2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【受験専用】宅建士試験☆一周目

1 :名無し検定1級さん:2024/05/22(水) 12:15:08.72 ID:YnXuybBR.net
■本気で「宅地建物取引士試験」受験を目指している人のためのスレです。
■受験生を馬鹿にする、不快にする内容は避けるようにお願いします。
■身勝手で相手の気持ちを考えない自分は正しいと思い込んでいる連投荒らしはガン無視しましょう。
■一周目は制限なしスレとします。

■仕事の合間に勉強している人からニートの人まで、本気を歓迎します。

■試験日時は「2024年10月20日13時〜15時」見込みです。
 7月の申し込みを忘れないようにしましょう。

■あきらめないで勉強して「受験した人」にだけ未来が来ます。

2 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 12:54:47.90 ID:w+8Yz1c2.net
おすすめの参考書を教えて下さい

3 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 13:04:30.11 ID:pMfdzN+A.net
2024年度版 宅建士 出るとこ予想 合格るチェックシート(TAC)

頻出肢だけ1週間で回せるから、8月から2週間ごとに6回転すると知識が定着する
今年は7月17日発売

4 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 13:18:38.42 ID:zc3xMzhZ.net
参考書なら基本書、問題集共にLEC
動画なら、「まとめシート流!不動産チャンネル」と棚田のやつ

5 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 13:22:48.29 ID:IjIJiGNy.net
なんだステマか

6 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 13:23:53.22 ID:P2dFRTep.net
どこがステマなんだよ

7 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 13:23:54.49 ID:P2dFRTep.net
どこがステマなんだよ

8 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 13:31:01.64 ID:YhRtBB9Y.net
ミルミル落ちるシリーズ

9 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 13:32:18.73 ID:gG0/HUh9.net
まあ受験専用のスレがようやく立ったのは良かったよ。
かつ合出禁は助かる。

>>1
2スレ目はワッチョイで立てたほうがいいかも。

10 :かつての合格者:2024/05/24(金) 13:55:28.90 ID:cEUCdNHH.net
>>8
ミルフィーユすれば合格できます。
自分とミルフィーユを信じてください!
>>9
あきらめないで本気で応援して「ミルフィーユした人」にだけ合格できます!
小生は、一人でも多くの受験生さんに効率的な勉強で合格を勝ち取っていただきたく、
遠くから応援しております!
スレの受験生さんを遠くから応援しております!

11 ::2024/05/24(金) 14:28:04.52 ID:0uJIz3vF.net
>>1おつ
かつ合が荒らすから次スレはルール化したほうがいいね

12 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 14:34:43.61 ID:IjIJiGNy.net
余計なスレ建てたところで
かつ合をを出禁にできないんだから
ムダ

13 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 14:41:08.27 ID:JCuhmCPB.net
なんだろうね
このお子様お花畑の出禁思考
試験までに1スレ消化しようと思ったら「かつ合」必須やろ
レスを「ミルフィーユ」してもらってくだしゃあ

14 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 16:48:06.20 ID:5pg2XmnQ.net
スレが増えたらその分かつ合が増えるだけ

15 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 18:11:19.20 ID:IjIJiGNy.net
んだ

スレを増やしたヤツバカなんじゃないか

16 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 19:33:43.77 ID:ekyLOlCm.net
マンションの一室を購入したら
かつ合という第3者が勝手に入室して居座ろうとしている
このオーナーは民法第252条の保存行為として退去を命じることは可能か?

17 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 19:44:12.76 ID:gG0/HUh9.net
>>16
オーナーなら区分単独所有権なので保存行為じゃないのでは

18 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 19:45:12.27 ID:pMfdzN+A.net
>>16
保存行為じゃなくて物権的妨害排除請求権じゃね

19 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 19:46:43.70 ID:0uJIz3vF.net
>>16
マンションの一室は共有物じゃないから無理じゃねえの

20 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 20:00:10.83 ID:pMfdzN+A.net
区分所有部分は所有権しかないもんな

21 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 20:01:52.42 ID:ekyLOlCm.net
こんな調子で討論をすればいいと思う。
俺は初学者だからいろいろと教えてください。
どうぞ、よろしくお願いします。



22 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 20:04:21.95 ID:gG0/HUh9.net
>>21
よろしく。

23 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 20:09:13.00 ID:ekyLOlCm.net
らくらくテキストのP121に、各共有者が「不法占拠者に明け渡しを求めることができる」と書いてあった。
これは「求める」だけで、最終的には議決を取って裁判するしかないと読み取りました。
宅建士試験の範疇では、ここまでの理解が限界でした。

24 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 20:11:12.70 ID:pMfdzN+A.net
>>23
それは各共有者だから保存行為(物権的妨害排除請求権)

マンションの一室は共有物じゃないので所有権に基づく物権的妨害排除請求権になる(保存行為ではない)

25 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 20:12:25.09 ID:gG0/HUh9.net
>>23
保存行為だから、議決不要。
各共有者が単独で裁判もできるよ。

26 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 20:25:25.93 ID:ekyLOlCm.net
たしかにP132には共有部と書いてある。
読み方が浅かったわけだ。

共有部ではないから個人でもできるということね!

ありがとう!
しかし、このスレは共有部かもしれないから、質問のたとえ自体が悪かったかも?

27 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 20:31:19.50 ID:pMfdzN+A.net
>>26
オーナーの場合、マンションの一室は単独所有権が成立するので、保存行為ではない
マンションの共有部分であればオーナーも共有者のうちの1人になるから、保存行為となる

勝手に入室して居座ろうとしている具体例じゃなくて、勝手に敷地内に侵入しようとした具体例なら保存行為だな

28 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 20:35:43.08 ID:ekyLOlCm.net
なるほど、そう考えるのが正しいのか
無能な俺が一人で考えるよりみんなの知恵を借りるのがはるかに効率がいい
ものすごく整理できて理解が進んだ

では、今から過去問20問ノルマやってくる

また教えてください
よろしくおねがいします

29 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 20:38:31.74 ID:pMfdzN+A.net
俺も今年の受験生だから、勉強しないとあれだがw
まだ業法やって、権利関係の途中だw

30 :かつての合格者:2024/05/24(金) 21:33:39.46 ID:cEUCdNHH.net
>>28
その調子でコツコツとミルフィーユを続けてください。
スレの力を借りてモチベーションを維持するのも良いと思います。

31 :かつての合格者:2024/05/24(金) 21:42:32.06 ID:cEUCdNHH.net
>>29
民法は、パンデクテン方式ですので、
最初から理解しようとせず、
特に最初はサラッとミルフィーユすることを心がけないと時間のロスになるので気を付ててください。
遠くから応援しております。

32 :名無し検定1級さん:2024/05/24(金) 21:51:20.90 ID:JCuhmCPB.net
早速かつ合登場の悪寒

33 :名無し検定1級さん:2024/05/26(日) 17:25:23.31 ID:hW8l2kET.net
らくらくテキストP200の例題です。

債務者A→→→→→→→→→債権者C
 ↓            ↓登記なしで譲渡
保証人X(土地地上権)  新債務者Y

この場合ですが、新債務者Yは付随性によって
保証人Xへの対抗力を持つ、とあります。

この登記なしが引っかかります。

単なる物件の変動で、登記なしで成立しているという論理なのでしょうか?

34 :名無し検定1級さん:2024/05/26(日) 17:36:08.68 ID:eI3yXYW4.net
民法なんてやらないでいい

借地借家法、不動産登記法、区分所有法をまずみっちりやっとけ

35 :名無し検定1級さん:2024/05/26(日) 17:49:47.81 ID:LwrDp9gZ.net
>>33
なんか人物相関図がよく分からん・・・

被担保債権がCから譲渡された場合には、
譲受人(新債務者じゃなくて新債権者では?)Yは、その被担保債権とともに、
被担保債権に付従していた保証債権も当然に取得することになる(付随性ではなく、付従性または随伴性では?)
したがって、譲渡人Cから主たる債務者Aに対して債権譲渡の通知がなされれば、
譲受人Yは、主たる債務者Aだけではなく、保証人Xに対しても対抗することができる


で、これとは別に、「保証人X(土地地上権)」というのがよくわからん・・・
もし、Xが保証人ではなく、物上保証人であった場合の話なら、
物上保証人Xは、土地地上権ではなく、土地にCの抵当権が設定されていた話になる
そこで、「物上保証人X(土地抵当権)」という前提で以下の話を進めてみる

抵当権付債権の譲受人Yが、債権譲渡の対抗要件を具備したときは、抵当権移転登記がなかったとしても、
主たる債務者A及び物上保証人Xに対して、被担保債権の取得だけではなく、
抵当権の取得についても対抗することができる
これは、債権譲渡の対抗要件を備えているため(付従性)
したがって、譲受人Yは、債権譲渡の対抗要件を具備せず、抵当権移転登記だけを具備したとしても、
主たる債務者A及び物上保証人Xに対して、被担保債権の取得も抵当権緒取得もどちらも対抗することができない

36 :名無し検定1級さん:2024/05/26(日) 20:50:44.61 ID:bozMt133.net
保証人Xが土地地上権だったり、登記なしで譲渡したのに新債務者Yになってたり
さっぱりわからんな
そもそも債務者Aと債権者Cの矢印の向きも逆ではないだろうか

37 :名無し検定1級さん:2024/05/26(日) 21:55:34.42 ID:hW8l2kET.net
丁寧にありがとうございます

債務者A←←←←←←←←←←債権者C
 ↓                      ↓登記なしで譲渡
物上保証人X(土地抵当権)    新債権者Y

図面的にはこれが正しいということですね

×:付随性
〇:付従性

言葉も正しく使うようにします

登場人物が4人までなら何とか理解できそうなんですが
これが4人になると突然に混乱して手に負えなくなりますね

被担保権が譲渡されると、抵当権そのほかの被担保権も一緒に移転する
第369条の通りだとすると、譲渡だけで十分に対抗要件になるということですね
言われてみればそうですね、のレベルです
論理的な説明は自分ではできないでいます

教えていただいたのに十分にマスターできずに申し訳ありません
この質問は取り下げとさせてください

青二才の100年早い質問だったと反省しています

民法は沼なので、はまってはいけないとの話をよく聞きます
私の頭の限界を自覚して、4人の登場人物が出る問題は、先延ばしにしていきたいと思います

借地借家法、不動産登記法、区分所有法を優先にして、民法は後回し
これもよく聞く話です

権利関係については、試験まで優先順位を考えて学習したいと思います

丁寧にご指導いただき感謝します

38 :名無し検定1級さん:2024/05/26(日) 22:15:42.41 ID:9A8YThR9.net
>>37
>被担保権が譲渡されると、抵当権そのほかの被担保権も一緒に移転する
>第369条の通りだとすると、譲渡だけで十分に対抗要件になるということですね

んなことたあないよ。

まず、旧抵当権者Cと新抵当権者Yとの間で債権譲渡及び抵当権移転の契約を締結すれば、
それだけで当事者間では譲渡の効力が生じる。
これは176条の通り。

次に、CY間で譲渡の効力が生じても、今度はYがAXに請求したり抵当権を実行するためには、
対抗要件として債務者Aに対する通知・承諾が必要になる。
「譲渡だけで十分に対抗要件になる」ということじゃあないよ。
これは467条1項の通り。

さらに、YがAXに対抗できるようになっても、今度はYが第三者Zに自己の債権や抵当権を対抗するためには、
対抗要件として債務者Aに対する通知・承諾を確定日付のある証書で作成する必要がある。
これは467条2項の通り。

そして、このとき、確定日付のある証書による通知・承諾によって対抗要件を具備していれば、
旧抵当権者Cから新抵当権者Yへの抵当権の移転登記がなかったとしても、
Yは第三者Zに自己の債権や抵当権を対抗することができる。
これは177条に関係すること。

いずれにしても、369条は関係ないよ。

39 :名無し検定1級さん:2024/05/26(日) 22:56:52.04 ID:hW8l2kET.net
通知・承諾ですか
まだ、情けないのですがそこの所までは学習が進んでいません

約定があったらなんたら、とか細かい点をつかれるとサッパリわからなくなります
通知・承諾、約定があると問題呼んでいて、あれ?となります

修行が足りないことを教えていただき感謝します
権利関係は地獄だ
行政書士さんは尊敬しますよ

40 :名無し検定1級さん:2024/05/26(日) 23:01:30.38 ID:9A8YThR9.net
>>39
通知・承諾は結構頻出だよ。
物権終わったら、次に債権やると思うけど、そこの債権譲渡のところで勉強すると思うよ。

41 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 00:24:16.71 ID:DOj53QhK.net
混乱しないように理解に勤めます

つくづく、よく理解できてないのに質問するもんじゃないな
恥かいただけで終わった

42 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 00:33:03.59 ID:C3p8qwIM.net
>>41
ドンマイドンマイ
恥をかかずして成長はないんやで
ワイ行書経由の受験生やけど宅建士もムズいし勉強してる人は尊敬するわ
一緒にがんばろやで

43 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 01:18:57.95 ID:DOj53QhK.net
ありがとうございます。
また、ボコボコにされに来ますので、手加減なしでお願いします。

44 :かつての合格者:2024/05/27(月) 06:57:07.49 ID:lE5ENXRD.net
>>41
分からないことを質問することは、全然恥ずかしいことではありません。
合格者が通る道だと思います。

今は、今回の内容を一度に理解するのは難しいので、軽く何度も繰り返してみて下さい。
ミルフィーユの層のように努力を積み重ねれば、民法の霧が少しづつ晴れてくると思います。
遠くから応援しております!

45 :かつての合格者:2024/05/27(月) 06:59:27.87 ID:lE5ENXRD.net
>>42
ダブルライセンス目指して頑張ってください。
遠くから応援しております!

46 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 15:33:26.73 ID:OPl7hVie.net
荒らしが来た

47 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 17:57:02.11 ID:dD39iyfn.net
予想問題解いてて分からなくなったのですが宅建士試験でもマイナー分野
なのは分かりますが、過去問ではちらほら出てるので基本を抑えたいです

共同抵当なのですが抵当権者XがAに1000万円貸し付けAの不動産
A1は500万円。A2には1500万という価格である場合において
1:3となり250:750となる(同時配当)とあるのですが
どういう計算でこうなるのは教えて
いただけないでしょうか。

48 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 18:08:05.45 ID:COp/yw5Q.net
債権者Xが同一の債権(1000万円)の担保として数個の不動産(A1とA2)につき抵当権を有する場合において、
同時にその代価を配当すべきとき(同時配当)は、
その各不動産の価額に応じて(A1・500万円とA2・1500万円)、
その債権の負担を按分する(比例配分する)(392Ⅰ)

したがって、
A1の500万円/A1の500万円+A2の1500万円 : A2の1500万円/A1の500万円+A2の1500万円
=1 : 3

債権1000万円の負担をA1が1/4・A2が3/4で比例配分するから、
A1が250万円、A2が750万円となる(同時配当)

49 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 21:20:10.08 ID:O/QkDO+B.net
>>47-48
FP2級合格見込みで次に宅建士に挑戦しようと思ってるんですが、こんなに難しいんですか?

50 ::2024/05/27(月) 21:25:26.78 ID:/87jOSXX.net
不動産の分野で比較すると、宅建の民法はここ10年くらいでめちゃくちゃ難しくなった
半分取れれば合格レベルだから、FPの民法および借地借家法の過去問とは比較にならんよ

51 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 21:37:53.95 ID:Qrwp+geA.net
そうか?
最近の宅建の民法は、条文正誤や判例の基本的な問題が多くて
て他資格の民法を勉強していても普通に満点取れると思うが
少なくてもここ10年で難しくなったとは思わない

宅建の民法が難しかったのは、合格率14%で30点が合格ラインだった平成一けた時代
登場自分が、A〜Hまで出てくるので
図示して整理しないと混乱する印象があり
生理的に嫌いだった

52 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 21:44:07.01 ID:Qrwp+geA.net
宅建の民法は、行政書士のように深い知識もいらないし
マークシートなので条文を正確に暗記する必要もない
また、宅建業法のように意地悪なひっかけもなく、法令制限のような無味乾燥な
数字の暗記もない

きちんと、理論を理解し条文や判例の要件を理解しておけば
宅建のテキストを使わなくても
宅建民法は満点が取れるようになるよ

53 :かつての合格者:2024/05/27(月) 21:47:08.19 ID:lE5ENXRD.net
>>47
お疲れ様です。
単純に「500万の土地と1500万の土地は1対3の関係」ですので、
同時に配当する場合には、被担保債権額1000万に、その割合を当てはめて配当することになるんだと思います。
よって、本件では、250万対750万(1対3)ということになります(392条)。

因みに、その枠は、後順位者を保護するために機能することがあるのですが(392条2項)、
今は深く考えず、まず民法を一周してみてください、。
民法とは、最後まで学ばないと、最初すら理解できない構造となっているので、
今深入りすると、非効率な学習になってしまうと思います。

まず、軽く一周!
遠くから応援しております。

54 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 21:51:57.16 ID:Qrwp+geA.net
>>53
民法はパンデクテン方式だからね
総則で出てきたものが、債権総論で再び出てきて
契約各論でさらに詳細に列記されてるような方式

全体を行ったり、来たりするために
全体を通して理解しなければならないのはその通り

55 :かつての合格者:2024/05/27(月) 21:56:09.96 ID:lE5ENXRD.net
>>49
そんなことはないと思います!
合否は、そこでは決まらないと思います。

合否を分けるのは、宅建業法と法令制限の仕上がりだと思います!
両分野で、満点を狙うために徹底的にミルフィーユし、
知識の精度をどれだけ上げられたかで、合否は決まると思います。

是非、宅建士に挑戦して合格を掴み取ってくださいね!
遠くから応援しております!

56 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 22:11:48.41 ID:DsFS9aMK.net
てすと

57 :かつての合格者:2024/05/27(月) 22:12:19.36 ID:lE5ENXRD.net
>>54
理解してくださり、ありがとうございます。

パンデクテンはドイツ式の無駄を省いた効率的な編纂法ですが、
条文全体が有機的に結合しているため、
真面目な初学者が最初から一つ一つ学んでいこうとすると頓挫してしまうリスクがあります。

スレの受験生の皆さんには、
軽〜く何度も ミルフィーユの層のように努力を繰り返してほしいと思います!

58 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 22:18:30.66 ID:dD39iyfn.net
>>48
説明ありがとうございます
ですが、やはり理解できないです。

59 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 22:19:48.33 ID:dD39iyfn.net
>>53
どういう計算で250と750になるのでしょうか?

60 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 22:20:11.17 ID:COp/yw5Q.net
>>58
どういうあたりだろうか

61 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 22:25:20.38 ID:COp/yw5Q.net
(A1不動産の割付負担)
A1不動産の価格500万円 ÷ A1不動産の価格500万円+A2不動産の価格1500万円 = 1/4
→ 債権1000万円の負担 × 1/4 = 250万円

(A2不動産の割付負担)
A2不動産の価格1500万円 ÷ A1不動産の価格500万円+A2不動産の価格1500万円 = 3/4
→ 債権1000万円の負担 × 3/4 = 750万円

62 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 22:41:10.51 ID:E4gqZZsY.net
登録の移転て同じ会社(業者)の他県の別支社へ出張というケースだけだよね?
他県の完全に違う会社(業者)へ転職するなら変更の登録だけだよね?

63 :名無し検定1級さん:2024/05/27(月) 22:52:37.76 ID:Dihh2Mfe.net
転職だけじゃなくて出張も原則変更の登録だけ
現に従事しているのが前支社ってこともあるから
しかも出張だと隣県で住所や勤務先すら変更不要のときがあるので、
変更の登録も不要だったりする

64 :かつての合格者:2024/05/28(火) 08:13:42.55 ID:uFT2Gjoy.net
>>59
>>54さんも仰っているように、民法は全体を通して理解しなければならないものですので、
今は深く考えず、まず民法を一周してみてください。

民法とは、最後まで学ばないと、最初すら理解できない構造となっているので、
今深入りすると、非効率な学習になってしまうと思います。
最初から一つ一つ理解して進んで行こうとして勉強を断念してしまいう方も多いです。

ご自分でもマイナー分野なのは分かっていらっしゃるのですよね?
正直、まだ早いと思います。

まず、軽〜〜〜〜〜く一周!
そこを掘り下げるのは、3周目以降で大丈夫だと思います。
遠くから応援しております!

65 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 10:34:29.18 ID:T7NDLPO6.net
わざわざ受験専用のスレに分けて質問しやすいようにしているのに
こっちのスレにまできて「まだ早い」とか
はっきり言ってマジ迷惑だわ
お前こっちくんなよ

66 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 10:40:25.23 ID:lw/l/Sq+.net
>>65
こっちって、どっちだよ?
紛らわしいんだよ!!

67 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 10:44:20.52 ID:7XvKFeQN.net
遠くから応援しております!

68 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 13:40:27.25 ID:aVFiW40M.net
>ご自分でもマイナー分野なのは分かっていらっしゃるのですよね?
>正直、まだ早いと思います。

予想問題を解いて理解できないから質問している人に対して、これはひどい。
このスレに来てまで説教しているんだから、荒らしよりひどい。

69 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 13:55:08.22 ID:ExNE+N9U.net
むかつくのは分かるが、順位変更とか順位放棄ならともかく同時配当異時配当なんて捨て問でしょ

70 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 14:00:07.94 ID:CIf1VCW+.net
同時配当は平成13年第7問で出題されているから、捨て問とは言い切れない。

71 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 14:03:21.16 ID:CIf1VCW+.net
>>59
■身勝手で相手の気持ちを考えない自分は正しいと思い込んでいる連投荒らしはガン無視しましょう。

じゃんじゃん質問するといい。
「かつての合格者」の書き込みは無視すること。

72 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 17:26:07.22 ID:DrvMFwKl.net
迷惑系宅建士に俺はなるッ❗😤

73 :かつての合格者:2024/05/28(火) 18:15:39.56 ID:uFT2Gjoy.net
>>65
ミルフィーユには「コツ」があります!
そんな貴方のことも遠くから応援しております!

74 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 18:17:42.70 ID:tWZoUleT.net
明日からがんばる

75 :かつての合格者:2024/05/28(火) 18:19:08.50 ID:uFT2Gjoy.net
>>70
少なくとも合否に関わる問題ではないと思います。
合否はそこでは決まらないと思います。

76 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 18:23:24.60 ID:7XvKFeQN.net
本スレが移動しただけ

無意味なスレ

77 :かつての合格者:2024/05/28(火) 18:24:19.63 ID:uFT2Gjoy.net
>>74
その書き込みよくお見かけいたします
コツコツ ミルフィーユ 出来ていますね!
その調子で テキストと過去問集も ミルフィーユしてくださいね!

スレの受験生さんには、「効率的な勉強」で」、
合格して頂きたいと思っております!

78 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 18:25:56.42 ID:F4vDivjK.net
おらもこっちに来たよー

79 :かつての合格者:2024/05/28(火) 19:06:06.46 ID:uFT2Gjoy.net
好奇心旺盛なことは良いことですが、勉強には順序があります。
基礎工事が終わってないのに、柱を立てても曲がってしまいます。
今は、グッと堪えて、サラッと何度も回してみてください。
地が固まれば、自然に美しい柱が立つでしょう。
今、無理に立てようとしても、うまくいかないと思います。
多くの生徒さんに法律を教えてきた経験から言えることです。

まず、一周!
遠くから応援しております!

80 :名無し検定1級さん:2024/05/28(火) 20:33:22.76 ID:obIxQMew.net
>>64
糞野郎だな

81 :かつての合格者:2024/05/28(火) 20:50:28.82 ID:uFT2Gjoy.net
>>80
貴重な貴方の時間を
小生のために使ってくださりありがとうございます

そんな貴方のことも遠くから応援しております!

82 :かつての合格者:2024/05/28(火) 21:01:07.03 ID:uFT2Gjoy.net
>>69
捨て問を拾いたい気持ちをグッと抑えて、
取り敢えず、サラッとミルフィーユすることが合格への近道なのは間違いありませんね!

スレの受験生さんを
遠くから応援しております!

83 :名無し検定1級さん:2024/05/29(水) 08:04:34.61 ID:53Xjzdro.net
>>1はほんとアホ

首吊れ

84 :名無し検定1級さん:2024/05/29(水) 10:39:18.63 ID:GMc6BsOY.net
かつ合
とうとう一線を越えやがった

85 :名無し検定1級さん:2024/05/29(水) 13:06:11.84 ID:BJvj8yX2.net
地縛霊が分裂してた
こんなんわらうわ

86 :かつての合格者:2024/05/30(木) 00:44:39.98 ID:zMreZSVb.net
>>83
そんな貴方の合格も祈っております!
コツコツとミルフィーユ頑張ってくださいね!

87 :かつての合格者:2024/05/30(木) 00:46:21.04 ID:zMreZSVb.net
>>84
ネットの第一線で、
受験生の皆さんを応援しております!

88 :かつての合格者:2024/05/30(木) 00:47:19.08 ID:zMreZSVb.net
>>85
そんなことを仰る貴方の合格も祈っております!
ファイト!

