2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

貴方が見た究極のマジックを教えて

1 :ど素人:04/10/18 19:47:02 ID:aiH9C9Jw.net
カパーフィールドが15年前にやったナイアガラの滝での空中浮遊を
生で見たけど、度肝を抜かれた。
ロスのマジックキャッスルで1986年に見たマジックでマジシャンが
いきなり私の妻の頭の上に手を乗せ妻が空中に浮いた時も度肝を抜かれた。
妻曰く両脇の下と尻の何点かに異物を感じたそうだが種は不明。
 

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:15:21 ID:sjg0EiQJ.net
ベルギーではキノが2ゲットします。

>1 萌えー、なんて言葉使ってると気持ち悪いオタクに見られてしまいますよ
>3 残念でした。僕が先です。
>4 師匠の左腕が『カノン』で撃ち抜かれました。救急車お願いします。
>5 アムール川ですか?良くわかりません
>6 『エルメスは空を飛ぶ』それじゃモドラドじゃないですね。
>7 ×××××は×××××ではありません。×××××です。
>8 逆立ちはしていません。
>9 陸の幼なじみにエルメスが怒ってました。「バカの友達はバカだって」
>10 シズ様ウッハウハ!?・・・いえ、なんでも。
>11 そんなバカなを「そんなバナナ!」って言ったり「意味わからない」を「意味ワカメ」なんていってると嫌われますよ
>12 3.141592653589793238・・・あ、3で良かったですか?
>13 終わりました。
>14 え?言って下さい?じゃぁ言ってあげます。青木さやかさんはとてもセクシー!


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:30:41 ID:wIJIutzj.net
>>1
うわー、すごいなー、生で見たなんて。
近くで見たの?どんな感じで浮いてたの?

私の究極マジックは、初代引田テンコウの大脱出シリーズ。
小さかったってこともあるけど、あんなにどきどきして見ていた
イリュージョンはありませんよ。
DVDとかで復刻されないかなー。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:02:03 ID:4Rn0/69z.net
嫁のマンコから子供が出てくるとこを助産婦に見せられた時は
びっくりした。調子に乗って見た俺もバカだったが(´・ω・`)

5 :ど素人:04/10/19 19:17:37 ID:bydnZDr3.net
おおお!マジックで子供を排泄した一流マジシャンが妻とは、
うらやましいです。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:51:37 ID:AV8mdWJB.net
外人さんがやってた、桃色や水色に着色したハトを使ってたマジック
ものすごく美しかった 衣装が黒いからそれはもうきれいでした
手からハトを生みだしてるみたいだったーよ そうとしか見えなかった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:41:02 ID:9+4lbcux.net
神戸ハーバーランドにあるマジックショップ
World Magic Network の
西村先生のスライハンドは、まさに神業です。
ほんとうに不思議で素晴らしいです!

先生曰く、素人よりも同業プロマジシャン達から
テクニックをレクチャーしてほしいという依頼が
よくあるそうです。
カード1つとっても、ダブルリフトとかパスなどは
「今からやるよ」と言われて注視してても全く
わからないほどです。

テクニックが出来ている上に、素晴らしいセリフ。
西村先生の繰り出すマジックこそ究極のマジックです。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:53:48 ID:DVeRZ9I3.net
ちと古いが、出川の結婚にはびっくりした。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:51:43 ID:nQP+YeOU.net
やっぱコップの中が突然ビールで満たされるとか、
絵に描いたものが本当に現れるとか。
そういうのが究極のマジックでしょうな。
>>1のようなのもスゴイ。
もうトランプマジックは飽きた。見ても「ふーん」て感じ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:12:29 ID:EZ24VFc0.net
イラクの覆面したヤツが男の首を切るマジック

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:34:50 ID:Cp2TJUMa.net
ランスバートンが私の目の前で白い紙を細かく破り、
上に投げたら鳩に変わってた。

鳩の芸なんて、と結構馬鹿にしてたけど、
間近で見て本当にびっくりした。
どこに隠してたのか、全く分からない。

12 :芸も名前もありません:05/01/13 23:19:02 ID:mPbCbb9a.net
杉田かおるの結婚

13 :芸も名前もありません:2005/03/27(日) 15:49:34 ID:xzURGXqd.net


14 :芸も名前もありません:2005/03/27(日) 20:11:17 ID:YaQe1dX7.net
http://www.frenchdrop.com/menu/movies/mysteries.mpg

この動画の15秒あたりのカードマジック

なんで急にカードが現れるの??


15 :芸も名前もありません:2005/03/27(日) 20:51:14 ID:2vuQYmID.net
>>14
DVD買えば分かるよ。

16 :芸も名前もありません:2005/03/27(日) 21:36:42 ID:YaQe1dX7.net
>>15
え!あのDVDって種明かしもしてるの?ってかやり方が書いてあるの?

17 :芸も名前もありません:2005/12/14(水) 00:14:39 ID:t6bzjIcK.net
kyuukyoku

18 :芸も名前もありません:2005/12/14(水) 02:38:21 ID:pgzsWVcR.net
買わなくてもコマ送りしてみりゃ分かるだろ

19 :芸も名前もありません:2005/12/14(水) 07:21:11 ID:t80lJJCt.net
うんわかるね
こま送りしなくても手の方見てれば
でもどうやって?
WAXかなー?

