2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マジック初心者スレ

1 :芸も名前もありません:2015/12/12(土) 11:50:41.60 ID:KCvmssnW.net
これからマジック始めたいやつ、飲み会イベントでマジックやってみたい一般人
質問雑談何でも来いや

2 :芸も名前もありません:2015/12/13(日) 02:47:09.37 ID:8FRtCfu3.net
カッパーフィールドのフライングで使ってたジャリとモーターはどこで買えますか?
あと、大阪の根本さんのとこで昔売ってた銅製肉厚でこげ茶に加工されたカップアンドボールはいま手に入りますか?

3 :芸も名前もありません:2015/12/13(日) 13:21:09.89 ID:7dxlU0g0.net
レベルが高すぎて草

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:12:25.59 ID:yJ1itvz/.net
とりあえずフラリッシュ、ゆくゆくはマジックやってみたいんだけどバイシクルかタリホーの好きな方買えばええんかな?

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:59:02.34 ID:mGDUa5DU.net
>>4
どっちでも良いぞ
こだわりのある人の中には品質が若干違うという人もいるが、タリホーで出来てバイシクルで出来ないってことはない
タリホーとバイシクルなら、違うのはAとジョーカーとバックの柄
フラリッシュで回すときはサークルバックのあるタリホーが綺麗かもね
ただマジックになると、タリホーに対応してないギミックがあったりするのでそういうときはバイシクルライダーバックが便利
まぁ、消耗品だし、新品と使用済みじゃぁ感覚が全然違うので、何個も買うようになると思うから、今どっち買うかでは迷わなくて良いと思うよ

6 :芸も名前もありません:2015/12/15(火) 09:28:25.89 ID:0fYohcbX.net
>>5
ありがとうございます!
タリホーの方がビジュアルが好きなのでタリホーを買ってみます!

7 :芸も名前もありません:2015/12/15(火) 22:51:22.97 ID:ieeKqa42.net
>>6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magic/1449844664/

専用スレもよろしく!

8 :芸も名前もありません:2015/12/16(水) 03:41:13.88 ID:Itr8S6b6.net
君も一般人だろう

9 :芸も名前もありません:2016/01/09(土) 21:53:15.83 ID:Ix0Zd52J.net
スライハンドのクロースアップマジックに興味を持ち、ネットで調べつつ練習を始めて1ヶ月弱
そろそろ入門用の本でも買って練習したほうが良いと思うんだけど、高木 重朗氏の著書「カードマジック入門」「カードマジック事典」
は今でも参考になりますか?
名著みたいだけど、なんせ30年以上前の本みたいなので、今じゃ使われてない物ばかりだったら悲しいなと。

あるいは、他に基礎的な技法が解説されたオススメの教材はありますか?
お願いします。

10 :芸も名前もありません:2016/01/09(土) 21:54:00.52 ID:Ix0Zd52J.net
申し訳ないです、sage忘れました。

11 :芸も名前もありません:2016/01/09(土) 22:50:02.78 ID:qY8JvDxo.net
>>9
カードマジック事典がおすすめです
技法部分はあまり変わらないのですが、マジックの収録内容が良いです
古典のイメージも有りますが、今でも十分通用します(と言うより、メジャーな現象はほぼ全て網羅しており現代でも全く同じことをしている場合が結構あります)
例外をあげるなら、例えばトライアンフというマジックをする際、カードマジック事典にはトライアンフシャッフルを用いる方法が載っていますが、現代では多分に私見ですが、ザローシャッフルなどを用いるのが流行りかと思います
このように、用いる技法を少し変えた方が現代的な手順になるマジックもあります
またデメリットとして、マジック部分の説明が分かりづらい事があります
本当に容赦なく分かりづらいのですが、逆に言えばマジックに対する理解を深める一助になるとも思っています。
どちらにせよカードマジックをするかたにとっては必携と言っても良い一冊なのでカードマジック事典をお奨めします

