2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士試験 part6

1 :名無し検定1級さん:2024/04/13(土) 00:24:36.30 ID:My4Wn4VR.net
口令和6年度行政書士試験
試験日時:令和6年11月10日(日)午後1時~午後4時

口行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

前々スレ
【2024】令和6年度行政書士試験part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710222814/

前スレ
【Vol.4】令和6年度行政書士試験確実合格を目指す!(実質part5)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710224908/

559 :名無し検定1級さん:2024/05/01(水) 20:40:59.49 ID:UZ/mmlMV.net
他人の物を所持→他人の物を占有…

こっちの方か…正しいのは…
読み返してて気づいたわw

>>558
理系か?

560 :名無し検定1級さん:2024/05/01(水) 20:56:27.83 ID:UZ/mmlMV.net
株式会社、設立手続き一連の流れ…
定款作成に始まり、設立の登記で〆

定款の絶対的記載事項・相対的記載事項・任意的記載事項…
@目的
A商号
B本店所在地
C発起人の氏名・名称及び住所
D発行可能株式総数
あと一つ…思い出せない

相対的記載事項
@現物出資
A財産引受
B発起人の報酬およびその他の特別の利益
C設立費用

任意的記載事項
株主総会の議長
定期株主総会の期間…などなど

設立の手続きで、創立総会があるのは募集設立のみ。発起設立にはない
現物出資ができるのは、発起人のみ。募集株式の引受人は現物出資ができない…

どれどれ…テキスト読み込むか…

561 :名無し検定1級さん:2024/05/01(水) 21:10:45.46 ID:aXrKyXQ8.net
>>557
正直なところ理解も大事だけど正確に基本条文覚えてるうちに理解が深まる事もある
まとめノートを作ることを馬鹿にしてる人もいるけどそれを暗記用の教材にするなら作るべき
行政書士の肢別ではわからないけど年度ごとの問題やってみて条文問題を落とさないかが大事かわかる

562 :名無し検定1級さん:2024/05/01(水) 21:22:10.60 ID:UZ/mmlMV.net
240点、一発合格したyoutberは、直前期、A4の紙1枚に、論点ごとに情報集約してたらしい
要はまとめノート

よく間違える問題、条文、記述問題…それをA41枚に集約して、試験会場に持ち込んだと…
上位合格者も、まとめノート作ってるよ

563 :名無し検定1級さん:2024/05/01(水) 21:59:06.53 ID:rGKRnZFo.net
テキストって条文を噛み砕いて説明してるわけだからテキスト読んでる段階で条文学習してるのと同じなんだけどね

564 :名無し検定1級さん:2024/05/01(水) 22:12:58.35 ID:RdxYNIIF.net
>>563
違う

条文学習は条文そのものに直接触れることで、次のような利点がある

条文を引く速度の向上:→法律文書の中で必要な条文を素早く探し出すスキルは、受験勉強を効率よく進めていく上で不可欠

条文の言い回しをダイレクトに受け取って当てはめる:→条文を直接読み、文言の意図や適用範囲を正確に理解することで、実務での判断や試験問題の解答に直結

一方、テキストは条文を噛み砕いて解説する一面があるものの、これだけでは条文学習の本質には触れてない

テキストには次の利点がある

過去に問われた問題や法学の周辺知識を載せることで、試験対策のための知識を増やすことができる

法律の背景や体系を理解するための情報が盛り込まれており、法律を俯瞰するための道具として役立つ

したがって、条文学習とテキストの活用はそれぞれ独自の利点があり、両者をバランスよく使うことが大切

565 :名無し検定1級さん:2024/05/01(水) 23:30:32.70 ID:fiO2q2EC.net
なげーから簡潔にまとめろよ
条文読みすぎじゃねえの?w

566 :名無し検定1級さん:2024/05/01(水) 23:56:03.94 ID:L7eXKYT0.net
テキスト見てわかる奴が凄い。あれ読んでも頭に入ってこんやろ。

567 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 00:01:17.35 ID:N+pWkoCX.net
最初はね
近くに教えてくれる人が居ると3分の1の時間で受かるかもって思っちゃった
自分は独学で頑張ったけどもし自分が弟に噛み砕いて最初から教たら自分の時よりもずっと短時間で合格まで辿り着くだろうなって思っちゃった

