2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆NHK連続テレビ小説★724本目

1 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 13:24:09.37 ID:zGIC1uvf0.net
連続テレビ小説「エール」
https://www.nhk.or.jp/yell/
連続テレビ小説「はね駒」
https://www4.nhk.or.jp/P6299/
連続テレビ小説「ひよっこ」
https://www4.nhk.or.jp/P4062/
連続テレビ小説「純情きらり」
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/430086.html


※本放送、再放送ともにネタバレは禁止でお願いします

※次スレは>>980さんよろしく

前スレ
★NHK連続テレビ小説★723本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1592867792/

2 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 13:36:05.70 ID:4x774SYQ0.net
>>1
乙です!

3 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 14:26:40 ID:EDi/neB40.net
完璧なスレたて!!
マーベラス!
あなたはスターになれるわ!

4 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 14:36:22 ID:iurbWOTk0.net
>>1
輝いて

5 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 15:52:00 ID:zIQGbDis0.net
>>1乙ですっ
弟子にしてください!

6 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 15:52:49 ID:ZlZRLSKa0.net
>>1
乙です

前スレ、主役の影が薄い話
同じような意見の方が何人かいらしたけど
私は裕一メインだとあのキョドり演技が苦手な上に
音の叫び声や顔芸と合わさると余計にきつくて
脇の人達の話の方がすんなり面白いから
ここ数週間はわりと楽しく見られたわ

7 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 16:03:28 ID:EDi/neB40.net
熊次郎似てる人意見まとめ
賀来賢人
山崎賢人
吉沢亮
三浦春馬
ほめ殺し?

8 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 16:17:34 ID:YwSg2qRN0.net
>>7
そのへんは事務所強いだけの烏合の衆だから褒めてないんじゃないの

9 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 16:19:37.52 ID:PvyANKQo0.net
>>1さんあなたは乙なのよ
乙なのだから輝かなくちゃ

10 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 16:23:07.58 ID:EDi/neB40.net
熊次郎ほんの少し爪痕残したね。しかし他の令和設定のドラマに出てきても気がつかないかも

11 :sage:2020/06/27(土) 16:49:47 ID:6iVvC2lv0.net
前スレ
舞台の音声の話

数年前のエリザベート井上芳雄トートの大阪公演、声量ありすぎて音割れしてというか音声担当の調節が下手なのかせっかくの歌唱力が仇になってて残念だった
そのとき皇太子ルドルフの古川を観たけどあまり歌は上手くはなかったな
ミユーティも大して上手くはないよね
船頭かわいやも大将と流しの真似事してる久志の方が良かった

12 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 16:52:54 ID:K1z7Zl4k0.net
私は>>1とおりんさんのことを忘れません!

13 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 16:54:29 ID:Xg8jfCRQ0.net
>>6
あのキョドりは、田舎の人にありがちな小心者演技なのかなと思ったけど、よく考えたら自分の周りの福島人は声がバカでかいわ無神経だわ、割とひどいw
懐に入り込んだら情に厚い人多いんだけどね

14 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:05:51 ID:9dQShX1A0.net
キョドリって具体的にどれ?
子供の頃見てたら吃音あるのがわかるし
コメディパートのこと?

15 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:21:34.69 ID:PvyANKQo0.net
私は裕一と音2人のシーン自体は好きだよ
今週で言うと、2人で門の前に姿勢よく並んで新聞を待ち受けて
2人して深々と頭を下げて受け取るところとか、
もう一度歌をやりたいと言う音に対して、ニコニコ賛同するところとか
仲のいい時も喧嘩する時も空気感の良い夫婦だなと思う

主役2人は決して影が薄いとかじゃなくて、ストーリー的に必要のない所にまで出張ってこないのが好き
ありがちな朝ドラの、突然ヒロインが皆の前で滔々と大演説を始めるみたいなのは若干食傷気味で苦手

16 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:21:50.50 ID:B8Rp+0wk0.net
熊次郎はジャンポケのおたけに似てると思う

17 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:29:31.31 ID:kZ92LgRE0.net
>>15
裕一に抱きついて髪にチュッチュして部屋を出ていくところで投げキッスする音にぎこちなくキス返しする裕一とか
相変わらずラブラブでいい夫婦だわー

裕一の吃音と、窪田の上擦った高い声で素っ頓狂な台詞回しの演技プランはまた別の問題だと思うな
子役裕一の方がどもりながらも声のトーンは落ち着いていたからむしろ聞きやすかった感じ

18 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:33:55.95 ID:PvyANKQo0.net
>子役裕一の方がどもりながらも声のトーンは落ち着いていたからむしろ聞きやすかった感じ

同意
テンパってる時の裏返った声はちょっとやり過ぎ感がある
でものんびりしてて天然な受け答えの裕一は嫌いじゃない
白装束久志に「どしたの、結婚式?」とか

19 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:48:49 ID:lX4qH2l40.net
今後の予告見せられたら再放送よりもやっぱり本編を見たいと思ってしまったわ

20 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:56:33.79 ID:zPUr35UU0.net
スタプリがコロムビアに乗り込んで、それを裕一が抑えてるシーン

廿日市が「オイ!」と言うと裕一が「すみません、すぐに向こう行きますから」みたいなこと言うんだけど、
画面に映ってないシーンなんだよね

でもそのセリフがあるのとないのとでシーンの奥行きが全然違う

そういうの多くてエール好き

21 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:56:43.80 ID:42DEkDaG0.net
はね駒
美保純の洋装似合って素敵
15才設定の生徒が藤井風似でハーフっぽいイケメン

22 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:57:24.35 ID:/7t9U63B0.net
いちおつです
>>16
綺麗なおたけねw
役柄はともかく初ドラマで小憎たらしい役をよく演じたと思うわ

23 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:57:26.38 ID:EDi/neB40.net
>>15
おなつ様

24 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 17:58:51.11 ID:uhpjplKb0.net
古関裕而が温和な人だったので窪田はあれはあれで良いのよ

25 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 18:02:19.29 ID:JwGkG69x0.net
コネ枠はなんで寅田熊次郎なんていかつい名前にしたんだろう
脚本段階では、ルックス的にもいけてない予定だったのでは?
不細工で歌も下手で、唯一のアピールポイントがラジオ局?の社長の息子

26 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 18:12:57 ID:IkCwXwnG0.net
>>7
ミュージックティーが吉沢亮っぽいと思った
目が切れ長のイケメン系
吉沢亮ももうちょっと背が高かったら需要が色々ありそうなのにもったいない
杉山さんがバンツマバンツマ言ってたけど、
バンツマならコネ枠よりもミュージックティーの方がバンツマっぽいよねぇ

27 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 18:16:31 ID:IkCwXwnG0.net
>>10
なんか顔があまりにも綺麗でキャラもあっさりだと印象に残らないのかも
顔が万人受けしそうならキャラが個性的とか、
なにかないと。
育三郎はイケメン系と言われたらどうだろうって感じだしw
ミュージックティーは顔は絵のように綺麗だけど、
あのキャラだからものすごく印象に残ったよねw
歌のうまさに関しては、この番組は上手い人だらけだから、
歌が上手いだけでは多分印象に残らない

28 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 18:21:26.89 ID:1EKGJ0Qt0.net
>>25
先に名前だけだして「田舎っぽい」「無骨な奴」とイメージさせといてからの御曹司、ってギャップ狙いでは

29 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 18:45:12 ID:V9NCo3Fa0.net
>>25
若くて見た目もよくなきゃ
ミュージックティーを、バカにできないじゃん

30 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 18:49:14 ID:V9NCo3Fa0.net
>>26
わかりにくいけど、ミュージックティーは
結構なお年なんじゃないの
んでもって女性っぽい
だから、くまじろーに「鏡見てきな」といわれる
年齢不問、性別不問で申し込んでるわけだから

31 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 18:54:21.16 ID:V9NCo3Fa0.net
歌は、久志も認めるほどうまいのに
研修生としてとってもらえないのは
年齢と女性的なところではないかしら

32 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 18:54:36.39 ID:G8+Mg4iZ0.net
熊次郎似の人真剣佑も入れてよう
若い頃の真剣佑に似てると思ったんだけどな

33 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 18:57:27.45 ID:V9NCo3Fa0.net
>>32
マッケンの方が全然上だわ

34 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 19:13:01 ID:y5ic0P4P0.net
熊の人は小柄で可愛い顔立ちなのにあの小憎たらしさなのが
金持ちに飼われてるこまっしゃくれた小型の洋犬ぽい雰囲気あって良かったと思う

35 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 19:25:54 ID:Qyv8XDd20.net
はね駒
なんか変だと思ってたけど詐欺
いつの時代もあるもんなのね
しかも騙す相手を説教までしてから去る詐欺一味ってなに
緑さん久しぶりグリーンのパンツスタイル素敵
悪い人じゃないけどいっつもマイウェイすぎて身近にいたら疲れそう
この人は肩こりとか頭痛とか食欲不振とか無縁だろうな

36 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 19:46:11 ID:ElNp6nSJ0.net
裕一の家での発声対決で、
久志の発声が「バババ」だったのがめちゃくちゃ気になったw

37 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 19:47:04.24 ID:ElNp6nSJ0.net
>>30
結構歳なのかな
今ほど本人の素が出る時代じゃないけど、やっぱりあれだけ女性っぽいと色々まずいのかな

38 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 19:50:36 ID:ld1Xuw6p0.net
ティーは朝イチをみて素顔が若いのでびっくりした
眉や目元は老けメイクなのか
あれは久志よりずっと若く見える

39 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 19:51:02 ID:nYnKclkQ0.net
船頭可愛やって蘇州夜曲に似てるな
蘇州夜曲のほうがあとで作られたのか

40 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 21:03:08 ID:q6S9+N4J0.net
>>32
マッケン今23歳だけど
若い頃って何歳くらいの頃?

41 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 21:14:23.30 ID:fnrHDD+u0.net
熊次郎
昨日の回を見て
「まこさまの目にはあの婚約者の人はこんな風に見えているのでは」
と思ってしまった
(俳優さんの方がそりゃかっこいいけど、系列は似てるかなと)

42 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 21:34:20 ID:gdREvWQb0.net
>>41
はぁ??
唐突に皇室ネタをぶちこんできて謎、不謹慎だわ

43 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 21:43:54.29 ID:EsSv6N6z0.net
コロンブスがコロムビアなら、戦後には美空ひばりも出てくるのかな?

44 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 22:06:55 ID:zPUr35UU0.net
熊治郎、神経質そうな眉毛がよかったわ

とりあえず爪痕は残せなんじゃない

ティは芸名がイマイチね
べっぴんのきみちゃん息子と間違う
ラブリラン再放送うっかり見ちゃったんだけど、下手すぎブサすぎ感じ悪すぎ

45 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 22:15:30 ID:iurbWOTk0.net
>>44
古川雄までが同じだものね
キャストの発表の時に名前だけ見てべっぴんさん健ちゃん?と思ってしまったw

46 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 22:20:47 ID:X7vbuu2Q0.net
>>39
私も似てると思って作曲者調べたら服部良一だった。
李香蘭が歌ったんだね。
船頭可愛いや、より5年ほど後みたい

47 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 22:24:21 ID:JwGkG69x0.net
私は御手洗がドイツに留学してたのは、三浦環や山田耕筰に被せてると思う
彼らと同じ時期の留学で
彼らと同じく、第一次大戦勃発で帰国(三浦環はイギリスに逃げた)
「(学校でオカマだといじめられるので)親が早くにドイツに行かせてくれた」と言ってたから
24ぐらいで留学した山田耕筰らより若い時期、17ぐらいで行ったとして
山田より7歳下の1893年ぐらいの生まれで、昭和11年現在満43ぐらいではないか

48 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 00:00:33 ID:VLMjAnGa0.net
>>40
ドラマデビューした頃じゃないかしら?
寺尾聰が先生役の、ルーキーズのブラスバンド版みたいなドラマ

49 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 02:14:00 ID:HYYhxT4x0.net
熊次郎は都知事選に立候補している後藤輝樹に似てるわ

50 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 06:40:14 ID:zVSz8jOj0.net
ティーは整いすぎて普通のドラマより時代劇とか古畑任三郎とかよさそう
上品な演技できるし

51 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 07:04:45.49 ID:o8QpLOs70.net
でもティーはティーがウケたから同じようなおねぇっぽい役のオファーばかり来そう。

52 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 08:59:01 ID:IajptvkQ0.net
スバラシイおネエと言えば半分青いのなんだっけ
その後おネエばかりになったのですか

53 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 09:05:18 ID:5T5PJYr60.net
>>52
志尊淳?
ヒロインが押しかけてきた大御所漫画家のところで研究生として先に漫画の助手していた役だっけ?
ヒロインのコイバナかなんかをパクって一足先にプロデビューしていたね
実は呉服屋の跡取りだったと記憶してる
役名は忘れたわ

ミューティーの中の人は江戸時代や戦国時代あたりの武士は合わなさそうだな
平安貴族かまたは明治から昭和30年代ぐらいまでなら見てみたいな

54 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 09:13:56.92 ID:IajptvkQ0.net
>>47
MTが43歳なら
三橋美智也は12歳でコロムビアで民謡を吹き込んでいる(ウィキ参照)
あの孫弟子の子は6歳の三橋美智也ということで
5歳から民謡を始めて9歳で全国大会優勝(たぶん大人に混じって)
前スレ601より
今はまだ昭和11年なんですね
三味線の人は三橋美智也かと一瞬思ったけど大正12年生まれの三波春夫でも無理があるのね
三波春夫 新潟県生まれの浪曲師・演歌歌手(1923年7月19日ー2001年4月14日)
三橋美智也 北海道生まれの民謡出身演歌歌手(1930年11月10−1996年1月8日)
細川たかし 北海道生まれの民謡出身演歌歌手(1950年6月15日ー )

55 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 09:23:07 ID:o8QpLOs70.net
>>52
志尊のことだとすればちょっと違うというか、朝ドラより前にやった性同一性障害の女装男子の役がウケてその後半青でゲイ役や、普通の役でも女装場面を入れられたりした。

56 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 09:25:55 ID:IajptvkQ0.net
>>53
そう、志尊淳!
千葉雄大、朝が来たに出てたEテレのグレーテルと3大可愛い男優だっけ?
個人的には中村蒼も入れたい
役名は口癖の何だっけ?私ってこんなでしょう的なの
三橋美智也のレコードもCDも持ってないけど動画見てきた
古城いいわあ
10歳時の音声も残っててうまかった
他の歌手なら歌えると思うけど三橋美智也のようには歌えない

57 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 09:28:26 ID:IajptvkQ0.net
>>55
ありがとう

思い出した役名は分からないけど呼び名はボクテだ

58 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 09:36:40 ID:hCyl6C9n0.net
ティは頭小さすぎるから時代物は厳しいかも
瑛太もなんか貧相に見えるよね
神経質そうというか
沖田総司とかならやれるかも

久志も時代物というかカツラ似合わないと思う
あの髪型というか前髪ありきなのでは

59 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 09:41:04 ID:lmqo/iER0.net
>>56
「僕ってぇ」が口癖だから「ボクテ」と呼ばれるようになった

60 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 09:59:08 ID:2kH7yPWM0.net
>>54
水川ながし、のことなら
明治40年生まれ、電気会社勤務 となっていた

61 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:00:25 ID:nEjtcTU80.net
オーディションをやったレコーディングスタジオの扉すごく分厚くてこの時代でも完全防音だとわかったけれど
どうしてスタプリには熊次郎が下手くそでスター御手洗の数千分の1だとわかったのかな
裕一はそんな余計な事を伝えなさそうだし藤丸ちゃんとは会っていない
謎だ

62 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:09:34.33 ID:hJ8MuXlP0.net
>>36
前にも書いてくれてた奥様いたけど発声練習でバババもやるよ
育三郎の声量が凄いから古川君でも迫力出るように破裂音にしたのかと思った

63 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:10:18.04 ID:+ZOSA8cf0.net
>>61
御曹司が下手とかスターと実際比べたわけではなく、久志は自分と匹敵するのはスターしかいないと思ってることを表すセリフだと思うよ
練習は知ってるし
御曹司の歌を聞いたかどうかは関係ない

64 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:19:41.87 ID:AtGXND340.net
オーディションのメンバーは「これだけ色んなタイプの歌手(志望)が受けた」ということを表してるだけで
三橋美智也が何才だったとか三波春夫が…とか
全く意味がないことでしょ
長々とコピペするほどのことではなくない?
主要人物ですら全て正確なエピソードじゃないんだから

65 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:28:34 ID:2kH7yPWM0.net
オーディションは女性がいなかったのが残念
性別不問とMTが言ってたのに

66 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:34:33 ID:nEjtcTU80.net
>>63
じゃあもしも御曹司がめちゃくちゃ上手くレベル高かったとしても
もしもソーラン節が選ばれてたとしても
スタプリのどちらかじゃなかった時点で文句言いに行ってたのかな
そうなるとちょっとクレーマーのようね
たまたま御曹司が下手だったせいで大恥まではかかずに済んだけれど

67 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:38:15.46 ID:IZu3JfnD0.net
>>62
細かいけど、破裂音なのは育三郎だけよ

68 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:42:24.24 ID:+ZOSA8cf0.net
>>66
そういうことが言いたいわけではなかったんだけど
もし仮に行ってたとして、スタプリより実力が上なら廿日市(またはスタッフ)が「歌の実力が段違い」って言うと思う

69 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:49:53 ID:VReDj2FN0.net
オーディションの控え室で他の人の力量をチェックしてたのではと脳内補完

70 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:55:35 ID:d9QyAd4/0.net
このドラマのヒロイン音役のオーディションもこんな出来レースだったんだろうな
もしかしてそれを揶揄しているとか

71 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 12:03:24.44 ID:MNhqGtEO0.net
>>69
そんなところよね
スタジオは防音ばっちりだろうし
2人を聞いてもいないのに自分たちの方が上だと押しかけるクレーマーキャラにするわけもないし
となればそんなところよ

72 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 12:21:10.68 ID:T8XkZtjL0.net
>>69
控室
鉄道の人がアナウンスパートを練習してたら集中できないw
爺さんは練習しないで雑談してそう、薬何種類飲んでるとか

73 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 12:22:35.67 ID:BB+LrqGo0.net
>>55
女子的生活の志尊淳は、ほんとにきれいだったわ!

74 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 12:23:31.34 ID:TBdqFLe80.net
>>69
私もそんなところだと思う

控室での過ごし方、発声の確認や調整の仕方を見ていれば
ある程度の実力は計り知れたんだろう

75 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 12:44:56 ID:BxwaI0Zv0.net
>>53
ティーの時代劇姿に全く同意だわ
ちょいティー似の松田翔太が大河の角髪とか似合ってたからティーもいけそう
でも若干アデノイド顔なのが惜しいんだよね

76 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 13:02:52.17 ID:CowYq7hz0.net
ティは鶴みたい

77 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 13:05:48.48 ID:MHJoP+p/0.net
>>75
10年位前にテレビで須賀健太さん主演の新選組ドラマに出てたよ
古川さんは着流ししか着せてもらえなくて襟の合わせが乱れて
脱げそうだった

顎のもたつき気になるよね?
30歳超えてるからシャープな顎にはならないのかも

78 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 13:22:17 ID:5T5PJYr60.net
>>65
とりあえず、新聞の第一次選考通過の中には女性がいた記憶があるよ
一人でも最終審査に残って披露出来たらよかったのにね

79 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 13:37:01 ID:GUiUhJ/a0.net
>>53
古川雄大はお公家さん役なら似合うかな

80 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 14:02:22 ID:2kH7yPWM0.net
>>78
一次選考合格者全員、あのオーディション受けたんじゃないの?

81 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 14:09:35 ID:Sc9jGf8V0.net
>>70
まあオーディションとは名ばかりだろうね
二階堂がダメとは思わないけどこの人で本当に良かったというほどでもない
歌もそんなにうまくないしね
ブサかわ系だから好き嫌いが分かれそうな女優さんだしね

82 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 14:48:46 ID:LPyCl4YD0.net
https://i.imgur.com/FPykomU.jpg

83 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 15:14:26 ID:kozITjG50.net
>>82
MTの服は地味になったのか派手になったのかわからんw

84 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 15:29:27.11 ID:5YJ+2Q4M0.net
>>81
二階堂ふみはブス入ってる所がいいよ

85 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 15:46:45 ID:TBdqFLe80.net
>>82
???
これエールのこの先の展開?

86 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 15:54:01.41 ID:o8QpLOs70.net
>>83
これはもしやシルクのガウン(お寝巻き)では?

87 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 16:09:33.40 ID:uV2l8Q470.net
窓ガラスに貼ってあるのは飛散防止のバッテン?

88 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 16:18:00 ID:bRBAfEYz0.net
>>75
ティーは、鶴っぽいから、そのうちauのCMに出てきそう
菜々緒の相手役として、ちょうどバランス良さそう。

89 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 16:22:55.90 ID:bRBAfEYz0.net
>>79
大奥の江島生島事件の歌舞伎役者とかならハマりそう。

90 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 16:26:30.81 ID:UmPL9UQH0.net
古川雄輝と勘違いされそう
歳も同じね

91 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 17:19:27.57 ID:kozITjG50.net
>>86
たしかに拡大してみたらガウンっぽいですね
後ろ姿だけど裕一が驚いてるように見えるw

92 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 17:41:11 ID:ik0i3bHN0.net
>>90
学歴とか経歴には大差があるね

93 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 17:54:09.11 ID:GUiUhJ/a0.net
学歴はともかくダンス経験と舞台経験ではミューティに軍配が上がる

94 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 17:57:52.49 ID:GUiUhJ/a0.net
それと佇まいの美しさも
べっぴん健ちゃんは役柄のせいか本人の素か知らないけど陰鬱な感じを受けた

95 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 18:01:03.74 ID:BxwaI0Zv0.net
べっぴんに出ていた時「キモ健」って5chで呼ばれてたからな
あれは役柄もあるから気の毒な面もあるだろうけど
本人もバラエティーで見たらなんだかなって感じだったよ
見た目もおばちゃんみたいな感じだけど中国では「美神」みたいに呼ばれて人気あるんだってね

96 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 18:48:10 ID:bRBAfEYz0.net
>>95
私は韓国アイドルの化粧薄い版っぽいビジュアルという印象
等身バランスぐらいしか、魅力無いのよね

97 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 19:20:56.53 ID:GwRUBjnW0.net
>>62
そうなんだ?
子供の頃合唱やってたけど、濁音の発声練習聞いたことなくて知らなかったw
声量とかはやっぱり育三郎の方が上だよね

98 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 19:26:40.96 ID:soUHGGXT0.net
べっぴんさんのエースケも気持ち悪かったけどアシガールの若君の兄の役とホットパンツァー見てから嫌いじゃなくなった

99 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 19:51:44 ID:GwRUBjnW0.net
>>82
気になる〜
なんだろうこれ、裕一具合悪いのかな?
どんな展開なんだろう

100 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 20:07:10.75 ID:Nl1hVaB/0.net
>>98
アシガールの兄上は、影のある感じがいいよね。
顔が曲がってるのが気になるけど。
トシャールさんの如古坊をさくっと殺っちゃったわね。

101 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 20:38:10 ID:hCyl6C9n0.net
>>99
いやいや、この腹筋具合からして、病人ではないでしょう
目覚めたら枕元にティがいて、びっくりしてるとこなんじゃない?

102 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 20:43:25 ID:GwRUBjnW0.net
>>101
ティーの服も寝巻きみたいだから、
裕一の家に泊まったのかな?
外からあれでは来ないよねw

103 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 20:54:41 ID:2kH7yPWM0.net
>>82
フット後藤に似てる

104 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 21:01:01 ID:hPi0zIkQ0.net
下手するとティーとは音の親より会ってない?w

105 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 21:05:11 ID:2kH7yPWM0.net
ハチの姉ちゃん、ライザップ史上最高の仕上がり

106 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 21:13:43 ID:klYFyvcg0.net
疎開してMT宅にお世話になってる…なんてことはないかw

107 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 22:39:34 ID:utuVBLHE0.net
>>92
学歴てwww芸能界には関係ないわ
しかも調べてみたら高校からの慶応じゃん
同じ帰国組なら高田万由子の方が上だしw

108 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 22:49:32 ID:T/UZpwFy0.net
戦争中に豊橋はダメ

109 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 22:56:11 ID:2kH7yPWM0.net
>>82のカーテン越しに見える窓枠の衣装は、小山家の建物の随所に見られるから、裕一の家だと思う
他の家設定でセット使い回してるかもしれないけど

110 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 23:33:10.91 ID:POPduvap0.net
>>100
如古坊って敏春さんだったのか!!!

111 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 23:35:38.08 ID:0Squ/L2O0.net
>>90
古川雄輝は歯が長くて気持ち悪い
もうちょっと短かったらどうでも良かったが

112 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 23:57:33 ID:ofNcNfcD0.net
御手洗ティーチャー流しの楽しさにハマって
東京で流しをやりつつ
ティーチャー続けるんじゃないかしら?