12 :芸も名前もありません:2016/01/10(日) 00:14:33.03 ID:IMLm4rmZ.net
>>11
そうなんですか。
今でも十分通用するとの事ですので、早速購入してみようと思います。
練習頑張ってみます。
ご丁寧にありがとうございました。

13 :芸も名前もありません:2016/01/14(木) 11:27:35.03 ID:wosxSH8R.net
完全無知なところからのスタートなんですが
まず本を買おうと思って、ラリージェニングス?の本を注文しました
これだけは必須な参考書、道具などありましたら教えて下さい

14 :芸も名前もありません:2016/01/14(木) 23:06:59.78 ID:VLDqh10l.net
>>13
やりたいのはカードマジックだよね?多分
まずトランプを買おう
バイシクルって銘柄の物がよく使われてるのでそれを買うといいよ
通販でも良いし、玩具屋とかホームセンターみたいなとこでも売ってる
エンボス加工の施されてる紙のカードなので色々やりやすい
後は、ストリッパーデックとその解説DVD「エッセンシャルズ・イン・マジック ストリッパーデック」ってのを買っても良いと思う
と言うのが、まずギミックに触れてみること、マジックとはどういうものかを理解するのに役立つし、なにより難しい技法をあまり必要としないため早い段階からのめり込めると思う
もちろん平行してラリージェニングスの入門を消化していく
さらにお金に余裕があれば、やりたいマジックをマジックショップで見つけて購入するといい
色々なショップがあるけどフレンチドロップというショップの通販を見てみて、ギミックものなら使う技法なんかは大体丁寧に説明してある
DVDは外国語の場合が多いので、とりあえず基本的な用語や技法を覚えた後にかうといい
そのころには映像みながら単語拾ってるだけでなにやってるかなんとなく理解できるようになる

15 :芸も名前もありません:2016/01/15(金) 01:16:37.76 ID:yxkwPyX8.net
>>14
な、なるほど
そもそもマジックはトランプでやるものだとばかり思ってました
色々と見てみようと思います。ありがとうございます

16 :芸も名前もありません:2016/01/15(金) 01:51:11.86 ID:0+HANBrv.net
>>15
あぁすまん
これから始めたいってよりは少しやってみたいだったか
これだけは必須、ってとこ見落として入門からの流れ一通り書いてたわ

とりあえずトランプはバイシクルっての使って、ここがその入門書に書いてある技法なんかはプラスチックトランプだと非常にやりづらいこともあるから
ストリッパーデックってのは有ると簡単にマジック出来るんでお奨め

日用品でも結構出来るよ

17 :芸も名前もありません:2016/01/15(金) 19:56:09.23 ID:yxkwPyX8.net
>>16
なるほどなるほど
そもそもギミック?付きのトランプならやりやすいんですかね
日用品でもできるんですね!
色々ありがとうございます。

18 :芸も名前もありません:2016/01/15(金) 19:57:39.95 ID:yxkwPyX8.net
>>16
なるほどなるほど
そもそもギミック?付きのトランプならやりやすいんですかね
日用品でもできるんですね!
色々ありがとうございます。

19 :芸も名前もありません:2016/02/06(土) 13:50:30.52 ID:KylqZqYA.net
紙をちぎるタイプのセンターティアを練習したいんだが良い本やdvdあったら教えて欲しい
メンタルに関しては初心者でさっぱりなので…

20 :芸も名前もありません:2016/02/07(日) 00:02:50.62 ID:S+uyHpLV.net
ちぎらないタイプのセンターテアってなんぞ

21 :芸も名前もありません:2016/02/07(日) 01:03:18.02 ID:Wz1+9zTd.net
http://www.ftmagic.jp/shopdetail/000000002646
探したらこれが見つかった、4つ折りのままできるらしい
てかそれセンターテアじゃないじゃん…いや凄いけど

22 :芸も名前もありません:2016/02/07(日) 15:38:23.80 ID:LOh1By6Z.net
中心に文字書いて折りたたまれた紙をピークする技法全般をセンターテアというのかと思ってた…そもそもセンターティアだと思ってた…恥ずかしい
ほらスイッチとかしても同じ現象はできるじゃん?