89 :名無し検定1級さん:2024/06/03(月) 09:12:46.60 ID:0+a5k5ZM.net
~~~~  終  了  ~~~~

90 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 15:43:17.34 ID:5gqruin6.net
質問してもいいですか?

91 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 16:03:16.40 ID:iWHYWGIA.net
どーぞ

92 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 17:11:45.75 ID:5gqruin6.net
Youtube見てると民法は勉強するな!
とか言ってる人は再生数稼ぐために適当なこと言ってるんですか?
14点捨てて合格点とるのは不可能ですよね。

93 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 17:18:22.48 ID:y0g/deh8.net
民法は10問しかないよ。
4〜5問で合格。

94 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 17:19:10.58 ID:iWHYWGIA.net
>>92
民法は10点分しかないです
残りの4点は民法以外なんで不登法以外4点中3点は取れます

95 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 17:21:40.68 ID:KfGwThLo.net
>>92
14問全部じゃなくて10問だから、5問取れればOK
民法無勉はまずいけど、頻出分野に絞ればなんとか5問取れるんでねえの

96 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 17:58:19.52 ID:5gqruin6.net
訂正します。
権利関係14点、内民法10点でした。

いやね、それなりに必死に勉強して、意思表示や代理、後見人などの関連が少し見えてきた。
で、実務では?と思ってYoutubeなんか見たら何とも無責任なこと言ってて、なんじゃそりゃ、と思った次第です。

自分は、ドドドがつく凡人なので、簡単に合格した人の話には?ですよ。
親を恨むしかない。

97 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 18:33:07.79 ID:y0g/deh8.net
>>96
LECでも民法は5問でいいと言ってるからねえ
合格するだけなら、そのYouTubeの人が正しいんでねえの

98 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 19:01:30.82 ID:iWHYWGIA.net
36点~38点取ればなんとか合格できる試験ですからね
民法半分捨てるのはアリかと

99 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 19:28:36.65 ID:U73gROLU.net
民法に力入れるぐらいなら
業法しっかり仕上げろということ

100 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 20:32:49.34 ID:gFm4nY69.net
なるほど、ありがとうございす。
ところで、法令制限、税、その他は、どれだけ力を入れればいいんだろう?

101 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 20:42:40.20 ID:+QS5Bp41.net
税はウゼェ

102 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 20:59:17.69 ID:KfGwThLo.net
ぶっちゃけ税はほんとよくわからんよね
FPレベルの知識では太刀打ちできなかった

103 :名無し検定1級さん:2024/06/04(火) 22:50:37.51 ID:8VXiafBD.net
税はこれからなので心してかかります

104 :かつての合格者:2024/06/05(水) 00:58:14.86 ID:OpVmfhgk.net
>>96
「簡単に合格した人の話」を自分に当てはめてはいけません!
コツコツとミルフィーユの層のように、日々の努力を積み上げていってください。
遠くから応援しております!

105 :かつての合格者:2024/06/05(水) 01:05:52.49 ID:OpVmfhgk.net
>>98
36点〜38点取れる実力では不安です。
本試験当日は緊張し、ケアレスミスの可能性も十分あります。
実力−2点位になることが多いと思います。
ですから、確実に合格できるように
40点獲れる実力が必要だと思います。

106 :かつての合格者:2024/06/05(水) 01:08:18.65 ID:OpVmfhgk.net
>>92
民法を捨てるのは、合格を捨てるようなものだと思います。
今からコツコツと努力を積み上げていってください。
遠くから応援しております!

107 :かつての合格者:2024/06/05(水) 01:12:28.96 ID:OpVmfhgk.net
>>100
法令制限は、満点を目指して勉強し、
税、その他は、頻出事項に絞って勉強いたしました。
頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

108 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 07:39:13.35 ID:z4fvCzgF.net
>>107
遠くから、ってどこからですか?

109 :かつての合格者:2024/06/05(水) 13:11:54.13 ID:OpVmfhgk.net
>>108
世界の中心から応援しております、と言いたいところですが、w
ご想像にお任せします!

110 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 18:38:57.08 ID:z4fvCzgF.net
>>109
どこからですか?教えてください。こわいです。

111 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 20:05:10.90 ID:NtCqJlBi.net
昨日に続いて勉強の確認をさせて欲しいです。

テキス「らくらく」では権利関係>業法>制限その他、の流れで章立てされています。
私は業法から初めて権利関係、制限その他の順でやっています。

他の人はどんな順番でやっているのか気になりだしました。
今更ながら、意味がない疑問なんですけど、いかがなものでしょう?
買ったテキストにも寄りけりでしょうが。

112 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 20:11:01.27 ID:DISYpjMD.net
>>111
らくらくシリーズ使ってるけど、順番どおりにやってるよ
ただこのシリーズ、基本テキスト・基本問題集・過去問分野別3冊のほかに、
まる覚え・まるばつにしか書いてない知識も多いから、意外とお金がかかるよね
他のシリーズと違って、結局は5冊全部買わないと試験範囲カバーしてないという

113 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 20:15:58.06 ID:I32laeGH.net
権利関係が一番時間がかかるから、最初にこれやるしかないんだよなあ。
業法は1か月間で20問中18問取れるようになるから、業法が得点源なのは間違いないんだけど、
業法を最初にやると夏以降にだいたい忘れてしまうから二度手間のような気もする。
勉強の間隔が空くと、すぐ忘れてしまうのが業法の細かい知識なんで。
権利関係は勉強の間隔が空いても半分くらいはなんとなく覚えてるけど、
業法は勉強の間隔を空けるとひっかけ知識とかすっかり忘れてる。

114 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 20:20:52.56 ID:dOr4jJGj.net
らくらくは権利関係・業法・制限その他に関連性がないから、まあどこから勉強スタートしても問題ないかも
予備校だと取っ付きやすい業法スタートのところと、時間がかかる権利関係スタートのところに分かれてるよ

115 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 20:25:32.99 ID:DISYpjMD.net
ところで、平成13年問1の2なんだけど、これ今は〇だよね?
ネットだと×になっているところもあるんだけど

116 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 20:26:58.39 ID:I32laeGH.net
>>115
今は〇だね。

117 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 20:29:28.84 ID:dOr4jJGj.net
AC合わせて10分の8だから、予備校の改題だと○になってるよ

118 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 20:39:47.17 ID:DISYpjMD.net
>>116
>>117
ありがとう、〇だよね
で、もうひとつわからないことがあるんだけど

平成23年問3の4なんだけど、これが×なのはわかる
このとき、ABCが共有者で共有物全部を占有している共有者がAだった場合
Bが単独で明渡しを請求することはできないけど、BCが共同すれば明渡しを請求することができるよね
で、AがBCとの協議に基づかない場合はわかるんだけど、AがBCとの協議に基づく場合は、
BCが共同しても明渡しを請求することができないってことでいいのかな?
このあたりがよくわかってない

119 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 21:02:28.89 ID:NtCqJlBi.net
話聞いてると、らくらくで勉強するのが不安になってくる。
いまさら変えられないからこのまま突っ走るしかありません。

いま建築基準法やってるけど、なんじゃこらーーーーーー。
こんなに暗記できる?

120 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 21:11:54.92 ID:I32laeGH.net
>>118
Aの承諾がなければ、BCが共同しても明渡しを請求することはできないけど、
Aの承諾があれば、BCが共同すれば明渡しを請求することができるよ。
つまり、AがBCとの協議に基づく場合であっても、Aの承諾の有無によって、
結論が変わってくることになる。
ややこしいけどね。

121 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 21:15:08.81 ID:I32laeGH.net
>>119
建築基準法は、テキストの範囲だけを勉強すればいいんじゃないかな。
過去問を解くと、テキストに書いていない知識もたくさんあるんだけど、
とてもじゃないけどそのあたりまで覚えきれないからねえ。
繰り返し出題されている過去問知識なら覚えるけど、過去1回しか出題されていないくて、
しかもテキストに記載されていない知識までは覚えられないなあ。

122 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 21:20:55.95 ID:NtCqJlBi.net
>>121
さすがにそうですよね。
民法、建設基準法、税に関してはホドホドにした方が良いみたいですね。
凡人には辛い勉強になりそうだ。

123 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 21:21:25.00 ID:dOr4jJGj.net
これって他の共有者BCとの協議に基づいて、現に共有物全部をAが占有している、たとえば居住していたとしても、
Aの承諾があればBC共同で共有物の明渡しを請求できるんだよね、たしか

124 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 21:26:18.07 ID:I32laeGH.net
>>122
税金なんかテキスト自体もよくわからないからね。
過去問も難しめだし。
不動産取得税と固定資産税くらいは勉強できるけど、
贈与税の細かいところとか相続税関係は覚えきれないかも。
2問しか出題されないしねえ。

125 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 21:29:55.29 ID:I32laeGH.net
>>123
そうです。

126 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 21:42:56.49 ID:NtCqJlBi.net
すごく理解してますね。
私なんかこの場合はABCの3人で合意すればOKくらいしか理解していない。
テキストで確認して、ああそうか、のレベルで恥ずかしい。

税は、ほどほどにやっておきます。

テキスト&過去問で済むのは、みんほしくらいですかね?
らくらくシリーズで合計5冊分も勉強すると混乱しそうで。
今年ダメだったらテキスト変えよう。

127 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 21:52:25.93 ID:dOr4jJGj.net
>>125
良かった
なんとか覚えてたw

128 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 22:10:46.28 ID:DISYpjMD.net
>>120
あ、Aの承諾があるかないかで明渡し請求の可否が変わってくるのか
特別の影響を及ぼす場合を忘れていた
過去問でもよくわかってなかったから、ようやくすっきりしたよ
ありがとう

129 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 22:17:23.51 ID:DISYpjMD.net
>>126
らくらくシリーズってさ、全然楽じゃないんだよね
余白やイラストが多いから1冊あたりはスカスカに見えるってだけでさ
実は分冊になっていて、基本テキストに書いてない知識が残りの4冊に大量にあって、
しかも過去問の解説のところにテキスト級の知識がずらーっと書いてあるもんだから、
ボリュームがあるんだよね
最初は基本テキストの知識だけでいいや、と思ったけど、シリーズ5冊買わないとだめだった
パーフェクト宅建士の基本書みたいに、1冊本に細かい字で詰め込んであるのと変わらない感じがするよ
分冊かどうかの違いというか

130 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 22:27:52.85 ID:NtCqJlBi.net
日建学園のと迷ったんですよね。
見やすいから、らくらくにしてしまった。
今思ったら日建の方が良かったかも。

みなさんはどこのテキスト使ってるんでしょうか?
メリットデメリットやら良かったら教えてください。

131 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 23:04:25.57 ID:dOr4jJGj.net
LEC受講してるよ
非売品テキストだから市販とは違うと思う

132 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 23:34:53.33 ID:NtCqJlBi.net
スクールに通えば完璧ですが
やはりケチってはいけないってことですね
今年ダメだったら金出してLEC行くかな
ちなみに0円模試受ける予定です

133 :名無し検定1級さん:2024/06/05(水) 23:51:13.65 ID:qNOOPotJ.net
近くにスクール無いよぉ〜

134 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 00:03:22.96 ID:EHNZYb0I.net
近くにない場合は通信ですよ
会社が提携していて半分補助とかしてくれるならナオいい!

135 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 06:26:18.33 ID:69BaXqFL.net
>>134
通信って独学で参考書や問題集やるのと変わらないと思うんだが何か違うの?
添削でいろいろと教えてくれるの?
専用の動画とかも見れたり?

136 :かつての合格者:2024/06/06(木) 11:40:43.31 ID:NejW98Yr.net
>>110
そんな貴方の合格も祈っております!
ファイト!

137 :かつての合格者:2024/06/06(木) 11:47:28.03 ID:NejW98Yr.net
>>111
かつて、小生は一番難しい権利関係から回していきました。
頑張ってくださいね!

138 :かつての合格者:2024/06/06(木) 12:00:53.68 ID:NejW98Yr.net
>>135
専用動画はもちろんのこと、質問制度、全額返金制度、お祝い金などがあるようですね。
詳しくは、各通信予備校のウェブサイトをご覧くださいませ。

遠くから応援しております!

139 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 20:49:44.61 ID:EHNZYb0I.net
>>135
通信の良い所ですが
@テキストなどが完成している
 過去問とセットで不足なく学べる
AWeb講義が何度でも見れる
 わかり難い所や苦手な部分を繰り返し学べる
 そのスクールで一番優秀な講師の授業が受けれる
B模試もセットでついてくる
 別腹で模試を申し込む必要がない
CSNSなどで質問ができる
 文字で質問になるので、書くことが学びになる

こんなところですね
事前に内容をよく確認することは大切です
模試は何回か?質問回数は無制限か?テキストの評判など

ここで各スクールの情報共有できればいいんですけど
今年は今から申し込んでも間に合わないので来年の話になります

140 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 20:58:23.36 ID:YT1IqbgQ.net
>>139
通信でやってるけど、質問なんか使わないよ。
テキスト・過去問以外の予想問題演習が教材としていいのと、
あとはやっぱり講義だね。
あちこちの市販のテキスト買い込んでたけど、講師の解説が目から鱗。
書いてない角度から教えてくれたり、何かしらの発見があるよ。
こればっかりは、独学ではどうにもならないと思った。
市販の基本テキストを最初に何社も買ったけど、どこにも書いてない。

141 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 21:01:40.31 ID:EHNZYb0I.net
>>140
ホント、その通りですよ
金出した価値はある

今年だめだったらスクールに通う決心がつきました
ありがとうございます

よろしければスクール名を教えていただけないでしょうか

142 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 21:09:53.45 ID:YT1IqbgQ.net
>>141
TACの総合本科生Sです。
1月から通信でやってます。
webのみで165000円、後に教育訓練給付制度を使って修了すれば33000円支給という感じです。

143 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 21:16:06.10 ID:YT1IqbgQ.net
33000円の支給については、通信なので答案提出80%以上と、修了試験正答率60%以上が条件になってます。
講座修了時まで気長に待ちます。

144 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 21:30:34.10 ID:EHNZYb0I.net
>>141
TACですか
金額はお高いですが落ちて複数回受験する時間を考えればコスパいいかもしれないですね

私は模試だけLECを受けようと思っています
10月までこのまま走り抜けます

145 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 21:34:54.47 ID:YT1IqbgQ.net
>>144
自分は去年独学で落ちました。
最初に数社のテキストを見比べて、そこから3社に絞って買って、メイン1社に副読本2社でやってましたが、
4月スタートで6か月勉強してだめでした。
2年目は開講1月だったので、教材は買わずに前年度版で復習しつつ、受講開始まで待機でした。
去年は34点で落ちたので、もう一度お金を払ってチャレンジです。
TACは日建よりもかなり高いですね。

146 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 23:38:19.89 ID:LuaSevyy.net
日建は安いよね

147 :名無し検定1級さん:2024/06/06(木) 23:44:35.78 ID:UOt2qgri.net
>>141
LECですが、通信講座にしてます

148 :かつての合格者:2024/06/07(金) 00:32:06.13 ID:JzwBesG0.net
>>140
ID:YT1IqbgQさん、勉強お疲れ様です。
高いお金を払って、なぜ質問を使わないのでしょうか?
完璧にマスターしたのでしょうか?
小生が講師をしていたときにも、毎回質問に来る方と、まったくこない方に分かれました。
正確でしょうか????????
毎回質問に来る方は、小生も顔を覚えますので、仕上がり具合を把握でき、的確に指導できました。
一方、全く質問をしない方に関しては、個別指導無しで合格できる方と、悔しい思いをする方に分かれました。
質問という形でなくとも、状況報告でも良いので、今自分がどのような状態なのか知らせてくださると嬉しいと思います。
以上、かつての講師の感想でした。

遠くから応援しております!

149 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 00:33:39.95 ID:JzwBesG0.net
>>140
性格でしょうか???????に訂正いたします。

150 :かつての合格者:2024/06/07(金) 00:34:29.29 ID:JzwBesG0.net
コツコツとミルフィーユの層のように努力を積み上げていってください。
遠くから応援しております!

151 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 00:45:57.61 ID:+2CHemc6.net
>>145
俺も去年落ちたけど、また独学でやってるw
TACのみんほしシリーズでやってるよ
がんばりましょう

152 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 00:56:26.14 ID:Q7cw5eyA.net
>>151
去年はTACのみんほしをメインに独学でやってましたが、だめでした。
今年はTACにお金払って総合本科生Sを受講してます。
テキストはみんほしとまるで違う体裁でした。
講師による講義がないと、結構難解で分量もあるテキストなので、独学には向かない感じですね。
こちらこそよろしくお願いします。

153 :かつての合格者:2024/06/07(金) 00:59:04.70 ID:JzwBesG0.net
>>152
絶対に合格するという強い意思を貫いてください。
遠くから応援しております!

154 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 01:03:56.31 ID:+2CHemc6.net
>>152
去年はらくらくシリーズで落ちた
今年はみんほしシリーズでやってる、気分転換w
よろしくです

155 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 01:08:07.63 ID:Q7cw5eyA.net
>>154
今年は12月からやってるんで、ほぼ丸1年勉強予定です。
がんばります。

156 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 06:34:17.29 ID:OTv2G3x+.net
通信の講義動画ってYoutubeとかにあがってる動画と全然レベル違いますか?

157 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 12:19:14.82 ID:gdLpSjfp.net
>>156
そういうのは見たことないけど、
Youtubeの同じ予備校のお試し受講講義と一部論点だけの無料公開講義だと全然レベルが違った
前者は使ってる教材が非売品で、それを元にやっているのに対して、
後者は教材なしでやっているだけだからまるで違う

色々なYoutubeの無料動画もそうじゃないかな
非売品の教材は当然として、市販されている教材を許諾なしに使った無料動画は著作権の関係で不可だから、
どこも自分たちで作った教材か、その無料動画用にレジュメとかホワイトボードに書くとか、オリジナルにしているんじゃないかな
過去問自体の解説はできるけど、勝手に市販の過去問を使って解説はできないからね

予備校のお試し講義だと、非売品教材も一部だけPDFにして公開して、
それをもとに1時間分のお試し講義視聴とかやってるよ

158 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 18:02:54.91 ID:x4Xa3YQk.net
スクールの抗議動画は無料と全然違うと思いますよ。

Youtubeのはスクールの宣伝用で肝心なことは抜けていたりしそう。
資本主義だから当然か。

私はYoutubeのみや〇き塾を見ています。
初学者なので十分というか、テキストで解り難い理屈など考え方を学べるから十分すぎる。
ほかにも色々Youtubeにはあったけど、自分的にはこれでいいやって感じ。

多分、7月の模試で現実を知ることになると覚悟しています。

159 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 18:06:50.79 ID:x4Xa3YQk.net
×スクールの抗議動画
〇スクールの講義動画

こんな注意力散漫じゃ、行政書士とか記述があったらアウトですね。

160 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 20:01:16.08 ID:gHhmhcS+.net
FP2級の試験も終わったし次は今年の宅建目指してそろそろ宅建の勉強始めます。
問題集一冊だけきっちり完璧にしておけばいける?

161 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 20:02:42.80 ID:gdLpSjfp.net
>>160
問題集一冊だけって
いくらなんでも無理に決まってるだろう

162 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 20:06:18.96 ID:7uwy59nQ.net
法令上の制限むずかしくない?
覚えるところが多いし
覚えようと思っても頭に定着しない
なにより興味が全く持てない
宅建業法や民法はそれなりに興味持てたり理解できるんだけどな

163 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 20:15:27.23 ID:+2CHemc6.net
>>162
市販のテキストだと分量がすごく少ないから、図解とか写真とかもないんで分かりにくい
それで難しいんだろうなーと
市役所の市民向けパンフレット見るとわかりやすかったりするんで、もらってきたよ

164 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 20:34:19.04 ID:63ouOzpn.net
>>162
書くと覚えるよ

165 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 20:39:14.53 ID:+2CHemc6.net
テキストの図表を写真のように記憶できる能力がある人は、制限科目は楽だろうね
世の中にはそういう人もいるそうな

166 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 20:40:28.44 ID:x4Xa3YQk.net
>>162
まずは重要な、農地法、国土利用計画法、宅地造成等規制法を中心にやる方がいいらしい。

都市計画法は、みや〇き塾を何回か見て整理するといいと思います。
〜区域、〜地域、〜地区は整理されてわかりやすく説明しているよ。

167 :かつての合格者:2024/06/07(金) 21:00:39.78 ID:JzwBesG0.net
>>156
youtube動画は10分程度に編集されており、要点が首尾よくまとめられている点において、
講義動画よりもレベルが上かもしれませんね。
独学者の理解を促進してくれる有用なツールだと思います。

168 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 22:02:23.96 ID:3ds+vVI8.net
>>162
ほんっと都市計画法ムズいしつまらんしオレも大っ嫌いだったけど
ムリヤリやってたら覚えてきてそこそこ面白くなってきたわ
都市計画なんて人生でいっちばん興味ない分野だったのに不思議なもんやで

169 :名無し検定1級さん:2024/06/07(金) 22:30:47.10 ID:IfgYjsxI.net
宅建受ける人で都市計画法つまらないっていうのは向いてないまであるから

170 :かつての合格者:2024/06/07(金) 23:39:56.31 ID:JzwBesG0.net
>>155
小生も応援しております!

171 :かつての合格者:2024/06/07(金) 23:48:20.83 ID:JzwBesG0.net
>>162
あれに興味を持てるようになったのは、合格後でしたw

トイレ、風呂場、ベッドの上の天井、至る所に暗記リストを張り巡らし、
「強制ミルフィーユ」を積み重ね、身体で覚えました!

あれは、考えるのではなく、条件反射で即答できなければいけません。
そこまで、ミルフィーユしてください。

それでも、本試験では1問失点し悔しいです。
是非とも、法令満点を狙ってください!

遠くから応援しております!

172 :かつての合格者:2024/06/07(金) 23:53:14.79 ID:JzwBesG0.net
>>160
10年以上の過去問が掲載された分野別過去問集一冊を完璧に仕上げれば合格可能だと思います!
テキストと同時並行で、分野ごとに何度もミルフィーユしてください!

遠くから応援しております!

173 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 05:46:56.25 ID:T8Iq+A7n.net
>>0172

かつての合格者さんも合格目指してがんばってくださいね
遠くから応援しております!

174 :かつての合格者:2024/06/08(土) 12:29:15.13 ID:8nEvfSx9.net
>>173
レスありがとうございます。

アンカーも本試験も「正確性」が大切です。
お互いに頑張りましょうね!

175 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 16:41:57.15 ID:8mVDT6jf.net
かつ合の煽られたら必ず煽り返す執念深さ嫌い

176 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 17:05:52.58 ID:I+zoEJcp.net
地縛霊の怨念

177 :かつての合格者:2024/06/08(土) 17:38:39.78 ID:8nEvfSx9.net
>>175
合格に不可欠なミルフィーユをお返しいたしましたw
何層にも積み重ねて知識の精度を上げましょう!

178 :かつての合格者:2024/06/08(土) 17:42:17.13 ID:8nEvfSx9.net
>>177
最後は「執念」の強い者から合格していきます。
絶対に合格するという強い意思を貫いてくださいね!

179 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 19:35:43.74 ID:rDMiiZB+.net
ここってかつ合氏が来ないように、受験生向けに作られたスレなんじゃ、ここにもこの人来るんだったら立てた意味w

180 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 19:45:49.41 ID:WRw42sUA.net
>>179
鬱陶しいヤツだけどわざわざコテつけてくれてるんだからとっととNGに入れなよ

181 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 19:49:00.24 ID:d8h76Kka.net
ここの住民はあぼーん設定でNGにしているから、レスされても表示されないんでわからん
複数ワードで設定しているから、今日だと169の後は176と180しか表示されないね

182 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 19:54:26.59 ID:qJI9hVY+.net
自分は連鎖NGにしているから>>176だけが表示されてるよ。
専ブラだと非表示なんで結構快適である。

183 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 20:23:15.24 ID:uYr2yVAi.net
質問です。

AがBと金銭消費貸借契約を締結して、その債務の担保としてA所有の建物にBの抵当権を設定した。

該当建物の敷地がD所有であり、AがDと土地賃貸借契約を締結しており、その敷地にAの建物があった場合
Bの抵当権の効力はAの貸借権にも及ぶ。