113 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 03:23:15.02 ID:eCWUly5M0.net
御手洗ティーチャー、必殺に出て欲しいわ

114 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 04:45:38 ID:6jpt5qqv0.net
>>113
ジャニスレへお帰り

115 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 05:58:14 ID:qgxK6ibH0.net
月曜日朝の楽しみが一つ減って寂しい…

116 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 06:09:44.35 ID:wq5w4evi0.net
ああ、今日からしばらく新作見られないのか
残念

117 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 06:20:57.91 ID:4BXtkJ7y0.net
ここみてべっぴんの健ちゃんとラブリランのキモいのが同じ人って初めて気づいたわ

118 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 07:44:18 ID:dasw/jlV0.net
あ、エール再放送か
びっくりした、軍歌をまるっと飛ばしたのかと思った

119 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 07:45:13 ID:fEvK6PlZ0.net
音さん、薬師丸ひろ子そっくりだった
今日の解説は佐藤久志でしたw

120 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 07:45:20 ID:WV13EV0P0.net
副音声で解説久志になってたから切り替えてみたけど、期待とちがったw
まあ時間もないしそんなに遊べないか

121 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 07:54:46 ID:qgxK6ibH0.net
私も期待してたのとは違ったかなー
でも1話を見直せたのは楽しかった
藤堂先生の墓参に鉄男だけ来ていたけど、
この時代の久志は何してるんだろうと気になった
まさか既に亡くなってるとか?と思ったけど、
だったら鉄男は先生より久志の墓参に行くよね

122 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:12:46 ID:S26EJ+h00.net
オリンピックマーチを作曲しているジジイ裕一のシャツ
ゲゲゲ茂が着ていたのと同じだね

123 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:14:51 ID:htMxLFel0.net
>>97
>子供の頃合唱やってたけどぉ
どや顔で、プロの俳優の発生練習に文句つけて
すごいw

124 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:15:17 ID:pvb8Ldh30.net
今さらミュージックティのアサイチ録画見た 
古川さんあんなにイケメンだったのね
エリザベートのルドルフ?の写真なんか、宝塚みたいな美形
ティの時は濃い系のオカマにしか見えなかったからびっくりした

125 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:16:16 ID:ZBfdfFgG0.net
校歌の歌詞は鉄男だったね

126 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:17:47 ID:fdrysOwx0.net
1話再放送、意外と面白かった
オリンピックマーチ作曲してる家は戦前と同じっぽかったから空襲で焼けなかったんだね

127 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:18:31 ID:3izyxdWd0.net
民放のフリーダム副音声とは違ったー

128 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:19:20 ID:q2/fgJgb0.net
原始人からフラッシュモブまではしんどかったけど
やっぱり今初回から見直すと味わいが違うわね

校歌の作詞が鉄男で藤堂先生のお墓参りしてて三郎が駆けて行くのを見送ったのが夜逃げとうちゃんと
初回は鉄男関連の匂わせが多くて久志の影は皆無なのね

129 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:19:48 ID:xp5n9PSw0.net
一話から見返してみると色々わかったりしてよかったが
やっぱり第一話だけだと脱落寸前になる作りw

130 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:19:55 ID:nTq+hQLY0.net
エール第一回
うわぁーこんなだったなぁw
始める前は窪田好きじゃないし脚本家のゴタゴタもあって全然期待してなかった。新型コロナ禍ですごい暗い気持ちで見てたわ
それにしても音はお母さん光子さんに似てるわね

131 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:20:02 ID:q2/fgJgb0.net
>>126
そうそう、あの家は空襲で焼けなかったのね

132 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:21:17.04 ID:3izyxdWd0.net
>>121
モデルの人は生きてるよ

133 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:22:45 ID:xp5n9PSw0.net
>>128
確か久志は転校生だものね
生まれていたとしても東京だと思うし
128さんが書いてくれてるけど、鉄男の藤堂先生のお墓参りや夜逃げ父ちゃんが祐一が生まれたときに
魚屋をやってて三郎を見送っていたりと細かい
そしてそれは色々今見ると感慨深い

134 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:22:52 ID:3izyxdWd0.net
>>122
そうかも
2人ともほっそいから着回しかな
スカの喜美子もシゲセーターと似たようなの着てたわ

135 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:23:01 ID:htMxLFel0.net
あの墓参、藤堂先生だったのね
やっぱり裕一たちより15くらい上じゃない?
年が近いんじゃないかって奥様いたけど

あと、鉄男の父親も「生まれたー」の
ときすぐそこにいたんだね

136 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:26:09 ID:SjNZp74b0.net
ワンカップが大将だったw
初見の時は分からなかったことにいろいろ気づけて楽しいわ

137 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:27:07 ID:3izyxdWd0.net
>>121
久志モデルは生きてるけど病気してるから来ないのかも
ドラマはどうなるかわからないが

138 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:34:54 ID:S26EJ+h00.net
唐沢パパは後に川俣まで寝間着のまま行き来するのを知っているから
彼にとって寝間着で町を走るなんて普通の日常だったんだなぁ

139 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:39:48 ID:qgxK6ibH0.net
>>136
そうそう、ワンカップ大将だったねw
既出だけど校歌の歌詞とか三郎を見送る魚屋とか
細かい再発見が多くて楽しい
早く本編の続きが見たいけどこういうのも良いな

140 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 08:51:11 ID:8d2IzcfD0.net
はね駒がコント

141 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 09:35:59 ID:cMol57LR0.net
同じ放送局なんだからセットや衣装を使い回すのは当たり前なのに
初回放送を観て「いだてんのパクりだー」と発狂していた奥は馬鹿みたいだね今思えば

142 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 09:36:35 ID:MKAD89be0.net
はね駒
寺の離れ?すごく広くて、こんなとこにタダで住ませてくれるなんてと思っていたが
相馬の家より狭いのか
相馬の家こそ、いつも店の続きの居間に全員集合して顔付き合わせてたのにと思った

143 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 09:41:28 ID:fRHyvs4w0.net
民放のくだけたコメンタリー的な
やつ期待してたのに
しんどいなあの調子

144 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 09:45:06 ID:xYebaUfA0.net
>>142
2階がないみたいだよね
階段乗り降りないから運動不足になる

145 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 09:52:28 ID:zv/DD7zW0.net
初回見たときはウワーって見てたけど今見ると
祐一が…祐一がキレッキレで踊ってる!
って思う

146 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 09:56:33 ID:MKAD89be0.net
はね駒
権妻という言葉、初めて聞いた
妾と言うより、妻と同等ということで
明治の初め頃は法的にも認められて戸籍にも入れられたらしい
明治29年にはそんなのとっくに認められてないけど
日曜権妻ってのは確かに流行っていたらしい

放送当時愛人バンクが流行ってたのかと思ったけど、3年前に経営者が逮捕されて潰れてた

147 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 10:06:50 ID:fEvK6PlZ0.net
>>121
あれはオリンピックの開会式の日じゃないの?報告しているのかなと思った

148 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 10:13:03 ID:HWjMlTuQ0.net
>>142
お寺の離れの方が平面で明るく開放的だよね
部屋が広く廊下は真っ直ぐで掃除が行き届きそうな清潔感ある

相馬は寒いせいだろうけど狭く区切ってあって薄暗くて窓を開けるシーンもなし
暗いところに黒っぽい階段があって座敷牢にでも続くかのようだった

149 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 10:31:17 ID:8d2IzcfD0.net
授業料や講習料の詐欺、街角のミシン等々商品セールス頭金詐欺など
昭和の頃も結構目にした記憶があるわ
講習はだいたい半年前払いで巻き上げるのよね
戦前戦後など消費者センターもないしクーリングオフもないし法的に整備されてないから
詐欺師は甘く見て横行してたと思うわ

150 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 10:39:52 ID:jEC+NFKy0.net
相馬の家は台所土間から裏庭につづく通路や板間に床の間
二階に上がっての隅の踊り場みたいな空間など
そういう心の穴ぐらのような無駄な空間は落ち着くと思うな

151 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 10:52:28.62 ID:dt5eKqvy0.net
応援団から見始めたので話題によく出てくる原始人の謎が解けた
今はハマって見てるけど初回から見てたら脱落してたかもw

152 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 11:15:32 ID:qgxK6ibH0.net
>>147
もし、あの時点で久志と藤堂先生のどちらも鬼籍に入られてるなら
鉄男が開会式の報告に行くのは三羽烏の久志の墓の方かなと思って
だから久志は画面には出ていないけど存命なんだろうから
彼はどうしてるのかなーと、今改めて見直して思ったのよ
開会式を見に会場にいるのかな

153 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 11:31:15 ID:+TXFs3Q70.net
>>152
でも鉄男と久志が並んで座ってて
「あの裕一がなぁ」
「そうだよな」
って開会式を感慨深く見てるってほうが自然じゃない?
その謎もそのうち解けるだろうし楽しみだわ

154 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 11:31:45 ID:IX4IUS2k0.net
>>121
1964年10月10日
オリンピック開会式に墓参りしたのでは?
だから古山は国立競技場にいる

155 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 11:39:03 ID:3izyxdWd0.net
野村鉄男さん
オリンピックの2年後に亡くなるのね

156 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 11:46:28.89 ID:qgxK6ibH0.net
オリンピック開会式当日
裕一:開会式会場(東京)
鉄男:藤堂先生の墓参り(福島?)
久志:不明(東京?)

157 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 11:50:29.48 ID:zB4r7d440.net
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・エール 視聴率

01w(0330-) 21.2 19.1 19.3 19.5 18.5 [19.52] 初めてのエール(吉田照幸)
02w(0406-) 20.1 20.1 20.1 19.1 20.1 [19.90] 運命のかぐや姫(吉田照幸・松園武大)
03w(0413-) 20.5 19.5 19.5 19.2 19.7 [19.68] いばらの道(吉田照幸)
04w(0420-) 20.6 20.6 20.3 20.7 20.4 [20.52] 君はるか(松園武大)
05w(0427-) 21.3 20.6 19.8 21.1 21.2 [20.80] 愛の狂騒曲(吉田照幸)
06w(0504-) 19.9 20.1 19.7 21.5 21.0 [20.44] ふたりの決意(松園武大)
07w(0511-) 20.6 21.3 21.6 21.2 21.3 [21.20] 夢の新婚生活(橋爪紳一朗)
08w(0518-) 21.4 22.1 22.0 21.7 21.8 [21.80] 紺碧の空(野口雄大)
09w(0525-) 22.0 21.1 21.0 21.3 21.3 [21.34] 東京恋物語(橋爪紳一朗)
10w(0601-) 21.9 20.9 21.8 20.6 21.0 [21.24] 響きあう夢(吉田照幸)
11w(0608-) 22.0 21.0 20.7 20.7 21.6 [21.20] 家族のうた(松園武大)
12w(0615-) 20.6 20.6 19.6 20.6 20.0 [20.28] 父、帰る/古本屋の恋/環のパリの物語
13w(0622-) 20.1 20.1 20.5 21.2 20.4 [20.46] スター発掘オーディション!(野口雄大)

全話平均 20.64 (20.64461...)


窪田正孝「エール」久志が研究生で契約20・4%
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202006260000050.html

158 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 11:59:58.58 ID:MKAD89be0.net
藤堂先生って福島の人間だったのかな?
あの墓の場所はどこなんだろう
裕一が福島に凱旋した時、先生の家にお父さんいたから実家ぽかったけど
裕一の家からは遠いのかな

159 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 12:16:03 ID:IRXFo1Mv0.net
山崎育三郎は最初は「謎の男」として出てきて
それが学校のアイドル先輩「プリンス」だとわかり
最終的に幼なじみの久志だとわかる、という三段オチが用意されてるのに
久志が一話から出てるのが自然、はないわ

160 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 12:25:56 ID:f01rKzPj0.net
>>159
一話目の段階だと鉄男も藤堂先生も「あのお墓とお墓参りしてる人は誰?」状態だから同じだと思う

161 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:09:19 ID:m6OcXOmc0.net
再放送の視聴率はノーカウントかしら?

162 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:15:43 ID:Q4AY3Bsw0.net
>>161
高かったら入れる
低かったら入れない

163 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:17:24 ID:ellq+qyO0.net
福島三羽鳥で構成されていくのね
楽しみだわ

164 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:18:26 ID:HWjMlTuQ0.net
墓参り鉄男「やりましたよあのいじめられっ子だった裕一が」
いじめっ子の一人はお前だろ、と

165 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:23:43 ID:nbuxlFEE0.net
>>163
三羽烏ですわよ奥様

166 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:42:04 ID:oqLUQLln0.net
三羽 ドリ 
って読んでたのかなw

167 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:45:34 ID:GhrboK/40.net
初回の裕一の大舞台に怯えたシーン、今となってはちょっと不自然に見えるけど、再放送ならここから始めるしか無いか
ハーモニカ部で突然指揮任された時も結構堂々とやってたし、普段はキョドってても音楽となるとしゃんとする最近のキャラの方が好きだな
それともオリンピック開会式ではスピーチとか任されてるのかな?

168 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:51:34 ID:EOWU9RD60.net
開会式で裕一は生演奏の指揮をするわけではなく
夫妻で招かれ用意された席から入場行進を見るだけだよね?
緊張しすぎじゃないですかね

169 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:52:36 ID:5Hzot49w0.net
>>168
色々あったんでしょ

170 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:57:30 ID:zXUOkOKe0.net
>>168
ビビリな性格故、自分の作った曲に対する観客の反応を見ることに緊張というか怖かったんじゃないかな

171 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 13:58:11 ID:qgxK6ibH0.net
その辺りは政治家のセンセイからめっちゃプレッシャーかけられてたとか
戦時中に何かトラウマになる出来事があったか、かな

172 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 14:09:25 ID:q2/fgJgb0.net
依頼の段階でプレッシャーはかけられてたわねw
入場行進のメインは選手であって行進曲じゃないんだけど本人にとっては一大事よね

173 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 14:57:56 ID:3izyxdWd0.net
>>164
ただのいじめっこではない。筋を通す男なのよ

174 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 15:07:10 ID:Jo4UPipg0.net
>>168
指揮しなかったんだねえ
坂本龍一はバルセロナ五輪で指揮してたよね

175 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 15:09:09 ID:lSWxz66B0.net
>>167
軍歌で戦意高揚を煽った
→戦犯容疑が掛けられて怯える
→ドイツやイタリアで作曲家が裁かれ始める
→日本でも芸術家の戦時協力について論議が起こる
→横山大観などの画家も取り調べられる
→日本の世論も協力芸術家に厳しくなる
→オリンピックマーチは
 国民に受け入れられるのか、失敗か
 ナーバスになる

てな流れの中の開会式当日なんだって放送時にここの奥様が教えてくれた

他に放送当日のホットな話題だったは
あの時代に清酒ワンカップはあったのか、など

176 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 15:10:15 ID:zB4r7d440.net
>>161
明日考える

177 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 15:23:48 ID:GhrboK/40.net
>>175
なるほど!
それで長崎の鐘で励まされた人の話を聞いて勇気出たのね
そこまで説明しちゃうと今後のネタバレぽくなるし、難しいところねwありがとう
環の回のレオナール藤田モチーフもその仄めかしでも有ったんだろうか

第1回に鉄男が出てたのは覚えてたけど藤堂先生の墓は覚えてなかったから小学校のテレビを修理する先生達の中に居ないか探してしまったわ

178 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 15:33:38 ID:3izyxdWd0.net
>>175
古関裕而さんもGHQ から取り調べされたのかね

179 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 15:40:05 ID:EnCK4Sm60.net
>>158
モデルになった先生はいるみたいね
裕一の小学校時代に出会ってる

180 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:00:37.65 ID:IX4IUS2k0.net
>>168
そりゃ曲の評判が気になるのさ

181 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:14:15 ID:8Mw3Vuq90.net
息子さんが書いてるけど
オリンピックマーチのレコードは
五輪の前年から売ってたけど全然売れなくて
ヒットしてるのは三波春夫と古賀政男のオリンピック音頭ばかりだったと
それじゃどんな反応がくるか心配でバクバクするのもしょうがないw

182 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:27:19.34 ID:FPnT4QWZ0.net
でも息子さんは「父はあんなに緊張して逃げ出すような人ではなかった。寧ろ緊張感すら楽しみに客席でワクワクしてたはずだ」みたいなことも書いてたよ

183 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:42:50 ID:tC5Tvka40.net
>>145
キレのあるダンスだったね
>>175
ググったらワンカップ大関は昭和39年10月10日まさに五輪開会式当日に発売されていた

184 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:42:56 ID:Uunfvfn+0.net
古関裕而なら>>182
古山裕一なら>>181
そう考えるとしっくりくる

実話ベースのキャラづくりが
上手いドラマねってつくづく思う
(裕一以外のキャラもぜんぶ)

185 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:47:59 ID:Uunfvfn+0.net
>>183
>ワンカップ大関は昭和39年10月10日まさに五輪開会式当日に発売

またとないタイミングだったんだねw

186 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:54:56 ID:nTq+hQLY0.net
>>183
スゲー!! そうなんだワンカップ大将w

ひよっこ
とうとう最終週かぁ
省吾さんと愛子さんの話に川本世津子が大泣きしてるのがなかなか辛いね
スコッチエッグの中の卵が半熟なのは今時?とか考えたわ。昔はガチガチだった記憶。私の食べたのだけかもしれないけど

187 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:57:34.07 ID:CIJ3GtL20.net
ひよっこ もう終わるの?

188 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:57:35.47 ID:3izyxdWd0.net
>>181
エール界では木枯作曲か!
また廿日市がギャーギャー言うのかね

189 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:59:29.50 ID:3izyxdWd0.net
ひよっこ
三男のつまんないギャグww
でもいいお婿さん見つけたわ〜
日本橋米屋はビルにして安泰

190 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:59:47.34 ID:Zkr9RCMk0.net
ごちそうさんでも半熟のスコッチエッグ作ってたね。
給食とかお惣菜だと半熟卵は食中毒の危険があるから固茹でにせざるを得ないけど、レストランなら基本出してすぐ食べるから半熟でもいけるということだろうか。

191 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 17:07:43 ID:k9Ip/uSU0.net
ひよっこ
今日は盗み聞き×2
あの裏天女子会の中で一番新参の世津子さんが一番号泣していてなんか浮いていたw
いい歳をした父親が女性に「恋をしませんか」なんて口説いてるところあんま見たくねーわw
感動してる由香はなんだかんだで素直なイイコちゃんだよね

192 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 18:29:26 ID:c0ninVyy0.net
>>183
奥様と鉄男のおかげでワンカップ大関の発売日
忘れないと思う

193 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 19:31:27 ID:YFzbScfW0.net
オープニングのフラッシュモブすっかり忘れてたw

194 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 20:11:02.37 ID:uTX6+J2Y0.net
初回はワンカップ大将気づいてなかった
>>164
大将は「このずぐたれが」とは言ってたけど裕一を虐めてはいなくて
上級生3人くらい相手に飛び蹴りしてたよ

195 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 20:14:18 ID:GXGQMfSY0.net
原始時代火山噴火に乗り切れなくて、子供時代あまり見てなかったから、再放送楽しみ
今日のフラッシュモブのダンスシーン、細身のスーツの裕一というか窪田正孝格好よかったわー

196 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 20:26:16 ID:WV13EV0P0.net
>>195
ダンスかっこよかった
初見は不安が大きくてちゃんと見られてなかったw

197 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 20:43:14.00 ID:4oWrjBXI0.net
脳出血のため緊急手術を受け療養中の俳優清原翔さん(27)が
連続ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」への出演を見合わせ、
代役として成田凌さん(26)が出演すると発表した。


清原さんは同ドラマへ出演予定だったが、
6月12日夕、体調不良を訴えて病院に搬送され、緊急手術を受けた。
フジテレビは「治療に専念いただき、
一日も早く回復されることを心から願っております」としている。

198 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 21:17:37 ID:CqdyzoUG0.net
>>186
ごちそうさんで戦前に東出昌大のアドバイスで作っていたわ

199 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 23:48:31 ID:e5LvF5LZ0.net
船頭可愛やのメロディが頭の中をぐるぐる回る
プリンスとスターのせいだー

200 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 00:41:49 ID:fnOiyJbk0.net
エール
裕一が産まれた!!!と三郎が走り回っているシーンで、大将の糞親父が一瞬だけ映っていたのを初回は見逃していたわ

今見ると一瞬だけでもねっとりした意味深な表情が見てとれて、うわ〜キモ!!と思える

201 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 03:39:24 ID:ZHdJ7nPy0.net
>>110
犯罪症候群2にも刑事役で出てたわ
敏春さんはあの普通人の敏春さんとして印象に残ったのはすごいなーと思った

202 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 07:47:39.66 ID:KeQdmeau0.net
はね駒
おりんの「でも、わたす!」みたいな言い方が気になっていたので
今日のはあやさんのひと言はすかっとしたわ

203 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 07:52:15.12 ID:v2Lzict70.net
>>202
何時に出勤するかも聞いて帰らないで
言い訳するあの根性が気に入らないね。
やっとちゃんとした社会人の一歩って感じ。
学校の先生はずっと学校でしか生きてきてないから
常識が無い人が多いってコレなんだろうね。

204 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 07:59:31 ID:lyvvihT/0.net
はね駒
今まで日常の細かいことをガミガミ言う人物居なかったからちょうどいい刺激
乳母さんかっこいいわ

エール
スケッチ帳奪われ連れて行かれ吃音を笑われ親を貶され喧嘩させられづぐたれ呼ばわりでしかも計画的
何度見ても裕一に何の非もない一方的な虐めだね
この時の鉄男は全然筋の通らない子だったよね
父親の暴力で歪んでたのかな

205 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:17:15 ID:jYSiyltk0.net
番頭もNクールもブチ切れ君も裕一が生まれた時からいたのね

喜多一は県内有数の呉服屋で町一番の金持ち?で
権藤家は県内有数の資産家で銀行の他にもいろんな事業をか

お母さんは弟につきっきりと言っても未就学児ならあんなもんじゃないかしら
小学生な息子の主観はともかくお母さんは弟ばかり溺愛というのとも違うわよね

206 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:18:46.63 ID:8qLCzW8p0.net
子裕一は可愛いねえ本当に可愛いねえ
西洋音楽を耳にしてハッとなる場面はやっぱりワクワクする
この辺のテンポの良さはやっぱり面白い
三郎も茂兵衛も改めて見るとこの頃はちゃんと若くてしみじみした

鉄男はいじめっ子というより、いじめっ子たちに頼まれて立ち会いしただけだよね?
裕一にきつい言葉を投げかけたのは負けて悔しい気持ちを笑ってごまかす姿勢を批判しただけで
鉄男なりの人生哲学みたいなものはあるのかなと思った

207 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:21:02.57 ID:KO9grluh0.net
エール
三郎は魚屋さん大将父と仲良いのね
やっぱりあの女の子は裕一の事好きなのかな。大将は印象的な登場だわ
裕一にとって世の中は不条理ね

208 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:22:57 ID:THWeBcCV0.net
>>191亀だけど
世津子さんは、一番年が近くて
仲良くしてもらった愛子さんが幸せになるのが
嬉しいだろうし、そして自分と雨男さんのことも重ねてるんだな、と思ってた

209 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:23:35 ID:02k8+Avr0.net
あの女の子が裕一がフられるカフェの子になるの?

210 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:23:48 ID:THWeBcCV0.net
>>207
仲良しなシーンあった?

211 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:24:41 ID:8qLCzW8p0.net
>>205
裕一が生まれた時に既に及川がいた事にびっくりした
結婚騒動の頃には30代半ばは過ぎてるよね
何となく裕一と同世代かと思ってたw

212 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:25:25 ID:jYSiyltk0.net
>>204
鉄男はイジメには参加してないしトミちゃんとの一対一の勝負の審判を頼まれて判断下しただけじゃない?
力勝負に弱いものは敗者という一方的な断じ方をしてるのはあるだろうけど
当時の富国強兵な社会の価値観でしかも男子ならあんなものかと
ずぐたれと罵ったのは負けてヘラヘラしてる裕一への批判よね
それが弱者の自己保身を理解できない強者の偏狭といえばその通りだけどあの子もまだたかだか小学生よ

213 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:27:52 ID:8qLCzW8p0.net
>>210
横レスだけど茂兵衛が通りがかった時に三郎と道端で親しく話してたのが大将父の魚屋では?

214 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:29:38 ID:THWeBcCV0.net
第2話で小学生女子から
「商売下手!」と言われてしまう三郎w
喜多ーが傾いてきたのは、あの田口浩正の
詐欺師のせいでそれまでは安泰だった!と
言い張る奥様多かったけど、この頃から
やばくなってたんじゃんやっぱり

215 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:29:51 ID:Rz5dSEua0.net
>>202
女学校は〜は余計だけど、あの乳母さんの注意されてる内容はしごくもっとも
おりんでなくおしんならここら辺うまくやったんだろうなぁ
給費生で大変だったかもしれない女学校は温室だったとわかるんだろうな
あのおなべ呼びの経緯はよくわからないけどそれぐらい女中さんが何人も変わったから
いちいち本名覚えていられないんだろうな

216 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:32:25 ID:+BMN4sxq0.net
>>215
おしんだと確実に
乳母さんより先に
食事の支度してるw

217 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:33:53 ID:THWeBcCV0.net
>>213
昼によく見てみるわ

でも、同じ地区に住む商人なんだから話くらいはするよな、と思ったり

218 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:34:28.72 ID:jYSiyltk0.net
窪田裕一と比べると子役裕一はどもりがあるのは一緒だけど基本大人しいのよね
音楽の才能を認められて自分に自信が出てきた結果
ビクつきやすいのは一緒だけど内向的に萎縮するのではなく
咄嗟にあんな素っ頓狂な声を張れるような外向的な性格に成長したということなのかしらね

219 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:38:02.02 ID:lyvvihT/0.net
>>212
ちょっと後には楽譜を取り上げてからかうジャイアンスネ夫を蹴散らして裕一を救ったじゃない
その時は富国強兵な社会の価値観なんかではないのだから
やっぱり心に何か変化が起きたということだから
今日の時点ではまだ筋の通った男ではなかったと解釈したんだよ

220 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:43:49.79 ID:Zz3S2N2S0.net
>>215
うろだけど、女中の呼び名は人が入れ替わっても「おなべ」な風習とかあったんじゃ?

221 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:43:53.73 ID:jYSiyltk0.net
>>219
鉄男は今回表現されたクラスメート2人によるイジメの場には一切居合わせてなくて
トミちゃんとの勝負の審判を頼まれただけで
しかもあれは一対一の正々堂々の勝負の場に見えるから
負けてヘラヘラしてる裕一の情けなさだけが際立ったので
鉄男視点では楽譜の時と意識も変わりないんじゃない?

