2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【既女】発言小町【語る】2014/5/6〜

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:23:30.34 ID:NURmMSgL0.net
http://komachi.yomiuri.co.jp/

【注意及びお願い】
・トピックのタイトル及びURL(先頭の"h"は抜かない)の明記は必須です。
・トピックは既出か未出か確認しましょう。
 Ctrl+F(※)で検索バーを表示、検索できます。※Macの場合、command+F
 現スレ既出トピックの場合はアンカーをつけてレスの形、
 前スレ既出で現スレ未出の場合は、「(前スレ)既出」+URLで投稿【推奨】です。
・読み手の立場でレスするスレですので、小町で投稿した報告は禁止です。
・次スレは>>970が立てて下さい。
・スレ違いな話題はほどほどにね。
・コテハン、AA禁止

前スレ
【既女】発言小町【語る】2014/4/22〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1398144605/

関連スレ
【一言】発言小町も面白いよな 122言目【言わせて】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1398129251/

「*大 手 小 町*」監査スレッド Part97
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1398575330/

【なんでも】発言小町【あり】part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1385512491/

2 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:38:03.51 ID:OdkFKmW70.net
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  / >>1
       (n´・ω・)η いちおつ!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

4 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:27:20.25 ID:Tbpwuj7U0.net
乙でーす

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:12:24.09 ID:UY3AQG7E0.net
バーベキュー後に>>1乙を白紙にしたいと言われました

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:15:04.10 ID:KFPhI01/0.net
中学生男子がお泊まり会でみんなで>>1乙!?

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:38:31.98 ID:Omf4fnju0.net
夫への楽しい>>1

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:42:01.11 ID:34VxbbXC0.net
戸建ての>>1乙、嫌がらせですか

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:59:52.67 ID:AjN+GLgz0.net
姉の私の友人に対する>>1乙に恐怖を感じます。

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:47:08.81 ID:7KxgFczd0.net
>>1乙に「もうお前とはやっていけない」と言われました

前スレ既出
主人が前妻の子どもの世話を焼きすぎます・・・
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0425/655091.htm?o=2

>>前スレ981 >>前スレ983
離婚したら前妻と再婚されてしまうし、トピ主は老舗を乗っ取るために
結婚までしたおそよまともではない出戻り女になる。
トピ主はそうじゃなくても父と兄がそうなので、世間からはひとくくりにされる。

離婚はせず自分は本妻のままでいて前妻を愛人として扱い、夫とあってもよい曜日を取決め、
月々のお手当は愛人に本宅に取りに来させ本妻から与える。
愛人の子には父親の金ではなく本妻の実家の援助で成り立っている経営の
中からの金であることをしっかり認識させつつ恵んでやる。
将来的には金を返させるため、愛人の子をただ同然で店で厳しくしこむ。
のがいいと思う

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:53:26.92 ID:C5aupqeF0.net
>>11
トピ主父も兄も何というか、怖い人たちなんだよね
トピ主は違うんだろうけど

前スレの996さんも書いてたけど、身内同士の政略結婚て発想が凄い
どうもトピ主父=「その筋の人」っぽく感じてしまうのは私だけかな

13 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:03:17.34 ID:RfmX1aTlO.net
>>3-9
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <奥さんたち、どういたしましてだぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  スレ立てるのはパソコンの方が断然、楽だぞぉ 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:04:28.90 ID:sUK4dnrD0.net
>>11
893のフロント企業かと思っちゃったよ。

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:04:34.13 ID:Jhl1zmH50.net
前スレ既出
バーベキュー後に婚約を白紙にしたいと言われました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0505/656586.htm?o=1&p=0

トピ主最新レス来た

焼いたりは友人ABC、
炭の火加減管理は婚約者
A妻は、少なくなった野菜を切ったり、お肉や野菜を串に刺したりの下準備や、冷蔵庫から飲み物を取ってきたり

バーベキュー中は、トピ主だけ役割無く飲食専従だったようだ。

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:06:03.01 ID:YzfldhOB0.net
>>12
あの業界の「カタに嵌める」ってのがぴったりだよねw

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:08:38.00 ID:sUK4dnrD0.net
>>15
>鉄板や網は、翌朝、男性陣で洗うことになっていました。

翌朝も、A妻が朝食を作って、トピ主だけ役割無く飲食専従w

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:13:48.74 ID:RS5Oq8lC0.net
>>15
婚約者が言った理由のサマリーが本当にすべてなのか
よくわからないけど(トピ主の脳内フィルターが多少なりとも
かかってるしね)、婚約者にダメ出しだされたらもう何言ったって
ダメだと思うんだな。せいぜい婚約解消の慰謝料どうしようかしら
ぐらいしか議論の余地がな。

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:14:22.39 ID:SrxbM76t0.net
普通鉄板や網って即洗わなきゃ焦げたのなんか取れないよね?
役割分担部分も嘘くさい。まあ釣りネタでBBQに仲間といったことも無いぼっちの創作だろうけど。

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:18:35.03 ID:HzOkyYIh0.net
>>1乙です。

>>12
そうなんだよね。
トピ主父も兄も普通とはかけ離れている感じ。
のし上がるまでに相当あくどいことやっていたようだし、孫すら駒の一つ。
トピ主も二人に丸めこまれていることに全く気がついてない。
>>11さんの言う通り、実際はどうであれ世間的にはトピ主も老舗乗っ取りに一枚
噛んでいるように見えるだろうに。
父の話を持ちかえって、夫と話し合って関係再構築することすらしない。
義姉も天然を通り越して浮世離れしすぎてる気もする。
義母だけがマトモに思える。

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:19:39.15 ID:/czvPJ8G0.net
>>12
おそらくほぼ間違いなく「あの業界」の人だと思う。
おじいちゃんの時代はカタギに迷惑かけない程度にやってたけど
トピ主父に代替りしてやり方変えた、とかね。

会社自体は土建屋じゃないかと。
田舎の土建屋は「その筋の人」が多い。

22 :◆Ai//Me5sU6 @\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:20:58.27 ID:NURmMSgL0.net
おとっつぁんとおっかさんをこれからも、よろしくねー^^

...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ 
   ./、`ー─--`ー' -'"\
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

..
       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    
    @@@ `´        `i  
    @@(6    ,(oo)、  }  
     /    /-===-、 i  <おとっつぁん、スレ立て乙だな
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ   
  /      ` ー-- '  \

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:40:18.11 ID:3SQNdxoLO.net
>>11
なんでか自分の中では、このトピ主が仲間由紀恵で再現される。
マジねたなら、3才4才で親戚?と結婚が決まるって怖いな。
周り中、どういう仕事や世界なんだ。

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:46:56.70 ID:BYR0MmWa0.net
>>11
トピ主はそういう家で育っているから父や兄に逆らうのがヤバイか知っている
なんだかんだ言ってるけど前妻との件でダンナに愛想付かしてシメて欲しいんだね。
まぁボンクラなダンナが元凶だしな。

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:47:44.34 ID:eHUyLtbm0.net
卑怯な.....
ここ荒らしが立てたスレじゃん.....

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:51:07.10 ID:Zqf3BTTl0.net
>>11
ドラマ化決定

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:57:06.60 ID:TJi9R8+b0.net
【既女】発言小町【語る】2014/5/6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1399384550/

正式な次スレを立てましたので荒らしが嫌な人はこちらをどうぞ

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:58:57.49 ID:C5aupqeF0.net
前スレ既出
主人に「もうお前とはやっていけない」と言われました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0502/656212.htm?g=04

トピ、閉まっちゃったね
創作かなとは思ったけど、「トピ主がやらかしたこと」が
気になるので、カサゴ(ちあこ)のように
「家族会議でどうなったか」のトピ立てて欲しいと思ったりw

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:00:11.20 ID:UY3AQG7E0.net
誰が立ててもAA貼られてるんじゃない?
スレが重複してるほうが迷惑ですよ

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:05:13.30 ID:WxUkvm0p0.net
>・コテハン、AA禁止。荒らしがスレを立てた場合は無視して別にスレを立てること。


でしょ

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:13:59.95 ID:KFPhI01/0.net
>>28
あーホントだ、閉まっちゃったね
もう少し続きが見たかったんだけどね

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:20:54.45 ID:Omf4fnju0.net
左から抜くこと
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0506/656785.htm?g=14

なんかトピ主の考えすぎのような気がする

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:27:43.39 ID:34VxbbXC0.net
前スレ既出

中古品を中古品で返してなぜ悪いの?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0506/656789.htm?g=05

腹立つわ〜トピ主に
身近にこんな人がいたんだけど、思い出してしまったよ

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:31:20.43 ID:KSgF/isKO.net
>>11
トピ主のレス全部読んだら
主役は最初から取り込むつもり満々の実家の父で笑った
恐いなぁ
読み物としても秀逸

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:33:23.71 ID:UY3AQG7E0.net
>>15
なんだか後だし来たけど、それより釣りっぽく思えてきたわw

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:33:41.85 ID:BA222DRz0.net
>>21
でも、あの業界なら旦那ボンクラすぎない? あの業界で多額の金借りてる
相手の娘をないがしろにして別れた嫁に貢ごうとか、どんだけよ。

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:34:28.19 ID:C5aupqeF0.net
>>15
トピ主と婚約者は「同棲している」とあるけど、
それなら婚約者はトピ主の本質をよくわかってるはずなのに
何でBBQで気が利かなかっただけで婚約破棄なんだろう?

要するにトピ主が甲斐甲斐しく働かなかったこと、
反面、A妻は働きまくったってことで
「俺の顔に泥を塗った=婚約破棄」ってとこなのか
こんな考え方になる男、どうも好きになれない

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:39:49.74 ID:Omf4fnju0.net
>>15
堪忍袋の緒が切れたという感じでもなさそうだし、
バーベキューでのできごとだけで、そんなバッサリ破棄できるものかな?

普段は何も苦言も言わず突然そんなふうに切れちゃう男もこわい

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:42:39.54 ID:HzOkyYIh0.net
>>33
こんなリアルジャイアンいるわけねーよ!って思っていたが、そうでもないのか。
つか、借りたじゃなくて強奪しただよね、これ。
こんな人が母親って、今後の日本はどうなるのだろう。

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:45:13.73 ID:AjN+GLgz0.net
前スレ既出の、

銀行員からの転職
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0506/656764.htm?g=02

トピ主の転職希望先はドラッグストアらしいけど、薬剤師として
雇われたいのなら、けっこうハードルが高いのでは?

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:46:44.82 ID:BYR0MmWa0.net
>>36
ダンナは老舗のボンボン。
そんなおっかない相手と親戚になっていたって気付かなかった可能性大。
たぶん昔からいる従業員なんかは忠告してたんじゃないかとゲスパ。

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:49:30.27 ID:BYR0MmWa0.net
>>28
これ家族会議の結果気になるよね。
作家物だとしてもオチは付けて欲しいんだけど。
続編希望。

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:50:01.39 ID:BYR0MmWa0.net
>>28
これ家族会議の結果気になるよね。
作家物だとしてもオチは付けて欲しいんだけど。
続編希望。

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:53:32.46 ID:C5aupqeF0.net
>>41
かなりの世間知らずなんだろうね>トピ主夫
でなきゃ、いくら「妻の父」で「返さなくていい」と言われても
そんな「怖い世界の人」から借金なんかできないし

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:53:59.10 ID:R3qE+3q30.net
>>37
実は普段から家事はほとんど婚約者任せでしたとか後出ししそうな気がする。
もしそういう後出しだったらネタ認定するわ、

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:55:39.68 ID:5mrsAd5U0.net
>>25
こっちのスレは荒らしが立てたってどこで判別するの?
前スレ973の名前欄が「970」になってるところ?

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:57:08.78 ID:ljxFPM6z0.net
>>46
>>1>>22

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:57:44.98 ID:sEj/jhUV0.net
>>33
旦那さんは常識的な人だね
むしろ、旦那さんはなんでこんなジャイ子と結婚してしまったのか

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:58:28.33 ID:rZQ34MA10.net
>>40
薬剤師だったら6年大学の薬学部に行って試験を受けないといけませんが
彼女が目指しているのは薬の販売士なので
さほど難しくないです。

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:58:53.65 ID:q3l8wlII0.net
>>46
コテのIDと>>1のIDを見てください

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:59:17.66 ID:5mrsAd5U0.net
>>47
うは…ほんとだありがとう。>>27の新スレに行きますノシ

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:00:24.95 ID:+vu48E2M0.net
婚約白紙トピ、続編希望

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:01:02.47 ID:BYR0MmWa0.net
>>33
新品買って渡すのが嫌なら、さっさと借りたベビーベッド返せば良いだけ
トピ主グダグダやっていると痛い目に合うのは確実
でもまぁ叩いておくれが凄いから楽しい釣りだろうな。

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:01:28.68 ID:/czvPJ8G0.net
>>36
最近の「その筋の人」はフロント企業に重きをおいてるから
一見普通の会社に見える。
本業アレだとわかった上で資金援助目的に縁を結ぶ人もいる。
味方にすれば心強いし。

騙すつもりならボンボン旦那には特に優しくしていたろうし、
勘違いしちゃったのかも。

悪い噂もあるけど本当は優しい人、今時の8●3さんは昔とは違う、
なんて甘いこと考えていたのかもw
家の娘(小学生)の友達のお父さんがモロそちらの人なんだけどすごくいい人で
奥さんも娘さんもごく普通でいい人。
フロント企業は土建ですごくお金持ち。

なのでもしかしたらと思ってゲスパーしただけです。
ちなみに娘さん婚約者いるそうですよw

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:06:34.32 ID:ueAD1pN20.net
>>53
私も釣りだと思った。前によく似たトピを見たことがあるんだよね
その時もベビーベッドの貸し借りトラブルで、貸す方は嫌々といった感じだった

で、借りた方のダンナが常識人ですぐ返しに来たってオチだった
今回もダンナは新品を返せと言ってるね。何故、こういうジャイ子の旦那が
まともなケースばかりなんだろう(まあ創作だからだろうけど)

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:15:21.20 ID:lvCZSxx+0.net
>>49
登録販売士って受験資格として販売経験求められるよね。
大学の頃のバイトのじゃ不可だし、捏造して受験したのかな?
まぁ、そもそも登録販売士の試験落ちるってあり得ないけど…

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:17:45.30 ID:0153GwVj0.net
「しあわせ芝居」でした。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0505/656656.htm?o=0&p=0

出だし思い入れたっぷりの曲紹介といい、いちいちめんどくさそうなトピ主。

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:28:32.42 ID:XqtH0Oqq0.net
>>49
この資格も既に販売業をしている人が更に薬を扱う為にとる資格、な感じだよね。

資格の勉強をしていると、それが生かされて充実した毎日が…キラキラとなるけど
薬剤師でない販売員ってそれこそ若いうちだけの仕事のような…やり甲斐出るのかねぇ?

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:30:18.22 ID:08j5eA6I0.net
小町のトピ立てから短時間でランキング上位になるのはほとんどが釣りと考えて良い。
以前釣りをやっていたという人が
「トピ主の文章力超あって理路整然と話してる中に、突然どう見ても「トピ主がおかしい」と責められて当然な文章がポンと入ってくるので、違和感バリバリ。あんなに理路整然と書ける人間がが他人からのレスを想像出来ないわけがない」
と書いていたけど確かにランキンク上位はほぼ当てはまる。
それでも読み物として読むんだけどね。
自分は病気だな。

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:25:58.71 ID:B172eD7M0.net
>>19
釣り確定だね。
バーベキューなんて肉入れたらしばらく放置だし火加減調整なんてバーベキュー開始前の作業。
肉に串さすのも肉をグリルに入れる前の作業だしロティッサリーもかなり放置時間長い。
結局バーベキューってその長い待ち時間に飲んで社交しましょうってやつだし、少ない作業工程をこんな人数で役割分担してることも不自然。
全員が協力すべきところをトピ主だけが遊んでいたって状況つくろうとして失敗ってとこだろうな。

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:27:52.54 ID:SO5JO6Lj0.net
BBQ知らない作家…寂

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:43:41.07 ID:B172eD7M0.net
本当、作家も自分の知ってること書けばいいのに。
まだ各家で前菜作って持ってくる約束でトピ主がコーンブレッド担当だったのに焦げたから持たずに行ったらA妻が店まで走って買いに行ってくれた。
とかいうほうが「お前の気が利かない」と「A妻が当てつけがましい」に意見別れていいのに。

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 03:16:48.31 ID:BhCuYWvI0.net
まあ、でもBBQ含め野外のレジャーって独特だから、場数踏まないと
はっきり言って役立たずの何様状態になるからね。
トピ主だけが悪いとも思えん。

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:33:50.86 ID:O2rlf2s00.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <髭の奥さんたち、どういたしましてだぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\   
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:34:45.31 ID:Cfv/NNWr0.net
朝食の件はマズイと思う

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:06:21.99 ID:9SVhO8uK0.net
自分だけテキパキ働くA妻も嫌だな。
既婚と未婚の差もあるんだし、「〜してくれる?」とか
声かけてあげたら、トピ主だって動けたんじゃないのかな。

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:07:08.88 ID:ihPfiW5A0.net
>>60
BBQ=屋外炭火焼肉って意味で使っているんじゃない?
そんな本格的なグリルとか用意してあるわけじゃなくてさ。
前トピからBBQの定義についてウルサイ人がいるようだけど、それだけで釣り確定は早計だし、
このトピはそこが問題ではないと思う。
トピ主が人任せにして能動的に何かしようとしなくて、婚約者が手伝うように言っても自分の
ことばかりにかまけて、何もしなかったから婚約者に愛想尽かしされたってことでしょ?
BBQはフェイクかもしれないし。

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:10:06.17 ID:kVcW2h8y0.net
>>66
こういう考えの人って理解できないわ。

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:16:29.88 ID:iktM5wy80.net
>>66
テキパキは才能だから。
言われたらやるなんて言った時点でダメダメ。

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:17:47.51 ID:22EpL8hB0.net
>>68
婚約者の彼は、結婚前に気づいて良かったよね。

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:10:20.04 ID:PUPvyl4b0.net
>>69
テキパキってレベルの話じゃないでしょw

うちの叔母も姉も、人が食事の支度とかしてても
だらだら座ってるだけの人だけど、
手伝いなさいと言われると、できない人も辛いのよとか言い返してる。
まずその尻を持ち上げてから文句言えよと思ってるw

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:38:05.95 ID:qY7oOlx10.net
BBQトピ、トピ主が人としての気遣いに欠ける人間性に婚約者に
冷められたってだけの単純な話なのに、婚約者やその他男性陣を
無理矢理悪者にしたりBBQの定義まで飛び出したり
挙句既婚のAが未婚のトピ主に気遣えとか、 BBQじゃなかったら
こんなに熱く語られることはなかったのかしら。

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:49:55.07 ID:ihPfiW5A0.net
>>72
いや、きっとすき焼きやしゃぶしゃぶでも同じ展開になったと思います。
人に言われて動くのはやらないのと同じ。
自分から仕事は見つけるもんじゃ。
って死んだばーさんよく言ってたわ。

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:52:54.91 ID:H/6vG3ps0.net
>>72
まぁ、自分からやらなきゃはそうだけど。
さらに婚約者からは手伝ってきてと言ったのに、無視してまで自分の事をやってた事に
あぁ、もうだめだこいつと思ったんだろうな

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:58:30.26 ID:fkpcEaSW0.net
>>72
婚約者は、周りから忠告されたのかもよ。
あんなのやめとけって。A妻だって何か言いたくなるわ。

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:34:43.84 ID:OCZ09K4G0.net
BBQトピ、文章こなれているし論理性と視点一貫している
これで本人叩かれるのが当然の書き込みするでしょうか?
会話描写と行動描写からすると投稿者はA妻。 
あなたですね

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:37:50.07 ID:lEwp+xKfO.net
なんか前にあった、「婚約者の上司夫妻と出掛けたら、彼から再考を言われた」トピと似てるね。
あれも、婚約者の前で第三者を手伝わなかった女性からのトピだった。

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:40:30.44 ID:flJWkYLZ0.net
嫁としての品定めみたいになるから、
よっぽど気心の知れた人たちとじゃなきゃ、
男女グループでのBBQやキャンプは避けるが吉w

男の前で、やたら気が利くアピールしてくる女もうざいし、
参加者の妻ポジションだと、家事能力を期待されてプレッシャーにもなるし


A妻の立場で参加したことある
既婚女性が自分1人だし年長だしで、単に調理に慣れていただけなのに、
他のを女性参加者を落とす形で男性陣に褒められて、
気まずい雰囲気になって迷惑だった

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:28:51.07 ID:Tmb8t5Gt0.net
>>33
やっぱり釣りなのかな?
悪いの?って聞いておきながら、悪いでしょ?って文章だもんね

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:59:03.71 ID:ueAD1pN20.net
>>78
あー、わかる。別に目立とうと考えたわけではなく
慣れてるからさっと動けただけなのに、単純な男性陣から
ageられて、「動くに動けなかった、どう動いていいかわからなかった」
若い女性陣からひんしゅくの目で見られるって感じかな?
これ、ホントに迷惑な話だよね

友達のBBQキャンプだけでなく、親類縁者の集まりでも
こういう面倒くさいことはある
動けて褒められた、アウェー状態で動けなくて白い目で見られた、
両方とも経験ある

>>79
トンデモな内容を書いて、「私が悪いの?」と聞くトピは
大抵が釣りだね

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:10:02.06 ID:B172eD7M0.net
>>80
自分アウェーで動くに動けない場面で「これ一緒にやらない?」とか「これ手伝って〜」みたいな感じで軽く声かけてくれたり指示くれる人がいると、本当に助かるし一度動き始めたら気が軽くなってサクサク他のこともできるようになって感謝した。
だから自分がテキパキ動けて、他の人が固まってるときはそういう風に声掛けるようにしてる。
明らかに手際が悪い人にも目立つ事をちょっとやってもらって、自分が男性陣に褒められそうになったら「私これ苦手で誰々さんの手伝いなかったら悲惨だったわw」みたいなこと言って注目されるの回避する。
そうしたほうが、みんな気持ちよく楽しめるし。

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:18:26.51 ID:22EpL8hB0.net
お嬢さんのいる方は「動けなくても立って、動いてる人の横に行って
何でも指示して下さい、って言うのよ」って教えておくべきかもね。
どっかり座って飲んでる女性には「手伝って〜」って言いにくいし、
その日が初対面だったりすると、かなり難しいと思うんだよなぁ。

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:26:21.46 ID:fkpcEaSW0.net
まー、動けないのは仕方ないにしろ、
他の女性の朝食準備中に、自分はシャワーと化粧じゃ、まずかろうて。

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:32:21.48 ID:B172eD7M0.net
>>82
後々自分一人がいいとこどりしたと問題になりそうな場合は初対面のどっかり座ってる人にも声かけるよ。
「私、本当にこれ苦手で失敗しそうだから助けてください〜(涙)」って出来ない自分をフォローしてくださいと声掛ける。
手伝いますと立ってくれるお嬢さんは素敵だね〜。
自分もそうありたかったが、場合により動けないときもあるからなー。

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:32:56.27 ID:ueAD1pN20.net
>>57
トピ主夫が気の毒だw
ダンナの方から「あそこに行こう、ここに行こう」と言い出さない家って
結構あるんじゃないかな?

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:35:11.43 ID:m6iQDdmn0.net
>>81
何をしていいかわからずまごまごしている、横に立って聞いてくる
とかなら助け舟を出す人の方が当然多いと思うよ。

あまり仲良くない人に、何もしてないからといって指示出すなんて
私は出来ないな。
私自身が手に余る量の作業なら、そこにいる全員に向かって
誰か手伝ってーと言うけど。

そもそもどう思われようと自分の責任なんだし、
動ける側がやらせてあげよう等と心がけるのはいいけど
そうしなかった人(=作業してくれた人)を非難するなんて考えもしないわ。

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:41:30.52 ID:ueAD1pN20.net
>>83
まあそこは確かにそうだね。「食器がセッティングしてあったから
することはない」と判断してしまうあたり、トピ主がお子様だったって
ことなのかなと
出来上がった料理や飲み物を運んだり、キッチンを一緒にかたづけたり
何かしらすることはあったはずなのに、「もうすることはないしー」と考えて
シャワーや化粧というのはまずかっただろうね

トピ主の婚約者が解消まで言い出すのなら、トピ主は朝食後の片づけも
しなかったのかな?と思った

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:45:58.59 ID:4L/vi7M90.net
>>85
確かに勝手なトピ主だ。
旅行の行き先を勝手に決めるだけでなく、
相手の意見も聞かずに離婚を決めちゃうんだから。w

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:50:14.87 ID:WJokstiU0.net
>>57
こんな考え学生時代に通過したわwww
しかも5分で飽きたわw

結局は自分の好きなようにしてきたのに被害者ぶって、
さらに私のせいで夫がかわいそう…とか
ウザくてウザくて川にでも投げ込みたいw

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:27:07.45 ID:flJWkYLZ0.net
>>82
女の子に限らないよ

男でも、みんなが働いている時に、ボーッとしていたり、
自分だけ勝手に飲み食い喫煙というタイプもいる

日本では、女に対する方が、断然周囲の目が厳しいけど、
国によっては、女がどーんと座っていて、気を利かせるのは男
サービス過多の女は商売人か?って目で見られたりするし

要は、その場の空気を読める子に育てないとって話なんだけどね

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:34:22.28 ID:lEwp+xKfO.net
>>57
何から何まで自分中心で笑うw
でも旦那さんは、この人の扱い方を心得てそう。
突然思い立って自分劇場をしょっちゅうやってそうだし。

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:51:29.31 ID:ueAD1pN20.net
>>89
「川にでも投げ込みたい」てw
でも、こういう人がウザいのは私も同様
「私のせいで夫がかわいそう」とか何とか
言いながら、「目標は二年後」って何なのかとw
かわいそうなら、すぐに離婚を言い出せばいいのに
夫は目が点になるだけだろうけど

そもそもトピ主は夫が「トピ主と結婚している」時点で
「しあわせ芝居」ではなくなっているんだけどな
トピのタイトル見て、てっきり未婚の人のトピかと
思ったら違っていた

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:03:03.37 ID:kZPJ61R/0.net
>>91
おばちゃん、すんごい久しぶりに志村けん・桜田淳子のコント思い出しちゃって
YouTubeで大笑いして返ってきたところよ。

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:14:10.94 ID:mGV8S5pX0.net
>>90
それは場とか仕事の中身に寄るのでは。
テント設営とかの力仕事の場合はサボってる男への同性からの目線はかなり厳しそう。

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:27:35.70 ID:Z8qOt6350.net
>>94
そういえばそんな思い出話を男友達から聞いたことあるわw
女の子と喋ってばかりで全然手伝わないのに
おいしいとこ持っていったとかw

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:34:07.89 ID:/O2oKYwW0.net
正直、BBQ程度で愛想よく働いて嫁検定合格なら安いもんだと思うw
あんなの技術も労力いらないし、年に一回あるか無いかくらいのイベントじゃん。
それで毎日バリバリ働いてゴミ出しや買い物の荷物持ちやってくれるなら見返りは充分だよ。

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:21:04.78 ID:ihPfiW5A0.net
>>96
逆に言えば、そのお泊りBBQ程度でうまく立ち回れないようじゃ、ダメだよね。
冠婚葬祭や義父母親戚等との付き合いが上手にできそうもない。
そう思われてそう。

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:28:59.48 ID:ihPfiW5A0.net
妻が帰ってきません
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0505/656640.htm

連投失礼。
前スレで出ていたこれだけど、トピ主レスが来てた。
思った以上に大変なことに気がついて、さすがに青くなったようだ。

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:38:13.54 ID:v0TfTdfJO.net
>>98
タイトル見て、てっきり嫁実家に行ったきりになったのかと思ったら行方不明とは

しかし、誰の見舞いに行くのか、どこの病院かも言わない妻と聞かない夫って…
普段どんな生活してるんだろう

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:48:02.50 ID:w+z5Zg4d0.net
>>98
なんじゃこりゃ
旦那抜けてるにもほどがあるw
この後浮気確定の流れも想定内だけど
作家形式だからネタだろ

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:07:39.32 ID:4svsZu2f0.net
おばはんの駄文に付き合っていられないレベルw

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:09:11.63 ID:v0TfTdfJO.net
BBQトピ、長いトピ主レスが来ていた
とりあえず婚約も同棲も解消した方が良さげ
トピ主も気が利かないかも知れないが、
トピ主婚約者みたいな男は結婚するには危ない物件

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:21:13.25 ID:/XhmIpaA0.net
>>102
トピ主みたいな人も好きじゃないけど、
おそらく少なくとも薄々とは知っていて試した彼氏もアホかと思う。
もともと別れたかったとしか思えん。
まあトピ主はいい勉強になったねw

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:26:05.63 ID:fI+I6Upf0.net
>>96
本当にそうだよね。
コマッチャは案の定「女だけ何故働かないといけない」って食いついてるけど
家でならともかく外では多少なりとも動かないと「使えない奴」認定されるの分からないのかな。

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:34:46.79 ID:fkpcEaSW0.net
>>98
行方不明の妻と病院、という組み合わせなら
どうしても安部公房の「密会」を連想してしまうw

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:46:30.19 ID:gGycEWJQ0.net
>>96
トピ主の3つめのレスを読んで、単純にトピ主が気が利かない人間だった
ただそれだけの様な気がする。

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:01:18.99 ID:22EpL8hB0.net
>>102
婚約者男性は社会性があるから、超・結婚物件だと思うよ。
でも世間には、気の利かない女性に気づかない男性もいるからねw
いい悪いより、お互いに自然な状態で夫婦になるほうがいいわよ。
彼が別れようと思ったのも、きっとBBQだけの話じゃないんでしょ。

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:12:26.94 ID:fkpcEaSW0.net
>>102
個人的には、夫sの友人関係の中に自動的に妻sが組み込まれ、
先輩後輩関係も絡んで付き合いを要求される、
ってのが嫌なので、パスしたい物件。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:19:09.39 ID:4vMdF9sD0.net
自他共に気が利かないと認められている私は、絶対に屋外焼き肉には行かない。
何が悲しくてお金を払ってまで働かなきゃならんのだ。

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:27:09.38 ID:Q5UYYST20.net
>>109
気が利くね!と言われる私だけど、
同じく何で金払ってまで働かなきゃならんのだと思って
行かなくなったよw

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:29:44.02 ID:cdVXb4ss0.net
>>108
同意。濃厚な友人関係に取り込まれるのは確実だしね。

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:42:49.22 ID:u2Bk6g920.net
>>109
焼肉は難しいよね
人によってはやり方にこだわりがあって、不機嫌になられるときもあるから

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:51:56.36 ID:faSWOFiB0.net
>>111
あー、わかるわー
めんどくさがりの私はいつもBBQのお誘いはにっこりと都合つさないと断る
なんかBBQって濃厚な付き合いのシンボルだよね

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:56:34.55 ID:08j5eA6I0.net
>>109
登山とかマラソン大会とかもグループメンバーに気を使うのが面倒くさくなって今は相方とだけになったもんなぁ。
例えば食べ物とか飲み物とかシートとかを用意していってもこのトピ主のように「やってもらって当たり前」って人がどうしても増えてくる。
「大丈夫xxさんがいつも用意してきてくれるよね」とか言われたり山に人の水や食べ物をあてにされた日にゃ
物乞いと知らずに物乞いに餌付けをして大失敗した気分。
それからそういうのに参加も企画も止めたよ。

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:59:18.65 ID:AGF7ekOG0.net
>>113
そっかなー。BBQというよりアウトドア嫌いだけど、
BBQってそれほど仲良くない人でも適当に集まって適当に喋る場って感じだな。
雰囲気自体は嫌いじゃないわ。知らない人と適当に話すの割と得意だし。

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:04:35.95 ID:NG12cz6j0.net
BBQの役割分担も難しい
あんたは手を出さないでと思われてることもあるからね

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:05:20.85 ID:flJWkYLZ0.net
男4人が友達で、女2人は妻と婚約者っていう立場だったら、
BBQは男どもで楽しくやってくれ、だなw

普段はAの家に集まって、全員の後輩にあたるA妻を働かせているんだから、
泊まりがけバーベキューの時くらい男だけで全部こなせよと思う

トピ主婚約者は、結婚したら自分もA夫妻と同じように、
友人を集めて妻に接待をさせて、いい気分になりたかったんだろう

結婚は取り止めて正解だと思う

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:10:47.77 ID:QiH01ijy0.net
>>109-108

男にとってのデート=金出した上に働く

だけどね。

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:17:05.44 ID:+vu48E2M0.net
>>15
なんだか難しい男だな
結婚したところで、また同じような状況になるんじゃないの

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:20:06.69 ID:2iJmB3r30.net
これで土曜日に話し合いって、なんか変なのw

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:26:16.42 ID:D36G0pOv0.net
>>33
トピ主フルボッコw
追加レスなしかー
釣り確定だね

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:31:03.33 ID:cdVXb4ss0.net
>>117
A妻は後輩だけどトピ主は完全に部外者からのスタートだからね。
元々コミュ力高い人じゃ無さそうだし、この男と結婚したら
また別の悩みが出てくると思う。

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:32:14.48 ID:NW1ChmKX0.net
だから結婚しなくて正解なのよ。めでたしめでたし。

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:33:52.20 ID:cufEYhN30.net
バーベキュートピは話し合いの報告前に受付終了かも

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:40:12.78 ID:u2Bk6g920.net
>>121
ゆっちゃんままみたいな人も実際にいるから気をつけて

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:47:06.90 ID:XHq/KqU/0.net
>>117
同意、学生時代の上下関係を今に至るまで引きずってるんだもんね。
そんな濃いグループに外部の人まで誘うなら、たまには男だけで全部やってみそって思う。

トピ主の気の利かなさ割り引いても、BBQごときで婚約白紙とか大事にしてる男も男だよ。

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:51:17.28 ID:cdVXb4ss0.net
>>126
そうそう
なんか将来の妻としてトピ主をテストってより
俺の仲間と上手くやれるかどうかをテストしたんじゃないか?って気もする。

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:57:55.84 ID:NG12cz6j0.net
それは感じ悪いわ

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:00:08.60 ID:izjKdo9p0.net
小町っぽい流れだなー

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:04:16.28 ID:+vu48E2M0.net
口をきかないってのもねー
結婚しないほうがいいだろうね

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:13:24.73 ID:22EpL8hB0.net
女性も、BBQで火を起こすのが下手な男性を見るとガッカリしない?
自分より車庫入れが下手とか、釘一つ打てないとか、AVの配線がグダグダとか、
理屈じゃなくて「これは男性が」って、無意識に感じることってあると思うな。
ま、だからって婚約破棄を勧めたりはしないけどw

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:24:29.56 ID:La3uPGIz0.net
>>117
>普段はAの家に集まって、全員の後輩にあたるA妻を働かせているんだから、
>泊まりがけバーベキューの時くらい男だけで全部こなせよと思う
それなのに
>みんなでワイワイやるイメージらしいから何かしら役割はほしいんじゃない?