23 :芸も名前もありません:2016/02/07(日) 17:34:09.34 ID:PO9iDKUB.net
tearという英単語を知らんのか

24 :芸も名前もありません:2016/02/17(水) 12:57:08.01 ID:KbZsn7h3.net
披露する前の練習ってどうしてますか? タブレットとかで撮影?
学生の頃、サークルでかじってた頃はメンバーに見てもらうことができたけど
社会人になると助言してくれる人がいないので、独りよがりな演技になりがちです。
信頼できるマジック未経験の友人に見てもらっても、なかなか助言まではしてもらえません。

25 :芸も名前もありません:2016/02/17(水) 13:44:11.18 ID:CNBW4LBr.net
>>24
マジック教室とか同好の人が集まる場に行けばいい

26 :芸も名前もありません:2016/05/22(日) 23:41:57.60 ID:/SFsk0Ci.net
名画から カリオストロの城で捕まったクラリスにルパンがポイっと花を出して、そこから国旗を広げていくシーンで出てくる手品のセットがほしいのです。
どなたかご存知な方はいらっしゃいませんでしょうか?

27 :芸も名前もありません:2017/01/01(日) 02:42:09.29 ID:JeX65X4H.net
>>26
そもそも専門の道具がなくてもできる
くらいに、場馴れがいる

28 :芸も名前もありません:2017/05/11(木) 01:39:59.84 ID:Zc4s+XqI.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

29 :芸も名前もありません:2017/05/11(木) 12:58:00.17 ID:gb8VQVhh.net
マジックのタネはなぜみんなの物なんですか?

30 :芸も名前もありません:2017/05/11(木) 15:55:53.04 ID:rOymvoZd.net
>>29
共有財産にしないと廃れるから
規制する機関がないから

31 :芸も名前もありません:2017/05/11(木) 19:36:04.63 ID:LA3GCiPb.net
僕的には誰の物でも無いだろうと思ってまして
マジックやる人は勝手に書籍やらDVDを見たりでマジックの世界に入ってくる
勝手にマジックプレイヤーが増えていきます
誰から貰った財産なんだ?
いつ誰から貰ったんだ?
種明かしってテレビでよくありますけど種明かしした奴の物でも種明かしされたって騒いでる人間の物でも無いと思うんですよね
誰もが手に入れられる知識を興味を持った者が知っただけだと
種明かしされてもそれすら感じさせないテクニックで演じれたら それが不思議 それがマジックじゃないですか?
と、思ったもので…
廃れるからなんですね すいませんでした
ありがとうございます

32 :芸も名前もありません:2017/05/12(金) 11:03:01.52 ID:HJBZKO+t.net
考案者へのリスペクトは必要だと思いますね。
他人のアイディアを使ったのであれば、そのクレジットを表示するとか。

33 :芸も名前もありません:2017/09/21(木) 18:25:37.90 ID:8HN6mSij.net
エルムズレイカウント練習してて最近結構できるようになったなーと思ってたら手が逆でした
普通は左でカード持って右手でとっていくんですよね?
これ逆なことで何か支障とかでてきますかね...?

34 :芸も名前もありません:2017/09/21(木) 18:26:27.12 ID:8HN6mSij.net
間違えました
私が今左でカード持って右手でとってます

35 :芸も名前もありません:2017/10/07(土) 17:38:52.87 ID:+nFljwu3.net
その点ジョーマジックは凄いよな
自分でマジックを考えて、種明かししてるから
https://www.youtube.com/user/joumagic

36 :芸も名前もありません:2017/12/30(土) 17:57:29.90 ID:2BwDTTyz.net
>>21 >>22
実際のトコTーREXってどうよ?