568 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 00:05:12.07 ID:WCvJ6FjU.net
基本書読んだらテキストがただの基本書の要点だけ切り抜いてまとめた本というのがよくわかった。記憶に残りやすくなる説明とかそこまでに至る過程を端折って重要な文言だけをテキストに載せてるだけだから頭に残りにくいんだよな。

569 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 01:24:41.37 ID:f9HfUToX.net
よくわかるシリーズの行政法と民法はええな
憲法は試験対策としてはテキストの方がいいかなぁと思った
条文チェックはきっちりやった方がええで

570 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 06:19:26.02 ID:EJUrhTsy.net
>>554
これは確かに実感する
行政法と商法会社法のここ10年ぐらいの過去問は単純で条文や判例そのままを聞いてくるだけの印象がある
これに対して、民法は事例をいくらでも変えられるから、本当に理解してないと解けないから細心の注意が必要だよね
憲法は個人的には苦手意識はないな
無勉で過去10年の過去問を解いたら85%の正解率だった
これは自分が昔、法学部でそれなりに勉強してたからかもしれないけど

571 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 06:33:50.59 ID:EJUrhTsy.net
記述対策として、民法行政法の条文と代表的な判例で個人的に要注意だと思えるものを抽出して、毎日いくつかノートに書いてまとめることを始めた
合格革命とみんほしの記述問題集は全部やったけど、わかってても正確に書けないものがあることに気付いたからね
それにこれだけでは全然足りないだろうと思った
考えてみたら、いくらでも記述に出そうなところがあるしね
記述問題集の問題から本試験で出なければ終わりだし
択一肢別関係は、法律関係の肢別ウォーク問はすでに何回もやって、全問正解できるようになってしまい、かなり飽きてきてしまった
どこが間違いかも、口で説明できるようになった
これから他の問題集も試しにやってみようかと思ってる

572 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 06:42:22.20 ID:EJUrhTsy.net
行政法は単純だけど、民法は本当に難しくて細心の注意を要求されるね
全く気が抜けない

573 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 06:48:14.75 ID:EJUrhTsy.net
自分の感覚だけで言うと、民法は行政法の゙5倍ぐらい難しいと思う
憲法が難しいどいう受験生が多いようだけど、自分はなぜか憲法は簡単2思える

574 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 06:48:46.82 ID:EJUrhTsy.net
簡単に、でした

575 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 07:33:00.36 ID:pKtJo8vr.net
>>560
あと一つは資本金な
忘れちゃダメだぞ

576 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 08:04:49.35 ID:nLnv2KPe.net
法学部ひけらかし野郎は即NG

577 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 08:10:34.89 ID:E+m3k1fZ.net
君たちは無職ですよね?

578 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 08:35:16.28 ID:EJUrhTsy.net
>>576
法学部がひけらかしになるとか、馬鹿なんじゃないの?
行政書士試験は、法学部現役学生、法科大学院生、予備試験受験生が力試しに当たり前に受験してるんだよ
高卒以下専門の受験資格じゃないんだよ

579 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 08:39:10.98 ID:EJUrhTsy.net
そもそも法学部出身であることを書き込むことが、ひけらかしになると思ってる感覚がおかしいだろ
法学部出身者なら全員難無く通る試験だとでも思ってんのかな?w

580 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 10:41:11.36 ID:TDUZtTFS.net
毎日いるな
ID赤い無職

581 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 11:20:45.08 ID:wG15sYCY.net
あきらめな

582 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 13:37:37.74 ID:zzvoI5SG.net
日本国憲法 第十五条
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 ②以下略

なんでこれで外国人の地方参政権は禁止されていないってなるの?
無限定の公務員はどう考えても国家と地方の両方だと思うけど。

583 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 13:44:34.95 ID:nFNLnQgi.net
15条1項の「国民」と93条2項の「住民」とは必ずしも一致しないから
93条2項の「住民」には、地方公共団体の構成員、したがってその地域内に住所を有する者なので、
必ずしも外国人を排斥するものではない

584 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 14:09:52.61 ID:zzvoI5SG.net
>>583
憲法での住民は一般的にゆるく使われてる住民とは違って居住自治体によって限定される国民の部分集合じゃないの?
93条も15条の国民固有の権利としての選挙権を前提としてる訳だし。

だいたい憲法の公務員=国家公務員だと国家採用の警察キャリアは拷問は禁じられてるけど地方採用の警官はやりたい放題になる。

585 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 14:12:31.69 ID:zzvoI5SG.net
そもそも何の説明もなしに公務員、官吏、吏員が混在してる憲法の条文は変。
ちゃんと校正したのだろうか?