結局A妻に材料調達から料理の下準備までさせ、ついでに朝食の準備までさせているんだよ。
本当にA妻にお礼でおもてなしするのなら、トピ主が甲斐甲斐しく動かなかった以前の
問題だと思うわ。

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:30:34.47 ID:2iJmB3r30.net
>>131
ガッカリするけど、いきなり婚約破棄はない

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:39:35.19 ID:xKYFB1MB0.net
不得手なのと、最初からやる気なしってのは違うしね。
増えてでもやろうとしてくれたほうがいいよ。
あまりにも下手で「もういいから」となったとしても。

お車代を要求されました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0506/656815.htm

日帰り往復6時間バス乗車ってのもきついけど、「新幹線代とホテル代は出すのが当然よ」
みたいに言ってくる友達もきついなあ。
トピ主表示ないのもあるけど、新郎新婦が遠方から呼ぶ人たちは同性しかいないから
バスで異性同士の気まずさはないって本当かな。
地元から呼ぶのは新婦側は女性ばかり、新郎側は男性ばかりって座席の配列がきっちりしすぎてそうw

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:40:36.12 ID:u2Bk6g920.net
旅館で裸を見られてしまった私…モヤモヤしています。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656892.htm?g=09

終了15分前、男性従業員が女湯に来て「もうすぐ時間です」と声をかける旅館
こんなのありか?

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:48:38.17 ID:NG12cz6j0.net
>>1に貼ってあるhttp://komachi.yomiuri.co.jp/って時間によって
つながらないね

いま踏んだけどつながらなかった

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:52:56.21 ID:NG12cz6j0.net
>>135
のぞきじゃないですか

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:55:48.28 ID:+vu48E2M0.net
>>135
なんで男性従業員?
女性従業員にやってもらえば無難だろうに

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:57:22.91 ID:+vu48E2M0.net
>>136
いまはつながるよ

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:03:17.60 ID:0ETgX2JI0.net
     彡⌒ミ
    (´;ω;`)     彡⌒ヽ
   /     \  (    )何言ってんだハゲ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\ .〆⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  〆⌒ヽ
   /   ヽ お前ハゲだろ  \ (    )
  |     ヽ            \/   ヽ. 氏ねよハゲ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:05:35.07 ID:ihPfiW5A0.net
>>134
追加レスで新幹線+バス移動に変えた、と書いてあるけど、そもそもなんでそんな式場を
選んだのだろう?
3時間バスに揺られて式に出て、また3時間揺られて帰るのはきつい。
自分が車酔いしやすいせいもあるのかもしれないけど、日帰り圏内ではなく、日帰り
できないこともない、くらいの感じだわ。
往復時間の方が式より長そうだ。
友人の言葉はきついけど、参加者の本音だと思う。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:05:38.79 ID:2iJmB3r30.net
>>135
まあ今時ありえないよね
いままでトラブルはなかったのかな?

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:07:36.12 ID:0ETgX2JI0.net
   _____
  ||// 彡⌒ ミ |彡⌒ ミ
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ・・・ハゲてる?・・・
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:10:15.36 ID:D36G0pOv0.net
>>135
いま銭湯の番台に男性ってあるの?
最近は聞かないけど、露天風呂でそういうのも嫌だね

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:10:17.08 ID:0ETgX2JI0.net
ガバッ ∧_,,∧  . 。O
  彡(*´・ω・)!!
  彡 | つ/(___
 /

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:17:04.83 ID:cufEYhN30.net
>>135
昔からそうやってるんだろうね。
誰かに強烈に苦情を申し入れられないかぎり改められることはなさそう。

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:23:41.80 ID:08j5eA6I0.net
>>141
新幹線2時間って東海道なら東京名古屋、上越新幹線なら東京新潟。
とても結婚式のバスで日帰りの距離じゃないだろうよ。
キチガイすぎだわ。

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:30:09.13 ID:u2Bk6g920.net
>>146
他にも経験あり、というレスがチラホラあるね
旅館だとそういうこともあるのか

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:32:08.55 ID:ihPfiW5A0.net
>>147
表示ないトピ主レスを見落としてた。
新幹線2時間+車30分か。
随分不便なところのようだが、リゾート婚なのだろうか?
いずれにしても遠いところみたいだし、せめて会場最寄り駅で一泊したい。
両家話し合いで新幹線利用が決まったってことは、親戚から大ブーイングあったんじゃない?
渋滞のことも考えてはなかったらしいし、かなりの花嫁ハイだね。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:32:19.16 ID:lEwp+xKfO.net
東北なら東京仙台かな。
青森まで新幹線で三時間だっけ?

全員を新幹線にするとお車代だけで二百万かかるそうだけど、新幹線プラスバス(新幹線の駅から会場まで)だそうだから
二百万以上のお車代だよね。
裕福なわけでもないみたいだし、そうまでして遠方からの招待客をよばなきやいいのに。

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:34:37.70 ID:NG12cz6j0.net
>>148
フロントの対応と責任者の対応に矛盾を感じる

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:37:09.18 ID:JKwmxzDA0.net
>>146
昔は銭湯に背中を流す人、いわゆる三助というのがいたんだが
女湯にも男の三助がいるのが当たり前だったんだ。古いサザエさんの
単行本でも見てみろ。

時代にあわないとして女湯に男性従業員の配置をやめるのも、
何が問題だ?とやめないのも、どちらも旅館側の判断だな。
それで淘汰されるかされないか利用者が決めればいい。

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:40:49.38 ID:k5tHmO/40.net
義父に怒鳴られました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656851.htm?g=06

義父が怒るのも分かるな

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:42:08.43 ID:+vu48E2M0.net
>>152
三助ググってみたら画像検索が面白かったw

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:46:47.70 ID:u2Bk6g920.net
>>153
続き前だけどね
この展開なら怒られても仕方ない

てかトピ主、つづきを投稿するの遅すぎだな
閲子のチェックにひっかかってるのか?

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:53:41.99 ID:NG12cz6j0.net
>>153
次女は何の病気なんだろう?2歳で通産9回目の入院って
かわいそうすぎる。トピ主の病気も予断を許さないし、大変だね

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:55:07.07 ID:ihPfiW5A0.net
>>153
夫の存在感がゼロ。

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:02:05.21 ID:+vu48E2M0.net
>>153
でもずっと付きっきりというのも大変なものなんだよ
トピ主、タイミングが悪かったんだと思う

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:03:50.25 ID:3kMO6rZp0.net
付きっきりが辛いのは分かるけど、この場合後30分で交代してくれる人が来るとはっきりしているのに待てなかったのかなあ。
寝ていて少しは気が抜ける状況だったならなおさら病室にいたら良かったのに。

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:07:21.46 ID:2iJmB3r30.net
義父がくる予定が17時で、トピ主が席を立ったのが16時すぎ
30分ほどしたら義父から電話だから、義父が予定より早く
来たんじゃない?

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:08:57.42 ID:k5tHmO/40.net
夫の不倫への対応に悩んでいます
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0506/656695.htm?g=04

自分も不倫は反対だけど、トピ主夫が不倫するのも分かる気がする

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:12:56.11 ID:08j5eA6I0.net
>>150
ところがその式場は二人の出身県ではない上に「全員遠方」なんだそうな。
車がないと移動できない新幹線の駅から車で30分。
どんだけ思い入れがあるのかは知らんけどそりゃ友人どころか身内からもクレームはいるのは当然。
しかし小町は新婦様の気持ちを汲み取るのがお上手。

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:13:38.02 ID:q9Lc3vl/O.net
○○ママの非常識母トピと、カタカナスイーツ名前の勘違い年増トピと、和風な名前の姑トピは釣りだと思っている。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:16:33.63 ID:08j5eA6I0.net
>>160
そりゃ日本人だから時間前行動は普通でしょう。
入院付き添いで交代時間より適度に早く到着した人に感謝することはあっても文句言う筋合いはないよ。

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:21:06.96 ID:G6J5ZqP/O.net
小町、一気に更新してきた

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:22:43.52 ID:7x7weVO20.net
>>153はトピ主自身も余命宣告されるような大病抱えてるんでしょ?
そこまで責めるのもちょっと可哀相かと・・・

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:25:01.66 ID:G6J5ZqP/O.net
閲子、頑張ってる

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:27:53.29 ID:u2Bk6g920.net
まとめて更新でなくて、こまめに更新してほしい

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:33:03.44 ID:NG12cz6j0.net
更新のタイミングって決まってるのかな
閲子のさじ加減ひとつか

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:36:11.22 ID:+vu48E2M0.net
>>166
可哀想だよね
何も怒鳴らなくてもねえ

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:40:09.25 ID:G6J5ZqP/O.net
>>135
女性従業員が声かければいい

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:42:05.61 ID:rN6QVLUl0.net
>>171
声かけるだけならいいじゃんか

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:45:05.84 ID:u2Bk6g920.net
>>172
トピ主レスによると、トピ主のほうを見ながら声をかけたらしい
その旅館では日常的にそのような声かけを行っている

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:47:52.20 ID:G6J5ZqP/O.net
時代錯誤な旅館だ

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:53:13.76 ID:rN6QVLUl0.net
>>174
今もあるんじゃない?
現にそのトピでも経験者はそれなりにいるし
湯船と扉がかなり離れてばおk

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:59:52.54 ID:u2Bk6g920.net
日本での電車内ベビーカーについての認識について教えてください
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0501/656118.htm?g=01

日本では厳しい眼で見られるかも

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:06:29.43 ID:xKYFB1MB0.net
温泉声掛けトピは、本当なら今まで苦情が出なかったのが不思議。
それか、宣告(終了間際に男性風呂番が声を書けますよ)がトピ主が知らないだけで、ある旅館なのか。

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:08:59.82 ID:+g84uzE60.net
夫以外に好きな人ができたときに妊娠
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656975.htm?g=04

子供は産むけど、好きな人とくっつく展開かな。

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:09:15.93 ID:NW1ChmKX0.net
>>177
終了間際(15分前だっけ?)まで湯につかってる人が珍しいとかかな。

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:11:15.47 ID:+g84uzE60.net
>>179
実は混浴(も)OKとか、その時間は男性の番だったとかw
普通に女性オンリー風呂だったら今まで苦情が出ないの不思議すぎるよね。

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:15:11.18 ID:+g84uzE60.net
よく道を尋ねられる(駄)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0506/656830.htm?g=01

このお題、めちゃめちゃよくあるよねw
つくレスも「同じです!」「声かけやすいんだと思います!」「優しい雰囲気なんでしょう!」「初めての場所なのに聞かれます!」
とか同じなんだろうなあ。
ぞろぞろ「私もです」ってつくだろうから、珍しい事じゃないだろうにトピたてる人後を絶たないんだよね。

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:38:21.26 ID:tJikoybj0.net
>>122
部外者の立場のトピ主が酩酊状態になる迄
飲むって言う方が有り得ない話だね。
よく知らない様な人達の集まりでこの体たらく、
トピ主は酒癖が悪いのだろうね。
トピ主父はその事を薄々感づいて居るみたいだから
このままお別れになるだろうね。

彼に取ってそれが一番の結果。

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:41:58.10 ID:0gTuDkM+0.net
>>181
そんなどうでもいい事をネット使ってまで他人に聞きたい人生って
幸せなのか、つまらない人生なのか。

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:47:18.10 ID:0Ky3YalxO.net
>>181
私はこういうトピ好きだけどね

駄トピはほのぼの良トピが多い

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:50:47.24 ID:tXRnrkYj0.net
>>181
第一印象が親しみやすそうなタイプ?
私の友人がまさにこれで、私と歩いてても道を聞かれるのは
もっぱら友人のほうだ。

親しみやすそうな顔、雰囲気なんだろうね

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:53:30.44 ID:f/BjM+wS0.net
>>182
酔っぱらって包丁で指切るって結構アレよね。
バーベキューで桂剥きするわけじゃないだろうし。

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:05:07.21 ID:tXRnrkYj0.net
>>15
バーベキューのトピ、閉まっちゃったじゃん
土曜日の話し合いの結果報告はどうなるんだ?

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:13:12.88 ID:0Ky3YalxO.net
バーベキューは続編トピを立てるんじゃない?

まだ話はこれからだからね

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:17:35.03 ID:2575QIpf0.net
>>117
私はそっちの方が嫌だな。
初対面の他人と放置され「女同士お酒でも飲んでお喋りしてて」なんて言われたらむしろ地獄。
作業しながらだったら無理に会話しなくてもいいし間が持つけど。

結婚したら冠婚葬祭、親戚、ママ友、ご近所、夫の会社関係などなど
避けて通れない付き合いみたいなもんはあるから
働く方が楽って気づいた方が生きやすいと思う。

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:33:27.51 ID:0Ky3YalxO.net
>>178
初っぱなの二児の母のレスが最悪だ

本当に育児してるのか

191 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/08(木) 01:36:12.91 ID:j9TTB3VE0.net
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0317/648737.htm?o=0&p=0
何でもいいから何かを呟くトピ

くっだらねー
ここ連中ってだらない自慢の発表したくていつもずうずしてんだな

192 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/08(木) 01:36:57.99 ID:j9TTB3VE0.net
くだらない自慢の発表

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:41:07.57 ID:0Ky3YalxO.net
>>191
トピ主のHNがむかつくw

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 05:24:19.47 ID:DjmY7uAt0.net
>>156
最近立て続けに関連したものを読んだから、心臓疾患あるダウンの気持ちだった

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:08:22.81 ID:GzVsjE410.net
>>153
5時に引継ぎの予定で4時すぎに30分以上の休憩に席をはずすというのがもうね。

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:19:37.88 ID:HgqhbUTN0.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
  ↑ ↑   ↑ ↑   ↑ ↑

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:35:53.29 ID:LQ5a5yON0.net
>>160
これまでもちょいちょいコーヒーブレイクに出てたんじゃないの?
今回、たまたま義父が早く着きすぎて、見つかって叱られたと。

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:40:56.89 ID:1UpTwK+10.net
>>191
既に500行きそうでビックリw
何かしら呟きたいというか自慢したい人がこんなにいるんだな

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:41:05.74 ID:tAwgC3eb0.net
どんな理由があっても他人に怒鳴る人とは関わりたくない。
トピ主は気の毒だわ。

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:04:30.06 ID:GzVsjE410.net
>>199
「怒鳴った」というのが、声を荒げ病棟の入院患者が目を覚まし、看護師らも手を止め何事かと覗くような本当の「怒鳴り」なのか多少荒い、厳しい口調の「叱り」だったのか。
電話口で本当に怒鳴っちゃうと音割れて何を言ったかトピ文にあるような括弧付きの長文を聞き取るのは無理かとw

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:08:07.30 ID:1yiZZRBO0.net
>>153
夫は何をしているんだろう?
義姉が度々言うくらいだから、義父母も相当な負担になっているんじゃないの?
トピ主の体調やら長女次女をほっておけないので、自分達からは言わないだけで。
それで子どもをほったらかして(いるように見える状態で)のんびりお茶していたら、
やっぱり怒鳴りたくなる義父の気持ちもわかるわ。
トピ主の境遇は大変気の毒だし、義父もいきなり怒らなくても、とは思うけど、100%
トピ主の擁護はちょっとできないな。

まぁ、落ち着いて続きを待とうと思うわ。
何かものすごいどんでん返しがあるかもわからん。

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:09:31.82 ID:Ix92ZokW0.net
小町には旦那がテーブルを「バン」と叩くとそのはずみで壁まで吹き飛んで頭ぶつける人もいる位だからね。

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:10:59.79 ID:1UpTwK+10.net
>>153
義父の気持ちもわかるし、トピ主も気の毒だと思う
誰かがトピのレスに書いていたけど、皆いっぱいいっぱいで
心の余裕がないんだろうなと

トピ主は抗がん剤を使わなきゃいけない状態らしいし
それなら本当にしんどいだろうと思う
そんな状態なのに、トピ主夫が全然出て来ないのは
何故だろうね

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:11:43.52 ID:GzVsjE410.net
>>202
だめだ笑いがwwwww

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:14:03.20 ID:bPPSF+0x0.net
トピ主も癌で余命2年と言う状況なら、片時も子供のそばを離れたくないと思うけどね。
何か中途半端な設定でやらかしちゃった感が否めない。

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:14:14.38 ID:AOVYHxX+0.net
理想が高いのでしょうか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656995.htm?g=04

笑顔しか取り柄のない女性に見合う男性はそれなりだっての
気に入ってくれる男性が妥当なんだよ

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:20:15.17 ID:1UpTwK+10.net
>>206
食わず嫌いというか、気に入ってくれた男性と
ろくに会いもしないで断ってんのかしらね、トピ主

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:21:21.31 ID:1yiZZRBO0.net
>>178
「匿名」のレスは暗に「コレッテネタデショ」って言っていると思うんだけど、
閲子が良く載せたものだと思う。

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:36:54.34 ID:cjFh17d40.net
「わたし可哀想だから料理クレクレ」に賛同する周囲
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0503/656339.htm?o=0&p=0

クレクレママは小町でよく見るけど若い子にも存在するんだね。
そのうちAと友達は「高給取りな友達が奢ってくれません」なんて
トピ立ててたりして。

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:47:33.64 ID:uZgrRPsj0.net
>>205

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:52:37.24 ID:uZgrRPsj0.net
>>205
途中送信しちゃった。

幼児の入院付添いってあんがいキツイよ。うちも短期間に数度入院やったからわかる。
余命宣告があって片時も離れたくないとは思うだろうけど、それを遂行できなんじゃないかな。
トイレ行くのも子供の機嫌次第で、寝た時だけが自分の用事をすますチャンス。
まぁ、義父視点で怒りたく気持ちはわかる。
義父からすればトピ主がいつからいないのかわからないからね。
大泣きしてるくらいだから長時間いないのだろうと思ったんじゃないのかな。

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:58:13.47 ID:uZgrRPsj0.net
>>209
周りの子たちは奨学金が借金だとわかっていないのかな?
しかもみんな自炊経験が無いから「自炊なら食費なんてタダみたいなものでしょ!」
とでも思っているか。

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:58:43.78 ID:ZKu3jEYQ0.net
もう、みんないっぱいいっぱいなんじゃないかな。
トピ主も義父も、すべきことじゃないことをするくらいに。

子供の付き添いは誰にとっても大変だよね、
更に自分に余裕がないとなればなおさら。

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:08:04.71 ID:1UpTwK+10.net
>>213
恐らく義父も普段は怒鳴ったりするような人ではないんじゃないかな
かなり疲れているんだろうとは予測できる
大人の入院患者なら完全看護の病院では付き添い不要だけど
子供はそうもいかないし、大変なんだよね

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:29:13.58 ID:l2SRgUBr0.net
>>209
これ要するにトピ主がいじめられてるんだと思う。
トピ主は早く交友関係を整理したほうがいいんじゃないかな。

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:35:11.65 ID:FPuhAl6NO.net
30ほどのわずかなコーヒータイムが唯一の癒しだったかもしれないし
フラフラと休んでしまったかもしれないよね。
次女のことだけでも凄く大変だろうに、余命宣告の病気って想像できない。
でもその状態だとトピ主が入院させられてそうだけど
もう入院も無意味な状態なのかな。

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:37:27.60 ID:ubzACj900.net
>>211
自分も子供が小さい時に何度も入院をしたことが有るけど、
あのトピ主の様なことはしなかったな。

このトピがネタで可哀想な子供も母親も居ないのが一番良いのですが。

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:39:19.93 ID:GzVsjE410.net
子供が寝たその隙にコーヒーを買いに行って戻ってきたならわかる。
普通このタイミングで長時間出歩いたりしない。
トピ主の病気は気の毒だけれど、やれることはしないと。

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:41:50.27 ID:Ix92ZokW0.net
>>98
トピ主のレスが来たけど、すごくネタ臭いんだよなぁ。

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:00:25.46 ID:l2SRgUBr0.net
バーベキュー場でシャボン玉はあり?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0505/656595.htm?o=0&p=0

バーベキューに限らず、広場でシート広げてお弁当みたいなシーンも
含めて、個人的には嫌なんだけど(わざわざやめてと言いにはいかないけどさ)、
トピ見ると大半が「そのぐらい気にしない気にしない」なんだね。正解がないのは
わかっているんだけど、ちょっと意外だった。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:17:56.76 ID:g8WSWw/l0.net
>>220
私も神経質な方では全然ないんだけど、食事の横でシャボン玉は嫌だなあ。
あり派が居丈高でびっくりしたわ。

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:32:17.78 ID:uZgrRPsj0.net
>>220
どの程度飛んでくるかによるかな。
1回吹くごとに1〜2個飛んで来るくらいならほほえましく見ていられる。
でも吹いたのが全部飛んで来る勢いなら苦情を言うかな。
自分の子にそういう場でシャボン玉をさせるかと言われたらさせないけど。

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:37:42.92 ID:uZgrRPsj0.net
>>218
普通ならそうなんだけど、トピ主自身が普通の状態じゃないからね。
それに寝たからその場を離れたということは、通常トピ主の子は
寝たら1〜2時間は起きないとか親なりに確信があっての30分の休憩だったかもよ。

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:42:28.72 ID:g8WSWw/l0.net
京都と近畿の歴史旅行
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0502/656232.htm?g=09

トピ自体は普通の旅行相談トピなんだけど、レスしているひなこが異常。
この人、このトピ以外にも、同じような超細かいプランをしばしば書き込んでる。
この手のトピは、ヒントを出し合ってやり取りを楽しんだ方がと思ってるので、
なんだかイラっとしてしまうわ。

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:47:15.66 ID:NHP3e08T0.net
>>223
今回は
昼から入院して16時過ぎに病室を離れてるから
だったらあと30分待てばよかったのに・・・・と思わなくもない

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:50:14.53 ID:FPuhAl6NO.net
>>224
ひなこ、なんぼほど投稿?って思ってたら
途中で、なまこ、って人のが挟まっててナイスタイミングだw

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:54:28.67 ID:PQQDbGeY0.net
>>225
義父と交代したら次は長女のことなどでバタバタするから
今の内の少しの合間にコーヒーでもと思ったのかもしれない。
普段はちゃんとしてても間の悪い時ってあるんだよねぇ。

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:58:02.05 ID:Ix92ZokW0.net
>>223
「かもよ」ってのはこじつけすぎだよね。
もうどうでもいいよ。
起こってしまっことは起こってしまったこと。
それを2chでゲスパって擁護してもどうにもならんよ。
このトピの場合、登場人物みんなが精一杯なんだからさ。
子供の次に治療で周りから支えられる番なのは他ならぬトピ主自身だし。

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:21:30.93 ID:1yiZZRBO0.net
友人のところより上のはずだったのに(私と娘)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0508/657078.htm?g=06

シンママ仲間と思っていたのに・・
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0508/657055.htm?g=06

年齢は違うけど、このトピ主達、いいお友達になれそ。

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:47:50.63 ID:+2koZeag0.net
>>229 上のトピって友人が旦那を闘病の末に亡くしてるのに
それでも妬ましさが上回るのかよ頭おかしすぎる

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:33:26.89 ID:j3Q4li+Q0.net
>>229
上のトピ主、60代後半にもなって薄っぺらい人生観で生きてるんだね

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:43:10.07 ID:45tUqDAM0.net
>>206

普通に釣り合い考えたら笑顔しか取り柄ない男がお似合いだよね。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:49:48.58 ID:5BeCvGik0.net
>>202

テーブル叩いた風圧で4メートル位飛んだんだっけww
小町の強弱描写は
・トピ主サイドの「ちょっと押した」→「引っ叩いた」、「軽く叩いた」→「連続殴打」
・相手方サイドの「怒鳴った」→「声のトーンが高まった」、「風圧で人を吹き飛ばした」→「大きな音を立てた」
ぐらいに補正しないと正しく状況読み取れなさそう。

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:57:05.67 ID:GzVsjE410.net
>>233
やめれwww
思い出したら笑いが止まらないwwww

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:58:35.90 ID:+g84uzE60.net
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0505/656605.htm?o=2
祖母のかたみわけ 良い物は伯母にとられた(愚痴)

小町住人に総批判されて、金目のものが欲しいんじゃないってレスつけてるけど
タイトルと中身がこれの時点で信じてもらえるわけがない。

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:59:10.53 ID:35+oDXT90.net
>>233
旦那はベジータです。でOK

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:00:23.14 ID:yXB4PoDj0.net
テーブル叩く風圧で人を4メートル飛ばせるなら羽ばたけば飛べるよねww

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:02:07.69 ID:5BeCvGik0.net
テーブル叩く代わりに自分の太ももをベチベチ叩くと良いかも。
気をつけの姿勢で左右交互にベチベチ音を立てながら空高く舞い上がる夫。

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:05:06.92 ID:iGHVNxCG0.net
>>233
なつかしいw
そのトピと、「姉が床ドンします」みたいな
トピのコマッチャたちのレスに爆笑した
記憶がw

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:08:06.27 ID:GzVsjE410.net
書き忘れましたが夫はベジータですって壮大すぎる後だしw

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:12:06.94 ID:/yTzvwDv0.net
>>202
声出して笑っちゃったww

>>153
病院内だし、そこまで大きな声だとは考えにくいよね。
でも、自分の母親も癌で抗がん剤うけたりしている時に、
当時小学生の妹が事故で骨折して入院したことがあったけど、
自分の通院のほかに付き添いでしんどそうだったわ。
だからトピ主もタイミングが悪かったとはいえ、責められるのはなーと思った。
続き前だから何か後出しくるかもだけど。

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:14:41.13 ID:roy+zm7k0.net
>>202のトピが気になる…

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:21:48.61 ID:j3Q4li+Q0.net
>>202のトピって?
誰か貼って〜

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:42:21.78 ID:uZgrRPsj0.net
>>242-241
夫に耐えられません。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0628/326868.htm?o=0

これね。存分に笑ってw

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:46:23.65 ID:/5QG83UF0.net
>>244
読んだ
ハライテーwww

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:49:23.32 ID:NHP3e08T0.net
>>244
ありがとー!
笑えたけどちょっと怖かった(´・ω・`)

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:55:59.25 ID:j3Q4li+Q0.net
>>244
ありがとう、笑えるねw

それから、電気代払う時間がなくて電気止められたってw

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:14:51.36 ID:bVWheKsh0.net
>>244
カエルの「トピ主さまは紙でできていらっしゃるのでしょうか」で吹き出した。

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:16:00.97 ID:1UpTwK+10.net
>>240
トピ主はブルマというHNで投稿して欲しかったw

>>244
ありがとう、読んできたよ
別に殴られたり蹴られたりしたわけでもないのに
「机を叩かれた」だけで生傷が絶えないとはww

ところで電気ってそんなにすぐ止められるものなんだろうか?

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:24:06.21 ID:uZgrRPsj0.net
>>249
それだけ長い間(といっても2か月とかだと思った)滞納していたんだと思うよ。

トピが立った当時も思ったけどさ、電気のつかない真っ暗な部屋で夫婦喧嘩ってシュールw

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:28:49.58 ID:1UpTwK+10.net
>>250
確かにw そこまで思いが至らなかったけど
これって「夜帰ってきて電気が点かなかった」って場面だよね
真っ暗な中でのお説教だったのか…
しかも真っ暗な中で机を叩かれて吹っ飛んだのかw

やっぱり支払洩れしてすぐじゃないんだね
2か月もあればいくらでも払いに行けるだろうに

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:32:43.16 ID:ulxZqxv90.net
>>251
アングラ劇団の出し物みたいな光景だw

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:50:51.14 ID:0ZsdxhRH0.net
>>244
途中からレスの流れが机を叩いて4〜5m吹っ飛ぶ部分についていかにボケるかになってて楽しいね
コマッチャーたちも冗談が理解できる程度の知能はあるんだから釣りに過剰反応しすぎだろって思うわww

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:52:01.58 ID:uZgrRPsj0.net
義母と家族で回転寿司に行くと…(駄)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656986.htm?g=06

何もトピ主が食べないで、そのまま隣にいる夫に横流しすれば良かっただけなんじゃ。

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:01:11.74 ID:1yiZZRBO0.net
>>254
私なら、義母にリターンするわ。
「私はいいのでお義父さんにあげてください」
と笑顔で。

洋服出してよ、バーカ!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0506/656835.htm?o=1&p=0

子どもがいないせいか、さっっっぱりわからない。
子どもはどっかで聞いてきた言葉をマネしただけだろうに、なんでいきなり叩くのか。
なんで言葉でたしなめてはダメ、だったんだろう。
夫も一緒にいたようだけど、夫も一緒に「バーカ!」って言ったんなら、益々夫婦で話し合うことが
必要だろうに。
トピ主、なんのスイッチが入ってしまったんだろう?