222 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:49:01.53 ID:jYSiyltk0.net
>>211
あんなブチ切れ見せ場を用意してたなら及川にも裕一より少し年長の子役を使っておくとかして
いかにも幼い頃から働かなきゃいけない境遇で裕福な家に生まれた裕一とは明らかに違う子供時代だった感を
もっと比較しやすいようにしておいてよかったかもね

223 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:54:45.68 ID:lyvvihT/0.net
>>221
でも大人になった時に裕一は鉄男のことを音に
「よく虐められた」と言っているのだから
鉄男も運動会前と後で変化が起きたということだと思ったけどな

224 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:55:17.43 ID:THWeBcCV0.net
>>222
でも、子供に見えないこともなかったw

裕一、明治うまれで学校行ってる大正時代も
学校行けずに奉公に出てる子も沢山いたんだろうね
自分の目の前で、誕生祝いにレジスター買ってもらい仕事そっちのけの父親からずっと構って
もらう様子見てたら、そりゃ裕一が出てくとき
あれくらいは言うよなあ

225 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:55:51.78 ID:Ck/3w1gI0.net
>>217
魚屋は三郎と仲良しで裕一も馴染んでたから、後に息子に暴力を振るうとことか見て、知ってる姿と全く違うことに裕一がショックを受けるみたいな描写があったと思う

226 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:57:04.41 ID:8qLCzW8p0.net
鉄男が大っ嫌いなのは「意気地なし」であって
彼が裕一の吃音や絵をからかうシーンはなかったはず
勝負の審判を頼まれたから、裕一が倒されて戦意喪失した時点で
お前の負けで良いか?と確認している
もしもあそこで、もう一度立ち向かう気力を振り絞ったり
負けて悔しい気持ちをごまかさずに向き合っていたら
鉄男もすぐだれ呼ばわりはしなかったのでは

あとは想像でしかないけど、
もし負けに乗じていじめっ子が追い討ちをかけようとしたら
勝負はついたと言って制するのが鉄男な気がする

227 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 08:59:37.25 ID:Ck/3w1gI0.net
三郎が裕一と話をしたいけど、何を話していいかわからないという場面があったね
あれが、亡くなる直前に浩二に話した裕一とは音楽の話しかできなかったに繋がるのね

228 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:03:42.85 ID:8qLCzW8p0.net
>>214
商売自体は、この時点では義兄に頼る必要もなかった訳だから
マサの言う通り「まあまあ」だったんでしょ
ただ昼間から外でブラブラ立ち話ばかりしていて
高価なレジスターを買ったはいいけど使い方も分からない
三郎の無能は知れ渡っていて、店は番頭の仕切りでもっている
と、世間には思われていたのでは

229 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:05:56.99 ID:jYSiyltk0.net
>>223
そこはあの子供時代で裕一の認識はそれ?と疑問視する書き込みが当時は多かったと思う
子供だった裕一の主観ではそれでもいいけど
神の視点で見た大人な視聴者の多くが疑問に思ったくらい
鉄男の態度はいじめっ子たちとは違って子供なりに公平だったと思うわ

230 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:10:33.54 ID:THWeBcCV0.net
なんでもいいわ

マジでいじめてきたやつが、商業学校の
ハーモニカ部で仲良しになってるし

231 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:12:01 ID:THWeBcCV0.net
>>227
西洋音楽をかけたのも今日が初めてだったとは

232 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:12:43.34 ID:d2BLtKI/0.net
>>228
そもそもが県内有数の呉服屋というのだから
三郎の代になってからはずっと右肩下がりでも一気に落ちぶれることはなく
親の代の地力の違いでそこいらの店よりは長く保ったということかもね
でも他人から見たら喜多一は昔に比べると…ということで三郎無能とも揶揄されてしまうと

233 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:14:32.78 ID:THWeBcCV0.net
>>182
この息子さん、なんだかんだ言ってクレーム
つけてるよね
いい加減、モデルは父親だけど
物語の中の人物は別人と割りきったらいいのに

234 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:22:23 ID:3k0eoz540.net
西洋音楽に初めて触れたかー
ラジオもテレビもネットもない時代だと
幼少期に触れられる情報はほんと親に与えられるもの、家庭環境次第なのね

235 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:24:08 ID:fo1kXdy/0.net
流石に今また1話2話から見るのはきついなあ。こんな状況だから仕方ないとはいえ、先の話が見たい時に
ZOOMとかで共演者同士の話とかちょっと織り混ぜてくれたら嬉しいなあ。
いつぐらいから新作?が流れるのかな

236 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:30:08.71 ID:q2wVzAI20.net
>>233
父親の名前がらみで発言することでしか注目されない人生だから仕方ないw

237 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:41:17.95 ID:ZicvAMBs0.net
育三郎の副音声は大人しめで朝みてるにはちょうど良いと個人的に思った
番組表みたら土曜の朝ドラオジサンはなくなってそのままドラマ放送なのは個人的に安心した

予告みたさに録画してたけどやっぱり朝ドラ解説のオジサンは要らないから
再放送始まって1番嬉しいのはソレかもしれない

238 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:42:02.57 ID:3iqOREQI0.net
>>196
私は一話目だけ見そびれてたから昨日初めて見たんだけど、噂には聞いていたもののこれは何を見せられてるのかと戸惑ったわ

239 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:46:41 ID:CdGMjKh40.net
父親の悪口言う富が悪い

鉄男はいじめというか負けてもヘラヘラしてる裕一にイラついてるのね。お金持ちへの嫉妬もあるだろうし

240 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:49:55.88 ID:AjI21ESeO.net
及川は丁稚さんの腹掛をしているから見習い小僧のはずなのに
裕一が生まれた時点で大人な顔なのが微妙、端役でも子役を使って欲しかったに同意
そうしたらブチ切れ場面にも説得力が出たね

241 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:52:04 ID:A1ca10tx0.net
育三郎の副音声はあくまでもいつもの視覚障害者用の副音声解説、
それを主要キャストがやっているというサービスなので
オーディオコメンタリーみたいなものとは別と考えたほうがいい。

242 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 09:53:17 ID:Rz5dSEua0.net
>>233
ただ、カーネーションの後半でお孫さんメインになった時にグレてあの頃の不良という設定の役柄だったよね
ちょうどリアルでそのお孫さんが新しいブランドを立ち上げるのと一緒になって
悪い印象がついてしまいそうだったから会社のHPかなんかにドラマとは関係ないとか書かれていたとここで見た記憶が
私たちはモデルになった人と朝ドラとは切り離して考えられても、年寄りやドラマに一方的にのめり込む層はその色眼鏡で見るし
自分の親戚がドラマ化されるのはうれしくても色々迷惑で大変なこともありそうだね

243 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:00:04.09 ID:WQmxP5u60.net
>>197
血圧でも高かったのだろうか。
ひょうひょうとした感じがいい俳優だね。
お大事に

244 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:00:15.25 ID:8cWrxNLQ0.net
>>205
弟、未就学児じゃないよ、2歳違いと言っていた
この時点で、裕一が10歳で小4だから、弟は小2
それなのに母親が付きっ切りというから
弟には何らかの障害があるのかと思ったものだわ

245 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:01:41.73 ID:THWeBcCV0.net
>>242
ここでも、ごっちゃになってる人いるからね
二浦さんのパリの恋人のモデルが
画家の藤田らしいと言う話になったとき
「藤田がモデルなら猫がいるはずだ!」とか
言う人がいて、へ?と思ったわ

246 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:06:58.13 ID:THWeBcCV0.net
>>243
あまり若いうちにそうなる人って
生まれつき血管に奇形があったりするんだよね

247 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:18:24.18 ID:3k0eoz540.net
見直してみると気付くことも多くて結構楽しんでるわ
授業で笑われ通しの裕一だけど授業時間外でまで積極的にイジメるのはあの2人だけなのねとか

そして毎回あの担任の先生の怖い顔を大写しにしてるから
授業中の裕一嘲笑はみんながイジメっこというわけではないんだろうなと
子供は大人の顔色伺うからあの軍国主義バリバリ教師がいる場ではおもねって子供たちはああいう態度を取る
(だからあの2人以外教師のいないところでまでわざわざ裕一を苛めるとかの構いだてもしない)
てことなのかなとか

248 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:23:21 ID:3BiBpN390.net
マウントとる女の子,初回見たときは,あんなカタチで再会するとは
想像だにしなかったなあ。
子役時代もう少し絡むと思ってた。

249 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:24:13.20 ID:5dREEaUT0.net
>>241
普段の副音声はアナウンサー?が役者の動きを淡々と解説するよね
身内に視覚障害者がいるので子供の頃から朝ドラは副音声付きで見てた
それをやりつつその人らしさを出すってなかなか難しい

250 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:24:19.49 ID:0ZErrh3j0.net
「エール」“2周目”突入 初回再放送は17・5% 朝ドラ異例のキャスト副音声付き
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec946f6197cd8fc2984e3d55acacdb3f4762dfe1

251 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:28:08.99 ID:4xiM4eNh0.net
>>223
それは裕一が自暴自棄の頃の言葉で
後に筋が通ってか何かきちんとした評価してる

252 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:35:19.45 ID:4xiM4eNh0.net
>>234
教師の影響も絶大だったと思うわ
小学校の先生はなんでも教えるけど専門は社会だったり美術だったり
音楽が専門で合唱の指導とか理科が専門で身近なもので科学実験とか
子供の興味と合えば学校生活はかなり有意義になると思う

253 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:40:53 ID:4xiM4eNh0.net
>>248
しらたまちゃんの無駄遣いだよね
若葉ちゃんと酢のCMを見たくなってきた

254 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:45:38.97 ID:SPT1ri360.net
トミは子供の頃も大人になってからも最低最悪のクズ人間よね
あのダンスホールは大将が何かを調べていたと思うけど潰れて売春婦になっていればいいな

255 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:46:45.54 ID:8aCqFMdP0.net
ひよっこだらだらから抜けて面白くなってきたー
蔵之介より米子に泣かされたわ

256 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 11:41:35 ID:8cWrxNLQ0.net
はね駒
源造は、みつのことがあって、りんとの結婚を言い出せなくなったのであって
もうみんな落ち着いたのだから言えばいいのに
おようと役者は今後何か話に絡むんだろうか、登場する意味が分からない
今日のところは、
脱いだ履物の向きを変えることすらしないバカ二人
→自分の履物揃えることは一応知ってるが結局礼儀の無いおりん
似たり寄ったり、ってことかしら

257 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 11:42:33 ID:1CNX3vUH0.net
>>254
最後の一行、なにそれ
岡村隆史がいったらこれでもかと叩かれるよ?

258 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 11:45:03 ID:3k0eoz540.net
※どっちも単発

259 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 11:47:08 ID:QbCs1cuP0.net
既女板は姑根性丸出しで見てるのね

260 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 11:52:22 ID:UomdIhJG0.net
>>224
及川、坊ちゃん裕一とかと比べたら大変だったろうけど
喜多一って労働環境的にはそんなに悪くない店だったと思うな
先の不安はあったかもだけどw

261 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 12:00:37 ID:8cWrxNLQ0.net
及川もNクールも、裕一が出て行った時30代にはなってるよね
もうとうに番頭になっているころ
丁稚から奉公して番頭を何年か勤めて暖簾分けして店持たせてもらうというシステムは福島にはないの?

262 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 12:03:13 ID:JoSUYKeJ0.net
トミは裕一を倒して去る間際、一瞬切なそうに振り返る顔がアップにされていた
やっぱりほんのり好意を持ってた裕一が大人になって再会しても全く気づいてくれなかった苛立ちでああいう顛末になったという事なんだろうと思ったわ

副音声は期待した程遊んでくれないけど、たまに大将を「苦手だったなー」とか紹介しててちゃんと久志目線を入れてるのは評価したい

撮影再開したというニュースを少し前に見たけど、公式ツイ見ると少なくとも18日までの再放送で確定なのね

263 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 12:04:25 ID:vrm2A6lo0.net
大将は運動会で裕一を見直す前にはハーモニカを破壊しているわね
評判の悪童だったようだし
少年裕一が成長したように大将もまた成長したのよ

264 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 12:30:45 ID:8RBRYGMh0.net
>>229
多くはなかったし分かってない人のほうが稀だと思う

親子ケンカや夫婦ケンカで
「お母さんなんか意地悪で嫌い」とか言われた時
それを言葉の表面そのままに受けとる?
そうじゃないでしょう

言葉は文字のそのままじゃない
その時の感情やそこに至る背景や
安心して甘えられる人間関係のなかなどでは
本心に反して口を突いて出るものもある
自暴自棄になっている裕一の言葉も同じ
大将に虐められたといってしまうぐらい
傷ついてネガティブに捻くれてしまった事情
そういった言葉の背後にある感情や
感情と言葉の二律背反的な関係
本当は大将をそう思ってない大好きなんだと
本当は音とも別れたくない大好きなんだという甘え
そういう事が伝わっていて
わかって見てる人が多数だと思う

265 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 12:32:46 ID:tWPmRe710.net
ずぐだれ
やっぱり可愛いわね

266 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 12:35:03 ID:8qLCzW8p0.net
>>244
あの後の母のマサの言動を見ても別に浩二溺愛って感じでもないから
あれはあくまでも裕一視点で、傷ついた気持ちを母に甘えて癒したい時に
たまたま弟の世話にかかりきりの母にそれを気付いてもらえなかった
寂しさからそう感じたのかなと思う
そもそもマサは割と我が子の気持ちに鈍感というか
泥まみれで帰ってきた裕一に気付いて心配したのは
三郎の方だったよね

267 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 12:43:18 ID:8qLCzW8p0.net
>>263
大将がハーモニカを壊したのは運動会よりかなり後だし
それも意図して壊したというより、
やり切れない気持ちを叩きつけたら壊してしまった感じでは

268 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:01:00 ID:1CNX3vUH0.net
>>228
昼に見たけど、まさの「まあ…まあまあ」
あまりあてにならない言い方じゃない?
茂兵衛もわかってると思う
店に客がいるのに、横の部屋で
浄瑠璃だか浪曲に合わせてあてぶりしてる
くらいだもの

269 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:01:12 ID:Q/Y28/lK0.net
>>264
同意

270 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:05:10.00 ID:adFf5XSu0.net
>>265
字幕では「づ」だよ

271 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:08:41.80 ID:1CNX3vUH0.net
>>261
あるんだろうけど、喜多一にそんな暖簾分けの余裕なかったのかも

272 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:10:28.46 ID:KO9grluh0.net
>>262
トミの表情見ると裕一がちょっと気になる存在で好意があるのかなと思ったわ
18日までは再放送確定なのね? 3週なら4週までやって欲しい気がする
ミュージックティ見たいしw

273 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:18:50.28 ID:Ye9cWyKa0.net
>>270
○ずぐだれ
×づぐだれ
検索すると判るよ
字幕の間違いはよくある事

274 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:27:37 ID:adFf5XSu0.net
トミは好きな男子をいじめっ子たちと大将使って呼び出して
私の家の方が金持ちだとマウントとりスルーし立ち去ろうとする裕一を父親のこと言って挑発し
弱いとわかっている相手に暴力による喧嘩を仕掛けたというの?
なんか無理があるような気がしないでもないが

去り際のトミの表情は裕一の事を軽蔑し見下しきった「フフン」の表情に私には見えた

275 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:28:40 ID:Q/Y28/lK0.net
>>273
福島はづくだれでいいよ

276 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:36:19 ID:tWPmRe710.net
>>275
愚図が語源だから
すに点々のずぐだれですって

277 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:47:12 ID:8cWrxNLQ0.net
4月にその話が出た時は、尽くすという文字が宛てられるという書き込みを見た

278 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 14:05:07 ID:AjI21ESeO.net
探してきた、現代仮名遣い的には間違っているが語源やなまり的に
あえての「づ」なのかもしれない

★NHK連続テレビ小説★710本目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1585359159/
772: 可愛い奥様 [sage] 2020/04/01(水) 15:06:48 ID:Tnrqe3Ni0
字幕で見ると「ずぐだれ」じゃなくて「づぐだれ」なんだよね
あの言葉全体が福島特有の一つの言葉なら(例えば山形の「めじょけねえ」みたいな)
現代仮名遣いとしては「ずぐだれ」とするとこだけど
あえて「づぐだれ」にしてるとこみると
元が「つ」の付く言葉なのかな

774: 可愛い奥様 [sage] 2020/04/01(水) 15:20:33 ID:/j6BAkysO
772
尽無し…「つくす」+「なし」だから、「づくなし」で良さそうだが辞書では「ずくなし」
尽く=根気、元気、やる気のことらしい
長野だと、ずくなしは怠け者
岐阜だと、ずくたれが怠け者
山形にくると、ずくたれは臆病者
日本語おもしろい

777: 可愛い奥様 [sage] 2020/04/01(水) 15:25:46 ID:DgEFkI+F0
774
現代仮名遣いだとそうなるんだよ
「力尽く」も「力ずく」と書くように

279 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 14:31:19 ID:FrTx37tm0.net
ネットニュースでちょっとふざけすぎでは
って意見出てるみたいね
スターvsプリンスは、LIFEぽくもあり
私はちょうどよい面白さだったけど
いかにフィクションとはいえ、実在した人物だと、デフォルメしすぎるとよく思わない人もいるだろうね
「古関先生が自分のことしか考えてない自己中心的な人物に描かれてて残念。そんな人ではないのに」とか
確かに東京に出てくるときはそういう描写だったね

280 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 14:34:57 ID:Qr+iEt3C0.net
>>257
ドラマだからムキにならないでw
あんな性悪女は更におちぶれていてほしいと思うのはまあ普通だろう

281 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 14:39:39 ID:tWPmRe710.net
>>278
それって字幕担当が高齢者だからじゃないの?
づぐだれで検索してもずぐだれに変換されてしまうよ

282 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 14:52:05.51 ID:4ADtKf8g0.net
校閲くらいはするでしょ

283 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 14:58:21.07 ID:rPaQeObS0.net
>>279
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20200629-00038672-bunshun-ent&s=plus_points&o=desc&p=1

284 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 14:58:46.22 ID:8cWrxNLQ0.net
間違いだったなら今回の再放送前に訂正すると思う
あえての「づぐだれ」でないかと
尽く=根気、元気、やる気
井脇ノブ子思いだした

285 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 15:58:03.88 ID:uF/YJ83q0.net
づくでもずくでも
どっちが間違いだということは無いと思う

ドラマ内の言葉尻や用法を気にしすぎ

286 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 16:03:39.55 ID:nORceMJY0.net
なんとなくだけど南東北はずがみんなづになるような気がする

287 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 16:16:31.92 ID:JoSUYKeJ0.net
唐突なノブ姐w
出身者じゃないし勝手なイメージだけど「ず」より「づ」の方が東北の言葉っぽく感じる
鼻濁音ぽいからかな?

>>283
コメント欄もこの記事書いた人に批判的なものが多いし私もコメント欄にほぼ同意だわ
まさかこれ書いた人、古関裕而にも軍歌にも詳しいワシに相談もなくこんなドラマやりおって、な気持ちで書いてないよね

288 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 16:20:49.50 ID:tRCELEY90.net
>>286
>>287
たちつてとを濁音で発音しそうだからね

289 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 16:29:49.91 ID:nORceMJY0.net
>>288
ルーツがそこら辺なんだけど、ずんだ餅はづんだ餅、いずいという方言はいづいと表記するのをよく見てたから

290 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 16:55:33.01 ID:Ezx6jAib0.net
あーん、ひよっこ明日で終わりかあ
ひよロスー!
3やらないかなあ

291 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 17:00:27 ID:+Livp3ny0.net
>>270
かんじわるい

292 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 17:02:00 ID:KO9grluh0.net
ひよっこ
有村架純の田舎臭い可愛さ、奥茨城の景色の美しさ、ちよ子と進は癒やし〜
ラスト前にグダグダしたのは退屈(面倒くさ)だったけど、ここまで来ると名残惜しいわねぇ

293 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 17:07:46 ID:UomdIhJG0.net
>>290
2も見てないからやってほしかったわ

294 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 17:13:20 ID:tRCELEY90.net
>>290
あさってが最終回だよ

295 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 17:14:50 ID:Ezx6jAib0.net
>>293
2って、たしか一時間ずつ4夜放送だったから
再放送だと枠が難しいのかな?
2、私もじっくり見られてないのよね

急にバタバタと早苗さん愛子さんと住人が
出てって富さんピーンチ!w

296 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 17:15:48 ID:Ezx6jAib0.net
>>294
明日放送休み?

297 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 17:18:41 ID:Ezx6jAib0.net
って自己レス
そうか、今と違って週6回かあ
ごめん、(^ー^)ノもう一日あるんだ!
ありがとう

298 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 17:27:00.85 ID:tRCELEY90.net
ひよっこ
早苗さんはあのむさ苦しい暑苦しい棒読みおっさんのどこがそんなに・・

299 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 18:56:34 ID:AjI21ESeO.net
>>281
私に噛みつかれても困るよ
他の人も書いているように、ニュアンス的に発音が「ず」より「づ」に近いから
わざと「づ」にしている説が近そう

300 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 19:28:07 ID:I6E/scpE0.net
あの喧嘩の女の子がダンスホールの一番人気の美女か
だとしたら相当な落ちぶれだな
喜多一と張り合えるほどの金持ちのお嬢から毎日男と手を繋いで小銭稼ぐダンスホールの踊り子へ転落なんてそりゃ歪むわ
そんな自分の前に父親も無能と知れ渡っていた家のづぐだれ裕一がぼっちゃんぼっちゃんしたまま大人になってるわ
裕福そうなままだわ自分のこと覚えてないわじゃ惨めさ倍増どうにかして傷付けてやりたいとああなっちゃったんだろうな
本当に頭のいい悪女ならそこは落としたあともう少し我慢して嫁の座狙った挙句家乗っ取りくらいしそうだけどw

301 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 19:49:19.59 ID:lq+uyER00.net
どっちでもいいです
書くひとの好きでいい
今後それでいってください
レスの無駄だ

302 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 19:51:05.13 ID:CdGMjKh40.net
あの子役の女の子、民放で活躍してる
あれだけの出番もったいなかったわ

303 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 19:58:46.36 ID:cL8boDsX0.net
>>302
普通に主人公の子役として朝ドラ出れそうなのにもったいないよね

304 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 20:06:05.63 ID:CdGMjKh40.net
>>303
音の子役でもよかったよね

305 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 20:13:28.96 ID:vSzkecua0.net
ひよっこはコロナがなければ年末まで再放送やってたかもね
初見の時にはわからなかった良さに気付けて有意義だったわ
奥茨城の自然に魅せられ悪者がいない登場人物の温かさに触れて和んだ

306 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:18:22 ID:Luurc3Qd0.net
副音声ない方がいいな。

307 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:28:04 ID:SxsYHXSJ0.net
はね駒
乳母さんの「今まで男との過ちはありませんか」に何度もありますと言いそうになった
樹木希林は当時から気づいてたんじゃなかろうか
斉藤由貴の清純派売りを冷ややかに見てそう

308 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:47:10 ID:AWpQtbjb0.net
はね駒の乳母さん北城真記子さんを存知あげなかった
ググったら文学座の方だったのね

309 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 22:20:29.51 ID:hU/W2g+L0.net
>>307
それどういう意味で聞いてるのかなと思った
経験がない女性が若旦那の好みなのか

310 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 22:43:19 ID:NyfoOUVb0.net
>>306 オフにしてたらいいのではw

311 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 23:16:54.66 ID:uF/YJ83q0.net
>>309
通いとはいえ家に入って労働させるんだから

(若い女性として)ふしだらな過去やだらしなさ無いでしょうね?
そういう事のある人だったら困ります。
ほどの意味だと思うけど

家の主人のお手付き要員にってわけではないでしょう
穿ちすぎなんじゃ

312 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 23:21:34.78 ID:PJPWW9e40.net
お手つきするからね

313 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 23:26:38.33 ID:6vKiXLhq0.net
朝ドラでこの時代の父親はほぼ間違いなく、男尊女卑思想の頑固者ってパターンなので、優しくて文化的に描かれている唐沢と光石パパは安心して見られるわ

314 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 23:35:54.17 ID:vSzkecua0.net
おやすみ〜奥様方!
http://livetest.net/load/20200630-223714-271.jpg

315 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 00:36:06.58 ID:wXo+8aDZ0.net
>>311
出入りの御用聞きや職人さんと間違いでも起こされたら困るから尋ねたのだと思った
惚れっぽくて男性とふらふら〜と付き合うような人だと困る
「あの家の女中が…」と噂の種になったら家の名にも傷がつくし

316 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 00:43:22.94 ID:ndUA64kl0.net
逃げ恥、特別再放送は録画してるけど見てなくて、
たまたま今日チャンネルを合わせたら、今日の回で再放送は終わりで、
来週からは新しい多部ちゃんのドラマが始まるそうで。
いくら何回も再放送しているドラマでも、ここで切るんだ?!というブチ切り。
(さすがにTverで1か月間全話無料配信するみたいだけど)

エールも、切りのいいところで再放送終わってほしいけど、やっぱりスケジュール優先よね。

317 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 00:56:33.04 ID:g1Wkagiw0.net
>>313
あと、絶対に蒸発しなさそうだしねw

朝の連ドラの親父っ直ぐに蒸発するイメージだわ...

