2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

蓮舫について

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 07:13:28.16 ID:hJft9/410.net
ATMで、Y氏に対し、受け子を行った

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:17:41.54 ID:jGj3qV6O0.net
鏡を見よう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 15:46:58.62 ID:zX4iubUm0.net
ヒステリー女

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 09:45:28.98 ID:9vsP5QU+0.net
次の選挙で落選しろよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 13:21:40.74 ID:AqVoE2z80.net
ワイもん、おおきにしてや

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:05:27.59 ID:V/eE9c5h0.net
諦めきれない「脱原発」 蓮舫氏、次の一手探る
2017年4月6日 0:35
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H3S_U7A400C1PP8000/

原発ゼロを目指す年限を従来の「2030年代」から「30年」に前倒しするかを巡り紛糾した民進党。支持団体・連合の猛反発もあって、年限を盛り込まない「原発ゼロ基本法案」(仮称)の提出で折り合った。双方が矛を収めたとみられたが、蓮舫代表はなお「次の一手」を模索する。

同党は3月末、省エネルギーと再生可能エネルギーを推進する新たな法案を提出すると決めた。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:11:05.24 ID:V/eE9c5h0.net
蓮舫氏のトンチンカンと勘違いが民進党の足を引っ張っている 忘れられない「国会内モデル事件」のインタビュー
2017/4/30 11:00
https://www.sankei.com/article/20170430-ZD2NKFMAAFKSHG7OHWPHHOOHDE/4/

 当時、行政刷新担当相に就任してちょっとした「時の人」扱いだった蓮舫氏が、ファッション雑誌「VOGUENIPPON」(2010年11月号)に登場。当時、42歳。独占インタビューの見出しは「私が走り続ける理由」だったと記憶する。インタビューとともに掲載された写真には、総額270万円のブランド衣装を身につけ国会議事場内でポーズをキメる蓮舫氏の華麗な姿がズラリ。でも後日、西岡武夫参院議長から口頭で注意を受けてしまった。

 直接の注意の理由は、蓮舫氏の写真とともに衣装の価格やブランド名が掲載されていて、「宣伝行為にあたる」ということらしいが、そんな建前よりも、私が看過できなかったのはインタビューにあった彼女の次の言葉だ。

 「ギャルからOLのお姉さんまで全員立ち止まる政治家というのは、私しかいない」

 自分を見て誰かが立ち止まることを想像してみてほしい。普通は「顔に何かついている?」あたりを考えると思うが、彼女はそうではない。明らかに、「私」の魅力で、誰かを「立ち止まらせている」シーンが想定されている。しかも「全員」が、だ。

 言いたいことは山ほどあるが、次の発言にはもはや、言うべき言葉も見つからない。

 「総理という選択肢も、私の中では否定していません」

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 02:14:36.07 ID:ur0K2dJW5
人の話をよく聞く岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞覇権主義経済音痴文雄にとって人とはお前らではなくクソ官僚のことだからな
官僚の給料爆上け゛しないと優秀な人材か゛集まらないとかデタラメ,マイナンバーその他のポンコツっぷりからも分かるように頭は昭和の
無能ぞろいなのは給料が高すき゛て金の亡者しか集まらないからというのが実態、知的能力者は金より完璧なシステムを完成させることによる
達成感を選ふ゛ものだが公務員という人類に湧いた害虫に好き放題奪われ航空騒音による威カ業務妨害までされて人々が欲する価値生産なんて
やってられるかとみんな離脱、半導体価格大幅下落にリスキリングガーの無能天国日本で半導体だのAIだの天下り賄賂癒着大企業に10兆円
弾道ミサイ儿作って空中で爆破するのが利権の次に大好きなジャクソに8兆円、利権のためには気候変動、災害連発、国土破壊.隣國挑発して
戦争惹起して軍事利権倍増と俺も俺もと費用対効果もクソもない税金泥棒まみれのクソ公務員に支配された腐敗無能集団自民公明禍
お前らの賃金か゛物価上昇を上回るとか100%あり得ない
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tyPe=iтems&id=I0000062 , Ttps://hanеda-project.jimdofreе.com/
(成田)tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織〕tTPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 09:16:36.97 ID:J6Xo0pDU0.net
【「自民党批判がブーメランになる」と懸念】立憲民主党・泉健太代表が12月に2回もパーティー開催していた 党内でも知る人少なく
12/29(金) 14:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf198242d99c04eb178bd0e123e80b142218a7d

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 15:45:04.94 ID:2+SdT5xm0.net
民進党の党首にまで登りつめた蓮舫さん。舌鋒鋭く政界に切り込んでいますが、かつては鋭い角度のハイレグが股間に食い込んでたんですね〜。

http://blog-imgs-96.2nt.com/c/h/a/chakuerosenka/2016102122541218c.jpg

http://blog-imgs-96.2nt.com/c/h/a/chakuerosenka/2016102122541327d.jpg

http://blog-imgs-96.2nt.com/c/h/a/chakuerosenka/2016102122541273d.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 05:56:47.51 ID:h2Rlh1xq0.net
鶏ガラ女は批判しかできない
リセットしてどうするのかが問題だな
こいつには都政は無理だろうな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 19:25:01.17 ID:h2Rlh1xq0.net
「文句ばっかりで実績がない」都知事選出馬の蓮舫氏が拭えない2つの“負のイメージ”
5/28(火) 17:32配信