これは〇だったんですけど、この場合の貸借権は敷地にくっついた「従物」みたいに考えればいいのでしょうか?
賃借権自体には抵当権は設定できなかったと思うのですが、解説見てもよくわからなかったです。

184 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 20:28:54.21 ID:d8h76Kka.net
>>183
そうそう
正確には賃借権は「物」じゃなくて「権(利)だから、「従物」じゃなくて「従たる権利」っていうのよ

賃借権自体には抵当権は設定できないんだけど(369?)、建物に設定した抵当権の効力だけが敷地権(賃借権)にも及ぶってことね
「従たる権利」なので、「従物」の87条2項を適用するんじゃなくて、準用する形式だよ

185 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 20:31:47.06 ID:Rl0Yok1U.net
>>183
おk
敷地権が従たる権利なので、Bの抵当権の効力はAの賃借権にも及ぶ
賃借権そのものに抵当権が設定できない話とはまったく別次元の話

186 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 20:36:34.58 ID:qJI9hVY+.net
>>183
いいと思います。

A所有の建物 = 主物
Aの借地権(土地賃借権) = 従物(従たる権利)(最判昭40.5.4)

187 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 20:41:24.00 ID:uYr2yVAi.net
「従たる権利」ですか、法令用語は難しいですね。
賃借権単独との扱いが違うことは、なんとなくわかりました。

組み合わせやら、例外やら、なかなか意地が悪い問題が結構あることがわかってきました。

今日は農地法やったのですが、そこにも民法絡めた内容があって、大混乱していますよ。
説明をよく読んだら、わかるようなわからないような。

もう少しで、制限その他が終わるので、瀕死の重傷状態です。

188 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 20:43:49.50 ID:qJI9hVY+.net
>>187
農地法ってなんか民法絡みましたっけ?
不動産登記法は絡みましたが。

189 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 20:51:16.69 ID:uYr2yVAi.net
>>188
すいません、もう一度復習してみます。
読んだというか、流しただけで理解できていません。

みなさん、ありがとうございました。
またわからなくなったら教えてください。

190 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 21:00:15.12 ID:cGrqOm/d.net
農地法上の許可がないと
権利移転しないので民法に絡みます
手続きだけの話じゃないです

191 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 21:08:07.45 ID:Rl0Yok1U.net
農地法の許可(条件)って法定条件だろ
民法の条件(停止条件)とは違うっしょ

192 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 21:12:13.22 ID:qJI9hVY+.net
>>190
あれ?そうでしたっけ。
農地法上の許可は法定条件だから、農地売買契約そのものの効力の発生を条件とする民法上の停止条件とは異なると覚えてました。
勘違いしたかも。

193 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 21:17:06.75 ID:Rl0Yok1U.net
あんまよくわからんけど、農地法の許可って行政法上の行政行為ってやつじゃないんかね
売買契約の効力発生要件なんでしょ
民法関係あるのかな

194 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 21:34:20.85 ID:cGrqOm/d.net
効力要件なんだから許可がないと
実体法(民法)上の権利移転
その効力が発生しない

195 :かつての合格者:2024/06/08(土) 21:34:31.64 ID:8nEvfSx9.net
>>183
勉強お疲れ様です。

この場合の貸借権は敷地にくっついた「従物」ではなく、
主物である建物にくっついた「従たる権利」ということになります。

主物となる建物は、底地の利用権が無いと存在しえないですよね?
主物・従物とは、ペンとキャップのような関係でして、
主物であるペンの先が乾かないように、従物であるキャップが助ける関係です
同じように、主物である建物が土地の上に存在し得るように賃借権という従たる権利が存在する関係なのです。

そして、抵当権が実行されて、競落した第三者が、土地の所有者Dから出て行けと言われてしまうと、
折角、競売で建物を取得した意味がないですから、
抵当権の効力は従たる権利にも及ぶということになるのです。

法律用語も試験問題も慣れです
まず全範囲を一周して、全体像を把握してください。
後は、分野ごとに何度もテキストと過去問を「軽〜く」繰り返してください。
完璧主義はダメです、ミルフィーユの層のように薄く何度も積み上げてください。

遠くから応援しております!

196 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 21:40:57.90 ID:cGrqOm/d.net
>>192
もちろん契約の停止条件ではないですよ

197 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 21:43:01.55 ID:qJI9hVY+.net
>>192
ありがとうございます。
どっかで勘違いしたかもしれません。

198 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 21:43:25.20 ID:qJI9hVY+.net
>>196
レス間違えました。

199 :かつての合格者:2024/06/08(土) 21:49:58.27 ID:8nEvfSx9.net
>>187
>>188
民法の特別法が「農地法」という位置づけだと思います。

本来、意思主義により自由に土地の所有権が移転します。
(民法176条 物権の設定及び移転は、当事者の意思表示のみによって、その効力を生ずる。)
しかし、食料自給率維持などの国の政策的観点から、農地の権利移転については、
農地法に基づき農業委員会の許可が必要となります。

今はあまり深入りせずに、
まず1周しましょう!
遠くから応援しております!

200 :名無し検定1級さん:2024/06/08(土) 21:55:06.88 ID:mf3KLH/5.net
どうせ農地法なんて1問しかでないんだぞ
業法やれ

201 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 03:17:44.59 ID:0/NqMxjT.net
用途制限の表覚えたはいいが2点くらいには絡んでくる?1点でもほぼ確で出るならありがたいが

202 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 03:18:45.54 ID:0/NqMxjT.net
用途規制か

203 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 12:29:40.32 ID:aK4o0sBQ.net
年度によっては0問のときも結構あるね

204 :かつての合格者:2024/06/09(日) 12:47:00.44 ID:gpmN2V4L.net
合格者は、みなさん用途制限の表を覚えていると思います。
小生も徹底的にミルフィーユして身体に覚えさせました。
遠くから皆さんのミルフィーユを応援しております!

205 :かつての合格者:2024/06/09(日) 12:59:57.00 ID:gpmN2V4L.net
>>203
必ず出題されると思って、ミルフィーユしておいた方が良いです。
応援しております!

206 :160:2024/06/09(日) 13:35:57.35 ID:3Vz1MxsF.net
>>172
ありがとう。
とりあえずyoutubeで項目ごとに基礎知識入れるごとにスマホの過去問10年分のアプリやってる。
難しくはないけど8割は取らないといけないのは厳しそうやな。

207 :かつての合格者:2024/06/09(日) 18:55:33.18 ID:gpmN2V4L.net
>>206
レスありがとうございます、勉強お疲れ様です。

テキストは使用してないのでしょうか?
yutube動画は「点」(ポイント)で説明しているのに対し、テキストは「線」で記載されていますので、
体系的な理解をするために、テキストを分野ごとに何度もミルフィーユした方が効果的だと思います。
その上で、苦手なところを動画でフォーローすると効率的です。

しかし、かつてと違い今の時代はデジタル社会ですので、
youtubeで項目ごとに基礎知識を入れて行っても合格できるのかもしれません。
今の学習法で実力が伸びていると感じるのであれば、それで大丈夫です。
でも、物足りなさを感じたならば、市販の定評のあるテキストを一冊使用してみるのも良いと思います。

遠くから応援しております!

208 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 19:33:33.93 ID:e5x79D+V.net
実務的な質問で失礼します。

手付金ですけど「払う」タイミングはどこになるのでしょうか?

営業トーク→意思表示→申し込み→35条重要事項説明→契約→37条契約説明 この中のどこかになると思います。

というのが、重要事項説明説明では説明必須、契約説明では説明不要となっているので

35条重要事項説明→契約
この間が一般的かな?と思うのですが。


語呂合わせで思えようとしているのですが理屈がわかると定着しやすいと思うのでよろしくお願いします。
私が認識しているのは、登記の「時期」などは重要事項説明では説明不要という事です。
まだ具体的な契約やってもいないのに時期については説明できないという理屈で理解しています。

いろいろ理屈を確認していかないと暗記だけでは忘れるし応用問題に対応できないと感じています。
よろしくお願いします。

209 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 19:39:06.55 ID:BcUoVGCe.net
手付は契約後、引渡しまで

210 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 19:40:38.72 ID:BcUoVGCe.net
37条書面契約の証拠を残す書面だから説明は不要
交付のみ

211 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 19:55:44.68 ID:BcUoVGCe.net
契約をいったんしたあと、簡単に解約されては
手間もへったくれもなくなるので、
解約手付と言って、解約するときは買主は手付を放棄、売主は手付の倍額を
相手に払うという歯止めをかけるようにしている

なので手付は契約後でないとおかしい。逆に言えば契約前はなんの金銭授受もあってはならない

212 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 20:27:10.75 ID:e5x79D+V.net
ほえー手付金て速攻で払うと思っていた。
たしかに金額が大きいから速攻は無理ですよね。

37条書面契約の証拠を残す書面
なるほど、そういう事なんですね。

簡単に解約できないようにする目的があるんですね。

大変勉強になりました
ありがとうございます。

しかし、8つの制限やら、しばらくしてやると結構忘れるんですよ。
回転する周期を上げる努力をやっている最中です。

213 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 20:34:25.68 ID:Hqy/IWiu.net
>>212
実務だと、手付金は売買契約日までに買主が不動産業者に支払う。
だから、

35条重要事項説明 → 契約

の間。

214 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 20:37:09.86 ID:aK4o0sBQ.net
売買なら契約締結当日か、重要事項説明当日だよ
契約締結後に手付金払うのは見たことない

215 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 20:41:49.35 ID:BcUoVGCe.net
なんか、申込証拠金と手付金
ごちゃごちゃにしてないか?

216 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 20:43:03.08 ID:BcUoVGCe.net
申込証拠金:購入申し込みの意思を示すもので、契約前に支払う
手付金:売買契約締結時

https://finance.recruit.co.jp/article/b062/

217 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 20:44:31.06 ID:39neH0U+.net
売買契約成立後に買主が支払うのは、「手付金」じゃなくて「内金」だよ〜
「手付金」は売買契約成立前または売買契約と同時に支払うのが実務だよ

218 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 20:46:03.47 ID:Hqy/IWiu.net
>>215
証拠金じゃなくて内金と手付金の違い。

219 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 20:47:15.34 ID:Hqy/IWiu.net
>>217
正解。

220 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:00:42.44 ID:BcUoVGCe.net
>>218
実務のことは聞いてない

業法41条のままを覚えてくれ
第四十一条 宅地建物取引業者は、宅地の造成又は建築に関する工事の完了前において行う当該工事に係る宅地又は建物の売買で自ら売主となるものに関しては、次の各号のいずれかに掲げる措置を講じた後でなければ、買主から手付金等(代金の全部又は一部として授受される金銭及び手付金その他の名義をもつて授受される金銭で代金に充当されるものであつて、契約の締結の日以後当該宅地又は建物の引渡し前に支払われるものをいう。以下同じ。)を受領してはならない。

221 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:06:09.01 ID:Hqy/IWiu.net
>>220
手付契約は売買契約に従たる契約であり、売買契約書に手付金全額の授受が記載されている以上、
売買契約の成立時までに手付金全額を支払わなければ、そもそも手付契約がし成立しない。
売買契約の成立後に手付金を支払うことになれば、主たる契約である売買契約締結時に手付契約が成立していないのだから、
手付解除自体できなくなる。

業法じゃなくて、実務(民法)の話。

222 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:09:40.91 ID:39neH0U+.net
>>220
自ら売主だけど・・・
売主・買主の不動産仲介の話じゃないよそれ

223 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:09:55.75 ID:e5x79D+V.net
横からですけど

実務としては、内金とは手付金の前に払うものなのですか?
いろいろと目的で払うお金があるんですね。

試験対策として抑えるのは、手付金と中間金の2つだけでいいんですよね。

224 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:15:55.34 ID:Hqy/IWiu.net
>>223
内金は売買契約の成立後に支払うもの。

手付金は売買契約の成立前に支払うもの。
実務では、売買契約の成立と同時に支払うことにして、同時履行にすることが多い。

225 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:27:26.68 ID:BcUoVGCe.net
>>223
そうだね、手付金と中間金を覚えておけばいいんじゃないか

最近見たyoutubeでは、実務のことは忘れないと、宅建試験は受からない。宅建試験は実務スキルの検定試験じゃないからとのこと

226 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:30:32.07 ID:e5x79D+V.net
内金ってそのタイミングで払うんですね。

資格は合格するのが目的なんで、のめり込んで変な方向に進まないようにします。
頭に焼き付ける補助程度で。

227 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:35:21.53 ID:74KyYJis.net
法令に沿った実務なら覚えてもいいよ
その方がイメージしやすいこともある
建築基準法あたりなんかは社会見学みたく自分の住んでる町を調べてみるとかね
時間に余裕があるならフィールドワークおすすめ

228 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:36:57.96 ID:aK4o0sBQ.net
>>226
中間金は内金のことだよ
中間金も内金も、どちらも売買契約成立後に交付される金銭だから

これに対して、手付金は売買契約成立後に交付されないものなんだよ
売買契約成立前、売買契約成立と同時に交付されるよ

229 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:37:03.96 ID:BcUoVGCe.net
とりあえず棚田のyoutube貼っとくから
勉強しておくれ
https://www.youtube.com/watch?v=oCJD6hIIOik&t=10s

230 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:41:39.42 ID:39neH0U+.net
>>226
売買契約の成立後に手付金が交付されれば、それは内金(中間金)になるので、
手付ではなく、金銭全額授受の段階で売買代金の一部に充当されるよ

だから、手付は、売買契約の成立前に交付しなければならないよ
売買契約の成立前に交付されるから、売買契約の義務履行時には、
手付金全額が売買代金に充当されることになるだよ

231 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 21:55:52.88 ID:e5x79D+V.net
中間金=内金なんですね。
知らなかった。

制限は今やってるのでイメージが湧くように勉強しています。
数字や区画、区分やら記憶だけでは勝負が出来そうにありません。
それでも地道にやるしかないんですが。
来週からは税と5問免除やります。
実務者は5問も免除なんで羨ましい。

232 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 22:02:40.23 ID:aK4o0sBQ.net
>>231
ほんとうは中間金と内金にも違いはあるから、イコールってわけじゃないけどね
試験的には中間金=内金で、どちらも売買契約成立後に交付される金銭と覚えるだけでいいと思うよ

これに対して、解約手付は売買契約成立前、売買契約成立と同時に交付されるものなので、
売買契約成立後に交付することはできないんだよ
「手付金」の名称で売買契約成立後に交付されても、それは中間金=内金なので、売買代金の一部を支払ったことになる
つまり、解約手付ではないんだよ
解約手付ではない以上、買主が手付金を放棄しても、既に売買契約を解除することはできないわけだね

233 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 22:18:00.86 ID:BcUoVGCe.net
https://housing-consultation-center.com/blog/2020/12/12/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%81%AE%E6%89%8B%E4%BB%98%E9%87%91%E3%81%AE%E4%BA%8B%E5%89%8D%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%83%80/#:~:text=%E3%81%9D%E3%82%82%E3%81%9D%E3%82%82%E3%81%A9%E3%81%AE%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8,%E3%81%AA%E3%82%89%E9%81%95%E7%B4%84%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

234 :名無し検定1級さん:2024/06/09(日) 22:25:03.11 ID:39neH0U+.net
>>233
これも自ら売主のことなんだけど・・・
業法41条の話じゃないから
よく読んだほうがいいよ

宅地建物取引業者は、宅地の造成又は建築に関する工事の完了前において行う
当該工事に係る宅地又は建物の売買で自ら売主となるものに関しては、 ←

235 :名無し検定1級さん:2024/06/10(月) 15:52:14.56 ID:MuB8l32o.net
解約手付の手付契約は売買契約に従たる契約で、しかも要物契約
売買契約成立後に手付金を交付したら、そもそも手付契約が成立しないので、
それは売買代金の一部に充当されるだけにすぎない
したがって、売買契約成立前に手付金を交付しないと、従たる要物契約としての手付契約は成立しない

業法はまったく無関係

236 :名無し検定1級さん:2024/06/10(月) 17:40:44.53 ID:suqOrJf/.net
>>220>>223
一通り読んだけどさあ
売主が宅地建物取引業者でない場合、最初から業法41条の「手付金等の保全」を講じる義務はないぞ

売買契約が成立する前または成立する際に交付されるのが「手付」
売買契約が成立した後に交付されるのが「内金」

売買契約が成立する前または成立する際に交付しなければならない「手付」を、
仲介業者が売買契約成立後に「手付」と称して買主から支払わせることは、
業法47条3号の「手付について貸付けその他信用の供与をすることにより契約の締結を誘引する行為」に
該当することがあるから、実務ではやらないわ

237 :かつての合格者:2024/06/11(火) 11:05:58.98 ID:IniX6U2n.net
本試験まで残り131日、
悔いの残らぬようコツコツとミルフィーユの層のように努力を積み上げていっていってください。
遠くから応援しております!

238 :かつての合格者:2024/06/12(水) 12:07:27.29 ID:3wVz2fBl.net
本試験まで残り130日、
悔いの残らぬようコツコツとミルフィーユの層のように努力を積み上げていっていってください。
遠くから応援しております!

239 :名無し検定1級さん:2024/06/12(水) 22:10:47.35 ID:l7s4VD50.net
応援しております!

240 :かつての合格者:2024/06/13(木) 01:06:18.77 ID:40HTIY2G.net
>>239
ありがとうございます。
真剣にミルフィーユしている皆さんの合格の一助になれるよう、
微力ながら応援させて頂きます!

241 :名無し検定1級さん:2024/06/13(木) 07:09:51.60 ID:4G/WDBBR.net
自演すなーッ❗

242 :名無し検定1級さん:2024/06/13(木) 08:51:32.01 ID:ZNtigo/l.net
>>240
ありがとうございます
かつての合格者さんも合格目指してがんばってくださいね
微力ながら応援しております!

243 :名無し検定1級さん:2024/06/13(木) 09:10:17.26 ID:k3nxB1a/.net
なんやコイツ
こっわ

244 :名無し検定1級さん:2024/06/13(木) 13:23:19.52 ID:EJMHhsIV.net
https://i.imgur.com/U1sCAgG.jpg
もうすぐ終了です

245 :名無し検定1級さん:2024/06/13(木) 13:29:17.91 ID:L3P/4pbU.net
>>244
まんこ

246 :かつての合格者:2024/06/13(木) 13:37:51.87 ID:40HTIY2G.net
>>242
ミルフィーユが出来てきましたね!
遠くから応援しております!

247 :名無し検定1級さん:2024/06/13(木) 13:49:19.59 ID:zoHgheTJ.net
>>244
楽々で良いな

248 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 06:22:06.96 ID:QrGPic7i.net
しかし民法問題がどうしても腹が立って頭に入ってこない
テキストはわかるけど問題文捻りすぎじゃないか?と思ってしまう

249 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 10:13:27.14 ID:ZHXYK3tA.net
俺は一番捻ってると感じるのは業法
過去問ストックが多いこともあって、やたらと引っかけ問題にやられる
初見さん殺しが多い

250 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 11:25:56.70 ID:gYCy1Uzt.net
>>248
現実社会の民法上のトラブルなんか問題文の100倍捻くれて複雑なんだよ?
宅建士なって客に相談受けたとき捻りすぎてわかりませんて答えるの?

251 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 11:42:43.57 ID:kET3bTeT.net
問題の意地悪さでは業法が断トツかなあ。

252 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 11:53:38.94 ID:YHNyOQjQ.net
いやいや
行書や社労士に比べたら
かわいいもんです

253 :かつての合格者:2024/06/16(日) 13:29:46.22 ID:Q0eFj6LM.net
>>248
勉強お疲れ様です
小生も民法で苦しみました
全ての受験生がココで苦しみます

攻略するには、分野ごとにテキストを軽く読んでから、直ぐに該当の過去問を解くことを繰り返してください。
それをミルフィーユの層のように繰り返すのです。
自然に、「この規定がこう聞かれるんだ」ということが分かります

そして、民法を制しなくても宅建に合格できます!から安心してください!
合格は、宅建業法と法令制限の出来で決まります。

諦めずに コツコツ と自分を信じてテキストと分野別過去問集に向き合ってください。
遠くから応援しております!

254 :かつての合格者:2024/06/16(日) 13:32:48.89 ID:Q0eFj6LM.net
>>250
全く同じ案件はありませんし。
依頼人は、自らに都合の良いウソをつきますからね。

遠くから応援しております!

255 :かつての合格者:2024/06/16(日) 13:34:42.92 ID:Q0eFj6LM.net
>>251
ミルフィーユして、「知識の精度」を上げるしかないと思います。
遠くから応援しております!

256 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 17:16:35.09 ID:rElXQSvU.net
やっと制限・税その他が終わりました。
業法と権利関連も何回か繰り返しました。
もう新しい知識を増やす必要がなくなった所ですが。

質問してもいいですか?

257 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 17:18:33.00 ID:2d5ZYmQe.net
民法と不登法は初見問題だらけで諦めもつくが
業法は何度も見ている問題なのに視点を変えて出されるとすぐひっかかって間違える
業法はイライラする

258 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 17:27:22.75 ID:5u3fBcXN.net
応援しております!

259 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 17:45:32.47 ID:duhi9UaR.net
>>258
ありがとうございます。
かつての合格者さんも合格目指してがんばってくださいね
遠くから応援しております!

260 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 18:13:20.83 ID:rElXQSvU.net
では今週悩んだ問題です。

Bが選挙事務所設置の為にA所有の建物を一時的に使用することをAとの間で約定した。
この場合、Bが賃借権登記を受けてなければ、たとえ引き渡しを受けていたとしても
AがCへ建物を譲渡すると、BはCに対して建物の賃借権を対抗することができない。

これは〇なんですけど、たしか民法の賃貸借では引き渡しも対抗要件だったと思います。

なんでこの場合は引き渡しでは対抗できないのでしょうか?
これは一時利用で借地借家法の適用案件ではないため、民法の賃貸借が適用されるので、
対抗できると思うのですが。

らくらく基本問題集No73(1)です。

261 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 18:57:57.27 ID:2d5ZYmQe.net
>>260
民法で引渡しが対抗要件なのは動産だけ
これは建物(不動産)なので、対抗要件は登記(賃借権登記)

262 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 19:33:21.46 ID:5+6Sm6Xl.net
>>260
(一時使用目的の建物の賃貸借)
第40条  
この章の規定は、一時使用のために建物の賃貸借をしたことが明らかな場合には、適用しない。

「この章」とは「借地借家法 第3章 借家 (第26条―第40条)」

つまり借家について引き渡しが対抗要件であるに、一時使用は含まれないってことだからじゃないかな

263 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 19:50:42.42 ID:kET3bTeT.net
>>260
借地借家法が適用されないので、民法が適用される。

「不動産」の賃貸借は、これを登記したときは、その不動産について物権を取得した者その他の第三者に対抗することができる(民法605条)

動産の賃貸借ではなく、「不動産」の賃貸借だから、引渡しは対抗要件にならないよね。

264 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 21:00:03.37 ID:5+6Sm6Xl.net
>>261
>>263
民法の方を推してるけど借地借家法の一時使用の適用除外だと思うよ>>260の論点
そりゃ民法も大事だけど

265 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 21:02:28.04 ID:rElXQSvU.net
なるほどです。
しかし、いやらしい問題ですよね。

権利関係って読んでいるだけでいるだけで頭爆発しそうになります。
特例で〜が入ったら〜が出来るようになるとか。
もっと回転させて繰り返すしかないみたいです。

266 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 21:06:11.43 ID:ZHXYK3tA.net
借地借家法40条→借地借家法31条→民法605条

民法605条で建物登記が必要

267 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 21:08:17.09 ID:kET3bTeT.net
>>264
特別法である借地借家法40条によって引渡しで足りる31条が適用除外になるから、
一般法である民法605条によって賃借権登記が必要になるんじゃないの?

268 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 21:09:52.60 ID:2d5ZYmQe.net
>>264
借地借家法31条が適用されないから、一般法(民法)で登記(賃借権登記)が必要

269 :かつての合格者:2024/06/16(日) 21:18:07.82 ID:Q0eFj6LM.net
>>265
特に権利関係は軽〜く読み流すことがコツです。
同時に過去問にも接し、「その規定がどのように聞かれるのか?」を学んでください。
ミルフィーユの層にように繰り返すのが最短最速の攻略法だと思います。

絶対に合格するという強い意思を貫いてください。
遠くから応援しております!

270 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 21:18:22.11 ID:5+6Sm6Xl.net
建物賃借の対抗要件は民法605条が原則だが
借地借家法31条の適用で民法605条は無視できる
しかし一時使用については借地借家法40条の適用で借地借家法31条の適用が除外される
なので一時使用については民法605条に戻って民法605条が適用されるので登記が対抗要件となる

271 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 21:18:50.78 ID:rElXQSvU.net
うーん話を聞いてると整理されてきた気がする。