20 :芸も名前もありません:2005/12/14(水) 10:29:43 ID:0BaP/Rju.net
と言うか、いつの話にレスしてんだよw

21 :朽木 ルキア:2005/12/29(木) 02:43:14 ID:p7oRsCZ4.net
>>1
その異物がタネだ。


22 :朽木 ルキア:2005/12/29(木) 02:49:14 ID:p7oRsCZ4.net
>>14
いっその事、発想を逆転させよう。
「何故急に現れるの?」ではなく「何故急に現れたか。」
そう考えた方が答えが出易いのでは無いか?
因に、何故現れたか分かったぞ。
インビジブルスレッドかなんかでカードを引っ張ったのだ。

23 :芸も名前もありません:2006/03/32(土) 01:18:49 ID:wMXLl1uf.net
いけね。
なりきりスレのコテハンでやってしもうた。

てか、日付をよろぴく。

24 :芸も名前もありません:2006/04/02(日) 16:15:33 ID:7nKnXjsS.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

25 :芸も名前もありません:2006/12/03(日) 14:34:31 ID:4bYIZJe3.net
j

26 :芸も名前もありません:2006/12/03(日) 17:00:54 ID:jmFavk9c.net
↑どうしておいらの推薦入学が不合格になったのを
予言できたんだ?
あんたはエスパーか。

27 :芸も名前もありません:2006/12/03(日) 17:14:12 ID:upp7pYUN.net
>>1
デタラメ書いてる阿保椰子。カッパーフィールドはナイアガラで空中浮遊なんかしてねえよタコ。箱に入って滝壺に落ちるまでに脱出するやつだよ。
空中浮遊すんのはグランドキャニオン。生で見たとかコくなよ馬鹿

28 :芸も名前もありません:2006/12/04(月) 11:25:58 ID:QxMfp8V9.net
目の前で粉々のガラスが突然コップになった
マジシャンは一切ガラスに触れず隠す行為もなかった
テープを逆回転させたようだった。

29 :芸も名前もありません:2006/12/04(月) 11:26:50 ID:loCjDtiH.net
その通りだよタワケ

30 :芸も名前もありません:2006/12/24(日) 00:05:58 ID:FjDnXei/.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

31 :芸も名前もありません:2007/03/06(火) 12:49:29 ID:QOJjg9vA.net
.

32 :芸も名前もありません:2007/04/02(月) 11:59:13 ID:Sxm25+1d.net
テンコーが特番でやった車が消えるイリュージョンが自分では究極だ
カメラや編集のトリックには思えない

33 :ルパン ◆Mtwg.Ywcas :2007/04/02(月) 12:39:01 ID:nSnsA8IO.net
ふじいあきらさんのマッスルパスが 凄いなと思った

あとはシカゴオープナー アンビシャスカード エルムズレイなどのカウントものなど
今は やり方が わかるので究極とは思わないですが 素人には それが究極でした

34 :芸も名前もありません :2007/04/02(月) 14:57:05 ID:vmHXVkX/.net
ふじいあきらさんの2人が選んだカードを違おうお客が当てるマジックで
最後カードがデックケースの下から出てくるマジック。あとエースとキング
を使った記憶力テストのマジック
はじめて見たときはまだマジックを始めたてでまるで魔法のようだった

35 :芸も名前もありません:2007/04/02(月) 15:44:27 ID:l38rJR3k.net
>>27
それコピペだから

36 :芸も名前もありません:2007/04/03(火) 00:37:29 ID:jPHXWpAq.net
ナポレオンズがしょーもないネタの最後に、一瞬で二人が丸いカーテンみたいな入れ替わるやつ。

袖で見てたけど全然わからなかった。

37 :芸も名前もありません:2007/04/15(日) 03:10:30 ID:gmf8PIM8.net
>>32
普通に編集で出来ますが?
後で編集で消えるイリュージョンうpしてやる。


38 :芸も名前もありません:2007/11/02(金) 01:40:23 ID:oNe4zcgM.net
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://iikotoda.maiougi.com/


39 : ◆.IC15ljQL. :2009/01/18(日) 22:06:40 ID:Xa3dJbfF.net
test

40 :ようつべ:2010/11/05(金) 01:28:21 ID:+pKGO1lD.net
http://gurulin.eu.pn/contents/magic.php

41 :芸も名前もありません:2010/11/14(日) 15:46:35 ID:TZinwSxc.net
むか〜し、ガキの頃見た、フレッドカプスの親指を吸うと、煙りが出る奴。
マジで魔法だと思ってたっけ。

42 :芸も名前もありません:2011/05/20(金) 23:49:20.65 ID:jq2inWCM.net
こないだダイゴがテレビでマスダオカダのオカダにやってたメンタルマジックは究極だと思いました。
サクラなしで出来るのかなあ、、、

『現象』
オカダに好きなポーズを決めてもらい
オカダ以外の人には画用紙に描いた予言のポーズを見せる。
そしてオカダにポーズをとってもらうと予言と一致。


43 :芸も名前もありません:2011/05/22(日) 15:02:50.21 ID:muiQT13t.net
>>42
あれはやばかった


俺が好きなのはオーマ・パシャ氏のブラックアートマジック(?)


44 :芸も名前もありません:2011/05/22(日) 19:46:37.47 ID:kSu76PZO.net
>>42
間違いなく全員さくらだよ

45 :芸も名前もありません:2011/05/24(火) 11:26:16.91 ID:e0yt4V8l.net
>>42
あれは打ち合わせ以外に考えられんよ。
予言をポーズの後で見せるならまだやり様もあるけど。

46 :芸も名前もありません:2011/06/13(月) 04:02:01.14 ID:pwW++2i5.net
>>45
やっぱダレンブラウンもサクラなのかな
だとしたらショックだわ

47 :手品王子:2011/07/16(土) 19:07:49.53 ID:i0K4yX0f.net
これ^^
http://www.youtube.com/watch?v=MLoGitw7Z7w&feature=channel_video_title

http://www.youtube.com/watch?v=yfaea6TgbiI&feature=channel_video_title

48 :芸も名前もありません:2011/11/03(木) 04:06:18.91 ID:t3DMy04H.net
名古屋に本格的なマジックシアターができた
原 大樹
http://www.youtube.com/watch?v=mkQXi3qTAEY
FEEL
http://www.youtube.com/watch?v=cQfAcIBsm6c
麻友子
http://www.youtube.com/watch?v=nGP21rcFrKU
マジシャンアイドルPRIMAVERA
http://www.youtube.com/watch?v=Lh4LWghV5jA
村田奈央
http://www.youtube.com/watch?v=YdUVuq5kTtQ
Charlie
http://www.youtube.com/watch?v=b2C3ojH85co
入江田翔太
http://www.youtube.com/watch?v=S1xAYVV-MvI