586 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 14:31:41.04 ID:nFNLnQgi.net
>>584
かつては15条1項の「国民」と93条2項の「住民」は一致するとして禁止のみとする学説もあった
その後、15条1項の「国民」と93条2項の「住民」は必ずしも一致しない、93条2項の「住民」にはその地域内に住所を有する者を含むとして、
地方参政権については外国人も許容される学説が現れた

最判平7.2.28は、少なくともかつての禁止説を傍論部分で否定したので、
少なくともかつての学説のように、15条1項の「国民」と93条2項の「住民」は一致するとして禁止される、とはしていない
したがって、少なくとも15条1項の「国民」と93条2項の「住民」は一致することはないようだ

以後、最高裁判例はなし

587 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 14:44:34.41 ID:vxrOZi1B.net
この試験、公務員試験受ける前に受かったら無双だろ。受かるやつがいたらだが、公務員志望のやついるかな?かなり箔がつく気がする

588 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 14:44:45.50 ID:WCTfdIiq.net
外国人地方参政権はまだ合憲の余地があるけど私学助成は文面だけだと全く無い

589 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 14:57:22.67 ID:KYv/V9gX.net
>>587
おまえのいう公務員がどのレベルなのか知らんが旧1種なら半数ぐらいは在学中に司法試験突破してると思われ
高卒公務員目指すならまあ無双かもしれんな

590 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 15:31:43.14 ID:xWxZBHvx.net
大卒公務員でも無双だとおもうが、まぁけど難易度に見合わないんだよねこれ。難しい割に就職活動には役に立たん

591 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 16:13:43.04 ID:dtdhqLGo.net
難しい…?

592 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 17:11:00.08 ID:WCvJ6FjU.net
合格難易度は別として問題自体はかなり難しいよ。

593 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 18:10:26.32 ID:wG15sYCY.net
あんな簡単な試験で86パーも落ちんの?
単純なのに…
どうやって落ちるの?

594 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 18:21:02.34 ID:U/ez2zdh.net
他の試験を学歴で受けられない身の程知らずが多数受けてるから?

595 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 19:00:32.64 ID:5W2Z0K6h.net
資格試験は背伸びして受けるくらいが楽しい

596 :名無し検定1級さん:2024/05/02(木) 23:12:22.16 ID:3tSYBarv.net
お前ら記憶力悪すぎな。3回も回したら覚えるだろ普通

597 : 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/02(木) 23:13:58.19 ID:QOJwgC8Z.net
無職がレス欲しいってい叫んでるぞ

598 :新虎森田グループ 背乗り請負人:2024/05/03(金) 05:38:07.34 ID:gveAlCBA.net
0055 闇バイト小野恵 靖王 橋良直グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/11(土) 09:14:54.87
「勝てば官軍」ゆうてな…なりすまし森田弁護士を用意して信用させ遺産相続執行人になり億単位持ち逃げの計画を立案した時はわいのやり方は絶賛された けどなりすましが当たり前のようになってくると今度は何で遺産相続執行人以外の詐欺ができへんのや言うもんがでてきた
当たり前て・・・
なりすまし森田弁護士を用意するだけでも凄いことですやん
ハタから見てるだけの闇バイトグループの人間はすぐ慣れるもんや。
ハハ・・・ついこの間までホメとったんちゃうんかい。
たくさんの詐欺を立案しないと納得せえへんのや。
じじいはいささか疲れたわ
ID:NfWa4KZN0(2/2)
0056 闇バイト税金逃れ 小野恵靖王グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/12(日) 00:10:59.93
なりすまし森田ご推薦のそのまたなりすまし弁護士花田が固定電話解約してランナウェイ
ID:gvZ409fW0(1/2)
0728 取り込み詐欺 在籍無し 2024/05/01(水) 04:41:25.43
シャープ株式会社
電子デバイス事業本部
センシングデバイス事業部
第2営業部 第一営業チーム
主事
小野靖王
広島県福山市大門旭1番地
0849401634
CIAも呆れとったわ