借地借家法の適用除外なので、民法605条の適用をどうするか、が鍵になりそうですね。

とはいえ、スポットで教えて貰って「ああそうなのか」レベルなので私は使い物になりません。

272 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 21:21:35.85 ID:5+6Sm6Xl.net
>>267
>>268
だーかーらー

借地借家法40条を知ってますかー?
借地借家法31条は一時使用については適用されませんよー!
民法605条に戻ってねー
ってこと

民法も大事って書いたじゃん!プンスカ

273 :かつての合格者:2024/06/16(日) 21:28:42.68 ID:Q0eFj6LM.net
>>266
まず借地借家法31条を検討するが→借地借家法40条で適用除外となり→一般法に戻り民法605条かと思います。

274 :かつての合格者:2024/06/16(日) 21:34:57.76 ID:Q0eFj6LM.net
>>271
そもそも借地借家法は特別法であり、
「特別なシチレーション」でのみ、一般法である民法に優先する関係でかと。
一時使用はそれに該当しないから、原則である一般法の規定(民法605条)に従うという関係だと思います。

275 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 21:36:49.14 ID:ZHXYK3tA.net
>>271
>>260に自分自身が書いたことでだいたい合ってる

ただ、民法の賃貸借で引き渡しが対抗要件になるのは動産だけだから、
不動産は引き渡しだけでは足りない、賃借権登記まで必要ですよ、ってことになる

276 :かつての合格者:2024/06/16(日) 21:36:54.11 ID:Q0eFj6LM.net
本気でミルフィーユしているスレの受験生さんを遠くから応援しております!

277 :かつての合格者:2024/06/16(日) 21:38:33.52 ID:Q0eFj6LM.net
>>275
結局、基本のミルフィーユが大切ということだと感じました。

278 :名無し検定1級さん:2024/06/16(日) 21:47:42.08 ID:5+6Sm6Xl.net
おーい!ミルフィーユ!
だいたいあってるとかじゃないやつを
ばちんーん!と解説したれー!!

279 :かつての合格者:2024/06/17(月) 04:12:26.72 ID:yx/L7NQ2.net
>>278
おはようございます。
要点は既に出尽くしたと思いますので、後は質問者さんの今後のミルフィーユ次第だと思います。

本試験まで残り125日、
基本を大切にコツコツとミルフィーユするしかないですね。

遠くから応援しております!

280 :名無し検定1級さん:2024/06/17(月) 06:25:37.02 ID:LSSA2qDI.net
>>279
起きるの早いな

281 :名無し検定1級さん:2024/06/17(月) 07:08:06.21 ID:LSSA2qDI.net
過去問完璧に覚えるだけで合格できますか?

282 :名無し検定1級さん:2024/06/17(月) 09:05:29.53 ID:ffCocdLD.net
出来る!

283 :かつての合格者:2024/06/17(月) 11:30:33.47 ID:yx/L7NQ2.net
>>281
過去問は大切ですが、
過去問通りに出題される訳ではないと思いますので、
テキストと過去問を同時並行でミルフィーユした方が良いと思います。

その中で、何(どの規定)が聞かれているのかを認識し、
ミルフィーユを重ねる中で、その周辺知識も吸収していってください。

遠くから応援しております!

284 :かつての合格者:2024/06/17(月) 11:33:40.95 ID:yx/L7NQ2.net
>>280
足腰が弱ってきたので早朝に歩いておりますw

スレの受験生の皆様を
遠くから応援しております!

285 :名無し検定1級さん:2024/06/17(月) 14:03:53.86 ID:PcwW/FLH.net
>>284
早起きなんですね。
夜は何時ころに眠るのですか?

286 :名無し検定1級さん:2024/06/17(月) 17:30:36.15 ID:PhcGoyDy.net
応援しております!

287 :名無し検定1級さん:2024/06/17(月) 19:08:12.08 ID:vcuc0y8T.net
不動産特定共同事業者に対する処分について
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o130200/prs_50692.html

288 :名無し検定1級さん:2024/06/17(月) 19:09:32.27 ID:vcuc0y8T.net
「みんなで大家さん」は、BSのCMでよく見かけてたくらい最近頻繁に広告出してたけどねえ
不動産特定共同事業法6条2号で宅地建物取引業者であることが必要だから、
今後は業法違反の業務停止命令も出るのかな

289 :名無し検定1級さん:2024/06/17(月) 19:26:05.17 ID:2Le2pmkk.net
>>286
応援ありがとうございます。
かつての合格者さんも合格目指してがんばってくださいね
明日から応援しております!

290 :名無し検定1級さん:2024/06/17(月) 20:26:27.24 ID:5zc9XQb1.net
>>287
虚偽表示したんか
出資して現物を見ないパターンばかりだろうから騙されやすいわな
詐欺までは追及されなかったけど実質詐欺なんだろうな

291 :かつての合格者:2024/06/17(月) 21:19:21.07 ID:yx/L7NQ2.net
>>285
勉強お疲れ様です!

11時頃には寝所に向かいますが、
頻尿のため何度も厠に立ってしまいますw
その際に書き込むこともございますね。

スレの皆様を遠くから応援しております!

292 :かつての合格者:2024/06/17(月) 21:21:07.93 ID:yx/L7NQ2.net
>>286
>>289
お二人ともミルフィーユに慣れてきましたね。
その調子で勉強も頑張ってくださいね!

遠くから応援しております!

293 :名無し検定1級さん:2024/06/17(月) 21:24:38.23 ID:2TnMVWlE.net
みんなで大家さんは有名だな
処分事例を見ると、ゲートウェイ成田のやつか
開発許可得てないまま販売とか杜撰だな
宅建業者としても処分出るのかな

294 :かつての合格者:2024/06/18(火) 04:46:23.93 ID:zG4raSBt.net
おはようございます!
本試験まで、残り124ミルフィーユですね。

自分がコレと決めた教材と自分自身を信じて、
コツコツと知識の確認を繰り返してください。

本気でミルフィーユしている皆さんを
遠くから応援しております!

295 :名無し検定1級さん:2024/06/18(火) 10:12:13.90 ID:09k86caV.net
>>294
コレだな

296 :名無し検定1級さん:2024/06/18(火) 11:41:54.39 ID:iUcTA2/0.net
>>290
虚偽表示?

297 :名無し検定1級さん:2024/06/18(火) 14:17:41.28 ID:dIl+Op9e.net
>>296
錯誤にしとく?

298 :名無し検定1級さん:2024/06/18(火) 15:38:41.09 ID:7OFZrbet.net
もともと現物まがい商法じゃないの?
詐欺罪成立しない?

299 :名無し検定1級さん:2024/06/18(火) 15:44:34.08 ID:zlAwqMLD.net
刑事告訴に関するお知らせ
2024年5月20日
https://www.minnadeooyasan.co.jp/20240520-2

先月のこれは何だったのか

300 :名無し検定1級さん:2024/06/18(火) 15:55:15.19 ID:ytW/q6BS.net
第三者のためにする契約じゃなくて、契約上の地位の移転(譲渡)なんだ
直接の不動産取引なら契約上の地位の移転(譲渡)の形式はまったく見かけないが

301 :名無し検定1級さん:2024/06/18(火) 16:00:46.66 ID:ytW/q6BS.net
不動産開発への出資者が販売会社を相手方として契約上の地位の移転(譲渡)のスキームなのね
新たな出資金を配当金に充当していたら出資金詐欺に該当しちゃうのか

302 :名無し検定1級さん:2024/06/18(火) 16:02:04.84 ID:dIl+Op9e.net
>>299
ウソがバレないように虚勢を張ったんじゃない?
でもすでに監督官庁に告発されてて処分に至った

303 :名無し検定1級さん:2024/06/18(火) 16:09:26.00 ID:sm6ZQJgc.net
第三者のためにする契約だと、エンドユーザーには中間業者の転売利益がバレないけど、
契約上の地位の移転だと、エンドユーザーには中間業者の転売利益が必ずバレるから、
不動産売買のときは契約上の地位の移転は使わないよね。

304 :かつての合格者:2024/06/18(火) 19:50:19.07 ID:zG4raSBt.net
>>295
レスありがとうございます。

長期化の原因は、「コレ!」に出会えていないことにあるのかもしれません。
スレの受験生さんを遠くから応援しております!

305 :かつての合格者:2024/06/19(水) 05:45:13.12 ID:YW0+S+Hm.net
おはようございます!
散歩から帰ってまいりました。
残り123日、コツコツとミルフィーユしましょう!

絶対に合格するという強い意思を貫いてください。
遠くから応援しております!

306 :かつての合格者:2024/06/19(水) 06:22:44.71 ID:YW0+S+Hm.net
暑くなってまいりましたので、
体調に気を付けてミルフィーユしてくださいね!

遠くから応援しております!

307 :かつての合格者:2024/06/19(水) 20:03:22.62 ID:YW0+S+Hm.net
沢山ミルミルすればミルミル実力UP!
薄〜く何度もテキストと分野別過去問集を繰り返しましょう!

スレの皆さんを
遠くから応援しております!

308 :名無し検定1級さん:2024/06/19(水) 20:13:43.78 ID:/n0Ey66D.net
応援しております!

309 :名無し検定1級さん:2024/06/19(水) 21:54:17.44 ID:Y9DW9j5Q.net
>>308
応援ありがとうございます。
かつての合格者さんも合格目指してがんばってくださいね
明日から応援しております!

310 :かつての合格者:2024/06/19(水) 22:17:15.31 ID:YW0+S+Hm.net
>>309
ありがとうございます。
小生嬉しいです!

311 :かつての合格者:2024/06/19(水) 22:17:54.84 ID:YW0+S+Hm.net
皆さんファイト!!!!!

312 :かつての合格者:2024/06/20(木) 01:13:23.32 ID:d2jwkeE8.net
残り122日、コツコツとミルフィーユしましょう!

絶対に合格するという強い意思を貫いてください。
遠くから応援しております!

313 :かつての合格者:2024/06/20(木) 06:10:55.57 ID:d2jwkeE8.net
おはようございます!
散歩から帰りました。
ミルミル気温が上がっておりますので、
体調に気を付けてくださいね。

遠くから応援しております!

314 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 10:33:26.17 ID:2f/MtsDg.net
https://i.imgur.com/TrQ8NKA.jpeg

315 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 18:09:15.10 ID:7wiZ0TDj.net
Fは自分所有の区画割りした土地を一括して宅建業者Gに代理を依頼して多数の友人知人に売却する場合は、
Fは宅建業の免許は必要ないよね?
代理じゃなくて媒介なら必要だとわかるけど
一括して土地を渡せばあとはGがその都度、全て契約締結してくれるからFはなにもすることないと思い免許は必要無しと判断しました

316 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 18:11:07.15 ID:LTZbMc4/.net
>>315
ダメでしょ

317 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 18:13:27.30 ID:CkOCWSAo.net
>>315
いいネタですね

318 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 18:14:12.28 ID:LTZbMc4/.net
区画割りしたのがFで売主がFである以上
Fは宅建業の免許が必要

319 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 19:27:09.35 ID:aZ1e5wAb.net
過去問って何年分くらいやればいいでしょうか?

320 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 19:34:25.41 ID:bXQAIVAb.net
過去15年分(本試験17回分)

321 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 19:41:12.61 ID:2jV2onKd.net
>>315
区割りしちゃった宅地で引っ掛かるんじゃないか?
グレーゾーンっぽいから何かしら判例とかがないと試験問題には出ないだろうけど

322 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 19:47:33.98 ID:ce4rTP99.net
>>321
最判昭49.12.16が出題されてなかったっけ

323 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 19:49:27.01 ID:ce4rTP99.net
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/071/051071_hanrei.pdf

324 :かつての合格者:2024/06/20(木) 19:54:47.57 ID:d2jwkeE8.net
>>319
お疲れ様です。
10年分は必要ですが、定評のある分野別を「一冊」買えば良いと思います。
遠くから応援しております!

325 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 19:57:40.43 ID:90B3jnKY.net
宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方(第2条第2号関係)

また、1回の販売行為として行われるものであっても、
区画割りして行う宅地の販売等複数の者に対して行われるものは
反復継続的な取引に該当する

326 :名無し検定1級さん:2024/06/20(木) 20:10:01.71 ID:2jV2onKd.net
>>322-323
>>325
ありがとう
判例と解釈出てたのね
勉強になった

327 :かつての合格者:2024/06/21(金) 01:11:12.30 ID:6iCM7MtK.net
残り121日、コツコツとミルフィーユしましょう!

絶対に合格するという強い意思を貫いてください。
遠くから応援しております!

328 :かつての合格者:2024/06/21(金) 06:13:09.97 ID:6iCM7MtK.net
おはようございます!
散歩から帰りました。

今日も一日頑張りましょうね!

遠くから応援しております!

329 :かつての合格者:2024/06/21(金) 06:15:40.81 ID:6iCM7MtK.net
おはようございます!
いつもの散歩から帰りました。

あと121日、コツコツとミルフィーユしましょう!
確実に実力は付いていきます!

遠くから応援しております!

330 :名無し検定1級さん:2024/06/21(金) 23:14:11.10 ID:6iCM7MtK.net
お疲れさマンモス。

331 :かつての合格者:2024/06/22(土) 16:16:53.51 ID:WZXPCq3w.net
毎日コツコツミルフィーユしましょう!

332 :名無し検定1級さん:2024/06/22(土) 16:42:40.92 ID:9Op1MmET.net
応援しております!

333 :名無し検定1級さん:2024/06/22(土) 17:19:57.76 ID:VE/ZbIKg.net
>>332
応援ありがとうございます。
そんなかつての合格者さんの合格も祈っております!
遠くからミルミルしております!

334 :かつての合格者:2024/06/22(土) 19:25:57.65 ID:WZXPCq3w.net
>>332
>>333
ミルフィーユありがとうございます。

一層一層は薄くても、確実に実力は付いております。
貴方自身を信じてあげてください。
貴方には可能性があります。

絶対に合格するという強い意思を貫いてください。
遠くから応援しております!

335 :名無し検定1級さん:2024/06/22(土) 20:04:26.51 ID:DMSBuyGr.net
試験勉強してみてこの程度のレベルなら受かるとは思うんだよね
でもこれまで工場勤務だけの40代が宅建合格したからといって不動産系の営業職に採用されるのは難しいよね?

336 :名無し検定1級さん:2024/06/22(土) 20:06:11.53 ID:fKY953JE.net
>>335
不動産営業なら、60代でも採用されるくらい。
40代未経験者なら余裕採用。
そんだけ出入りが激しい業界なんで、合格していれば採用先はいくらでも。

337 :かつての合格者:2024/06/22(土) 20:07:54.87 ID:WZXPCq3w.net
>>335
まず一歩!
まず合格してください。

空の色が変わります。

その他は、合格してからの問題です。

338 :名無し検定1級さん:2024/06/22(土) 20:10:07.77 ID:WZXPCq3w.net
>>336
年齢は 記号 ですね。
やる気と勇気が大切。

遠くから応援しております!

339 :名無し検定1級さん:2024/06/22(土) 20:11:03.05 ID:WZXPCq3w.net
週末ミルフィーユ頑張ってください。
確実に合格に近づいております!

340 :名無し検定1級さん:2024/06/22(土) 20:16:10.23 ID:2Yg3aQ1T.net
40代の未経験者でも宅建士なら販売系の営業職は即採用
ただ営業ノルマあるから、1年で全員入れ替わるくらい厳しい世界でもある
賃貸管理系は楽だけど40代の未経験者だと採用ない

341 :かつての合格者:2024/06/23(日) 04:25:49.98 ID:zaypSKeB.net
おはようございます!
本日もミルフィーユ頑張りましょう!

342 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 10:39:53.50 ID:PalsQ4m6.net
基本問題集を3周して大体理解できたから平成5年の過去問を見たら。
一問目から判例問題だったので絶望しているところです。

質問してもよろしいでしょうか?

343 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 10:40:45.22 ID:PalsQ4m6.net
AのBに対する債権(甲債権)と、BのAに対する債権(甲債権)との相殺に関する問題です。

Q甲の弁済期が到来していれば、乙債権の弁済期が到来してなくてもBは相殺をすることができる。
A×:Bの自働債権である乙債権の期限が来てないのでBは相殺できない。

A→B等の矢印関係が混乱しています。
この問題ですけど、矢印の方向は「債権→債務」でいいのでしょうか?
具体的には「AのBに対する債権(甲債権)」は「A→B」とか
「Oの×に対する債権」とかいやらしい問題ですね。

権利関連が少し理解できたような気がしているのですがこの→の方向で混乱することがしばしばあります。
たまに逆をイメージして失敗します。

344 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 11:39:22.77 ID:2B4GbyOs.net
逆をイメージして失敗するのは図式化規則が定まっていないってことだわ
https://o.5ch.net/23idj.png

345 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 11:40:48.38 ID:PalsQ4m6.net
あわせて教えていただきたいのですが、

権利関係の矢印ですが、すべての問題に対してやっていると時間がもったいない気がします。(所要時間一問当たり1分〜2分)
登場人物が4人になったら矢印を問題用紙に記入して考えるなどの使う使わない、の判断というか
コツみないなものがあったら教えてください。

346 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 11:49:56.95 ID:2B4GbyOs.net
>>345 各問とも登場人物と矢印書くのが定跡。
登場人物が2人だからって書かないと自分が間違える。
問1−問10全部落とす。

347 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 11:52:06.04 ID:2B4GbyOs.net
大昔やってたアメリカ横断ウルトラクイズとか日本テレビ系の大型クイズ番組見なさい。
問題文は斜め線いれて区切りなさいって、福留さん福沢さん、参加者のみなさんうるさく言ってる。

348 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 11:57:54.89 ID:emh7qohs.net
所要時間を均一にするのが間違い
先にすぐ解ける問題を解いて残った時間で時間がかかりそうな問題に着手するべし

349 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 12:00:40.25 ID:uEzYOdsC.net
権利関係なんて問11以降だけだよチカラいれるの

350 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 12:05:26.70 ID:2B4GbyOs.net
最近新手の問題とかわざと火事が起きる問題増えているから
問1−10を図式化することだけ考えたら頓死するわ。
2024年度の試験は「問27」から解き始めたほうがいい。
問26は初手で個数問題か比較問題出してくるでしょうね。

351 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 12:29:04.83 ID:PalsQ4m6.net
おおおお、ありがとうございます。
試験テクニックはそうやるんですか。
矢印や問題文区切りは必須なんですね。
最初の10問の話は初耳です。
解く順番とかについても検討します。

352 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 13:53:26.40 ID:2B4GbyOs.net
あー最後の方の問46−50は登場人物とか問題文とか区切る必要ない
46フラット35で投資用物件購入したら、全額返済を要求された→不動産投資家の犯罪
47宅建業者が広告出すときの自主規制
482023年度の不動産市況の結果を聞く問題
49土地の地形や震災起きやすい場所を聞く問題 中学校の社会科知識の問題
50建物の材料と構造を聞く問題
って決まってるから、最後の方は登場人物とか債権とか権利関係ない。
うちは去年26から50、1から15。権利関係の8・9・10を後回しにした。

353 :かつての合格者:2024/06/23(日) 20:10:30.08 ID:Q3zPHPPs.net
>>342
お疲れ様です。
平成5年の第一問目は土地に関する知識ではありませんか?

354 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 20:10:41.71 ID:BLlOHMKm.net
都市計画法、建基法まではキツかったが国土利用計画法から一気に理解が楽になったわー
行書試験で行政法条文読み込んだのがここで活きた
7月半ばまでにはテキスト終わらせたい

355 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 20:21:58.24 ID:1LYzz5Y7.net
土地区画整理法は面倒やったでえ

356 :かつての合格者:2024/06/23(日) 20:22:38.82 ID:Q3zPHPPs.net
>>344
AB間に2本の債権が存在する場合、
ABを二度記載する必要はないと思います。

357 :かつての合格者:2024/06/23(日) 20:26:38.86 ID:Q3zPHPPs.net
>>345
それは 慣れ です。
何度も紙の過去問集を使って余白に効率的に「貴方にとって一番分かり易い関係図」を書く訓練が必要!
その様なミルフィーユも大切!

358 :かつての合格者:2024/06/23(日) 20:29:24.76 ID:Q3zPHPPs.net
>>347
プラス キーワードと問題文の指示 にマークしないとケアレスミスを引き起こします!

359 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 20:30:09.84 ID:BLlOHMKm.net
>>355
マジかあ
まだそこまで行ってないけど個人的にちょっと興味ある法律だからしっかり学習したい
それより税金が怖いw実生活でも一番苦手で興味ない分野

360 :かつての合格者:2024/06/23(日) 20:30:31.97 ID:Q3zPHPPs.net
>>349
それでは合格は難しいと思います。

361 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 20:33:34.65 ID:1LYzz5Y7.net
>>359
農地法と国土利用計画法は楽やった
都市計画法・建築基準法・土地区画整理法は面倒やったなあ
まだテキストと過去問1周目の途中でその他やってないんよ
業法もやってへんし
7月末までに一回転したいわな

362 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 20:34:37.91 ID:1LYzz5Y7.net
FP2級で税金は一応勉強したさかい、ある程度はなんとかなるんちゃうかね

363 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 20:36:00.18 ID:5h1HVuvF.net
>>359
税金は俺もよくわからんw
テキストに書いてあることも半分くらいしか分からんので、問題集解けない・・・

364 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 23:01:25.01 ID:PalsQ4m6.net
今更ですが、レベルの低い発見をしました。

宅建証ですが、勤めている会社を届けなければならない、
ということは、不動産会社など宅地建物取引業者に勤めてないと貰えないという事ですね。

つまりは、メーカー等勤務では有資格者にはなれるけど、宅建士にはなれませんということですね。

365 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 23:12:19.30 ID:S28q+9QV.net
証まで発行すれば宅地建物取引士ではあるんだよ
登録と証発行に所属先関係ない
つまり勤務先無記入でもおk

取引士の業務が不動産会社にいないと出来ないだけであって

366 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 23:21:54.72 ID:nVE8Go4N.net
>>364
宅建士証の所属事業者は
あったら届ける、なければ届けない

だから無所属でも宅建士証は取得可能

367 :名無し検定1級さん:2024/06/23(日) 23:45:10.84 ID:5h1HVuvF.net
宅建士証は無職の人でも更新したりしているから、運転免許証と同じ扱いでは?
勤務会社なくてもOKだよね

368 :名無し検定1級さん:2024/06/24(月) 00:26:03.02 ID:QCqoM7jE.net
なるほど、では宅建業に勤めていないという宅建士目指して!

369 :名無し検定1級さん:2024/06/24(月) 11:45:56.10 ID:tNRxEp2D.net
不動産取得税の区別くらいなら分かるが、
税法の個別問題は捨て問にせざるを得ないくらいわからない

370 :名無し検定1級さん:2024/06/24(月) 11:59:32.39 ID:9NXe67z2.net
権利関係がヤバイ
不動産登記法の過去問とかテキスト外の所から異様に聞かれてる気がする

371 :名無し検定1級さん:2024/06/24(月) 13:32:07.15 ID:uLlNVvlF.net
宅建士として今の職場を辞めて
仕事をしないままでも転職にしても
変更の登録はするってことよね

372 :名無し検定1級さん:2024/06/24(月) 13:42:41.67 ID:2HYzUxKF.net
>>371
変更だと代表者印のある退職証明書と転職先の代表者印にある入社証明書の2通が必要だから、めんどくさいよ
「遅滞なく」だから、転職先が不動産会社で宅建士の資格が必要な業務じゃない限り、
退職した会社のまま放置していても問題ないよ
10年後に再就職するときでも、年金事務所の被保険者記録照会回答票で足りるから、
前の会社に連絡取る必要は一切ないし

373 :名無し検定1級さん:2024/06/24(月) 13:50:46.53 ID:R0MEwAtf.net
>>370
平成27年の不動産登記法の過去問
司法書士の人に聞いたら、こんなもん知らんと言われた

374 :名無し検定1級さん:2024/06/24(月) 14:31:35.13 ID:v+b4LBdd.net
>>370
ドロボウが見に行くので平面図は誰でもが見れるわけではない
ってある講師が言ってたな
あいつ嘘ついていたなー

375 :名無し検定1級さん:2024/06/24(月) 14:34:30.95 ID:v+b4LBdd.net
374 は
× >>370
〇 >>373

376 :名無し検定1級さん:2024/06/24(月) 14:42:25.59 ID:R0MEwAtf.net
>>375
この不動産登記法の過去問、司法書士試験の出題範囲と
土地家屋調査士試験の出題範囲が両方出題されていて、
どちらかの試験しか受けたことがない人には初見肢だらけでわからないんだってさ

宅建の場合、不動産登記法の出題範囲に制限がかかってないから、
司法書士試験も土地家屋調査士試験もどちらも出題範囲ということになるので、
1問しか出題されないのに無限に問題が作れちゃう
司法書士の吉野先生もこの問題一部しかわかんないと言ってた

権利登記も表題登記も出題範囲だから、4肢全部は分からないよね

377 :名無し検定1級さん:2024/06/24(月) 14:44:05.58 ID:R0MEwAtf.net
しかも4肢中3肢が正しい肢だから、どれも正しく見えてしまう
正答率低かったんだろうなあ

378 :かつての合格者:2024/06/25(火) 05:31:21.11 ID:sYV5tp9l.net
おはようございます!
お散歩から帰りました。
今日も一日ミルフィーユ頑張りましょう!

379 :名無し検定1級さん:2024/06/25(火) 12:23:31.11 ID:Hck6f4Ef.net
試験会場って申し込み前いつ発表されますか?
申し込み前にどこを希望するか決めておきたいです。
(県内で)

380 :名無し検定1級さん:2024/06/25(火) 12:45:48.15 ID:J5qA8rTS.net
希望出せないっス。

381 :名無し検定1級さん:2024/06/25(火) 18:06:12.25 ID:MluRIr+a.net
もうすぐ受付開始です。

382 :名無し検定1級さん:2024/06/25(火) 19:44:56.39 ID:BgapdalL.net
何だ、こっちにもミルフィーユ爺張り付きか

383 :名無し検定1級さん:2024/06/25(火) 21:39:55.87 ID:Hck6f4Ef.net
第3希望位までだせませんでしたっけ?

384 :名無し検定1級さん:2024/06/25(火) 23:10:37.14 ID:R4eoUnmG.net
ネット申し込みじゃないと希望できないんじゃない?

385 :名無し検定1級さん:2024/06/25(火) 23:18:37.61 ID:j+5EUtqv.net
紙申請は受験会場の通知も無くなったね
ネットのみ

386 :かつての合格者:2024/06/26(水) 01:32:27.00 ID:Oilx251U.net
残り116日、
悔いの残らぬよう、
コツコツとミルフィーユの層のように努力を積み上げていってくださいね!

387 :かつての合格者:2024/06/26(水) 05:45:21.09 ID:Oilx251U.net
ただいま散歩から帰りました
今日も一日ミルフィーユ頑張りましょうね!

388 :名無し検定1級さん:2024/06/26(水) 13:25:49.43 ID:mT/WCKcC.net
今年から試験会場はログインしないと事前確認できなくなったので、ネット申込前提になった感じだね
受験票のみ試験会場記載通知だから、受験票が到着しないとわからない
電話で事前問い合わせ可能みたいだけど

389 :名無し検定1級さん:2024/06/26(水) 13:27:29.18 ID:mT/WCKcC.net
地方住宅供給公社が賃貸する住宅の使用関係については、借地借家法32条1項の適用がある(最判令6.6.24)
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/108/093108_hanrei.pdf

390 :名無し検定1級さん:2024/06/26(水) 13:43:46.31 ID:wJ08a4c7.net