49 :芸も名前もありません:2011/11/04(金) 18:49:24.70 ID:Ok7XXSQL.net
京都の居酒屋で飲んでるときに横の席にいた爺さんがカード触ってたから
マジックされるんですか?と聞いたら「趣味ですが少しやってます」と笑顔
で返答された、何か見せてほしいとお願いすると快く見せてくれたけど1m
ほど横に爺さんのコートが壁にかけてあって爺さんがコートに向けて手をか
ざすとコートのポケットからデックが出てきて爺さんの手まで結構な速度で
飛んできたのには度肝ぬかれたわ、すり替えなしで中身のカードも入って
たからスレッドでは無理だろうしどうやってたんだろ?そんなに強いスレッ
ドなんてあるのか????って悩みまくったわ

50 :芸も名前もありません:2011/11/09(水) 05:00:20.80 ID:LC1fa7/F.net
http://www.youtube.com/watch?v=cA4mVjKHS54&feature=relate

51 :芸も名前もありません:2011/12/04(日) 22:34:25.88 ID:IjnrrekY.net
すいません質問なんですが、よくテレビとかで見る、「トランプの中からいきなり本物の鳩」が出てきたり、
(アメリカの衝撃映像でよくある、鉄アレイで囲まれたBOXの中に人を入れて剣で刺しても全然平気だとか・・・
そういうマジックは、ネタ明かしできない(つまり本当に起きてる事)だと思うのですが、
こういうマジックには、そもそもネタなんてあるのでしょうか?

52 :芸も名前もありません:2012/01/06(金) 08:35:21.57 ID:ZcihS6aE.net
http://www.youtube.com/watch?v=c9ttV_D35SU&feature=youtu.be

53 :芸も名前もありません:2012/02/07(火) 18:31:20.20 ID:J2P8jgX2.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●

54 :てんよー:2012/04/05(木) 00:16:55.94 ID:aNvy4DK1.net
UFO

55 :芸も名前もありません:2012/05/14(月) 15:48:16.47 ID:7rbe4EWV.net
http://www.youtube.com/watch?v=BPZbQdahsFc

56 :芸も名前もありません:2012/05/18(金) 11:18:52.59 ID:yFoO7dQg.net
http://dai.ly/9BPzAY
これだな。すごいのは。

57 :芸も名前もありません:2012/05/18(金) 12:35:46.11 ID:jVb2jVHP.net
オレはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=hqzkGEvOOTc

58 :芸も名前もありません:2012/07/02(月) 19:44:33.20 ID:73pS6ASW.net
>>57
一瞬でわかった。

59 :芸も名前もありません:2012/07/03(火) 11:24:43.50 ID:3bdNvkAQ.net
>>57
サカートリックの究極の演技だな
最近技術に走り過ぎてこ、ういうシンプルだが王道のマジックが
少なくなってきたね

60 :芸も名前もありません:2017/12/29(金) 06:32:54.62 ID:NJkn+nqO.net
>>46 ダレン・ブラウンは違うでしょ

61 :芸も名前もありません:2017/12/29(金) 22:29:59.22 ID:q0bqg0/G.net
一種の暗示誘導だろ

サクラを使うのはもはやマジックじゃない
ただ恥なだけ

62 :芸も名前もありません:2017/12/30(土) 17:28:32.72 ID:2BwDTTyz.net
その通り
周りを人で囲めば
ポーズは案外誘導できる

63 :芸も名前もありません:2017/12/31(日) 08:45:33.31 ID:mpKjwHF4.net
>>49 強いスレッドがあったのか
スレッドではなく、リールをモーターで巻いたのか
それとも、そもそもスレッドなど使ってない
別のやり方だったか、どちらかしかないだろうが、

すり替えなしで、
スレッドやリールなしの別のやり方を仮定するとして
どんな方法があるだろう?

64 :芸も名前もありません:2018/01/21(日) 13:56:09.68 ID:95qup31b.net
手をかざすと怪我や病気が治るってヤツかな?
メキシコやブラジルに使い手が多い

65 :芸も名前もありません:2018/01/22(月) 12:34:42.00 ID:hFwSF5A6.net
原初的な魔術にしてマジックだな

視点を変えれば、科学や医学はそうして経験から始めったと言えなくもない
医学とは別の原始的形態のまま受け継がれ発展してきた体系があり続けるというのも興味深い

だが、そうした伝承と体系が、最近はエボラの爆発的感染に一役買ったという否定的経験もある

マジックとは、ステージ化して以降それまでとは全く別のものになったんだろうな

66 :芸も名前もありません:2018/02/01(木) 01:13:41.32 ID:LcyMZbB/.net
2,30年以上も前だけど
ユリゲラーがTVの前のあなたも
スプーンが曲げれて壊れた時計が治るってのが
一番凄かった

本当に子どもの時で何も覚えてないけど
近所のおばさんと幼馴染と驚いた覚えがある

あれが、自分が手品を志した原体験だな

67 :芸も名前もありません:2018/02/01(木) 12:28:11.80 ID:T54szUy0.net
>>近所のおばさんと幼馴染と驚いた覚えがある
おばさんどこの国の人?

68 :芸も名前もありません:2018/02/01(木) 15:19:29.29 ID:2Ks4A5P7.net
【大イスラエル帝国】  阪神(46分)NY(46分)東日本(46分)チリ(46分)  【ユダヤ数秘術の46はテロ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517144167/l50

69 :芸も名前もありません:2018/02/05(月) 13:09:02.23 ID:uWGFx61B.net
>>67 駿河の国の人
なんで?