318 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 06:15:50 ID:/jdx3xwR0.net
>>317
前半で蒸発か死ぬかだから死んでいる。

319 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 06:36:11.15 ID:scHlVdZc0.net
他の仕事があるから‥

途中でたいてい嫁にいったり都会に働きにいくから別居

320 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 06:58:48 ID:9dHRYsw40.net
>>313
でも案外朝ドラパパには、理解があって優しいタイプも多い気がする
安隆、とと姉父、べっぴん父、なつ義父
早死にしがちな気もするけどw

321 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 07:31:10.03 ID:RtkoCyK60.net
>>316
今回土曜もエールで日曜挟んで月曜からっていう変則だしスピンオフ週は飛ばすだろうけど
撮って出しはしないだろうしどのくらいで再開するかけ

322 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 07:42:56.36 ID:fb7oVCwM0.net
はね駒
辰則のくせにきんもーーーーーー!
靴下ぐらい自分ではけ!
それにしても源造はあんなしょぼくれた顔してるおりんに気づかんかね!!
それにひきかえ稔侍は気が利く!優しいなぁーーー

323 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 07:47:57.77 ID:3uzop76P0.net
はね駒
今のおりんにはいい花嫁修業になってる
これが女学校前の「やっつまったテヘペロ」時代なら目も当てられなかったかも
旦那様に靴下をお履かせするのにはちょっとびっくりだけどw

エール
蓄音機はレコードかけてる側で足踏みして針飛ばないのかな

324 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 07:49:15.51 ID:9dHRYsw40.net
エールこのタイミングで見直すと色んな発見があって楽しい
茂兵衛さんが裕一の応援に旗を振りたくて手を差し出してるのに
三郎が気付かずスルーして旗2本独占してるとか初見では見逃してた
茂兵衛の、強面でぶっきらぼうだけど実は愛情深い面は
この頃から描写されていたのね

325 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 07:49:44.24 ID:iW7ffTLd0.net
やっぱり子大将、かっけーわ。

326 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 07:57:16 ID:bXPLiJL70.net
エール、運動会の回見たがやっぱりいいなぁ
ドラマの一番最後に誰かが祐一〜って叫んでそのまま終わりになったけど誰だろうw

はね駒
おしんの周囲で今日の一連のおりんの仕事ぶりやっていたら即解雇レベルだよねw
あの乳母、女学校が〜って言ってるけれどきちんと最初から教えてくれててすごい忍耐力だ
ああいうのって即戦力が必要だろうに

ちなみに東北女学校の最後の日も床掃除していた記憶があってそのそばで下働きのおばあちゃんが泣いていた
多分給費生時代も床掃除していただろうに誰も言ってくれなかったんだね
白川由美あたりにこういうやり方ではいけませんよとか注意されてそうなものなのにww

327 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 07:57:35 ID:D2600UZ/0.net
はね駒
実況見てあれが辰則だって初めて気づいたよw
歴代おなべの辞めた原因はあの主人のせいだろうな

328 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:02:41 ID:3uzop76P0.net
>>327
おりんをエロい目で見てたよね
男に靴下を履かせていると源造や弘次郎が知ったら激怒しそう

329 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:03:02 ID:bXPLiJL70.net
>>327
かなりの年齢になってるのに結婚してないっていうのも曲者だよね
あれだけの家柄と地位があるのなら普通に縁談だって若いころはあっただろうに
ちょっとおりんに興味持った感じ もしそうなら危険

じいさまとやえの会話もよかったわ
はね駒は火を扱うシーン、よく燃えてしまっていいシーンが今の所多いから気が散るわw

330 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:14:53.83 ID:jBI6PzOB0.net
たしかに希林とじいさまのシーンでの
火の勢いすごかったww

331 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:19:32 ID:mcOhzKe90.net
久志は県会議員の息子か
先生「得意なもの」は最初の出会いから言ってたのね
裕一も言わない子だけど両親どちらも足くじいてるのに気付かないのかぁ
旗を貰えると思ってた茂平不憫w
お兄ちゃんが笑われて恥ずかしそうな顔してたのが大歓声うけて嬉しそうな浩二
この頃は素直なのね
こいつ根性あんじゃねーか的なおっ?て顔する鉄男の子役いい演技だわ

332 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:20:30 ID:x2vHgIby0.net
エール
裕一は魚治さん知ってたのね
藤堂先生も子久志も来たーっ!! なんか子久志が小さいような…?
弟浩二は子役もちょっと可愛くないのね(裕一比)

333 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:21:59 ID:KgkhwGRA0.net
>>224
明治生まれの祖母がいたけど、
話聞く限りではとてもあんな喜多一みたいな生活ではなかった
あれはかなりの富裕層

334 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:23:06 ID:3uzop76P0.net
>>311
今日の回を見ればそれもあながち・・という気がw
(旦那様は生娘以外うけつけませんから)的な意味を含んでいるかも

335 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:23:55 ID:lovXB+k70.net
エール

今日の運動会の心配そうな顔で
私はとみちゃんは裕一が気になっていた説をとるわ
気になるけど他人から見ると頼りない裕一を好きな気持ちを認めたくなくて
けんかで打ち負かしてやろうと思ったんじゃないかしら

魚治の親父、あんなに油を売ってたんじゃ魚も腐るわ
浩二もまだ素直だったみたいね。母親に自然に甘えてた

336 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:24:46 ID:scHlVdZc0.net
鉄男父外面よかったのねー

337 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:25:20 ID:4kUVRAst0.net
>>313
ぶ、文化的…?
光石研はそうかもだけど、唐沢は…
クラシック聞いてる裕一に
「朝からやめろ!飯が不味くなる!」に驚いた
やっぱり新し物好きなだけで音楽はどうでも
いいんだよね、三郎

338 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:26:33 ID:4kUVRAst0.net
>>320
両極じゃない?

339 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:29:42 ID:4kUVRAst0.net
>>332
小浩二可愛いじゃん
我が子が「この頃可愛いじゃん」って見届けて
から出かけてった

340 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:30:25 ID:bXPLiJL70.net
>>334
士族の出で女学校出てることはりんから聞いてるだろうし
あんなに女中業全くできないのにそれでもきちんと教え込んでる所を見たら
正妻じゃなくても妾扱いにしようとたくらんだとゲスパーしてしまった

女学校時代の下働きのおばちゃんが、奉公先でその家の息子に乱暴されて追い出されたり
昨日の回でやえが一日妾?みたいな職を紹介されたりなエピがあったりしたからそう考えてしまったかも
危険な臭いもするがここで負けないで頑張ってほしいなぁ

341 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:31:43 ID:EDtKJUdK0.net
>>337
音楽は基本興味ない三郎だけど、祐一との唯一の話題として音楽の話をするそこに浩二は疎外感を感じて…という因果

342 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:31:47 ID:9dHRYsw40.net
>>335
私もそう思った
本人はそれが好意とまでは気付いてなくて、
なんか気になるイライラするって感じかもしれないけど
裕一が転んで立ち上がらない時に笑っていなかったのは
家族と先生、鉄男久志を除いては彼女だけだったと思う

343 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:33:46 ID:4kUVRAst0.net
>>335>>336
三郎にも、「魚はよくないが話は面白い」
って言われててワロタ
三郎も魚屋も似た者同士で仲良しなんだなあ
この頃から、番頭にダメ出しされてるし

344 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:35:20 ID:/9US1Cvf0.net
はね駒でおりんを女中で雇っている役人の旦那役の人はおしんの辰則だわ

345 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:35:49 ID:4kUVRAst0.net
>>336
追加
ああいう外面いいタイプはDVしがち

346 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:37:24 ID:bXPLiJL70.net
>>335 >>342
私もほのかに好きに一票
好きな気持ちをどうしたらいいのかわからなくてああやって憎まれ口叩いたりけんか売ったりして発散させてる感じ
相手に全く気持ち届いてないばかりかドン引きされてしまうケースだろうね
大人になっても変わらずで、そのうえ覚えていてくれなかったというオチまで、歪むなぁ

>>343
あの頃から大将の家の魚の質はよくない評判が立っていたんだね
おしんを見習えw
でも、米屋の前で三郎たちと別れてちょっと行った先で自転車の車輪の具合も見ていたりしてるシーンがあった
色々細々なことをやってその代わり魚買ってもらったりしていたのかな

347 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:40:37 ID:9dHRYsw40.net
子浩二かなり可愛いけどなあ
大人キャストになった時に微妙に残念だった
今ではハマり役だったと思ってるけど

>>346
あちこち顔が広くて色んな話を仕入れて重宝がられてたんだろうけど
あんな事してちゃ魚も悪くなるよなあ、と今日見て思った

348 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:42:41 ID:scHlVdZc0.net
商売やるのにトーク力は必要だけど。魚屋はさぼりすぎて

349 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:45:56 ID:mcOhzKe90.net
>>346
当時のヒーローは喧嘩に強いことなら裕一はカースト最下層だし
気になる子がわかりやすくカッコよくないとモヤモヤが溜まって相手に八つ当たりしちゃうのね

自慢できる彼氏が欲しいくせにダメンズ好きな女みたいなものかな

350 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:48:39 ID:scHlVdZc0.net
>>349
昔の少女漫画で悪ガキが好きな女の子をからかって泣かせるようなものだと思った

351 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:48:55 ID:mcOhzKe90.net
腐らないもの売ってればねぇ
金物屋とか?
今で言えばちょっとした大工仕事も請け負う家のトラブルなんでもお任せな町の電気屋さん
みたいな存在なら天職だったのかもね

352 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:53:52 ID:MeskHDme0.net
はね駒
おりんが門扉拭いてた雑巾で旦那様のコートを拭く乳母さんw

旦那様の新しいおなべかどれどれ、ん?可愛いな悪くないって無言の演技上手かったな
おしん見ても思ったけど昔の役者は演技うまいね
今ならおお〜うっひょ〜みたいなお芝居しそう

353 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:54:53 ID:a3e5D1c40.net
>>347
浩二可愛いよね
親子3人で腕振り練習してるとこ可愛かった

354 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:57:48 ID:mcOhzKe90.net
>>353
さっさと飽きてお母さんのところに行っちゃうのも自由でいいw
これが憎まれ口しかたたかないあの浩二になるんだからねぇ

355 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:59:25 ID:ydYtpqKT0.net
裕一は大人から見たら可愛いけど同級生から見て好きになる要素あるのかな
作曲で人気者になってからならわかるけど現時点では好きになられる子には思えない
トミが面食いってならわかるw

356 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:04:27 ID:B3V77uB00.net
丸いほっぺが好きなのかも

357 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:09:49 ID:9dHRYsw40.net
>>337
三郎は以前から謡曲を楽しんでたし音楽に興味なかったわけではないのでは
さすがに朝からご飯放置して食卓で大音響でレコードをかけていたら
親は注意するよねと思って見てた

358 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:09:58 ID:NfIHwUis0.net
>>347
なまじ社交的なだけに地道な商売より変な儲け話に乗ったり博打にはまったりしてるんじゃないかと思った
魚が腐ってるって大将が客に殴られたりしたね

359 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:12:08 ID:a3e5D1c40.net
ダメすぎて母性本能くすぐられるのかも

正直、成長してから会った音も
よく幻滅しなかったよな、と思う

360 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:15:04 ID:a3e5D1c40.net
>>357
謡曲は好きだけど、西洋クラシックは…
なんじゃないの?
そもそも、朝飯不味くなる!って好きなら言わない

361 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:21:21 ID:GQU5dLlj0.net
>>357
注意するなら
「早く食べてしまえ」とか「行儀わりぃぞ」
じゃない?
流行りものが好きで、蓄音機で客いるときに
見せびらかしたいだけだから、朝から聴いてる
裕一に怒ったのもあるかもと思ったり

362 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:23:12 ID:GQU5dLlj0.net
>>361
客いるときに、蓄音機使ってるのを
見せびらかしたいだけだから、でお願いします

363 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:01:32 ID:W5QbWP0x0.net
>>350
男子が好きな子のスカートめくったり消しゴム隠したりするのと比べると
トミのは手が込んでいて陰湿気味だね 子供らしさがゼロっていうか
家庭に事情がありそう 現代ならカウンセリングものw

364 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:09:24.12 ID:clYFBP820.net
エール
運動会茂兵衛さんが旗欲しそうな顔
今日初めて気付いたわw

足も痛めてたんだね祐一

365 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:14:25.33 ID:L18ZSfrG0.net
窪田&二階堂「エール」第2話再放送16・1%
https://news.yahoo.co.jp/articles/80338c329c9a0cd5292b49c5e5ffafac46126a7e

366 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:18:36.60 ID:dgritpEl0.net
鉄男の親父も家族の事が嫌いで暴力を振るうわけではない
嫌いなら家族捨てて自分だけ逃げる
逆に好きだから暴力で従わせている
トミが裕一に恋心があるとすれば鉄男の親父と同じタイプだ

367 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:26:40.17 ID:82BVWUGY0.net
育三郎の解説だから、「久志、お前も4年生なのになぜそこにいるんだ?」って入れてくるかと思ったわ
徒競走サボってるよね
大将は直前の棒倒しに参加してたから、違う学年なのか?

368 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:26:48.35 ID:KgkhwGRA0.net
>>341
他に接点ない唯一の共通点が音楽で、その話だけが2人の共通の話題なのに、
それに疎外感って、じゃあ浩二はどうしたら満足だったのかって思うよね
そんなに大事にされてない感を感じないんだけど、浩二は何が不満だったんだろう

369 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:29:42 ID:a3e5D1c40.net
>>368
今日あたりまでは家族みんなで仲良し!って
感じだったけど、裕一とマサが川俣に出掛けて
帰ってきてから、あからさまに三郎が
裕一裕一となって、浩二が寂しげにしてる
シーンとか出てくるよ

370 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:52:12 ID:82BVWUGY0.net
はね駒
あの旦那さんは何歳ぐらいの設定なんだろ
昨日あの乳母さんが「結婚してないからと言ってその辺の若造とは違う」と言ってたから
若いのかもと思ったが、あの乳母の乳を飲んで育ったのだから結構いってるよね
役者さん(おしん禎の亭主)、1958年生まれだから当時28歳だ

371 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:53:54 ID:K/UCSSPH0.net
あのババアのやり方以外は認めない
あのババアのやり方だけでやらせたいみたいね

372 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:57:42 ID:pSnjncxY0.net
私も小山家の暮らしは当時の時代た社会にあっては
とても文化的な暮らしを送ってると思う
音楽、本、絵、家具や調度、商いの反物などに
それが見て取れると思うな
文化的な暮らしをしてることと
それのプロになれるくらい専門的かとか好きや嫌いかなどとはまた別の話で

373 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 11:01:41.66 ID:20kHEpEE0.net
>>367
腕っ節の強さでヒーローになれる社会では
議員の息子という上げ底はあっても本ばかり読んでるもやしっ子久志が裕一みたいなイジメの対象にならないのは
あの堂々とした態度で別枠感を醸し出すことに成功してるからなのかもね
吃音で自分に自信のないビクビク裕一はたとえ町一番の金持ち?の息子でも容赦なく苛められる

374 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 11:02:45.00 ID:a3e5D1c40.net
>>372
それも先代のお陰なのでは…w
番頭さんもそういって、遺影見上げてたよね
丁髷の遺影があるのもあの時代ですごいわ

375 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 11:06:20.08 ID:20kHEpEE0.net
>>369
朝食の席で運動会の話題になって話を振られた裕一がどもって答えられなくても
浩二はとなりでじっとしてて兄を見下す顔するでもなく差し置いてペラペラしゃべるでもない
運動会で裕一が転んで笑い者になったら悔しそうな顔したけど兄がゴールしたら笑顔になる
今のところひねくれ浩二の気配は皆無ね

376 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 11:10:10.52 ID:rKl/KWkx0.net
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://tymistgeschhengpo.tk

377 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 11:12:03.30 ID:pSnjncxY0.net
>>374
先代っていうか代々の当主たちのおかげだよね
三郎もそういった家庭でずっと育ってきたと

クラシック音楽がが嫌いだから文化的じゃないんじゃない?って意見があったんで
ジャンルの好き嫌いやセンスの有り無しとは別の話で
本や音楽や絵を描くことや家具や調度を整えることなどが
あたりまえに存在して
その楽しみを家族が享有している古山家やその家族の暮らしは
文化的な暮らしだよね?って思う

378 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 11:21:51 ID:EDtKJUdK0.net
>>368
うーん、どうやっても、かな
そのすれ違いは大小あるけど兄弟姉妹あるあるというか
早い段階で、自分で気づくことができれば楽になるんだよ)
もしまわりや三郎本人が「長男は音楽しかないし頼りにならない、頼りにしてるのは浩二」と言ったとしても、浩二に聞く耳がなければ届かない

379 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 11:28:18.99 ID:a3e5D1c40.net
>>378
浩二に聞く耳はあったし
実際、店の跡をとらせるのは浩二に、って
言われて喜ぶシーンもあったじゃない
その割に三郎が浩二に冷たいし、一に裕一二に裕一三四がなくてまた裕一って感じだったから

380 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 11:45:52 ID:scHlVdZc0.net
>>367
違う学年だよ。大将の方が上

久志足が痛いとか言って徒競走も騎馬戦もオサボリかな?

継母と和解した後?

381 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 12:20:34 ID:EDtKJUdK0.net
>>379
私は聞く耳あるようにはみえなかったのよ
反抗とか拒否でもなく、その人が受け入れるまたは自ら気づくタイミングてしか、すっと入ってはこないだろうと思う

382 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:05:30 ID:e2IbeAbw0.net
>>373
町1番の金持ちなら、いじめたらその親が出てくるし、教師もあんなにきつく当たらないと思うんだけどな。

383 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:09:08 ID:YQri7iQY0.net
>>342
大きくなって、裕一が好きになってくれたのにあんな風だったのはなんでだろう…
あの時点で、将来裕一は銀行の頭取になる予定で自分は落ちぶれてるから
身を引いたんだろうか
あんなに踊っても気づかなくてむかついただけ?

384 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:10:06 ID:/9US1Cvf0.net
今朝のBSプレミアムでの視聴は胸糞気分悪い内容のリレーだったわ。
まぁ巡り合わせが悪い時もあれば良い時もあるということで・・・。

385 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:10:58 ID:a3e5D1c40.net
>>382
三郎が教師からもバカにされてる証かしら

386 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:13:24 ID:a3e5D1c40.net
>>380
「今は大正デモクラシーの時代ですよ?
走る速さに順位をつけるなんてナンセンスだ」

387 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:29:25.26 ID:HFLSC26k0.net
とは言え徴兵制度がある時代だものね
男子は体力と運動能力を要求される
検査では50m走や投擲(手りゅう弾投げの為)があったと年寄りから聞いたことがある

388 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:37:20 ID:NfIHwUis0.net
>>361
ていうか、死ぬ間際に「裕一とは音楽を通じてしか話すことがなかった」って言ってたじゃん
音楽が大好きというより、元々は新し物好きで蓄音機を買ってあとは裕一に合わせてたんじゃないのかなあ

389 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:41:41 ID:Cn9fO/7u0.net
>>313
唐沢の三郎は違うでしょ
たっかいレジスター買っても活用できないし
ただのお調子者

390 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:54:09 ID:scHlVdZc0.net
>>386
嘉納治五郎がスポーツを広めるために頑張ってたんだが‥

391 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:55:39 ID:NfIHwUis0.net
>>389
遊び人のボンクラ三男坊がうっかり家業を継がされたって感じだからねえ

392 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:58:00 ID:scHlVdZc0.net
>>385
教師はしらんが商店会の会合ではカゲで馬鹿にされてそうね
それが子供の耳に入った

393 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 14:02:43.58 ID:a3e5D1c40.net
>>382
あの時代は教師(先生)>商人じゃない?
町一番の金持ちでも、学校に寄付するわけでもなし

394 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 14:16:06 ID:Ntiid6X10.net
しかしあの蓄音機は勿体ないよね
せっかく町一番の呉服屋というネームバリューもあって、良い反物を仕入れられるルートも目もあるなら
店の一部を特別室にして上客に蓄音機を聴かせながらお茶でも出しながら接客、いい気分にさせて超高級品を雰囲気で買わせる、みたいな風に使えたのに

395 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 15:05:28 ID:W5QbWP0x0.net
>>394
私は実家に使ってない蓄音機があるのに
音が東京の新居で知ってか知らずか買って来たのがとても勿体ないと思ったわ

396 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 15:11:24 ID:9J2MjbxH0.net
>>395
その頃は福島から縁切り同然で飛び出して来てるのに蓄音機送ってくれなんて言えないでしょう

397 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 15:14:41 ID:NfIHwUis0.net
>>373
単に三郎の代になって喜多屋の力が衰えてるだけだと思う

398 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 15:15:50 ID:NfIHwUis0.net
>>397>>382
ごめん、アンカー間違えた

399 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 15:33:01.02 ID:411FLEu/0.net
蓄音機ならバンブーにもあったのに

400 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 15:58:12.18 ID:U2fj8v/R0.net
音は裕一の為と言いながら自分も聞きたいから
蓄音機を買ってきたと思うよ
あの頃の音まだ未成年だよね?

401 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 16:07:20 ID:9dHRYsw40.net
>>394
茂兵衛が通された部屋が
三郎コレクションを飾ってある客間(蔵)
蓄音器がそこにないのは三郎自身がレコードを楽しみたかったか
喜多一の顧客のような富裕層には蓄音器がそれなりに普及しつつあって
大して珍しがられもしないからとか?

402 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 16:12:36 ID:9dHRYsw40.net
>>400
19歳と21歳で知り合って駆け落ち結婚して
東京にきて1年経ってたからもう成人してると思う

403 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 16:51:05.24 ID:scHlVdZc0.net
当時の蓄音機っていくらくらいなんかね?
福島から東京に送ったら輸送費高そう

404 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 16:56:15.38 ID:411FLEu/0.net
ひよっこ
生まれる前の体がしんどい時に行くな
生まれたと連絡あってからお祝い持って行け
って本放送当時にこのスレで言われていてさすが既女板きびしーwと思ったな

ヒデって両親いないんだっけ
両家の顔合わせとかしなくても話を進められる感じなんだっけ?

そういえばエール古山マサと関内光子も華がもう4歳だけど会ったことあったかな

405 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 17:11:38 ID:3R8BFpHy0.net
はね駒はちょっと期待外れかも
東北女学院出て教師見習いしてたおりんに教養や凛としたものが感じられないし
少女漫画チックなドジっ子ヒロインとお人好しで計画性無い家族達の系譜ってこの頃からなのかしら

406 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 17:17:28 ID:x2vHgIby0.net
>>404
ひよっこ
同じく、ヒデって天涯孤独だったっけ?
ヒデに興味なかったから知らないわ
ちよ子のパジャマとお出掛けスタイルのフリフリブラウスにスカート可愛かった〜
特にスカートが凝ってたわ。あれはお母ちゃんが縫ってくれたのかしら
なんだか田舎の家族の慎ましい幸せに泣けたわ

407 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 18:00:56 ID:bXPLiJL70.net
>>405
女学校行く前はもっとひどかったよね、あれでもまだ落ち着いた方だと思うわ

おりんが小さいころに越後屋の新之助と許嫁になったわけだから、いくらやえがぼんやりしてたとしても
町一番の家に嫁ぐために早くからある程度のことはおりんには仕込んでいたと思っていたし
女学校時代は給費生でご飯や掃除はお手の物だったのにね
やえの家事一般の手ほどきが悪くてもばばさまも途中から来ておかしかったらあれこれ教えただろうに
今日の放送だとまるでだめな描写でびっくりした
視聴者の価値観に合わせて設定変えたんだろうなと思うことにしてる

408 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 18:04:50 ID:bz5q0TPy0.net
キクのほうがうるさすぎだよ
おりんが何もできないわけではない

409 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 18:08:30 ID:IddYXbCL0.net
今まで何人もやめてきてるわけだしね
まぁ明日の件で乳母がどう出るか

410 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 18:34:28 ID:a3e5D1c40.net
ヒデ、複雑な生い立ちだったのは覚えてるが

あかね荘、空室ピンチ!と思ってたら
豊子と青天目がくるー

411 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 18:35:33 ID:8KD+hvjV0.net
>>404
家族が居るけど忙しくしてたので料理してたから料理に興味持ったって言ってた気がする
けどうろなのでよくわからない

412 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 19:02:24 ID:GoJ3p4oZ0.net
>>395
蓄音機は一応次男の誕生祝として買ったものだし、コウジが兄ちゃんの新生活のはなむけにあげようよって父親に提案しない限り(そういう関係が保たれてない限り)、あれをユウイチのものにはできないよ。

413 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 19:11:25 ID:Ntiid6X10.net
>>401
そういやレジスターは日本で数台目とか言ってたけど
蓄音器のレア度には触れてなかったね
この後、環が音にレコード渡すし、蓄音器はそこそこ普及してると考えて良いのかも

>>408
動物の躾みたいに、最初は理不尽なまでに厳しくして主従関係を徹底的に叩き込む手法なのかも
はね駒は出てくる役者だけでなく細々した部分におしんの名残りを感じてなんだかなぁ

414 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 19:14:52 ID:L3Ptyq+m0.net
>>382
おそらく浩二だったら家に帰って虐められたと大騒ぎするかもしれないが
裕一は内向的で籠るんだよ
おそらく家で虐められたと愚痴を言っていない
親は察していてもね

415 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 19:16:11.32 ID:HFLSC26k0.net
>>413
はね駒のキクおっしゃる通りかもしれない
りんの口答えを封じて「申し訳ございません」と応じさせる
女中は上の者に逆らってはいけないと叩き込んでいると思う

416 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 20:04:50 ID:8KD+hvjV0.net
はね駒
おきわさんどうしたんだろうと気になって仕方ない

417 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:24:15.66 ID:82BVWUGY0.net
はね駒
じい様と母ちゃんの境内での話
焚火と煙が気になって、話が入ってこなかった
以前、おりんか誰かが道端に提灯落としたとこで終わって、
明日は火事になるのかと思ったことがあった
セットで火を焚くの今は禁止なのかな?
あんなの見たこと無い

418 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:56:25.64 ID:ndUA64kl0.net
>>417
希林も火が気になってたみたいで、
「じいさま、風下で煙がくるからこちらへ」と二人でちょっと移動していた。
提灯がぼうぼう燃えながら終わったのは、ジュリーが具合悪くなった時の回ですね。
あれは当時みてた人たちも気が散ってしかたなかったろうと思うw

>>334
一応、おなべの勤務時間は、旦那様が起きる前から旦那様のご帰宅まで、だと言ってたから、
お手付きは想定してないと読みましたが、どうだろうw

419 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 22:06:34.14 ID:GDxiEMyG0.net
>>395
こうじが裕一に蓄音機持って行けと言った時に裕一が
「あれはお前のものだから」と言っていたのは権藤家に行く時だっけ?

420 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 23:19:17 ID:PCHJ68bC0.net
音の家には蓄音機あったよね?
確か両親がダンスしてた時レコードかけてなかったっけ

421 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 00:24:38 ID:7f/kdRxC0.net
はね駒
おりんがお手伝いで家事仕込まれてるの結婚後に役立つだろうから
花嫁修業してると思えば苦にならないのでは
稔侍がおりんの帰り待ってたの娘持つ父親の親心でよい場面

422 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 00:44:09.77 ID:U5PgNw+E0.net
りんの家事がウッターで雑なのはまさにやえさんゆずりだけど、
源蔵さんの両親が橘家のじいさんばあさんみたいにそれを許容してくれる人たちだとは限らないもんね。
まあ今の源蔵さんの暮らしぶりからすると結婚しても両親と同居しなさそうだけど。

423 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 01:36:41.03 ID:nQ1r0DLV0.net
騒々しくてテヘペロのおりんも少しは成長してるよなーとか思ってたら
あのテキトーなはたき使いや水をびしゃびしゃにこぼしての雑巾絞りとかに
アレレ?と思った

一応は女学校で日夜おさんどんしてたし相馬の家では家事もしてたんだろうに
なんであんな基本的なことできない場面というか設定になっちゃったんだろうか
「東京に出てきて色々大変編」ってことで
奉公に出た先で厳しい婆さまにやりこめられる展開優先だったにしろ、ちょっと違和感だったな

424 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 02:12:09 ID:XQRjV5DU0.net
>>422
源蔵自体、親に強引に寺に入れられて脱走に近い形で飛び出して
ガッツの下で商売見習いしてたような人だから実家とは縁薄そうだしね
>>423
元武家の家で育って女学校でも女中業もしてたおりんならもっとちゃんと出来るはずだけど
厳しい教育係にしごかれるってのも毎度のパターンにはめたかっただけって感じよね

425 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 05:36:03 ID:Y/Pnk/GU0.net
東北の洋式建築の学校を掃除するのと東京の日本家屋のお屋敷を掃除するのはちょっと違うんじゃないかな
東京の家は繊細だと思う

426 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 06:42:38 ID:ozhvC58+0.net
女学校は障子ないし廊下は土足だから少々水を跳ねようが関係なかっただろう
だけど靴下を履かせて差し上げるなんて聞いた事ないな
天皇陛下でもご自分でお履きになるんじゃないかな

427 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 06:48:55 ID:/6yiNDiv0.net
あの乳母さん、ちょっと甘やかしすぎてるよね。
元武家のお家かな?とも思ったけど、武家ならあんなに甘やかさないだろうし。
元華族とか?