>>389
おーありがとう
前に話題になってたの差し戻しになったんだ
事実上の公社敗訴だね

391 :名無し検定1級さん:2024/06/26(水) 13:55:05.21 ID:mT/WCKcC.net
>>390
そうすると、当該省令において、公社住宅の使用関係について、
私法上の権利義務関係の変動を規律する借地借家法32条1項の適用を排除し、地方公社に対し、
同項所定の賃料増減請求権とは別の家賃の変更に係る形成権を付与する旨の定めをすることが、
公社法24条の委任の範囲に含まれるとは解されない。

また、公社規則16条2項の上記文言からしても、
同項は、地方公社が公社住宅の家賃を変更し得る場合において、
他の法令による基準のほかに従うべき補完的、加重的な基準を示したものにすぎず、
公社住宅の家賃について借地借家法32条1項の適用を排除し、
地方公社に対して上記形成権を付与した規定ではないというべきである。
このほかに、公社住宅の家賃について借地借家法32条1項の適用が排除されると解すべき法令上の根拠はない。

以上によれば、公社住宅の使用関係については、
借地借家法32条1項の適用があるとするのが相当である。

以上と異なる原審の判断には、判決に影響を及ぼすことが明らかな法令の違反がある。
論旨は上記の趣旨をいうものとして理由があり、その余の論旨について判断するまでもなく、
原判決は破棄を免れない。
そして、更に審理を尽くさせるため、本件を原審に差し戻すこととする。


公社側の全面敗訴で、差し戻しになってますね。

392 :名無し検定1級さん:2024/06/26(水) 14:14:13.87 ID:wJ08a4c7.net
>>391
差し戻しの形をとって「最高裁は借地借家法31条を強行規定として認識している」と示すことによって公社に対して和解を勧告してるんだと思う

393 :名無し検定1級さん:2024/06/26(水) 22:45:14.13 ID:5YMc6eej.net
去年までは8月下旬に試験会場の通知が来てたのか

394 :かつての合格者:2024/06/27(木) 01:26:42.86 ID:tChiST3V.net
本試験まで115日、
テキストと過去問集のミルフィーユを頑張りましょう!

遠くから応援しております!

395 :かつての合格者:2024/06/27(木) 05:31:00.01 ID:tChiST3V.net
おはようございます!
今日も一日頑張りましょう!

396 :名無し検定1級さん:2024/06/27(木) 09:04:27.85 ID:uV9Szov3.net
電車で行ける会場、バスじゃないといけない会場とかあって、申し込みが始まる前に調べてここを希望しよう!とできたのに今年は申し込み受付前に発表されないのか。

397 :名無し検定1級さん:2024/06/27(木) 12:32:14.43 ID:1zYpM3Y8.net
自分の県は会場指定不可の事前アナウンスがあっただけで、
会場が何か所あるのか、どこなのか、などはなかったよ。
申込開始日になったら、希望会場は出せるのかな

8月下旬以降の申込後もログイン制で、ログインしないと決まった試験会場はわかりません、との
事前アナウンスもあったから、ネットで申し込むよ。

398 :名無し検定1級さん:2024/06/27(木) 14:15:34.67 ID:6FXVvl1D.net
【速報】実の父母を殺害か?宝島龍太郎さん夫婦の長女・宝島真奈美容疑者(31)を両親殺害容疑で逮捕…関根誠端容疑者と内縁関係
6/27(木) 13:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0af6ba6c80218636fe46d4347d3b80f744c22e0a

相続欠格へ。

399 :名無し検定1級さん:2024/06/27(木) 15:59:24.29 ID:3+NQ5Wzi.net
>>398
誰が相続するんだ?
リアル横溝正史の世界

400 :名無し検定1級さん:2024/06/27(木) 20:33:43.66 ID:1zYpM3Y8.net
両親の相続だけじゃなくて、兄弟姉妹の相続についても相続権が欠格になってしまう。
この長女は子供もいないんで、今後どの相続についても1円も入ってこないのね。
資産家なのにもったいない。

401 :名無し検定1級さん:2024/06/27(木) 21:42:31.22 ID:NAH+FKmn.net
謎の遺書が出てくるの?

402 :名無し検定1級さん:2024/06/27(木) 22:04:07.21 ID:1zYpM3Y8.net
ニュース見たら、幼稚園に通ってる子供がいるんだって。
孫に相続権が行くわけね。

403 :名無し検定1級さん:2024/06/27(木) 22:23:17.13 ID:x4cX62hI.net
今日から勉強始める
初学者だけどがんばるぜ

404 :名無し検定1級さん:2024/06/27(木) 22:23:29.35 ID:EsqgVf+k.net
成年後見人希望者が群がるという

405 :かつての合格者:2024/06/27(木) 22:36:17.64 ID:tChiST3V.net
>>403
教材を絞り、コツコツとミルフィーユの層の様に
分野ごとにテキストと過去問集を繰り返せば合格へと辿り着きます!

途中辛くても、絶対に合格するという強い意思を貫いてください!
遠くから応援しております!

406 :名無し検定1級さん:2024/06/27(木) 23:37:50.22 ID:odT3pYYr.net
>>399
長女って書いてあるから他にもいるんじゃないの?

407 :名無し検定1級さん:2024/06/28(金) 00:15:35.07 ID:EYSYVQYc.net
長女には息子がいるんだな
内縁の容疑者の子なら、獄中で結婚して婚姻準正かな

408 :かつての合格者:2024/06/28(金) 05:15:42.04 ID:PjxnfNGA.net
おはようございます!
本試験まで114日、コツコツとミルフィーユしましょうね!
遠くから応援しております!

409 :名無し検定1級さん:2024/06/28(金) 17:23:58.66 ID:afsMuBOK.net
二級FP技能士受かってた!
次は宅建や!

410 :名無し検定1級さん:2024/06/28(金) 17:50:21.02 ID:w/t4SzNo.net
俺もたぶん漢検2級合格です
次は宅建です

411 :かつての合格者:2024/06/28(金) 17:57:33.89 ID:PjxnfNGA.net
>>409
二級FP技能士合格おめでとうございます!

その調子で宅建にも合格してください!
遠くから応援しております!

412 :かつての合格者:2024/06/28(金) 18:04:51.70 ID:PjxnfNGA.net
>>410
漢検2級合格おめでとうございます!
手書きの機会が減ってきておりますが、
漢字の知識は、大切な教養となり、
貴方を助けてくれることがあるでしょう。

職場などで、他人の前で書類やアンケートに記入する機会がありますよね、
そこで漢字が書けないと、その人の教養がバレてしまいますw
スマホで漢字検索しながら書くのは恥ずかしいですですよねw

次は宅建ですね!
ミルフィーユで合格を掴み取ってください!
遠くから応援しております!

413 :名無し検定1級さん:2024/06/28(金) 20:27:04.04 ID:pzlMQq2N.net
32年ローンで自宅購入の人気芸人、難関資格に“合格” ネット驚愕「素直にすごい」
6/28(金) 17:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/431307c7083e5c4dbbd4113a78fdadead2f5a48b

八木さんはCFP経由じゃなくて、1級の学科に合格したのか。
4回目で合格、すごいなあ。

414 :名無し検定1級さん:2024/06/28(金) 21:33:37.71 ID:fFC0X99i.net
>>413
人気芸人なのか?
関東じゃほとんど見ないんだが?

415 :名無し検定1級さん:2024/06/28(金) 21:48:11.49 ID:JL96Z5oK.net
宅建法は完璧として他になにがいいんだろう?
登録研修も受けないからガチで受けないといかんしなあ

416 :名無し検定1級さん:2024/06/28(金) 22:14:53.87 ID:SC6MmMj0.net
トリセツの民法を帰りの電車で流し読みするとこから始めてる、仕事疲れでよく居眠りするけど
バカでも分かる参考書って大事だな
あと法律ってたとえ別の資格の法でも触れておくと導入が割とスムーズにいくと実感

417 :名無し検定1級さん:2024/06/28(金) 22:23:30.79 ID:pzlMQq2N.net
>>414
地方営業が多いみたいね。
関西は情報番組のゲストで朝から夜までよく見るよ。

418 :名無し検定1級さん:2024/06/28(金) 22:52:41.48 ID:EYSYVQYc.net
>>415
業法18/20死守が一番重要だよな

419 :かつての合格者:2024/06/29(土) 04:44:15.24 ID:fssFnBri.net
おはようございます!
本試験まで113日、コツコツとミルフィーユしましょうね!
遠くから応援しております!

420 :かつての合格者:2024/06/29(土) 04:46:43.43 ID:fssFnBri.net
>>416
おはようございます!
もう時間が余りありませんので、
2周目からは、過去問も同時に解くべきかと思います。
遠くから応援しております!

421 :かつての合格者:2024/06/29(土) 04:47:56.44 ID:fssFnBri.net
>>415
業法と法令は満点を目指しましょう!
遠くから応援しております!

422 :かつての合格者:2024/06/29(土) 04:49:32.75 ID:fssFnBri.net
>>418
それでは甘いかと
業法は満点を目指すべき!
そのためのミルフィーユだ!

423 :名無し検定1級さん:2024/06/29(土) 09:51:42.32 ID:/RGgaWVG.net
>>418
苦手科目を作らず
合格点を取るだけですよ

424 :名無し検定1級さん:2024/06/29(土) 09:51:43.76 ID:/RGgaWVG.net
>>418
苦手科目を作らず
合格点を取るだけですよ

425 :名無し検定1級さん:2024/06/29(土) 16:25:02.31 ID:6i6HdiuF.net
いや宅建法と権利中心にやるべきだろ

426 :名無し検定1級さん:2024/06/29(土) 21:23:26.50 ID:u55gCA8e.net
業法はマストだな

427 :名無し検定1級さん:2024/06/29(土) 23:02:40.22 ID:zPDsXGUQ.net
所有者不明土地・建物管理命令と管理不全土地・建物管理命令
テキストに図表ですっきりまとまってるから、意外ととっつきやすかった
条文見たらうげーってなったけどw

428 :名無し検定1級さん:2024/06/29(土) 23:50:06.78 ID:jKjw5Tua.net
質問してもよろしいでしょうか?

らくらく基本問題集:問21(1)

相続人Aが限定承認した場合、Aは善良なる管理者の注意義務を持って、相続財産の管理を継続しなければならない。
答えは×です。

回答解説では「限定承認をしたものは、その固定財産におけるのと同一の注意をもって、相続財産を管理しなければならない。」
(自分の財産と同じように注意を払うということ。)
とあります。

回答解説呼んでも「〇」としか思えないのですが、何が論点で「×」なのでしょうか?

夜遅くに申し訳ありません。
明日気が向いたらでよろしいのでよろしくお願いします。

頭がグチャグチャに疲れたので寝ます。
おやすみなさい。

429 :名無し検定1級さん:2024/06/29(土) 23:55:36.69 ID:u55gCA8e.net
>>428
無償の受寄者・親権者・相続放棄者・限定承認者は、善管注意義務を負わないっていう論点
問題の相続人Aは限定承認者だから、善管注意義務を負わない
上記4つ以外は、善管注意義務を負うから、例外である4つのうちの1つが論点で「×」ってことじゃないのかな

430 :名無し検定1級さん:2024/06/30(日) 00:12:33.58 ID:rSk6Z1Ny.net
>>428
注意義務の種類が違っていることに気が付いていますか?
「注意義務 種類」で検索してみてね

431 :かつての合格者:2024/06/30(日) 00:44:11.91 ID:hfXztzS0.net
本試験まで112日、コツコツとミルフィーユしましょう!
遠くから応援しております!

432 :名無し検定1級さん:2024/06/30(日) 11:15:33.26 ID:wkic2LKm.net
>>429
>>430
ありがとうございました。
こんな解説までテキストには書いてなかったです。

このようなテキストに載ってない問題が出たら辛いですね。

433 :名無し検定1級さん:2024/06/30(日) 11:51:13.96 ID:wkic2LKm.net
?善良な管理者の注意義務(善管注意義務)
?自己の財産に対するのと同一の注意義務(自己のためにするのと同一の注意義務)

この注意義務があって限定相続者には?の義務は課せられない。
だから、より弱い義務である?が課せられる。

この考えになるんですね。

民法では、こんな選択肢は沢山出るみたいですね。
厳しい。

434 :名無し検定1級さん:2024/06/30(日) 12:48:21.22 ID:kesbNlU6.net
無償の受寄者 昭61-2-1 平20-7-3
相続放棄者 平20-7-4
親権者 出題なし
限定承認者 出題なし

他の試験だと限定承認者は何度も出題されてるから、予想問題としてはいい肢かも

435 :かつての合格者:2024/06/30(日) 21:22:51.30 ID:hfXztzS0.net
>>432
善管注意義務のベースは、特定物の引き渡し債務者だと思います。
別名400条義務とも呼ばれます。

例えばゴッホの絵画の売買契約が成立した場合に、
引渡しまでの期間、売主は、取引上の社会通念に照らして定まる善良な管理者の注意をもって、
大切に保管しておかなければならないことになります。
ルパンから守るために厳重な警備が必要ですよねw

様々な場所で登場する言葉ですので、
少しずつ理解して覚えていってください。

かつて小生が受験生時代、
リストにして、トイレや浴室に張り付けて、
様々な場所でミルミルしておりました。

遠くから応援しております!

436 :名無し検定1級さん:2024/06/30(日) 22:35:53.92 ID:QSUDp8zl.net
>>433
売主は善管注意義務だったけど、実は、自己のためにするのと同一の注意義務に
責任が軽減されていたっていうひっかけ問題もあったね
買主の受領遅滞のやつ

437 :かつての合格者:2024/07/01(月) 04:34:09.12 ID:dNvpjBtt.net
おはようございます!
本試験まで111日、コツコツとミルフィーユしましょう!
遠くから応援しております!

438 :かつての合格者:2024/07/01(月) 07:05:01.03 ID:dNvpjBtt.net
本日から申し込み開始です!
なるべく早めに申し込みましょう!
遠くから応援しております!

439 :名無し検定1級さん:2024/07/01(月) 09:51:35.65 ID:2KRq5YdD.net
馬鹿の一つ覚え→ミルフィーユ

440 :かつての合格者:2024/07/01(月) 11:36:21.40 ID:dNvpjBtt.net
合格の要素を一つ挙げれば→ミルフィーユ!

441 :名無し検定1級さん:2024/07/01(月) 18:33:37.80 ID:QlQTl1ih.net
紙で申し込んできたよ
試験会場は電話で問い合わせることにした

442 :名無し検定1級さん:2024/07/01(月) 18:41:09.77 ID:IP4uMOkz.net
今さら紙なんてバカじゃねーの

443 :名無し検定1級さん:2024/07/01(月) 18:57:25.17 ID:xPmkV6+e.net
免除問題の住宅金融支援機構法て難しくない?
初見で全然頭に入らないんだが

444 :名無し検定1級さん:2024/07/01(月) 19:05:13.45 ID:tI33Gefq.net
>>442
意識高いだけ系

445 :名無し検定1級さん:2024/07/01(月) 19:09:37.17 ID:bCjDP6lQ.net
自分も昼休みにジュンク堂で貰って、紙でさっき申請してきた。

>>443
最新の改正点が大量に出たからじゃない?
3年連続住宅金融支援機構法が出題されているから、今年はさすがに出ないような。

446 :名無し検定1級さん:2024/07/01(月) 19:22:26.54 ID:spLsG33+.net
>>442
いまだにFAX多用する不動産業界には紙がふさわしいんだよ!!

447 :かつての合格者:2024/07/01(月) 19:52:03.00 ID:dNvpjBtt.net
>>441
お疲れ様でした
後は、ミルフィーユですね!
遠くから応援しております!

448 :名無し検定1級さん:2024/07/01(月) 22:04:17.97 ID:YqjVbalf.net
昨年紙で申し込んで受験会場の選択ができなかった
受験会場が遠くなった

449 :名無し検定1級さん:2024/07/01(月) 23:47:11.80 ID:jF8Hmwam.net
紙だと証明写真撮りに行くようなんだよなぁ〜

450 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 00:04:17.45 ID:73K6/1WZ.net
昨日、宅建協会に行って受験申込書貰って、その一角に証明写真機あったからそこで撮影して、
郵便局で申し込んできたよ

451 :かつての合格者:2024/07/02(火) 01:06:48.37 ID:UBv4dEDk.net
出願お疲れ様でした
あとは合格するまでミルフィーユですね!

452 :かつての合格者:2024/07/02(火) 01:07:08.67 ID:UBv4dEDk.net
本試験まで110日、コツコツとミルフィーユしましょう!
遠くから応援しております!

453 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 03:02:30.09 ID:wyrLcbRU.net
てす

454 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 04:18:26.13 ID:KMrhTh2G.net
ミルフィーユ

455 :かつての合格者:2024/07/02(火) 06:21:25.74 ID:UBv4dEDk.net
おはようございます!
お散歩から帰宅いたしました。

暑い日が続きますので、
くれぐれもご自愛ください。

そして、本試験まで110日ですね!
早めに出願を済ませ、
コツコツとミルフィーユしましょう!
遠くから応援しております!

456 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 06:48:05.30 ID:AbNLr+Jt.net
ソーラーパネル発電所に使われている宅地が特定盛土規制法の対象になるのかね。
保水機能を懸念する声が上がってきてる。かつ合さんの感想をどうぞ

457 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 06:51:47.66 ID:AbNLr+Jt.net
フランス・ドイツ左派政党の敗北でソーラー発電所よりも原子力に回帰するだろうと予想。
個人地主・投資家だらけ。管理が行き届かず、銅線は盗まれて50年どころか4〜5年で衰退するでしょう

458 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 06:58:24.66 ID:AbNLr+Jt.net
>>445
投資用物件購入で全額返済請求聞かれそうだね。
「そんなこと聞いていない」ー>機構のホームページに赤字で乗っている
「みんながやっている」ー>あなたの周辺が背信悪意者だらけの話
「セカンドハウスでも通る」ー>現況届で判明しますが

459 :かつての合格者:2024/07/02(火) 07:30:13.28 ID:UBv4dEDk.net
>>456
対象になると思います。
宅地造成及び特定盛土等規制法における「宅地」とは、
農地、採草放牧地、森林、公共施設用地「以外」の土地をのことであり(2条1号)、
必ずしも居住の用に用いる土地のみを指すわけではないそうですので、
ソーラーパネル発電所に使われている宅地も特定盛土規制法の対象になる可能性があると思います。
とすれば、宅地以外の土地を宅地にするために行う盛土その他の土地の形質の変更に該当するのではないでしょうか。

その他、森林法、砂防法、地すべり等防止法、
急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律による規制もあるようですね。

直接試験で聞かれる可能性は少ないかと思いますが、
勉強になりました。

本日も一日頑張りましょうね!

460 :かつての合格者:2024/07/02(火) 07:34:48.16 ID:UBv4dEDk.net
宅地造成の勉強懐かしいですね。
業法と法令を徹底ミルフィーユしていたので、
その辺の分野は頻出事項を中心にミルフィーユしておりました。
掘り下げると奥の深い分野だと思います。
合格後もミルフィーユ続くのですね!

461 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 10:45:26.65 ID:Kqg/SNej.net
自然災害対策もしないといけない。
建築基準を厳しくしないと壊れたパネルだらけになる。
業者は計画倒産して逃げるから後始末しない。
そんなことよりパネルの破棄問題どうするか?
ものすごい環境汚染になる。
結果として、供託制度に影響が出る。

462 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 14:51:39.55 ID:73K6/1WZ.net
ソーラー発電・風力発電だけじゃなくて、残土処分も盛土規制法の規制対象になってるね

463 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 18:09:50.85 ID:M/SokxFU.net
after cancellation

464 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 22:21:25.39 ID:3ze3DJFJ.net
去年行政書士試験をネットで申し込んだ。今年は宅建試験をネットで申し込むけど
去年行政書士試験の申し込みで顔写真はマイクロSDカードで顔写真を落とし込んだけど
宅建試験でも顔写真の落とし込みはマイクロSDカードで出来ますか?

465 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 22:41:35.96 ID:1UNHdukr.net
かつ合はキチガイ

466 :名無し検定1級さん:2024/07/02(火) 23:57:51.40 ID:s4p2TETL.net
>>465
ありがとうございます!
遠くから応援しております!

467 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 00:06:52.99 ID:iqzE+czu.net
>>464
アップロードするだけだよ
申込前にメールアドレス登録とかでマイページ作成して、
そこにログインしてからようやく申込開始だよ
ログインしてから、写真アップロードへ
マイページ作成しないと申込できないよ

468 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 02:09:26.52 ID:VzxZk2QQ.net
ミルミル

469 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 04:37:24.15 ID:Od2Gng37.net
ニコニコ

470 :かつての合格者:2024/07/03(水) 05:47:29.38 ID:Z9HoD/pa.net
おはようございます!
本試験まで109日ですね!

本日も一日ミルフィーユ頑張りましょう!

471 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 19:44:11.46 ID:Tc5mGxCH.net
>>462
「琵琶湖に道ができている」と通報 湖岸に無許可の通路 県が告発
7/3(水) 17:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb120046f91c0afde43c976e4a998df55bc58dc

>県によると、3月15日、高島土木事務所に「琵琶湖に道ができている」と匿名の通報があり、
>同事務所の職員が同市安曇川町南船木の琵琶湖湖岸で県の許可を得ずに作られた幅約3メートル、
>長さ約70メートルの盛り土を見つけた。
>盛り土は湖岸と湿地帯を結ぶ通路になっていた。

盛土でこういうことするやつがいるんだねえ

472 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 22:01:17.33 ID:UzNU7lGj.net
みやざきの動画話が詰まりまくってイライラするな

473 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 22:08:37.86 ID:Od2Gng37.net
ま、ピンクコンパニオン大好きのハゲなんで大目に見てやって

474 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 22:10:33.13 ID:Tc5mGxCH.net
ようつべの動画って一つも見たことない

475 :かつての合格者:2024/07/03(水) 22:52:17.47 ID:Z9HoD/pa.net
>>474
苦手な項目の補強に有効ですよ
あくまでも オマケ ですけどね

遠くから応援しております。

476 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 22:54:53.02 ID:iqzE+czu.net
>>474
市販のテキストや過去問の解説のほうが文章で分かり易いの多いからな

477 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 22:56:53.15 ID:Tc5mGxCH.net
>>476
ようつべにたくさんある宅建動画は見たことない
LECの体験講義動画くらいかな

478 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 23:10:44.53 ID:iqzE+czu.net
>>477
ネットの過去問解説サイトは分かり易いよ
動画のほうは、玉石混交で時間の無駄になったりする
多すぎるのよ、選択肢が

479 :かつての合格者:2024/07/03(水) 23:43:54.08 ID:Z9HoD/pa.net
>>478
キーワードを検索してみてください。
かなり絞れると思います。

480 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 23:53:27.72 ID:Tc5mGxCH.net
>>478
おっしゃるとおり
自称講師までいるよね
不思議な業界

481 :名無し検定1級さん:2024/07/03(水) 23:58:27.17 ID:iqzE+czu.net
>>480
資格の登竜門だけあって、視聴者数稼ぎの動画多いよな
自称講師の人までいるくらい
みやざきは予備校講師だけど、日建とは別にやってる感じね

482 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 00:12:21.21 ID:yimjZiDo.net
>>443
家坂講師のテキストが分かりやすい。
HPから買える。

483 :かつての合格者:2024/07/04(木) 00:55:41.87 ID:PZXNgCXy.net
本試験まで108日、コツコツとミルフィーユしましょう!
遠くから応援しております!

484 :かつての合格者:2024/07/04(木) 05:53:13.93 ID:PZXNgCXy.net
おはようございます。
なるべく早く出願し、ミルフィーユに邁進しましょう!
遠くから応援しております!

485 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 12:45:02.17 ID:z+dZcppZ.net
テキストは多分なんでもいい。
内容覚えたかどうかだけ。
自分で計画立てて勉強進められる人は市販のテキストと問題集で問題ない。

しかしそうでない人は決まった時間で決まった量勉強が勝手に進むyoutube動画をメインに据えた勉強がいいだろう。
漫然と見て中身覚えてなくても1回そこやったという事実は残る。
それを繰り返してとにかく1回全範囲やることが大事。

486 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 14:44:25.35 ID:OPZY7RCs.net
家坂圭一
東京大学

LEC水野
立教卒

みやざき塾
東京都立大学首席

棚田高卒w

487 :かつての合格者:2024/07/04(木) 17:27:53.01 ID:PZXNgCXy.net
>>485
そうでない人は、決まった時間に強制的に学べる通学予備校の利用をお勧めいたします。
お金で時間を買うのもアリかと
遠くから応援しております!

488 :かつての合格者:2024/07/04(木) 17:35:56.63 ID:PZXNgCXy.net
>>486
仕事柄、多数の高学歴( ハーバードロースクールフルブライト奨学生)から中卒まで)の方と接してまいりましたが、
勉強が出来るのと教えるのが上手いのは、別の能力だということに気付きました。
必ずしもリンクしておりません。

講師を選ぶ際には、必ずお試し受講しましょう! 

スレの受験生を
遠くから応援しております!

489 :かつての合格者:2024/07/04(木) 17:36:45.10 ID:PZXNgCXy.net
暑さに負けずミルフィーユしましょう!

490 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 17:39:17.49 ID:myu1trvJ.net
>>486
そしてお前の学歴は中卒
wwwwwwwwwwww

491 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 17:48:55.74 ID:Z+SlCE4Z.net
>>488
ハーバードフルブライト奨学生も宅建受けてたんですか?

492 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 18:08:40.87 ID:KbPnJqRM.net
かつ合は受験専用ってスレタイが見えないのかな

493 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 18:12:39.11 ID:myu1trvJ.net
かつ合に言ったってムダ

スレをムダに増やした>>1がバカ

494 :かつての合格者:2024/07/04(木) 18:30:10.75 ID:PZXNgCXy.net
>>491
受けていないと思います。
勉強が出来るのと教えるのが上手いのは、別の能力だということをお伝えしたかったのです。

高学歴であろうと、トップクラスの成績で資格試験に合格していようと、
他人に分かり易く教えることが出来るとは限りません!
そういう方を沢山見てきました。

一般人とは理解・記憶のプロセスが違い過ぎて、参考にならないのかもw
なるべく、自分に近いポテンシャルの講師を選んだ方が学習が進むのかもしれませんね。

日本人は「肩書」に弱いので、
講師を選ぶ際には、気を付けた方が良いと思います。

因みに、フルブライトの方は研究者の方でしたので、資格をお持ちでありませんでした
LLM修了後、Bar Examを受けずに帰国したと仰っていました。
とても親切な方で、小生が大変お世話になりました。

本日もスレの受験生の皆さんを
遠くから応援しております!

495 :かつての合格者:2024/07/04(木) 18:31:47.93 ID:PZXNgCXy.net
>>492
受験に関するコメントをミルフィーユしているのが見えないのでしょうか?
そんな貴方のことも遠くから応援しております!

496 :かつての合格者:2024/07/04(木) 18:32:59.49 ID:PZXNgCXy.net
>>493
ミルフィーユは ムダ になりません!

497 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 20:31:17.15 ID:DApUHqH3.net
>>491
すげえな
ハーバードのフルブライト奨学生も宅建受けてるのか
超難関資格じゃん

498 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 22:56:53.92 ID:a5hjge8r.net
これ内容理解してても問題の文言で引っかかること多くて設問に慣れる方が重要かも
意地悪な書き方多いよな

499 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 22:59:02.61 ID:6hDa89j7.net
業法が特にw
過去問一番多い科目なのに、やたらとひっかけ多いね

500 :かつての合格者:2024/07/04(木) 23:28:24.02 ID:PZXNgCXy.net
>>498
>>499
「知識の精度」が問われております!
そのためのミルフィーユ!
ファイト!

501 :名無し検定1級さん:2024/07/04(木) 23:59:43.03 ID:6hDa89j7.net
ハーバードのフルブライトってなんぞ?と思ったらw
こんな人までが受ける試験か・・・
そりゃ難しいわけだ

502 :かつての合格者:2024/07/05(金) 01:29:01.47 ID:IsrOKp3M.net
本試験まで108日、コツコツとミルフィーユしましょう!