70 :芸も名前もありません:2018/02/05(月) 19:09:56.90 ID:piM6ECjD.net
いや、なんで駿河の国の人がテルアビブ生まれのユリゲラーと幼馴染なの?

71 :芸も名前もありません:2018/02/05(月) 20:09:48.17 ID:ozWVCaHP.net
これ程の文盲も珍しいな

72 :芸も名前もありません:2018/02/05(月) 23:43:05.06 ID:wAowPeiV.net
>>70 
自分で自分の書いてる事や考えてることが
オカシイな〜? とか思うことはない?

人が言っている事や書いてる内容に疑問を持った時は
先ずは自分の解釈の方が間違ってるかもしれないと思って
自分を省みた方がいいと思うぞよ

73 :芸も名前もありません:2018/02/06(火) 00:42:37.09 ID:8ixbxAlP.net
「いっしょに見ていた」と入れればよかったね

74 :芸も名前もありません:2018/02/06(火) 01:18:50.68 ID:MgEfvSkW.net
入れなきゃ解らんならそれはそれでヤバいような気もするが・・・?

>近所のおばさんと幼馴染と驚いた覚えがある

これを

近所のおばさんと幼馴染とで驚いた覚えがある

だったら解りやすかった?

それともこれは日本でTVを見てた人達の日本での出来事ではないと

もう頭の中がすっ飛んでるのだろうか?

75 :芸も名前もありません:2018/02/06(火) 11:14:31.09 ID:7pE5GeLu.net
これ、普通に読めば、幼馴染は近所のおばさんのお子さんだろ? 別の家の子かも知れないけど。
で、近所のおばさんと、幼馴染と、3人でユリ・ゲラーが出てるテレビを見てたんだろ?

普通の人間は、近所のおばさんが、ユリ・ゲラーを指して「この人は私の幼馴染だ」と驚いて言った。とは読まないし読めない。そんな発想は思い浮かばないし、
例え思い浮かんだとしても、
そんな筈はないと、自分でそれは間違った解釈だと自覚して訂正できるし、しなければならない。

大丈夫か?

それが出来ない人は、出来るように頑張って治して行ってください。

76 :芸も名前もありません:2018/02/06(火) 11:56:32.64 ID:QKAakjJB.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

77 :芸も名前もありません:2018/02/14(水) 23:50:33.56 ID:8qUZVBHT.net
究極のマジックは錬金術だろw

78 :芸も名前もありません:2018/02/16(金) 11:01:29.61 ID:Gu+ZKwO9.net
最近、仮想通貨がエライことになってるみたいだしね


究極のマジックというなら
相場の魔術師を目指した方が早いかもしれないねw

79 :芸も名前もありません:2018/02/26(月) 07:58:24.36 ID:0GRK3XY6.net
そういえば、宝くじや競馬を当てるマジックってあるよな?

80 :芸も名前もありません:2018/02/26(月) 18:46:13.03 ID:tFjF9Vk7.net
当てるマジックじゃなくて
当てたと思わせるマジックだね

マリックも競馬でやってたし
世界中でロトくじなんかでやってるね

81 :芸も名前もありません:2018/02/26(月) 19:28:11.76 ID:N9BsJb4i.net
カパーフィールドの一番凄いマジックは、億万長者になって見せた事か?

82 :芸も名前もありません:2018/02/27(火) 00:47:13.28 ID:QFdJIB5G.net
紙うどんじゃね?

83 :芸も名前もありません:2018/03/06(火) 02:56:40.46 ID:Rjh6tgR7.net
http://goodlg.seesaa.net/article/456643101.html

84 :芸も名前もありません:2018/03/06(火) 16:36:13.55 ID:JjXMkfuU.net
少なくとも紙うどんではないわ
磁石でもないけどな

85 :芸も名前もありません:2018/03/07(水) 06:39:12.26 ID:dsJ8O5Lk.net
究極のマジックと言えば、宗教と政治

86 :芸も名前もありません:2018/03/09(金) 10:30:26.78 ID:+w+iF8BG.net
これからどうなるかは分からんが歴史が動いた感がある
これが究極のマジックかも知れないな

ホワイトハウス報道官 「招待受け入れる」
3月9日 9時59分

アメリカのホワイトハウスのサンダース報道官はさきほど声明を発表しました。
この中でサンダース報道官は
「トランプ大統領は、韓国のムン大統領らの心のこもった言葉に感謝している。
トランプ大統領は、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)委員長の招待を受け入れる。
時期と場所については、今後決定する。北朝鮮の非核化を期待している。

87 :芸も名前もありません:2018/03/09(金) 18:22:10.93 ID:dysjYiq1.net
次にどういう流れになるか、裏を読んで準備しておくべき。

@米朝会談で北朝鮮が核兵器の完全廃棄を宣言、米国は廃棄を確認したら制裁の解除を確約、平和条約締結を前提にした
協議委員会の設立を提言。
A米国の韓国系メディアが、これをトランプ大統領の勝利であり70年来の懸案を見事に解決したと世界に報道。
B北朝鮮金正恩が国連で演説、核兵器の廃棄を世界に宣言し。
戦争状態を脱し国際社会の一員として復興に努力することを宣言。
合わせて、日本が太平洋戦争の戦時賠償を履行しておらず、未だ話し合いにも応じていないことを指摘、
速やかに協議に応じるように要請。
C韓国系メディアを中心に、トランプ大統領に対するノーベル平和賞授与の宣伝工作が開始され、
韓国と北朝鮮の間で南北統一国家樹立を前提にした定期協議が開始される。
D北朝鮮から米国政府に、100兆円の日本への戦時賠償金請求の妥当性とそれらの資金による
米国企業の支援が要請され、米国政府がこれを快諾、合わせて米朝平和条約の締結協議が
開始される。