428 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 06:52:11.86 ID:/6yiNDiv0.net
あと、靴下をはかせるだけじゃなくて、
履かせる相手が立っていて、その足が正座してる自分のひざに置かれる(踏まれる)のがちょっと無理。
相手が椅子に座っていて、履かせる足が空中に浮いている、または足置き台にあるなら、まだアリかなと思った。

429 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 07:19:42.62 ID:HH7YE8W00.net
女中を全員おなべと呼ぶあたりからしてもう人間扱いではないのだろう

430 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 07:34:01.29 ID:5EQyXyzP0.net
やっぱりエロおやじか。
あの人、おしんのたつのりなんだね

431 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 07:34:08.34 ID:fXMVDaXU0.net
はね駒
旦那がキモ過ぎ
でも、希林とガッツがお蕎麦すするところで
じんときたわ

432 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 07:35:03.88 ID:ZZs/McCx0.net
>>431
樹木希林はああいうなにげない芝居が本当に上手い

433 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 07:37:23.16 ID:DDAyQ9tx0.net
はね駒
辰則ウヘェってなったけど
割と重そうな分厚い本をボカボカぶつけられてて笑ってしまったわ
足袋クソ旦那に比べたら新之助は紳士だったわ

434 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 07:46:35 ID:ZZs/McCx0.net
裕一がもらった作曲入門の本、小山田耕筰著だったんだね
一回目の放送のときには気づかなかった

435 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 07:47:18 ID:ozhvC58+0.net
はね駒
やっぱりだ
ねやの相手としておりんを雇ったんだね
生娘専科だからその道のプロに頼むこともできず、嫁迎えても生娘なのは最初だけだもんな
騙すなんてばぁや酷いわ
心配でついてきたやえさんと会話しておきながらよくそんな事できるよね

436 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 07:52:28 ID:CL/vb/aQ0.net
伏線バリバリ出てくるし裕一覚醒するし第1週の要の回だなあ
この回でエール継続視聴決めた覚えがある

赤い鳥の紹介や最初に歌ってた曲の歌詞なんかに西條八十の名前がたびたび出てきたけど
紺碧の空の時にちらっと出てきた人だよね

437 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 07:58:41.64 ID:iD+K0a5i0.net
奥様方よく見ていらっしゃるわ
観察眼すごいわ

子役時代にこんなに発見があることに驚く
つくづくいいドラマ
このタイミングで再放送は、事情は残念ではあるけどエールファンとしてはよかったかも

438 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:04:21.97 ID:ZZs/McCx0.net
なんというか、答え合わせするのにちょうどいいわ再放送

439 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:06:15.91 ID:SluK7rgc0.net
辰則は男知ってるおなべからけなされたから独身で処女厨なんだろな
おりんが女学校でちゃんと人間としての尊厳と嫌なものは嫌とはっきり言える教育されたので救われた
上の方で、女学校行ってるのにあんな家事もできないなんてって言ってたひといるけどそういう事を教わるところじゃないんだな
おみつや寺の養女との対比が見事
ガッツがちゃんと左手でそば食べてたのも偉い

440 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:10:30.19 ID:YI9gjpCk0.net
おしんの辰則だったとはびっくり。
全然違うし、気持ち悪さがうますぎて。あの舐め回すように見る目線がすごかった。

441 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:15:08.03 ID:oG89xq2f0.net
エール
古山と佐藤で五十音順のお隣なのかしら
父親褒められて嬉しい裕一とお礼を言われた時の久志の微妙な表情、気になる
川俣の裕一可愛いなぁ
普段はお兄ちゃんだから我慢してるんだろう
この回音の子役で騒がれてたけど、本当に後に繋がるポイントの回ね

442 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:16:02.19 ID:6cOqs0Wy0.net
君のお父さんかっこいいねと言われて笑顔になる裕一がほんと可愛い
少ないけど客がいるのに店主が奥に引っ込んでしばらくしたら音楽が聞こえてくるって
客からしたら感じ悪いだろうなぁ…
権藤のジジババが裕一の前では笑顔なのも今となっては恐怖w
川俣凄かったよ!→そんな話は後だ、て
結果的に裕一は喜んでたけどちょいちょい微妙な三郎
そしてひねくれ浩二の兆しが…

443 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:17:48.05 ID:/6yiNDiv0.net
>>440
確かにタツノリの中の人、演技うまかった
足袋をはかされているときも、顔は映ってなかったけど指がそわそわした演技してた
他にも細かい演技がずっとされていて、もう気持ち悪いったらw
タツノリの時は好青年演技が好きだったんだけどw

朝のワイドショーで、中国のコンビニ強盗(結構大きい男性)が、店員にビール瓶6本で次々に頭を殴られてダウンしてたのをみたんだけど、
タツノリも本をばんばん頭にぶつけられてひるんでたから、
頭を何回も攻撃するのは効くんだな〜

そしてガッツがやっぱり気が利いてかっこいい
ガッツこそ早くあの仙台の人と身を固めてほしいんだけど

444 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:18:23.99 ID:6cOqs0Wy0.net
>>441
あの久志の表情、まだ生母の件が解決してない時期なのかな

445 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 08:25:42 ID:GD6VKN7z0.net
はね駒、やっぱりね〜と思ったわ。
役所勤めで立派なお方だってキクが言う割には、すごい過保護に育ってるし、
あの年まで独身なのは、いい男すぎて独身かと思ったら、あれだし・・・。
今までもキクと結託してあんなことしてたんだね。婦女暴行罪だよ。
いくら女中さん相手でも、そんな行為お役所に知られたらまずいんじゃないの?と思ったけれど、
あの時代なら問題にならなかったんだろうねえ。

446 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 08:26:45 ID:CL/vb/aQ0.net
>>442
三郎が引っ込んでレコードかけ出したら間の引き戸をピシャッと閉められるとかね
お店における三郎の立場がよく分かる

447 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 08:27:09 ID:6cOqs0Wy0.net
教会でのセンター音との出会いにしてもダンスホールでの一番人気志津との出会いにしても
裕一はその場の中心的存在になる明るい華のある女性に惚れやすいのね

448 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 08:36:24 ID:CL/vb/aQ0.net
>>447
華やかな美人好きはこの頃からかw
そういえば雑誌に載った環の写真を見てもにやけていたような

音と安隆さんの幸せそうな姿に少しほろっときた
彼女にとって、哀しい別れを知る前の人生で1番幸せだった時期だろうなと思うと切ない

449 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 08:45:07 ID:CL/vb/aQ0.net
川俣で大好きなおじいちゃんおばあちゃんに
可愛がられてニコニコの裕一も
スノードームもらって嬉しそうにニコニコしてたのが
音楽に夢中の父と兄を見て寂しそうに表情が曇る浩二も
全部今後につながるシーンだね

浩二は2人が盛り上がってる後ろで立ち上がって
2人の方を向いてスノードームを弄ってるのが
少しでも自分を振り向いてもらいたいように見えて哀しい

450 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:47:58.65 ID:oa7bZlGY0.net
権藤源蔵って字面が厳ついな

451 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:48:00.35 ID:ozhvC58+0.net
三郎が小山田作曲集と一緒に浩二にも何か児童書とか買ってきてたなら将来あそこまで拗らせることもなかったろうに
自分だって三男坊で末弟の気持ちわかりそうなものなのに何故か無神経だよね

452 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:49:13.81 ID:h9PHKFLo0.net
>>449
作曲の本与えたシーン
お父さんが裕一とは音楽しか共通の話題ないって言ってたのにつながるね

そういえば子役時代音楽絡みしか2人の会話ほぼない

453 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:57:58.18 ID:CL/vb/aQ0.net
難しい問題だけど、たぶん三郎にとって浩二は出来も良くて安心できる子だけど
裕一は運動も勉強もダメで吃音で虐められてて心配しかない子なんだと思う
発達に凸凹のある子の凸を何とか伸ばそうと必死になってる状態なのかなと

454 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 08:58:54 ID:6cOqs0Wy0.net
>>446
ああいうところも三郎本人は楽しいだろうけど周りが見えてなさすぎてね…
気が合って溺愛されてたら最高に楽しい相手だろうけどそれ以外の人間はげんなりしちゃうだろうなぁ

>>451
客の気持ちにも息子の気持ちにも鈍感な男なのね

455 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 08:59:32 ID:hXRq2VxQ0.net
>>453
障害児ときょうだい児的な?

456 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 09:01:19 ID:t50Vp5wO0.net
>>453
それ前にも書かれてたけど
親はできの悪い子ほどかわいいというか不憫で
何とか裕一に自信をもたせたり気持ちを明るくさせようと必死だったんでしょ

457 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 09:11:10 ID:pJptY8BY0.net
この前まさにバラされてたけど
三郎の子供時代はどちらかといえば裕一系だったから
肩入れしちゃうっていうのもありそう

458 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 09:27:22 ID:+ygMV8LT0.net
>>445
女学校でいた下働きのおばさんも若いころ奉公先でその家の息子に乱暴されて
どう見たって息子が悪いのに女中のおばさんが悪いことになって追い出されていた
あの時代なら立派なご主人様(キク談)だからおりんが悪いってなるのが鬱だよ

この人がいいなって思ったら段階踏んで懇ろになるのが大人の男なんだろうけど
それもうまくできず、一気にそういう関係になろうとしても女性は逃げるばっかりだよね
おりんを手籠めにして処女じゃなくなったらいいがかりつけて追い出す算段だっただんだろうか?なんかむかつく

明日からあの家にはおりんは奉公行けないよね

459 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 09:45:13 ID:adhnzlvF0.net
>>452
浩二との会話はもっとないよ…

460 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 09:51:07 ID:F0FWv6U/0.net
はね駒
「どうも気分がハッキリしないから帰ってきた」訳:発情しムラムラ我慢できない
「早めに床をとってくれ」で、ばあやはおりんをチラリ ←ここでピンときたっぽ
「旦那様は気分が悪いのだから何をおっしゃってもハイハイと聞いてその通りに」

矍鑠として品のある老女かと思いきや、女郎屋のやり手ババアさながらでした

461 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 10:13:50.05 ID:vvefXRrv0.net
結局吉川のババアもおキクも自分の大事なもののためには他人なんて踏みにじってもいいって考えなんだよね

462 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 10:18:24 ID:t50Vp5wO0.net
子役音はなぜ
足をおっぴろげて歌うんだ

463 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 10:21:07 ID:t50Vp5wO0.net
>>459
あーた
それは主役が裕一だから裕一のシーンが多かっただけで
三郎も浩二にお前とは何でも話せたが裕一とは音楽…と言ってたのでは?

464 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 10:26:43 ID:KIl/SCo50.net
はね駒、序盤の流れの悪さに視聴やめたクチだけど、おりんは乱暴されてしまったの?
未遂で助かったの?
そんな展開の話とは思わなかったから、びっくりするわ
以前は朝ドラで結構重い話もやってたのね

465 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 10:28:00 ID:F0FWv6U/0.net
>>461
そうそう
それならそれ用の(と言っては御幣があるが、当時ならばという意味)
売られたり出されたりした貧しい家の娘がいるだろうにそっちには目もくれず
ちゃんとした家庭で家族が居て愛され育まれたお嬢さんを奴隷にする事に意義があるかのよう
悪趣味にもほどがある

466 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 10:29:30.95 ID:QeMia9hL0.net
>>459
浩二は裕一と違って日常茶飯いろいろ父親と話せる話すことができるくせして
そこには裕一は入り込めないし内向的な裕一は思っても黙ってる
父親にしてみれば裕一との会話の唯一の拠り所である「音楽」さえ自分が入り込めないからヤメロ
妬ましいという浩二

467 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 10:30:45.39 ID:adhnzlvF0.net
>>463
浩二本人がなんでも話せたと思ってたら
あんなこじらせてないよ

468 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 10:34:43 ID:ZZs/McCx0.net
>>464
直前でそのへんにあった本いっぱいぶん投げて逃げ出して源造のところへ行った

469 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 10:36:08.71 ID:F0FWv6U/0.net
>>464
おりんが驚いてそこらへんの固い本を投げつけ逃亡
主家は知り合いや親戚でもなく人を介して女中に入ったわけではないので
そのへんのしがらみがないぶん不義理だとしても何の問題もなさそうなのが幸い

470 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 10:37:23.05 ID:Io7L0zaF0.net
窪田&二階堂「エール」第3話再放送15・6%
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202007020000056.html

471 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 10:38:00.37 ID:nb6HkH+70.net
権藤家の祖母さん、孫に対しての愛情なんて無いんだよね
裕一のことニコニコ出迎えてたけど何考えてるんだか、怖いわ

472 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 10:43:15.63 ID:ZnCAHEjk0.net
>>467
そりゃ何でも話せると言っても誰でも限界がある
浩二は自分でも言ってた通り不平は何でも言うタイプ
良い悪いぬきに元から嫉妬深い性情じゃないの
緑でいつもageてた人ね
浩二の性格と自分が似てるとか?

473 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 10:57:13 ID:adhnzlvF0.net
>>472
あー、いつも自分と逆な意見には
人格攻撃して黙らせようとする人ですね?

474 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 10:57:28 ID:/8aBNKCX0.net
菊池桃子、洋装してた記憶なかったわ
似合ってたね

475 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:01:28 ID:h9PHKFLo0.net
浩二子役をもっと話すキャラにしたらよかったのよ
ほぼセリフないんだものw

476 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:02:15 ID:adhnzlvF0.net
>>474
ここで結構話題になってたよー
洋装好きだけどさすがに呉服屋では
着られないんだろうね、って

477 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:05:02 ID:vt+s+N8v0.net
裕一が音に出会って初めて心を開けるとか心を許せる人と巡り合ったみたいなこと言ってたような
それを贅沢とか多々言われても、裕一は自信性格から家族の会話に入りこめない何か壁を感じてたんでしょ
つまり、端から見てる者と本人の心情は皆それぞれが違うってこと

チャイコの弦楽セレナーデは昔のSP盤レコードだった
実家の祖父の部屋にもクラシックSP盤のレコード集がたくさんあったから懐かしい

478 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:06:45 ID:vt+s+N8v0.net
× 裕一は自信性格から
〇 裕一は自身の性格から

479 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:15:54 ID:nb6HkH+70.net
子ども連れて実家に来て、その子どもと二人きりで外出ってする?
祖父ちゃん祖母ちゃんと孫を一緒に過ごさせるもんだと思うけど
映画なら福島市にもあるだろうに

480 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:20:24 ID:E3C/w5YR0.net
する
私はする

481 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:21:28 ID:o9nosIf40.net
昨日の途中まで、おうしごかれろしごかれろ
給料貰って花嫁修業させて貰えるなど有り難いこっちゃ
と思っていてごめんねおりんちゃん(´・ω・`)
床を用意するように言われた途端にキクの目がギラリと売春宿の女将になってたわ

キクかっこいいだの真っ当だののコメント見て再見の奥様はさぞ「ちがーう!」と叫びたかっただろうな

482 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:28:41 ID:CL/vb/aQ0.net
>>472
> 浩二は自分でも言ってた通り不平は何でも言うタイプ

こんな事言ってた?
まさとの会話の時のことだったら、話の流れで
三郎は人に騙されたり裏切られたりしても恨みつらみを言ったりしないが
浩二は「僕は無理だ、色々言ってしまう」
だから、不平は何でも言うってニュアンスじゃない気がする
他にそれに該当するシーンがあるのかもしれないけど

483 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:31:48 ID:7tL6XlMG0.net
はね駒
何があったかは話してないんだろうけど、あんなに泣いてるのに源蔵はまだ結婚しない気なの?
おりんかわいそう

484 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:34:39 ID:EgPVuAz10.net
>>475
だよね

お前とはなんでも話せた、とか三郎後に言ってたけどコージとサブローの
会話シーンなんてほぼ無かったから、子供時代から不安を感じてた
視聴者は結構いたわけで

コージとサブローの交流シーンを描いてない演出が矛盾を作った

485 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:35:38 ID:dLhz+iKx0.net
今は子役だからセリフがないけれど
成長後はわりとハッキリと
自分の思ってる事を言うようになるよ

・兄貴に卓上ピアノなんて買ってやるからダメなんだよ
・商業をやめて普通科に行く
・新しい事業をやりたい
・何年修行をしたらいいんだよ
などなど

それついて三郎も「いい」「悪い」「反対」とか
会話ができるから浩二のことは安心してた
一方、裕一は音楽しかなくて
会話も音楽について話すしかなかった、みたいなことを
死に際に浩二に言っていたと思う

486 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:48:08 ID:vt+s+N8v0.net
どんなことも目上に口返答はするなは封建社会の便利な言葉よね
人権の低かった昔など特に間違っても濡れ衣を着せられても逆らうなだもの
間違いはちゃんと主張すべし
はいはいと口にだすことによって知らず知らずに脳内では洗脳されていく

487 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:54:56 ID:nKB1gxR90.net
おりんの高学歴を叩き潰していたのはあの男に従わせる為だったのか

488 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 11:56:08 ID:yHZYhSKh0.net
>>431
二人ともお蕎麦めちゃめちゃ食べてたw

489 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:00:48 ID:nb6HkH+70.net
浩二役の子、日本生命のCMで中村ゆりの息子役の子
CM中ずっと作文読んでる子
「お母さんの笑顔はは宇宙一だと思います」
名前が韓国人ぽいから日本語苦手なのかと思ったけど(韓国人かどうかは不明)
ちゃんと話せるんだから台詞あれば良かったね

490 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:01:53 ID:8r65yaQw0.net
>>488
椅子がなくしゃがみこんで食べるのはしんどそうだったな

491 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:05:42 ID:adhnzlvF0.net
>>479>>480
私も、え?映画いっちゃう?と思ったけど
それだけ呉服屋では好きなことできないんたまな、と思った
福島に映画館あっても見になんかいけないんだよ

492 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:07:17 ID:vt+s+N8v0.net
娘孫を迎えての川俣の実家のお膳がどびん蒸しもあって豪華だった

493 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:13:08 ID:yHZYhSKh0.net
>>439
おりんなら女学校行ってなくても突き飛ばしてきたと思うw

>>445
傷物に…って噂がたつのも困るから泣き寝入りとかもありそう

494 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:19:56 ID:pJptY8BY0.net
>>485
それ浩二の脳内ではろくに検討もされず却下された理不尽さ
の記憶になってるんだろうなぁ

495 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:26:37 ID:nfqiH/Lm0.net
はね駒

エロ旦那キモ過ぎ
やっぱり桂庵で紹介してるのはああいういわくつきな案件が多いのかね?
初めから1日権妻とちゃんと明かしてるのはむしろ良心的に思えるわ
ばあさまは認知症かー辛いなあ
おりんの花嫁姿を認識できるぐらいまで元気でいるといいけど

496 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:31:05 ID:KIl/SCo50.net
>>468.469
ありがとうございました
連ドラ予約やめたんだけど、なぜかランダムに飛び飛び録画される時がある
最近では、おみつが赤ちゃん遠くから見た日と、浅草?観光に出かけた日

ここの皆さんの感想読んでたら面白そうなのでまた見ようかな

497 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:31:37 ID:KIl/SCo50.net
あ、別にエロが好きなわけではないので

498 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:32:18 ID:LjuncLNx0.net
>>493
現代ですら被害者が叩かれがちなのに、当時の女、しかも女中なんて「金目当てで女から誘ったんじゃ無いの?」とか言われて終わりそうよね
ところでこのブラックな勤め先から、きちんと今までの給料は支払われるんだろうか

はね駒はとにかく虐げられる女エピソードを何度も繰り返しで、しかもノロノロでもう84回かぁ
前再放送のおしんも今のエールも展開早いから余計にのんびりに感じるわ

499 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:32:40 ID:adhnzlvF0.net
>>485
それ、会話?
浩二の不平不満いってるだけじゃん
新しい事業の話しても、ろくに資料も
見ずに「おめぇにはまだ早い」だけだよ

500 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:32:59 ID:dLhz+iKx0.net
>>494
そうね
そこは時代を問わず
親子に生じるすれ違いってところだろうね

昔の自分を思い出して子の気持ちもわかる
親になって親の気持ちもわかる、という
朝ドラ層が共感を寄せやすいエピだなと思う

501 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:37:59 ID:WaVoXYq80.net
>>433
そうだそうだ!新之助はやっぱりよかった!
というか益岡さんや越後屋の爺さままたみたいんじゃ〜!
越後屋に嫁に行ってれば越後屋の爺さまや新之助がもっと見れたと思うのでそこが残念

502 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:38:31 ID:adhnzlvF0.net
>>494
実際検討されず却下だったし
あの、マキタスポーツが初めて浩二の企画書を
じっくり読んで検討して挑戦してくれたんだと
思う

主役じゃないんだから、浩二と三郎の会話なんてやるわけないというけど
見ながら、浩二不憫過ぎるって奥様沢山いたんだから、普段から会話あったように見えない

503 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:41:45 ID:dLhz+iKx0.net
>>499
歴とした会話だよ、親子の会話

希望を言う、反対される、未熟さを指摘される、反発する…
どれも親子にある会話

>新しい事業の話しても、ろくに資料も
>見ずに「おめぇにはまだ早い」だけだよ

浩二視点ではそうだよね
でも、冷静に考えたら
入社二、三年で経験も浅い浩二の提案が
なんでも聞いてもらえるってないでしょ
呉服店の主人としてまずは「何年かかけて勉強しろ」
普通のことだと思う
浩二ももう少し歳をとると
真っ正面の提案より、親父にはこれが効きそうだ、とか
父相手の交渉も小慣れてくるんだろうけどね

ところが裕一とはその「普通」ができなかった
裕一には音楽しかなくて
だからその音楽が否定できなかった
裕一からも音楽をやる以外の希望はひとつも出なかった
父と裕一の会話はいっそう音楽ばかりになった、と…
それもいびつな親子関係なんだけどね

504 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:41:47 ID:WaVoXYq80.net
>>460
クソわろた

505 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:43:41 ID:LjuncLNx0.net
>>479
まさは呼ばれたから行ったものの、実家が嫌いなんだろうね
メンバー全員の威圧感に怯えてる感じ
ボンクラ男と結婚しちゃって立場弱いのもあるだろうけどそもそも性格合わないんじゃないかな
大好きな実家で伸び伸びだったら一人で旧友とお茶しに行くのにそうしないのは
子どもを外出のダシにしたかったからか裕一一人にするとそのまま取られそうで心配だったからか

506 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:51:45 ID:dLhz+iKx0.net
>>502
数年前の浩二は提案も含めてすべてを
「聞いてもらえない」「見てもらえない」
「もっと俺を心配してほしい」だらけだだった
この時はかわいそうだったよね

それから数年たって
その間にいろいろあって、外で働くそうにもなって
浩二は当時の自分を「認められたくて焦ってたかも」と
冷静に見られるように成長していた
そして父から
「音楽なんかなくても、浩二とは何でも言い合えたんだ」と
この言葉を聞いて
「聞いてもらえない」の一辺だけでなく
違う角度から見える父から自分の思いがわかって
わだかまりが溶けた
浩二にも「あれは兄への愛情とはカタチが違っても
親子の愛情、会話だったんだ」と
真意が伝わった瞬間だったんだと思う

507 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 12:52:43 ID:adhnzlvF0.net
>>503
なんで、裕一には三郎から寄り添うのが
当たり前で、浩二は経験重ねて父の攻略法
学ばなきゃいけないのよw

508 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:00:04.47 ID:dLhz+iKx0.net
>>507
リアルに考えて似、兄弟姉妹といっても別個だから
同じにはいかないっていうのは
みんな感じてることだと思う

それに加えてドラマ上ではいろんな理由が出てくる

・内向的でどもっていて普通ではない子の裕一がでとにかく心配
・そんな裕一に頼られると弱くてすぐ「俺にまかせよけ」
・そんな裕一が初めて関心をもったのが「音楽」と「作曲」
・裕一はそれしかなくて他の進路の選択がない
・何もなかった自分と違ってやりたいことを見つけた裕一を
 自分の代わりとして応援したい
・漠然と夢を追うだけでなく
 世界的に認められた才能があったので尚更応援したい
などなど

509 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:04:08.66 ID:adhnzlvF0.net
てゆうか、ダメ経営者&ダメ父親のままで
いいのに。
死ぬ間際に「裕一とは音楽なきゃ会話できなかった。お前はしっかりしてるからなにも心配してなかったんだ。でも寂しい思いさせてしまったなすまん。どちらも大事な息子だ」でいい。
なんで「普通に会話してた」にしちゃったんだ

510 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:11:04.64 ID:adhnzlvF0.net
音楽なきゃ会話できない、って
母親であるマサともちゃんと意志の疎通あるし
川俣の苦手な伯父さんやジジババとも見てきた映画がどんなに楽しかったか、シーンの説明
しながら感想いえて笑いあえる

そして帰宅して、楽しかった川俣の話をしよう
とする裕一を「そんなことどうでもいい」と
却下し、自分がしたい音楽の話を始める三郎

やっぱりこの男がおかしいわ

511 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:12:49.31 ID:8r65yaQw0.net
ひよっこ
今コロナの影響でどんなにドラマに飢えていたとしても
せつ子と時子(芸名忘れた)のあの医療系を装った新人ゴリ押しドラマは観ないだろうなと思う
今日は最終回だね

512 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:14:12.20 ID:SluK7rgc0.net
>>483
おりんは結婚するだけじゃなくて一人の人間として何かになりたいとおもってるし源三もそんなおりんが好きでしかも自分も一人前になってから結婚と決めてるから

513 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:18:18.86 ID:nQ1r0DLV0.net
>>439
前スレで言ってたのは掃除の仕方を女学校で習わなかったのか?ではなく
給費生として日夜の色々な労働してて階段や手すりの雑巾がけしてたし
相馬の家では家の手伝いもしてたのに
(雑巾しぼりやはたきかけ)の基本も知らん設定にしたのは奇妙だったということ
希望と不安で就職してでも厳しい指導者がいてって展開のためなんだろうけどね