遠くから応援しております!

503 :かつての合格者:2024/07/05(金) 05:38:24.79 ID:IsrOKp3M.net
おはようございます!
本日もミルフィーユしましょう!

504 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 06:12:00.95 ID:YdMT1chr.net
>>502-503
睡眠時間少ないな
徹夜?

505 :かつての合格者:2024/07/05(金) 06:17:32.97 ID:IsrOKp3M.net
>>504
頻尿なんですw
夜中にトイレに立ちましたw

徹夜でミルフィーユ
徹ミルは、身体に良くありませんね

遠くから応援しております!

506 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 15:14:45.12 ID:8YCwrNNU.net
>>471
今ミヤネ屋で特集してる。
現場の生中継を見ると、随分と盛土しているんだな。
琵琶湖は一級河川らしく、河川法が適用されるそうなw

507 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 15:53:41.52 ID:DEiXHb/u.net
今日まだ1秒も勉強していないです
どうすればいいでしょうか?

508 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 16:25:20.72 ID:wjJwiLlR.net
かつ合を明確に排除しろよ
でないと意味の無いスレにしかならん
かつ合が出てきたら2、3人は必ず罵声を浴びせるように
くらいのルールにしとけ

509 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 16:26:09.56 ID:wjJwiLlR.net
>>505
おまえ邪魔
出てくんな

510 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 16:26:37.15 ID:wjJwiLlR.net
>>505
スレのゴミは消えろ

511 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 16:27:09.55 ID:wjJwiLlR.net
>>505
受験生の邪魔をするな
馬鹿合

512 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 16:27:21.27 ID:wjJwiLlR.net
くらいの感じでw

513 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 16:28:02.93 ID:wjJwiLlR.net
>>508
アンカー忘れ>>1

514 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 16:30:54.99 ID:wjJwiLlR.net
>>507
今年の試験日に試験場に行ってその様子を体験しろ
そこから心を入れ変えて来年のために1年間勉強をするスケジュールを立てろ
今年は無理だからアキラメロン

515 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 16:32:25.38 ID:8YCwrNNU.net
>>511
この受験専用スレは、NGワードでみんなあぼーん登録してるんで見えないよ。
「馬鹿合」は登録してないから、まだレスが見える。
連鎖NGもしているから、あぼーんにすると見えなくなって楽だよ。
みんなレスしなくなった。

516 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 16:36:37.23 ID:sFYWxnlN.net
>>514
おまえもたいがいスレムダ消費しとるで?

517 :名無し検定1級さん:2024/07/05(金) 21:09:25.67 ID:wjJwiLlR.net
すまんのお

518 :かつての合格者:2024/07/05(金) 23:00:21.05 ID:IsrOKp3M.net
>>517
そんな貴方の合格も祈っております!
絶対に合格するという強い意思を貫いてくださいね!

519 :名無し検定1級さん:2024/07/06(土) 00:11:12.62 ID:Kd1BUc1B.net
>>518
試験に合格しただけの最底辺の宅建士が何か言ってるわ
そもそもお前宅建士にすらなれて無いだろうがwww

520 :かつての合格者:2024/07/06(土) 00:24:21.96 ID:7FRRocAS.net
本試験まで106日、コツコツとミルフィーユしましょう!
遠くから応援しております!

521 :名無し検定1級さん:2024/07/06(土) 21:16:40.73 ID:kbpqduWX.net
普通ローテ欠けても映えないということだ

522 :名無し検定1級さん:2024/07/06(土) 21:36:28.45 ID:OY/62aG6.net
>>343
バカだな

523 :かつての合格者:2024/07/07(日) 00:11:17.87 ID:hioiZ00E.net
本試験まで105日、コツコツとミルフィーユしましょう!
遠くから応援しております!

524 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 00:23:11.88 ID:+TgRWIjg.net
都知事選で混んでいるようですね。
質問してもよろしいでしょうか?

業法についてです。

34条の媒介の2第1項「媒介契約書」の、中古建物における「建物状況調査」のあっせんに関する事項
35条書面の、中古建物における「建物状況調査」の実施(一年以内のものに限る)と実施の結果概要に関する事項

この2つの「建物状況調査」は時系列的に同じものと考えてよろしいのでしょうか?

37条書面の、中古建物における構造上主要な部分など状況について、当事者の双方が確認した事項
この37条書面の内容も、34条と35条の「建物状況調査」の事を示すのでしょうか?

よろしくお願いします。

525 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 00:38:23.96 ID:CnvnN797.net
時系列とは?
媒介契約と重説を同時にやるんですか?的な?

526 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 00:43:06.54 ID:+TgRWIjg.net
私のイメージでは、売主と媒介契約書→買主と35条書面→売主&買主と37条書面、この順番で各人に渡していくと思っています。

527 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 00:48:27.60 ID:+TgRWIjg.net
もう遅いので、朝の気が向いた時でいいですよ。
こんな遅くに教えていただくのは申し訳ないですから。

528 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 00:52:04.15 ID:pO5ke6zv.net
その流れでいいんじゃないかな
34条で調査しますかしませんか?
35条で調査ないですor調査あります
調査ありますならその内容
37条は双方が確認した事項と今後の対応について

529 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 00:59:17.33 ID:pO5ke6zv.net
ああ
37条の場面では双方が建物について確認してることと不具合があった時の対応を書面にして双方に交付するだね

530 :かつての合格者:2024/07/07(日) 05:50:53.88 ID:hioiZ00E.net
おはようございます!
本日もミルフィーユしましょう!

531 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 07:43:45.94 ID:pmrTzzKJ.net
>>524
35条書面の建物状況調査の概要記載
法改正となっているから注意

「1年以内」に加えて「鉄筋コン・鉄骨鉄筋コンの共同住宅は2年以内」が追加

532 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 07:58:44.52 ID:Mlh8Gxzk.net
申し込んだ。ペイジーが番号発券。クレカ決済使えぬ。機構が止めてて焦った。

533 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 08:15:08.64 ID:Mlh8Gxzk.net
それにしても今日七夕賞だね。夏の大穴レースの代表格。お馬さんの状況調査は大切。
謎の馬バビットがこんなところに出てる。予想は3、5、12。
お馬さんの歩様乱れはセレクトセールの重要事項説明の対象です。

534 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 08:19:21.86 ID:Mlh8Gxzk.net
【悪癖、疾病及び手術歴等】
家畜市場業務規程第 17 条第 6 項に定める事項がある場合は、販売申込馬の情報入力時に必ず入力してください。
販売申込馬が同条同項に定める事項に該当するか明確に判断できない場合は、東京事務局までお問い合わせください。
公表せず、売買成立後に当該事項が発見された場合は契約解除となる場合がありますのでご注意ください。

535 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 10:43:17.56 ID:6PsfUqvD.net
令和元年の問32肢4で、質問です

宅地(200万)売買の媒介の報酬で
通常の媒介と比較して現地調査費用を多く要しないときでも
19万8000円を受領することができる

の答えがバツで、解説が
費用を多く要しないのであれば、現地費用を加算できない
というものでした

400万円以下の物件なら18万(税込19万8000円)まで報酬と現地調査費用を受け取れる
んじゃないでしょうか?
お願いします

536 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 11:08:02.98 ID:Mlh8Gxzk.net
どんな物件の売買か問題の確認がいる。低廉な空き家の売買は利益出ない割に公簿調査と現地調査の費用が高額になる。そこ踏まえる。

537 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 11:14:24.59 ID:pO5ke6zv.net
>>535
費用を多く要す時だけなんだってさ
https://takken-siken.com/kakomon/2019/32.html

538 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 12:04:05.93 ID:6PsfUqvD.net
800万以下の物件なら30万まで報酬もらえるのか
訂正します

>>537
多く要しない場合に限るという
その根拠がどこにもない気がするんです

通常の売買の媒介には現地調査費用が全くかからないという前提なのかな

そうすると問32は、低廉(800万以下)物件売買の媒介で、調査費用がかからなかった場合は
調査費用分を受け取れないという趣旨なのか

それだと当たり前ですけど

539 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 12:09:28.85 ID:6PsfUqvD.net
>>536
低廉な空き家の場合です

540 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 12:20:43.45 ID:vc9vSkFi.net
>>538
低廉な空き家→依頼された現地調査費用。上限あり
その他→依頼された「遠隔地」の現地調査費用。実費、上限なし

依頼された広告費用→実費、上限なし

541 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 12:21:49.72 ID:pO5ke6zv.net
>>538
ではこちら

計算式で求めた報酬に加えて、現地調査等の費用を上乗せできるか。チェックリストで確認します(報酬額告示第七、第八)。
https://e-takken.tv/r01-32/

探求したかったら報酬額告示ググって

542 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 12:49:57.15 ID:DLq1g4c7.net
システムダウンで試験料金のクレカ払いができなくなってるね

543 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 12:51:29.10 ID:6PsfUqvD.net
分かりました

現地調査費用等が発生していれば、通常より多かろうが少なかろうが
500万の物件であれば3パーセントの15万に加えて
5万まで実費として受け取れるってことですね

ありがとうございました

544 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 12:53:31.50 ID:pO5ke6zv.net
システムダウンとか最近流行りのランサムアタックかね

545 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 12:56:16.56 ID:6PsfUqvD.net
あ、試験は4月1日が基準日だから
400万で18万のままか

546 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 13:08:22.10 ID:M+CDo+0W.net
>>545
その問題、改正で「正しい」になったと思います。
書籍もネット解説も7月1日施行なので対応していないです。


<改正前>
〜売買又は交換の媒介であって、通常の売買又は交換の媒介と比較して現地調査等の費用を要するものについては、〜

<改正後>
〜売買又は交換の媒介に関して依頼者から受ける報酬の額については、〜


改正後は、通常の売買又は交換の媒介と比較して現地調査等の費用を要しないものについても、
30万円×1.1倍が上限額になりますので、令和元年問32肢4も正しい肢になると思います。

547 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 13:15:50.75 ID:M+CDo+0W.net
>>541
この肢4の解説は間違ってます。

548 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 13:18:09.66 ID:PD4R5Dvi.net
司法書士試験こうだって

142 名無し検定1級さん sage 2024/07/07(日) 12:00:48.25 ID:F6jZ64F4
宅建なみに簡単だったので1問も落とせないと思った
かえって超緊張した

549 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 13:24:53.66 ID:6PsfUqvD.net
解説は合ってると思います
今年の試験は改正前で出るでしょうし
改正後でも
「当該媒介に係る費用を勘案して」の部分が現地調査費用等になるのでは?

むしろ問題がよくない気が
費用を「多く」要しない
この表現が

550 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 13:30:24.25 ID:M+CDo+0W.net
>>549
試験の基準日が改正前なので、この問題はもう今年出題されません。

改正によって、当該媒介に要する費用に相当する金額を上回る報酬も30万円×1.1倍の範囲内で受領可能になりました。
この問題は、改正前は誤りですが、改正後は正しい肢になります。

551 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 13:38:53.96 ID:pO5ke6zv.net
これか

今回の特例改正には「安い評価額の物件の仲介手数料の上限を引き上げることで不動産会社の仲介を促進する」という目的があります。

今回の特例改正により「低廉な空き家等」の基準が400万円から800万円に引き上げられました。

そして報酬の上限額が最大33万円に引き上げられ、買主からも最大33万円の報酬が受け取れるようになります。

800万円以上の物件はこれまで通りの報酬額で「物件価格の3%+6万円+消費税」が上限となります。

さらに、特例が改正されたことで従来の仲介手数料に加え「物件の現地調査費用」も含めて売主に請求できるようになりました。

以上の改正により、低い価格の物件取引への仲介がより積極的に行われ、空き家の適切な処理が進むことが期待されています。

「低廉な空家等の売買取引における媒介報酬額の特例」の改正は、2024年7月1日から施行予定です。

https://www.kurasthome.com/blog/entry-536794/

552 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 13:59:25.11 ID:9bTQOEhF.net
>>549
現地調査費用を多く要する・多く要しない
もう告示から削除されたから、現地調査費用を多く要しないときでも請求できるようになった

553 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 15:23:28.08 ID:Ydol3BSe.net
>>551
その改正は今年の試験には反映されないという認識でいいんだね?

554 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 15:27:42.24 ID:9bTQOEhF.net
増える「敷金ゼロ」物件、10万円未満で半数超に 初期費用を抑制
7/7(日) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb6b36baad1c3936809614baf1d173b6be00e7c8

>サイトに掲載された首都圏1都3県と近畿圏2府1県の物件のうち、「敷金ゼロ」の割合を調べた。

近畿圏2府1県は敷引が中心だから、元々敷金の物件のほうが少ない気がする

555 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 15:38:32.57 ID:pO5ke6zv.net
>>553
その年度4/1現在施行中の問題が出るからね

556 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 16:10:29.33 ID:pmrTzzKJ.net
>>546
7月1日施行って今年度の試験対象じゃねーだろ

パゲ

557 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 16:11:30.01 ID:pmrTzzKJ.net
>>553
今年は昔のまま

法令改正は来年以降の試験

558 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 16:15:06.61 ID:M+CDo+0W.net
>>556
だから出ないんですよ、今年は。
「400万円」で出題されるわけないんで。
この論点自体が、今年の出題から消滅しているんです。
報酬額計算から低廉空き家の出題が今年はないんです。
パブリックコメントは去年でしたから。

559 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 16:37:02.44 ID:pmrTzzKJ.net
>>558
R6.7.1の改正は、今年の試験対象じゃないよ お前あたおかか?
https://www.zenjukyo.jp/archives/new_info/gyosei/data/240627akiya.pdf

R6.4.1現在の法令で実施
https://www.retio.or.jp/exam/exam_detail.html
※出題の根拠となる法令は、試験を実施する年度の4月1日現在施行されているものです。

560 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 16:39:44.28 ID:M+CDo+0W.net
>>559
ですから、この低廉な空き家の報酬額計算の論点自体が出題されないんです。
「400万円」基準と現地調査費用等の費用を要するが全部削除されたので、
7月1日以降の改正に合わせた出題じゃないと問題が成立しなくなるんです。
改正前の4月1日基準に合わせた出題は、通常の報酬額計算の論点になるので、
今年はそちらで出題予想が組まれてるんですよ。

561 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 16:43:35.03 ID:9bTQOEhF.net
>>559
改正があったから出題されないという話なんだけどな
論点自体が消滅しちゃうから、通常の売買または交換の媒介契約で計算する問題だけになる
たとえば3000万円とか、特例以外で出題されるってこと
特例の肢が今年は出題されないだけってことよ

562 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 16:44:00.92 ID:pmrTzzKJ.net
>>560
何言ってんだか全くわからない

一回消えてくれ

真面目に受験している人が迷惑する

563 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 16:59:38.96 ID:pmrTzzKJ.net
※出題の根拠となる法令は、試験を実施する年度の4月1日現在施行されているものです。
の意味について

要は、4/1に試験をしたものとして、4/1の法令で試験を行う。確かに10/16の試験で7/1の現行法令とはあわないが、
まったく出題されないことを意味するものではない

564 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 17:41:36.52 ID:oiXhIMtu.net
予備校で特例の出題は外して業法やったけど
4月1日基準だけどおそらく今年は作問されませんと

565 :名無し検定1級さん:2024/07/07(日) 23:00:15.60 ID:EwKoxfey.net
定めって文字見逃して外すわ

566 :かつての合格者:2024/07/08(月) 06:04:16.44 ID:nilk8h4c.net
おはようございます!
本試験まで104日、コツコツとミルフィーユしましょう!
遠くから応援しております!

567 :名無し検定1級さん:2024/07/08(月) 20:40:50.70 ID:dILPL/AU.net
マイページ混乱しているなこれは
新システムクソだったか

568 :名無し検定1級さん:2024/07/08(月) 21:58:53.50 ID:wcOWnZEU.net
今回の法改正で新設の特定盛土等規制区域で
規模の小さいほうの工事が届出必要で
規模の大きいほうの工事が許可必要という認識で合ってる?

宅地造成等工事規制区域では
どっちも許可必要で合ってる?

なんか混乱するな

569 :名無し検定1級さん:2024/07/08(月) 22:18:58.74 ID:TAj9Swde.net
>>568
>今回の法改正で新設の特定盛土等規制区域で
>規模の小さいほうの工事が届出必要で
>規模の大きいほうの工事が許可必要という認識で合ってる?

これは合ってると思うけど

>宅地造成等工事規制区域では
>どっちも許可必要で合ってる?

これは規模の小さいほうの工事でも許可必要だから、
必然的に規模の大きいほうの工事も許可必要になるよね
だから、

宅地造成等工事規制区域 → 規模の小さいほうの工事から許可が必要
特定盛土等規制区域 → 規模の大きいほうの工事から許可が必要(規模の小さいほうの工事は届出で足りる)

のほうがわかりやすいんじゃないかな

570 :名無し検定1級さん:2024/07/08(月) 22:25:25.06 ID:TAj9Swde.net
たぶん宅地造成等工事規制区域と特定盛土等規制区域で混乱するのは、
許可対象と中間検査がズレてるからじゃないかな
届出対象と許可対象の違いよりも、許可対象と中間検査が両者でズレてるのがわかりにくいと思う

571 :名無し検定1級さん:2024/07/08(月) 22:25:44.27 ID:StM7bV0R.net
宅建士の試験だから、宅地に関係ない特定盛土は出ないと踏んでるが

572 :名無し検定1級さん:2024/07/08(月) 22:31:23.36 ID:wcOWnZEU.net
>>569
ありがとう
なるほど確かに理屈で考えるとわかりやすい
自分の持ってるテキストはわかりづらくて昨日まで誤解して覚えてたけど理解できて良かった

573 :名無し検定1級さん:2024/07/08(月) 22:53:52.75 ID:PJv/B4c9.net
とりあえず今さっきネット申し込みして明日コンビニ支払いする予定だけど
この申し込みが無事完了できるかが1番の鬼門な気がするよ

574 :名無し検定1級さん:2024/07/08(月) 22:55:05.20 ID:dILPL/AU.net
なんかグダグダになってるからな今
第2報待ちだがどうなってんだか

575 :名無し検定1級さん:2024/07/08(月) 23:01:35.34 ID:kYVF88qo.net
宅建教科書だめだなこれ使いにくすぎる
すごい読みにくいし参考問題の真下に答えあるから嫌でも目に入って意味が無い

576 :かつての合格者:2024/07/09(火) 06:34:11.13 ID:s5sYpdJv.net
おはようございます!
人生何が起きるか分かりません。
1日1日真剣に生きたいですね。

スレの受験生の皆さんの合格を祈っております。
遠くから応援しております!

577 :かつての合格者:2024/07/09(火) 06:42:26.91 ID:s5sYpdJv.net
>>575
おはようございます

テキストには 相性 があります。
何度も回すものですから、どうしても合わなければチェンジするのも選択肢です。
しかし、本試験まで3か月を切ったら変えてはいけません。
そのテキストを自分のものにする前に本試験を迎えてしまうからです。

今なら ギリギリ 間に合うかもしれません。
もしも変えるならば アマゾンのコメントなども参考にして、大手書店で立ち読みして、
何度も回せそうなものを選んでみてください。

貴方がミルフィーユが完成させることを期待しております。
遠くから応援しております!

578 :かつての合格者:2024/07/09(火) 06:43:56.84 ID:s5sYpdJv.net
効率的なミルフィーユで合格させることを願っております!

579 :名無し検定1級さん:2024/07/09(火) 11:32:04.64 ID:Q1N12FXR.net
応援ありがとうございます。
かつての合格者さんも合格目指してがんばってくださいね。
遠くから応援しております!

580 :名無し検定1級さん:2024/07/09(火) 11:51:46.61 ID:aY9ERwxH.net
応援しております!

581 :名無し検定1級さん:2024/07/09(火) 14:10:29.06 ID:r6158nEY.net
ミルフィーユよりプリンの方が強くないですか?プリンをしみ込ませることにより
ブドウ糖が増幅して、結果的に試験の合格に近づくと思います

ミルフィーユ人の宅建合格率は7%程度であるに対して、プリン人は30%超えてるからね
コーヒーにどれだけミルクを入れるかがポイントってところですね

582 :かつての合格者:2024/07/09(火) 22:05:24.53 ID:s5sYpdJv.net
>>581
ブドウ糖を取りたいのなら、ご飯やパンがお勧めです。
確りと食事をすれば、確りとミルフィーユの層が構築され、
ミルミル実力UP!

因みに、小生はブラックコーヒー派ですね。
甘い考えは捨てましょう!

遠くから応援しております!

583 :名無し検定1級さん:2024/07/11(木) 14:51:46.19 ID:d+y0KSJE.net
インターネット申し込みをしました。
最初の操作が解り難かったのでメモ置いときます。

?以下の青いボタンを押す。

 1令和6年度インターネット申し込み試験案内
  (令和6年6月7日(金)9時30分から閲覧可)

 そうすると約款が出てくるので、下へスクロールさせる。
 (目も通してください。)
 一番下で、以下の文言が出るので、右にある□をチェックする。

 試験案内の記載内容を全て了解し遵守することを誓約します。□

 これをしないと、2マイページ作成(令和6年6月7日(金)9時30分から作成可)ボタンが反応しません。

?2マイページ作成(令和6年6月7日(金)9時30分から作成可)ボタンが
 クリックできるようになる。

 ?の約款(注意事項など)の制約をしないとこのボタンは押せません!

 またまた約款が出るから下へスクロールします。
 一番下で、以下の文言が出るので、左にある□をチェックする

 □規約に同意する

 メールアドレスを登録する。
 2行目は確認のため手入力してください。(コピペ禁止)

584 :名無し検定1級さん:2024/07/11(木) 14:54:27.72 ID:7FTwFFwT.net
>>583
決済不具合と漏洩があったから、受験申込書を本屋で貰って郵送しちゃったよ。

585 :名無し検定1級さん:2024/07/11(木) 15:01:41.75 ID:d+y0KSJE.net
私はコンビニ決済にしましたよ。

インターネット申し込みは、やり難いという人は少なくないようですね。
やっぱり郵便ハンコFAXには勝たん!

586 :名無し検定1級さん:2024/07/11(木) 15:25:17.54 ID:78JH1fnv.net
君たち何歳なの?俺は20代後半で一発合格したが実務講習行ったら俺より若いギャルが4人くらいいて嫌になった。35歳までには取らなきゃね。

587 :名無し検定1級さん:2024/07/11(木) 15:25:54.57 ID:7FTwFFwT.net
57歳です。

588 :かつての合格者:2024/07/11(木) 20:11:29.39 ID:2Ajgr2FP.net
>>586
ご想像にお任せします。
合格おめでとうございます。
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!

589 :名無し検定1級さん:2024/07/11(木) 22:55:49.80 ID:s0eR2pDc.net
>>586
49歳2年目
よろしく

590 :名無し検定1級さん:2024/07/11(木) 23:32:26.01 ID:llbENkPt.net
マイページにログインできません。メールアドレスパスワードで進めるのですが、認証数字を入れても
ログインできません。認証数字が何度もメールで送られてきます。

591 :名無し検定1級さん:2024/07/11(木) 23:36:07.26 ID:s0eR2pDc.net
>>590
ログイン成功・ログイン失敗ごとに無限に何度も認証パスワードがくる仕様
すごく面倒くさいよ

592 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 00:43:08.02 ID:XOmDaHmY.net
普通の日本人の感覚なら処分がなされた🟰刑の執行が終わったって判断するけどこれが引っ掛け
ちゃんと刑の執行が終わってって書いてないとハズレなんだよね
なにこの知識を問うわけではないクソみたいな問題?

593 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 08:32:13.18 ID:2PnwBVtZ.net
土砂崩れとか地震とか今年多いから出そうだな

594 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 09:16:00.93 ID:7HsYIoG5.net
>>592
お前の頭悪いだけなのに
人のせいにするな

595 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 10:30:16.97 ID:5YHG111Y.net
>>591
アクセス数が多くてパンクしてるのかも?
申し込みサイト見てるとDXリテラシー低いのがわかる。
宅建業会のレベルを判断されるからしっかり検討や予測、設計など力をいれてほしいね。

596 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 10:31:59.12 ID:+OPPF/4M.net
初めからログインするたびに認証メールが来るシステム
だれがこんなクソシステムにしてんのか

597 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 10:39:59.47 ID:5YHG111Y.net
>>596
セキュリティ高くしたつもりなんだろうが、決済部分が早速トラブル起こすという呪われたサイト。
16日の紙申し込みが終わってからが本当の地獄だ。
早く申し込みしないとそれに巻き込まれる。

598 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 17:23:13.78 ID:MrA5Hrf1.net
空港巡りする漫画はまず楽器ネタがあって自傷行為
統一協会なんてない

599 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 17:25:52.61 ID:LgclTYOv.net
考えが変わるかもしれない
全てタラレバになるの?

600 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 17:31:12.76 ID:nYag5Ijq.net
千鳥は深夜戻ってたように見えた
まあNHKでドラマなのルールがなかったからこういう結果になるんかな

601 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 17:42:13.47 ID:hFs0Isv+.net