とこういうシナリオになってる気がするんですが。

慰安婦問題の世界拡散は 、日本の戦時賠償未清算を印象づけて履行を促すための下準備で
韓国企業の米国メディア買収は米国世論を南北融和を容認させるための操作に使うため、
となれば、東京オリンピックは南北統一の演出の舞台に利用されて乗っ取られたようになりますよ。

88 :芸も名前もありません:2018/03/14(水) 01:38:15.41 ID:9jzmRr5W.net
357名無しさん@1周年2018/03/12(月) 22:32:16.85ID:OeEsjxwH0
リーマンショック前夜も韓国が救済するって宣伝して
直前で掌返したもんな。おかげで被害が拡大した。
今回も時間稼ぎやった分だけ、地獄が拡がるだけ。

89 :芸も名前もありません:2018/03/15(木) 05:27:48.32 ID:Hq4TbE74.net
なばなの里 大道芸人 パクパクりゅうじ 20180310 https://youtu.be/iS6K3xxQ7U4 @YouTubeより

90 :芸も名前もありません:2018/03/27(火) 03:57:58.64 ID:j/TizbpQ.net
84名無しさん@1周年2018/03/27(火) 02:01:02.77ID:/RNUFCrG0
朝鮮は南北のどっちによって統一されるかと言えば北朝鮮で間違いない
最初は韓国の民主主義が取り入れられ、韓国が統一したように見えるはずだ
そして北朝鮮の首脳が統一朝鮮を支配する
既に韓国の文大統領は北朝鮮人なのだから準備はできている
しかし人民は厳しく制圧されることもなく、中国のような体制になるだろう

朝鮮半島には、かつて新羅と百済(高句麗)があった
北朝鮮の正体は、その新羅なのだ
新羅はモンゴル族であり、一時期、現在の中国の領域内にもいたことがあり
その頃は斉、趙、燕だったので中国とは親和性が高い
つまり、朝鮮半島はまるごと親中となり、漢字も復活するだろう

一方の安倍一味の正体は百済であり、新羅とは宿命のライバルというか敵なのだ
その敵である新羅が中国と親密になろうとしている

91 :芸も名前もありません:2018/05/25(金) 21:38:57.32 ID:JBwdnuL2.net
>>87 >>90
今読み返すと、そういった着地点に誘導しようとした
究極のマジックは失敗みたいねw

92 :芸も名前もありません:2018/06/14(木) 10:01:05.66 ID:0MJqTd16.net
見たこともないし会った事もないが
色々な意味で究極のマジシャンとは
キリストの事だと思われ

93 :芸も名前もありません:2018/06/14(木) 17:14:36.25 ID:Sbi0Er9e.net
ま、トランプさんが金委員長にサインさせたのは究極のマジックかも知れない
金委員長がトランプ大統領に北での体制を保証させたのもね

これから世界はキナ臭くなるのかも知れない

94 :芸も名前もありません:2019/04/17(水) 19:31:12.03 ID:nwXg5+rP.net
マークスペルマンかな

マジックが凄かったんじゃなくて
演出が良すぎたのかも知れないが

95 :芸も名前もありません:2022/07/17(日) 04:43:54 ID:OGY9+0ie.net
究極のマジックと言えば
子供の頃に見たユリゲラー

全国でスプーンを子供が曲げて
壊れた時計が動き出し
TV局に電話が殺到する様子にはたまげた

96 :芸も名前もありません:2022/12/28(水) 03:47:13.04 ID:esRi8UCK.net
>>95
>>66にも似たような人が・・・

ユリゲラってそんなに凄かったの?

97 :芸も名前もありません:2022/12/28(水) 10:04:41.59 ID:AHJzkqzR.net
日本でスプーン曲げを最初に見せた人だったからね
今見ると初歩的なやり方だよ

98 :芸も名前もありません:2022/12/28(水) 11:34:50.37 ID:ABaaSS63.net
マリックさんはユリゲラーのところに行って色々見せてもらったけど、あまりの下手さに驚いたとテレビで言ってた

99 :芸も名前もありません:2022/12/28(水) 22:17:31.91 ID:jKuNxdBx.net
ユリゲラさんはマジックの上手さというより
当時のレベルで抜きんでた現象と
演出の上手さではなかったかと

100 :芸も名前もありません:2022/12/29(木) 04:45:57.16 ID:kWsplOb4.net
それ。ユリゲラは「見せ方」が異様に上手かった

101 :芸も名前もありません:2022/12/29(木) 10:45:53.98 ID:Si/B0Mj6.net
そもそもマジックとしてやってないからね
オカルトブームだったし、日本人にはまだテレビのインチキに免疫なかったから
若くてイケメンだったしね

102 :芸も名前もありません:2022/12/29(木) 19:18:10.64 ID:c0870g/N.net
エスパー伊東に似てるしな

逆か・・・

103 :芸も名前もありません:2022/12/29(木) 23:23:02.90 ID:ckjoUj65.net
ユリゲラは影響力とフォロワーの人数が凄かった
それもこれもひとえに
話題作りと演出の巧みさに依るのかな?