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:13:09.56 ID:ykkj3bx80.net
>>255
「どうしてそういうことを言うの」とたしなめるのが先だよね。
親に対してバーカはあり得ないから、最終的に叩くのはアリだとしても、
頭をはたくのって個人的には信じられない。
頭は叩いちゃいけないところだし、子どもが真似したら他人にとんでもない迷惑をかけることになるし。

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:24:55.02 ID:NHP3e08T0.net
>>255
この手のトピって自分に酔ってる風な所が嫌い。
なんだかんだ言って自分が傷ついたことが最優先なんだよね。

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:34:24.45 ID:j3Q4li+Q0.net
>>255
なんでいきなり叩くかな
初めてのできごとなのに言葉で言っても伝わらないと、なぜ思ったんだろう

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:36:08.30 ID:3uFl0/M00.net
>>255
怒るのではなく叱ることを覚えるべき

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:17:44.03 ID:SS61ss5a0.net
まあそんな日もあるよって程度の話でしょ

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:20:01.79 ID:62cjf6pt0.net
>>260
そう。
ただそれだけの話なのに悲劇のヒロインぶって
落ち込んだ姿を子供に見せたり
ましてや小町にスレ立てる感覚が理解できない。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:57:00.67 ID:3uFl0/M00.net
時間によってこのURLにつながらないんだけど、どうして?
今もつながらなかった
知ってる人いたら教えて

http://komachi.yomiuri.co.jp/

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:00:27.36 ID:hb/OdidO0.net
>>262
理由はわからないけど4月ぐらいから定期的に話題に
あがってる。使ってるブラウザーは関係ないみたい。
読売ドメイン側の問題のような気がするなあ。
Yomiuri onlineからはすんなり行けるのよね。

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:06:05.04 ID:3uFl0/M00.net
>>263
ありがとう
ブックマークし直しました

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:35:54.11 ID:j3Q4li+Q0.net
隣の女性の洗濯物について
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0508/657113.htm?g=01

マンションの隣の部屋から下着が頻繁に飛んでくるなんて変だけど、
その女性が気があるからって推理もおかしなもんだと思う

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:08:07.88 ID:hb/OdidO0.net
>>265
友人の中に女性はいるんだろか。
男友達なんて話が面白くなるように
トピ主をたきつけるだけだし。

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:20:21.88 ID:Oxr3ADPZ0.net
>>254
これ、その時一度の話なんだよね?
次に横並びになったら隣に座らなきゃいい。

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:24:14.74 ID:A44Gm7Xz0.net
>>255
トピ主よりボタンのレスがきついわ

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:51:06.22 ID:3uFl0/M00.net
>>265
レスしている人もいるけど洗濯物は隣のベランダには入らないね
ちょっと趣味の悪い人かもしれない

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:00:07.43 ID:SrMEIXVr0.net
>>190
二児の母のレスが見あたらないんだけど、
削除されたのかな?

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:16:15.12 ID:j3Q4li+Q0.net
>>270
今朝はあったけどね
削除されたみたい

内容としては
母が幸せでなければ子供も幸せになれない
妊娠したことは夫にも先輩にも言わないほうがいい
子供は秘密裏に処置すればいいのでは?という内容だった

レスタイトルは「不謹慎だけど・・・」だったかな
それでも削除対象だったんだね

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:20:53.43 ID:3uFl0/M00.net
二児の母のレス、消されたか
中絶を勧めるのは×なんだねー

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:22:16.03 ID:IS/NJ4C+0.net
最近の小町スレ、人増えた気がする

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:31:37.88 ID:zBZp+oTN0.net
>>244
奥さま、存分に笑ったわよw

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:35:59.66 ID:eehG6rGV0.net
机を叩かれて4,5メートル吹き飛ぶって漫画みたいだな

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:38:30.11 ID:VWLY6xFe0.net
>>273
最近また増えだしてるかも
理由はわからないけど

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:52:53.86 ID:wz2lBOPT0.net
>>271
閲子は>>190を見たのかな
閲子はここを見てるのはまちがいない、
ひょっとしたら私たちに混じってレスしてるかもしれない

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:55:46.12 ID:0Ky3YalxO.net
閲子ならコテハンで参加してもらっていいんじゃない?

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:58:25.99 ID:j3Q4li+Q0.net
ここで紹介したレスが翌日に消えるとか、よくあるよね

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:59:50.37 ID:3uFl0/M00.net
閲子も既女だったか

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:23:37.81 ID:ibTZ826t0.net
閲子のイメージは、荒らしの貼るおっかさんAA。

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:32:14.91 ID:1aP3NPpH0.net
そういえば荒らしこないな
つうか、普段は普通にレスしてるんだろうな

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:36:24.14 ID:fuY/roFG0.net
>>282
専ブラで赤くなっているのは大抵奴だと思っている。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:19:05.22 ID:rL8Lf4lj0.net
バーベキュー場でシャボン玉はあり?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0505/656595.htm?g=06

ありの人が多数派っぽくて驚いた。
バーベキュー場では、基本的にダメだろ。風を読んで完全な風下でやるなら許容範囲だけど。
ありの人は最近のシャボン玉液の高性能さを知らなくて、
ストローで吹いて1、2個しかできないシャボン玉をイメージしてるんだろうか?
最近のは一吹きで100個以上出来て、2〜3人で吹けばイベントでやるような
シャボン玉シャワーができそうなくらい大量に玉が出来る。
家族向けの普通の公園でやるときも近くの車道に流れていかないか注意が必要なくらい。
バーベキュー場で平気でさせるなんてありえないわ。

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:21:54.45 ID:rL8Lf4lj0.net
>>273
GWで金を使うので次の給料日までは家でできる趣味に時間を使う人が増える。
テレビ通販も売り上げ激減、そのくせ、問い合わせだけの電話の割合が増える。

286 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/09(金) 02:41:22.44 ID:HAHTp2rM0.net
美しき50代のために・・・
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0506/656781.htm?g=07

若い頃からブサイクなくせに〜

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 04:09:52.21 ID:UJW2iXXi0.net
>>286
若さに固執しているうちは美しき50代なんて無理ね。
よく男優さんで若い頃はイマイチだったのに50過ぎてからぐっと良くなる人っているじゃない?
あれって若さ維持を捨てて、どう歳をとるかというほうへ方向転換したせいだと思うわ。
男優さんでそういう人が割合いる一報、女優さんで若い頃よりも歳をとった今のほうが断然綺麗という人がいないのはやはり若さにしがみついちゃうからなのかな、と。

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:00:39.95 ID:PK190wrJ0.net
>>287
>若さに固執しているうちは美しき50代なんて無理
いやぁ、本当にその通りだと思う。若い人に対抗してるうちは無理よね。
ただ、普通の男性からの需要や人気が、ガクッと落ちるのは事実だし、
それを悪あがきするか認めるかで、大きく心の持ちようが変わると思う。
老人ホームで取り合いの対象になるお婆ちゃんもいるし、先は長いわ!

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:32:40.48 ID:R8xQtbYl0.net
>>284
>>220
で既出。

私はありだと思っていたから、なし派が意外と多いのに驚いた。
トピ主グループの方が後でやって来たっぽい感じの書き方だし。
ただ、自分はバーベキュー場がよくわからず、バーベキューもできる公園の一画、という
イメージだったんだよね。
シャボン玉もありならキャッチボールやバドミントンもあり、みたいなところ。
レスを読んで、バーベキューメインで楽しむようなスペース?のところもあることに気が
ついた。
そういうところならシャボン玉はなしだわ。

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:46:05.08 ID:R8xQtbYl0.net
連続ですみません

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:48:52.70 ID:R8xQtbYl0.net
間違って投稿してしまい、益々ごめんなさい。

>>11の前妻世話トピ、トピ主のレスがついてた。
最後まで人の意見に流されるなー。
前妻と夫はザマァな展開になったけど、どうもスッキリしない。
義母か夫に押されたら、今度はそっちに流れそう。

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:18:37.97 ID:a624N2lV0.net
>>289
私もアリっていうか気にしたことなかった。
そもそも火がついてて熱いから上昇気流で食材につくことはまず無いのでは?
んで屋外で食事するのに潔癖すぎるんでは。

まあアレだ。夏のプールとか色々考えたら入れませんし、そのあたりは考えたらダメだと思う。

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:42:12.18 ID:KhtpB5H80.net
>>292
口でフーっと吹くやつなら樹にしないけど機械でが〜とやるやつならなし。

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:52:50.12 ID:UJW2iXXi0.net
>>284
食べ物がなくても、綺麗にお化粧をしている人なんかは、顔にぶわっとかかるのも嫌だと思う。
普通、人が集まる場所ではたとえそれが公園でも子供にシャボン玉はさせないと、ある程度のお家では決めているものだと思う。

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:04:49.80 ID:R8xQtbYl0.net
>>294
じゃ、シャボン玉はどこで遊ぶの?
迷惑かけないよう風下で吹くとかそういう配慮は必要だとは思うけど、そこまで神経質に
なるなら、アウトドアや外遊びなんてできないと思うよ。

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:10:57.39 ID:jOG+eC+X0.net
>>11
義姉って完全に物扱いだね。

>義姉も最初の結婚は親が決めたものでしたが、義姉の父親が良くない状況に陥ったため巻き込まれたくないと追い出されるように離婚したそうです。
>そこに目を付けた兄が義姉に近づいたそうですが現在は仲の良い夫婦ですし、義姉の実家も父の資金援助で危機を乗り越えたそうです。

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:13:49.82 ID:UJW2iXXi0.net
>>295
自宅の庭とか子供専用の公園とか、家族でハイキングなど行って人から離れたときとか川沿いだとか。
シャボン玉で遊ぶ事が人の集まるアウトドア施設での主だった遊び方とは思わないし、そういった事に配慮する家庭は多いと思う。
たまにピアとかで屋外だからよかろうとばかりにシャボン玉で遊んでる下層の子供を見ると本当に嫌な気持ちになる。

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:13:59.86 ID:n6ZoqhGJ0.net
想定しているバーベキュー場の状況が違うのかもね。
知っている有料のとこは、団地みたいに焼き場(?)が並んでいる。
ああいうとこで、焼いてる周りでするのはNG。
そこを離れれば広場があるから、やるならそこでと一層思う。

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:25:57.36 ID:R8xQtbYl0.net
>>297
昔からキャッチボールやシャボン玉、夜は花火って、キャンプや公園に行った時の定番って感じ
だけど。
そういったところに行く時に綺麗に化粧する必要もないし。
こっちに向けて思い切りシャボン玉吹かれるとか、網の上でやるんじゃなければ、シャボン玉が
飛んでくるとかボールがぶつかってビールがこぼれるとか、そういうのも含めてアウトドアだと
思っていたわ。
地域差もあるのかな?

>>298
うん、そういうところはNGだわ。
自分は広場の周りにタープとかテント貼るスペースがあって、そのスペース前で炭火できます、
という感じかと思った。

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:31:16.54 ID:pZhwPDat0.net
>>291
それはないんじゃない?
トピ主も選ばなきゃいけない状況なら誰につくべきかは
よくわかってるようだし。

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:36:24.25 ID:R8xQtbYl0.net
>たまにピアとかで屋外だからよかろうとばかりにシャボン玉で遊んでる下層の子供を見ると本当に嫌な気持ちになる。

施設(公園)側で許可しているから、雑誌に載っているんでしょ。
筋違いの感想じゃない?

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:39:31.71 ID:6biSJMYc0.net
>>297の書き込みみてると嫌な気持ちになったわ

こういう人が、ベビーカーが〜とか言うんだろうな

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:42:41.33 ID:jOG+eC+X0.net
「下層」なんて言葉使う人は煽ってるだけだからそっとしておこうよ。

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:43:48.28 ID:Fi6G3ebn0.net
>>33
トピ主レスのタイトルと本文

「エグザイルがSMAPに変わったら」
喜んで受け取って、その場で中古CDショップに持ち込んで食費の足しにします。

みなさん恵まれてるんですね。

えーと、相場価値がわからないんだが

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:45:50.58 ID:UJW2iXXi0.net
>>301
人から遠く離れていたらシャボン玉とかキャッチボールもいいと思うよ。
ただこのトピの場合だ吹いたとシャボン玉がよく飛んでくる距離、ということなのでそれなりの至近距離であることが解る。
こういった人が密集して集まる場所でのシャボン玉遊びはやはり不適切だと思うな。
ちなみに化粧は屋外ショッピングモールとかピアとかの場合です。

>>301
何の雑誌に何が載っているのかよくわからないので説明頼む。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:49:41.54 ID:FKYyWjGj0.net
>>304
>主人の財布はいつも50万くらい入ってるのに。

この件でネタだと思った。
SMAPとEXILEって中古で価値高いのEXILEじゃないの?

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:54:09.50 ID:5okp5NTF0.net
>>11
義姉父=地方議員、トピ主父=土建屋だと思う。
選挙はお金がかかる、金蔓必要。
土建屋は市や県の施設の建設を落札したい、コネ必要。

利害一致で政略結婚とかゲスパーしてみた。

>今は義姉の父親の関係で利権を得ている部分が大きいので義姉の実家を立てている父ですが
っていっちゃってるし。
ネタじゃなければトピ主かなりうっかりさんw

利権とは
業者が政治家役人などと結び公的機関の財政経済活動に便乗して手に入れる巨額の利益を伴う権利

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:05:52.92 ID:PaOAusvU0.net
>>306

ほんと、ネタかそれとも無ければトピ主が出来婚に持ちこんだ
格差婚で、旦那から経済的DVを受けているような状況。

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:24:43.30 ID:KhtpB5H80.net
>>301
許可しているからどんな状況でもオーケーってわけじゃないでしょう。
そういう感覚で振る舞っていれば混雑した電車のベビーカーの存在と同じように
遅かれ早かれ周りから拒絶されるようになってしまうんだと思うんだ。
せめて人としてマナーは守って周りの人を気遣おうよ。
マナーが乱れればどんどんルールが作られて面倒になるだけだし、ルールが守られなければ
例えば公園のボール遊びの様にどんどん禁止事項が増えるだけだよ。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:29:56.06 ID:PK190wrJ0.net
>>306
自営業者ならあり得ると思うよ。
不動産屋のおっさんとかw

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:36:14.15 ID:1/wws7L20.net
足首見せが[風呂掃除]に
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0508/657080.htm?o=0

そういうファッションだと認識されているから、おかしく見えないだけで、
冷静に見れば風呂掃除になっている人は多いと思う

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:44:37.42 ID:FSmKNeia0.net
彼氏の作り方 ※女子校だった方回答お願いします
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657236.htm?g=04

小町って質問書き込んでから掲載までに時間差あるの?
平日のこの時間だから中学生なら授業中。
釣りだよね。

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:47:19.84 ID:gLlM7Tkn0.net
中学生が小町にこんな質問するかいな

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:53:47.76 ID:jOG+eC+X0.net
実の娘にお手伝いさん扱いされました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0508/657187.htm?g=05

嫁姑トピで良く見た内容なんだけど、それにしても言ってることが矛盾だらけ。

>少し手伝ってやろうと、遠く離れた娘夫婦の住む賃貸マンションに出かけました
(中略)
>「私がいるときくらいゆっくりして」と社交辞令を言ったのですが、
>それを真に受けてなにもしないのです。

手伝うために押し掛けて来た人間がそんな社交辞令言うとは思わないよね。

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:02:50.81 ID:FSmKNeia0.net
>>314
娘は親が手伝いに来てくれた!って思っているし
親はお客さんなんだからそれなりの待遇にして…って思っているような。
押しかけた風でもあるし
これは親がダメかな。
そもそも娘を育てたのは自分だし。

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:04:55.61 ID:ibTZ826t0.net
上げ膳据え膳で上の孫と遊ぼうと思って押しかけたのに、
しくじって不満タラタラでござるの巻。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:05:33.84 ID:0aL1ALbC0.net
>>312
時間もおかいしい、中学生ならメールじゃなくてLINEじゃないのかな?
よって釣り決定w

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:12:00.17 ID:R8xQtbYl0.net
>>305
論点が全く違う。
私は屋外=シャボン玉オールOK!ではないよ。
屋外ショッピングモールの話なんて一言もしてない。
自分の考えだけど、屋外レジャーはそういうもので遊ぶ人がいることも了承して参加すると言うか、
遊びに行く、って感じだな。
屋外ショッピングモールと同じ感覚で遊びに来るのが、ちょっと違うと思う。
度を越して迷惑なのは論外としても、そういうものの中で弁当広げるとかバーベキューがいや、なら、
極論だけどもう家の中でご飯食べてください、と言いたくなる。
だけどこれは、自分が広いスペースのところしか行ったことがないからかな?
そんなに隣との間が近接したバーベキュー場が想像できない。

ところで、「ピア」って雑誌のぴあだと思っていたが、違うの?
ぐぐっても出て来ないんだが。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:12:55.11 ID:jOG+eC+X0.net
>>312
掲示板を利用するにしても中学生なら知恵袋に行くよね。
でも掲示板利用するよりも、幼馴染が「彼氏できた」と言っていたらその場で
「どうやってできたの?」とか「親は知ってるの?」とか聞いて解決しそうなもの。
トピ主は恋バナとかしないまま大人になっちゃったんだろうな。

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:14:48.93 ID:jOG+eC+X0.net
>>318
グリーンピアを略してるのかと思ってみてる

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:20:20.40 ID:R8xQtbYl0.net
>>318だけど、肝心なこと書き忘れた。
このトピ主達がシャボン玉がイヤなら、それは子どもに伝えてもいいと思うし、子どもも
やめるべきだと思う。
そうやって譲り合うと言うか、周りを気遣うようになっていくと思うから。
一律に「シャボン玉やめろ!」みたいな論調だとおかしくなる。

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:21:29.68 ID:UFZ490sD0.net
>>318
波止場のオサレ()な言い方だと思って見てる。
波止場も屋外ショッピングモールも屋台があったりペット持ち込まれてたり大道芸がいたりして
シャボン玉どころじゃない衛生感だと思うけどね

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:22:49.27 ID:KhtpB5H80.net
>>318
「多摩川 バーベキュー」で画像検索でググってみれば都会のがどんなもんかを想像できると思うよ。

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:38:57.58 ID:PK190wrJ0.net
>>321
周りも「注意しても無駄だな」って思うんじゃないかな。
だって、他人の目の中に入ったらどうしましょうとか、
よその子の皮膚についても大丈夫かとか、普通は考えるでしょ。
そんな親子が他人に爽やかに謝ったりするはずがないじゃないの。

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:40:55.69 ID:FSmKNeia0.net
もう何十年もバーベキューしたことないけど
ものすごくごみごみした環境でやるものなのね。

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:47:08.09 ID:R8xQtbYl0.net
>>324
いや、謝罪求めているわけじゃなくてさ。
うまく言えないけど、言わずにモヤモヤするより「そういう人もいる」とわかってもらうと言うか。
いろんな人がいるんだから、自分から配慮できればいいけど、認識が違う場合もあるじゃない。
察してちゃんよりは、すみませんけど〜でお願いした方がお互いシコリが残らないんじゃないかと。
上手にまとめられずに申し訳ない。

>>323
都会のバーベキューって、こんなに大変なのね。

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:59:18.36 ID:F4nPMP+70.net
>>321
同意。
こういのって結局はケースバイケースで
状況によっては非常識にもなるし、神経質すぎにもなる。
それぞれ想定してるケースが違う状態で
白か黒かを議論しても意味は無いと思う。

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:59:40.92 ID:PK190wrJ0.net
>>326
行動を見れば、関わって気持ちの良い人じゃないことが分かるもの。
「恥をかかされた」とばかりに逆切れするんだよ、そういう人達って。
すぐに認識を改めるような人なら、絶対にそういうことはしないよ。

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:07:23.43 ID:UJW2iXXi0.net
ピアって桟橋です。
うちの近所はピアみたいな人ごみでも屋外だからって子供にシャボン玉させて自分は晩御飯の魚釣ってる家族とかわんさかいるので書きました。
トピのバーベキュー場も屋外であれ人が密集しているようなので、共通点があると思いました。
衛生面がどう、というより単純に自分が発した物(適当な言い方がわからない)が他人に当たる事、これがどう考えても「仕方のない事」と思えない。
ちょっと当たったくらい大した事ないと当てた方は思うかもしれないが、やられた方は気分のいいものではない。
タバコの煙もシャボン玉も、固体で当たって痛いものではないけれど不快に思う人はいる。

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:09:27.32 ID:T5H+Kmzq0.net
バーベキュー自体灰やホコリまってるのに目に入る
皮膚につく

そこまで神経質になるなら外で無いよ
(´・ω・`)家でやったほうがいいじゃん

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:16:23.42 ID:FSmKNeia0.net
シャボン玉は飛んできたらうれしいものでしょう?
っていう考え方の人もいるしね。
意外と難しいかも。

混雑している某ネズミ園のパレード待ちのぎゅうぎゅう詰めの場所で
カップルの女の子が霧吹きの小型扇風機(?)で
「涼し〜♪」とか言いつつ水を飛ばしていたのには参った。
汗じゃなくて水だとわかっているものの気持ち悪くて
「ごめんなさい。水飛んでくるんですけど。」と言って
やめてもらったのを思い出したよ。

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:18:42.46 ID:PK190wrJ0.net
>>330
そもそも、そこはBBQを専門でするための場所なんでしょ?
家でBBQを出来ない人達が、ご近所迷惑にならないように屋外で、って。
それで、シャボン玉が飛んできて迷惑だと言ってる人がいるんだから、
BBQを優先させるべきじゃない?食事中、子供にシャボン玉させないでしょ。
少なくとも、食事中の人から充分に離れた場所まで子供を連れて行けと。

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:25:20.51 ID:UJW2iXXi0.net
>>331にあるように「うちの子供が吹いたシャボン玉は幸せのおすそ分け」みたいな風に頭がなっちゃっている人に注意すると>>328のような結果が待っていますね

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:27:58.00 ID:1/wws7L20.net
隣と10mと離れていないバーベキュー場を作るセンスと、
それに乗っかるセンスが受け入れられない

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:34:48.32 ID:UFZ490sD0.net
狭い空間にひしめいてる人の間に自分から出向いて
バーベキューの煤やら煙やら鉄板臭やらシャボン玉やらボールやらペットの毛やら
飛んでくるものは無数にあるのに色々敏感な人は大変だな

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:36:17.25 ID:FSmKNeia0.net
お祭りの屋台で買い食いが出来ない我家で社
バーベキューも難易度が高いなあ。

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:41:22.92 ID:jOG+eC+X0.net
ちょっと横にそれるんだけど>>323の言う通りググって疑問が一つ。
そこのBBQ場では花火禁止とあるんだけど、その理由が「この辺り一帯は火気厳禁だから」
BBQやっておいて火気厳禁・・・?

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:43:35.64 ID:HTWaT5BY0.net
シャボン玉はバーベキューやってるからというより、
赤の他人が大勢いるところでやるものではないと思う

飲食の場でなくても、ひっきりなしに飛んできたら嫌だと
思う人もいるだろうしね

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:46:02.84 ID:IAmMBnKS0.net
>>331
ネズミーで売ってる霧吹きはセルフ熱中症防止対策を期待されているものだから有り難く濡れておけ

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:47:23.92 ID:HQQPqF5h0.net
>>323
見た。ここまでしてバーベキューしたいもんなのか。
イライラしに行ってるようなもんじゃないか。
これじゃシャボン玉くらいで目くじら立てたくもなるな。
東京モンは大変だねえ…

家の近所じゃ豊な自然の中で、一スペース10-20畳くらいあるし
大体川が流れてて水遊びしながらが普通で
川の無いオートキャンプ場でなどバーベキューしたいとも思わない。

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:49:10.94 ID:PK190wrJ0.net
>>337
多分、ロケット花火を持ってくる若者がいたり、
既に人に当たって火傷をさせた、とかじゃないかな。
例外中の例外みたいな、無神経な一握りの人のせいで、
そんな大げさな看板まで作らなくちゃいけなくなるのよ。
電車の中の「携帯電話は他のお客様の迷惑になります」とか
公園の「ゴルフの素振り禁止」みたいな感じだと思うよ。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:51:23.16 ID:n6ZoqhGJ0.net
>>340
東京都民でも、あれは勘弁と思っている人は多いよ。
だけど、好きな人は好きみたいなんだよね。

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:53:34.46 ID:jOG+eC+X0.net
>>153
やっとトピ主から続ききた。
夫はいるようだけど役立たず。
というか夫婦関係は破たんしていそう。気遣いが感じられない。
トピ主も弱っているせいかもしれないけど、親なんだからもうちょっと
強くなれ!と思ってしまうな。

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:55:31.09 ID:KhtpB5H80.net
>>337
今は神奈川側が有料になる前は夏は夜中まで音楽ガンガン花火バンバンそして大量のゴミ。
普通に鉄板も使い捨てでそのまま捨ててあるぐらいだったそうな。
それで厳しいルールが出来たと。
マナーで対応なんてのはもう時代遅れなんだね。

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:56:45.60 ID:jOG+eC+X0.net
>>341
あ〜・・・ロケット花火ありがちだね。
それならそうと「危険なので禁止」とかでいいと思うんだよね。
よりによって火気厳禁って矛盾しすぎw

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:58:03.49 ID:J21C4HLW0.net
>>343
トピ主には悪いけど、読んだ感想としては
「(レスの反応を見て)盛ったな」
だな。

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:10:16.78 ID:pHf0466Gi.net
中古品やつ、A子が書き込んでたトピが前にあったよね?
同じ人達???

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:12:40.50 ID:R8xQtbYl0.net
>>328
そこまでのゲスパーまでは知らないよう。

>>329
ピアの意味、ありがとうございます。
でも、私はそんなオサレな桟橋に行ったことがないので、トピのバーベキューと比較するのが
適当かどうか、分からないです。

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:29:13.77 ID:PK190wrJ0.net
>>348
「さては知らないな?」って思ったから書いたのよ(笑)
現場を見なくても、焼肉から離れずに座ったままでビール飲んでて、
子供の行動には目もくれない、そういう怠惰な親の姿が想像できるの。
東京ってゴミゴミしてるから、他人に迷惑を掛けないっていうのも
神経質なくらい、子供の頃から徹底して教え込まれてるのかも。
子供が育つ環境としては、本当に気の毒だけどね。
いきなり刃物で刺したりする、変な人もいるからさ。

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:30:52.92 ID:I+am+yXw0.net
そんなに神経質なのにバーベキューなんてやりたいもんなのかね

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:35:03.11 ID:R8xQtbYl0.net
>>349
そういう変な人たちがいるのを知らない、って意味じゃないよ。
イマジネーション膨らませるのは結構だけど、みんなが皆そういう人ってわけじゃないから。
バーベキューでモヤモヤしながらシャボン玉我慢するなら、一言言ってみたら?って話。
もしあなたが逆ギレがいやだから我慢する、と言うなら、それはそれでいいと思う。

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:41:51.75 ID:B5G2yjWxI.net
お車代を要求されましたスレが削除されちゃったよ

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:46:37.49 ID:ibTZ826t0.net
>>343
トピ主、本当に余命宣告されてるのなら、
目の前の問題だけじゃなく、将来的にどうするか
みんなで考えておかなきゃならないはずなのにさ、
ちょっとおかしいとオモタよ。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:51:13.81 ID:IECu8QgC0.net
>>297
もう30年も前のことだけど、子供の頃に自宅の庭でシャボン玉してたら
隣家のオヤジに「うちの盆栽に付くからやめろ!」と凄い剣幕で怒られたのを思い出した。

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:51:53.53 ID:I+am+yXw0.net
そう言えばこの2人って毎日のようにチャット状態だよね

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:55:10.69 ID:1SShja4I0.net
異性に意識してもらうには
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657205.htm?g=04

小町って「異性」という言い方が多いね
トピタイトル、「男性に意識してもらうには」でいいじゃないかw

フェロモンなんて男性に聞いたほうがいいよ

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:57:49.51 ID:hcvJHLzSO.net
>>352
後半、ほぼトピ主支持いなかったもんなあ。
たしかに余裕もないのにお車代だけで二百万かかるうえに往復五時間(新幹線+バス)なら
親族だけ呼んでホテル宿泊してもらったほうがいいと思うもんなあ。

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:01:01.81 ID:R8xQtbYl0.net
姉に支払った方がいいですか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657240.htm?g=06

また図々しいタカリ妹のトピ?と思ったら、違った。
娘が幾つか書いてないが、このトピの状況に嘘偽りがないなら、姉が自分の分を出すのは
もちろん、姉のおごりと勘違いしてもおかしくなさそうだが。

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:05:09.83 ID:1aP3NPpH0.net
最近、スレの伸びが早いね
冬頃は過疎だった

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:16:02.94 ID:PK190wrJ0.net
>>351
「みんなが皆そういう人ってわけじゃない」って、どんだけ危険な賭けなのよw

>一律に「シャボン玉やめろ!」みたいな論調だとおかしくなる。
>>321で言ってる意味がわからなかったから長くなったけど、
あなたの言うとおり、地域差なんだと思うわ。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:31:31.75 ID:R8xQtbYl0.net
わざと肘鉄されました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657279.htm?g=01

これ、肘鉄かどうか忘れたが、歩きスマホに制裁食らわしてる人のトピを最近見たような
気がする。

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:34:44.33 ID:0aL1ALbC0.net
>>353
同感。一番ワケワカランのがトピ主夫の態度。
妻が余命宣告を受けているのに、更にしょっちゅう入院する
障害児がいるというのに、なんつーか他人事だよね。

これがマジだとトピ主も子供も気の毒過ぎるので、
作家モノであって欲しいけど。

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:36:11.24 ID:HTWaT5BY0.net
>>361
ちょうど私もそれ読んでたとこだけど、ときどき聞く話だな
スマホが原因かどうかわからないが

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:37:58.70 ID:NFiWxNO00.net
料理に対する愛情のない彼氏
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/657009.htm?o=2

みんなトピ主に怒ってるけど、自分も他人事ながらめっちゃ不快になった。
味噌汁を最初から作れないだけでなぜそこまで蔑まれないとならないのか。
正論も行きつきすぎると嫌がらせになるいい例だと思った。

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:39:32.60 ID:1SShja4I0.net
>>359
ちょうど去年の今頃のスレを見たら、スレ消化に20〜25日かかってた
から今のほうがハイペースだね

ちなみに「チームあず」というワードが懐かしかった

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:41:06.03 ID:I+am+yXw0.net
>>361
これかな
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0429/655726.htm?o=2

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:41:49.18 ID:Fi6G3ebn0.net
>>361
しおりがひらひらする

悔し〜い!(駄)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0429/655726.htm?o=2

かな?

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:07:04.01 ID:1SShja4I0.net
>>361
そういうことする人って実在するの?

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:09:38.77 ID:I+am+yXw0.net
ぶつかるのがわかっていて、絶対によけない人はいる

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:34:43.43 ID:n6ZoqhGJ0.net
すまん、やったことある。
相手は高校生くらいの女の子なんだけど、混んでる駅の階段で、その子の前だけ空いてる状態。
横を通るとき「階段の間くらいはやめようね」と言ったのを無視したから、わざとぶつかってやった。

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:40:15.38 ID:b6fq0FKq0.net
>>370
いくら歩きスマホしてたからといって、
事故になればぶつかった方の罪になるから危険だよ

駅の階段から落ちて、重い障害が残る怪我をした人が身近に2人いる
階段の事故は怖いから、せいぜい「前見てないと危ないよ」と言うくらいにした方が良い

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:45:21.73 ID:iVNzWQNH0.net
知人が通勤途上の階段で誰かとぶつかって落ちて亡くなったので
階段でやるのは止めて…。

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:46:36.69 ID:jj4RzBpW0.net
>>364
海原雄山の女版だよねw

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:51:12.21 ID:w6MLH4Xb0.net
>>237-236
シュール過ぎるw

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:25:55.05 ID:R8xQtbYl0.net
>>366-365
ありがとう!
すっきりしたわ。
しおりヒラヒラのレスの中で出てきてたんだね。

歩きスマホは危険だしやめて欲しいのは同意だけど、わざとぶつかるような
人はネットの中の話だけだと信じたいわ。

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:34:28.45 ID:hoA2lwN70.net
>>343
事実なら思った以上に旦那は胸クソだ…。
トピ主の入院中はどうしてたのかな?すべて親任せなら義姉怒るのもわかるし、
夫は本当に何してるんだか…。
義父もイライラしているとはいえ孫もいる前でそこまで愚痴愚痴しつこいし、
断っても来てるんだからもうちょっと大人になれって思った。
こういうのはネタであって欲しい。

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:44:46.47 ID:8E8u4pcJ0.net
BBQといえば、そこそこDQNそうな若者が、
うえ〜い!とかいいながら、花火飛ばしーの、叫びーの、タバコすいーのしながらやる遊びという偏見があるもんで、
BBQやっていながら、シャボン玉くらいで目くじらたてなくとも…と思ってしまった

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:55:01.96 ID:jOG+eC+X0.net
なくなってしまったけれど、復活してほしいサービスや商品
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0425/655177.htm?o=0&p=0

電話帳と言う人の理由がなんだか怖い。
電話番号しか知らない人の家に何しに行くのかな。
知り合いの家に行くのに、住所を控えてくるのを忘れたとかいうことなら
電話して教えてもらえばいいだけなのに。

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:14:34.88 ID:S34dsJLP0.net
>>364
ウザすぎ
絡みたくて料理を題材にイチャモンつけてるだけじゃん

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:17:33.16 ID:7mVClnCT0.net
>>378
トピ主の「○○様まで読みました」がウザすぎ多すぎ

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:23:26.96 ID:UFZ490sD0.net
>>364
もはやトメトメしいよね
>「お湯に沈んでるお味噌を見てどう思うの?想像で答えていいよ。どうするべきだったと思う?」
このセリフなんか若嫁イジメでエクスタってる昼ドラの姑で再生余裕

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:27:21.23 ID:1/wws7L20.net
男性からの視線や態度に困ってます
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657284.htm?g=01

トピを開ける前から、40代の既婚女性が立てたのだと解るのは何故?
この世代には何か足りない物があるのだろうか

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:28:42.23 ID:KnL/ObWO0.net
それぞれの過失の割合はどれぐらいだと思いますか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657303.htm?g=06

トピ主は立場を伏せているけどABCのどれ?
AとBの会話が詳細に書かれているのでCではない。
Bの過失割合の言い分が「?:0:?」なので違う。
よってトピ主はAとみた。

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:30:15.56 ID:KnL/ObWO0.net
というかなんでBは大事な手荷物を地面なんかに置いたか理解できない。

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:38:42.95 ID:hcvJHLzSO.net
>>364
小町の人たちが次々激怒しててちょっと笑ったけど、トピ主ほんと腹立つの分かるよね。
弟子に修行つける親方か。

料理強迫みたい

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:43:45.38 ID:7mVClnCT0.net
>>381
エクスタってるって何よ(笑)
噴いたコーヒー代返せ

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:55:21.49 ID:pHf0466Gi.net
検索してみた。

貸したはずのベビーベッド譲ったと誤解 あれほど確認したのに

中古品を中古品で返してなぜ悪いの?