>>495
とりあえず、あの家へ奉公にいったのは桂庵経由ではないよ
あの家の壁?に通いの女中募集って張り紙があったのを見てじかに訪問した形

514 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:18:26.99 ID:CL/vb/aQ0.net
>>503
> でも、冷静に考えたら
>入社二、三年で経験も浅い浩二の提案が
なんでも聞いてもらえるってないでしょ
>呉服店の主人としてまずは「何年かかけて勉強しろ」普通のことだと思う

これはちょっと三郎にばかり都合の良い解釈になっちゃってると思うw
当時も言われてたけど、浩二の提案を三郎はろくに見もせずに却下している
呉服関係の新規事業提案もあるのに最初の数行だけ見て金貸しは駄目だと切って捨てている
もしこれが仮に「呉服屋の主人として」真剣に提案書と向き合い、
浩二の足りない部分や提案のデメリットを指摘した上での却下なら浩二も反発していなかった
あの時の三郎の対応は「入社二、三年で経験も浅い浩二の提案」に対して
「呉服店の主人として」「何年かかけて勉強しろ」 という類のものではなかった

515 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:19:54.88 ID:adhnzlvF0.net
>>511
終わってしまうの切ないわ
純情きらりは当時から大嫌いだったから見ない
来週から夕方5時は、なにあの女ムカつく!
という罵声がこのスレいっぱいになるのね

516 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:20:43.31 ID:pJptY8BY0.net
元ネタさんにはなかった養子問題やら駆け落ち結婚やらドラマチックさをオリジナルで入れておきながら
主人公裕一と裕一を可愛がってた三郎を悪役にはしたくない
このご都合のすり合わせをうまく処理できなかったんだと正直思ってる

517 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 13:29:49 ID:adhnzlvF0.net
>>516
そうかもね
だから、一番モラリストである浩二を小憎らしく演じさせてるんだね
茂兵衛も可哀想
あんな小さい頃から養子にくれといってるのに
マサが先送りにしてしまったばかりに

518 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 13:30:12 ID:v900F9pO0.net
>>510
自分がしたい音楽の話じゃなくて、裕一が気にしてた作曲についての本を手に入れたから早く見せたかったんじゃない?
宿題だったし

519 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 13:31:47 ID:Qc6HjRQj0.net
はね駒ばあやのキクは身持ちが堅いかどうか確かめたのは生娘を所望だったのか
薬を買いに行く間は旦那様のお相手をというのも毎度の手順なのか
二人きりにさせておいた間は老女が一人どこで時間をつぶしていたのだろう

520 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 13:32:05 ID:nb6HkH+70.net
養子問題を、祖母ちゃん1人悪者にすることでごまかそうとしたけど違和感だけが残った
川俣市では実際の子孫の人たちが、古関裕而が使っていたオルガンを展示したりしてるのに
祖先があんなふうに描かれてモヤモヤしてると思うわ

521 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 13:37:14 ID:adhnzlvF0.net
>>518
裕一が自分からしてきた川俣の話を
そんなことどうでもいい!とさえぎってまで?
本当なら浩二も一緒に川俣の話を聞けたのに

522 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:45:31.84 ID:8r65yaQw0.net
司会者奥今日は2位だわ
http://hissi.org/read.php/ms/20200702/YWRobnpsdkYw.html

523 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:46:36.82 ID:UWnWDBSd0.net
>>519
ガッツと希林がいた屋台で蕎麦食べてたりして

524 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 13:57:37 ID:GNlWdtBS0.net
エール再放送はいつまでだろう。シュークリームうめえ!まではやって欲しいな

525 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:59:59.46 ID:MMUGCZR20.net
三国連太郎もお母さんが女中奉公中に妊娠して家を出されたのよね
三国さん、178cmと長身だからお相手は…
そういうことがまかり通っていた時代なのかな

526 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 14:07:22.70 ID:2EDU7Puz0.net
はね駒、今週分をまとめて見た、
「老婆の付いてるいい歳で独身の男の家」
って時点で地雷物件が視聴者には察しがついたが、
期待を裏切らない橘家の性善説主義と、
相手方のキモさwwおりん、よく反撃したわ。
ほんと、このままやられる可能性も十分あったわけで。
あんな輩はできるもんなら火鉢投げつけたいわ。

朝ドラはやっぱ、女性の仕事や社会進出の
現実の歴史、今の権利が当たり前のものじゃない
事を認識させる要素を描くのは大切だ。

527 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 14:08:32.06 ID:nb6HkH+70.net
>>514
あの時、最後に「金貸し以外の仕事もってこい、もっと人が喜ぶ仕事考えろ」って
浩二の人格否定するような言い方で却下して酷いなと思った
他に、洋装に手を広げること、雑貨を置くこと、を考えてたのにそう言われて
カッとして、他にも考えてるじゃないか!と言い返すことに頭がまわらず
「自分だって借りた金で生き延びてるくせに」ってひねくれさせてしまった

528 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 14:11:05 ID:N5+a3bNd0.net
>>517
>あんな小さい頃から養子にくれといってるのに

クレクレ言う側の方を可哀想だと思うの?
頂戴と言われハイそうですかと我が子をあげられるわけないじゃない

529 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 14:20:08 ID:2EDU7Puz0.net
スレ読んでたら、はね駒のキモ主人、おしんの辰則だったんかww
キモい演技が上手すぎて、良心的だった辰則だと気づかなかったわww
もう顎上げ気味のヤバい顔つきや全身からキモいオーラ発して
若い頃はさわやかだった辰則と結びつかなかったw
こと祖母ちゃんのボケかけ演技もうまい。

530 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 14:30:48 ID:rOHgSt9v0.net
>>529
こと祖母ちゃんちょっと心配だね

531 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 14:34:49 ID:/6yiNDiv0.net
エール
男の子二人いるなら、そのうち一人は呉服屋の跡継ぎ決定なわけで、
普通はそれは長男になるのに、
なんで権藤家は最初から長男の方を養子にご所望なのかしら?
小さい頃から仲良くなっといて養子に来てもらいやすくしたい、という方法は分かる。

532 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 14:46:00 ID:dVYZ726W0.net
ひよっこもう最終回なのね
再放送は全部見たつもりなのに千代子の大学進路の相談と
ヒデさん連れて実家に帰ったシーンを見た記憶がない

533 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 14:53:53 ID:adhnzlvF0.net
>>531
ちっちゃくてまだ親離れできなそうな次男より
少しは大きくてジジババと暮らしても
大丈夫そうな長男がいいと思ったんじゃ?

534 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 14:56:58 ID:dVYZ726W0.net
権藤家はどちらかを養子と所望
決して長男をとは言ってないでしょ
三郎まさ夫婦は最初から養子にだすなら裕一の方をと考えてたってことよね
中村吉右衛門が跡取りだった母親かけおちで父親と結婚したから
生前の約束で男の子のどちらかを養子という約束から
次男の自分は養子に生かされて複雑で少々親を恨んでたとか
安倍総理の家でもそうだけど普通は長男は養子に出さないよね
事情があっても親を恨んでるのは裕一の方かと思い
次男の浩二は自尊心が満足したと思ったけどね

535 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 15:18:54 ID:+ygMV8LT0.net
>>495
513さんが言ってるけれど、職業斡旋所じゃなくて女中募集の張り紙見ておりんが自分で飛び込みでお願いしたんだよね
某有名作家さんの女中さんだとつてでこの人の家の子ならと嫁入り前の修業な感じで雇っていたみたい

ある程度の家の女中って、こういう職業斡旋みたいなものや家の壁に貼ってあった紙で募集するのではなく
しかるべき人を通しての紹介で来るのが多かったんじゃないのかな?
もし張り込み上等の記者、みどりさんがおりんだったらどうしたんだろうなぁ
きちんと身元がわからないと雇う方も怖いよね

536 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 15:43:17 ID:bxlys+vQ0.net
みどりさんならそのままお相手して家の秘密聞き出しそうよw

537 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 15:44:18 ID:9YeleqrM0.net
>>521
>裕一が自分からしてきた川俣の話を
>そんなことどうでもいい!とさえぎってまで?

脳内では「そんなことどうでもいい!」と言ったと思いたいのでしょうが
「そんな話は後でもいい」でしょ
ニュアンスは違うよ
権藤から電話で子を連れてくるようにとのことでしょ
父親にしてみればお披露目じゃないが養子の件で裕一を実家つれて行った母親
桃子母も仕方がないとはいえ、こっちを差し出しますという意思表示じゃないの?怖い
事情が分かってるから三郎は川俣の話など聞きたくないでしょ
いずれ養子に出さなきゃいけない辛さもあって裕一の喜ぶ楽版持って帰りを待ってた父じゃないの

538 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 15:46:56 ID:IIpJcb2x0.net
>>462
足を肩幅程度に広げるのが良いんじゃなかったっけ

539 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 15:48:54 ID:yHZYhSKh0.net
>>489
ええええあの子なのか!
浩二の時はほぼしゃべってないから声の記憶もないわ

>>498
あのまま行かなくなってお給料もなしなら辛いね
前の詐欺では立て替えた教科書代の一部もってかれてるし

540 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 15:49:38 ID:rOHgSt9v0.net
>>536
旦那サマにとっては一番嫌いなタイプだろうから
夜のお相手としてお声が掛かるかどうか・・・

541 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 16:07:28 ID:mz4ACAYT0.net
>>514
いや、こういう時だけ呉服屋の主人風吹かしてるんだよ
無能な三郎だけど呉服店主の立ち位置のキャリアだけは一応ある
きっちり仕事してる人間が新規事業云々は呉服屋の仕事をもっと覚えてからだ!は正論ではあるけれど
それじゃアンタは跡取りのつもりで家の商売させてる息子に
呉服屋としての仕事を教えてやれてたのか?
跡取りなんか関係ない。仕事は自分で覚えろでもいいけれど
たとえ派手な活躍でなくてもそう言えるだけの仕事ぶりをして見せてたのか?と

542 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 16:14:10 ID:oa2Vu/T30.net
>>537
>いずれ養子に出さなきゃいけない
成長してから思いっきり断ってましたが

543 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 16:16:46 ID:rOHgSt9v0.net
はね駒の火曜日放送の、飛び込みでここで働かせてくださいと頼んだとき
キク「こういうおっかさんに育てられてるんだったら間違いはなさそうだしそう思ってよござんすね」
今にして思えばこれどういう意味だったんだよwって感じよね

544 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 16:24:50 ID:9YeleqrM0.net
>>542
それは後からやっぱりだめだの後付け
でも前々からの話でいずれはそうしなきゃいけないだろうと思ってたんでしょ

要はあの時点で実家にわざわざ裕一を連れていったのは養子の話
三郎は認めたくないからこそ川俣になど裕一を連れて行って欲しくなかったわけで

545 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 16:39:01 ID:xWBijLkX0.net
ひよっこのあと純情どろりが入るって

546 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 16:42:34 ID:oG89xq2f0.net
>>532
それはひよっこ2かな
私の中では♪涙くんさよならで終わってた
ラスト、みんな頑張っペが純情きらりで切られて地味にムカついたわぁ
幸せが不幸な事に勝ったって宗男さんにも泣ける
途中グダグダしてたけど最終週は本当に良かったな

547 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 16:46:38.40 ID:adhnzlvF0.net
>>546
あの、ぶつり!はないね

548 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 16:54:46.61 ID:adhnzlvF0.net
実さん、家族みんなでハヤシライス食べて
流れで「あ、そういえば重箱!」って思いだしたのかな
あそこで全部思い出してもいい気がしたけど
それだとさすがに調子よすぎか

549 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 16:56:30.46 ID:dLhz+iKx0.net
>>544
>でも前々からの話でいずれはそうしなきゃいけないだろうと思ってたんでしょ

(明日の放送のネタバレ)



今日の時点では風間杜夫たちが
「どちらかを養子にほしい」と思ってる事を
三郎は知らないのです
もう少しすると喜多三にピンチがきて
兄さんの銀行へ融資を頼むしかないとなって
そこで初めて菊池桃子が
「話さなければいけないことがあります」と打ち明けるの
なので「いずれは〜と思ってた」のはないのです

550 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:00:12.11 ID:9YeleqrM0.net
>>549
なぜわざわざ苦手な実家に裕一を連れて行った?
向こうから来るようにと連絡があったからでしょ
内容は夫婦ともに分かってたはず

551 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:02:40.25 ID:9YeleqrM0.net
桃子が実家に着いたのにすぐ映画にいきましょと裕一をさそったのも
養子を命令する実家への反発心があるからじゃないの

552 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:04:02.93 ID:dLhz+iKx0.net
>>550
とりあえず、明日の放送を見てみて
見たらわかるので…

553 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:06:24.33 ID:rOHgSt9v0.net
ひよっこ
谷田部家一同ですずふり亭という夢も叶ってよかったけど
考えたらすぐそこ目と鼻の先に勢津子さんが住んでいるわけで
けっこう危ない橋渡ったよねー

554 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:10:53.33 ID:Qc6HjRQj0.net
>>526
>今の権利が当たり前のものじゃない事を認識させる要素を描くのは大切だ
本当にそう思うわ
>>535
ばあや付きで生活し主が官吏
生家も相当な家柄で本人も社会的地位があるから然るべき人を介して女中を雇うのが普通だろうね
使用人の身元がわからないと雇う方は不安だと思う
塀に女中募集の貼り紙をしている時点で危ない物件だったのかと今になって納得

555 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:12:06.58 ID:rOHgSt9v0.net
>>546-547
葵わかなちゃんが出て来て
「来週からは!わろて〜んか^^」
が入ってたからあそこで切ったんだろう
しゃあない

556 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:13:00.94 ID:nQ1r0DLV0.net
岡田ドラマのすぐに同じアパートに住み始めたり近い間でくっついたり
だらだら女子会トークのお約束パターンは嫌いなんだけど
ひよっこのドラマ背景に時代の風潮を取り込んだ方法とか
お父ちゃんの失踪の悲劇とかは新鮮味があって
どうにか最終回まで見れたわ

みね子の妹弟が田舎で素直にかわいく育ってて問題ある子にしなかったことや
農村のくらしぶりや風景はホントに良かったよね

557 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:18:28.65 ID:sJ/hVuVU0.net
>>556
自分も農家だから、谷田部家の農作業は
ちゃんとしてて好きだったわー

じいちゃんの一万円エピも回収されてて
よかった
あれ、本放送の時は「じいちゃんの一万円!」
とうるさい人いたっけ

558 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:23:14.56 ID:sJ/hVuVU0.net
そもそも、みね子が東京に行ったのは
実捜すのと、代わりに働いて仕送りするのが
目的だったのだから、実が戻ってポットマム
栽培もうまく行きそうなんだから
茂じいちゃんあたりが「戻ってこい」と
いいだし、それで一悶着あってもよかった
女子会トークのかわりにね

559 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 18:11:43 ID:1534XCds0.net
はーひよっこ終わっちゃった毎日の癒しだったのになぁ

560 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 18:33:36 ID:KgKjx7qZ0.net
>>559
んだね

561 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 18:40:01.28 ID:qgDe1izz0.net
はね駒
女中が当たり前だった時代には
使用人に手をつけるなんて珍しくなかっただろう
おしんだって、使用人ではなくて合意の上だったけど
あんなことになっていた
名前ではなく「おなべ」呼ばわりってのが
ほんと人権もへったくれもない時代だったんだなと暗澹たる気持ちになるわ

562 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 18:46:49 ID:r5em0CiQ0.net
>>545
当時は純情じゃなく劣情どろりって言われてた記憶あるw

563 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 18:53:34 ID:/6yiNDiv0.net
ひよっこは、時子のお兄さんの嫁問題もいつか続編で書いてくれたらいいなと思ってる
みねこ(高校卒業後は実家に残る予定だった)のこと、ちょっと気にしてたりしたと思うのよね

同じ状況だったなつぞらの酪農家長男・照夫にいちゃんはちゃんと地元のお嫁さんもらえたから
(たまたま近所に存在を今まで知らなかった美女が住んでいた、という都合のいい設定だったけどw)
がんばってほしいわ

564 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 18:55:59 ID:h9PHKFLo0.net
>>556
茨城編と米屋編が好きだわ

565 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 20:23:23 ID:unY+uovk0.net
>>559
同じく

566 :可愛い奥様:2020/07/02(Thu) 20:31:53 ID:nQ1r0DLV0.net
米屋編もテンポよく面白かったね
伊藤紗莉は「いいね!光源氏くん」の沙織ちゃんもよかったわー

567 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 00:10:11.86 ID:L9VZ2Y1Q0.net
宮崎あおいは嫌いだけど、朝ドラはいつも欲情どろりとか
言われてて面白いので見て見ますw

568 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 00:26:45.63 ID:rJgHXNwM0.net
>>526
徳利入れてた薬缶?ぶつけてやれって思った
いちいち気持ち悪かったw
上手い役者さんて事なんだろうけど
睨めつけるのも箸を舐め回すのも

569 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 00:31:44.40 ID:rJgHXNwM0.net
>>564
わたしも茨城編と米屋が好きよ

570 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 00:33:03.89 ID:rJgHXNwM0.net
わたしは宮崎あおい好きなので楽しみに見ます
前編を

571 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 00:39:30.27 ID:qNL10rwE0.net
ひよっこやっと終わったんだ、次は何かな
はね駒、ろくでもない勤務先だったわね
あの厳しい婆さんも単に生娘を手引きしてただけで
気に入れば妾にでもしてたのかしら
>>561
東北女学院で働いてたおりんの先輩おばさんも
昔女中してて主人の無理やりお手付きになって
それを全部自分が悪いみたいにされて追い出されたって言ってたしね

572 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 01:15:05 ID:TyrV6O+t0.net
>>571
どう考えても江戸時代の話なのにヤソの先生に助けられたおばちゃん

573 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 04:10:48 ID:1EyvcPmd0.net
はね駒

おりんなら逃げられると思ってたけど、ちゃんと逃げられてよかった
それにしてもキモいや
あの足袋履かせてもらうのみた時からムカムカしてた
旦那に同じことやられたらとりあえずパンチだ

それにしても昔の女は大変だなあ
嫁ぎ先が悪ければ死ぬこともあるというのが今更ながら衝撃的
今の世の中、コロナは別の意味で辛いけど平和でよかった

574 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 04:52:07 ID:GMpLINfr0.net
はね駒
あのばあさん、厳しいけど一本筋は通ってて、おりんの今後の東京暮らしに良い影響を与えていく人物かと思ってた
見る目ないわ自分
品良く端然とした見た目に騙されてたわ

575 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 06:26:53.61 ID:eRCkU1Mz0.net
>>571
散々、純情きらりがーとか宮崎あおいがーとか
話してるのに、「次はなにかな」と言うような
人に「ひよっこ、やっと終わった」といわれてもね

576 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 06:54:36 ID:pMR0d0pX0.net
ちょっと近所に聞いてみたら、今まで女中が何人も強姦されてる酷い家だって評判だったかもね
橘は知り合いいないからこういうことになるんだね
お年寄りを引っ越しさせると呆けてしまうってよく聞くけどばあさまもそうなのかな
二本松にお墓おいて相馬に来て、そこからまた東京なんて現代でもすごいストレスだろう

577 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 07:11:29.38 ID:s/GOrhtT0.net
純きらはまだ二十歳前後?の宮崎あおいと福士誠治が可愛いかった
このあたりの朝ドラは女将を目指す話がめちゃ多かった気がする

578 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 07:42:58.94 ID:7dPzG9+I0.net
>>576
引っ越したら認知症を発症するの、年寄りあるあるだよね
リロケーションダメージっていうらしい

川上音二郎が垂れ目って大河ドラマの中村雅俊のことかしらw

579 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 07:56:20 ID:s/GOrhtT0.net
はね駒
新築なのに畳が古そうだった
汚れか傷みたいのもあった

エール
川俣は銀行なんだからお金借りるなら正規な手順を踏んで土地家屋を担保にするとか
我が子を質草にしなくてもそういう方法ありそうだけどな

580 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:12:49 ID:oeh8LQv90.net
>>579
おじさんは血縁の養子がほしいんだから無理よ

581 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:21:12 ID:pfjHPOCy0.net
客からぶっ飛ばされる鉄男の姿に涙が出そうになったわ。かわいそう
そして鉄男の弟、あんな小さかったんだ。未就学児くらい?

改めてみても三郎のダメダメっぷり
藤堂先生は本当に良い先生だ

久志に対し天の声「ゆるふわヘアーも決まってる」

582 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:21:17 ID:JzXm22+J0.net
エール
大将つらい…あんな格好悪い所見られたのに楽譜取り返してくれるし
裕一は魚治さんを知ってたから余計ショックだったんだね
三郎はなー金が無いから散財しちゃうって、分かるけど駄目な奴

583 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:22:47 ID:JkODz5/k0.net
>>581
楽屋で子役の子に「髪型いっしょだね」って
話しかけたエピソードどこかで見たわw

584 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:23:08 ID:S3dLEu250.net
まさはさっさと実家が息子のどっちかを養子に欲しがってることを
三郎に伝えておくべきだったんだろうなぁ
まずは銀行に頭下げてはいたけど頭の片隅にはいざとなったら妻の実家に頼れるって考えはあったろうし
でも弱み握られたら息子を養子に要求されるってあらかじめ知ってたら
なんていうかもっと頑張ったのでは…

585 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:28:02 ID:Owi2ifd70.net
はね駒、
最初の2分、家族に話しかけられて見られなかったがもうあの後からあの官吏の家には行かなくなったのね
ばあさまが心配だな
ばあさま、生まれ故郷の二本松から相馬へ
ようやく2-3年滞在して慣れてきたところへ孫のおみつの死と東京へ引っ越し
色々もう大変だっただろうな

586 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:30:40 ID:FsqMv6i90.net
15分の間に「ふざけんな!」と大人から二回も
張り倒される大将…

田口浩正の詐欺師に騙されるまでは
喜多一は安泰だったはず!と言い張ってた
奥様いたけど、今の時点で傾いてたじゃん

587 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:34:22 ID:M01KG8H20.net
>>575 きっとあの奥様自身が終わってる奥様なのよ

588 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:35:31 ID:FsqMv6i90.net
三郎がダメダメなのか、唐沢寿明のコメディが
ダメダメなのか…

藤堂先生を「変なもの売り付けにきた詐欺師」
と決め付けておきながら、本物の詐欺師に
騙されちゃう訳なのよね
何から何まで駄目店主

589 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:40:14 ID:bbYB5fuK0.net
>>557
はね駒
オッペケペでわろてんか藤吉思い出した
でも時代は違うんだよね
源造はっきりプロポーズしろや私がおりんなら意味がわからんわ

590 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:43:02 ID:pMR0d0pX0.net
はね駒
本郷の戸建てに住んでもいいと言われても、買い手がついたらまた出ていかなければ
いけないのに無責任だな

591 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:45:23 ID:Owi2ifd70.net
>>575
見終わった後に他の感想読む余裕もなく溢れる自分の思いを思わず書き込んでしまったんだろうね

改めてみると三郎は本当店主としての能がないわね
といって、他の兄たちが存命だったら何していたんだろう?
もしかしたら、茂兵衛に子供ができないというのが早くわかっててその前に桃子と結婚していたら
三郎が川俣へ養子に行ってたかも

592 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:45:27 ID:bbYB5fuK0.net
>>590
多分あれは源造の持ち物で、おりんの家族と同居しようという事なんじゃないかな
おみつの喪が明けていないから縁談は自粛しているけどキープしておきたいんでしょ

593 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:46:46.29 ID:M01KG8H20.net
おしんみたいに買い手の家族と同居するのかしら?

594 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:49:15 ID:kbzyPvrI0.net
藤堂先生べつに貧乏くさい恰好していないのにあの扱いなのが解せない
あと手をふらふらさせて「うちは高いぞ〜」って、なぜ幽霊のふりをしたんだろ
養子の件だって当時ではよくある事なのでちゃんと当主同士で話し合って決めればいいものを
他家に嫁いだ妹はもう他家所属なのに脅迫するような形をとって何の得があるのか
エール初期はこういうイミフがちらほらあるとこが嫌だった

595 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:53:23.38 ID:FTZ/3K/q0.net
>>586
慌てないで奥様
急激な不況の影響で苦しくなったけど何とか立て直して小売から問屋に商売換えして「

596 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:54:10.76 ID:oeh8LQv90.net
>>594
脚本家降板でゴタゴタしてたんじゃないの?

597 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:55:17 ID:FTZ/3K/q0.net
慌ててたのは私の方ね恥ずかしい
途中で送信してしまったわ
>>586
慌てないで奥様 急激な不況の影響で苦しくなったけど何とか立て直して その後小売から問屋に商売換えして「結構儲かって」るようになるのよ

598 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:57:42.13 ID:oeh8LQv90.net
>>594
担任を知らない
保護者会とか参観とかなかったのかね?

あとあの時代の田舎
洋装で呉服屋にくる人は怪しいやつってこと?