104 :芸も名前もありません:2022/12/30(金) 03:34:23.48 ID:p7GXWgmQ.net
当時は、超能力者として世界最高峰と言われていたからなぁ

105 :芸も名前もありません:2022/12/30(金) 14:08:50.16 ID:VYgocYfA.net
あの人は下手とか初歩的とかそういう話じゃなくて
マジシャンと見做すよりはメンタリスト寄りの人身操作というべきか
見た人の心に驚愕を植え付けるのが巧みだった気がする

メンタリストとしてもマジシャンとしても異質ではあったけど
向こうではそういう文化なのかも

宿敵と思われていたサイコップのランディとも実は仲良しだったみたいだし

106 :芸も名前もありません:2022/12/30(金) 17:20:28.99 ID:Gx9SjyCB.net
>メンタリストとしてもマジシャンとしても異質ではあったけど
>向こうではそういう文化なのかも

そんな文化ないでしょう
偽超能力者(まあこの世に本物はいないんだけど)

超能力と言いながらトリックを使ってる時点で嘘つきじゃん

107 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 02:59:06.91 ID:rFI/mvxx.net
いや、それがね
マジックもメンタリズムも魔法や超能力もゴチャゴチャというか
キッチリとトリックと超能力を線引きしない土壌というか
ショービジネスの世界ではそこは曖昧な感じもしないではない所もないですか?

もちろん科学で検査するならそこはキッチリとしなければならないけどさ

超能力の筈のユリ・ゲラーさんが
マジシャン考案の商品に推薦文を書いていたり
超能力のトリックを暴くはずのサイコップのランディさんが
何故かマジックショップで販売されているユリゲラーの商品に
これまた何故か推薦文書いていたり

>>106的な考え方では説明がつかないことが色々と起きてる訳でして

108 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 03:21:56.98 ID:rFI/mvxx.net
あとそれと、
こういうこと書けば理解されないばかりか拒絶する人も多いと思うけど
>偽超能力者(まあこの世に本物はいないんだけど)
これはマジシャンにはそう思える事柄が多いってだけで
超能力の定義次第だと思うんですよ・・・?

例えば予知夢というのは潜在意識の性質や構造的に完全には否定し難いらしいけど
だからといって超能力と言っていいのかどうかも曖昧らしいし
予知夢という現象はあったとしても超能力ではないという意見も根強いそうだし
見たい未来を見れる訳でもないそうだし

例えばオーラを見るという人も多い訳ですが
テレビで元オリンピック選手が他の選手を指して
オーラが違うのであの人はやってくれるでしょうみたいな事を
言ってたのを見たことありまして
オーラが見れる分かる人は多いけどそれが超能力かというとまた違う気もする

ちなみにオーラは何かってのはもう科学的に解明されてて
オーラとは違う言葉で正式に研究してる施設もあるし
ここまで来るとオーラが超能力と関係があるかどうかさえ分からなくなるしね

案外、今までの人間が気付いて来なかったり理屈で決めつけてこなかった世界も
近年扱われ出してて、超能力だとかそうでないとか
厳密に白と黒に分けられないものだと思っています

109 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 09:12:14.51 ID:f+hQyGK3.net
>ショービジネスの世界ではそこは曖昧な感じもしないではない所もないですか?
何重否定?
結局どっちなんだ(笑

そりゃビジネスになるなら主催する方はなんでもアリでしょ
マジシャンもウィンウィンなら相互協力するでしょ
でも本気で信じて見てた人にとってはウソってことになるよね

>超能力の定義次第だと思うんですよ・・・?
そりゃまあそうでしょ
そもそも存在しないものなんだから、定義次第でどうとでもできるよね
100メートル9秒台で走るもの超能力とかね
でも、一応ここでは念力とか透視とか予言とかの類のことでしょ

>完全には否定し難いらしいけど
なんでもそうです

>ちなみにオーラは何かってのはもう科学的に解明されてて
嘘!?
疑似科学とかじゃなくて?
聞いたことない
何なのか教えて

>近年扱われ出してて、超能力だとかそうでないとか
>厳密に白と黒に分けられないものだと思っています
君の文章は全体的にフワフワしてるね(笑
「ないとは言い切れない」とか「はっきりとは言えない」なんて誰でも言えるよ

110 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 11:48:10.79 ID:Z5yZBpuO.net
まぁ英語では手品も魔法もmagicと言うしな

111 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 14:29:00.13 ID:Wbiu72Zi.net
>>109
多分そういう話してるんじゃないと思う
話しの噛み合わなさが凄い

112 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 16:05:42.15 ID:LihMldvf.net
>超能力の定義次第だと思うんですよ・・・?
そりゃまあそうでしょ
> そもそも存在しないものなんだから、定義次第でどうとでもできるよね
> 100メートル9秒台で走るもの超能力とかね
> でも、一応ここでは念力とか透視とか予言とかの類のことでしょ
>
> >完全には否定し難いらしいけど
> なんでもそうです

この辺の論点のズレと論理的矛盾とふわふわ感が何とも言えないわ

113 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 17:32:28.87 ID:f+hQyGK3.net
>>111
ああ〜
そういう逃げ方はよくないなぁ
きちんと反論して

114 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 17:41:14.44 ID:f+hQyGK3.net
>この辺の論点のズレと論理的矛盾とふわふわ感が何とも言えないわ
どこがどうズレてるのか、何が矛盾してるのか
盾の部分がここ、矛の部分はここって感じで論理的に説明してくださいませ

115 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 17:42:43.18 ID:f+hQyGK3.net
オーラの科学的説明もぜひ〜

116 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 19:56:24.57 ID:hrWjafl4.net
こういうのは本人が自分で気付かなきゃダメなんじゃない?

117 :芸も名前もありません:2022/12/31(土) 20:13:14.89 ID:f+hQyGK3.net
そうだね
気づかせるためにも具体的な反論を

118 :芸も名前もありません:2023/01/02(月) 00:56:43.83 ID:v6IHFxEz.net
釣れますか?

119 :芸も名前もありません:2023/01/02(月) 09:12:46.19 ID:rxDe1c+d.net
釣れないねぇ
逃げちゃったみたい

120 :芸も名前もありません:2023/01/02(月) 12:45:24.48 ID:BEGcn1U9.net
釣り針が大きすぎて誰も近づきたくないのだろうと

121 :芸も名前もありません:2023/01/02(月) 13:43:03.45 ID:8yfFNT6C.net
>>119 ┐(´д`)┌ヤレヤレ 今度は変な独り勝利宣言が始まったか?