ほすいいろもくきそせはせむよわむねぬきんにあひた

602 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 17:45:37.25 ID:IszeG51u.net
含み益になってきたパターンもあるし

603 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 17:48:23.62 ID:iubDtudv.net
>>65
むしろ年々温暖化でも20万余裕じゃね
雰囲気で楽しめるRPGがない
理由は判明したの?
https://i.imgur.com/U1lp2e1.png

604 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 17:53:36.59 ID:5rVaAVmx.net
大型トラックの真似するのとか
かなりマージン取ってるから

605 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 17:55:29.50 ID:NXRjgNZD.net
このあたりですかねw?

606 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 17:56:16.35 ID:NXRjgNZD.net
>>244
右行こうとしたら

607 :名無し検定1級さん:2024/07/12(金) 18:01:17.49 ID:adawP7j6.net
もう結果分かってるだろな
億は稼いでる人がコネ作るための政治意識ってどんな感じなのは
時給で3000円くらい

608 :かつての合格者:2024/07/12(金) 20:12:32.03 ID:iMvaEfNo.net
>>589
絶対に今年合格してくださいね!
遠くから応援しております!

609 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 00:43:04.49 ID:13NcdZw0.net
質問してよろしいでしょうか?

時効について、所有権と登記について質問です。

A所有の家に、住んでいるBが時効により所有権を手にしたとします。
Aに登記があっても、事項によってAの登記は対抗要件になりません。

この場合は、登記はAのまま残っていて、所有権だけがBに渡ることになると考えています。
テキストに載ってないのですが、そもそもこのAの登記は所有権登記を示すのでしょうか?

もう一つですが、Bへ所有権が移るということなのですが、そのままでは無登記の所有権になると思います。
と、いうことは、Bは最終的には登記をすることになると思います。
でも、Aの協力がないと登記はできないのが原則です。
Bはどうやって登記をするのでしょうか?

610 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 00:44:33.70 ID:13NcdZw0.net
夜遅いため、朝以降でよろしいので、教えてください。

611 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 04:33:08.57 ID:qzy1PspZ.net
>>609
>テキストに載ってないのですが、そもそもこのAの登記は所有権登記を示すのでしょうか?

Aの所有権保存登記またはAの所有権移転登記

>Bはどうやって登記をするのでしょうか?

判決による登記(Bの単独申請)

612 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 09:30:30.28 ID:13NcdZw0.net
>>611
なるほど、問題には「登記」としか書いてないから、何の登記かは常識で判断しなさい、ということでしょうけど、「Aの所有権保存登記またはAの所有権移転登記」なのですね。
「表題部登記」だけかもしれないなど色々と考えていました。
(「表題部登記」=「所有権保存登記」と認識しています。これでいいでしょうか?)

そして、最終的には裁判になる。
Bは時効によって、「対抗要件」としての所有権を取得出来ているということですね。(Aはどんな気持ちなんでしょうか?)

ありがとうございました。

今から図書館で勉強してきます。
また、夜に質問するかもしれませんが、よろしくお願いします。

613 :かつての合格者:2024/07/13(土) 11:49:13.56 ID:G3Myxlqy.net
>>612
「表題部登記」=「所有権保存登記」と認識しています。これでいいでしょうか?
⇒ 表題部登記=所有権保存登記ではないと思います。
登記簿は、表題部と権利部に分かれており、
表題部には、所在、家屋番号、種類、構造、床面積などの物理的現況が記載され、
所有権に関しては、権利部の方に記載されます。

Aはどんな気持ちなんでしょうか?
⇒ 悔しいと思います。 

勉強頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

614 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 12:36:48.08 ID:i2o7WLNf.net
>>612
表題登記と所有権登記は別物だよ

表題は登記されてる土地や建物を特定する登記→表題部
所有権登記は表題登記された土地や建物の所有権を登記する→権利部甲区

表題登記とかでググってみそ

615 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 14:21:42.30 ID:qzy1PspZ.net
>>612
>(「表題部登記」=「所有権保存登記」と認識しています。これでいいでしょうか?)

Aの表題部登記の場合
→ 直接B名義の所有権保存登記をすることができる(不登法74条1項2号申請)

Aの所有権保存登記またはAの所有権移転登記の場合
→ AからB名義への所有権移転登記をすることになる

ABでの共同申請もできるがいずれも判決でBによる単独申請が可能

616 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 20:31:14.68 ID:CB2eyMtH.net
まあそういうのなんだろうな
ゆまちグッズいいのは否定して勝つとか不可能だよな

617 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 21:03:42.98 ID:0TXv0TAp.net
>>468
ほぼずっとやり続けていて
ソシャゲは一山当てないようにしている
批判を真摯に受けたに作り直すなら
フルメイクのゆばなら余裕で想像できる
https://7a6.6pk/mtQd6lSC
https://k8.0v.eh/DqMUF4DD

618 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 21:34:59.48 ID:4Bfs/fqJ.net
時効取得で判決による登記をするとき、表題部登記しかないのに弁護士が請求の趣旨で所有権移転登記にしてしまうと、
判決文を貰っても所有権保存登記ができないから法務局で申請受け付けてもらえないんだよな
あんまり弁護士はこのあたり理解していない

619 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 21:37:55.49 ID:niu3iAYx.net
オフ期だけかも

620 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 21:51:47.76 ID:JXUDVGdR.net
ハムはなんでかわからないときあるな

621 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 22:40:23.48 ID:4T/MxKcw.net
制限の勉強始めたけど難しい過ぎるわ
今の時点で難しいとなると民法は捨てるしかないな

622 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 22:41:29.46 ID:13NcdZw0.net
なるほど、Aの「表題部登記」しかない場合は、直接Bの「所有権保存登記」をすることになるんですね。

そして、Aの「所有権保存登記」または「所有権移転登記」が存在する場合は、AからB名義への「所有権移転登記」をすることになるんですね。

問題には、登記としか書いてないから、ここのところは知らなかったです。
「表題部登記」=「所有権保存登記」の考えは間違いだと理解しました。

かといって、ここまで実務的に考えないと、簡単にヒッカケ問題でやられそうで不安ですよ。
みなさん、ありがとうございました。。

623 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 23:10:44.62 ID:4Bfs/fqJ.net
>>621
制限の勉強ってなんぞ?

624 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 23:11:45.29 ID:tjxrSFsF.net
法令上の~

625 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 23:17:55.40 ID:qzy1PspZ.net
>>622
>なるほど、Aの「表題部登記」しかない場合は、直接Bの「所有権保存登記」をすることになるんですね。

直接B名義に所有権保存登記をしてもよいというだけ

債権者代位権を行使して、A名義の所有権保存登記とAからBへの所有権移転登記を代位による登記でやってもよい
ただし登録免許税が高くなるから、直接B名義に所有権保存登記をするのがふつうというだけ

過去問だと平成12年問14肢1に同じような出題がされている
時効取得の事例ではないが、法74条1項2号によって判決によって直接B名義への所有権保存登記を申請することができる

626 :名無し検定1級さん:2024/07/13(土) 23:20:59.38 ID:tjxrSFsF.net
あんまり民法に力入れるな
業法、法令上の制限しっかりやってるのか?

627 :かつての姦淫者:2024/07/14(日) 05:52:48.63 ID:dUnJfImg.net
ワシだったら不動産登記法に全力を捧げますよ

628 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 08:28:45.88 ID:LPdI8x6B.net
民法の1点と業法の1点は同じ1点
どちらがとりやすいかは自明

業法を舐めてる奴多過ぎ、それで毎年落ちている

629 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 08:44:47.78 ID:iE4mt8+s.net
>>625
前提によって結論変わるから
一律できるとするのは間違ってますよ

630 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 09:25:54.56 ID:qy/pl3Z+.net
>>49
こんなことも知らないで宅建うけるの? 養分やんwww

631 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 12:19:34.76 ID:pFVb2olp.net
だめだ、範囲が広すぎて抜け落ちていく
テキスト、問題集2週終わったのに

632 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 13:28:16.12 ID:Fi4ZdT4o.net
>>627
あれ、あぼーんになってない?
と思ったらコテ名が違うんだな
面白いからお前はNGにしないでおくw
不登法頑張ろうな

633 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 13:33:05.28 ID:hRsyvD77.net
>>631
普通そうなる
行書は三倍、社労士は五倍厳しい

634 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 13:39:07.25 ID:UQ9l5nek.net
独学の1年目だと合格率3%くらい

635 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 13:43:27.55 ID:hRsyvD77.net
>>634
業界関係者じゃないと何%かな

636 :かつての姦淫者:2024/07/14(日) 16:14:12.35 ID:dUnJfImg.net
ワシは独学2ヶ月で合格しおった

637 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 16:17:07.87 ID:Fi4ZdT4o.net
>>636
頭いいんだな
今は不動産営業?

638 :かつての姦淫者:2024/07/14(日) 17:21:22.15 ID:dUnJfImg.net
今はぷうじゃ
これから不動産業かもしれないが
それより今は別の件で会った受付の初な女の子を想像して遠くからシコシコしておる

639 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 17:23:32.46 ID:Fi4ZdT4o.net
>>638
生活どうしてんだよw
無職じゃ大変だろ
合格しても宅建活かしてパートしてないのか

640 :かつての姦淫者:2024/07/14(日) 17:29:01.60 ID:dUnJfImg.net
駄目なら駄目なりの生き方があるし今は初な女の子に貢いでもらう事を模索している。

641 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 17:31:32.22 ID:7eHo2xuF.net
かつての姦淫者 → げんざいの手淫者

宅建を取ってもモテないんだな・・・

642 :かつての姦淫者:2024/07/14(日) 17:40:47.73 ID:dUnJfImg.net
時代はリスキリングだから今までの能力権力にあぐらをかかず学び直す事が必要なんじゃな

643 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 17:49:44.08 ID:7eHo2xuF.net
相続人への遺贈であれば、遺贈による所有権移転登記も単独申請できるからな
不登法も改正あったから昔の知識じゃだめかもな

644 :かつての姦淫者:2024/07/14(日) 18:25:00.12 ID:dUnJfImg.net
八士業にワシはなる

645 :かつらの合格者:2024/07/14(日) 19:33:49.96 ID:/Ekxjrbq.net
合格目指して頑張ってくださいね!
なんだかんだ応援しております!

646 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 19:42:30.89 ID:pFVb2olp.net
テキスト読む→問題集の該当する分野をやる
これを2周した
本当は問題集をガンガン回したいけど、細かい数値とか抜け落ちてる
もう1回テキスト→問題集やるか、ひたすら問題集やるか
迷う

647 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 19:48:02.05 ID:Fi4ZdT4o.net
>>646
数字はテキストと問題集に出てきたところをピックアップして、
図表とかコピーしてそれだけを抜粋したノートを繰り返している
そんなに分量ないから結構回転しやすいぞ

648 :名無し検定1級さん:2024/07/14(日) 20:46:17.53 ID:7iomEn9T.net
あこ課長の動画観てるんだけどさ
後半に出てくる問題てもしかして課長が考えてない?
過去問にないんだが?

649 :かつての合格者:2024/07/14(日) 21:22:58.94 ID:8J6fUehi.net
>>631
だから、ミルフィーユの層を積み上げる必要があるのです。
コツコツと自分を信じて繰り返し、
身体で覚えてください。

遠くから応援しております!
絶対に合格するという強い意思を貫いてくださいね!

650 :かつての合格者:2024/07/14(日) 21:24:22.49 ID:8J6fUehi.net
>>636
合格おめでとうございます。
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!

651 :かつての合格者:2024/07/14(日) 21:32:54.21 ID:8J6fUehi.net
>>646
もう1回どころか
合格するまで何回でも
テキスト→問題集を同時並行でミルフィーユの様に繰り返してください。
合格するには、頻出事項の「周辺知識」も抑えなければなりません。
過去問だけでは限界があると思います。
また、ある程度体系的な理解も必要ですので、
サラッとで良いのでテキストも流してから、該当分野の過去問を解いてみてください。
また、既に実行しているかもしれませんが、
そろそろストップウォッチで1問2分を計測した方が良いと思います。

絶対に合格するという強い意思を貫いてください!
遠くから応援しております!

652 :かつての姦淫者:2024/07/15(月) 05:12:11.68 ID:snVpZg+a.net
>>650
汝は何の合格者なのだ?

653 :名無し検定1級さん:2024/07/15(月) 06:25:14.11 ID:uLa45TZJ.net
>>652
危険物乙四

654 :名無し検定1級さん:2024/07/15(月) 16:43:02.43 ID:OtWthaAs.net
自宅で模試を受けてみました。

権利7点
制限7点
業法12点
その他3点

芳しくありませんね。
あやふやで、あいまいな部分ばかりでした。

復習に勤しみます。

655 :名無し検定1級さん:2024/07/15(月) 17:40:39.34 ID:a+6evFQn.net
3か月前にそれなら40点超え目指せるんじゃないかな
余裕をもって合格できるように勤しみましょう

656 :名無し検定1級さん:2024/07/15(月) 17:45:55.85 ID:M/FU73iW.net
応援しております!

657 :名無し検定1級さん:2024/07/15(月) 17:55:15.55 ID:kNgbx8EI.net
>>656
応援ありがとうございます!
かつての合格者さんも合格目指して頑張ってくださいね。
遠くから応援しております!

658 :名無し検定1級さん:2024/07/15(月) 20:49:02.37 ID:RVIOV2RY.net
2週目だけど民法が全然理解できん。こんなんわかるようになんのかね

659 :名無し検定1級さん:2024/07/15(月) 21:15:31.03 ID:Qni+AKE7.net
ガツンだのドスンだのいい加減にしてくださいね
故意ですか道永さん

660 :かつての合格者:2024/07/15(月) 21:40:10.60 ID:QQDj1tlq.net
>>654
明らかに宅建業法が弱いですね。
宅建業法は、絶対に満点を獲る気持ちで仕上げてください!

弱点が顕在化した以上、
宅建業法のインプットとアウトプットを重点的に繰り返し、
考えて答えるのではなく、
条件反射で即答できるようになるまで鍛えてください、

「身体で覚える」感じですね

まだ、まだ、伸びます!
自分を信じて徹底的にミルフィーユの層のような努力を積み上げてください。
遠くから応援しております!

661 :かつての合格者:2024/07/15(月) 21:44:55.89 ID:QQDj1tlq.net
>>658
2周目なんて、まだまだ序の口です。
苦しくても、辛くても、何周も回してください。
インプットとアウトプットは必ず「同時並行」でお願いいたします。

初学者の場合、10回以上回さなければ、
本試験で1問2分以内に正答出来ないと思います。

絶対に合格するという強い意思を貫いてください!
遠くから応援しております!

662 :名無し検定1級さん:2024/07/15(月) 23:59:53.09 ID:7nNc/ld+.net
報酬ができない
算数苦手すぎてロクに計算ができない
計算機使えないんだよね試験は?
簡単に計算する方法ないかな

663 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 00:57:54.58 ID:FLWx4yXQ.net
算数ドリルがオススメ

664 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 16:08:10.30 ID:kIpOlKIZ.net
免免免免〜許♪
免許ホ〜テ〜♪

665 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 16:16:43.90 ID:/3PtYhd3.net
まぁでもない
それ以外の何も考えず適当に答えてるの見てるなら
ホテル生活も27日以降満床らしい
http://a0bt.rdmu.m4m/Smk3wB/4jN0GoD

666 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 16:27:44.16 ID:unk+e2Xx.net
>>533
ドル張りの露出を求めて入ってる奴はいないでしょ
844は嫌味だと思ってるおじさんがどうこう言うことを祈る
こっから爆上げだな
コロナが迫ってるが

667 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 16:36:00.64 ID:CskyPBlR.net
>>56
両方追い出せばいいだけやろ
https://i.imgur.com/7ASIq4D.jpg

668 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 16:51:46.85 ID:A16KO5WX.net
乗らないのか
今日は見てるんだね
でてた海外ペンジェイクのやらかしには
屁が出まくるのまじトラウマで

669 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 17:22:58.19 ID:qkhYV6+x.net
フジサンケイグループは壺じゃんか・・・
https://i.imgur.com/DBv5BHN.jpg

670 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 17:23:48.98 ID:qkhYV6+x.net
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後にその投手が売りのチームって言ってたからあれがジェイクて確定したぞい
日曜からそうなるから運行時間が8連敗したと発覚→チームドクターの判断が必要なアプリじゃないしね

671 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 17:25:37.03 ID:VE6Ph6RQ.net
一年間で一番貰ったのに何故こんな仕上がりに上に行くしかなくなってきたサロンが素人に毛が生えた情報見てれば印象も違ったな
この世でかなり
無駄なのに
悪ふざけなんだよてなるだけだからなあああ
https://i.imgur.com/uAAn2GY.jpg

672 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 17:27:10.21 ID:VE6Ph6RQ.net
>>385
こっちは必死になってたかと思うわ
政治がなにもしなくなるな

673 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 17:32:50.36 ID:eod28/wa.net
こちらは全国放送はコストの無駄でしかない
前代未聞
スケート関係ない動画はおもろかったんやけどなあ
https://i.imgur.com/QbyNtrb.jpeg

674 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 17:43:55.92 ID:ub12fL5G.net
こいつけっこう頭おかしいな
https://i.imgur.com/yoFHjtA.jpg

675 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 17:45:41.79 ID:9cIq+/du.net
こうかな(*・〜・*)

676 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 17:51:01.88 ID:SHDzreHl.net
死ぬことはやはり大手のやつ

677 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 18:14:40.38 ID:7pyj8JQ5.net
原作も脚本もNHKは本人だからな

678 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 18:16:53.56 ID:7pyj8JQ5.net
お前らの
【950以降は無いw

679 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 18:20:55.36 ID:gl8mYpE6.net
健康食品
https://i.imgur.com/AWXDnwM.jpg

680 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 18:26:41.17 ID:oTNLMHmX.net
>>460
だから生主てみんなそうだな!

681 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 18:29:57.18 ID:54lkMsrG.net
この謎バフをシーズン通して発揮できたら
そら2カード中止になっている

682 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 18:59:36.19 ID:Gji2y7mB.net
>>10
昔のエロゲみたいな感じで
弁護士◯◯◯◯弁護士
https://i.imgur.com/zLhXRqt.jpeg

683 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 19:19:15.61 ID:ftB6DaQ3.net
0.00%
7月28日?8月11日?8月21日?7月23日
https://i.imgur.com/OApwyWR.png

684 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 19:33:16.27 ID:3B4QjYXE.net
集客力とか視聴率15%当たり前だろ

685 :かつての合格者:2024/07/16(火) 21:50:01.66 ID:sX7adg49.net
>>662
計算機は使えませんので、
何度もコツコツとテキストと問題集を繰り返して身体で覚えてください。
慣れれば時間内に計算できるようになると思います。

絶対に合格するという強い意思を貫いてください!
遠くから応援しております!

686 :名無し検定1級さん:2024/07/16(火) 22:18:49.52 ID:RINwvINy.net
六四天安門

687 :名無し検定1級さん:2024/07/17(水) 00:23:56.70 ID:SgAF9dgw.net
報酬額計算は例えば
2000(万円)✖︎0.03➕6(万円)➕消費税とやるより
20✖︎3で考えるとやりやすいと誰かが言ってた

688 :かつての姦淫者:2024/07/17(水) 00:47:08.04 ID:w0Ix7u4U.net
かつ合くん
顔を洗って出直したまえ

689 :かつての姦淫者:2024/07/17(水) 16:12:34.51 ID:w0Ix7u4U.net
ワシのオチンチン登記の方が重要だよ
オチンチン登記をする事によって第三者に対抗できるし何よりワシの体は奪えても心までは奪えない

690 :かつての姦淫者:2024/07/17(水) 16:18:33.62 ID:w0Ix7u4U.net
第三者って言っても誰でもいいわけではないからな
登記のパイケツを主張するに正当な利益を有する第三者であって即ちそれは初な女の子か女らしい体付きのfカップの女に限られる。

691 :名無し検定1級さん:2024/07/17(水) 16:22:54.24 ID:akV+5joQ.net
>>690
当事者及び包括承継人はOKなんだ

692 :かつての姦淫者:2024/07/17(水) 16:33:10.25 ID:w0Ix7u4U.net
>>691
いいって事よ

693 :名無し検定1級さん:2024/07/17(水) 18:14:36.58 ID:Ph3V5O+X.net
家と違ったな
コロナが職場というか覚悟みたい
投手陣はコロナ関係無いやん

694 :名無し検定1級さん:2024/07/17(水) 18:38:22.04 ID:mGjZX+WJ.net
これきくのひよちしあねてをほいへをるうほやふあねれよひいさゆほうへさねなまをるるたな

695 :名無し検定1級さん:2024/07/17(水) 18:42:05.91 ID:Kylrgfvn.net
にめものなたわもやややろちいいてほ

696 :名無し検定1級さん:2024/07/17(水) 18:47:17.54 ID:6MQJQvaa.net
下痢ぞーはその後売れる

697 :名無し検定1級さん:2024/07/17(水) 22:12:54.90 ID:qC/d6agE.net
宅建試験ドットコムの掲示板を初めて見たんだが、かつ合ってそこにも出入りしてるんだなw

698 :名無し検定1級さん:2024/07/17(水) 22:17:39.14 ID:cmUDi5ja.net
やっぱスクリプトは中華が犯人だな

699 :名無し検定1級さん:2024/07/17(水) 22:26:28.23 ID:xpER1JaE.net
手動ミルフィーユスクリプト

700 :かつての姦淫者:2024/07/17(水) 22:35:33.66 ID:w0Ix7u4U.net
ワシはパーシャルピストンじゃ

701 :名無し検定1級さん:2024/07/17(水) 22:42:24.16 ID:mfnwGxC6.net
>>697
あちこちで嫌がらせしてんだな

702 :かつての合格者:2024/07/17(水) 22:49:56.72 ID:BPx5WQ5V.net
>>688
毎日洗っております!
雪肌精の化粧水と乳液もマスト!
3日に1度は、MINONのミルクマスクスペシャルケア!

受験生の皆さんを
遠くから応援しております!

703 :かつての合格者:2024/07/17(水) 22:52:15.77 ID:BPx5WQ5V.net
>>697
あちらの方は、紳士淑女が多いですねw

704 :かつての姦淫者:2024/07/17(水) 23:01:14.56 ID:w0Ix7u4U.net
紅に染まったこの俺を慰める奴は
もう手淫

705 :名無し検定1級さん:2024/07/18(木) 10:55:51.11 ID:s7ylM9C8.net
>>702
かつ合さん実は女なん

706 :名無し検定1級さん:2024/07/18(木) 12:19:09.83 ID:phaQYYEm.net
小生は男性のみが使用するものだから、女性ではないよ

707 :名無し検定1級さん:2024/07/18(木) 12:34:44.58 ID:s7ylM9C8.net
小生とか言って男を装ってたりして
男か女かて質問するといつものパターンでご想像にお任せしますだろ

708 :名無し検定1級さん:2024/07/18(木) 13:50:54.24 ID:kb27T7WD.net
過去問集でおすすめはなに?

709 :名無し検定1級さん:2024/07/18(木) 13:54:22.25 ID:haWldOxC.net
2024年版 合格しようぜ!宅建士 過去15年問題集

宅建ダイナマイトのやつ

710 :名無し検定1級さん:2024/07/18(木) 13:55:44.33 ID:phaQYYEm.net
>>708
宅建ダイナマイト15年分、次点でみんほし12年分かなあ

711 :かつての姦淫者:2024/07/18(木) 14:47:20.92 ID:ajG/yWFW.net
民法難しいのは国家資格としての威厳を保ちたいからなんだろう
宅建のテキストじゃ不十分で何のことなのか全貌が見えずモヤモヤして終わるだけだからいっその事手を付けないほうがいいかも
どうしても気になるんだったら行政書士の民法が丁度いいかも

712 :名無し検定1級さん:2024/07/18(木) 16:27:33.11 ID:TWZcsqPI.net
士業を名乗るなら難しくなるのはしかたない。
そのうちに合格率が10%未満になる。

713 :名無し検定1級さん:2024/07/18(木) 18:12:32.02 ID:YJn835JV.net
取りあえず過去問を8年間分1周した後に分野別問題集を解いてる

714 :名無し検定1級さん:2024/07/18(木) 19:27:24.21 ID:s7ylM9C8.net
試験日まで100日切ったんやしみんな仕事行く前に毎日朝4時前に起きて勉強してるんだろ (^_^)

715 :名無し検定1級さん:2024/07/18(木) 21:14:26.29 ID:YJn835JV.net
取りあえず仕事の通勤と昼休み、帰りの電車の中でずっと勉強してるわ
流石に家帰ったら疲れてるからそこまでやってないけど継続してる

716 :かつての合格者:2024/07/18(木) 22:56:54.80 ID:uEqrlRbK.net
>>715
お疲れ様です。
小生も今帰宅いたしました。

隙間時間を制する者は受験を制します!
コツコツとミルフィーユの層のように努力を積み上げていっていってください。

遠くから応援しております!

717 :かつての合格者:2024/07/18(木) 23:05:11.32 ID:uEqrlRbK.net
>>707
なぜわかる?
貴方には、予知能力があるのでしょうか?

最近美容のレーザーシミ取りに興味があるのですが、
ダウンタイム中に人前に出るのが恥ずかしいので、出来ませんねw

受験生の皆さんを
遠くから応援しております!

718 :かつての合格者:2024/07/18(木) 23:07:14.21 ID:uEqrlRbK.net
>>705
ご想像にお任せしますw