599 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:58:15.55 ID:FTZ/3K/q0.net
>>591
それはあったかもね
だからこそ三男坊と縁組させたとか?
マサ曰く家族には結婚を反対されてたようだけど
最終的にOK出したのはそこの思惑もありそう

600 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 09:19:11.23 ID:FsqMv6i90.net
>>598
洋装で何しにきた!なのかね
マサも川俣でしか洋装になれなかったみたいだし

601 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 09:22:46.01 ID:kbzyPvrI0.net
>>598
寝間着のまま町内をうろつくほうがよっぽど変だよね
それこそ呉服屋の主人がやっていいことではないような気がするわ

602 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 09:23:34.71 ID:S3dLEu250.net
>>594
あれは唐沢のアドリブじゃなかった?
辻褄合わないからやっぱりねと言われてた記憶

603 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 09:30:28.27 ID:pfjHPOCy0.net
>>594
既出だけど幽霊は唐沢の突然のアドリブ
直太朗ゲストの土スタで言ってたような
それを驚いた直太朗がアドリブ受けつつ演技した

604 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 09:34:52 ID:kbzyPvrI0.net
アドリブだと言われても、だから何?としかw

605 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 09:36:54 ID:FsqMv6i90.net
唐沢がセンスないのね
演出側も「今のなんですか」と言えないのかな

606 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 10:47:19 ID:PVkLsgdX0.net
洋装の男性が呉服店に来たら女性へのプレゼントとか結納品のオーダーの可能性があって
もしそうだったら「こういうものですよ」と店が薦めるままに高価な品を買うのに
そんな想像すら働かずうちは高いんだと追い返す
三郎は商売に向いてない以前の問題だわ 知能が心配になるレベル

607 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 10:54:10 ID:TyrV6O+t0.net
はね駒
クレジット見てたから
中村雅俊と岸部シローはなんとか分かったけど
ケーシー高峰と尾藤イサオは分からなかった

8部屋あるというけど、2階に3部屋、1階が3部屋+洋間 で7部屋ではないのか

608 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 10:59:04.15 ID:TyrV6O+t0.net
はね駒
河田家で働いた何日間かの給料はもらえてないのだろうな
英語塾でも当然もらえてないし、東京に来てから1円も稼げてない

609 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 10:59:22.34 ID:2NCxc2KK0.net
>>605
台本には「三郎、先生を追い返そうとする」程度にしか書いてなかったのを唐沢が的外れなアドリブ入れてああなっちゃったのを誰もやり直させられなかったのかな
単にイメージと違う程度じゃなくて辻褄合わない事すら言えない程唐沢は大物なのか

唐沢寿明って若い頃もっとお芝居上手かった記憶あるけどどうしちゃったんだろう
山口智子もなつぞらで滑り倒してたし、夫婦でおかしくなってしまったね

610 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:06:46 ID:JEzAF+rX0.net
純ちゃんは見てないけど
とと姉の唐沢もイマイチだったのに
朝ドラ枠で大物ぶってやりたい放題されてもなー

611 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:19:01 ID:TyrV6O+t0.net
養子の件を三郎に伝えてなかったというのも、おかしな話だね
川俣に裕一だけ連れていって浩二はお留守番という妻の奇妙な行動を三郎はどう理解してたんだろう

612 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:25:31 ID:oDX0R/AV0.net
>>607
奥様のレスを読んで、びっくりして録画を見直したら、
確かにクレジットに知ってる名前がずらずらとあり
「春の波濤」より、とも書いてあった。
大河との連動回だったのですね!
どうりであの意味の分からないわーわー揉み合いしてるシーンが長いと思ったw

春の波濤は子供の時に毎週二回も見てたのに、全然あの中村雅俊の役者姿に見おぼえが無いw

613 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:28:28 ID:oDX0R/AV0.net
こないだのみどりさんの話だと、一般人の話でもゴシップは新聞ネタになるみたいだから、
私がおりんならあのタツノリの家の話、みどりさんに売るわ
これ以上不幸な娘さんがでないためにも

みどりさんに頼めないとしても、
貼り紙が出るたびにはがすか、逆に「若い娘はこの家に気を付けろ」と自分で貼り紙する

614 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:39:10 ID:7uINM/+v0.net
>>612
風間杜夫が
松坂慶子と別れちゃう
福澤桃介

615 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:40:52 ID:GMpLINfr0.net
はね駒

どれが雅俊でシローか分からなかったw
ばあさまの認知症がどんどん進行して切ないわ
おりんたち早く良い報告をしてあげて…

616 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:47:52 ID:KTXdPsiI0.net
>>591
>三郎が川俣へ養子に行ってたかも
次男、三男は分家になって、もしもの時のスペアのために、
一族の子を増やすのが仕事
古山一族にも分家は必要だから、それはないな

>>606
>洋装の男性が呉服店に来たら女性へのプレゼントとか結納品のオーダーの可能性があって
>もしそうだったら「こういうものですよ」と店が薦めるままに高価な品を買うのに
>そんな想像すら働かずうちは高いんだと追い返す
それもないな
ああ見えてあそこは東北有数の老舗、敷居の高い高級店
一見さんお断り、うちは大急ですからと店が客を選ぶタイプのほうの店

>>611
>川俣に裕一だけ連れていって浩二はお留守番という妻の奇妙な行動を三郎はどう理解してたんだろう
兄が遊びに来る交流はあるんだから、
実家へ帰って顔を見せることがあってもおかしくないし
上の子との外出も、理解も何も何も普通にあるでしょ

617 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:48:01 ID:JAP5Vr+F0.net
>>541
あの時の三郎って
まるで自分は呉服屋の仕事をきっちりやってるつもりの態度だったよね
棚ぼたで跡取りの座が転げこんで店主になったけど
その分一生懸命に仕事を覚えて才はないけど従業員から信頼されてる様子でもあればともかく
金に困ると家財を売ったり親戚に頼ったり(他の銀行には相手にされない)のくせに
普段はその親戚を嫌って会うのを避けたりする小さい男
店のことは番頭さんまかせで金使いだけは荒い
みたいな描写しかなかったから、どの口が言ってる?だったわ

618 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:50:36 ID:TyrV6O+t0.net
シローは一番背が高い人だと思う
黒っぽい甲冑で最初の方で舞台中央で手を挙げて目立っていた
でもメガネかけてないから、そう思って見ないと気づかないレベル
雅俊は黄色ぽい衣装で化粧が濃かった
アップで映しがちだからこれだなと分かる程度

619 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:52:58 ID:Owi2ifd70.net
>>607
ちょっとネタバレのブログを見てて、今日がそれだってわかってて画面に張り付いていたんだけど
わからないままお汁粉屋だったわorz
録画しておけばよかったわ
全くわからなかった

620 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:59:13 ID:oDX0R/AV0.net
>>614
でも確か、最終回にはまた風間杜夫と松坂慶子は
年老いてるけど二人で仲良く一緒に過ごしてましたよね?
(中村雅俊はもう亡くなっている)

初恋の人とは一旦別れることになったけど、まためぐりめぐって復縁したんだなあ、
(友達としてかもしれないけど)カテゴリとしてはハッピーエンドだな、と子供心に思った記憶

621 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 12:06:37 ID:l7/pe6650.net
三郎は自分でも自分の駄目オヤジぶりが解ってるんでしょう
だから自分と違ってホンモノの才能輝く息子に肩入れしていく...
そこはまぁ流れ的に理解もできるし
「三郎」のキャラを肉付けして立たす要素としても悪くないと思うわ

622 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 12:07:02 ID:4BGmiGL/0.net
>>616
でも運動会とか行ってるし
敏い男だったら学校の先生の顔くらい覚えていて
きちんと対応出来るんだろうね
三郎が地元の大店の旦那さんなら
先生だって薄給だとしても当時はそれなりのステータスで
学校以外でだっていろんな集まりで顔を合わせたりもしてそう
そこまで偉そうに出来る三郎なら旦那衆の集いや地元の公式行事に招待されるくらい当たり前だろうし

三郎が自分は敷居が高い立派な店の旦那
下々のものは相手にしないというケチな気位を持ってたとしたら
寝巻きで街中を走り回ったり
鉄男の父親とやたら仲良し風にしてたのはなんだったんだろ
でも魚屋とは夜逃げの情報をわざわざ妻が知らせにくるような間ぽかったのに
その後の消息は全然気にしてなかったなぁ

623 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 12:20:42 ID:TyrV6O+t0.net
当時、PTAは父兄会と言って、
児童の保護者のなかで地元の有力な旦那が頼まれて世話役やってたと思うが
三郎は頼まれなかった
喜多一が既に地元で落ち目と見られていた証でもある

624 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 12:31:35 ID:eRCkU1Mz0.net
>>616
じゃあ、だぁいきゅうですからぁ〜並みに
喜多一ですからぁ〜でいいと思う
お化けのまねして追い返すって何も面白くない

625 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 12:36:03 ID:D7+PUC/v0.net
>>621
逆もあるかもしれないよ
自分に似て運動も勉強もからきしダメで口下手な長男だけど
やりたい事を見つけて煌めくような才能の片鱗を示してくれたから
こうでありたかったもう1人の自分と考えて肩入れする一方で
自分とは違って学業優秀で若いのに商才を発揮する次男は素直に応援できない
ダメ親だなぁと思うけど理解は出来るわ

626 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 12:42:17 ID:pRv0nIai0.net
寝巻きで家を飛び出した事を何遍も書く人がいるけど
凄い一大事があって大慌てで寝巻きに羽織りだけ羽織って飛び出した時の
一回きりじゃなかったかな

それって驚きの大きさや事の緊急性の高さの表現で
普段はそんな事をしないキャラがやるから
それ位重大な事なんですよと強調するドラマ等の記号の一種だと思うけどね

627 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 12:49:21 ID:d0RXRQgt0.net
>>616
三郎の台詞からして一見お断りの高級店だから追い返そうとしたようには思えなかったわ
「あの恰好はうちの絹を買うように見えない。どうせ何かを売りつけにきた輩だ」

628 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 12:59:07.45 ID:M2z6Y3/K0.net
三郎は駄目な奴だけど唐沢寿明は良い俳優だと思うわ
先日大河の特番観て録画してた利家とまつの総集編を観たけどダブル主演の松嶋菜々子と並んでも引けを取らない圧倒的な華がある

629 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:09:36 ID:5S2DiVrB0.net
唐沢寿明は加齢とともにどんどん芝居がウザくなってきてアドリブやコメディで滑りまくってる
昔はもっと上手かったのにね

630 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:09:46 ID:pH/gLz4n0.net
おもしろかった
「それがお前の得意なこと」等
パワーワードがてんこ盛りの週だったw

両親が裕一の音楽の才能を褒められたときに
「ことばのことを言われるかと…」と溢してた
両親は小5になるまで何度も
それを学校から言われ続けてきたんだなあ

この頃はまだ週6日あるような
唐突な週の終わり方だねw

631 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:12:41 ID:u9+PBDgV0.net
>>628
利家とまつは良かった
今の唐沢は、唐沢寿明を演じてるように思える
なんか、目立ち方を勘違いしちゃってるというか

夫婦揃ってそんな感じだから、なんか宗教なり思想なりかぶれてるのかもしれないなーと思ったり

632 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:22:37 ID:izU/9/vD0.net
唐沢はなつぞら山口の演技のコピーだね
まるで山口の劣評にわざと反発してるみたいにw
シリアス演技はわりといける人なのに

633 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:25:56 ID:12FjY4Uf0.net
唐沢って、なんか勘違いしてるよね。風間杜夫はさすがになんでもできる。

634 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:26:21 ID:izU/9/vD0.net
子どもの裕一は久志とは吃音が比較的弱く何とか喋れたんだな

635 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:29:26.81 ID:izU/9/vD0.net
風間杜夫はゲゲゲで普段は格好つけのとぼけた親父から
たまに真顔でやさしい真摯な目をする切り替えとか
本当に上手い人だと思ったわ

636 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:33:34.25 ID:d0RXRQgt0.net
唐沢山口夫妻ともに三谷作品とは相性いいような気がする

637 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:46:55 ID:7dPzG9+I0.net
>>612
私も春の波濤見てたのに記憶がないw
エールも第一回でいだてんと連動してたら面白かったのに

638 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:52:33 ID:LkQxaEYl0.net
録画して12回分ためていたひよっこを見終えた
最終回は泣きっぱなしで見た
最後までみんないい人たちばかりで本当に良かった
もう一度再放送があったらきっとまた全部録画して見てしまうと思う

639 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:55:06 ID:S3dLEu250.net
番頭曰く喜多一は三代百年
三代目がボンクラで店をつぶすってよくある話の範疇よね

640 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:08:22.21 ID:lGUPFYTV0.net
>>572
東北女学院の食堂のおばちゃんはああ見えてまだ40歳くらいなのかもよ
明治の初期に宣教師に助けられそのうちに女子校で働くようになったと思っておく
>>598 >>627
藤堂先生は立派な身なりなのに
洋装の人間といえば銀行員だって洋装で出入りしているのにな

641 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:16:42.99 ID:FTZ/3K/q0.net
>>639
喜多一は三代100年続いて三郎が四代目
先代の三代目はしっかりした信用ある方みたいよ

642 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:17:46.99 ID:zQ+khQnA0.net
商売に不熱心な三郎がたまに店に出てきてやることは頓珍漢で
番頭にしてみればお前は下手にやる気なんか出すな趣味に興じて奥に引っ込んでろ案件のひとつが東堂先生への応対
てことでいいのでは
無駄に高価で売れない反物を大量に仕入れたなんてのもあったわね

643 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:25:34.94 ID:d0RXRQgt0.net
カーネで神戸の伯父さんが善作に
「呉服なんかよっぽど大店でない限りもう終いなんや」
と説教食らわしたのもこの時期に近いのかな

644 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:27:37 ID:pH/gLz4n0.net
>>642
私もそう思う
三郎のやることは総じてそれだ頓珍漢w

645 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:32:49 ID:zQ+khQnA0.net
>>643
まさも実家ではさっさと洋装に着替えてたものね

646 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:37:04 ID:d/ttq1xH0.net
>>638
4時までに用事済ませて、ひよっこ見るの間に合わせなきゃ!と思ってしまったわ…せつない

647 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:55:05.44 ID:aOHP9kf/0.net
初めて褒められて良かったね裕一
取り柄があって
いやいきなり才能と言われて
人見知りの上吃音酷すぎてろくに喋れず心配してた親はそりゃ酒でも飲みたくなるわ

648 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:58:45 ID:d/ttq1xH0.net
>>635
風間杜夫なんて、そもそも子役出身だものね
うまくて当たり前

649 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 15:02:01.73 ID:d/ttq1xH0.net
>>642
Nクールに珍しく頑張った、と言われたのが
銀行相手に「それでも人間か!」という悪態w

650 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 15:09:43 ID:TyrV6O+t0.net
及川やNクールは、この時に見切りつけて転職すれば良かったのに
10年後の裕一家出の時もまだいたが、その分10歳年取ってる
裕一が凱旋した時は二人ともいなかったが、どこでどうしているのか
彼らがいなければその給金分、店の経営も少しは楽になった

651 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 15:12:36 ID:pH/gLz4n0.net
>>647
子どもが褒められたらやっぱ嬉しいよね
それが小5になってやっと初めて!とくりゃ
酒もすすむはw

>>649
www

652 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 16:13:41 ID:0+OgV7t+0.net
古関裕而ってドモリじゃないよね?
何処にも書いていない

653 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 16:22:57.16 ID:oeh8LQv90.net
>>652
子供のとき吃音真似してたら本物の吃音になったらしい

654 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 16:24:33.01 ID:oeh8LQv90.net
コンフィデンスマンjp にミュージックティでるんだ
予告にチラッと映った

655 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 16:33:49 ID:586+RJu80.net
>>652

>劇作家・菊田一夫との対談に耳を傾けてみましょう
>(今日では不適切とされる表現も見られますが、
>古い資料ですのでご了承ください)。

>菊田 あんたのドモリ治らない。
>古関 緊張するとすぐ出ちまうな、菊田さんもドモリますね。
>菊田 僕は、15、6の時からだから長いよ。
>古関 僕も小学校の時、クラスにひどいドモリがいて、そのまねをしていたら、こっちがなってしまった。

>出典:『鐘よ鳴り響け』。なお一部表記を改めた。以下も同じ。


>古山裕一のモデル古関裕而は子供の頃から吃音症で、
>どもっていたのです。
>古関裕而の吃音は大人になっても治らず、
> NHKの藤倉が
>「ゆ、ゆ、ゆうちゃん、こ、こんにちは」と
>古関裕而のモノマネをすると、
>古関裕而は「帽子を取ってごらん」と言い、
>藤倉のハゲ頭を露出させ得意げに満足していた
>というエピソードが残っています(古関裕而もハゲです)

656 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 16:38:23 ID:aLcGRrSp0.net
ひよっこ楽しかったわ
2の再放送やってほしいー

657 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 16:40:04 ID:0fJLkhc70.net
古関裕而って今だったらどちらかと言うといじめっ子ポジだったのかしら?

658 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 16:49:49 ID:hp77dMPV0.net
ひよっこ乙女寮の6人組の将来も見たいわ
豊子は無事、あと通訳と税理士の資格もとり
夢の通り女ばかりの会社の社長になれたかしら

659 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 17:27:17 ID:oeh8LQv90.net
主題歌「星影のエール」をドラマ出演者のみなさんが歌いつぐ「みんなで星影のエール」が完成しました!

歌うのは、井上希美、柿澤勇人、加弥乃、小南満佑子、古川雄大、堀内敬子、松井玲奈、森七菜、山崎育三郎、吉原光夫のみなさんです。(敬称略、50音順)

7月9日の特番「みんなでエール キックオフスペシャル」(総合 午後10時30分〜)で、初公開!
特番では収録にのぞむ出演者たちの様子もご紹介します。

特番放送後も、「みんなで星影のエール」は、5分番組として随時放送の予定です。お楽しみに!

薬師丸ひろ子は歌わないのね

660 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:01:50.30 ID:M01KG8H20.net
エールの再放送の感想を毎日書いてる人達って初見の人達かしら?

661 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:11:42 ID:2ABAy+qJ0.net
>>581
あああ、奥様のレス見て副音声にするの忘れたのに気付いたわ

662 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:22:40 ID:3ggXQKpv0.net
いまコロナで話が立ち止まっているけど最終回も10月にズレこむの?
それとも話数を減らして9月に最終回し、最初の予定通り「おちょやん」が始まるのかなぁ

大河は話数を縮めず年明けまで伸びたけど朝ドラはどうなるんだろうね

663 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:30:30 ID:Owi2ifd70.net
>>633
とと姉の時はまともな人でかつ演技ができる人が唐沢出てくるまでいなかった記憶があるわ
ともかく脚本と演出がダメダメだった
その時の唐沢はきちんとしててきちんとヒロインを編集者として代表として導いて行っていた
花森安治がモデルだったこともあったからきちんとやればできる人だけど、ふざけたりすると一気にダメになるような気がする

664 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:32:11 ID:qHhOE7SY0.net
>>662
最終回がズレこむって報道されてた

665 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:33:51 ID:qHhOE7SY0.net
>>662
https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14192/

666 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:37:05.49 ID:3aJkeyFH0.net
エール再放送見てると、初見の時は気付かなかったこととか見逃してること、けっこうあった

667 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:38:50.04 ID:3ggXQKpv0.net
>>664
そうなのね
ありがとう
じゃあおちょやんがひと月ぶん話数が削られるんだね
杉咲花好きな人多いのに残念だわ

668 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 19:03:25 ID:FTZ/3K/q0.net
>>662
どうなるんだろうね
個人的には土曜の日村をなくして、そこにも1話入れて
少しでも多くの話を放送してほしい
おちょやんも収録が遅れてるはずだから
予定通り10月からにはならないんじゃないかなあ
希望的観測だけど

669 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 19:57:32 ID:oDX0R/AV0.net
カーネーションも震災で1週間短縮だったっけか
夏木マリ編は1か月やったから、オノマチ編の方が削られたかと思うとああもったいない

670 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 20:28:43.42 ID:JzXm22+J0.net
>>668
エール再放送は土曜日日村はない
それだけが嬉しいって意見もあったw
番組表確認したら、明日は(6)運命のかぐや姫になってるよー

671 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 21:26:36 ID:TyrV6O+t0.net
今やってる再放送は7月18日の第18話でぶつ切り?

672 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 22:09:55 ID:oQ8WKLrH0.net
>>620
貞奴は妻子ある桃介の愛人?妾?パートナー?だったんだよ
昔恋仲→不倫相手兼事業パートナーとなって名古屋の貞奴邸(桃介が買い与えた)で堂々と桃介の客のもてなし担当とかしていたから妻はいい気はしなかっただろうね
今なら絶対に大河ドラマにはできないな
そういえば、桃介は風間杜夫だった

673 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 23:09:51 ID:PWgsOEHB0.net
八郎が人殺しても〜た
そして監禁されてる奥さんはエールにも女中役で出てたよね

674 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 23:11:06 ID:Ck9emwr10.net
ひよっこ、本放送の時は実とうちゃん発見のあたりからものすごくつまらなくなったと思ってたのだけど、再放送は最後まで十分面白かった
ひよっこの後が駄作続きで相対評価が上がったのかしら

675 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 01:10:54 ID:WzyDe6Zw0.net
それは同意するわ。ひよっこ以降で面白いと思ったのはまんぷくだけ
わろてんか・半青・なつぞら・スカーレットは最下層のクオリティで話にならない!
令和は朝ドラ受難の時代になると思うわコロナ禍を機会に体制変えて欲しい

676 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 03:08:44 ID:6fCIJUiG0.net
え?まんぷくが面白かった?

677 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 03:48:27 ID:WhOjeL+C0.net
>>657
息子さんがインタビューで父はドラマみたいな気弱な人じゃなかったって言ってた

678 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 06:36:05.09 ID:cXWpfe8c0.net
>>667
別に好きでもない
決め付けないで

679 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 06:40:25 ID:cXWpfe8c0.net
>>673
綾野剛と揉み合いのシーン見て
我が家では「戸田恵梨香の新旧彼氏だあ」と
盛り上がったw
監禁奥さん、安田顕に似てると思う
監禁奥さん

680 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 06:49:04 ID:cXWpfe8c0.net
>>677
また、息子さんクレーム…

>>655読んでると、いじめっ子ぽいね

上の方で、町一番の呉服屋の息子が友人や
先生からなんでいじめられるのか?とあった
けど、やっぱり古関先生はいじめられてないのね。物語にするためにはデフォルメしなきゃ
いけないのわかるけど、息子は黙らせろ

681 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:11:23.65 ID:9f2m6Eux0.net
>>679
池津祥子だよ!
二回連続良い人役だわ
珍しくw

682 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:13:17.64 ID:9f2m6Eux0.net
松下洸平犯人役あってた。けど相変わらず発声がいまいち。演技のうまい東出

683 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:31:02.45 ID:JwzS7luE0.net
はね駒
源造、やはりモラハラ体質
しかし度重なる引越しは認知症の高齢者には良くないような気がする
じさまばさま夫婦は素敵

684 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:32:48 ID:gVd0cKH00.net
はね駒
源造の両親か
山田昌さんの名古屋弁
コッテコテw

685 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:36:30 ID:Yobg43bN0.net
はね駒、おりんのじさまばさまの素敵さをしみじみ感じてたら最後に
ナベケン源造の母がまさかの山田昌さんww
名古屋発のNHKドラマにしょっちゅう出演しててザ・名古屋女優のイメージだった
おしんの伊勢の魚屋時代でも常連のお客さん役だったよね

686 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:38:21.23 ID:GUgtRKvf0.net
息子さんの知る壮年期以降の父の顔と幼少期や青年期の古関裕而さんの顔は違ったと思うし
戦時中を経験したお姉さん達の知る父の顔とも違うかも知れないし
そもそもドラマの古山裕一は脚本家や演出、演者が作り上げた古関先生とは別の人格だし

どれが正解でどれが間違いって事もない
ドラマとしての正解は、息子さんの正解とは違う

687 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:39:46.51 ID:M0TLnrwd0.net
風間杜夫、茶碗?拭いてたわ

688 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:43:19 ID:GUgtRKvf0.net
松下洸平は本人役似合いそうだなと思ってたけどやっぱり似合ってた
演技上手いしもっと出てほしいけど声がなあ
声だけ残念なのが本当惜しい人だ

689 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:47:38 ID:jAXRvHOd0.net
エールは子役の子達の熱演で泣けるわ
鉄男の夜逃げ後、あの一家にどんなことがあったのかスピンオフ見たい

690 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:47:50 ID:GUgtRKvf0.net
本人=犯人

茂兵衛の陶器磨き見つけてニヤニヤしたw

691 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:58:20 ID:JwzS7luE0.net
あれ?今日やるの?
日村だと思ってチャンネル替えてしまった

692 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:09:31 ID:MlRpjvCj0.net
はね駒
源造は子供時代に山寺に入れられたんだよね
ずっと会ってなかったろうによく息子の顔がわかったな
これからそこんとこの事情が明らかになるのかな
気になってたから是非知りたいわ

エール
大将が裕一に再会するまでの空白の7-8年と両親弟は今どうしているかもちゃんと回収してほしいな
新聞記者時代には生きてはいそうだったよね

693 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:12:07 ID:uOEvt2Ol0.net
自分もよく源造の顔わかったなと思ったけどきっと長男とかに似てるんだと脳内補完した

694 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:16:55 ID:9f2m6Eux0.net
>>687
伏線あったのねw

子役たち上手いわ〜
裕一の走り方が鈍臭いの今気がついたw

695 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:17:06 ID:GUgtRKvf0.net
>>691
再放送版は日村カットなのよ

鉄男が思わずふっと笑うシーンが好き
じんと来る

696 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:20:06 ID:kRB6Fxvl0.net
バタバタバタバタバタバタ
ガタン!
起きて!大変!!ハァハァハァ

って血相変えて飛び込んで来るほどマサは鉄男の家族と親密だったっけ?
大金貸してたわけでもなさげだし
ちょっとオーバーアクションだよね

697 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:20:37 ID:oolH9nIn0.net
>>687
今見ると実は伏線か?と思ったり。たまたまだろうけどw

698 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:24:09 ID:UoBK8Ou40.net
>>687
茶を趣味や接待に使っていて茶碗コレクションしてて自分も焼きたいってなったんだろうな
日村いなくて育三郎の解説がなんか嬉しかった土曜日

699 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:24:14 ID:9f2m6Eux0.net
>>696
夫同士が仲良しでよく買ってた
子供2人の境遇には同情するでしょ

モデルの人はご近所さんで子供同士も仲良しだったらしい
学年は大将のほうが上。小学校は古関裕而はお坊ちゃん学校。大将は普通の小学校

700 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:28:02 ID:oolH9nIn0.net
吉田プロデューサーが選ぶ神シーンのひとつが今日の裕一と鉄男のお寺のシーン
私も好きだわ。じっくり見ても良いシーン


古関さんの長男は、ドラマの裕一の描き方に初回は父はあんなではないと指摘してたけど
そのあとにドラマだから、気の強い妻との対比のために両極端みたいに描いたんだろうとも書いてあった気がする
ドラマとして楽しもうと理解を示していたから、アンチに息子さんからクレームがあったと担がれるのが本意ではないようだった

701 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:29:35 ID:M0TLnrwd0.net
>>697
セリフにはしないけどキャラ設定があって、そこに「陶芸好き」があるのかも
それを福島編で活かしたのかなと思ったりした
伏線かどうかはともかく人物に厚み出るね
脇役はそういう設定大事だ

702 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:29:46 ID:UoBK8Ou40.net
エールのサントラ購入するか迷ってる
音が裕一の演奏会で歌った曲は入っていない?よね
二曲、音のために祐一が作曲したと記憶してるのでサントラ入ってるのはどっちだったのか確認できるので再放送はありがたいわ

他にも茂兵衛と八重っていうタイトルの曲がサントラに入ってて印象深い

703 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:31:08 ID:9f2m6Eux0.net
>>700
小学校にして世間の辛酸をなめてる鉄男とピュアなお坊ちゃん裕一の対比いいよね
2人ともうまいわ

704 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:32:10 ID:JwzS7luE0.net
大人大将がDVストーカーっぽくて嫌いなので子供時代にも冷めていた