122 :芸も名前もありません:2023/01/02(月) 17:17:20.87 ID:PZWXPOZn.net
普通は大きすぎる釣り針には近寄り難いものだが
そんな釣り針を垂らす理由が本気か嫌がらせかによっても
取るべき距離の遠さが変わるからな〜〜〜?

123 :芸も名前もありません:2023/01/03(火) 11:01:28.96 ID:HdwqHtuX.net
>>117
矛盾を指摘されたにも関らず!
その上で矛盾を上乗せし!!
更に求めていく漢振り!!!
もはや会話の成立など眼中になく!!!!
自力で達成せずとも己が道しか見向きもしない覇王の風格!!!!!

もしも初笑いを取りたかったのであれば
そこはかとなく成功したのかも知れない
世の中にはそういう笑いを求めている人もいるだろうからな!
そうじゃなければ……、なければ……、うん、これからも色々頑張れ!

嫌味でも皮肉でも煽りでもなく
何をどう反応し解釈しようが
発言も態度もすべて内在化している心の鏡。
内省力が僅かでもあれば悲惨な方向には進まず踏み留まれる希望になる。
叩き合うより称え合おう、笑いの力で意味を変え
昇華させるのも一つの方法や在り方ではなかろうか?

124 :芸も名前もありません:2023/01/03(火) 12:10:18.37 ID:FFOrDCdf.net
わ、釣れた釣れた(笑
大漁だ!
124なんておなじみの大物だよ

>矛盾を指摘されたにも関らず
それがどこかと聞いてるんだけど、絶対に答えないのね

で、またまたお決まりの説教パターン
まあ説教にすればとりあえず上からになれるからねぇ

ということで、ちょっと早かったけど敗北宣言でちゃったから
お言葉に甘えて勝利宣言させていただこうかな

自分としてはもうちょっと粘って欲しかったんだけどなぁ
考え直してもう少しがんばってみない?

125 :芸も名前もありません:2023/01/03(火) 14:05:53.73 ID:FVNpfpPC.net
>>123
こういうの嫌いじゃないくて考え方として一部意識高い系かもでアリだとは思うけど
理解できるにはある種のお笑い芸的センス以上が必要ではあろうからそれはそれで難しいだろう

>>124
それに一切答えられなく噛み合いもしないのはそれで構わないのかも知れないけど
こういう幼稚な態度や薄っぺらく自己中心な理解や言動は個人的には最悪と思えてどうしようもない
今更引き返せないかも知れないがもうちょっと真面目に考えてみた方がいいのでは?

126 :芸も名前もありません:2023/01/03(火) 15:14:14.52 ID:M1vG934m.net
>>124
な〜んにも見えてないみたいで呆れてしまった

『深淵を覗く者は同時にまた深淵に覗かれるのだ』

つまり『釣る者は同時に釣られているのだ』

わっかるっかな〜?

127 :芸も名前もありません:2023/01/03(火) 18:18:48.11 ID:FFOrDCdf.net
はは
いや、ちょっと何言ってるかわからない(笑

なんかだいぶわけわらなくなってきたのでいったん整理しようか

まず俺の発言
>偽超能力者(まあこの世に本物はいないんだけど)
>超能力と言いながらトリックを使ってる時点で嘘つきじゃん

それに対して108、109
>キッチリとトリックと超能力を線引きしない土壌というか
>ショービジネスの世界ではそこは曖昧な感じもしないではない所もないですか?

>例えば予知夢というのは潜在意識の性質や構造的に完全には否定し難い
>らしいけど
>だからといって超能力と言っていいのかどうかも曖昧らしいし
>予知夢という現象はあったとしても超能力ではないという意見も
>根強いそうだし見たい未来を見れる訳でもないそうだし

>ちなみにオーラは何かってのはもう科学的に解明されてて

>超能力だとかそうでないとか
>厳密に白と黒に分けられないものだと思っています

って感じの
あるようなないような・・・
完全に否定はできない・・・
ってどっちつかずのフワフワした意見だったので
俺の意見、

>でも本気で信じて見てた人にとってはウソってことになるよね

>>完全には否定し難いらしいけど
>なんでもそうです

>>ちなみにオーラは何かってのはもう科学的に解明されてて
>嘘!?
>疑似科学とかじゃなくて?
>聞いたことない
>何なのか教えて

で、これ以降は108ではない外野という設定の人たちからの
ずれてる〜、矛盾してる〜
っていつものヤツ

どこが?と聞いても絶対に答えない

「矛盾を指摘された」って書いてるけど、そんな隙間一切ないじゃん(笑
ずっと履歴が残る掲示板でなんであからさまな嘘つくんだ
矛盾の意味わかってる?
むかつく発言にいつでも言い返せる便利ワードじゃないぞ!(笑

さて、外野設定の人たちがわらわら出てきてるけど、肝心の108君がずっと黙ってる感じだよね
これ注意しないと不自然だよ
そろそろ出てきてオーラのこと聞かせてくれるかなぁ

128 :芸も名前もありません:2023/01/03(火) 19:32:40.12 ID:FFOrDCdf.net
>こういうの嫌いじゃないくて考え方として一部意識高い系かもでアリだと
>は思うけど
>理解できるにはある種のお笑い芸的センス以上が必要ではあろうからそれ
>はそれで難しいだろう

うわっ、やめて〜
意識高い系・・・恥ずかしい!

129 :芸も名前もありません:2023/01/04(水) 13:17:44.73 ID:Dms7/ntR.net
>>119 釣れない逃げられたと書いてるからには
釣りなのは認めているみたいだし(汗)
>>124 釣れた釣れたとはしゃぎからかっていて
根底的な所から受け取り方がズレているのも感じるし

全体的に上から目線のマウントな悪意?さえも透けて見える気が・・・?