って同じだよねぇ

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:57:39.84 ID:pIcBC5tq0.net
>>383
3人共同で立てたのかもしれないよ
あえていうと私はBかな。巻き込まれて迷惑してるとみた

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:43:26.81 ID:fuY/roFG0.net
>>383
運転する前に障害物を確認するのは運転手の義務だからAが10割の責任だと思う。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:01.56 ID:HAHTp2rM0.net
男性からの視線や態度に困ってます
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657284.htm?g=01

あはは
芸能人みたいにマスクでもしてろ。
困ってます。。。とか
頭悪過

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:29:04.70 ID:Dk9dbg450.net
>>383
論理パズルみたいでおもしろいw

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:48:47.01 ID:7mVClnCT0.net
パートの中の揉め事。新人の私にできる事。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0508/657070.htm?o=2

だめだこりゃ

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:50:19.70 ID:4TtgM7pm0.net
>>383
括弧なし会話数少なくとも
Aは会話数1
Bは会話数2
Cは会話数1

会話内容によりCが荷物を外に置いたときBの視界内にありAの視界外である
AとCの席は決まっていた、と記述あり
従って乗り込み前Aは運転席側、Bは助手席後方にいた

乗り込み前であるから、運転席視界外の危険物?は無いと
Aの判断は首肯できる
車両は発進時アイスバーンでもない限り、横滑りを前提としない
つまり
Cはワザワザ荷物をタイヤ前運転席死角に置いたことになる

A1B2C7と判断します

あっと本題ですね
断定できないが、言い訳回数、AとCを比較的あっさり記述
していることから、

投稿者はBさんあなたですね
どうかねワトソン君

394 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:22:02.65 ID:pIrCconfO.net
>>390
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <そのトピは>>382で既出だぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  ちゃんと確認しないとダメだぞぉ 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:33:26.57 ID:zACUAViK0.net
>>389
同意。これ、単なる物損事故だよね。

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:44:42.35 ID:n6ZoqhGJ0.net
>>383
Bは助手席側(=Cの荷物の見える位置)にいたんだよね。
頼まれていないからって、荷物をそのままにして車に乗り込む神経が理解できない。

私はBに一番イラッとしたな。
という理由で、トピ主≠Bと思うんだけど。

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:56:47.38 ID:KnL/ObWO0.net
>>396
だよね。
この手の「みんなどう思う?私悪くないよね?」トピは決まって
自分の非を隠して読み手の反感を買わないように書くからBではないんじゃないかな。

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:19:04.52 ID:n7nxypOb0.net
>>383
法的には運転していたAの過失ってことになるけど、
常識ベースで考えるとBが相当悪質だね。
この時系列だと、Cが車の傍に荷物を置いたまま未だ戻ってきていない状態で
Aが車を動かそうとしていたことをBは明らかに知っているのに黙認していたって
ことで、まあC目線だとBとは距離を置くだろうな。
なんというか人として信用できないというか人間未満というか。

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:24:48.21 ID:treF6/7T0.net
>>398
全く同じように思った。
法的にはAの過失なのは確かだけど、
それこそ何もないと思ってるところにあとから物が出現して、
しかもそれは友人がおそらくタイヤの可動範囲に置いた物で、
しかももう一人の友人は知ってて黙ってたと。

特にB、何かもう悪いとかより不気味なレベルだわ。

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:28:04.13 ID:n7nxypOb0.net
>>399
トピ文の会話例に沿うなら(まあこれがどれだけ正確かは知らないけど)

・Aがエンジンをかけ、少しでもA宅付近に近づいておこうと考え、Bに「出発するよ」と声をかけたら
 Bは「あ、そこCの荷物置いてある」と指摘

するのが普通だよね。
Cとは荷物について会話もあるから明らかにBは知ってる訳だし。
ここで黙ってるのは「ああ、Cの荷物轢いちゃうんだろうな、でも私何も言われてないし」と
発想した訳で、サイコパスの疑念すら抱く。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:30:02.90 ID:FKYyWjGj0.net
教室に給食のゴミが落ちていたら連帯責任で宿題増やす
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657230.htm?o=0&p=0

やり方には?が付くけどよっぽど質が悪くてそうせざるを得なかったのかも。
今の子は平気でポイ捨てしたりゴミが落ちてても拾うことしないのかな?

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:43:53.56 ID:HTWaT5BY0.net
>>401
うーん、罰として宿題というのはナシだと思うけどなあ
勉強と掃除片付けは分けて考えるべき

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:49:08.27 ID:KnL/ObWO0.net
>>400
Cがどの位置に荷物を置いたのか気になる。
普通荷物を置くにしてもタイヤの真下に置くわけないし、
発進は直進ではなくハンドルを切って内輪差で荷物を踏んだんでしょ。
Bはそれなりに車から離して置いたのに、まさか踏むとは思わなかったという心境なのでは。

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:49:11.11 ID:W3T9yKnv0.net
>>402
なんで? 即効性のある罰としては宿題増しは効くだろ。

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:57:24.45 ID:n7nxypOb0.net
どっちかというと連帯責任の方が気になる。

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:58:57.40 ID:1aP3NPpH0.net
>>404
効くかどうかの問題じゃない。
宿題は勉強、教育に必要な分だけを出すべき。
ペナルティとして余分にやらせたりすのものじゃない。

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:58:59.16 ID:8E8u4pcJ0.net
自分結構ボーッとしてるというか注意力散漫というか、気が利かない人間なんで、
Bと同じ行動とっちゃうかも。
Cが席を離れた瞬間から、どうでもいいことで(晩ご飯のおかずとか笑)頭がいっぱいになって、
道路脇にCの荷物があることすっかり忘れてしまいそう。

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:00:22.31 ID:4TtgM7pm0.net
>>403
国産四ドアと仮定して
Bが乗り込んだ後部ドア横か左支柱あたり

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:02:31.86 ID:W3T9yKnv0.net
>>406
罰としてやる勉強が増えることには問題ないじゃない。

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:08:21.79 ID:HTWaT5BY0.net
>>409
教育者として、勉強=罰という捉え方がいけない

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:10:33.38 ID:4TtgM7pm0.net
>>406
学校は勉強だけでなく、社会美徳・・自分の捨てた、または発生ゴミ
だけではなく周囲のものを美化することも学ぶ必要有り。です。
家庭地域で学ぶ機会が少なっている為、社会勉強のウチですよ

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:16:41.91 ID:R8xQtbYl0.net
>>401
明らかに質が違うことを罰にするのは効果がないんじゃないのかな?
実際問題としてゴミは減っていないようだしね。
宿題くらいは屁でもない、ゴミ散らかってても気にならないし気にしない、という子だって
いるだろうし。
昼休み削って全員で掃除とか、放課後校外清掃とか、そういう罰ならわかる。

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:16:44.23 ID:1aP3NPpH0.net
>>411
それには同意だよ
ただ、落ちてるゴミの有無でやるべき宿題の量が変わるのはおかしい
宿題は教師のほうで然るべき教育方針の下に出してほしい

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:19:41.05 ID:4TtgM7pm0.net
>>401
宿題増=罰 子供嫌がっている ゴミ拾いなんてイヤッ
トピ主は言っているワケですからね

授業枠履修だけでなく社会美徳養成も拒否姿勢のトピ主は
モンペ気質十分。その子の将来思うとゾッとします

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:22:50.20 ID:4CcmZrva0.net
子供がいる限り、前妻とは切れないのでしょうか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0506/656722.htm?g=11

よくヒステリックな人と子供なんか作ったね。

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:27:03.68 ID:KhtpB5H80.net
ここってなぜか車の話とBBQの話は恐ろしく食いつきがいいよね。
お髭が多すぎる。

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:28:41.00 ID:Vo1jPpCI0.net
>>383
これ、トピ主がCとみた。
なぜならCが一番良い人だから。

というか、ABCがどんな関係かによるけど、
普通、こんなことになったら
ABCそれぞれ、自分が悪いって思わないのかな?
AもBも自分は、0で全く悪くないって主張してるんでしょ?
ただ、書いてて思ったんだけどこれって、もしかしてABC全員身内か。

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:29:59.68 ID:R8xQtbYl0.net
>>413
分かる。
宿題を増やしても道徳心が育つわけではない。
宿題=勉強=罰、というような概念を教師が植え付けるのは、教育としていかがだろう?
不思議なのは、ゴミを減らすためにどうしたらいいか?というのをトピ主含めて誰も問題と
していないことだな。
子どもにヒントを出してあげてもいいと思うけど。

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:45:53.59 ID:Xx86Mo9/0.net
>>153の義父に怒鳴られました。トピ
結局、義父が中心になっておかしくなってるんじゃないのかね
トピ主追加レスを読んだら、とても彼女を責められないよ

それにしても、ダークナイト 2014年5月9日 14:17の
『 大丈夫、先は見えています』のレスがこわい…

420 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:47:31.50 ID:pIrCconfO.net
>>416
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <お髭さんがいるじゃと?
   ./、`ー─--`ー' -'"\  けしからん!わしが説教してやるぞぉ 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:50:06.05 ID:HTWaT5BY0.net
>>419
ダークナイトのレスはどういう意味で書かれたのか閲子がわかってないね
これは削除対象でしょ

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:58:13.11 ID:1SShja4I0.net
>>153
自分の息子に怒鳴ったことがない人があれだけ怒鳴っておいて
それを忘れてしまっているのか

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:59:11.44 ID:YenItS9s0.net
>>153
旦那も義父もおかしい

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:03:52.55 ID:dAKgSmZa0.net
>>419
トピ主可哀想・・・

しかし、肝転移余命宣告された人が、入院中コーヒー飲んでだり
真夜中にパソコン起動して投稿できるんですか???

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:08:27.64 ID:kw+ygSXtO.net
自分が中学生のときは、ヘルメットを被らないと自転車に乗ってはダメだった。
被らないのが見つかったら、連帯責任で学年全員自転車禁止が決まったんだけど
不良系の子は被るわけないから、常に自転車禁止状態にw
塾とか行くの本当に大変だったけど親からの苦情はなかったみたい。
自分的には自転車禁止より宿題一つ増えるほうがいいなあ。

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:14:09.40 ID:XXHuQZhu0.net
>>425
えー、それやりすぎだわ
もんぺもいなかったのかな?

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:23:21.53 ID:kw+ygSXtO.net
>>425
今、30代後半なんだけど、その頃はまだ学校や先生が常に正しいと思われてたときだと思う。
モンペなんて言葉もなかったし、生徒も不良系以外は従ってたしね。
でも私たちが乗らない罰を受けても、肝心の不良系が気にするはずもなく
自分たちは自転車乗って(もちろんヘルメットなし。だからエンドレス)るから、無意味な罰だった。

今、母校の生徒を見るとヘルメットどころか服も持ち物も髪型も自由だし、時代の差を痛快する。

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:25:41.83 ID:kw+ygSXtO.net
ごめん、痛快ではなく痛感でした。

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:29:47.46 ID:2iug67OwO.net
2ちゃんの規制みたいだ

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:40:26.60 ID:cqYy1xSj0.net
そもそも「連帯責任」って発想が昭和の体育会系だよね。
中学の時、男子バスケ部が試合にミスで負けちゃって、その学年の部員が全員坊主にしたのを
思い出した。

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:43:34.57 ID:XXHuQZhu0.net
>>430
いつの時代?
それは完全に筋違いの話だと思うわw

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:55:10.09 ID:cqYy1xSj0.net
>>431
昭和60年代。
熱血系顧問がミスに激怒して
「お前ら、全員坊主にしろ!」
って言ったらしい。
坊主になったのは一つ上の学年で、部活の先輩からの伝聞だから話が盛られている
可能性は否定できないけど。
その通り、もう完全に筋違いもいいとこで他の部や帰宅部の生徒は引いてたけど、
当の部員達は
「仕方が無い」
みたいな感じで、特に保護者からも苦情みたいなのはなかったらしい。
文科系部活だった自分は、顧問信じられねー!って話してたわ。

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:15:42.67 ID:XXHuQZhu0.net
保護者から苦情がなかったというのがすごい
時代が違ったんだね

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:23:08.86 ID:0rkiwbhC0.net
>>424

>しかし、肝転移余命宣告された人が、入院中コーヒー飲んでだり
>真夜中にパソコン起動して投稿できるんですか???

そこが気になるけれど、誰も突っ込めてないよね。
そもそも、コーヒーのみに行って落ちるくらい疲れ切ったトピ主が
トピ縦できる余力があるとは思えないのだけれど。

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:32:53.27 ID:/XmLDBtg0.net
>>434
上で誰かも言ってたように、続き前のレス見て話盛ってきたなとしか思えなくなった。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:45:41.53 ID:z/8iGkuL0.net
>>424
しかも
>次女が入院する2週間前は、私が抗がん剤の副作用で
>物が一切食べられなかったのと、術後による
>腸の血行障害で腹痛をおこし、禁食。
>1週間、入院。点滴治療をしてました。
>次女が入院する2日前まで、2日間に渡る注腸検査と
>大腸カメラの検査下剤で、夜間は寝られず睡眠不足やら

素人にもわかる刺激物厳禁な病状じゃね?
筆が滑ってコーヒー飲んでました設定忘れちゃった?w

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:23:26.53 ID:0rkiwbhC0.net
>>436

やっぱり設定忘れて話盛った感が否めないよね。
閲子がここをチェックしたら、トピ削除しそうw

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:02:19.66 ID:Xg/SJHDo0.net
>>392
なんでこのトピ主は城相手に相談てるの?
城みちるなの?
私「あ、スー、はい。」
このスーは息継ぎ?

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:39:18.74 ID:0rkiwbhC0.net
>>438
城は上司の‘上’の誤変換かと。

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:18:51.87 ID:LcAWs87e0.net
>>430
昭和の小学校だとたとえば「同じ班の誰かが忘れ物をしたら班の全員に罰として掃除当番」
とかあったけどああいう連帯責任での罰ってのが虐めの温床になるんだよね。
同じ班の他の生徒にしれみれば自分には落ち度が無いのに誰かのせいで罰せられる。
その理不尽さからくる怒りときたら…。
「同じ班なんだからお互い注意し合いましょう」って言ったって、学校で注意したところで
家庭内のことなんで介入しようがないし。

そのトピの「誰かがゴミを落とした」→「クラス全員に罰」ってのは同じものを感じる。

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:24:53.47 ID:LcAWs87e0.net
>>364

女版山岡史郎が男版栗田さんを追い詰める構図だね。
ただし新婚ではなく結婚前。

女がやるとモラハラじゃないと思ってるんだろうなトピ主。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:34:27.96 ID:/XmLDBtg0.net
>>440
誰かが落としたゴミが放置されている事が問題なんじゃない?
同じ部屋を使っている者同士、気付いたら自分のものでなくても拾うのは当然。
それを「僕のじゃない」と全員が無視するのであればクラス全体の共同責任を問われても仕方ない。

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:56:47.55 ID:LcAWs87e0.net
>>442
「気付いたのに自分のじゃないからと無視する人」に大半は該当しないんじゃない?
同じ教室にいるからってストローゴミに全員が気づける位置関係ではないから。
机とか椅子とか当然あるんだろうしそんなに床全域が見通せるとは思えない。

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:03:06.46 ID:cqYy1xSj0.net
>>442
確かに宿題忘れなんかと違って、ゴミを床に捨てた人を探すのは魔女裁判になって
しまう恐れは否定できないけど、そういう道徳観を身につける手段として全員に
宿題増やす、というのはちょっと違うような。
クラスの大半がゴミを床に捨てているわけではないんだろうし、なぜ床にゴミを
捨てる人が後をたたないのか、なぜ誰もゴミを拾おうとしないのか、子供達に
考えさせるのが先だし、大切なんでは?
そもそも、勉強しに行く場所でそれが罰になるっておかしくない?

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:20:39.77 ID:/XmLDBtg0.net
>>444
確かにねー、宿題を罰とすることは議論を呼ぶよね。
まぁ道徳を教えて、それでもどうにもならないような集団なら罰も仕方ないだろうけど、宿題ではなく他の方法が必要かもね。
私はカソリックの小学校だったからナンに容赦なく手をひっぱたかれた。
今、日本でそれやっちゃったら問題なるんだろうけどね。
ただ、連帯責任が時代遅れという意見には、教室が汚い事はクラス全員の責任と言いたかったんだ。

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:39:13.89 ID:/Dm/LzrY0.net
ゴミを床に捨てるな!という躾すら出来ない親のせいで
学校や他の子供までが迷惑してるってことだと思うよ。
そういう親は「こんなことも学校で教えていない」って言うし、
結果的に「ゴミを捨てると皆に迷惑がかかる」と教えるには
ある程度の罰は効果的なんじゃないの。

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:00:18.60 ID:mdbqXUSB0.net
>>401
そもそも、今の時代は、「宿題を増やす」くらいしかできないっていうのが
結論じゃない?
それこそ、何しても親が出てくるから
宿題だったら、訴えられても、これくらいの宿題(量的にも)は、問題ないんじゃない?

別のトピで

小学3年生の授業内容について質問です。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657254.htm?g=05

今って、これが「普通」でびっくりしたもん。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:06:36.98 ID:Bzpb1ct80.net
>>447
小4の子がいるけどそれは「普通」じゃないと思う。
でも学校によって、また教師によって対応はかなり変わってくるだろうね。

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:08:43.37 ID:djhKBQnE0.net
>>446
>「ゴミを捨てると皆に迷惑がかかる」と教えるには
>ある程度の罰は効果的なんじゃないの。

そう思う。
そして宿題を出された子供に対して、なぜそうなったのか
親が教えるのが一番いい形じゃないのかな。
道徳観のような教育を、学校で完結させるのは難しいよ。

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:18:16.60 ID:qAEqMuXx0.net
>>447
ああ、そういうことか〜。
体罰まがいはもちろん、掃除なんかでも、清掃業者はいないんですか?とか言い出しそう。
トピ主は珍しく宿題=迷惑みたいだけど、多くの保護者はウエルカムだろうし。

本来、勉強=自分のためなんだから、罰利用はおかしいことはおかしいんだけど、
子供にとって不快なことに違いないから、本人のためにもなる罰ということでいいのかなと思ったり。
運動部の校庭○周みたいなもんで。
あ、あれも今は体罰で禁止なのかしら?

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:20:56.52 ID:cqYy1xSj0.net
>>449
家でも道徳心を教えるのは賛成だけど、その罰として宿題が本当に適当なのか、がこのトピの問題点だと思う。
人によって考えは違うんだろうが、宿題って本来、授業内容を補完したり習熟度をみたり、そういうのが目的
なんじゃないかな?
勉強するのは罰だ、という考えに子どもが陥ってしまわないか、心配だ。
同じ宿題でも、反省文提出とかならまた話は違うと思う。

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:28:09.19 ID:/Dm/LzrY0.net
>>451
現場の先生が知恵を絞って考えたんだろうから、
これが一番とは思わないけど、価値はあるんじゃないのかな。
宿題がダメなら何がいいの?私は思いつかないわ。

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:29:39.29 ID:z4WNXoRT0.net
子供だってそこまで馬鹿じゃないでしょ

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:30:11.60 ID:z4WNXoRT0.net
>>453は>449あて

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:32:37.78 ID:/Dm/LzrY0.net
>>451
ごめん、反省文がおすすめってことか…。
こうやって全体で責任を取るようにすれば、自然と皆で
「ほら、ゴミ落とすなよー」って教えてもらえるけど、
反省文じゃ、まるで刑罰みたいじゃない?

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:35:20.92 ID:/XmLDBtg0.net
>>452
床のゴミをなくす工夫の案についてエッセイを書かせるとか?

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:37:06.30 ID:XXHuQZhu0.net
教育者が子供の勉強時間を増すことによって
それを罰とすることがダメだと思うわ
勉強=罰というのが安直過ぎる

宿題のほかに罰がないのなら、その類の罰は
与えないほうがマシ

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:42:57.12 ID:cqYy1xSj0.net
>>457
激しく同意。
反省文以外にも、上にもあったが全員で昼休みに掃除するとか、他にも方法はあると思うんだよね。
去年もやっていたから今年も、というのは安易だし、効果も見られない様子なのに惰性で続けている
としか。

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:46:00.14 ID:/Dm/LzrY0.net
>>458
>>458
先生も今ビクビクしながら教えてると思うし、
親も交えて考える機会を作れば、意見が沢山出そうだね。

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:57:33.59 ID:TSFljvNo0.net
一番効果的なのは切り捨てることだと思うけど。
学校のクラス替えの際に可と不可の児童(プラス保護者)に分けて隔離すれば良い。
宿題とか反省文なんて甘ちょろいと思うけどね。
動物は動物の理でしか生きられないんだからさ。

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:02:50.40 ID:mdbqXUSB0.net
>>448
普通じゃないのは、安心したけど、レスは普通が多かったから
びっくりした。

>>458
> 全員で昼休みに掃除する

NGだと思います。

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:12:38.60 ID:kw+ygSXtO.net
宿題一つ、って自分的には一番いい罰だと思うわ。
廊下に立つとか、マラソンとか分かりやすいのは体罰系になるし
反省文も毎度では同じような内容を書けばいいだけだし。

勉強、しかも家で宿題一つくらい余分にやるくらいなら、学級方針としてまあいいかなと思う。
トピ主みたいな人は、どんなのでも噛みつくと思う。

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:42:20.33 ID:qAEqMuXx0.net
勉強と言ってもいろいろあると思うんだよね。
考えたり感じたりだけでなく、小学生なら単純な反復が必要なこともある。
計算ドリル1ページとか、漢字書き取り○字とかなら、いいんじゃないのかなあ。

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:49:54.95 ID:0mbYYzZJ0.net
みんな親に親にお金出してもらえるの?
のトビにびっくりします。みんなすごい金額もらってるのだね。自分は親に仕送りする立場だし食事代もこっち持ちだから驚くばかり。うらやましい
でも少数派だよね。だったらパートに出てる主婦やお小遣い二万の旦那なんてそんなにはずだよねえ、実はみんなお金持ちなのかしら?私の周りでは聞いたことないわ。都内だけどみんな自分でマンション買ってるよ。専業主婦もあんまりいない。

465 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:30:01.43 ID:2iug67OwO.net
>>464
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <ちゃんとURLを貼らないとダメだぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  トピタイトルも間違えてるみたいだぞぉ 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:32:28.38 ID:WBdc4dLw0.net
>>464
トビてw

467 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:33:05.60 ID:2iug67OwO.net
>>464
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <それからトビじゃなくてトピだぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\   
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:34:46.74 ID:3Pq2kwi10.net
>>403
Bは、Cのバッグを轢くとは予測しなかったにしろ、Aが車を動かしたらCの荷物がそこに置き去りにされるのは気がつくと思う
というか、友達ならCがバッグを地面に置いて荷物とりにいこうとしたら、預かってあげるもんではないかと思うし、
心情的にはBがなにかと鈍感杉で有罪10にしたい

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:37:35.43 ID:cYwuIa+s0.net
>>464

そんなにみんな親にお金を出してもらえるの!?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656918.htm?o=0&p=0

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:47:11.13 ID:j7kl2c5R0.net
>>460
クズばかり集められたクラスは誰が担当するんだろうか
クズ担当手当とか相応につくんだろうか
実質無理だよね
私も勉強が罰になるよりは昼休み強制で全員掃除とかが妥当だと思う
勉強が平気な子にとって罰にならないから、躾で罰金とっでたら金さえ払えばいいんだろ?的な考えになるみたいに
宿題さえすれば問題ないんだろ的な考えに繋がる

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:49:34.16 ID:uL2O8A0r0.net
前スレ既出

子供にブランド服を着せるママと全部お下がりなママ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0502/656225.htm?o=0&p=0

急展開とやらが来たらしいが
あまりにもトピ主の理想どおりの展開っぽくてなんだか…うん

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:58:03.49 ID:HQteXsnk0.net
>>383
Cが荷物を置いてるとき、Aがなにしていたか不明だけど
運転手の立場からすると、車の周囲に何もないことを
一度確認したら改めて再確認はしないよね

車を進ませたらCの荷物を踏むと機転が利かなかったBは
抜けてるし、出発前とはいえ車の進行方向の地面に荷物を
置いたCの感覚もおかしいと思う

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:20:34.73 ID:zsheJRex0.net
>>438
「城」が上司の名前だったら爆笑

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:26:27.82 ID:zsheJRex0.net
前スレ既出の
夫の親と同居するにあたって、通常お金の取り決めはしますか
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0502/656192.htm?g=01

議論だけのトピかと思ってほってたらいつの間にか前進してた。
明日トメに同居代出せと言うらしい。
基本トピ主には賛同だが、よくやるわと思う。

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:27:13.60 ID:qAEqMuXx0.net
>Aがなにしていたか不明
そこが抜けているから、トピ主≠Aだと思うんだよね。

また、上の方に、Aの法的責任は免れないというような意見があるけれど、
道路上のものをひいた=運転手の過失と必ずなるものでもないと思うんだけど。

>車の進行方向の地面に荷物を置いた
そうなのかな?
私は、勝手に出庫に切返しの必要な駐車場と思って読んでいたわ。
いくらCが馬鹿でも、タイヤの直前に荷物は置かないだろうし、
車から離れた前方に置いたのなら、Aも気が付いたと思う。
助手席のドアの横あたりと思ったが、まあゲスパーだわね。

いずれにしても、トピ主はC,責めたいのはBと読んだ。

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:56:44.50 ID:TSFljvNo0.net
>>470
基本放置。
隔離棟でも作って好き放題させておけばいいんだよ。
その際は特進クラスと普通クラスとでもでも名づけておけばよい。
どうせ遅かれ早かれ高校入学時に選別されて隔離されるんだからさ。

話は変わるけど私の中学の同級生の一人は毎年東大二桁合格者の公立学校に行ったけど
成績が優れなくて夜間に転籍させられてノイローゼで退学していた。
今は知らんけど当時は公立もえげつなかったなぁ。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:13:34.66 ID:66prmeno0.net
>>383
> 多少のぼかしとフィクションを含ませて頂きます。

過失割合に影響のない範囲じゃないとトピ立ての意味がなくなるけど

自分の立場をぼかすならありのままを書いてくれたほうがいい

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:17:40.32 ID:qAEqMuXx0.net
>>474
アスペ並みに空気の読めない人かと思ったら、そうでもないんだよね。
理屈は通っているんだけど、それを相手が感情的に受け入れられるか、ちょっと怖いよね。
もしこれでビジネスライクにいくものなら、ひとつのモデルケースのような気もしないではない。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:57:17.72 ID:cqYy1xSj0.net
>>401
トピ主レスがきたけど、思った以上に厳しすぎるし、問題の根は深い様子。

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:04:54.47 ID:hiisaqXr0.net
ソウルでおすすめなお店・化粧品は?

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:07:31.90 ID:hiisaqXr0.net
チャタリング、スマソ

ソウルでおすすめなお店・化粧品は?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0508/657087.htm?g=09

未だに1件のレスも掲載されない。
多分「この時期にソウルでグルメだショッピングだと浮かれていたら酷い目に会うぞ」
というレスだらけで掲載できないのだろうな。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:32:10.79 ID:g6R0V7xH0.net
>>383
小町で、運転席から見えないならAに過失は無いと言い切る人がちらほらいるけど、車を運転していない事祈る。
もし、轢いたのが物じゃなく、しゃがんで遊んでいた子供だったとしても、運転席から見えなかったから自分に過失は無いと言い切るのだろうか。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:07:30.65 ID:MimzH9Sk0.net
>>482
そういうレスをしてるのは免許を持っていない人じゃないかな。

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:14:41.14 ID:Hi6N6ACt0.net
>>265
簡単に引っ越せない事を前提に話を展開したいんだろうけど
父親が一生分のプレゼントだとの名目で、息子に1Kの単身者向けマンションなんか
購入するのかな。
作り話っぽい。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:22:49.50 ID:KJhXHsQw0.net
>>481
>母が時々ソウルに行くので

じゃあ母親に聞けば解決でしょうに。
本当に小町って定期的に「韓国宣伝」みたいなトピたつよね。

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:37:11.60 ID:KJhXHsQw0.net
子育て中・・・我慢できませんか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0506/656774.htm?o=1&p=0

小さい子をレイトショーに連れてきてると確かにぎょっとするけど
それを高校生を連れてきているトピ主が言うのはなあ。
しかもその娘が「中学生以下はレイト禁止にすべき!」ってw

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:40:43.69 ID:+s/I+CKH0.net
>>484
ない話じゃないなあ。
知人にそういう人がいるよ。
名義は最初父親だったけど、今は本人の名義。

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:42:40.75 ID:KJhXHsQw0.net
兄娘の結婚式出席しない妹
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656943.htm?o=2

結婚式参加問題トピ多いけど、こちらのトピ主の嫌味っぽさはなかなか。

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:28:09.47 ID:qAEqMuXx0.net
>>482
見えなければOkとはならないけど、
人身の場合は保障と保険の関係で、運転者は事実上無過失責任なんじゃないのかな。
こんなへんてこなとこに置かれた荷物の場合は、話が違うと思うよ。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:32:30.40 ID:ze0a+yDH0.net
>>484
院に進学した時に、父親が私用に2LDKの中古を買った。
立地が良かったので、4年後、元の買い値で売れたよ。
一生もので1Kはないと思うぜ。
ゆえにネタだと思う。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:48:30.04 ID:8dmhtaWq0.net
【社会】朝日新聞記者を逮捕 路上勧誘の疑い 女性にしつこく声掛け「ナンパしたかった」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399653359/

492 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:49:12.20 ID:2iug67OwO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <今日にも500レスに到達するぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  わしが立てたスレだから大盛況だぞぉ 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:49:32.78 ID:cqYy1xSj0.net
>>486
うちの市は条例で、レイトショーは子どもの入場を断られる。
保護者同伴でもダメ。
市町村や映画館によって違うんだね。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:27:30.49 ID:KJhXHsQw0.net
>>493
男児の女湯入浴も各市町村によって違うみたいだし、ほんとそれぞれなんだろうね。

家族なしの結婚式
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0510/657478.htm?g=04

これも運動会と結婚式がぶつかって・・・トピなんだけど
こちらは実妹(運動会子の母親)も欠席、そしてひとり親である母親まで孫の運動会を選んで欠席って・・・。
いくらなんでも本当なんだろうか。本当ならそれ以外でもトピ主はいろいろ苦労してそうだ。

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:35:22.44 ID:uMSpSABd0.net
>>494
妹は愛玩子なのかな
それにしても本当ならひどすぎ

496 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:44:26.95 ID:2iug67OwO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <なんだね、まる一時間もレスがないぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  奥さんたち、元気がないんじゃないのかあ? 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:06:09.10 ID:bYpEQz/I0.net
>>486 自分には甘い典型だな。

34歳独女に信じられない相手が現れました。騙されてる?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0510/657406.htm

そこはかとなく香る、作家臭…。

>>492, >>496
あんたがAAやめるまでは、hを抜くのでヨロシク〜。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:21:59.34 ID:pAlp1cAk0.net
常識がない妻への教育
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0510/657381.htm?g=04

釣りかな?釣りじゃなかったらバツ3決定だね

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:38:48.25 ID:j7kl2c5R0.net
>>498
すごく既視感がある、というか全く同じ設定と内容のトピが以前立っていたと思う。
タイトル忘れたから貼れなくてゴメン。
その時も首に縄をつけてでもって表現をしてたような気がする。
状況膠着したまま時間だけ経ってもう一度相談て雰囲気じゃないし
全く同じ内容で繰り返し立て続けるようなキチガイ男、
もしくは旦那をサンドバッグにする感覚を何度でも味わいたいキチガイ嫁かなと思ってる。

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:45:55.12 ID:OYENc5WZ0.net
>>499
一月のトピかな?