599 :名無し検定1級さん:2024/05/03(金) 08:32:16.55 ID:fKjBBumS.net
10代の合格率8%だったわ。むりやなこれ
年寄りと若者すぎると無理や

600 :名無し検定1級さん:2024/05/03(金) 09:09:41.11 ID:cMz2coxn.net
>>599
10代でこの試験受けるの?すげーな。

601 :名無し検定1級さん:2024/05/03(金) 10:52:08.34 ID:zHh6ts2E.net
おまえら連休は当然勉強だよな?

602 :名無し検定1級さん:2024/05/03(金) 11:43:03.37 ID:fKjBBumS.net
13歳で受けてるやついたぽいよ。
宅建受けたのと同じ層かもな。中高生が受けるパターンもあるみたいだが、やはり難しいんやと思うわ

603 :名無し検定1級さん:2024/05/03(金) 13:25:08.82 ID:Kr7N9DBS.net
母が社労士の息子が中学生で受かってニュースになってたな
将来は弁護士になりたいとか

604 :名無し検定1級さん:2024/05/03(金) 14:06:36.19 ID:Otew2/IX.net
>>601
連休なのに遊びに行く友達居ないの?(´・ω・`)

605 :名無し検定1級さん:2024/05/03(金) 15:32:45.22 ID:e+W4u8dI.net
行書はやる気でれば合格する自信あるが
稼げる自信がないわ。あと登録や年会費高いのも萎える

606 :名無し検定1級さん:2024/05/03(金) 19:56:42.88 ID:zVa7iKxo.net
テキストじゃなくて、条文読むと理解力違うな

607 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 03:24:05.07 ID:PDkZnfL+.net
登録費用は高いが会費高いはさすがに社会経験すら無いのかと思ってしまう
月たかが5、6000円だろ
それすら高いとかさすがに笑う

608 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 03:51:54.85 ID:jh9LaomC.net
火薬の輸入なんて初見で分かるか?

609 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 06:25:34.17 ID:Ghgcn9TR.net
受験料は高杉謙信

610 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 08:26:10.80 ID:O8Pg7D7S.net
そんだけの価値あんだよ
そんならおめーが運送、ホテル業務でうんこ処理でもしてろ

611 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 09:35:14.13 ID:X3a6fMrS.net
>>607
こういう馬鹿が搾取されるんだよ

612 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 10:07:04.68 ID:FMY4Au0A.net
今日から勉強始めます
よろしくお願いします

613 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 10:15:37.75 ID:7sywIjdK.net
14000円ポッキリで行政書士資格取れるとか安すぎだろ
3万くらいとってもいいよ

614 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 10:58:40.42 ID:KXAYnfo1.net
受験料より維持費が半端ねぇよ。
馬鹿にならん。仕事しなきゃずっと赤字だもん

615 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 12:33:50.92 ID:PDkZnfL+.net
>>611
図星で草
こういう馬鹿は治らないから辛いよな

616 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 15:29:35.14 ID:jh9LaomC.net
https://gyosyo.info/%E6%9C%80%E5%88%A4%E5%B9%B33-7-9%EF%BC%9A%E7%9B%A3%E7%8D%84%E6%B3%95%E4%BA%8B%E4%BB%B6/
幼年者って表現がなんなのか調べたらこれだよ
登場人物ほぼ狂ってる
これソースは確かなんか?流石にキモすぎる

617 :名無し検定1級さん:2024/05/04(土) 21:56:11.58 ID:82gxSgPA.net
>>614
うむ❣

618 :名無し検定1級さん:2024/05/05(日) 13:43:18.05 ID:tNezUQBz.net
無職じゃないとこの資格合格できなくないか
ところで君たちが一番苦労してるのは
筆記問題か?

619 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 01:34:41.52 ID:O04UGm2s.net
あれ?新問あっても肢別9割できてれば落ちなくね?