これ以上荒れたらカナワナイ
新年早々救いもない(涙)
そんなお前らに、
余りにも明らかなら釣られてやるな・・・
釣ろうとするな・・・
とだけ何気に優しいつもりの気持ちで書いておく(笑)

130 :芸も名前もありません:2023/01/04(水) 16:18:16.09 ID:CMWV4jA/.net
>釣れない逃げられたと書いてるからには
>釣りなのは認めているみたいだし(汗)
>釣れた釣れたとはしゃぎからかっていて
>根底的な所から受け取り方がズレているのも感じるし

おお、はじめてズレてるところの具体的な指摘!
素晴らしい、ブラボー
みんな、見習おう!!(みんな?笑)
ただ議論の中身についてじゃなくて、釣りかどうかとかどうでもいい内容なのがちょっと残念

釣りを言い出したのは119で、単にそれにサービスで乗っかっただけだよ

釣りとかじゃなくて、普通に話聞きたいだけなんだよね
偽超能力という形のパフォーマンスはアリなのか
オーラは科学的に正体がわかっているのか等々

あと、人の話を矛盾してる矛盾してると呪文のようにとなえてる人に「どこが?」ってのもの聞いてみたいな

では、荒らしにならないように、ちゃんと内容のあるレスをどうぞ!

131 :芸も名前もありません:2023/01/04(水) 16:21:19.11 ID:CMWV4jA/.net
あ、それから

>全体的に上から目線のマウントな悪意?さえも透けて見える気が・・・?
そりゃお互い様(笑

132 :芸も名前もありません:2023/01/04(水) 18:07:49.50 ID:oQSHzyK8.net
でもま、「矛盾してる点を自分の力で気づく様にね」と導かれているのに
「自分で気づく為に教えてください」と
更に矛盾の重ね掛けで反論する訳分からんストロングスタイルは希少かも

どうも釣りみたいだから真面目に相手にするのも何だが
こいつが生粋の矛盾好きというかマニアならではの
他者には窺い知れない独特の道もあるのかも知れない

133 :芸も名前もありません:2023/01/04(水) 21:10:01.68 ID:MAhSRyPn.net
釣り宣言をしながら
話しを捻じ曲げたり威張り散らしてる奴に
何をどう諭しても難しいのではないか?
上でも既に書かれてるが
本人が自分の力で自覚しなくては意味がないかと思われる
まだその時期じゃないのだろうから
そっと見守ってやるのも大切だぞ

134 :芸も名前もありません:2023/01/05(木) 00:39:06.56 ID:5cltT/ba.net
>でもま、「矛盾してる点を自分の力で気づく様にね」と導かれているのに
>「自分で気づく為に教えてください」と
>更に矛盾の重ね掛けで反論する訳分からんストロングスタイルは希少かも

おおー
またまた矛盾点を具体的に指摘してきたー
すごいすごい、成長したじゃん
ただ、やっぱ本論とは関係ないどうでもいいところだね(笑

ま、でも指摘するだけマシだよ

うん、確かに君の言う通りだ
「自分で気づけ」と言われているのに「気づくために教えて」はおかしいね
ごめん、俺が間違ってた
取り消すよ

でも、そもそも君が矛盾してるって言ったのはそこではないよね
それは絶対教えないんだね
俺が成長するためかー
それじゃしょうがないよね

>こいつが生粋の矛盾好きというかマニアならではの
どんなマニアだ(笑
矛盾矛盾って言い続けてるのそっちじゃん

ってか、そんなどうでもいい話もういいでしょ
くだらないなぁ

134も以下同文

ホント同じことばかり言うね
俺もいっしょか(笑
でもそれは君が話を進めないからだよ
悔し紛れの同じような文章はもうよろしい

>まだその時期じゃないのだろうから
>そっと見守ってやるのも大切だぞ
おお、ありがたいお言葉
いつまでも見守ってくださいねぇ


では、ちゃんと本論に則した議論ができるならこの後にどうぞ〜

135 :芸も名前もありません:2023/01/05(木) 01:01:05.09 ID:5cltT/ba.net
>釣り宣言をしながら

釣りじゃないって言ってんのに
まあ別に釣りでもいいけどね

釣りだとしたら、君、見事に釣られてるね(笑

136 :芸も名前もありません:2023/01/05(木) 14:16:15.68 ID:lMkXdIAW.net
ハイハイw
釣り上手でちゅね〜〜〜www

137 :芸も名前もありません:2023/01/05(木) 15:22:13.02 ID:5cltT/ba.net
ありがとう〜
また釣れた〜
ちょっと小物
次は大物だといいなぁ〜

138 :芸も名前もありません:2023/08/13(日) 17:41:30.53 ID:E0gqb5alo
頭弱いやつってワクチン(笑)にナノマシンなんて入ってるわけねえとか思ってるだろうけと゛
お前らか゛使ってる端末のCрUやwifiチップなどの集積回路はナ丿メ━ト儿の単位て゛作られてるからな
 1ナ丿メ‐├儿 = 0、ОO〇001ミリメート儿 な
ちなみに,肉眼て゛見える限界はΟ、1ミリメ−├儿で.注射針の内径は〇,25ミリメ―├儿な
お前らて゛も家電製品やら制御してる電子基板くらい見たことあるだろ
あれがそっくり目に見えない大きさて゛作れるし電波の送受信もできるし.微弱な電氣信号で動作するし、脳や体は微弱な電気信號て゛動いてる
わけだが.思考を読み取って映像化する技術も開發されてるし、どんな電気信号を改変して腦に与えたら思考コント囗ールできるかくらい
曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家か゛研究してないわけか゛ないた゛ろ腦タリン

創価学会員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りハ゛バァくらいて゛,公明党を通し゛て他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態だそうた゛な,他人の人生を破壊することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200