嫁のくせに
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0121/639429.htm

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:10:03.47 ID:mdbqXUSB0.net
>>479
トピ主レス1つだけだよね?

どこが、厳しいと思ったの?

>ストローの袋が1つ落ちても宿題増えます

ここ? そもそも小学校なんてゴミなんて落ちなくない?(もちろん塵とか埃とか毛とか除く)
ストローだって、1人1つずつなわけで、片付ける時確認すれば良いだけでは?

それから、トピ主は、どんな宿題かは、一言も書いてないし。

まさか、トピ主の子が
支援学級の児童のうちの1人ってことはないよね?!

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:13:53.06 ID:CnTWP0K60.net
子供に、学級会などで給食のあと皆でゴミが落ちてないか見るって
提案してみたら?とか言ってみたらどうかなあ。
発言が苦手なら、友達に話してみたら?とかさ。

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:21:17.68 ID:qAEqMuXx0.net
>支援学級の児童のうちの1人ってことはないよね?!

当然、そうだと思って読んでいた。

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:25:20.71 ID:cqYy1xSj0.net
>>501
いや、厳しくない?
ストローの袋が一つ床に落ちても宿題が増えるんでしょ?
そんなの風や何かで床に落ちて、気がつかないことだってあるんじゃない?
先生が「○○、床にゴミ落ちてるぞ」って声かけたら終わりな気がする。
それが放課後まで放置されているなら罰があるのも(宿題がいいのかは置いておいて)分かるけど。

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:33:47.29 ID:cqYy1xSj0.net
>>503
私はトピ主の子以外が支援級の子で、その子達が散らかしたゴミを片付けしている、と
読んでた。
支援級は国数が別、ってことはその分の宿題は出ていないが、それ以外の子は国数と罰の
分も宿題がある、ということかと。

>>502さんを読んで思ったけど、ストローのゴミなんて給食の終わりに周りを見て、誰の
ゴミでも落ちていたら拾いなさい、午後や放課後見つけたら罰あります、でいいんじゃ
ないのかな?

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:37:43.62 ID:j7kl2c5R0.net
>>500
これだー!てか言い回しまで同じすぎて同じトピ開いたのかと思ったw
何なんだろう自分のトピのコピペでもしてるのかなー不気味

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:39:36.10 ID:j7kl2c5R0.net
>>500
おっと!貼ってくれてありがとうスッキリしました

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:41:21.03 ID:aEj46Jfl0.net
>>505
子供に提案させて先生が却下したら、
親が相談するってことでもいいんじゃないかなあ。
ごみがある→宿題増える、というのは
現状既に行われていることなんだし。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:42:52.28 ID:cqYy1xSj0.net
>>508
うん、そうだね。
まずは子どもだけで考えさせるのが大事だと、私も思うわ。

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:44:07.74 ID:cqYy1xSj0.net
>>509
誤ー子どもだけで
正ー子どもたちだけで

すみませんです。

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:50:41.13 ID:qAEqMuXx0.net
>>506
わ、気持ち悪いね。
子供の年齢が上がって、実家に帰っていない期間がちゃんと増えてる。
単なるコピペではないところが、いよいよ不気味な感じ。
しかし、コマッチャーのレスは全く同じだねw「だから×2」

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:06:57.09 ID:/XmLDBtg0.net
>>489
これトピ主がCで運転手はエンジンをかける前の車外一周安全確認を怠ったって言いたいんだと思う。
そのための異常に細かいいつエンジンをかけたかという描写かと。

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:15:10.38 ID:CqRDV0Js0.net
>>511
目的がわかんないだけに怖さを感じるよね。

>>500を読んで>>498を見たら、設定がほとんど同じ。
時間の経過だけはキッチリしてる。ホント気持ち悪い。

しかし、前回も300レス行かないで、トピ主レスなしで終了。
今回も「×3になるよ」などのレスしかつかないと思う。
何のためにトピ立てしたんだか。

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:24:09.64 ID:CqRDV0Js0.net
「気にかけて下さい」って挨拶をしたら
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0510/657474.htm?g=06

そりゃ私だって見ず知らずの人にいきなり頼まれたら怒りはせずとも
ドン引きするわ。こういうトピ主の夫って何故かまともなことが多いのが
小町の特徴かな? 妹さんもトンデモな姉を持って気の毒に。

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:57:40.29 ID:D/WUjf6O0.net
>>514
基地外www

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:13:26.35 ID:Utguhd4R0.net
>>514
隣人が困ったとき、妹さんに何が出来るんだろうか。

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:46:55.43 ID:9p1fuJnH0.net
子供が辞めたスポーツの道具を捨てたら夫が激怒しました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657262.htm?g=06

一体何のスポーツかは知らないけど、こういう道具って結構高いんでしょ?
ただ単純にもったいないなあと思うわ

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:48:04.04 ID:HQteXsnk0.net
>>514
またキチガイトピか

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:55:11.06 ID:66prmeno0.net
>>517
主婦の中には驚くくらい物を簡単に捨てる人がいるもんだよ

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:56:56.15 ID:qJIXfnhJ0.net
>>517
勝手に捨てたらダメ

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:59:00.95 ID:Sm5kbA9A0.net
>>514
こういうできごとがあると、妹さんとその人との関係もうまくいかなくなる

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:09:37.75 ID:XUSPundN0.net
>>98
意外と早く妻の行方が分かったようだ。
ただの昔の塾講師と生徒なら、通帳持ち出したり生活費引き出したり会社辞めたりしないし、
そもそも、夫にちゃんと事情説明して実家に行くだろうな。
どんな種明かしが週明け出てくるのか。

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:16:52.29 ID:QHh+KOpU0.net
>>517
子供たちはスポーツが嫌いになったわけじゃないけど、
部活という人間関係でつまづいたってことであれば
道具捨てちゃうってのはある意味残酷だよね。

仮に捨てるにしたって、なんで夫に相談しなかったんだろ。

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:24:41.65 ID:XUSPundN0.net
>>523
夫に相談もだけど、子どもに気持ちの確認をせずに勝手に自分自身区切りをつけて捨てて
しまったのが、一番良くないと思う。
人間関係に疲れただけで、スポーツそのものが嫌いになったのかどうか分からないし、途中で
投げ出すことを無条件に認めちゃってる。
あと、トピ主の親が毒親ってレスがあって、トピ主も認めているけど、それって関係ある
のかな?

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:30:18.90 ID:V59pvw9X0.net
葛藤を克服した時に、部に戻るかもしれない選択肢を断つのって凄いな。
何も考えていないだろうね。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:40:04.20 ID:QHh+KOpU0.net
>>524
毒親は関係ないような気がするけど、トピ主レス読む限り、
コミュニケーションに難ありという自覚はあるみたいだから、
本人としては育った環境がコミュ障の要因だと解釈してるって
ことかも。

527 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/11(日) 01:10:03.44 ID:eBWx4vSk0.net
>380
男性からの視線や態度に困ってます のスレに

変態を呼んじゃうタイプなんだよ

ってコメント書いたら乗らなかった ー
ここってまともな
コメントはYOMIURI巡回スタッフによってもみ消されるなw

528 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/11(日) 01:31:36.28 ID:eBWx4vSk0.net
>>514 こんな人ホントにいるのかな〜

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:05:14.87 ID:tKw1Tcuo0.net
>>527
ふつうの男性なら40過ぎたおばさんをじろじろ
見ることはないと思うけれど、一部男性で女性に
対する執着が強い人がいるからね

トピ主を見てるのも、きっとその類の男たちだろうね
まあ自慢にはならないよ

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:42:40.67 ID:8PXKoIyd0.net
>>527
>>1を読んでね。
・読み手の立場でレスするスレですので、小町で投稿した報告は禁止です。

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:44:50.22 ID:56u0IC3z0.net
>>529
自分が気付いてないだけで男の人ってすっごい女の人見てるよ。
40になってそれに気付いて気分悪くなるとは珍しいと思う。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:21:15.00 ID:tKw1Tcuo0.net
>>531
自分で気づかぬうちに見てることはないよ
見てないのに、見てると誤解されることはありそうだけど

このトピみたいに40過ぎたおばさんをじろじろ見るおじさんたち
というのは相当、女性に執着心が強いと思うんだよね

そしてそういうおじさんたちは確かに存在する
でも、ろくなおじさんじゃないよ

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:53:21.32 ID:Gxfi26zI0.net
でしゃばるパートさんに立場を理解してほしいが・・・
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0510/657527.htm?g=02

「社長からきっちりはっきり言ってもらう」以外に効果的な方法はないと思うんだけど
何でそれをしないんだろう

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:49:32.27 ID:P6FRhQwy0.net
既出の味噌汁奥

数日真剣に考えたけど「想像でいいよ、どうすべきだったと思う?」の
このひとの正解とする答えがさっぱり思いつかない
彼氏がどう答えたら「そうだね」と言うつもりだったんだろう

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:51:11.78 ID:dBdQU7530.net
歯の矯正中の彼女と付き合うのが面倒臭い
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0405/651871.htm?o=0&p=0

前スレか前々スレあたりで見たような気がするけど
器具に詰まった食べカスを彼氏に取らせるなんて気持ち悪い
私だったら即効お別れするレベルだわ

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:53:21.33 ID:64WLuuqW0.net
>>534
人をやっつけるために生きてるタイプだから、
正解はないんだろうね。

しかし、たかが味噌汁でよくそこまで
居丈高になれるもんだと感心するw

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:02:45.97 ID:NwTY4N2R0.net
>>533
社長に直訴しても取りあってもらえなかったと想像する

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:02:57.18 ID:VT3bC3iB0.net
>>534
その質問、変な宗教みたいで怖いよね。
怒鳴りつけて変な質問で頭を真っ白にさせて洗脳したいだけで、
真面目に考えるべき質問じゃないよ。黙って別れるのが一番。

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:43:44.22 ID:NCnbI6GQ0.net
>>235
しかし、義伯母もなんだかなあと思うよ。

祖母が一筆書いていたならともかく、断りもなく自分のものに
しちゃったならやっぱりネコババと見なされるんじゃないの。
他に実子(伯母)もいるんだからさぁ。

それにしても解らないなあ。
トメが身に着けていたもの、いくら高価なものだからって欲しいか?

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:58:24.87 ID:jWw/w6230.net
>>382

「男性が女性を見るのは異性としての興味からにキマッテル、それ以外はあるものか」
って勘違いがベースにありそうだね。
実際には奇妙なものへの物珍しさってこともあるし危険人物っぽいから警戒してるってこともある。
おばさんが10代みたいな恰好してるとかトピ主に変なところがあるんじゃない?

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:00:32.56 ID:jWw/w6230.net
>>534

そういう「アテクシの意思、意図を全て察してみなさいよ」と迫るタイプはモラハラ系だからどう答えても無駄。
ただそういう人って案外多くて、いわゆる察してチャンも実はモラハラ加害者。

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:19:08.85 ID:rHpBmn7m0.net
>>540
その手のこと、やってしまった(恥
山手線で隣に座った中年女性が奇妙なので、よくよく見てしまった。
自分でも失礼だったと反省してるので、堪忍。
実は、女装した男性だったんだが。

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:20:05.11 ID:XUSPundN0.net
>>534
ごめん、どのトピか分からんので、アンカーかレスタイトルプリーズ。

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:22:41.71 ID:VT3bC3iB0.net
>>541
本当にそう思うわ。柔らかい表現で言えば、甘えの延長ね。
人に絡みつくような人に限って、他人の感情には無頓着だし、
「この方法で主張が通る」と絶対に思わせないのが一番だよね。

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:49:06.05 ID:bzUCQrvO0.net
>>543
料理に対する愛情のない彼氏

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:49:53.46 ID:ZqaT7ciN0.net
看護師の友人が羨ましい

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0510/657482.htm
キリギリスですが、アリが羨ましいです。のトピ
恥ずかしげもなくよく言えるわ…

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:53:08.49 ID:GyXSbyIH0.net
>>546
こういう人いっぱいいるんだよね。
でも言ってくる人の大抵は、人生やり直しても
資格取ったりしなさそうな人ばかり。

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:22:25.79 ID:uNfOEy7p0.net
>>534
「既出の味噌汁奥」なんて書かれても、毎日ここに来てる人じゃないとわからないよ。
時々そういう人いるけどアンカーだけ書いてくれた方がよほどありがたい。

>>543
>>364

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:56:19.92 ID:11SISLXi0.net
>>485
どーでもいいからURL貼らないけど又だw

インチェン空港/ソウル20時間の過ごし方

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:27:46.61 ID:uNfOEy7p0.net
>>535
恥ずかしくないのかな
私だったら、やってくれると言われても絶対にいやだ

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:49:30.53 ID:2cIvDCZu0.net
>>548
おまけに「奥」じゃないしw

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:11:28.73 ID:QKaI7J6v0.net
味噌汁奥の母親って料理人なんじゃない?
包丁しか握らせてもらえないとか普通じゃないし味噌汁奥が彼氏にするように教えられたんじゃないのかね

一番の問題点は奥が自分を出来た奥さん彼氏はダメ夫と思い込んでそうなとこだね

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:18:05.92 ID:tKw1Tcuo0.net
わざわざ書くバカw

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:18:49.82 ID:XUSPundN0.net
>>545,>>548
ありがとう!

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:29:24.67 ID:D3akVg+C0.net
前スレで話題になっていた、
主人に「もうお前とはやっていけない」と言われました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0502/656212.htm?g=04

続編が来ないかなーと、ここ数日心待ちにしております。
トピ主に自覚の無い「何をやらかして来たのか」がものすごく気になるし、
親同士を含めた話し合いの結果が知りたい。

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:31:01.04 ID:LSL0Z6EE0.net
>>555
>>28で既出だね

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:33:58.57 ID:seyPS6040.net
図々しい友人と同類の私・・・どうしたらいい?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657336.htm?g=06

絶縁レベルだよね。よく0歳児が居る家に2週間も居座ったね

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:53:28.76 ID:L2iB0RUA0.net
>>557
この系統の話、いつも盛り上がるからなあ。

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:51:27.11 ID:56u0IC3z0.net
>>557
これAが立てたトピなのかなーとか

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:30:47.17 ID:vsrYkBjp0.net
結婚前の資金を運用、利益は共有財産?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656960.htm?g=06

個人資産から得た利益は共有のものではないと思うが。
満点は勘違いをしている。
>結婚後の財産は、すべて共有です。

宝くじだって共有財産となる場合もあるが、ならない場合もあるし、
結婚後に得た財産でも、贈与や遺産なんかは共有ではないってのに。

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:24:19.47 ID:Pz5y+MMi0.net
自分の姑が立てたトピを発見してしまった。
私に対するトピだった。

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:24:56.75 ID:Pz5y+MMi0.net
すみません誤爆しました。

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:43:08.60 ID:XUSPundN0.net
>>561
どのトピか知りたいわw

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:56:01.20 ID:LSL0Z6EE0.net
>>561
対抗して姑の不満トピを立てたら?

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:59.88 ID:jWw/w6230.net
>>560

FXって放ったらかしで運用するものなのか疑問。

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:10:44.72 ID:jWw/w6230.net
妻と離婚したい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0505/656637.htm?o=0&p=0

離婚を言い出したのも妻で子供も母親嫌いっていう状況で離婚決意したトピ主に非難レスだらけ。
何がコマッチャー達の癇に障るんだろう。

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:25:33.40 ID:ZqaT7ciN0.net
年収450万円で始める減速生活、ダウンシフター
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0510/657470.htm

「薬剤師の資格のお陰で、スローライフしてます。皆さんはどうですか?」
という自覚なしの傲慢自慢トピ主に対し、格上である医師のレスがついた。
小町特有の詐称インフレが起きるか楽しみ。

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:27:08.58 ID:6lAfg3Fg0.net
>>565
レバレッジきかせてないとしても
なかなか放置できないタチのものの気はするが
二倍になるなんて羨ましいな〜w

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:28:30.53 ID:pqWzKclU0.net
>>566
支持、中立のレスが圧倒的で非難してるのなんて少数派じゃん。

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:47:08.84 ID:rL48X/Mq0.net
>>566
誰が言いだしっぺは存じませんが、
6、7年前より離婚するつもりは全くないのに
「離婚届」差し出し、夫をコントロールしようとする
一部主婦の流行が有る様です
単なる流行りノリのつもりが仇になり、その後をどうするかの
算段が無く悲惨な反撃を喰らう羽目になっている人もいる・・・

血縁関係と勤め先に実例見聞。
二者ともワルノリからドツボ
簡単に「離婚」だの「縁を切る」だのノリで言い過ぎかと・・・
両刃の剣は、相手を刺すだけでなく自分に深手負う危険高い

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:54:36.46 ID:jWw/w6230.net
>>570

モラハラだね、それ。
また「離婚アドバイザー」みたいな変な論客がそそのかしたのかなそのブーム。

572 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:10:52.59 ID:dbhrbXzBO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <なんだね、まる一時間もレスがないぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  奥さんたち、元気がないんじゃないのかあ? 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:16:50.01 ID:tKw1Tcuo0.net
この時間、奥さんたちは忙しいんだよ

574 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:29:32.39 ID:dbhrbXzBO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <なんだね、まる一時間もレスがないぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  奥さんたち、元気がないんじゃないのかあ? 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:52:00.01 ID:QIVYzQki0.net
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0508/657061.htm?o=0&p=7
日本人の女の子につけてもおかしくない外国人女性の名前

レスであれそうw

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:02:29.28 ID:fwWpU8D50.net
>>575
ホントだ。
なごやかトピかと思ったら、トピ主レスだけが、なぜかケンカ売ってるw

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:02:58.70 ID:phja3bck0.net
ハーフの義妹んとこ、男も女もみんな日本名だけどね
発音はしやすい名前だけど
めんどくさいから今時のキラキラネームでいいじゃないの?

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:28:50.64 ID:0yrgeKzq0.net
日本国パスポートはヘボン式ローマ字表記だからJulia→Jyuriaとかダサくて、余計に読みにくくなるけどね。
日本人じゃないのかな?

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:55:51.85 ID:sDiiUGzZ0.net
>>578
今は従来型のローマ字表記以外も選べるみたいだよ

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:01:20.52 ID:CkSPMPUm0.net
>>578
「じゅ」をjyuって書く人わりと見るんだけど、
ヘボン式ならJuriaになるんじゃないの?

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:42:13.19 ID:g2/X7zVn0.net
本当は外国でも通用する名前とするなら、表記はJuliaだと思うけどね。
rとlで意味が変わる事もあるから要注意だ。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:42:22.62 ID:djAoLleA0.net
>>575
信者でもないのに無意味にビブリカルネームつけてもおkって考えての人が多いのに驚き
あと関係ないけどノアとかモエって名前の女児見るたびに噴く
さすがに可哀想だろw

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:44:07.46 ID:XJ0BiSjc0.net
名付けの当人が無知だから仕方ないですよ

584 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:45:22.83 ID:E29P1t99O.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <なんだね、朝からまるっきりレスがないぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  奥さんたち、いったいどうしたんだあ? 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:57:00.21 ID:0njTxcLR0.net
ノアはあれだけど萌は女子の名前でもいいと思うが。
日本語の意味が優先で。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:34:40.04 ID:IWGr2wSv0.net
>>575
「すしえ」ちゃんがいいなー。
susieって書けばスージーだし。

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:43:53.92 ID:e7ZWLOEQ0.net
あなた自身は「すしえ」って名づけられたい?
私なら嫌だ。

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:59:56.06 ID:NWSGHf4z0.net
>>586

外人「you are すーじー?」
すしえ「no, す・し・え」
外人「oh! 寿司♪」

DQNネームの誤読並みに名前を訂正しないといけなくなりそうですけどw

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:01:09.71 ID:NWSGHf4z0.net
こんな短い文章で文法間違えてはずかしい・・・ROMに戻ります

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:11:45.21 ID:IWGr2wSv0.net
すみません。冗談です。@susie
高校の英語の授業ですごくまじめな男子が読み違えていたので
印象に残っていたんです。

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:13:16.91 ID:t9bjiwOi0.net
『夫に”女”として見られたい』
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0511/657611.htm?g=04

毎度お馴染み色ボケグイグイおばさんの登場

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:16:58.14 ID:IWGr2wSv0.net
酔ったときに言われたことで頭がいっぱいです

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0512/657698.htm?g=04

こういう困ったちゃんいるよねー。
女心揺らして逃げるタイプ。

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:27:41.46 ID:8/fV3UR10.net
でも Sushie だね、日本の表記だと。
知り合いが娘にアリスと名づけたんだけど、
アメリカに渡ってARISUという表記になった。
気の毒すぎる…。

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:28:48.38 ID:IyELbvYa0.net
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
プロ固定 悪質手法

ギャラリーに見せてナンボ
プロ固定は、壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
<プロ固定&プロ名無し> 2chのサクラ、専業の煽り屋

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:04:37.70 ID:djAoLleA0.net
まぁでも一番辛いのはタケシくんね
気の毒すぎてかける言葉もない

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:24:36.26 ID:8/fV3UR10.net
最悪はSAIKOだと思う。
英会話の先生が引いてた。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:58:09.37 ID:rBwsm0W+0.net
タケシってなんで?謎解きみたいでモヤモヤする。

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:21:04.58 ID:6b42s4jL0.net
ていくしっ(と)

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:23:24.40 ID:0njTxcLR0.net
>>597
テイク シッ・・って事だろうけど
こじつけな気もするな

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:30:32.05 ID:FaN9AUa50.net
太っていると自分で思わないの?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656935.htm?o=2

たまたまこの3日間だけのことかもしれないけれど、食生活がひどすぎる。
4歳の子には何を食べさせているんだろう。

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:21:25.29 ID:O4pIguJ/0.net
>>595
学生の頃にご近所だった志保ちゃんは、留学中に
"I'm Shiho, but not shit-hot."
(私は志保です、でもチョー最高じゃないです)

と自己紹介して周りを爆笑させたって言ってた。
そしてみんなが自分を呼ぶ時の発音が明らかに
shit-hotだったけど、気にしなかったとw

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:23:43.74 ID:P3IbbkVn0.net
>>557
トピ主はずうずうしいけれど、主犯はBなんだろうなあ。
強引な友人に引きずられちゃうってこともあるよな〜。
反省して、抜け駆けでお礼をすればいいんじゃない?
なんて思ってたら、

>でも買物をしすぎた私には、今Aに払うお金はないのです。

げっ、お礼する気ないんだ・・・・。

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:43:00.81 ID:VMr1JuFh0.net
>>557
Bのせいで引きづられちゃって私まで図々しくしちゃったの!
私はそんなことしたくないかったのにBがBが!(チラッ
みたいなトピ主の方がわかっててやってる分より悪質な気がしたけどな
ここまで図々しいこと、いくら引きづられたって甘える気持ちがなけりゃ出来るわけない

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:08:52.28 ID:o4J6An+l0.net
>>486
このトピ主が叩かれる意味がわからん。
発言小町にレスするような主婦は頭がおかしいんだからしょうがないという事だろうか。

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:15:39.80 ID:o4J6An+l0.net
>>474
このトピも「義母から同居代を取るとは不届き者。夫にとっては実の母。」と
トピ主が叩かれてた。
けど何故か下のトピでは「世話代は当たり前。トピ主お前が出せ。」とトピ主を叩いてる。
頭がおかしいというのは何でもアリなんだな。

妹が母のお世話料を取っていました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0511/657599.htm?g=06

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:30:40.29 ID:eB7aG1lX0.net
>>604
え?わかんないのか?
トピ主もどっちもどっちって言われてるんじゃん
幼児を連れていくなってのはもちろん、高校生もだめだろって言われてるだけ

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:34:19.22 ID:o4J6An+l0.net
マジ?
じゃないよね?

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:46:08.63 ID:wn5seyWU0.net
親同伴なら高校生でもレイトショー行ってもいいと思うけどね。
みんな真面目な高校生活だったのかな。
私はレイトショーは行ったことなかったけど、高校生の時はライブには
たまに行ってたよ。しかも友達同士で…

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:59:41.31 ID:maIFH8KA0.net
>>608
地域によっては条例で18未満はレイト行けないよ。親同伴だとかそういうの関係無く。
そういう地域に住んでる人なら高校生のレイトショウもNGって言うんじゃない?

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:09:05.23 ID:o4J6An+l0.net
条例違反なら行ってないでしょ。
何の話をしてんだか。

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:30:36.12 ID:clEmW9qM0.net
>>610
だからー、コマッチャーで高校生をレイトショウに連れて行く親な癖に!的なコメ入れてる人はそういう地域に住んでるんでしょっつってんの。
地域によって違うとか、そもそも劇場が許可しないとかっていう発想が無いわけ。
あなたを叩いてるわけじゃないのにカリカリしないでw

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:32:58.25 ID:Om//CMeA0.net
弟の新居に招待されなくて淋しいです
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0512/657701.htm?g=06

よく上がるトピだけどそんなに兄弟の家に行きたがるものなの?
でもまぁ弟夫婦っていい人どころかトピ主夫婦を利用してるだけで
招待する気持ちは微塵もなさそう。

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:42:49.81 ID:b5UHjoE70.net
>>612
そのトピ主の場合、弟の家に上がりたくて仕方がないわけじゃなくて、
何か自分だけ尊重されていないことの象徴みたいになっちゃってるんじゃない?

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:05:48.07 ID:yQwDb//t0.net
>>612
どうしても家に行きたいってもんじゃないけど、
頑なに招待されなきゃそれはそれで
あんまり気分がいいもんじゃないような。
それなりに付き合いはあるみたいだし。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:24:59.51 ID:w9YZmPZQ0.net
男性の方、忌憚無いご意見ください。私は需要あるでしょうか
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0510/657519.htm?o=0&p=0

トピ文無視して変なアドバイスする女性ばっかり。
ところどころ男性レスが付いてるけどそれと全然方向性が違う。

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:45:26.19 ID:e7ZWLOEQ0.net
>>615
>美点は、私は浮気等の心配は絶対無いです

これを美点と言うなら、不倫ものレディコミの読み過ぎじゃねえのw
しかしなんつーか、ハードル下がってんのね。

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:09:55.64 ID:Xe7zaNAb0.net
26歳の娘が40歳バツ1年収400万の親同居前提のハゲチビデブ男でも可
なんていっちゃうんだから「そんな事ないよ〜」乞食トピ

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:37:35.12 ID:QCMExXBY0.net
看護師という仕事を言い訳に振られました・・・・
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0512/657842.htm?g=04

相手の家族も変だけどトピ主もなんだかなあ…

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:27:48.21 ID:Zcc52/8g0.net
>>601
その志保ちゃんの留学先はオーストラリアで、そこのTV番組に出てなかった?
バカ受けしてた映像を、帰国後ビートたけしの番組で「全豪が笑った」的に紹介されて出てたのを見たことがある
"I'm Shiho, but not shit-hot."
と言ってたのも覚えてる

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:51:35.52 ID:Fc4+oIRE0.net
挨拶しかしない隣りの人。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0512/657835.htm

貴方達と関わりたくないからじゃん。
ここまであからさまだとネタかね。

621 :可愛い奥様@@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:58:30.24 ID:earCQGMa0.net
挨拶しかって、挨拶すれば全然充分

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:04:47.05 ID:stEBXRb30.net
>>603
最新レスで、Aに面倒みさせるつもりだったこと、完全に自分でも認めちゃってるね。
最初から最後までBからの伝聞で、Aには一切確認してないんだよね。
A、果たして本当にトピ主(とB)に来て欲しかったのか?
悲しい顔していたのに気がついていながら何もしないって、図々しい通り越してるよ。
もし私がA夫なら、トピ主達が帰ってからAに文句の一つも言いたくなるし、Aの立場なら、
寝込んでもおかしくないわ。

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:13:39.25 ID:J7Qj7QXC0.net
>>619
ID変わってるけど>>601です。
そんな番組があったんだw
志保ちゃんが留学したのは北米だったけど、
ひょっとするとその番組を見て「自分も使おう」って
思ったのかもw

余談だけどFukuokaっていう綴り、英語圏の人から
ふふって笑われるんだよね。
"Fuck OK"を連想するらしい…。

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:29:28.83 ID:sXnHhn/30.net
>>623
それだとF-U部分の方がぷぷっとくる。
英語圏の人だけど、そういうの色々あるよ。
女の子の名前なら子がつくのが一番受けがいい。
音が綺麗だからね。
でもこまっちゃには分からないだろうね。
もうタミカとかタニカとかつけとけばいいのにw

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:04:25.54 ID:S5jH+ooS0.net
母音oで終わる名はオススメしないなあ。
男性が多いから勘違いされる事が多い。
マリオ、マルコ、ウドとかさー。
女の子ならe、a、iかな。

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:21:18.67 ID:sXnHhn/30.net
>>625
スペイン語圏とかならそうかもねー。
先進英語圏、特に北米だと日本の女名は子で終わるってかなり知られてるから男性的に取られることはもうないな。
むしろエキゾチックで綺麗な響き。
オススメです。

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:26:11.83 ID:NWtnLgAT0.net
英語圏でもみんな自分のルーツにちなんだ命名だったりするからね。ミドルネームで使うならまだしも、滑稽な猿真似して知性のなさダダ漏れ。鹿鳴館か。

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:37:07.41 ID:S5jH+ooS0.net
>>626
ドイツです。市役所からの手紙は女性で登録してるのにHerr(Mr.)で来てたわw
ドイツ人と結婚したけど、家の子の名もoで終わるけどねw
若いドイツ人に末尾oが認知されつつあるのは浅田真央ちゃんのお陰かな?w

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:48:00.32 ID:B4aJYO1E0.net
どこでもいける代表格ってNaomiだと思ってた

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:58:20.28 ID:S5jH+ooS0.net
>>629
ネイオミになっちゃう。
小町の人は嫌じゃないかな。

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:11:41.33 ID:sXnHhn/30.net
>>628
え!女性で登録してるのに末尾Oだからってわざわざ男性宛にするってドイツww
やっぱりそっちのほうはまだまだ日系人進出少ないせいかね。

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 04:43:30.21 ID:dq7oMMfb0.net
まー日本人でも性別わかんない名前も多いしね…
私もだけど

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 05:18:38.59 ID:4W6Z1NLF0.net
>>595
ホシさんとかシホさんとかも、hot shit とか shit hot に聞こえるみたい。
tが聞こえるか聞こえないかくらいの音だから、ネイティブの人は勝手に補ってしまうんだろうね。

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 05:40:18.45 ID:4W6Z1NLF0.net
>>601
チョー最高じゃないよ、ホカホカうんこみたいな意味。

>>604
(家族の)みんなもそういっている形式の主張と
それでもやっぱり 自分達の楽しみは優先したいものですか?
の誘い受け形式と楽しみを優先したいからそういうことをしたに違いないという決め付け、
加えて18歳未満の高2の娘も深夜外出させているくせに、他人の子供の非難をしている点が
イラつかせるんだと思う。

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:29:22.00 ID:vhH9gkq10.net
朝から聞きたくないワードだったな

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:34:16.47 ID:bk5llW4T0.net
英語になると可哀相な名前…
Nana・奈々ちゃんって日本だと可愛い感じだけどw
Saikoも「おいおい、親は映画すら見ないのか?」だし、
雄大・大くんも、言葉も出ないくらい気の毒だわ。

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:58:09.99 ID:k/uEYYsD0.net
>>634
2才と高2はどちらも18才未満と言ってる時点でもうね

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:11:39.25 ID:E26OlK7l0.net
>>637
高2って奥様の中では18歳未満じゃないんですね
留年?浪人?
ごめんなさいね一般的には高2は16から17歳なのよ

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:18:17.35 ID:0jX/IS0Z0.net
>>637
実際そうでしょ。
このトピ主と、トピ主を叩いている人は、問題の切り離しができていないと思う。
映画館で騒ぐことと、保護者同伴年齢可で深夜に映画を見ることは別問題。
たとえ昼間でも、お子様向け上映は別にして、映画館で子どもが騒ぎ続けたらイラっとするし、
夜間上映でも静かにできるなら各家庭のやり方だから条例違反じゃなければ映画鑑賞もいいの
では?
個人的には子どもを夜遅く連れまわすことに賛成はできないけどね。

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:26:43.83 ID:yzUumZHR0.net
>>620
袋小路でバーベキューするような人たちと付き合いたくないわな。

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:14:18.53 ID:7c3mJuH40.net
>>634
> チョー最高じゃないよ

>>601の訳で合ってるよ。shit-hotってそもそも
名詞じゃないからw

shit-hot
[形]((俗))抜群にいい,最高にいかした
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/76662/m0u/

【形】
〈卑俗〉えらく熱心で、しゃかりきで、とてつもない、バリバリやる
〈卑俗〉いかす、とても良い、抜群の、最高の
http://eow.alc.co.jp/search?q=shit+hot

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:19:02.98 ID:Ji++sWRX0.net
>>639
結局はコマッチャーにとっても耳の痛い話だったんだろうと思う
パチンコとまで行かなくても夜中に子供連れて出歩く事に後ろめたいとは思いつつも「仕方ないじゃない!あなただって!」って冷静な判断が出来てないもん
高校生なら厳しい家でも門限が6時とかそんなもんかもしれんけど2歳児なんて門限以前の問題じゃん
子供同士で夜遊びするより親と映画に行く方がよっぽど真面目な子供って印象あるけどね
しかし次女も中学生以下って発言が失敗だったね。これは棚に上げてると思われても仕方ない
ただ2歳児をレイトショーに連れてくるような親の子供がまともな大人になるとは思えない

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:21:35.29 ID:/yex69Rs0.net
友人との金銭感覚の違いと今後の関係。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0511/657633.htm

ただのドケチ友人かと思いきやのパターン来ました。

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:37:33.58 ID:dq7oMMfb0.net
>>314
これ夫とも別居してんのか…そりゃそうだなとしかいえん

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:43:25.37 ID:WUpPEYDS0.net
>>643
もともと嫌われていたんだろうね。
ティファニーのスプーンなんて、本当にくれる方が嫌がらせととられたんじゃないのかな。
しかし、これだけエピソードをため込むトピ主も、わからん人だな。
本当の話だったらだけど。

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:48:28.06 ID:gB9lKKEY0.net
「妻が帰ってきません」のトピは、
連城三紀彦の「恋文」をベースにした作家ものだと思う。
おそらく、本の内容と似たような最後になるでしょう。

もし実話なら、夫への義理を背負わされる結婚なんてしんどいわぁ。

トピ主の「国産の最高級車を新車で買えるくらい」という例え方に
いやらしさを感じたし、書いてるの女性じゃない?