620 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 06:06:22.37 ID:4wm3+7kd.net
>>619
千問ノック3回目!!にも関わらず
憲法130問中 誤答4問
全く進歩なし

腹が立ち
天井や壁を睨みつけている


タクシーさん、このあと3回落ちてるのだが

621 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 12:56:01.51 ID:CeVgk6Ck.net
>>620
それは内容を理解せずに正解してたとしか思えないな

622 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 13:32:21.90 ID:q4JjSspP.net
2023年に肢別過去問回しまくった人のツイート

わかった事
・肢別過去問はほんと基礎のみ
・肢別過去問と10年分過去問は解説まで網羅するのが当たり前
・模試は10回近くは受けないと本試験は太刀打ちできない。
・人生甘くない。
・肢別過去問を数十周回して完璧にしただけでは到底受からない。
・体調管理はマジで大事。
・判例集も丸暗記するぐらいまで覚えないと多肢選択に太刀打ちできない。
・この先1年、何を勉強していいのか全くわからない。

623 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 13:50:27.74 ID:IxqfH8QL.net
基本的な話ですけどおすすめのテキストってなんですか?
当方法学部卒なので完全初心者向けじゃなくてもいいです

624 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 14:07:10.12 ID:O04UGm2s.net
テキストいらなかったきがする
まあ匿名掲示板で買わなくていいよって言われて買わずにやるやつがいるとも思えないけど

625 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 14:43:39.25 ID:7pAt7yzd.net
模試は2回しか受けなかったけど余裕で合格した
まぁ2023が簡単過ぎたってのもあるけど

626 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 14:47:57.18 ID:7pAt7yzd.net
多肢選択も2023は簡単だったな、基本的な有名判例しか出なかったしな
何が難しいんだアレで

627 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 16:13:41.73 ID:q4JjSspP.net
>>623
法学部で使ってたテキスト基本書でええんやない?民法の大改正前のじゃなければ。

628 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 20:50:02.85 ID:FUKwvqO4.net
どんぐりって何?

629 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:01:51.66 ID:FUKwvqO4.net
売買契約の契約内容不適合責任と請負契約の契約内容不適合責任って、違いわかる?

売買契約は、追完の催告じゃん?そんで、相当の期間内に売主が追完しなければ、代金減額請求…

損害賠償請求はできるのか?

630 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:05:06.10 ID:FUKwvqO4.net
あと、俺が少し前、定款の作成の論点で、絶対的記載事項の話したけど、
資本金の額が、定款の記載事項とレスしてるやつがいた…

資本金は登記事項だから…間違えて覚えてるぞw
設立時発行株式数も絶対的記載事項ではない

発展的な内容としては、原始定款がある
公証人(公務員)の認証が必要な事項が、絶対的記載事項と被るってやつ

631 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:08:22.12 ID:FUKwvqO4.net
資本金と資本準備金の価額は、発起人全員の同意が必要な株式発行事項ではある…

632 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:11:31.98 ID:FUKwvqO4.net
俺さ、制限行為能力者の催告の期間を、相当の期間とレスして叩かれたけど、
催告で、相当の期間って、無権代理と売買契約…つまり、履行遅滞と追完の時だけだよな?

他にあったら教えて?

633 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:13:25.01 ID:DW241Ywn.net
お前には教えない
>>297以来、今日まで一度も書き込んでないのにこういうこと書いてるから

435 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2024/04/29(月) 08:27:43.80 ID:H82k6zQJ
このスレで、改正前民法に言及する輩は、ただの一人…
もう皆さんお分かりだよな?w

634 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:13:47.83 ID:FUKwvqO4.net
俺の考えた語呂特別に教えるわ

ジジイ、感情的になる…

自治事務・法定受託事務は、共に関係する条例を制定することができる…

いいだろ?一回覚えたら忘れないぞw

635 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:18:26.59 ID:FUKwvqO4.net
>>633
他の人間はごまかせても、俺の目はごまかせんぞw
IDコロコロさせて、嬉々として、改正前民法の論点をどや顔で語り出すのはお前だけだからw

636 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:24:59.09 ID:FUKwvqO4.net
明日から仕事だ…といっても、パートから…
本試験までは時短で、試験後、フルタイムで働くことになってる

開業するにしても、上京の生活資金にしても、背に腹は代えられんな…
試験まで残り半年…少しでも自由な時間はほしいところではある…

637 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:30:22.97 ID:FUKwvqO4.net
>>627
テキストの難易度っていうか、試験に出る論点を網羅してるか否かが、判断基準では?
いくらわかりやすくても、テストに出ない論点ばかり勉強してても合格はできない