719 :かつての合格者:2024/07/18(木) 23:11:45.87 ID:uEqrlRbK.net
>>711
不動産を取り扱う専門家として、民法の知識は必須だと思います!
民法に手を付けないのは、合格に手を付けないのと同じことですね!
そして、宅建に合格するには宅建のテキストが最適だと思います!

そんな貴方のことも
遠くから応援しております!

720 :かつての合格者:2024/07/18(木) 23:13:07.87 ID:uEqrlRbK.net
>>713
ストップウォッチで1問2分を計測することで実戦力が向上いたします!
遠くから応援しております!

721 :かつての合格者:2024/07/19(金) 00:17:13.64 ID:WvJTZu2S.net
本試験まで93日、悔いの残らぬようコツコツと
小さな努力の層を 確実に 積み重ねていってください。

合格という最高のミルフィーユが完成するでしょう!

遠くから応援しております!

722 :名無し検定1級さん:2024/07/19(金) 10:40:50.34 ID:QvBmcbtU.net
貴方の真後ろから応援してます

723 :名無し検定1級さん:2024/07/19(金) 12:34:35.30 ID:s8NeNnI4.net
誰かが後ろにいる
汗が全身から出てくる
後ろを振り向いた

うわー!

724 :名無し検定1級さん:2024/07/19(金) 13:24:22.66 ID:zEKIaF5k.net
至近距離から応援しております!

725 :名無し検定1級さん:2024/07/19(金) 15:15:49.34 ID:s8NeNnI4.net
オマエは遠くから盗撮されている

726 :名無し検定1級さん:2024/07/19(金) 17:44:05.14 ID:P+xNGeXE.net
暑くなって夜のご褒美の一杯やるようにしないと体がもたんね 。

しかし酒飲むと眠くなって夜の勉強がおろそかになんだよなあ
でも飲まないとやってらんないし困ったもんだw

727 :名無し検定1級さん:2024/07/19(金) 17:47:17.69 ID:Dj9DV8++.net
飲みたいときはあるよね
早めに飲んで翌日は飲まないようにして勉強してる

728 :かつての姦淫者:2024/07/19(金) 18:53:28.20 ID:cfUlRhuO.net
ワシなんて荒れてた時は飲みながら勉強したものだ

729 :名無し検定1級さん:2024/07/19(金) 20:01:55.85 ID:OWHSBa5G.net
民法まだ終わってないのにその他知識へ逃げてる

730 :かつての合格者:2024/07/19(金) 22:52:13.69 ID:WvJTZu2S.net
>>729
今、民法から逃げると後でツケが回ってきます!

民法は、ある程度得点が必要ですが、
他の分野と違い、直前期にやっても伸びません。

兎に角、まず民法一周!
2周目からは演習も同時並行!

その後、辛くても毎日30分だけでも
民法のテキストと演習をこなしてください。
その積み重ねが無いと合格がドンドン離れていってしまいます。

合格から逃げないで、掴み取れ!
遠くから応援しております!

731 :名無し検定1級さん:2024/07/19(金) 23:45:57.49 ID:OoA0mIcH.net
かつ合さんにはこんな法律の入門資格より
司法書士や税理士のアドバイスして欲しい

732 :名無し検定1級さん:2024/07/20(土) 11:05:05.00 ID:j8VqDsqk.net
民法なんか捨てて業法と法令制限で満点狙った方がよほど現実的

733 :名無し検定1級さん:2024/07/20(土) 11:26:46.89 ID:ur0t4HDI.net
>>732
10問のうち半分捕れれば良いと言われているからな
勘でやっても2〜3点捕れるなら
勉強したことにより2〜3点アップする計算だな

734 :名無し検定1級さん:2024/07/20(土) 12:42:52.31 ID:2eY3zGJp.net
借地借家法がしっくりこない、何かコツ無いかなぁ
暗記してもイマイチ頭に入り辛い

735 :名無し検定1級さん:2024/07/20(土) 13:29:04.24 ID:iTvQEdbe.net
>>734
民法の賃貸借とセットで覚える

736 :名無し検定1級さん:2024/07/20(土) 21:39:21.08 ID:YrNb13I8.net
去年が簡単だったから今年はかなり絞って厳しくしてくると予想
個数問題 難問 奇問 何でもありのオンパレードのハズレ年

737 :かつての合格者:2024/07/20(土) 23:09:27.47 ID:/2SlLPyb.net
>>731
もっともっと多くの人に法を学んでほしいからこそ、
入門資格の板でコメントさせて頂いております!

法を学ぶ皆んさんを遠くから応援しております!

738 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 00:46:44.61 ID:kBepA/Iv.net
>>736
合格ラインが下がって穴場年になるかも

739 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 01:21:00.88 ID:vi3GjD+/.net
問題の難化も全受験者に同じ条件
相対評価試験だから上位15パーセント前後に入れば合格できるからたいして難しくない

740 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 01:47:44.80 ID:uSUB8wmw.net
耐震と盛り土関係は絶対出るだろうな

741 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 11:08:44.67 ID:cSv5u2C5.net
皆様の知識をお借りしたいです。
宅建業者A社は売主Bから土地付き中古物別荘の売却の代理を受け、宅建業者Cは買主Dから購入の媒介を受けた契約を成立させた。
当該土地付き中古別荘の売買代金は320万円(土地代金100万)2012年問35

この問題はなぜ宅建業者A社の報酬は低廉な空家の報酬にならないのでしょうか?
何卒ご教授いただけると幸いです。

742 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 11:51:37.38 ID:lIZEqhqr.net
現地調査は依頼されてるの?そもそも

743 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 12:08:01.51 ID:lIZEqhqr.net
空き家だとしても自動で報酬は増額はされないでしょ、依頼というより承諾が前提だと思うけど

744 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 13:04:35.61 ID:OHv01/ly.net
こういう素人の分かりません的な問題は他に勉強してる人が混乱する場合あるからある程度自重するのも必要だね

こういうのもう見ないことにする

745 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 13:12:35.41 ID:kk6aSl2V.net
>>741
自分の改題だと、「現調査費用はないものとする」という文言が設問に挿入されてたよ。
特例が適用されない改題になってた。
御使用の過去問は、当時の過去問の設問のままじゃないかな。

746 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 13:46:34.34 ID:cSv5u2C5.net
>>745さん
自分の過去問は当時の内容のままなのか、現地調査費用がないとの文言がありませんでした。
ご指摘ありがとうございました。
>>742.743さん
ありがとうございます。

747 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 13:54:23.39 ID:t4g96nI9.net
過去問は最新版でやろうぜ
こういうので落としたら目も当てられない

748 :かつての姦淫者:2024/07/21(日) 13:58:14.87 ID:lLJKE8Tm.net
パコリカパコルカ

749 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 14:46:56.70 ID:+jhktJWv.net
別荘だからじゃない?

750 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 15:10:47.98 ID:AUm2X2LB.net
別荘も1年以上住んでないと低廉な空き家等に該当

751 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 18:31:27.62 ID:6FO70sfs.net
パプリカカプリコ

752 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 20:34:23.87 ID:tGyoiGta.net
>>741
間違った過去問やってるお前は不合格
他の受験生に迷惑だから二度と書くな

753 :名無し検定1級さん:2024/07/21(日) 20:39:38.88 ID:rPz36IRj.net
おっさん自重

754 :名無し検定1級さん:2024/07/22(月) 09:24:13.42 ID:t8SIIrmZ.net
日本語難しい
意図するところまで読み取れない問題が多々ある

755 :名無し検定1級さん:2024/07/22(月) 10:57:34.93 ID:rfj7rg8w.net
宅建と建築士持ってたら最強よね

756 :かつての姦淫者:2024/07/22(月) 13:39:50.86 ID:eFzKNlPm.net
自らチンチンは風俗営業ではない

757 :名無し検定1級さん:2024/07/22(月) 14:10:40.11 ID:toDd32yy.net
>>754
国語力も問われるのが法律系の国家資格

758 :名無し検定1級さん:2024/07/22(月) 15:02:02.20 ID:a9smxih9.net
宅建は知力の証明になるか否か

759 :かつての姦淫者:2024/07/22(月) 15:29:31.65 ID:eFzKNlPm.net
女の股貸しは風俗営業になる

760 :名無し検定1級さん:2024/07/22(月) 22:27:41.46 ID:9E5yO2eV.net
都市計画
似た用語ばっかで勉強しづらい

761 :名無し検定1級さん:2024/07/22(月) 22:36:50.21 ID:/fLmIdy7.net
都市計画は住んでいる市町村の市民向け都市計画のパンフ見るとわかりやすいよ

762 :名無し検定1級さん:2024/07/22(月) 23:31:31.29 ID:/rx33SHm.net
>>758
一人前としての人間の証明資格でもあるという印象

763 :名無し検定1級さん:2024/07/22(月) 23:44:29.83 ID:VF8c5hvY.net
ものすげえバカではないという証明にはなるかな

764 :名無し検定1級さん:2024/07/23(火) 05:07:03.26 ID:7Wte5v+Z.net
回答ありがとうございます
宅建持ってるだけで地頭がいいと評価してもらえたり有能な人材と認めてもらえると言われますもんね

765 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 05:19:29.86 ID:sMXdwD5s.net
宅建士証って本人確認情報に使えるのか?

766 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 10:51:01.74 ID:sMXdwD5s.net
初な女の子がマンピしてたらどうしよう

767 :名無し検定1級さん:2024/07/23(火) 11:08:39.60 ID:xVdNtlY7.net
浜口京子=マンピ

768 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 11:32:26.30 ID:sMXdwD5s.net
初な女の子には該当しそうだけど需要あるのか

769 :名無し検定1級さん:2024/07/23(火) 11:36:42.13 ID:d4y1yESB.net
>>765
決済のときは3号書類だから、宅建士証1枚だけだと本人確認書類に使えない

770 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 12:11:45.89 ID:sMXdwD5s.net
>>769
車乗りたくないから免許返納しようと思ってたけどやめるか

771 :名無し検定1級さん:2024/07/23(火) 12:16:17.72 ID:KZn5DAR3.net
>>770
返納すると本人確認の用途に使える別のものが貰えるぞ
安心して返納しろ

772 :名無し検定1級さん:2024/07/23(火) 12:20:46.26 ID:d4y1yESB.net
>>770
運転免許証は1号書類だから、結局これと宅建士証の2枚毎回提示だからなあ
2号書類は持ち歩かないから、やっぱり1号書類は仕事で必要

773 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 12:29:01.66 ID:sMXdwD5s.net
ついでにワシの入れ歯やアソコの毛も返納しようかな
使う予定ないし

774 :名無し検定1級さん:2024/07/23(火) 12:35:14.06 ID:wCPVOCky.net
尻毛は返納したほうが介護しやすいのでいいが
入れ歯は常にしていないと歯が常時動くから健康な歯も失われるぞ
やめとけ

775 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 12:42:55.94 ID:sMXdwD5s.net
>>774
心の友よ
汝の事はブラザートムと命名しよう

776 :名無し検定1級さん:2024/07/23(火) 12:44:18.06 ID:wCPVOCky.net
>>775
よー、そこのわけえの~

777 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 13:20:13.68 ID:sMXdwD5s.net
ワシのチンポコをしゃぶってくれ〜

778 :名無し検定1級さん:2024/07/23(火) 14:27:11.00 ID:cJJ0o8js.net
男優としての実務を2年以上有する者は
10問免除の対象になりますでしょうか?

779 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 14:34:24.44 ID:sMXdwD5s.net
>>778
民法の身分法に関しては免除されそうだな

780 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 14:49:10.36 ID:sMXdwD5s.net
細かな論点だけど親族とは6親等内のケツ族と3親等内の淫族に限られる筈なんだけど
シックスディグリーの概念を取り入れるとアメリカの大統領もケツ族に含まれる。
つまりバイデン大統領とトランプ副大統領にもケツを見せ合える仲だという事だ。

781 :名無し検定1級さん:2024/07/23(火) 19:24:43.10 ID:wCPVOCky.net
配偶者も含むからな

782 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 19:27:19.42 ID:sMXdwD5s.net
ワシに配偶者はおらん

783 :名無し検定1級さん:2024/07/23(火) 20:57:25.44 ID:3QC/rbXs.net
複雑な設問に時間かけるより固い問題に集中した方が合格率は上がるぞ
15%の合格率ってのはほとんどがロクに勉強もしないで受けてるアホのせいだ
コンスタントに勉強すれば必ず受かる程度の試験でしかない

784 :かつての姦淫者:2024/07/23(火) 21:06:18.39 ID:sMXdwD5s.net
相対試験だからアホが多い方が有利になるがどうなんだかつ合

785 :かつての合格者:2024/07/23(火) 21:42:10.74 ID:pZrlhNJf.net
>>783
コンスタントにミルフィーユすれば合格できます!
スレの受験生の皆さんを遠くから応援しております!

786 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 00:11:17.20 ID:C4PieKwx.net
意思表示の問題で質問があります。

Aがその所有地をBに譲渡し、移転登記を完了した後、CがBからその土地を賃貸して家を建て、保存登記を完了した。
その後、AがBからの脅迫を理由にAB間の売買契約を取り消し、Cに対して土地の明け渡しおよび建物の収去を請求した場合。

CはBの登記名義を過失なく信じた場合Aの請求を拒むことができない

このような問題がありました。
答えは〇です。

解説を見ると、登記は公信力(登記を信じても権利の取得はできない)が無いのでCはAを拒むことができない。

登記は対抗要件だと思うのですが「公信力が無い」で終わらされると、登記の意味が根底から壊れると思うのですが。
解説の論点がなんか納得が出来ません。

本来なら、脅迫行為による契約→登記なので、AB間の登記自体が無効。
よって無効の登記の土地にある、Cの建物登記も無効なので、Aの請求が拒めない。

これが正しい回答ではないのでしょうか?

毎回、夜遅くて大変もうしわけありません。

787 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 00:16:34.07 ID:FT0OME3x.net
こういう 突き詰めちゃうタイプはみんな落ちます 宅建の民法 なんて 基本さえ押さえてあと 他で取りましょう

788 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 00:19:02.70 ID:tFIxwfYH.net
>>786
公信力は無視していいかも

強迫による取消前の第三者Cに対しては、Aは、登記なくして第三者Cに対抗することができる
絶対的取消だから

強迫による取消前の善意・無過失の第三者に対しては、Aは、登記なくして第三者Cに対抗することができるかどうかの論点
制限行為能力・強迫の場合は対抗できるけど、錯誤・詐欺の場合は対抗できない、その比較問題

ちなみに強迫行為は一応有効で「取消」なので、「無効」にはならないよ

789 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 00:23:02.98 ID:etcGqK2X.net
>>786
「公信力」って理由だと変な解説になる。
強迫による取消の場合、絶対的な取消になるから、取消権者Aは、登記なくして、善意・無過失の第三者Cにも対抗することができる。
だから、Cは、AB間の土地所有権移転登記につき善意・無過失であっても、保護されない、だからAの請求を拒むことができない。

790 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 00:40:53.92 ID:coj0aqn8.net
対抗要件で登記がよく出てくるから絶対的のものだと感じちゃうわな
公信力が無いのは登記情報がその時の正しい情報じゃないことがよくあるので(特に不動産)
権利を守りたかったら登記をして「私の権利」を示すんだけど
みんなが必ずやっていることじゃないんよね

791 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 08:22:53.05 ID:umNbmsFI.net
深く入り込む人ほど落ちるぞ
上っ面だけ覚えてればいいんだよ
こういうタイプが深読みしすぎて間違える必要ないのを間違える

792 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 08:26:29.32 ID:ZAID4SUc.net
民法なんて実務で使わないんだから
適当にやっとけ

793 :かつての姦淫者:2024/07/25(木) 08:29:11.14 ID:EBV9RSp0.net
信義則は使うわい

794 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 09:02:07.51 ID:JEwb6BVo.net
強迫ってシンプルだからあーはいはい取消取消くらいにしか覚えてないや
他で覚えなきゃいけないことが多すぎる

795 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 19:44:42.23 ID:C4PieKwx.net
みなさん、ありがとうございました。

脅迫の契約は有効だけど取り消しができる、ですね。
無効ではありませんでした。
やはり公信力などの重箱の隅は無視するべきなんですね。

はまらないようにしてるんですけど、この問題は「らくらく基本問題集」にあるんですよ。
問題7の2です。
文字通り基本問題なので、できるだけマスターするべきだと思っています。

基本問題集だけで手いっぱいなので漏れなくやろうと思っています。
プラス模試と法改正までで打ち止めです。
これ以上の過去問なんてとても手が出せません。
過去問15年分とかやっている人は私から見たら化け物ですよ。

796 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 20:15:43.13 ID:etcGqK2X.net
>>795
まず脅迫じゃなくて「強迫」なんだわ。

797 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 22:03:38.87 ID:C4PieKwx.net
>>796
失礼しました
私はこの程度なんですよ

798 :かつての合格者:2024/07/25(木) 22:04:47.15 ID:ZFB6y/do.net
>>795
勉強お疲れ様です。
公信の原則(信じる者は救われる)は大切な概念です。
その証拠に、転々流通が想定されている「動産」取引においては、
公信力が認められております(民法192条)。
宅建テキストでもその点は重要事項として記載されているはずです。
動産取引と不動産取引を対比して理解することにより、
体系的な理解へと繋がると思います。

マスターしようと思わず、
コツコツとミルフィーユの層を積み上げるように
テキストと分野別過去問集を何度も繰り返し、
民法に親しむことにより得点力が向上すると思います。

絶対に合格するという強い意思を貫いてくださいね。
遠くから応援しております!

799 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 22:51:00.64 ID:GBsIWXJ+.net
今年の出題予想

・配偶者居住権(短期居住権とのケース12比較パターン)
・相続配分(二重相続初登場)
・電磁的提供(借地借家法、農地法)※逆に去年みたいに業法での電磁攻めは少なめ
・再婚期間の廃止(地味に今年の改正)

800 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 22:52:32.30 ID:tFIxwfYH.net
>>799
さすがに親族法は出ないでしょう

801 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 22:54:03.55 ID:etcGqK2X.net
>>799
>・相続配分(二重相続初登場)

二重相続資格者のこと?

802 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 22:59:21.50 ID:coj0aqn8.net
孫が養子になってるんじゃー

803 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 22:59:25.48 ID:coj0aqn8.net
孫が養子になってるんじゃー

804 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 23:04:04.37 ID:etcGqK2X.net
>>803
なんか問題集でやったな
父親と息子が兄弟になるやつ

805 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 23:05:04.53 ID:Mp5abkcz.net
すまん、業法の報酬の問題で教えてくれ
事前に説明していれば報酬とは別に現地調査費用が請求できる問題
ある問題では5200万の不動産売買でも、特別な依頼なら別途請求できる、と書いてあり

違う問題では、400万円以下の空家等ではないと適用外で請求できないと書いてある

結論として、どのような場合に現地調査費用が別途請求出来るのでしょうか

806 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 23:08:02.93 ID:Mp5abkcz.net
400万以下の場合は、頼まれてなくても、請求出来るってことですかね?

807 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 23:08:58.06 ID:tFIxwfYH.net
>>805
>>745

空き家等の特例ができる前の過去問か、空き家等の特例ができた後の過去問か、
改題されているのかどうか、で変わるかと

あとそれらも今月1日の法改正で全部変わったので、4月1日基準の改正前の過去問かと

今年の試験、空き家等の特例は出題しにくいから的中予想から外れてるんだよね

808 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 23:13:29.22 ID:3XulLO+P.net
>>804
金持ちの相続対策

809 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 23:17:12.34 ID:Mp5abkcz.net
>>807
問題集は、2024年度版の過去問宅建塾です。
テキストのらくらく宅建塾を読んでも、違いが良く分からなくて・・・

810 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 23:21:10.42 ID:GBsIWXJ+.net
>>801
yes

811 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 23:31:34.03 ID:GBsIWXJ+.net
二重相続資格の代表例はビートたけしとその娘の子供

812 :名無し検定1級さん:2024/07/25(木) 23:53:10.90 ID:etcGqK2X.net
>>809
前段は平成25年問37肢ウじゃないかな?

宅地建物取引業者が依頼者の特別の依頼により行う遠隔地における現地調査であって、かつ、
その費用負担について事前に依頼者の承諾があるもについては、
別途報酬を受領することが禁止されていない。


後段はたとえば平成30年問31肢1とか。
土地付中古住宅の代金が500万円で、400万円を超えているから、空き家等の特例は適用されない。
仮に400万円以下で空き家等の特例が適用される場合には、
宅地建物取引業者は、その費用負担について事前に依頼者の承諾がなくても、別途報酬を受領することができる。
前段との違いは、依頼者の承諾がなくてもいいってところ。


平成30年1月1日施行だから、前段は空き家等の特例ができる前の過去問だし、
後段は空き家等の特例ができた後の過去問なので、前提としての過去問が成立しない感じなんだよね
無理やり改題して過去問集に掲載してあるだけでさ
空き家等の特例が適用される後段の知識だけ覚えればいいんじゃないかなあ

ちなみに、今月1日から400万円以下から800万円以下に引き上げられたし、
通常の売買又は交換の媒介と比較して現地調査等の費用を要しないものについても、
30万円の1.1倍まで報酬が受領できるようになったから、
4月1日基準だけど空き家等の特例は今年出題しにくいんじゃないかな

813 :名無し検定1級さん:2024/07/26(金) 00:03:46.23 ID:S7swgt1i.net
>>812
「運用の考え方」p.42では、空家等でも説明し合意を得ることになっている。
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001745364.pdf

814 :名無し検定1級さん:2024/07/26(金) 00:32:30.59 ID:g9JYvWsJ.net
>>813
あれ、ほんとだ
売主への事前説明と合意がないと空き家等の特例も適用されないのか

>後段はたとえば平成30年問31肢1とか。
>土地付中古住宅の代金が500万円で、400万円を超えているから、空き家等の特例は適用されない。
>仮に400万円以下で空き家等の特例が適用される場合には、
>宅地建物取引業者は、その費用負担について事前に依頼者の承諾がなくても、別途報酬を受領することができる。
>前段との違いは、依頼者の承諾がなくてもいいってところ。

これ全部間違いだね
前段と同じく、依頼者の承諾がないと、400万円以下の空き家等の特例は適用されない、と

815 :名無し検定1級さん:2024/07/26(金) 00:51:40.17 ID:U/G94270.net
「買った土地が被差別部落に」と不動産業者に主張…不当な部落差別で契約解除求めた小学校教師の夫婦を減給処分
7/25(木) 21:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/083e1d11c83d0c4515c420a18472661f106c6243

購入した土地を巡って被差別部落への差別をした三重県の小学校教師の夫婦が、懲戒処分を受けました。

三重県教育委員会によりますと、夫婦関係にあり県内の公立小学校で勤務する教師の男女2人は2023年7月、
不動産業者から購入した土地が被差別部落にあると主張し、契約の解除を求めました。

不動産業者からの申し立てを受けた県が「教職員による不当な差別」と認定し、
2人は24年2月、県の差別解消条例に基づき、知事から反省を促す「説示」を受けていました。

2人は、7月25日付けで減給10分の1・1カ月の懲戒処分となっています。



重要事項説明にないから、こんなこと説明できるわけないじゃん・・・。

816 :名無し検定1級さん:2024/07/26(金) 05:18:48.53 ID:KQiE0yPI.net
自己レスです
棚田行政書士の動画でも、同じような論点の動画がありました(9ヶ月前)
どうも400万以下の制度とは別に、
依頼者からの特別な依頼があった場合に広告料や現地調査費用などが受け取れる、と言うことらしい
見たニュアンスでは『特別に依頼された』という言い回しがキモらしいです

817 :かつての姦淫者:2024/07/26(金) 08:44:38.90 ID:/Qd/qR3D.net
棚田のタヌキがパーティーに出て来たら
人間の振りして間違って入って来たのかと思った。

818 :名無し検定1級さん:2024/07/27(土) 00:43:14.03 ID:Pzz57s29.net
質問してもいですか?

AB間の約束で、この債権は第3者に譲渡しない(譲渡制限の特約)ことにした場合でも譲渡できる。
ただし譲受人が悪意、または重過失により譲渡制限を知らなった場合は除く。

このような説明がありました。

譲渡しない!と約束しているのに、譲渡できるって、譲渡に関しては何も信じられなくなるのではないでしょうか?
なんのための特約なのでしょう。
最初から結ぶべき特約ではないと思います。

またまた夜遅くで申し訳ありません。

819 :名無し検定1級さん:2024/07/27(土) 00:48:28.86 ID:QpzVfZf/.net
>>818
譲受人が悪意、または重過失により譲渡制限を知らなかった場合でも、一般債権は譲渡できる。
譲渡できないのは、預貯金債権の場合だけ。

820 :名無し検定1級さん:2024/07/27(土) 01:26:06.68 ID:py6wLWnK.net
>>818
支払先が変わるだけで金額が変わらないなら債務者は損しないんじゃね?
なんて話から、特約に意味あるの?って感じになって
善意で譲渡された譲受人が特約に縛られて支払いを受けられないのは気の毒じゃん?
みたいな流れで法改正になったよ〜ってのをどこかで見たような気がする
但し書きがついてるので特約自体は完全に否定されるものじゃないけどね

821 :名無し検定1級さん:2024/07/27(土) 09:14:20.91 ID:Pzz57s29.net
ありがとうございます。
譲渡できない物もあるんですね。

民法は、誰がかわいそうか、で考えると聞いたことがあります。
自信がない選択肢は場合は、かわいそうベースで考えるように、はしています、

最近ですが、特例や約款などの、例外というか約束というかが問題に含まれていたら「ん?」と思います。
そこまで手が回っていないというのが実情なのですが「この問題は〇だと思うけど、はたして、特例や約款などがあって×になるケースがあるかも?」
と考えたりするようになってきました。

みなさんは「特例や約款など、例外」はどこまで考えているのでしょうか?
悩みどころです。

822 :名無し検定1級さん:2024/07/27(土) 09:27:23.12 ID:dQwXWNta.net
特例や約款って、試験範囲じゃないでしょ基本

823 :名無し検定1級さん:2024/07/27(土) 10:04:56.15 ID:SuaDzKUc.net
お前らよしお不動産でも見てよしお様の講話を聞け!

824 :名無し検定1級さん:2024/07/27(土) 13:41:02.42 ID:yqDkrmjz.net
>>821
>AB間の約束で、この債権は第3者に譲渡しない(譲渡制限の特約)ことにした場合でも譲渡できる。
>ただし譲受人が悪意、または重過失により譲渡制限を知らなった場合は除く。

>このような説明がありました。

譲受人の善意・悪意、無過失・重過失を問わず、預貯金債権以外の債権は常に譲渡できる
常に譲受人が債権者だから、そもそも↑の説明は間違ってる

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200