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:05:57.41 ID:zNdeZlKF0.net
>>646
展開が小説かドラマみたいだなーと思っていたら
似た小説があったのね。まあ普通に考えて作家モノでしょう。
これが実話なら、トピ主嫁の実家の人間もどうかしてるわ。

ただ、この話に出てくる塾講師みたいな「だめんず」に
惹かれて忘れられないって女性、結構いそうだね。
毒というか麻薬というか、そういうのを持ってる男ってのは
実際にいるし。

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:25:39.75 ID:8c22vHiV0.net
親友の結婚式と子供の誕生日会が重なりました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/657945.htm?g=04

なんかすごいの来たよw

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:27:13.86 ID:Tt2i/d6u0.net
最近結婚式と他行事のダブルブッキング物が増えてるね〜
結婚式の行事ランク付けでもしたいのかな?

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:28:09.65 ID:4oKCglyf0.net
同日シリーズw

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:28:53.69 ID:/yex69Rs0.net
>>648
最近結婚式とのなんかをかぶらせて悩んでるを書いてみたってのが
小町作家に流行ってるのか?

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:36:45.74 ID:WUpPEYDS0.net
>>648
設定に無理ありすぎない?w
重なってしまいましたって、どういう時系列だよ。
自分も結婚式あげたなら、式がずらせるかどうかぐらいわかるだろうし。
今頃になって、直接会って断ったみたいなのも不自然だよね。

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:39:32.43 ID:YFW4DffG0.net
他の同日結婚式トピを立てたトピ主か議論に熱くなってる人が、つけられてるレスを気に食わなくて
これならドヤとばかりに親バカ批判の差分を乱立してるのかなと思ってる

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:42:09.56 ID:0jX/IS0Z0.net
>>648
まあ、これは流石にトピ主擁護のレスはつかないんじゃない?
本気にしろ釣りにしろ、今後読む気は起きないわ。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:42:13.58 ID:zNdeZlKF0.net
>>648
友人たちに責められたのは、欠席のことじゃなくて
式をずらして欲しいって言ったことなんだろうね
ずらせるわけないことくらい、わかんないかな
というか、その点を叩いて欲しい作家モノなんだろうね

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:44:13.56 ID:P8gzKa7h0.net
>646
これはないよ
3ヶ月くらいまえに「いついつに式をするから招待状送ってもいい?」って聞かれない?
で、招待状に返事してそれから新郎新婦が席振り分けがあるんでしょ?

釣り決定だとおもうんだけど

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:53:08.38 ID:lopy8/1P0.net
親友の結婚式とジャスコのバーゲンが重なってしまいました。


ぐらいでないともう驚かない。

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:53:22.91 ID:0jX/IS0Z0.net
>>656
これ、直接会った時に結婚式の打診をして、お誕生会理由で欠席返事。
その後、電話かどうか分からないが式をずらせ発言。
トピ主が欠席と最近知った他の友人からバカ非常識と最近メールが来た、なんじゃない?
それぞれ、ちょっとずつ時期が違うのかと思ってた。
どっちでもトピ主が非常識には違いないが。

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:58:16.26 ID:M2UPVrshO.net
特注ケーキ注文してるにしたって今から制作過程に入るわけもなく
連絡して日をずらせばいいだけだしね。

運動会シリーズが頻発してるから、変えたんだろうね。
こんな考えの人が今まで友人関係繋げてこられたとも思えないし。

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:02:28.93 ID:3/HWpmoG0.net
>>646
小町作家にしては要素がコンパクトで
上手いほうだよなと思ったら
元ネタがあったのかw

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:28:18.68 ID:qtH4/KSI0.net
>>643
アラフォーの娘がいるのかと思った

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:48:47.68 ID:9RTK4LlL0.net
ノシ

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:48:54.76 ID:WUpPEYDS0.net
>>620
>毎日、夕方、四軒の子供たちが、
>自転車でプラカ―で、ボールで、さまざまな遊び道具で、
>にぎやかに、六時から七時過ぎまで

餌の撒きすぎじゃない?
そして、とどめのバーベキューw
火の始末はちゃんとしてねだわ。

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:54:06.55 ID:yzUumZHR0.net
>>657
ワロタww子供の誕生日会は前後にずらせても
バーゲンはずらせれないもんね!大変大変

665 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:03:43.36 ID:RQhUfL8LO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <なんだね、まる2時間もレスがないぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  奥さんたち、元気がないんじゃないのかあ? 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:52:20.83 ID:Xo1DbGqK0.net
【続】バーベキュー後に婚約を白紙にしたいと言われました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/658004.htm?g=04

続編キター
バーベキューって一部始終をビデオ撮影するものなの?
トピ主も気が利かない人だけど、婚約者+友人ABCもなんか変。
こんな連中とかかわりは持ちたくないな。

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:54:51.24 ID:NKJSKoxg0.net
>>15
期待の続編登場

【続】バーベキュー後に婚約を白紙にしたいと言われました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/658004.htm?g=04

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:59:01.01 ID:mrElg/4y0.net
>>666
やっぱり作家モノかなぁ。前回のトピが盛り上がったから
続きを書いたのかと思った。
証拠ビデオを撮影してるとか、前回は全く書かれていなかった
トピ主の「A妻への暴言」がいきなり出てくるとか、ありえない設定が多過ぎ。

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:59:14.78 ID:N3BYo8nb0.net
BBQ、こわ〜

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:17:01.53 ID:NKJSKoxg0.net
>>15
期待の続編登場


【続】バーベキュー後に婚約を白紙にしたいと言われました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/658004.htm?g=04

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:18:12.88 ID:LXJkfUVA0.net
>>667
A妻と二人っきりの時の録画が有るってどういう状況なんだ?
トピ主の質問がとんちんかんなのも作家のお約束。

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:25:33.49 ID:WUyY6SoW0.net
>>618
看護師自体をあからさまにバカにするレスも結構あるね
多分トピ文のせいだろうけど

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:35:44.10 ID:Q0yUuO720.net
>>382の、男性からの視線や態度に困ってますトピ

受付停止になった

40代女性を否定するレスが、同年代閲子の逆鱗に触れたか

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:53:40.55 ID:2ZAiO8gO0.net
>>15
続編出来!乞御期待!

【続】バーベキュー後に婚約を白紙にしたいと言われました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/658004.htm?g=04

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:57:42.48 ID:Q0yUuO720.net
>>666
ストーリーにもう少しリアリティを持たせられないものかねえ

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:00:08.58 ID:9XcqYrRJ0.net
奥様方、板が移転したこと知ってるかな ikura→hello

板一覧を更新する必要あるかも

677 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:05:26.31 ID:hrD0N42JO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <奥さんたち、おはよう
   ./、`ー─--`ー' -'"\  板一覧の更新はできたかあ? 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:37:55.55 ID:xzX/oDaD0.net
みんなよっぽどBBQの続き見たかったんだねw

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:46:36.06 ID:ggHt3aOH0.net
BBQトピ、続編になってからビデオや暴言の後出しするし、
同棲解消して婚約白紙になったのに、
>今月末にA夫妻と友人Bと婚約者と私の5人で飲み会があり、会うことになっています。
って、なんだこりゃ。
最初のトピの反応に気をよくした作家が盛りすぎた感満載。

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:54:22.31 ID:xzX/oDaD0.net
読んでみたけど、A妻に「座っててください」と言われたとトピ主が言い訳したら
A妻が「私そんな事言ってません」て言ったって事だね。
婚約解消騒ぎになってるのに、トピ主嫌われてるのかw

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:28:12.09 ID:chugDT2x0.net
>>679
同感
もともと続編作るほどのネタじゃないよね。
私は、義姉をいじめて周囲から総スカンのトピの続編の方が読みたかったわ。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:31:23.41 ID:mGHDO5JG0.net
夫に内緒で30万円の借入を返す方法はありますか
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/657974.htm?g=01

銀行って返済しないで数年放っておいても連絡とか督促とかしないものなの?
まあ、期限が8月末ならなんでもいいから必死にアルバイトして返せばと思う。
なのにこのトピ主はなんだかんだ言い訳ばっかりでイライラするな。
一人暮らししたのは親と折り合いが悪かったからしかたなくで、
借金したのも無駄遣いじゃなくて生活費、って自分悪くないと主張したげ。

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:36:17.89 ID:mGHDO5JG0.net
>>679
トピ主とA妻を撮り続けるビデオが存在している不思議w
しかも婚約白紙化した二人を交えて「話合い」じゃなくて「飲み会」を
開催する不思議。何をネタに飲むんですかwww
色々ありえなさすぎるーーー。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:11:03.21 ID:+sID+oBs0.net
>>683
これ、本当だとしたら、トピ主逃げた方がいいと思う

変に結束が固い男性グループでつるみ、妻や恋人はグループのために働いて当然
なんていう男と結婚したって、ろくなことにならないよ

これで別れられれば、トピ主の気の利かなさが結果オーライだけど、
結構、粘着されそうな気配もあって気持ち悪い

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:25:13.76 ID:mGHDO5JG0.net
>妻や恋人はグループのために働いて当然

なんでそうなる?
BBQで男性陣は男性陣で働いていたはずだけど。

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:28:32.40 ID:EpOTWATK0.net
>>682 このトピ主が消費者金融に借りる気がなければ
旦那に真実を伝えるしかないと思うのだけどいい訳がましいし
旦那に払ってもらうにはどういう嘘がいいですか?が本音じゃない?w

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:29:43.85 ID:+sID+oBs0.net
>>685
普段はA妻にいろいろやらせているとあった

口ではともかく、実際にはA妻はBBQ旅行でも働いていたわけだし

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:42:08.51 ID:7ban9fr60.net
>>682
いくら言い訳したって、期限までに返済しなかっただらしない自分が悪いのには
変わりないんだけどね。8月末期限ならバイトしてでも返せる金額だけど、
「今求職中だし」とこれまた言い訳。何でもいいから仕事して返すという気持ちは
まるでないんだね。

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:12:52.77 ID:WeLsHgD/0.net
>>685
このトピのトピ主擁護レスはその辺がかなり歪んでて、同じ投稿文中に「家事は女の仕事とか勝手に決めるな」と
文句つける文言と「BBQは全部男の仕事でしょ」と決めつける文言が同居してるのがけっこうあるんだよ。

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:30:57.67 ID:+sID+oBs0.net
>>689
男4人グループは、いつもはA宅に集まって、
A妻が1人で世話を焼いてるんだよ
たまのBBQだから男たちでやると言いはしても、
実際にはA妻がBBQの下ごしらえや翌朝の朝食その他、ずっと働いている
しかも、A妻は1人だけ酒が飲めない(飲まないのかも)

A妻は、Aの妻というだけじゃなく、グループ全員の大学の後輩で、
上下関係を意識しているとある

こんな人間関係嫌だ
トピ主もどうかと思うけど、A妻みたいな女もどうかと思う

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:41:09.83 ID:nO6zhVLn0.net
自宅パーティーばかり繰り返して屋外パーティーは極めて稀って話はあったっけ?
まあいずれにしろトピ主はその辺の貸が一切ないのに外のことは男たち、
屋内のことはA妻に全部任せて
特別ゲスト気分でふんぞり返ってたんだから擁護しようがないけど。

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:39:59.39 ID:uOOJUe8v0.net
ご近所から騒音苦情がありました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0512/657757.htm?g=06

ありきたりな苦情かと思ってレス読んだら…コワッ

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:03:02.29 ID:mGHDO5JG0.net
>>692
目ん玉飛び出る勢いでびっくりした。
トピが立った時は「赤子の泣き声も大目に見れないご近所さんで大変」と
思った程度だったのに・・・。

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:05:08.63 ID:c2XISsfw0.net
>>690
そんな関係なのかー。
じゃあトピ主がどんな人だろうと振られて正解だわ。
これを糧にトピ主はもう少し人の目を意識できる子になれればよし。

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:16:21.65 ID:eCjqParA0.net
>>692
やだ。チョッとこの手の話は未だ時節早いんじゃないですか

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:26:37.73 ID:vHTf11ug0.net
お化けって両隣まで響くものなの?

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:31:30.43 ID:XM7MkSbe0.net
お化けであろうとも、しつけはすべき! ってレスこないかなw

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:37:02.00 ID:Dra8m8mX0.net
>>692
どう見たって釣りでしょ
じゃなかったらトピの段階で霊の仕業と書くでしょ
一番大事なことなんだからさ

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:37:38.04 ID:mGHDO5JG0.net
>>697
そういうレスも楽しみだけど、トピ主が菓子折り持って詫びにいくらしいから
その結果も楽しみだよw
なんて詫びるつもりなのかな。

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:49:31.01 ID:eCjqParA0.net
>>697
爆笑
く、苦しい〜
まあ釣りであることはすぐわかりますが。
笑いが止まらない〜

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:52:39.59 ID:eCjqParA0.net
追加
ところで、ご主人の協力は得られないのでしょうか?

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:05:58.48 ID:qiPXytvY0.net
>>694
>A妻が上下関係を意識していたように感じます。

トピ主の主観

>いつもA夫妻の家で集まり、A妻に良くしてもらっているから

A妻だけがいつも働いているのかは不明、
単純にもてなし好きなのかもしれないし、他人に台所使われるのは嫌なのかもしれない。

A妻のように、こういう場で家事が卒なく出来る男受けのいい女性を異様に嫌っている人がいて、
この集団が男性中心で妻や彼女は家事をする奴隷みたいに扱っていると妄想で叩いている。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:08:28.03 ID:9lNmSTk20.net
>>690
やけにフェミくさいねww独身かな?
男尊女卑じゃないけど、TPOに合わせて男女の役割ってあるし、法事ひとつとっても女性は裏方ってのは現代でも変わらないんだよね
イヤとかめんどくさいとか思うのは普通の感覚だけど、そんなの言ってても仕方ないし、それって学校で掃除をさせられる生徒が自分たちは使ってないから校長室の掃除はしないって言ってるくらいの話だと思うよ
どう見てもこのトピ主の気の利かなさは致命的だし、仕事でも相当やらかしてそう

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:20:09.35 ID:op9J3fPA0.net
A妻的にはそのグル―プのアイドル的な立ち位置なのでは
なので、トピ主は最初から嫌われる運命にあったんじゃないかなあ。

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:23:35.93 ID:eCjqParA0.net
トピ主は実はA。と推測しています

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:24:46.56 ID:op9J3fPA0.net
>>705
あー、ありがち。そうかも。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:51:18.19 ID:+sID+oBs0.net
>>704
男グループの中の紅一点アイドルが、
年上女の登場で、ただの女中に成り下がって怒ったのかもw

当日は楽しく終わったのに、後から男たちが文句を言い出したのは、
A妻が涙の訴えをしたんじゃないかって気がする

トピ主は婚約者の大学サークル仲間のキャンプ旅行に
お客様気分で参加したんだろうし、
元女子マネみたいな子が家事をやっていても、そういうものかと思っていたんだろうな

なんにせよ、いつまでも学生気分の男とつきあうと苦労するよ

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:00:43.44 ID:mGHDO5JG0.net
何が何でも男どもを貶めたいかw

別にA妻は台所関連を引き受けることに抵抗がないと思うんだよね。
そんなA妻を見ていた男性陣は「女性=A妻」と刷り込まれただけじゃないかな。
そうじゃなかったとしても>>691が書いている通りで、忙しいA妻を横目に自分だけが
身だしなみを整えに行こうとしていたら、誰が見てもドン引きするってば。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:07:13.39 ID:duE7K/Os0.net
ID:+sID+oBs0は何かトラウマでもあるのかw

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:11:31.47 ID:QaXu9R3A0.net
>>709
それはだって、A妻のせいで婚約破棄になっちゃ荒れるさねw

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:12:50.14 ID:n4z/i9qm0.net
>>709
トピ主と自分が重なるような辛い思い出でもあるんじゃないかと
妄想癖に病んでいるようにしか見えないけどね

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:15:34.66 ID:mGHDO5JG0.net
>>709
トピのような流れで振られたか婚約破棄の経験があるかなんじゃない。
ついでにトピの作家なのかもねw

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:26:09.09 ID:9+KTMslK0.net
一人でも女友達が参加してたら、相談しあったり、牽制しあいながら、立ち振舞えるんだけどねー。
自分だけのアウェイな状態での参加は、
気疲れして帰り道彼氏に当たり散らし喧嘩コースが目に見えてるから、光景を想像しただけでゲェ吐きそう。

まあ、トピ主は婚約者に指摘されるまで、お客様気分で楽しんじゃうような神経図太いタイプだけど。

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:30:53.50 ID:mGHDO5JG0.net
>>98
トピ締まっちゃった。
ここでも「奥様を許してあげて・受け入れてあげて」って言える人いるんだなあ。
「冷酷な人は好きですか」なんて聞いて夫を説得しようとしてる人もいるけどさ、
夫に黙って資産使い込んだ上に男の元に走った女は、夫に対してかなり冷酷な妻だと思うんだけど。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:43:07.62 ID:eCjqParA0.net
小説ネタって判明したから

トピ枠イッパイになったからか
どっちでしょ

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:58:08.94 ID:SBQW9n310.net
BBQでは男性は女性の行動を本当によく見てるよ
特に後片付けを一生懸命しているかどうか
これを見て結婚を決めたという上司がいた

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:06:57.08 ID:TriCdF4O0.net
うわーやだw

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:17:08.61 ID:JzrTfPss0.net
>>713
アウエェイなら尚更、動いてた方が楽なのにと思う。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:21:39.12 ID:WxEgJZ0r0.net
>>682
結婚後、苗字も住所も変わったので
バックレられると思ってたんじゃないの?

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:30:26.92 ID:tp+cOTHk0.net
>>692
ネタじゃないなら、防音方法とか聞いてる場合じゃないだろうにw
アホとしかw

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:30:50.00 ID:BDkugDW60.net
>>716
運転時に豹変しないとかデート代を気前よく支払うとかを女もよく見てるからお互い様かなその辺は。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:38:54.61 ID:WxEgJZ0r0.net
結婚前は両目を開けて、って言うジャマイカ。

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:39:59.45 ID:ZyEYAysy0.net
>>717
むしろBBQで結婚決めるなら甘い方なんじゃない?
パスタ作った女を家庭的とか言うくらい簡単な男だと思うけど。

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:51:00.69 ID:op9J3fPA0.net
A夫妻はトピ主彼のことを自分より下だと思っているんだと思う。
でもって、トピ主は確かに図々しい人だけれど
それを理由にしてA夫妻は結婚を邪魔しているんだと思う。
自分たちより幸せになってほしくないという潜在意識があるんだと思うのは考えすぎかなあ。
単純にトピ主彼の幸せを願ってのことではないんじゃないかな…。

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:52:19.26 ID:HIfvMF4d0.net
>>724
頭大丈夫?妄想もそこまで行くと笑えないよ。

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:52:21.97 ID:8702T5UJ0.net
電車内のスマホは何してるの?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/658056.htm?g=01

ゆかのレス、
>本文では、スマホもアイフォンもスマホとさせていただきます。

…って、アイフォンもスマホなんだけど。
スマホの定義も分かってないのにドヤ顔で但し書きしてるので笑ってしまった。

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:53:51.34 ID:op9J3fPA0.net
>>725
だって、他人の婚約者に対しての態度でしょ?
「もっと手伝うように言えよ。」とかじゃなくて
相当悪く言っていそうなのはおかしいんじゃないかなあ。

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:05:44.24 ID:ZyEYAysy0.net
34歳独女に信じられない相手が現れました。騙されてる?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0510/657406.htm?o=0&p=0

胡散臭い彼だと思うけど、レスしてる自称医師達も
これまた胡散臭いw

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:08:21.98 ID:op9J3fPA0.net
>>728
これ、相談者も胡散臭いと思う。
いいところのお嬢さんは人脈つかって相手を探すのが一般的では?

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:12:40.64 ID:eCjqParA0.net
研修医に1500万なんてありえません

病院名ぜひ教えてください
インチキ診療している確定ですから

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:20:03.85 ID:N+2LlJtZ0.net
>>730
研修医は元彼みたいだよ。
今の彼は医局にいるらしいので1500万円は不自然だけど。

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:27:15.34 ID:2/7Guen+0.net
2014年5月14日 3:13 のレス
法医学を極める為に司法試験の勉強するなんて有り得ないよw
法医学者って数が少ないしメチャクチャ多忙じゃん。
法ってついてるからって強引すぎw

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:19:27.36 ID:chugDT2x0.net
>>732
忙しいかどうかより、法医学に法律の知識なんていらないよw
法曹に必要な知識と、法医学の重なる部分なんて1%もないと思う。
こんないい加減なレスをする奴に、説教されたくないなあ。

逆に、医学知識のある法曹なら、それなりに活躍の場はあると思うけれどね。
医療過誤、薬害訴訟はもちろん、その他一般的事件でもいろいろな場面で。

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:28:21.53 ID:pM+jmAh+0.net
結婚式の親の負担費用について、揉めそうです。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0509/657288.htm?g=06

貧困クラスだがプライドだけは山よりも高いトピ主
及びその親の言い分に唖然とするトピ

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:29:50.84 ID:chugDT2x0.net
>>358で既出の、姉に支払った方がいいですか?

話がパンケーキから離れてきたみたい。
祖父母が孫に小遣いをやった場合、その親は子供のいない兄弟に還元すべきなの?
トピ主姉と、トピ主パート仲間だけでなく、同様のレスが少数とはいえあるんだけど。

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:08:09.60 ID:SjeilnXY0.net
>>735
親が孫にあげる分は家庭単位じゃなくて個人単位で考えなきゃダメだよね。
家庭単位で考えるから腹立つんだよ。

仮にこの姉が子持ちだったとして、トピ主家より数多かったら差額をトピ主家に
還元するかって言ったら絶対しないに決まってるしw

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:10:29.34 ID:L/ZvdhyV0.net
>>731
科にもよるけど
医局勤務で1500万円は可能だよ
自分の周りでは出稼ぎと呼んでる他院への出張外来と当直をかけもちしまくる
中堅クラスで体力ある人じゃないと務まらないけどね

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:39:02.68 ID:iShFqm5m0.net
>>728
そんなスーパードクターが何でネット婚活してんのよw
しかもよりによって34歳のトピ主を選ぶってw
でたらめ書き連ねた釣りにもならない釣りトピ。

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:48:26.96 ID:k0mFLorqO.net
>>735
けどこれだけ擁護がついてる割にはトピ主のレスも妙にズレてるんだよね
実はトピ主=姉なんじゃないかと推測

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:51:15.84 ID:qiPXytvY0.net
>>734
出来婚で親が10万くらいしか出せず、
本人も貯金もあまり無くて代わりに出すことも出来ないって、本当に貧乏だね。
正直、こういう事はお金が本当に無い人たちは、
相手家族に頭は沢山下げても、言い分を聞いて欲しいとか思うのも傲慢だと思う。
お金が無いからってバカにして、と思ってるんだろうけど、
そりゃお金が無いとバカにされる事もあるでしょ。

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:59:34.05 ID:ByYCUVbk0.net
会社の飲み会での失言
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0514/658126.htm?g=02

トピ主、最低w

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:06:36.47 ID:JyjvzrDX0.net
お隣に高校の同級生が!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/658006.htm

既出?
こんな脳内お花畑の女性も珍しいw

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:26:50.29 ID:SvF+A82R0.net
>>742
釣りでなくて真実ならA君家族もトピ主の旦那(といれば子供も)全力でにげてほしい

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:51:47.48 ID:BDkugDW60.net
>>723
やるかやらないかだけなんてこれ以上無い位に甘い採点基準だよね。
普通だったらやるのは当然のこととしてそのやってる質に下限を設けるのに。

女視点で言えば「彼は毎日仕事に出てるから合格」みたいなもの。

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:42:19.85 ID:MiLJ8H+/0.net
BBQ トピ
暴言の内容がとても楽しみwktk

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:50:48.14 ID:u+gHZANI0.net
>>75
後ろ楯のない娘の結婚は形見が狭いって当たり前じゃんねぇ
貧乏で金は出さないくせに口だけ出す
私がこの息子親なら、こんな女との結婚なんて絶対反対する

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:53:10.15 ID:u+gHZANI0.net
>>742
息子の同級生が引っ越してきて、学校関係のトラブルに困ってる話かと思った

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:14:05.39 ID:rhWfuEpN0.net
>>98の妻が帰ってきませんトピ
もう締まっちゃったけど、女の自己中極まれりな妻擁護レスが散見される中で、
HNりこってのがひときわ気持ち悪い。

思慮深い私、良きアドバイスをする私に思いっきり酔ってる文章と改行。
どんな顔して必死で3回にもわたる長文レスを打ってるのかと思うとゲンナリするわ。
大層な美辞麗句を連ねてる割りには、「そうせざるおえない」とか書いてるけどw
あ、トピ自体は作家物に同意。

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:55:11.29 ID:nZoEqPON0.net
2階建てで1Fが吹き抜けの駐車場、2Fが住居の場合、音が通り抜けて裏の家まで聞こえるよ。
ブロック塀なんかがあると音が反射して前からの音なのに後ろから聞こえることもある。
家の表が道路で家の右側にブロック塀があれば、道路側の音のせいで
後ろの家と左隣からの苦情が出るかも。
4月から子供たちは家を出てるし赤ちゃんもいないって一番最初に書いておいてほしいよね。

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:00:18.47 ID:nZoEqPON0.net
前から思ってたんだけど、
誰かの投稿に対する意見のときは何日の何時の投稿かまで書いてもらえるとありがたい。
探すのが大変なんで。
トピ主表示のないトピ主のレスについての意見のときも書いてくれると本当にありがたい。

751 :746@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:25:26.98 ID:rhWfuEpN0.net
>>750
あ、ごめんごめん。りこのレスは

主さま、そして奥様みなさまの倖せ 2014年5月14日 9:56

続きます 2014年5月14日 10:10

母の想い〜母心〜 2014年5月14日 10:18

です。

パソコンだと、すべてのレスタイトル一覧を表示にして(本文は表示しなくてOK)
Ctrl+fキーで検索かけるとすぐわかるんだけどね。
スマホでは見てないからわからない。

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:26:09.37 ID:nZoEqPON0.net
親友の結婚式と子供の誕生日会が重なりました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/657945.htm?o=2

結婚式をずらせは非常識だけど、実際日程が重なったら我が子優先じゃないの?
でも誕生日当日夕食時に家族だけでお祝いして、ほかの子を呼ぶパーティーは
別の日にすればいいか。

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:29:06.71 ID:nZoEqPON0.net
>>751
ありがとう。そういえば全部表示もあったっね。
以前はメモリの容量がないパソコンでブラクラになるので
使わないことにしてるうちに忘れ去ってた。

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:37:22.89 ID:zH5VfUFZ0.net
>>657

もうここまで来ないと驚けなくなった。

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:01:13.71 ID:4KXFqZUm0.net
>>752
友だちの結婚式→こじんまり30人
しゅうくんの誕生日→保護者含め55人

どんな会場借りてやるのwww

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:11:33.73 ID:6T9RqjDE0.net
>>752
何でも我が子優先ではない。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:46:15.70 ID:GXxzxmVv0.net
>>752
運動会は優先でいいけど誕生日会はなぁ

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:53:12.12 ID:LdFtQDO+0.net
>>755
わが子の誕生日だって日付動かせないって主張したいがために
人数盛り過ぎた感じ。
そんな大人数だったら会場押さえるのも大変だし、おもてなしの料理だって
金額も凄い額だから当然キャンセル料が発生するので、トピ文の最初に
誕生祝の日にち変更ができない理由として書くだろうに何故後出しw

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:11:28.83 ID:GXxzxmVv0.net
離婚した夫の姑と同居しています。姑の老後について。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/657938.htm?o=1&p=0

トピ主に面倒みろと言ってる奴なんなんだろう
悪いのは父親なのに

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:24:24.62 ID:3lTyANc/0.net
>>759
まあそうなんだけど、金の話云々より
ここまで利用価値があるからと一緒に暮らしてきて、
事実上出ていくのが難しくなってから、もう不要だから
出て行けというのも実際どうなんだろう。

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:29:19.42 ID:GXxzxmVv0.net
>>760
むしろよく今まで一緒に暮らしてたと思うよ
普通はとっくに放り出してるよ
そろそろ遠慮して自分の息子に頼ればいいのに

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:43:59.12 ID:QkGIBLx60.net
>>760
利用してっていうより共生状態だったのが
おんぶにだっこになってきたのが負担なんでしょ
息子に頼りたくないならそれなりに準備するべきだったのに。

ていうかこのサイマー息子が家購入て、嫁の金がかなり入ってそうなんですがw
そして借金立て替えてまでやったくらい気持ちがあるのに、息子の世話になりたくない理由が不明。

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:52:25.89 ID:FXryFTvkO.net
>>760
同意。
面倒見たくなければ、もっと早くにトピ主一家が出ていくとかすれば良かったよね。
それにしても、母親の気持ちはまだ理解できるけど、トピ主は散々面倒見てもらって冷たいと思うなぁ。

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:20:32.78 ID:JC7vY6ko0.net
>>759
でもここで父親に祖母の面倒を押し付けたら
最悪の場合、父親が老後の面倒必要になった時、
後妻が離婚してトピ主に父の老後の面倒を押し付けそうな気がする。

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:26:17.30 ID:ov3/o+6x0.net
>>752
結婚式より誕生日会を優先?
あなたバカじゃない?