 7月7日に投開票を予定している東京都知事選挙。SNSを中心に人気を集める広島県安芸高田市長・石丸伸二氏が立候補を表明するなど、大きな盛り上がりを見せている。
そんな中、立憲民主党の蓮舫氏も都知事選への出馬を表明。5月27日には会見を開き、《小池都政をリセットしてほしい。その先頭に立つのが私の使命》と、強いフレーズで決意をにじませた。

蓮舫氏の立候補に賛否両論
 これに対し、《都政をがらっと変えてくれるのは蓮舫さんだと思う》《蓮舫が知事になるのは見てみたい》と期待の声も上がる一方で、

《蓮舫さんはまずナシでしょ》

《この人ってなんか実績あったっけ?勝てるとは思えない》

《蓮舫はダメだし、消去法で小池さんかな……》

 と、否定的な声も多く見られた。

「蓮舫氏は、会見で《自民党政治の延命に手を貸す小池都政》と語っており、小池百合子都知事と自民党の距離の近さを指摘しています。小池氏本人は無所属で都知事選に出馬する予定ですが、都議会自民党は今回の都知事選で小池氏を応援する方針。
“政治とカネ”問題で自民党には逆風が吹いていますから、蓮舫氏はこの風潮をうまく利用したいでしょうね」(週刊誌記者)

 実際、5月26日におこなわれた目黒区の都議補選では、立憲民主党と無所属の候補者が当選。自民党の候補者は落選している。
同日の静岡県知事選でも、立憲民主党と国民民主党が推薦した鈴木康友氏が、自民党推薦の候補者を破り初当選。蓮舫氏が所属する立憲民主党への追い風も感じられる。

「信頼できない」声が相次ぐ理由
 さらに、蓮舫氏が都知事選に立候補すると報じられたのは5月27日朝のこと。このタイミングに対しても、《勝てると思ったから出てきたのか》《イケそうだから出馬するって感じがして、なんか嫌だな》という声も少なくない。

「会見では、都議補選・静岡県知事選の結果について《(出馬の判断に)影響していなかったといえば嘘になりますね》と認めつつも、立候補を決めたのは《この2週間ぐらい》とも話していました。
また、蓮舫氏には長い間日本と台湾の“二重国籍”だったという問題も。これに対しても《信頼できない》という声が相次いでいます」(前出・週刊誌記者)

 また、国産のスーパーコンピューター開発費をめぐる2009年の《2位じゃダメなんでしょうか?》発言が今でも話題になるなど、“批判ばかりする人”という印象も強いよう。ネット上では《文句ばっかり言って実績がないイメージがある》との意見もある。

 様々な面から否定的な声も多い蓮舫氏の出馬。果たして“蓮舫都知事”は実現するのか。7月の投票結果を見守りたい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 10:44:12.34 ID:KY/cm6f40.net
<主張>パーティー禁止 立民の姿勢はちぐはぐだ
社説
2024/5/29 05:00

初めから与党に否決されることを見越して厳しい内容の法案を出し、世間にいい顔をしたかっただけではないのか。

立憲民主党は政治資金パーティーを全面的に禁止する法案を衆院に提出する一方で、党幹部がパーティーを開催したり、予定したりしていた。批判されると慌てて取りやめた。

現時点でも党所属議員に全面禁止しているわけでもなく、立民の姿勢は分かりにくい。

安住淳国対委員長は、全面禁止の方針を決めていた4月にパーティーを開いた。その後も、岡田克也幹事長が5月、大串博志選対委員長が6月に開催を予定していた。岡田、大串両氏は批判を浴びて中止したが、当初は法案の成立、施行前の段階では、自粛する必要はないとの考えを言い張っていた。

立民は27日に協議し、一部役員のパーティー開催を当面自粛することにした。だが、それ以外の大多数の党所属議員については、開催を容認した。本当に理解に苦しむ話だ。パーティーをしたいなら、法案を取り下げたらどうか。

衆院政治改革特別委員会で自民党の山下貴司元法相は、岡田氏が20年以上にわたり総額18億円のパーティー収入を得てきたことを明らかにし、禁止すべき根拠を問いただした。

立民はパーティーの開催が政治を悪くしていると考えて禁止法案を出したのなら、直ちに全議員に開催を自粛させるのが自然である。全面禁止を訴える以上、率先して範を垂れるべきである。

日本維新の会の馬場伸幸代表が「国民の信頼を得られるかどうかは、有言実行かどうかだ。立派なことを言うが、なかなかやらない」と立民を批判したのはもっともだ。やるつもりもなかったことを定めた法案を提出するのは、立民への信頼を失わせるのみならず、国会審議の形骸化につながる。


維新は、国会議員に月額100万円が支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)について使途公開を訴えており、関連法案が成立していなくても実行に移している。共産党は、政党助成金制度の廃止を主張し、受け取っていない。

立民は維新や共産を見習わなければ、国民の信頼を得ることはできまい。

9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200