37 :芸も名前もありません:2017/12/30(土) 19:02:16.21 ID:T/nOBxFB.net
ヤクザ幹事ハゲ不細工爺ィ2人組、エルフィン飲み会だけは、やめておいた方がいい
https://www.erufinn.com/
エルフィン飲み会だけは、やめておいた方がいい。幹事が2人共ヤクザ

https://www.erufinn.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E4%BA%88%E5%AE%9A/

昼間はヤクザ商売をしているハゲ頭ジジイ不細工2人組幹事ハゲ爺ィ汚い性欲強姦犯罪者

はげ剥げアタマ爺い幹事ナガタら借金地獄の幹事らは
酒を瓶ごと盗む万引き窃盗犯・虚言吐き 暴言吐き

寄せ集めの爺婆汚い社会人サークル

社会人サークル エルフィン - ホーム | Facebook
ja-jp.facebook.com/社会人サークル-エルフィン- - キャッシュ

社会人サークル 既婚者ヤリタイ放題不細工ハゲ頭幹事エルフィン - 団体.
社会人サークル エルフィン - Photos | Facebook
www.facebook.com/社会人サークル-エルフィン- キャッシュ
社会人サークル-エルフィン
ビっこ引いたデブ婆アキャンデイとか呼ばれている汚い65歳の婆ア常連鬼ババア
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6228802&_from=search_community_result
社会人サークルエルフィン 既婚者ばかりの嘘つき商売団体
極悪ブサイク親父やくざ爺ィ共2人組幹事!!lafiesuta@yahoo.co.jp

集めた女オババ婆ア達とカタッパシからヤリまくる違法犯罪者ハゲ性異常者幹事2人組
www.erufinn.com/ - キャッシュ 大阪 茨城市下中条町1−1  09042977325
    エルフィン  09042977325 http://lafiesuta.wix.com/himawari

38 :芸も名前もありません:2018/03/30(金) 19:08:26.54 ID:QG41MVgE.net
何年経っても初心者から成長出来ない僕
見るのは好きだが 知識は増えず いつまでも初心者
コレクターになっている初心者
僕のコレクションの中で欲しいやつある?
あげないんだけど(笑)

39 :芸も名前もありません:2019/03/12(火) 00:10:09.84 ID:h7x/UxTU.net
今日は総集編か

40 :芸も名前もありません:2019/03/12(火) 00:16:07.92 ID:h7x/UxTU.net
声の高いジャイアンリサイタル

41 :芸も名前もありません:2022/04/04(月) 21:35:26.16 ID:rTlhAzlZ.net
NHK教育を見て64736倍賢くMr.マリック誰でもマジック

42 :芸も名前もありません:2022/12/03(土) 17:02:46.38 ID:gVDVJD2e.net
>>36
上手くやれば使い勝手は悪くはない

43 :芸も名前もありません:2022/12/04(日) 01:54:28.46 ID:OBx1F9RB.net
>>38
永遠の初心者ってのはある意味で幸せなのかも知れないぞ

44 :芸も名前もありません:2023/10/20(金) 16:54:19.36 ID:Q8t7KlEk.net
俺、詳しいからなんでも聞けよ!

45 :芸も名前もありません:2023/12/10(日) 22:39:20.97 ID:eMBpGkpF.net
では、女の子にもてる方法を教えて下さい

46 :芸も名前もありません:2024/01/24(水) 11:58:56.85 ID:ZQL3ecQK.net
小さなギロチンみたいなもので大根切って、その後、他人の手首を切り落とすかのように見せるマジックって、たとえば私のように徹底的にドジなものがやっても絶対に大丈夫なものなの?

47 :芸も名前もありません:2024/01/26(金) 10:49:13.83 ID:sw3zUPAh.net
なーに、失敗しても自分の手首がなくなくわけじゃないさ

48 :芸も名前もありません:2024/04/12(金) 23:59:50.48 ID:I/VGgrQ+.net
>>44から>>45の流れには笑ったw

49 :芸も名前もありません:2024/04/30(火) 02:38:26.74 ID:XuHuxtLm.net
初心者が歓迎されて
取り組みやすい雰囲気は作っておくべき

という意味での願いを込めて、上げ

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200