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:28:35.35 ID:1t04b5IT0.net
>>763
母親もどうかと思う。
夫と別居してる間だって姑とはほとんど他人だったのに
子供の面倒見させて、今になって赤の他人だと言い出すとか。

お金はもらってないと言うけど、だから相殺されると言いたかったのなら
姑に頼らずプロに頼めばよかったのに。
それよりもメリットがあるから姑に頼ったんでしょ。

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:31:52.53 ID:GXxzxmVv0.net
>>764
父親は同居してないんだから家に入れなければいいよ
おばあさんは同居してるから厄介だけど、何か方法はないのかねえ
30歳で85歳の介護が待ってるなら、結婚も仕事も真っ暗じゃん
もっともトピ主自身がどうしたいかは、まだ書かれて無いからわからないけどさ

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:40:03.06 ID:GXxzxmVv0.net
>>766
赤の他人なのに、一緒に住まわせてあげてたんでしょ

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:49:24.15 ID:odLpjxxH0.net
>>759
ずっとおんぶに抱っこ状態ならわかるけどさ。
母親が看護師ってことは夜勤もあったりして
子供の面倒は姑に丸投げだったわけでしょ?
利用価値がなくなったからって今更出て行けはないわ。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:51:00.14 ID:JC7vY6ko0.net
>>766
母親は面倒見るつもりでいたけど
元夫が家を建てる余裕があるならそっちで面倒見るのが筋だろうって話じゃない?
そりゃ同居してたら子供の面倒見て貰ったり恩恵は受けてる訳だけど、
それを差し引いたって理不尽だって気持ちは理解できるけどな。

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:52:49.84 ID:1QKDkA140.net
>>768
それを言ったら、赤の他人に散々家事や子育てさせてきたんでしょ。
その間母親はキャリア積んで、給与も上がってるのだろうし。
いずれにせよ、赤の他人の面倒見たくないならもっと早く切り捨てるべきだったね。

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:09:23.83 ID:odLpjxxH0.net
>>771
今までさんざんお世話になっておいて、ってどうしても思っちゃうよね。
元旦那が家建てたから、ていうのもわからんでもないけど
たまたま再婚相手が裕福だったのかもしれないし
元旦那の再婚相手には尚更面倒見る義務なんてないし。
元旦那はさっさと家出たんだから母親と縁切ったも同然だと思う。
いつまでも一緒にいたんだから最後まで責任持つべきだな、やっぱり。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:16:41.85 ID:CQqfrHbh0.net
別居の間借金払わせて、子供達の養育費も無し、トメの生活費も払わせて、自分は再婚して家も建ててたら腹も立つよね
いくら小さい頃子供みて貰ったとはいえ、トメは嫌いじゃなくても元旦那にムカついてるんだと思う
旦那はトメの子供なんだから、子供の不始末って事で孫の面倒みるくらい当たり前じゃないって思ってしまった

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:17:14.45 ID:JC7vY6ko0.net
ええ?
義務で言ったら元夫(現妻)>>>母親>トピ主じゃない?

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:27:46.89 ID:XWnUNAYA0.net
>>741
良く似たトピがある。

会社の飲み会にて。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/658009.htm?g=02

どちらも21歳、女性会社員。
男性でも女性でもさ、外で飲むようになる前に家飲みでもして自分の限度を知ってほしい。
そりゃあ具合悪そうな人がいれば介抱するけど、内心は「勘弁してよ」と思う。
ゲロなんて見たくない、見ないようにしても臭いで最悪。
あげく理性が消えて普段は言わないようなこと言い出したり暴れるのも困る。
酒は楽しく飲みたいよ。

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:34:59.48 ID:wzZg+RIv0.net
ID:GXxzxmVv0
こういう人が同居費を求めようとするんだと思った

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:38:59.66 ID:2cwyVy9i0.net
家はなー
まあはなしあうしかないんじゃないの

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:41:34.35 ID:XWnUNAYA0.net
>>773
>別居歴が20年以上あります。
>祖母はこの時に貯金を全て出し尽くしたそうです。20年以上前の話です。

借金を建て替えたのは別居前のような気がするよ。
まあトピ主母の気持ちは分からなくもないけど、祖母から同居費用貰わない代わりに
トピ主姉妹の世話代や家事代も払っていないんだからお互い様じゃないかな。
祖母の気持ち的には20年以上別居の息子よりも、ずっと同居していた嫁の方が
家族のような意識になっているだろうし。
トピ主が祖母の介護に追われるようになってもいいなら、トピ主母は祖母を
追い出せばいいと思うよ。

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:45:41.95 ID:h9GL6z3y0.net
もともと面倒見るつもりだったんだから、
トピ主が父親に月々5万くらいの介護費請求して
母親が面倒見るってのが一番現実的、平和的な解決かも。

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:52:04.64 ID:dkGsoLl/0.net
>>752
>運動会は欠席していいのに誕生日会はだめ?(トピ主表示なし)

運動会理由の欠席に疑問のある人の作品ではないかという気がしてきた。
私も、運動会理由には違和感がある方なんだけど、
日程を学校が決める運動会と自分で決められる自分の子の誕生会は違うよね。

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:55:17.82 ID:XWnUNAYA0.net
ウェディングプランナーさんから連絡が戻ってこない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/658018.htm?g=04

打ち合わせ日の打診を5日放置されてるトピ主。
それなのに一番初めに着いたレスが「気がみじかい」とトピ主をたしなめてる。
もしかしたらプランナー本人かな。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:55:33.99 ID:wgqVcVpqO.net
>>775
母親に自分の泥酔は凄まじい醜態と迷惑をかけると聞いていたのに、がぶ飲みしたんだね。
こういう人ってお酒を自制するとかなんでしないのか不思議だ。
強制された飲酒でもないしさ。
でも小町でよくある、自分めそうだった、それも経験ってな許容っぽい意見がけっこうあって驚いた。

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:26:33.25 ID:LdFtQDO+0.net
>>775
まだ21歳なのに、お酒の席での失敗がすでに複数回ありそうなことにドン引き。
トピではよくある失敗らしいけど、私の身近で泥酔して救急車で運ばれるような
人って見たことない。

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:33:44.63 ID:PC241Z1a0.net
身近な人がよく泥酔して、口では恥ずかしいとかなんとか言うんだけど
実際は武勇伝みたいに思い込んでたな。
自称サバサバの亜種みたいな。

785 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:49:48.38 ID:rN3QpMIIO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <奥さんたち、元気でやってるかあ?
   ./、`ー─--`ー' -'"\   
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:54:13.51 ID:X3vHRGeP0.net
>>759
肩代わりした借金や養育費を、元夫に請求したいけど、夫の開き直りとか時効
かなんかで払ってもらえそうにない分を、あきらめようとしたところを、
家建てたのをきいて、そんな余裕あるなら払えよってむかついたんだろうね。

金の請求は断られるだろうけど、実母の扶養は断れない。
てか、祖母も、この元夫になんらかの負担・プレッシャーをかけたい母親の
気持ちを汲んで、元夫の新居に凸してやればいいのに。

そこで祖母がなんらかの援助を元夫からむしりとれたら、祖母の幸せに
足りない分を母親やトピ主がおぎなうかたちなら、母親も納得すると思う。

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:38:09.86 ID:NZXf+WsY0.net
>>780
招待客55人て、自宅そんなに広いの?
会場がホテルなら、「ケーキの予約」と言わずに「ホテルの予約」と言うだろうに。
何でもすぐに作家認定はあまり好きじゃないけど、これは嘘な気がしてきた。

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:40:20.48 ID:Bvgx/+aT0.net
>>787
適当に理由を後付けしてるようにしか見えないよねw

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:47:53.98 ID:oQiyES7C0.net
>>780
なるべく参加したほうが良い学校行事と、
単なる子供の私的イベントを比べるのってどうなんだろう。
何が何でも結婚式を優先って人にとっては運動会も子供の誕生日も同じって事なのかもしれないけど、
運動会には子供だけ参加させて、親は結婚式へとかいう意見も結構あるのに、
その辺は結婚式派はスルーなんだよね。

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:01:38.69 ID:wqggIwnaO.net
>>758
同感だよ
何とか友人を批判して欲しいが為に話を盛りすぎたんだろうな

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:16:51.84 ID:7tC6jG+t0.net
現場見たわけでないですが
山梨県富士吉田では
七五三が超ド派手。一族全部招待して
2〜300万架けてお披露目するとか・・・
結婚披露宴じゃないです。七五三です

その奥様富士吉田のご出身か、な、

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:31:42.63 ID:oQiyES7C0.net
>>791
誕生会と七五三のお披露目は別じゃないの?
6月にやるの?
地域的、親戚づきあい的に必須のイベントだったらレスの傾向だって違ってくるから、
最初から七五三のお披露目って説明しないのバカだと思うけど。

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:34:05.87 ID:XWnUNAYA0.net
>>791
テレビでそんな光景みたことあるな。

でもそういう土地の出身者だったとしても>>787の言う通りで
トピの初めで「特注のケーキ」とケーキの問題しかいわないのは違和感がある。
だから後付で盛ってきたとしか思えない。

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:36:21.09 ID:dkGsoLl/0.net
>>752の結婚式と誕生日会のトピ

11才?元服ですか?というレスがあって笑った。
いっそのこと烏帽子親に夫の勤務先社長を頼んでいて・・・とかにすればいいのに。

ドラマで、ハイソな小学校では、子供の誕生日会を、
一流ホテルで、弦楽器の生演奏付きでやるというのを見たことがある。
それだと、かなり前から計画するだろうから、結婚式欠席もアリなのかな。
でも、そういうシチュの人は賢いから、当たり障りのない理由で欠席して、
お祝いはきちんと贈って、批判されないように振る舞うんだろね。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:50:26.02 ID:fqGsUxWI0.net
>>752
運動会と誕生会の違いを説明しろ、だってw
運動会は自分で日程を決めるものじゃないだろう〜

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:53:46.51 ID:on8bci2x0.net
そんな大規模パーティ主催者が、そもそも小町に相談しますかって

煽るなら、もうちょっと微妙なラインを目指してほしかった
転校した難病の息子親友がその日しか来られないんですとか
それはそれで胸糞かw

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:07:14.28 ID:wgqVcVpqO.net
トピ主が子供の誕生会が絶対に動かせないような世界に住んでいるなら
友人たちは、残念に思いはしても見切ったような発言や態度はしないと思う。
11回もそんな誕生日してきてるだろうし、新婦なんて親友なんだからなおさら知ってるだろうし。

そういうしがらみやなんやらなミラクルな世界の動かせない誕生会じゃなくて
「ただの誕生日」だから、友人たちがそっぽむいたのでは。
運動会はよくて〜とか、そのままだし。

798 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:07:45.24 ID:rN3QpMIIO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <なんだね、まる一時間もレスがないぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  奥さんたち、元気がないんじゃないのかあ? 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:23:56.19 ID:oQiyES7C0.net
高校生の御祝儀
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0515/658306.htm?g=01

これはレスが楽しみ。
私は2万か高校生には分不相応なので欠席させる。

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:57:26.28 ID:sz3CKBh30.net
庶民の結婚式というか披露宴なんて元々そんな大層なものではなかったのにな。
商業ベースに乗せられ基地外になり過ぎ。

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:05:16.67 ID:VW0DKHnX0.net
でも自分もその気狂いな披露宴とやらをやってて
そっちには来てもらってる義理があるみたいだからね

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:07:00.02 ID:GXxzxmVv0.net
>>781
それだよ

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:21:15.01 ID:GXxzxmVv0.net
>>776
2人の子の育児で手がかかるのは10年くらいでしょ
それ以降は赤の他人なら少しは出せと思うわ

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:44:57.75 ID:FXryFTvkO.net
>>803
もしかして子どもいない人?
それとも>>803自身が10歳以降はお金だけ振込んでくれる大人がいて、一人だけで生きてきたの?

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:45:32.01 ID:nX7ciT2O0.net
>>768
嫁は、姑に同居年数分の家賃+食費を請求して
姑は孫の世話(入浴・食事・送迎他)代の人数分×年数と家事代行代の年数分を請求して
相殺できない場合は、それぞれ不足分を現金・もしくは労働で支払って絶縁したらいいんじゃない?

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:57:43.29 ID:AHgXyYAB0.net
婚家に泥棒と決めつけられ追い出されました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0515/658236.htm?g=06

うちのばーさんも認知症でこんな感じだった。
若いころは師範学校をでて先生をしていた人で、私が小さい頃はやさしいおばあちゃん
だったんだけどね。
トピ主に本当に同情するわ。
これ、半年後に夫がいきなり意見を変えたのは何故なんだろう?
子どもたちもトピ主が出ていくことに反対はしなかったのかな?

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:16:05.14 ID:GXxzxmVv0.net
>>803
子供いるよ
でも小学生以降の家事育児って
赤の他人を住まわせて食わせて養ってお小遣いをあげるに見合う仕事とは思えないわ

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:20:59.31 ID:fqGsUxWI0.net
【続】バーベキュー後に婚約を白紙にしたいと言われました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/658004.htm?o=2

トピ主のレス、キター(AA略)
相変わらずアドバイスを求めておいて、人のアドバイスは全然受け入れないw
トピ主元婚約者+友人ABCもアレだけど、やっぱ、トピ主の破壊力はスゴイ。

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:23:36.06 ID:AHgXyYAB0.net
>>759
これってさ、トピ主母がトピ主父に介護費用や扶養費用を請求ってできないのかな?
あるいは、祖母からトピ主父に。

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:26:36.97 ID:nX7ciT2O0.net
>>807
あなたの子は10歳になったら大人が必要ないくらいの生活スキルがあったんだ。
学校から帰ったら、洗濯物入れて畳んで収納して、今日の洗濯をして干して
トイレ掃除してお風呂掃除して、食材買出しに行ってゴハン作って食べて片付けて
それから、自宅を出て塾や習い事に行って帰ってきて。
給食費が手渡しならコンビ二でキャッシングして封入して渡せばいいけど
振込みだと学校を途中で抜けて金融機関に行って振込み手続きをしたんだ。すごいわ。

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:28:40.80 ID:dpnyGv250.net
>>810
落ち着け

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:33:52.21 ID:oQiyES7C0.net
>>808
元婚約者+友人達を変だから結婚やめろとかトピ主側でレスしている人たちって、
トピ主が嘘ついたり、A妻に失礼な言動があった事とかまでスルーなのはすごい。
トピ主31歳って驚いた。

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:38:09.24 ID:4oxhGz2c0.net
>>810

極論を持ち出しても論破したことには
ならないと思う…命の母でも飲んで
少し横になるとよいかも。

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:38:44.90 ID:GXxzxmVv0.net
>>810
レスをちゃんと読もうよw

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:38:56.15 ID:zJDRHzLq0.net
>>808
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>1
> 現スレ既出トピックの場合はアンカーをつけてレス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>15でおk

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:39:30.54 ID:Uawluqw/0.net
>>809
裁判でもしないと無理じゃない?
裁判しても支払われるかわからんけどさ。
トピ主母子と暮らしていた時点で、少なくとも気持ち的には
お互い絶縁してたんだろうし。

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:05:33.00 ID:e2ciLjRs0.net
2年前の荷物が届きました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0515/658312.htm?g=01

宅配会社が届けたのでなければなんだろう?
防犯カメラの開示をしてほしい位謎だわ。

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:08:46.87 ID:YL5F7SA90.net
自分も>>760に同意だわ。

家の事はこの祖母に丸投げだったんでしょ。
家の事してもらってる時点で、「お金を要求しなかった」なんて発想になるのが
よくわからない。

>母の代わりに育ててくれた
>私達の面倒を見てもらっていたのでとても感謝している

のに、この母娘にとっては祖母は家族ではなくて
成り行きで住まわせてあげてる同居人みたいな扱い。
年金を使ってしまった祖母に落ち度はあるけど、
この先の事、家族で話したりしなかったんだろうか。

今後は年金を利用して祖母に施設に入ってもらうところまでは
面倒みてあげないといかんのじゃないかな。

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:11:11.30 ID:xzcnH3vy0.net
>>755
関東のどの県だったかなぁ、子どもの誕生日や七五三に披露宴するところがあったような。
お色直しや引き出物もあった記憶がwww

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:18:31.86 ID:a7xDBErt0.net
>>810は確かに興奮気味だけど言ってる事はあってるよ。
小学生以降の家事育児ってそんな甘いものじゃない。
反抗期だってあるし下手したら学校に呼び出されたり。
働いて家事育児丸投げ出来る方がどんなに楽か。
家に大人がいてくれるだけで相当この母親は助かったはず。

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:26:26.26 ID:lTvCuO750.net
ていうか>>810は高校受験とか大学受験とかなかったんだろうか
自分は食事や身の回りの世話もそうだけどメンタル面も含め
あれほど親に支えられてると感じた時期なかったわ

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:27:00.38 ID:lTvCuO750.net
ごめん808じゃなくて>>807

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:33:18.80 ID:GXxzxmVv0.net
>>820
勉強みるのも家事やるのも習い事の送迎も遊びに付き合うのも病院に連れて行くのも
週5で5時間パートしながら充分やっていけるよ
おまけに2ちゃんやる時間まであるよw

824 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:44:08.77 ID:rN3QpMIIO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <最近スレの伸びが早いぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  わしが立てたスレは大盛況だぞぉ 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:44:22.86 ID:zd5EqY900.net
もういいよ
みんなもそろそろやめてくれ

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:51:40.71 ID:zJDRHzLq0.net
スレチでもないのに「やめてくれ」はナシです

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:55:45.27 ID:MlQyi3VMO.net
>>808
私はトピ主は気が利かないだけのそこらへんの普通の人だと思う
暴言ていっても大したことなかったし、ダイヤのネイルしてるA妻に引くわ〜
これからもA妻様を持ち上げなきゃいけないなんて馬鹿らしい
もう別れりゃいいのに

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:01:37.90 ID:7tC6jG+t0.net
>>819
茨木南部もお披露目式かなり派手だとか

いわゆる旧家地侍棟梁クラスの一族郎党の嫡男は
未来を託してイイよ、と報告お披露目の義務がある。

らしい。らしいというのは水飲み百姓の子女は知らんから

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:15:35.25 ID:v95ZZoRM0.net
結局、他人の迷惑など顧みず好きにしてる人が一番幸せ?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0514/658140.htm?o=0&p=0

私の職場も気遣い出来る人より図々しい人の方が長く居座っているんで
分かる気がするがその反面自分に返って来る気もする。

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:21:05.47 ID:B6IV6Jik0.net
>>778
家事育児に労働価値が無いのだとしたら家計費負担しないの専業主婦は経済的DV加害者ってことになっちゃいそう。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:33:22.60 ID:oQiyES7C0.net
>>494
家族なしの結婚式、トピ主レスで母親もトピ主が頼んでも姪寄りでダメみたいだね。
トピ主も彼も話し合いでトピ主側は親族無し、縁切りでも仕方無いとなったみたいだけど、
こういう妹って都合が悪くなったら母親をトピ主に押付けそうとゲスパー。

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:53:17.07 ID:VW0DKHnX0.net
>>827
ダイヤをつけると爪が強化されて力が入れやすいってのにワロタ なわけねーだろと
攻撃力が上がる装備品みたいw
トメトメしい発言だしバカっぽいけど、これを暴言とまで取るのはちょっと違う気がする。
Aの爪ダイヤも人の勝手だから引きはしないけど、私がトピ主でも「それで家事できるの!?」って言ってしまうかも。
爪の石なんか簡単に取れるのに無くしたらと思ったら気が気じゃないもん。

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:58:36.12 ID:oQiyES7C0.net
親子遠足で・・・ああ、やってしまった(反省)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/657950.htm?o=0&p=0

私も、はなこ2014年5月14日17:31と同じ感じでニラヲチしてたんだけど、
コマッチャーよりも根性悪かったみたい。

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:12:56.28 ID:2iu+vzUj0.net
>>810
別に働きながらでも全部できることじゃん
給食費の振り込みもなんで子供が学校ぬけてってことになるんだか
それこそ自分が昼休みに行け

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:21:39.47 ID:u+gHZANI0.net
>>833
なんか前にもこういうトピなかったっけ?
味をしめちゃったんだと思う

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:42:04.49 ID:AHgXyYAB0.net
>>809
やっぱり難しいかね。
金の問題なら、トピ主父がトピ主の母親に、あるいは祖母に支払って祖母から母に渡す、
が一番いいと思うんだよね。
トピ主父に他の兄弟はいないのだろうか。

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:48:43.06 ID:MmfftAOb0.net
ただストーン付きのジェルネイルしてるだけじゃないの?

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:49:14.43 ID:dkGsoLl/0.net
>>833
私も「はなこ」とおんなじこと考えてたw

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:11:55.12 ID:AHgXyYAB0.net
>>817
追跡番号から何か分からないのかな?

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:12:51.82 ID:nX7ciT2O0.net
>>834
あなた、正社員で働いたことないみたいね。
せいぜい821みたいに時間で雇用されるパートしか経験してないでしょ。
パートなら、「子供の給食費振込んできまぁす」で有給も時間休も使う権利を
そのまま行使しても会社の業績に響かないけど、正社員は違う。
それからね、日本はオフィスから歩いて5分に銀行がある職場ばかりじゃないの。

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:19:28.43 ID:GXxzxmVv0.net
>>840
それがあったとしても10年前くらいまでじゃない?
10年前にはもうネットで出来てたよね
というか銀行だけ?
働く人の代わりに銀行に行ったら、死ぬまで介護してもらえるのか
素敵w

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:22:30.98 ID:c2rzxu+60.net
>>840
かみつくね〜w

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:25:31.37 ID:nX7ciT2O0.net
>>840
ネットバンクがある=だからネットでやればいい
あんた、髭ニートねw。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:28:32.72 ID:AHgXyYAB0.net
>>840-839
論点がずれてるよ。
そこまでいったら、トピズレだと思う。

これはトピ主もトピ主母も、最後まで祖母の面倒みろってのは、ちょっと酷な気がする。
育ててもらった恩と言っても、トピ主も自分から進んでその環境になったわけではないし、
トピ主の母だって、夫がいなくなった後に二人の子どもを育てながら姑の生活まで支える
のは、気苦労も多かっただろうし、借金の返済まで肩代わりして大変だったと思う。
納得いかない気持ちになるのは当然だよ。
ただ、今まで一緒に暮らし、持ちつ持たれつの関係だった祖母のことを考えると、やっぱり
最後まで面倒を見てあげて欲しいと思う。
なかなか難しいよね。

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:28:33.64 ID:6T9RqjDE0.net
>>843
自己レスしてどうする

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:30:27.32 ID:e12LzK8w0.net
>>840
看護師だから大丈夫じゃない?
シンママの看護師なんて昔から結構いたし。
トピ主母が天涯孤独で姑しか頼る人がいなくてって話なら別だけど。

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:38:04.15 ID:GXxzxmVv0.net
>>843
あー、もしかして
入学前に手続きに1回だけ行ったけど、そのこと?
それだけ?

トピの話題に戻ると、とにかく
わが子の養育からも、実親への援助からも介護からも
何もかもから逃れているクズ男に責任を取らせる方法があればいいな

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:47:27.52 ID:Xf6HnjWu0.net
姑のお金の使い方にもよるのかもしれない。
生活費(月2、3万余る程度)+年金10万で月々12、3万手元に入ってきたのに、
270万の借金肩代わりで貯金が無くなるってちょっと変だよ。
息子が借金して蒸発して嫁の世話になってるのに危機感なさ過ぎ。

孫に小遣いやってたとか、トピ主家の為に使ってたなら面倒見るべき。
元夫に内緒で渡してたとか、自分の為に散財してたとかなら見捨ててもいい。

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:40:43.09 ID:TMG888TE0.net
>>827
まあ、暴言と言うほどでもないかもしれないけど
でも聞いててイラッとくる言い回しだと思うよ
「見た目綺麗な人は何もできない云々」とか
「これじゃ家事出来ないでしょ」とかは余計だと思う

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:49:28.35 ID:VjJF5UG10.net
見捨てるっていっても、どうやって・・・と思うなあ。
家に一緒に連れてきていて住んでるんだから、家財道具もろとも持ち出して
一緒に酷い息子のところに置いて=捨ててくるくらいだよね?
85歳の人、しかも長年一緒に暮らしてきた、トピ主にとっては育ててくれたお婆ちゃん。
実際問題としてできないと思う。

これはどこに相談したら解決するんだろう。
法的と人情・人道的に真っ二つになりそう。

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:12:09.44 ID:pqzlPl/i0.net
>>535
「歯の矯正中の彼女と付き合うのが面倒臭い」

気持ち悪いなー
変な趣味の人の創作なんだろうか

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:18:21.65 ID:VW0DKHnX0.net
>>852
私も思った。前にもあったよね。
彼氏に歯列矯正を結婚の条件にされて結局病んだみたいになって
必要もないのにヘッドギアつけて結婚式に出るとか言い出してたトピ。
歯列矯正フェチって海外じゃ結構メジャーらしいし
定期的に出没するおもらしトピのおっさんみたいなのが
小町でオナネタにしてるんじゃないかな。

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:21:05.73 ID:h8P+arET0.net
自閉症の兄がいます。苦しいです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656952.htm?g=06

義妹のレス。
暴力をふるう兄と、それから守ってくれない親のもとにいる「女の子」と、
暴力は振るわない姉を持つ「男の子」と
境遇が全然違うということがわかっていないわ。

そもそも、トピ主は兄の自閉症そのものより、親に傷ついているんでしょ。

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:38:50.83 ID:PjKoAo690.net
>>853
義妹のレスはむかつくね。
まったく状況が違うのに家の旦那は障害のある姉にも優しいわよって言われてもねえ。

私の弟も自閉症って人
この人亡くなった弟さんも含めて3人も障害がある弟がいるって
そりゃあドライな性格にもなるよ。

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:32:27.53 ID:zczkMRTh0.net
>>759
年金と生活費はしっかりもらってて、貯金無しって祖母もおかしいよね。
普通、子供がきちんとしてても老後の資金をちょっとぐらい貯めとくと思うけど。
増してや血のつながった息子は当てにならないのに。
最初から、老後は嫁に寄生する気満々でぞっとするな。
母と祖母が立て替えた借金、取り立てられればいいのにね。

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:38:42.14 ID:Wa+lIWxo0.net
一括りに自閉症って言われちゃうけど本当に家族が自分の人生捨てる位の覚悟で面倒みないといけないタイプもいるのに、
ちょっと聞きかじった位でトピ主に暴言吐く人がいて怖い。
発達障害だけでも物凄い苦労があんのに.....