638 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:32:59.31 ID:ucHCtSb+.net
>>632
他にいくらでもあるだろ
条文読んでねえのかよお前

639 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:36:00.43 ID:FUKwvqO4.net
「相当の期間 催告 条文」でググれば、出てきそうだけどなw

640 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:51:13.37 ID:FUKwvqO4.net
今日、みんほしで請負契約と不当利得って論点復習したんだけど、
条文と判例暗記してて、去年のヨコミーの講義思い出した

この論点は、マンションの所有者・賃貸人、賃借人、あとはマンションの修繕を引き受けた請負人の
関係きっちり抑えてな…

この事例問題は、講義録でも紹介されてたが、実際の判例がベースになってるらしい…

修繕を依頼したのは賃借人、請け負ったのがもちろん、工務店なんかの請負人…
本来の請負契約だけで考えれば、この関係性だけで、賃借人が対価を支払えばいい

事例では、バツが悪いことに賃借人が無資力となってしまった…さぁどうする?
ここで登場するのが、所有者・賃貸人というわけ

詳しくは、講義録かみんほし買って、復習してくれ

641 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 21:55:21.17 ID:FUKwvqO4.net
判例のキーワードは「対価関係なしに…」
工務店の提供した財産・労務から生じた利益を…

そういうことよw

この判例は、今年の記述臭いぞw出てもおかしくないw基本だけどな

642 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 22:00:11.46 ID:FUKwvqO4.net
反応ないみたいだし、薫ちゃんは寝るで…

643 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 22:03:42.55 ID:ucHCtSb+.net
>>640
そんな超有名な判例を得意気に語られてもなw
択一にも何回も出てるし

644 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 22:24:00.33 ID:CP/TXH75.net
スレ荒れてるようだから合格までの最短道筋書くね
肢別やれ!肢別100回やれ!
肢別信じれば180点取れるよ

645 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 22:51:38.91 ID:Bn1D0G7f.net
脚別色々あるけど、どれがええの?

646 :名無し検定1級さん:2024/05/06(月) 22:53:43.37 ID:DW241Ywn.net
>>645
個人的には肢別使わなくていいと思う
5肢問題集で個別に利用すればいいんで、とりあえず10年分の5肢問題集でいいかな

647 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 05:51:35.16 ID:QpoMFmBD.net
>>643
お前は、重箱の隅つつくような些末な知識にこだわるから、ベテなんだよw

648 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 08:18:39.31 ID:6jvjrMbM.net
>>647
この判例が重箱の隅をつつく判例だとかアホなのか?w
最重要の転用物訴権の判例だろがw
本試験でも何度も出題されてる

649 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 08:20:03.76 ID:6jvjrMbM.net
>>645
合格革命肢別は解説が物足りないし解説の間違いが散見されるから、LECの方がいいかも

650 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 08:22:57.71 ID:6jvjrMbM.net
>>647
しかも俺は今年が初受験なんだが?w

651 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 09:41:42.26 ID:EIBREETf.net
https://note.com/hyougakioji/n/nde109ff08fac

652 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 10:18:30.24 ID:ufVBrJgy.net
初受験とは勇ましい
ご武運を

653 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 12:10:03.77 ID:uy4jbyso.net
テスト

654 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 12:22:28.51 ID:QpoMFmBD.net
どんぐりか?

655 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 12:24:02.37 ID:QpoMFmBD.net
研修終了…

今から、晩飯まで図書館で4時間ほど…
晩飯食ったら、また来るんで…来なくていいは、なしよw

656 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 20:28:09.30 ID:zD8eMiVs.net
そういや図書館ってコロナ化は、場所によるだろうけど、1時間位で帰れってなってたけど、長時間滞在しても良くなった?

657 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 20:36:04.00 ID:6HBqHfmj.net
>>656
もう衝立もマスクもなくなった
データ検索とかの調べものも1時間制限がなくなって時間無制限になった

658 :名無し検定1級さん:2024/05/07(火) 21:22:20.49 ID:zD8eMiVs.net
>>657
そうなんだね
近場の図書館は無制限ではなかった……

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200