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:48:45.29 ID:ZVTLh2rE0.net
歯を矯正しながら吹奏楽
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0515/658336.htm?g=08

歯列矯正ネタ、最近多いねー

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:00:45.19 ID:Wa+lIWxo0.net
>>857
姪が矯正で吹奏楽だったけどサックスだけはダメって言われてトランペットやってた。
マウスピースの形が矯正にだめだそうだ。

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:18:30.18 ID:r9nQblQl0.net
>>858
上の歯で支えないといけないもんね
管楽器は親知らず抜くかどうかも問題なったり口の中の状態大事だ

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:46:50.73 ID:m5zrliAE0.net
>>858
トランペットずっとやってるけど、ブリッジつけて
演奏できるなんて姪っ子ちゃんすごいね。
マウスピースとブリッジに挟まれて、上唇の裏の
粘膜に穴があきそう。

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 05:47:04.57 ID:Kp9BHAdq0.net
>>841
その辺の話って早い話「専業主婦、専業主夫の離婚時財産分与算定基準」と同じ理屈じゃないかな?
そんなの夫の、妻の収入、蓄財に寄与してないっていうならこの姑も寄与してないからただ飯食い
なんだろうし、十分寄与してるっていうならこの姑も主婦的働きによって十分生活費は払ってる。

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:41:41.70 ID:VrQx1m5h0.net
>>861
その辺は微妙だね。
財産分与ってあくまで婚姻、内縁関係があってこそで、
同棲では認められないし。

仮に姑が母を訴えた場合、慰謝料請求という形になるだろうけど、
面倒を見る義務は元夫に生じて、
慰謝料に関しても、財産分与みたいにキッチリ半分権利がある訳じゃなく、
年金や母が負担した姑の生活費も考慮した上で調停で決まると思う。

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:58:48.58 ID:fRJ42djg0.net
実際のとこ裁判にでもなんないとわかんないケースだろこれ
詳細も資産明細も双方からきかないと
しかし裁判になれば夫もいくらかは出す気もする

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:48:35.88 ID:9B7CJUna0.net
>>861
トピ主母は、事実上、専業主婦のいる夫の立場で仕事ができたんだよね。

私は兼業時代、事情で1週間ほど姉が滞在したことがあって、家事をほとんどやってくれた。
ほんと〜に楽だった!
男女区別のない職場だったので、専業妻持ちの男どもはこんな楽して仕事しているのかと腹が立ったくらい。

法的云々は別にしても、この祖母のおかげで暮らしが成り立っていたという事実は曲げられないと思うよ。

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:03:12.80 ID:O9gu2mPH0.net
>>864
しかも、今になって言い出した「赤の他人」という言葉を
その時は全く言ってなかっただろうしね。

その時はまだ元夫と婚姻関係が続いてたからといって、
普通は別居してる夫の母親に子供の面倒を見てもらおう、
家事をしてもらおうなんて思わないよね。

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:06:59.26 ID:SKoQwgkgO.net
>>864
だからと言って老人介護を今後ずっとするべき、って事にもならないと思うけどね。
難しいね。

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:08:03.18 ID:q+V4dRDC0.net
>>807
こどもが男か女かわかんないけど、将来息子嫁か娘夫にお荷物扱いされるよきっとww
その同居費や生活費に充当できる額を今のうちに頑張って貯めておきなよ

868 :可愛い奥様:2014/05/16(金) 09:12:40.09 ID:MERjaH4TQ
>>817
管理人に預けたが管理人が忘れていた。
管理室の掃除をしたら謎の荷物が出てきたので知らんぷりして宅配ボックスに。

マンソンの各部屋のドアの横についているガスや水道用ドアの中に勝手に放置した宅配人がいた。
お歳暮、お中元の時期にありがち。後日、誰かが発見して知らんぷりして宅配ボックスに。
発見した誰かは同じ宅配人かもしれないし、別会社かもしれないし、
ガスや水道の検査の人かもしれないし、管理人かもしれないし、泥棒かもしれない。
13日に関東で大き目の地震があったから、その点検で発見されたのかも。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:36:22.83 ID:YV8ekB7h0.net
映画「火垂るの墓」が観られません。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0514/658222.htm?g=01

小町でこの話題が出るってことは今年も放送するのかな。
悲しすぎるから見たくないんだけどな。

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:41:39.04 ID:JttiYl8N0.net
>>869
別にチャンネルが一つしかないわけじゃないし見なければいいのにね。

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:46:33.34 ID:YV8ekB7h0.net
>>870
見ないよ。
でも旦那が見てたりすると違う部屋に行くにしても時々目に入るし
CMで見ちゃったりすることってあるさ。
あの映画はその程度見ただけでも話を思い出してしまって悲しくなる。

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:54:30.03 ID:A0r96PVM0.net
めんどくさい人だ

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:04:09.98 ID:SKoQwgkgO.net
私はただただ主人公のアホさにイライラするから見ないわ。別に悲しくはならないな。

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:27:00.50 ID:j2okXrBS0.net
注意された後の対応をどうすればよいか
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0510/657427.htm?g=01

正しい意味での確信犯のトピ主。
こういう地味なキチガイって怖いわ。

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:11:18.43 ID:tOohk0P40.net
美容院への間違い電話に悩んでます。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0512/657718.htm?o=1&p=0

最初は同情していたけど、表示ないトピ主レスを読んだら、ちょっとトピ主も?って感じ。
所々文章が繋がらないのは閲子の仕業なのかな。

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:26:43.85 ID:uSRJYkzr0.net
>>874
支店長2014年5月14日22:28はこの男言葉でキャラを出してるつもりなのかな。
トピ主みたいな人ってルールを破ることに本当に罪悪感無いんだね。
注意された時その場で裸足になればよかったのですが、って分かっててスルーって。

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:29:26.71 ID:3tJmWo0Y0.net
うちは、DQN客が多いと定評のある某ディスカウントストアと似てるので、
客からも取引先からも間違い電話がかかってくる。
「うるせーババァ!」と怒鳴られたこともあるけど、
店に文句言ったことないや。
ND入れてるけど、意味ねーし。

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:30:50.93 ID:4UwLWaW70.net
>>874
トピ主がおかしいのはもちろんだが、菜々のようなレスもある意味キチガイだと思うわ。

>土足もさることながら、病院なんですよ。
>靴底の雑菌で 患者さんは体調悪い人で、体力弱っていて、感染しかねないでしょう。
>園の子どもだって、わかるレベル。

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:46:24.92 ID:jTuf5IlO0.net
お嫁さん、ずるい!
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0515/658367.htm?g=06

パパちっさの人かな。このパターン。

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:42:42.84 ID:YV8ekB7h0.net
妻が帰って来ません その後のご報告
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0516/658492.htm?g=06

続編きたよ。元作品があるとちゃんと結末まで書きたいものなのかな。
元作品を知らないから同じ結末に向かっているのかは知らないけど。

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:45:31.06 ID:YV8ekB7h0.net
>>879
「お姑さんかわいい♪」「良い嫁姑」ってレスが欲しいんだろうな。

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:50:14.87 ID:YV8ekB7h0.net
結婚式費用についての悩み
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0516/658467.htm?g=04

連投ごめんね〜。
新郎は実家暮らしで貯金があって当然、私は一人暮らしで
貯めたくても貯められなかったの。だから費用は新郎持ちにしてよ!だって。
あげく

>・婚約指輪無し(これは、私が興味が無く欲しがりませんでした

興味があっても、もらっていたら返しできなかったでしょうに。

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:09:06.55 ID:7e2hsDkX0.net
>>880
男に貢いだお金の内訳を見ると、妻を何としてでも悲劇のヒロインに仕立て上げたいように
見える。
「義父さんから返済されたんだし、150万くらいだったら許してあげて!」って妻擁護の
レスが目に見えるようだ。

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:16:26.40 ID:YV8ekB7h0.net
>>883
「奥様はほとんど自分の預金を使っていたんだからいいじゃないですか。
しかもお父様から返金されてるんだし、トピ主さんには実害がありませんよね。
奥様を突き放すなんてひどいです!!」
とか言いそうだねwww

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:23:53.04 ID:6u8iltde0.net
>>882
30万しかなくて結構費用もないくせに結納欲しがるとかw
これって実家のご祝儀10万だせるかどうかのデキ婚女が
結納をスルーされましたっていってたのと同じパターンだね
貧乏一家ってこんな身の程知らずの強欲ばかりなのって呆れちゃうわ

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:01:26.93 ID:NkWcPatk0.net
>>882
一人暮らしでも28歳で貯金30万しかない人が今から1年必死で貯めても雀の涙にしかならないのに
彼の都合で11月挙式になったから自分に支払い能力がないみたいな書き方してあざといね。

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:20:01.86 ID:uSRJYkzr0.net
>>882
結婚前の彼の預金額を聞いて、自分の物になった気でいるね。
それ間違いだって言われても我関せずの強欲タイプなんだろうな。
結納も女が一方的にもらうものだと思ってそう。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:53:34.88 ID:YV8ekB7h0.net
そういえば前に男からのトピで
「質素な式を予定していたのに、俺の預金を知った彼女が
豪華な式が夢だったと言い出しました」
みたいなのがあったね。
あんな流れになっていくのかな。

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:57:06.31 ID:tl1bGrYG0.net
>>882
人間に対して「スペック」などという奴はロクなのがいない

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:03:33.47 ID:uSRJYkzr0.net
様子が変なママ友
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0516/658516.htm?g=06

ママ友家の事情細かく書きすぎでフェイク入ってるにしてもドン引き

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:13:00.91 ID:MsS9JxsI0.net
小町ってレスがつくまで時間差があること無視してる人多くない?
トピ主からのコメントが付く前から「お礼がない」だの「そういう人なら仕方ない」なんて言いたい放題。
まだ立てて3日目でコメントが反映されてる最中なのにお礼を急かす人。
鬱陶しいんだけど、何なんだろう。

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:27:19.83 ID:Y5KK8ZN40.net
>>891 「続き前ですが…」「続き前ですが…」「続き前ですが…」

デイトレード並みに忙しいんだよ待ってる余裕なんて無いよコマッチャーww

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:39:46.47 ID:uSRJYkzr0.net
コマッチャーってトピ主が相手に礼儀を求めるのは傲慢とか言う傾向があるのに、
トピ主のお礼には厳しいよね。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:50:41.75 ID:Z9rhuU9x0.net
>>891
「みなさんにお礼はないんですか」というレスがトピ主レス(お礼)のすぐ後に
つく事あって笑う。

あと「同じようなレスがつくと思いますが」と書いて一人だけみんなと違うこと
書いてるのも恥ずかしいw

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:08:11.27 ID:G04uUOev0.net
「妻が帰って来ません その後のご報告」
を読むと、日本ってまだまだ封建的だなぁと思う。
夫にしろ父親にしろ、考えの根本に女は所詮男の所有物的考えが見える。
家から出した女奴隷が勝手なマネして申し訳ない的な。

奥さんも母親が生きていれば違っただろうに。

綺麗さっぱり離婚して、新しい人生をやりなおして欲しいと思う。

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:54:03.06 ID:3J2ylE8f0.net
>892
>夫にしろ父親にしろ、考えの根本に女は所詮男の所有物的考えが見える。
いやいやいやないないない。
失踪同然に家を出て、相談も無しに仕事を辞め個人名義とはいえ男に大金をつぎ込んだバカだから
父親もそんな対応になるんだとおもう。
辞めた仕事もパートだし、妻名義とはいえ夫婦の貯金の補てんに見える。

昔の男の看病に走る前に夫に土下座して出て行ったのならあなたのように思えるんだけどね……。

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:36:18.15 ID:1iqgscxH0.net
>>759
>>861の理由でトピ主と母親を冷たいと責めるコマッチャーが多いんじゃないかな
自分と姑をダブらせてるんだね
同類はここにも居るけど
主に昼間にw

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:53:18.29 ID:VndkiSeL0.net
>>895
女が自立した個人として扱われてるからこそ同じく自立した個人である夫の稼ぎを横領した罪が問題視されてるんでしょ?

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:06:34.26 ID:MsS9JxsI0.net
>>869
投稿者かな

お兄ちゃんをDV男呼ばわりw
しかも妹の死後にお金独り占めって。
お兄ちゃんも死んでるじゃない。w

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:38:08.74 ID:L5IZAglG0.net
>>895
釣れますか?
ああ釣れてますね

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:19:26.11 ID:bXUxTGkJ0.net
証券会社勤務を激怒された!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/658041.htm

随分程度の低い人の多いサークルだこと。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:34:15.93 ID:BYABBw5O0.net
目玉焼きとソーセージ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0516/658537.htm?g=01

コマッチャは妻擁護でトピ主をマザコン男と罵倒するのかな?
ズボラな私からすれば随分助かる夫になるがw
目玉焼きとソーセージの朝食はわが家でも定番中の定番なんだけど
貧乏臭くて味覚音痴だったんだね・・・

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:44:07.60 ID:x456bcW40.net
我が家をわがもの顔で利用する非常識な隣人に困っています
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0516/658554.htm?g=01

500坪もあるんだったらいっそのこと売ってしまえばいいのに…

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:54:00.41 ID:S/8Lkb5rI.net
14個上のコトメが嫌い。

うちの子に執着し過ぎ、我が子のようにするし、、
最近コトメのとこ、子供産まれたけど、その子の予防接種に我が子を連れて行こうとしてた。
断ったけど・・・意味わからなさすぎる。

コトメ恐いー( ; ; )

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:58:09.32 ID:Kp9BHAdq0.net
>>902
小町に限った話じゃないかも知れないけど、生まれ育った家の味付けや
料理をいまでも好きなのが妻だとまったく普通のことだけど夫だとマザコン
って話になりがちなのがすごく変。
自分で作るか作って貰いたがるかの違いかと思ってたら、何年か前に
夫が料理当番の日は夫の味付けが義実家似ってトピでもやっぱり
夫がマザコン認定されてた。
変なの。

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:10:14.56 ID:eESLeiLH0.net
離婚後の私に対し手の平を返すように・・・
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0514/658201.htm?g=04

現在最新のレスになっている「ゆう」
間違えて覚えてることわざをドヤ顔でつきつけてるのを直近に晒し上げられカッコワルイ

907 :可愛い奥様:2014/05/17(土) 02:02:27.02 ID:BtchSvNaR
>>894
>あと「同じようなレスがつくと思いますが」と書いて一人だけみんなと違うこと
>書いてるのも恥ずかしいw

これはハズイwww

908 :可愛い奥様:2014/05/17(土) 02:20:58.85 ID:BtchSvNaR
>>902
パートナーが相手のことをバカにしている夫婦は100%離婚するという統計があった。
子供ができる前に早く離婚したほうがいいと思う。

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 02:56:15.97 ID:YZupW0Bj0.net
>>906
ことわざの間違いもだけど、これトピ主二股してたことにはならないと思うんだが。

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:47:46.73 ID:mwrVgLAz0.net
>>877
すごいどうでもいいことだけど、客と取引先が同じ番号使ってるってなんかすごい企業だね

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:17:07.75 ID:v16fGla60.net
>>910
なにかカンチガイしてる気がする

912 :可愛い奥様:2014/05/17(土) 06:03:04.24 ID:T87O08yQy
バーベキュートピ締まっちゃったね。また続編立てて飲み会の報告してくれないかな。

スルーされてたけど、トピ主父もかなり変で狡猾な感じがするから
婚約者は改めてトピ主とは結婚しない方がいいと思う。

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:45:29.54 ID:nXqgF2gz0.net
離婚するべきでしょうか?ご意見お願いします。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0513/657966.htm?o=1&p=0

くろ のレスは誤爆なの?
誤爆じゃないなら激しいゲスパーだな
小町ってトメ層率が高いのか、男女観や家族観が偏ってる人が多いね

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:58:43.24 ID:FuFBgh0K0.net
>>906
前夫との(離婚)話が持ち上がる以前に交際していたAさん
前夫との(結婚)話が持ち上がる以前に交際していたAさん
だと、不倫、二股と思うけど
前夫との(お見合い)話が持ち上がる以前に交際していたAさん
が正しいんだよね。

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:22:46.31 ID:z02eI4kY0.net
>>906
わざわざカタカナで書いてあるのは、漢字がわからなかったからだろうかw

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:26:17.20 ID:H4In2HJc0.net
>>915
しかもヲではなくオだし

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:27:02.08 ID:H4In2HJc0.net
あ、違った
私が間違ったw

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:33:23.29 ID:1SrNNyGE0.net
>>903
先ずは水道ガス電気止めろよw

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:25:22.11 ID:VhREbrxl0.net
>>902
釣りだと思うが。私にしてみたら目玉焼きとソーセージの朝食は贅沢な部類だわ。
普段はおにぎりとかパンで誤魔化してるからw
というか、それらが貧乏臭いって、いったいどんなセレブな生活しているんだろうね。

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:31:45.43 ID:VhREbrxl0.net
社長からのご祝儀が…
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0517/658621.htm?g=04

太っ腹な社長だなぁ。これの常識知りたいわ…。
個人的に5万円包むのが理想だとは思うんだけど…、
折角10万円包んだのに何勿体無い事をしているんだ!と思われるのも嫌だなぁ。
3万くらいに抑えて、お土産を奮発するとかかなぁと思ってしまう。

921 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:58:25.27 ID:cDHAXQYhO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <なんだね、まる一時間もレスがないぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  奥さんたち、元気がないんじゃないのかあ? 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:11:15.76 ID:3s8gexjK0.net
>>906

二頭追うもの一頭も得ずって
兎ではなくて何を追いかけているのだろう?w

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:50:59.64 ID:tGd1epA70.net
世代の境界線を知りたくて http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0516/658582.htm

定年男が暇にあかせて、くだらないアンケトピをあげました。
心底どうでもいい

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:07:59.09 ID:YZupW0Bj0.net
友人を怒らせてしまいました。私が悪いですか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0515/658258.htm?o=0&p=0

時代遅れ2014年5月16日 12:59のレスにびっくり。
他のレスに散々ネット(SNS)で知り合って3ヶ月程度の人と共同購入はしない、と書いてあるのに、
何で身近な友人との割り勘問題になるのか。
どこが違うのか教えてくださいって書いてるけど、自分の論調が正しいと思ってる。

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:21:41.48 ID:TdtKqEC90.net
>>924
トピ主といい、いかにも狭い世界だけの主婦の価値観なんだよね。

16日10:44の桃扇のレスの方がなんじゃこりゃかな。

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:29:35.23 ID:nXqgF2gz0.net
実のところの、主婦のあなたのランチは?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0516/658514.htm?o=1&p=0

夫がワンコインランチ食べてるのに妻は豪華ホテルランチ
っていまだに言ってる人に教えてあげたい

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:34:29.93 ID:7HDctCt50.net
>>925
桃扇のレス、読んでて気分が悪くなったw

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:39:45.81 ID:gwXWeJYx0.net
>>925
なんだこれ、おっさんか?www

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:43:06.57 ID:HUt8pgpp0.net
>>926
マスコミ報道が変なんだよね

日常的に一回数千円の豪華ランチをしている専業主婦の夫が
ワンコインランチを食べているサラリーマンであるわけがない
世帯収入からいって不可能なことくらいわかりそうなものなんだけど

そういう主婦の夫は、それなりの甲斐性持ちで、自分も国内外一流店の常連だろうよ

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:58:56.00 ID:3/wtu9OC0.net
ただ、男性って女性より昼にこだわらない人が多くて
稼いでてもワンコインランチだったりするしな。
あと、年収かなりあるのに夫の小遣い2万円みたいな人も結構見る。

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:07:27.38 ID:HUt8pgpp0.net
>>930
マスコミが、ワンコインランチで我慢する可哀想な夫と、
夫の収入で贅沢する妻っていう構図で報道するのが問題なんだよ
金持ちなら、妻が豪華ランチ食べようが夫が庶民的ランチ好きだろうが勝手なわけで

実際には、都心ビジネス街のランチタイムを見ると、
ワンコインランチ店の客層と、高級店の客層とじゃ、同じサラリーマンと言っても
悲しいくらい人相風体からして違うよ

銀座で7000円ランチする奥様方が、
ファミレスやスーパーのイートインに集まる層と明らかに違うようなもん

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:15:32.81 ID:dsCcfDly0.net
東京隣県のうちは、近所のホテルでランチしてる奥様はよく見かけるw
そしてその近所で勤めてる同僚たちの奥様も結構来てる。
その同僚たちの小遣いは2、3万で、400円〜800円くらいのランチだなw
収入はよくて600万くらい。
奥様の車を諦め顔で見てるよw
そんな感じの姿を見てきたので、マスコミの話に違和感なかったけど
もちろん一例に過ぎないってことは承知してるw

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:34:01.26 ID:KGJDBdqJ0.net
>>930
高収入で小遣い2万円はDVだから社会問題でしょ。

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:39:06.06 ID:L9lkqXOy0.net
>>932
決して一部の例外じゃないよね。
よくいる。
「一食1500円のファミレスじゃ食事した気になんない」
って妻と娘がひそひそ話してるのを聞いたワンコイン亭主が離婚したケースとか身近にあったけど、
ママ友の大半がその話題で亭主非難してた。

935 :可愛い奥様:2014/05/17(土) 15:56:31.53 ID:m0mqYrupP
息子が実母より義母を好きな事について
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0517/658611.htm?g=06

性格が悪いトピ主。トピ主息子が可哀想。
しかし、タイトル可笑しいよね?夢生子に盗っては、トピ主母は実母じゃない

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:51:13.14 ID:LHS5BEf30.net
女の楽しみはそれくらいしかないんだし、いいじゃんか

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:52:23.11 ID:4vRUh3F10.net
何が楽しみがないのw

てかまー夫がそれ以上なら別にいいのではとは思うけどね

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:55:23.32 ID:4JtKfofc0.net
自分で作ればいいじゃないの
それを楽しみにすればいいじゃないの

939 :935:2014/05/17(土) 16:02:19.74 ID:m0mqYrupP
夢生子に盗っては


息子にとっては の間違いですorz

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:33:27.32 ID:3s8gexjK0.net
>>924

トピが削除された?

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:09:11.35 ID:eHk3hDBS0.net
あらほんとだ。

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:13:36.57 ID:3s8gexjK0.net
>>98
続きのトピが立ったね

妻が帰って来ません その後のご報告
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0516/658492.htm?o=1&p=0

さゆの馬鹿すぎるレスが痛い

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:19:03.62 ID:4ChyiEXi0.net
働いてる人は仕事が気分転換になるから娯楽費削っても良いけど無職には娯楽費が必要、
働いてる人の暮らしを切り詰めてでもこっちに回せ、

…ていうのはナマポの論理だね。

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:37:03.07 ID:YZupW0Bj0.net
>>942
>>880で既出

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:53:08.56 ID:HUt8pgpp0.net
>>938
庶民的サラリーマンの妻の普段の昼は、>>926のレスみたいなのがほとんどでしょ
残り物とか冷蔵庫の在庫整理とか
たまの外食ランチ1500円くらいを、夫はワンコインなのに!って責めるほどのことはない

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:54:35.51 ID:nXqgF2gz0.net
>>932
狭い世間だねえw
よほどの田舎なの?

>>934
一部の例外だと思うよ
今まで知り合ったママ友は、たまに飲み会のような社交としてランチするのはあり得るけど
そう頻繁にはしないし、毎日の昼食は貧祖っていう人ばかりだわ

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:24:36.47 ID:EIOyu0n+0.net
>>946
自分も東京で医者や弁護士してる近しい人いるけど
奥さん(専業主婦)たちは普通のお昼は、納豆とご飯とか、朝の残りものとからしい。
で人と会うときは、銀座の食事処を予約したりするけど、そういうときぐらいしかないそう。
お母さん友達(幼稚園から私立)とお昼ご飯するときもあるけど
公園(会員制?だけど月数百円)でお弁当とか、そこのパン屋さんとか。

人付き合いが頻繁にある人たちは、お昼もいつもいいとこランチとかなのかもしれないけど。
そういえば、前に小町でお昼は同僚や知人奥さんたちと毎日数千円のランチって書いてた人いたね。

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:24:54.93 ID:NdtXTxN1O.net
>>942
さゆのレス、ここまでくると煽るためにわざと書いたのかと思う

しかし、トピ主妻をここまでagaられる人って未婚の人かな
既婚者なら、配偶者に対してこんなひどい裏切りをした人を
ageるわけないと思う

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:36:05.41 ID:YZupW0Bj0.net
家族旅行での娘小6の小遣いについて
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0516/658566.htm?g=05

鯨夢のレス、
ディズニーでも1000円以下の記念品が定番みたいに書いてるけどちょっと少なくない?
3万から5万の希望にはびっくりだけど、家族旅行なのに社会見学ではなくレジャーだとか嫌味過ぎ。

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:45:23.19 ID:YZupW0Bj0.net
>>759の離婚した夫の姑と同居トピ、トピ主レスきてた。
祖母の年金、月に16万って2ヶ月分32万って意味なのかな。
そんなに低い年金でもないので、軽費老人ホームに入居が決まったって。
妥当な解決方法だと思うけど、トピ主と母親が冷たいと思ってる人は叩き続けるのかな。

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:21:25.50 ID:ZPjHqsgO0.net
>>948
あまりに極端な妻擁護だから、何となくトピ主の自作自演のような気がする。

952 :可愛い奥様:2014/05/17(土) 19:52:47.87 ID:4/2T+W++o
>>948
煽ってるけど、失踪した奥さんは腹をくくっていることと、
自分がのたれ死ぬかもしれないと予想してることも当たってるんじゃないかな。
当時、父親の暴走(?)で傷ついたのも当たってるだろうし。

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:18:49.68 ID:VhREbrxl0.net
>>949
自分で残しておいた小遣いから使うのなら好きにさせたら良いのに。
今ここで財布の紐を締めさせて、お金はあるのに欲しい物が買えない状態ほど
苦痛なものはないし、そもそも貯金してきた意味がないw

注意するべきは本当に欲しかったものかどうかの判断くらいじゃないかとねぇw

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:22:44.30 ID:BfqOAew+0.net
>>950
施設の利用自体は、別に構わないと思うけど、そんなに簡単に見つかるものかね?
年金が減って(?)月10万らしいよ。
10万円ですべてまかなえる施設なら、人気高いんじゃないかなあ。
かと思うと、家賃は15万とは別に母が払っていたとか、話が変わってる。
あれだけはっきり「残りは6万4千円」と書いていたのに。
よくわからんな。

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:22:44.44 ID:nXqgF2gz0.net
>>947
むしろそういう裕福な奥様にはもっと普段からお金使って欲しいわw

956 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:30:18.85 ID:cDHAXQYhO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <奥さんたち、元気でやってるかあ?
   ./、`ー─--`ー' -'"\   
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:38:24.15 ID:YZupW0Bj0.net
>>954
入居させる事に決まった、で入居決定じゃなかった、ごめん。

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:41:04.81 ID:NdtXTxN1O.net
>>951
自作自演かな?
さっき見たら、また「さゆ」がレスしてた
自作自演でなきゃ、、トピ主妻擁護で粘着して気味悪い

959 :945@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:46:29.00 ID:BfqOAew+0.net
>>957
あ、そうだね。
方針が決まったというだけね。
実際探し出したら、またひともめありそうだなあ。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:57:48.43 ID:YKrHHaxI0.net
>>957
あなたAA荒らしでしょ。
消えなさい。

961 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:57:57.62 ID:cDHAXQYhO.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <なんだね、まる一時間もレスがないぞぉ
   ./、`ー─--`ー' -'"\  奥さんたち、元気がないんじゃないのかあ? 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:32.69 ID:YZupW0Bj0.net
>>960
違うけど、何その決め付け

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:18:14.77 ID:ZQTOyzkP0.net
>>962
時々根拠なく「あなた○○でしょ?!」って決めつける人が出てくるんだよね。
以前私も「トピ主なんでしょ」とか決めつけられてウザかった。
違うと書いても「そうとしか思えない」とか書かれたわ。

後輩 マタニティヌードはがき 写真だらけの年賀状
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0515/658276.htm?o=1&p=0

今年の年賀状でも今は5月、もうじき半年経つぞ?と思ったら、数年前のことだった。
トピ主レスを読んだら、後輩よりトピ主の方が感じ悪くないか?

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:28:56.68 ID:eESLeiLH0.net
>>963
性格悪い奴しか出てこなくてワロタwwww
得意げに披露してる旦那のセリフが負け惜しみに聞こえてくるw

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:31:25.57 ID:WP6GhO5l0.net
>>963
後輩は天然で気持ち悪いお花畑っぽい。
トピ主夫婦は好戦的すぎて怖い。

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:35:47.47 ID:1SrNNyGE0.net
>>963
トピ主続きを読んでびっくらw
余裕ある人はハガキビリビリしないでしょw
逆にヒステリックな旦那だなと思った。

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:42:54.86 ID:ETsj563h0.net
>>963
同期の話もどうなのかなー。
トピ主と同類で陰口三昧なのか、それともトピ主が同期の言葉を
自分の都合のいいように捻じ曲げているのか。

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:06:00.64 ID:tX4P+Bpt0.net
39歳独身男性、早く結婚したいです
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0517/658698.htm?g=04

釣り確定
この状況でデイケアスタッフが結婚に賛成するわけがない

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:33:03.34 ID:Pc6VqxTZ0.net
電車の7人がけ。いつの間に6人がけに?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0515/658417.htm?from=os2

7人掛けだとばかりに無理やり座ってくる人が苦手だ

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:42:06.75 ID:BtrG/6Zi0.net
>>903
私も売るに一票
「警察に通報」ってレスが多いけど
仮に通報して無理やり追い出したとしても、その後そこに住みにくいだろうに…

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:47:45.00 ID:3uyYFZHt0.net
>>968
デイケアスタッフが応援してくれてるって妄想かもしれないし
真面目に書いたのかも・・

まあ結婚は難しいけどね

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:50:41.95 ID:3uyYFZHt0.net
>>969
電車の1シートなんて全員ぴったり足を閉じないと7人座れないんじゃないだろうか
あれは事実上6人掛けになってるよ

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:57:21.76 ID:gqa86VAn0.net
>>968
釣りにしては盛り上がりそうもない

というかなんてレスしたらいいかわからないね

下手に叩くわけにもいかないでしょ

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:58:45.05 ID:Dl9cqg2g0.net
このまえ50代くらいのおばさんがお尻グイグイしてきてきつかったわw

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:00:15.15 ID:3uyYFZHt0.net
おじさんもけっこう狭いところ来るよね
疲れてるせいなんだろけど

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:06:59.98 ID:ZQTOyzkP0.net
>>969
昔は膝送りして詰めるのがマナーって言われてたからなぁ。
0.7人分くらいしかないところに無理にお尻を突っ込むのは無しだけど、一人一人がもう少しずつ詰めたら
もう一人座れるのに…と思うことはある。

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:09:14.68 ID:hSxq4F060.net
お前ら、新しい電車と古い電車の区別ついてないだろwwwwww

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:09:29.74 ID:n/6LMDQ2O.net
>>971
同意

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:09:37.97 ID:vwBCl2Ax0.net
月末が30か31か…
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0517/658720.htm?g=01

自然に覚えられないかな

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:09:40.07 ID:t/zTPPio0.net
>>968
釣りだねー。

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:11:52.26 ID:TSnG/RJQ0.net
>>979
スレ立て、よろ

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:18:10.05 ID:t/zTPPio0.net
次スレ
【既女】発言小町【語る】2014/5/18〜
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400339750/

983 :970@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:20:31.56 ID:vwBCl2Ax0.net
立てました

【既女】発言小町【語る】2014/5/18〜
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400339828/

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:21:23.09 ID:vwBCl2Ax0.net
あれ、どうした?

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:24:16.50 ID:CrbTAJJW0.net
重複しちゃったの?
じゃあ>>979が立てた>>983が正式でいいんじゃない?

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:25:06.77 ID:N+uNUsez0.net
>>983-975
ID見ると、あなたが>>979だよね?
>>982はいつものAAおとっつぁん一味かな?
まさかあなたがおとっつぁん一味じゃないよね?

スレ立て乙です。

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:27:50.05 ID:qnVhOmjx0.net
とりあえず、どちらも名無しで立ってるけどルールどおり
>>983乙ということで

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:29:24.84 ID:N+uNUsez0.net
>>986です。
>>983さんが立てた新スレに、おとっつぁんAAが貼られていましたが、そのAAのIDが>>982新スレの
IDと一緒でした。
>>983が正式新スレでした。
失礼なことを書き込んでしまって、ごめんなさい。

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:29:34.31 ID:w//ABL1D0.net
>>983

次スレに ID:t/zTPPio0がAA貼ってるから>>982が荒らしだね

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:31:16.81 ID:94QXweT20.net
>>980はどうした?
>>979,>>981の流れを見てほしかった
重複スレ多すぎ

>>983乙です

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:33:05.15 ID:t/zTPPio0.net
>>989
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <バレた?
   ./、`ー─--`ー' -'"\  そうです、私が荒らしですwwwwwww
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:35:45.63 ID:w//ABL1D0.net
>>925の桃扇

義母の言うこと、ショック。これって普通なのでしょうか
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0517/658631.htm?o=0&p=0

2014年5月17日 12:44にレスしてるけど、外国人?

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:36:25.32 ID:t/zTPPio0.net
>>989
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <マンコかゆいwww
   ./、`ー─--`ー' -'"\  
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

【既女】発言小町【語る】2014/5/18〜
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400339828/

本スレは↑↑↑です

994 :974@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:37:00.93 ID:vwBCl2Ax0.net
>>988
いえいえ、お気になさらずに

995 :可愛い奥様:2014/05/18(日) 00:45:39.35 ID:44CEIg6Be
>>963
私もトピ主がおかしい感じがする。
トピタイトルを見ると、毎年マタニティーヌードの年賀状を送ってくるように思えるが、
実際はセミヌードは1回だけ。
よーーく読めばセミヌードでもなく、妊娠ハイになった人のただのヘソだしポーズっぽい。
妊娠に舞い上がってる(ニラニラ)とは感じるが、嫌がらせには感じない。
複数の写真が貼ってある年賀状はちょっとうざいが、別にそんなのは嫌がらせでもなんでもない。
「子供はまだですか?」はうざいが、そういうことを素で言う人は普通にいる。
最初に聞かれたときにトピ主は3年くらいは作らないと言っていて、
後輩はまた3年くらいしてから聞いてきているから一応配慮はしているつもりであろう。

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:45:28.93 ID:t/zTPPio0.net
>>989
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <>>994 ごめんなさいね・・・私がキチ外なせいで・・
   ./、`ー─--`ー' -'"\  
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

997 :◆Ai//Me5sU6 @\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:55:44.58 ID:U0oEQ7s50.net
ID:t/zTPPio0

偽者乙〜www
わたしはそんな下品な言葉は使わないよ〜

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:08:20.58 ID:iNMS8Vsc0.net
流石に小町スレ5個目はやり杉

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:19:35.18 ID:CT5M0CyU0.net
【既女】発言小町【語る】2014/5/6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1399384550/

こっち使い切るのが先でしょう。切りが無いよ

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:32:34.53 ID:CrbTAJJW0.net
>>999
そっちに行くぐらいなら、最初から行ってるよ

新スレが立った時点で>>1が荒らしじゃないと確認できたスレを使う、でいいでしょう

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:37:10.07 ID:qnVhOmjx0.net
立ってしまったものはもう仕方ない.。
>>983は不備のない新スレなんだから、みんなこっちに来て
他のスレは落ちるのを待ちましょう。

1002 :おとっつぁん@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:47:17.45 ID:U0oEQ7s50.net
...       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノ      )
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ <いったい何をそんなにもめてるんだあ?
   ./、`ー─--`ー' -'"\  仲良くやらないとダメだぞぉ 
  /   y ヽ\†// i´ ヽ

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:48:24.33 ID:MbTPmkiv0.net
>>979
>西向くサムライ、なんて昔は母に習いましたが、正直これでは不十分です…

どこが不十分なんだ?
「サムライ」=「士」=「11月」の連想ができない世代なのだろうか

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:05:33.03 ID:HwJw2SjF0.net
>>983が本スレなのね
もうややこしいから本スレに目印でもできないかなw

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:21:15.10 ID:zkg2k8Pa0.net
>>1004
>>983が本スレみたいだね
専ブラ使ってないの?
専ブラなら、本スレだけお気に入りにいれておくだけですむよ

ID:U0oEQ7s50=AA荒らし
ID:t/zTPPio0=AA荒らしの成りすまし

みたいだね

1006 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:29:10.32 ID:09HcMjad0.net
.

1007 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:31:24.30 ID:09HcMjad0.net
.

1008 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:48:41.76 ID:TSnG/RJQ0.net
スレが乱立して・・・

1009 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:48:59.55 ID:TSnG/RJQ0.net
紛らわしいけど・・・

1010 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:49:44.34 ID:TSnG/RJQ0.net
次の正式な本スレはこれだよ!

【既女】発言小町【語る】2014/5/18〜
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400339828/

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200