705 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 09:03:57 ID:qBgpC7YB0.net
>>704
あれだけ交際の実績があって
鉄男は裏の事情を一切知らずいきなり消息不明になられたら
追いかけたり責めたりは仕方ないと思うけどな
付き合いがなくて勝手に片想いを拗らせてたとか
話し合いにも応じないで別れることは許さないと一方的に言ってたから逃げたとかならそれはストーカーだけど
鉄男のためのつもりでもその理由も言わずに消えたら
神の視点をもたない鉄男当人にとってはそりゃ突然の女の変心、裏切りと思うのは当たり前では

706 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 09:26:46 ID:MlRpjvCj0.net
大将はストーカーというよりザ・未練がましい男という感じだね
共通の知人宅になだれ込んでヤケ酒飲むわ酔うわ泣くわって
恋愛がらみになると男らしさゼロになっちゃう人

707 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 09:29:24 ID:OGJQTXfL0.net
本放送の時も言われてたけど
子大将の子役くんの腰の位置の高さに驚く。
体のほとんどが脚やんけ!
子大将の境遇には胸が詰まるけど
子役くんの演技や表情が秀逸だったから
成長して中村蒼は、やっぱりなんか違うような。
くそ親父とどうやって縁が切れたのか
小さかった弟はどうなったのか
確かに気になるよね。

708 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 09:32:36 ID:UoBK8Ou40.net
>>705
鉄男も親の事情で夜逃げしてるから突然いなくなったりしたら心配して探すのもわかるような気がするわ
事情知ってて追い回してるのならわかるけれど、きちんとした理由は後になってから音から聞かされていた記憶
あ、ここら辺も詳しい経緯忘れてるわ
>>706さんのいう通り未練がましいに一票

709 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 09:36:04.67 ID:Hac/hk260.net
>>706
それだ
未練がましい男w

710 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 09:37:44.94 ID:eI+yyDOg0.net
>>707
中村蒼はどんくさいのよね
少年時代は孤高の賢い子だったのに

711 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:37:33 ID:H0YIjNB50.net
エール
改めて見て思ったけどこの話を月曜日にやるのはけっこう違和感ある
当初は週6のつもりで脚本書いてたのかもと思ってしまう
久志がむりやり肘を乗せる様子をまた見れて嬉しかった

712 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:38:11 ID:ZTmZYvjZ0.net
息子さんのブログに「藤山一郎に歌わせた〇〇(曲名)は〜」という箇所があり
ちょっとビックリした
古関さんが家庭ではこういう言い方してからそうなるんだろうね

713 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:56:18 ID:A2sIvLOv0.net
去年あたり話題になった成長するとイケメン専用の子役いたよね。
あの子より、子大将の方が味わいのある子役だわ
陰りのある闇の部分を上手に演じてる

714 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:01:59 ID:c2WAxgwW0.net
>>676みたいにヒロインの容姿でしか作品の良し悪しを判断できないのは髭
容姿端麗で中身がスッカスカのなつぞらのような駄作を崇拝する亀頭脳

715 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:02:46 ID:ZfaUwnS60.net
中村蒼自体は悪くないんだけど子役鉄男がイケメンすぎたんだよね
透明なゆりかごでも14歳で出産したシングルマザーの赤ちゃんの成長後という印象に残る役だったけど少年期の鉄男はハマり役すぎる

716 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:53:17.07 ID:03Y+PKpM0.net
>>715
おひさまの陽子の兄1の幼少期もいかにも賢そうな子で
成長したらごく普通になったの思い出すけど
エールは脚本のせいかも
勉強家で詩を書き続けてきたはずなのに食べるために工口小説書いてるし設定だし
主人公上げの為とはいえモデルの子孫は不満だよね

717 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:54:08 ID:GUgtRKvf0.net
子鉄男は孤高の一匹狼感があったけど、大人鉄男は社会人となって
組織の中で生きてるうちに角が取れたのかなと思う事にしてる
子鉄男が好きだったから大人鉄男は最初かなり残念だったけど
今はあのキャラが三羽烏の中にあって光ってると思う

718 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 12:03:14 ID:var/BNHY0.net
はね駒
源造のお父さんが悪人にしか見えないのは
中の人が江見俊太郎だからだろうな。

719 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 12:05:55.16 ID:ZTmZYvjZ0.net
鉄男を見てると
小学校6年の時既に身長が170p近くあってすらっとして男前で、一人だけ大人みたいだった男子が
成人してからの同窓会で、どうやらその後ほとんど背が伸びてなくて
他の男子と並んでもパッとしなかったのを思い出す

720 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 12:10:49.29 ID:zbBTMwFD0.net
>>700
子役の時の裕一と大将のシーンは全部いいかも

721 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 12:15:11.54 ID:u80BMkBe0.net
大人鉄男は少しデレ過ぎる
丸くなるのは良いけど、もう少し孤高感残しておいて欲しかった
女を追ってくるのは良いんだけど、事情察して自分から身を引くとか
酒も強い設定が良かった

あと、なんか悪漢登場させて、鉄男がすごむとか追っ払うシーン作って欲しいわ

722 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 12:28:11 ID:DnoFF0v40.net
>>715
子鉄男は透明なゆりかごのあの子だったんだね
透明なゆりかごのブログで当時のオーディション話があって、監督かプロデューサーの悪口を言ってくださいと言ったら
この子だけ本当にイラッとさせる事を言ってきた、というエピソードがあったのが何故か印象に残ってる
当時は演技いいとは思わなかったけど鉄男の影があるけど意思は強い感じが似合ってる
久志みたいに鉄男フューチャーの過去話あると期待してるわ

723 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 12:46:07 ID:ZTmZYvjZ0.net
はね駒
何も大晦日に引っ越さなくても、みんな無職なのに
当日になって荷造りとか、段取りが悪すぎる
大晦日に日が暮れてから荷車曳いていくのか

724 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 12:50:20.89 ID:zbBTMwFD0.net
>>722
何言ったんだろwww

725 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 12:51:01 ID:ovhR7ocS0.net
>>719
日ハムの清宮もそれよね
小6でほとんど完成されてて伸びなかった

726 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 12:55:15 ID:6fCIJUiG0.net
でも年内に引っ越しておかないと、年明けだと松が明けてから、もう少し暖かくなってからって
ダラダラと引き伸ばされるからせめて大晦日っていうのもわかる。

727 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:09:00 ID:OLPRFv490.net
エール
子役回の締めで印象的な良い回だった
本放送の時も再放送でも泣いちゃったわ
大将は字も上手いのね
L字で驚いたけど熊本鹿児島の奥様お気をつけて

728 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:12:24 ID:fUmZMQkG0.net
はね駒
お正月を新しい家で迎えたかったのよ
荷造りは大晦日前から始めてよきっと

729 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:26:45 ID:6SgQb3m+0.net
確かに上で言われてる通り
今日の内容までで来週に続くになるのがしっくりくるわね

大将の字の綺麗さとか万葉集や古今和歌集を読む嗜好とか
野村家も祖父母の代はそれなりの商売してました系なのかしらね

730 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:30:11 ID:o5+0RoZ/0.net
エール
土曜日の一挙放送はいつもより15分長いのね
いつも通りの時間指定だったので途中で録画が切れてたわ
切れた分は今日の総合テレビ分で補えるから助かったけどややこしいことするのね…

731 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:53:57 ID:hbce4htl0.net
はね駒

おばあさまのボケが改善することを願います
引越しするきっかけの一つのエピソードとして終了してほしい

732 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:01:39 ID:9f2m6Eux0.net
あさが来たの新次郎の弟
兄よりできのよさそうな子役だったのに成長したら桐山照史(演技はうまかった)
最近だと麒麟がくるの徳川家康子役がいかにも賢そうな美少年
成長したら風間俊介でずっこけたよw

733 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:03:48 ID:rW1s1aZl0.net
子鉄男、大きくなったら、
椎名桔平がイメージ的にやっぱりぴったりじゃん!
年齢的にキャスティングされないのはわかってるけど!

734 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:26:18 ID:tPPPHnHs0.net
うわぁ、また「椎名桔平」が出たよ

もともと家財道具の少ない時代だし
相馬から東京浅草のときに荷物整理して少なくしてるんだろうけど
ドラマ的に劇的だからって
今より大晦日ー元旦の用事がずっと多かった昔に大晦日に引っ越しってw

来週は雑煮の件であーだこーだとここにぎわうんでしょうね
「うちは〇〇だけどあんなじゃない」とか「うちの〇〇は〜〜でー」って

735 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:52:08 ID:JwzS7luE0.net
>>733
年を取りすぎ全然よくない

736 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:53:39 ID:/NT7U/Nn0.net
はね駒
春の波濤との連動だったとは!
大衆演劇の俳優さんかと思ってた
録画消したの失敗だわ

まさかの源造の実家登場で二家族同居とか?!

737 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:59:46.18 ID:CI8QItn/0.net
おみつの忌中でお正月はひっそりと送ると言っていた

738 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:02:19 ID:LpjHXg/d0.net
>>736
明日お昼にまた再放送あるわよ

739 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:10:03 ID:/NT7U/Nn0.net
>>588
唐沢が三郎のキャラに合ってなくコメディ演技下手
なのに話の流れぶち壊す明後日の方向のアドリブのせい
夫婦共々現場でアドリブ禁止令出されるレベルかとw

740 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:19:46 ID:qV+LaP+r0.net
はね駒
最後源造の両親と一緒にいたのは誰か?妹?
石田ひかりっぽかった

741 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:40:21.18 ID:ZTmZYvjZ0.net
はね駒、1話の録画見直すと
二本松から義両親来たら「やっぱり白米炊かないといけないんではないか、麦飯は口に合わないのでは?」
と、やえが弘次郎に尋ねたら、弘次郎が「二本松も麦飯だ、今まで通りで良い」と応えるシーンがあった
橘家ではずっと麦飯だったから、みつは農家に嫁いで急に白米になって脚気になったのかな

弘次郎二本松を出てからずっと親に会わず、結婚して子供たちが大きくなってから初めて会ってるので
両親との再会は今日の源造より長かったと思う 20年ぶりぐらいだったはず

742 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:45:37 ID:TBN8qcuA0.net
>>734
大晦日に日が暮れてから家財道具を積んだ荷車を引いている姿
知らない人が目にしたら夜逃げかと思うわ

743 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:46:03 ID:fymiCNhY0.net
ウィキ読んで初めて知った
おりんちゃんは薄命だったのね

744 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:48:18 ID:pILor+jX0.net
>>733
私の思う椎名桔平のイメージと子役大将は違うんだよねえ
椎名さんは政治家の甘利さんと同じ、頭の長い人カテゴリなのよ…

745 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:53:25 ID:ZTmZYvjZ0.net
中村蒼のルックスでも、子役鉄男の雰囲気は出せると思う
木村一八に似てるから暴力を見て育った感じはある
演出が敢えて今の鉄男にしてるのだから、誰が演じてもあのままだよ

746 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:54:03 ID:JwzS7luE0.net
>>741
みつはそれなりに大事にされていたんじゃないかな
ややこのためだけに

747 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:34:15 ID:1/N8zlic0.net
はね駒
源造をDV気質とかいうレス、よく分からない
好きな人の前でちょっと面倒になる感じだけど
DVは飛躍しすぎだと思う
昭和の朝ドラ何だから大らかに楽しみたいわ

748 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:41:55 ID:/dyLYRzO0.net
>>714
676じゃないけど
安藤サクラは大好きな女優だけどまんぷくは普通につまんなかったと思う
ハセヒロも比較的好きなのでつまんなくて本当にがっかりした

749 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:13:16 ID:3+CZOQgN0.net
>>712
作詞作曲家は先生だからなあ
下の世代なら藤山さんも先生だろうけど

750 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:14:34 ID:tPPPHnHs0.net
>>742
江戸時代と陸続きのような時代だし年末の掛け取りや
借金とりに追われて現住地では「年が越せない」一家のようでもあるわ
そして迎春準備の店や蕎麦屋もしまってるかのような暗い時間にやってくる源造の両親w
もうもめごと起こす気満々の脚本よね

751 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:28:13 ID:1v85pR2T0.net
『エール』についてのブログはクレームではありません。
KITASAN

何か、私が『エール』についてクレームをつけている、
と触れ回っている人がいる、
との匿名のメールがCONTACTページより送られてきました。
メールの内容の真偽も分かりませんが、
私が書いた父の性格についてのブログを、
クレームと曲解してる方がおられるかも知れませんが、
そうでないことは、きちんと読んで頂ければ分かると思います。

『エール』はあくまでフィクションであり、
小説も書きストーリー・テリングに非常な関心を抱く私は、
とても感心しながら、毎日新しい展開を期待して、
ワクワクしながら楽しんで見ております。
ブログはあくまで、フィクションと事実の違いを、
皆様の参考のために書いているだけで、
クレームではありません。
また制作に関わっている多くのスタッフの方々も存じ上げており、
皆様のドラマに掛ける熱意も存じ上げており、
毎日応援しております。

752 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:29:17 ID:3JZoEJRN0.net
>>747
ややモラハラっぽいところはあるけど
柔軟で優しくていい人だよね
ただケンワタナビの眼力や台詞回しが力強いからそう感じるのかも

753 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:31:53 ID:k7a4GJuP0.net
>>748
まんぷくはブシムスと世良で持ってた
演技派の主演二人×名作メーカーの脚本家とあって期待値上げすぎてたから特に後半の失速はガッカリだった
でも私は働き者の主人公が好きだから小山夫妻よりは立花夫妻の方が人間として好き

754 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:32:31 ID:1v85pR2T0.net
今日は、これ↓を「またクレーム」と言いふらされてる


「あんなにナイーブじゃなかった」長男語る/連載9

正裕氏
情熱的で社交性のあった母はまあまあですが、
父はもの静かでしたけど、あんなにナイーブじゃなかった(笑い)。
プレッシャーには非常に強い性格でしたから。

(新型コロナウイルスの影響で放送休止、五輪は延期。夏の甲子園中止について)

正裕氏
歴史に残るパンデミックス(世界的大流行)ですから、
仕方ないと思います。
ただ、こういう逆境で、
古関裕而の曲が皆さんにエールを送るというような形で使われたら、
とても光栄なことです。

正裕氏 ドラマを通じ、若い人に、
聴いて歌い継いでもらえる機会をいただいたことがうれしい。
父もそう思っているでしょう。

755 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:47:29.14 ID:RnLLM48L0.net
源造はナベケンの武将顔の圧が強すぎて、
近年の優男相手役に慣れた視聴者には
キツく感じるのかね。明治男であれなら
十分出来すぎくらいだけどね。

756 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:53:31 ID:UoBK8Ou40.net
>>747
まあ、おしんの夫も結婚前はあの頃にしてはよくできた男と思いきや
結婚して大分に行ったらクズ夫となっていたし
基本はおしんにぞっこんだったことだけが救いだったが

朝ドラのヒロインって結婚しても波瀾万丈が多いよね
そうじゃないと話にならないわけだし

757 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:57:04 ID:fPYqjyfa0.net
佐賀

758 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:00:04 ID:6SgQb3m+0.net
>>754
いちいち息子さんのブログを引き合いにドラマアンチする人って
根底のところでドラマがフィクションだと分かってないんだろうね
息子さんはそういう人にこそ
実在の父とドラマのキャラの区別をつけることとドラマを楽しむことを
両立してほしくて解説してるんだろうけど

759 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:02:13 ID:GUgtRKvf0.net
>>748
私も
ハセヒロ好きだし安藤サクラは良い女優だと思ってて
最初はすごく楽しめてたのに途中から何だかついて行けなくなった

760 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:32:47.88 ID:JwzS7luE0.net
>>747
DVじゃなくモラハラでは

761 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:33:59.47 ID:OEFRcX1k0.net
子裕一って恐竜チョコレートのCM出てる?

762 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:39:54.58 ID:vVMrdoEC0.net
モラハラってのも違うような

763 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 19:09:44 ID:Zy/WqcJ/0.net
「面白いだろ?な?元気が出るだろ?な?」
確かに面倒臭いというかウザいけど、別にモラハラではないよね
おりんも気に入らなかったら言い返すし、源造はちゃんと相手の気持ちを理解しようとする
源造はモラハラ男だって言ってる人は察してちゃんなんだろう

764 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 19:28:36 ID:MPKDUuxS0.net
順に見ていたら鉄男の変わりっぷりもまあいいかと流せたけど
こうして改めて子役時代を見ると、こんな孤高のかっこいい少年が
なんであんなに愉快な鉄夫になったのかと違和感w
まあ今は楽しく生きてそうだからいいか

765 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 19:36:41.09 ID:GVdJTaGz0.net
子鉄男は周りに比べてやたらと背が高く見えてたけど並ぶとそこまで差は無いんだね
脚長くてスタイル良いから背が高く見えるのかな
子供裕一と子供久志は可愛いなw

766 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 19:45:42.13 ID:9f2m6Eux0.net
エールとは関係ないけど子役三人で単発ドラマやって欲しい。遺体探しの冒険旅‥

767 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 19:47:39.87 ID:M0TLnrwd0.net
じゃああの太っちょもいれなきゃ

768 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 19:56:11 ID:hHPGkPFc0.net
今日の見てたら普通に第1週の終わりとして綺麗に落ちていて
元々は週6回のつもりで作られていたというのがわかってしまった。
週の途中で裕一パートと音パートが入り乱れるのはこのせいだったのね。

769 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:10:13 ID:TBN8qcuA0.net
>>756
奥様おしん夫の竜三実家は佐賀よ
>>764
上の方でどなたかが書いていらっしゃったけど社会に出て働くうちに丸くなったんじゃないかな
小学生にとっては家庭と学校が自分を取り巻く世界だから
鉄男にとっても藤堂先生は目を開かせてくれた恩人で初回の墓参りに繋がってなるほどと再放送を観て思った

770 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:23:10 ID:/NT7U/Nn0.net
>>764
鉄男の子役イメージだと成長したら寧ろ木枯さんっぽいような

771 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:25:33 ID:c2WAxgwW0.net
>>756 この人は以前も大分って書いてたと思う。賢くない人ね。

772 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:28:39 ID:/NT7U/Nn0.net
>>738
ありがとう、中村雅俊たち確認する

773 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:48:42 ID:gKtSSv4e0.net
>>771
佐賀県の人は佐賀県のイメージが悪い事は何でも大分に押し付ける

774 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 22:13:11.26 ID:4Uwok6Ts0.net
>>755わかるー、随分と理解あるよね

775 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 23:28:50 ID:OEFRcX1k0.net
>>770
イケメン子役から、あんな一反木綿みたいに、成長したらヤダ

776 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 00:31:20 ID:wDc4exN00.net
>>712
何処に書いてるの?

777 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 01:18:52 ID:WVb1rQM80.net
>>712
自分が古関先生本人では ないのにすごい書き方ね

778 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 11:04:36 ID:1hj+LqwU0.net
>>773
大分とばっちりw

779 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 11:54:33 ID:hbiCTJTV0.net
鉄男の子供時代の子(福耳だったんだな!)って気付いた

780 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 17:00:54.67 ID:7ezC0GFQ0.net
>>758
なんでよ
フィクションのドラマに対して
「父親、本当はちがうんですー」っていって
くる息子の方が区別ついてないでしょ
視聴者の大半は、本当の古関先生がどうとか
気にしないで見てるよ

781 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 17:20:07.53 ID:Oqn7HDKX0.net
この後の放送でどういう流れになるか、どういう人物として描かれるかもわからないのに、放送のたびに言い訳してるのがね

フィクションです、クレームじゃありませんって言っても、そう受け取る人ばかりじゃないし

あんだのお父さん酷い、無責任すぎる、とかそれこそクレーム入ったなら、フィクションですからって言い訳するのもしょうがないけどさ

782 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 17:53:21.22 ID:yfjom2bU0.net
別にいいじゃん
ここで引き合いに出して家族の文句言うのはスレチじゃないか?

783 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 18:11:08.01 ID:NhohQyXn0.net
>>712
>息子さんのブログに「藤山一郎に歌わせた〇〇(曲名)は〜」という箇所があり
>ちょっとビックリした
>古関さんが家庭ではこういう言い方してからそうなるんだろうね
何月何日のブログに書いてあるの?

>>781
>放送のたびに言い訳してるのがね
何月何日のどれのことを言ってるの?

784 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 18:31:45 ID:FwkpW6kf0.net
ここで古関氏の息子に文句つけてる人って
自分の好きなエールにクレームつけてる!
許さない!気に食わない!とでも思ってるんじゃないの

785 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 18:36:15 ID:2EuMU6ue0.net
息子ブログに噛み付いてる人って本当に読んでる?
実はよんでないとか、別の人のブログやツイと間違えてない?

息子ブログはこれだよ?

> 3月30日から始まったNHKの朝ドラこと連続テレビ小説「エール」。
>視聴率も良く、なかなか好調な滑り出しのようです。
>その「エール」のモデルは、
>喜多三のライブに足を運んで下さった方なら皆さんご存知、
>私の父である作曲家古関裕而とその妻金子(旧姓内山)です。
>そしてドラマが始まった今、
>色々な方々から、あれは本当なの?と、
>ドラマの内容について訊かれることが多いこの頃です。
>そこで、今日から「『エール』 VS本当の話」と題して私九代目が、
>フィクションであるドラマと実際の違いなど、
>皆様が気になるような点を書いてゆきたいと思います。

786 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 18:36:56 ID:2EuMU6ue0.net
『エール』 VS 本当の話―15 仙台と大阪の歌 2020/06/22
『エール』 VS 本当の話―14 古関金子のこと 2020/06/07
『エール』 VS 本当の話―13 船頭可愛や 2020/06/02
『エール』についてのブログはクレームではありません。2020/06/02
『エール』 VS 本当の話―12 福島言葉と豊橋言葉 2020/06/01
『エール』 VS 本当の話―11 最初のレコード 2020/05/28
『エール』 VS 本当の話―10 再び山田耕筰 2020/05/24
『エール』 VS 本当の話―9 古賀政男と藤山一郎 2020/05/19
『エール』 VS 本当の話―8 紺碧の空 2020/05/18
『エール』 VS 本当の話―7 帝国音楽学校 2020/05/17
『エール』 VS 本当の話―6 食べ物の話 2020/05/16
『エール』 VS 本当の話―5 ふたりの文通 2020/05/15
『エール』 VS 本当の話ー4 山田耕筰 2020/05/14
『エール』 VS 本当の話ー3 古関裕而の性格 2020/05/13
『エール』 VS 本当の話ー2 野村俊夫と伊藤久男 2020/05/13
『エール』 VS 本当の話ー1 古関家と内山家 2020/05/12

787 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 18:39:16 ID:6/EyPa7f0.net
>>784
あるいは、実の息子さんが自分の嫌いなエールにクレームつけてる!
やっぱりひどいドラマ!許せない!とでも思ってるのかもね

何かを発信する以上、それぞれの立場によって
良くも悪くも都合よく取り上げられてしまうのは仕方ない

788 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 19:25:31.56 ID:IcLoYS2k0.net
毎日、放送のたびに、
「エールと史実」という視聴メモをアップしてるのは
評伝の著者の辻田さん

789 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 23:33:26 ID:NhohQyXn0.net
>>712
>>781
次にスレに来た時に>>783を教えてね
おやすみなさい

790 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 00:03:28 ID:ftttBmfs0.net
録画してたひよっこ見た
最終回泣いてしまった
みね子、良かったねって思って
笑えて泣ける良いドラマだったな

791 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 01:27:20 ID:qeq+hsqU0.net
はね駒、旦那様がおしんの辰則だとこのスレで見たおかげで役者さんの名前も知り
BSプレミアムで再放送中の太平記でどこかで見た気がした真田広之の家臣も辰則だったと知りスッキリwありがとう

はね駒はおしんと同じプロデューサーだからまたおしんの役者の再登場はあるのかな
おしんで良い人だった辰則ははね駒では酷い役、ケチなおしん兄は高潔な軍人、純朴おりっちゃんが鼻持ちならない令嬢と
おしんとは真逆のキャラ設定が続いたから興味あるw

792 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 05:00:13 ID:5iRZw1yH0.net
ttps://www.arma.or.jp/housou.html
はね駒の出演者が大量に捜索されてる

793 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 06:15:07 ID:5WwcIeyl0.net
>>792
仁科扶紀って川谷拓三さんの娘だよね
そんな人でも捜索されてしまうのね

794 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 06:35:25 ID:bp0kLl7H0.net
東北女学院の上級生のおなつさんもおしんで加賀屋の先輩奉公人の女優さんだね
おしんに魚のさばき方教える人

795 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 06:46:28 ID:MFIbAk0M0.net
>>793
大河の毛利元就で
ブスで有名な吉川元春の奥さんで出てたはず

796 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 07:45:42 ID:eFNM2BHe0.net
吟の副音声自然に溶け込んでて良いなあ
先週もだけど、今見ると伏線になってる描写チラホラ見えるね
主役と脇役の話なんかは多分ドラマ全体を通じたテーマな気もする

797 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 07:47:06 ID:aQaqDLSh0.net
はね駒
なぜか録画失敗してる
これはおしんのようにまとめ再放送やってるかな

798 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 07:49:31 ID:MFIbAk0M0.net
>>797
日曜日の昼にやってる

799 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 07:51:05 ID:DR6NGZ8/0.net
はね駒、また結婚するとかしないとかグダグダやるの?
もうたくさんだ。りんの職業婦人としての葛藤の方をみたいのよ

800 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 07:52:25.56 ID:q9J/8qge0.net
>>796
吟みたいなのを想像してたからプリンスはちょっと違う感じだった
解説担当した人が違うのかな

801 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 08:04:31 ID:VoOoFQkT0.net
久志の副音声ははナレーションのさらに補足みたいになってたけど、
吟のは音のお姉さんの立ち位置からの言葉だからいいね

先週は途中から聞くのやめちゃったけど、今週は全部聞きたいと思ったわ

802 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 08:18:25 ID:ohJb/sMb0.net
エール

三郎まさ夫妻は個人的に思うところがあるので
光隆みつ子夫妻は、役者さんの演技込でいいなぁと思う
音ちゃん生意気だけど、やっぱりかわいいわ
川俣でも光隆スペシャルしてたのね。細かいところは忘れていたわ

803 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 08:36:10 ID:4UAlvc+L0.net
>>799
モデルになった人が40何歳で亡くなってるしあまり資料もないのかな?ただこういう二人の結婚に邪魔が入る展開って好きな層がいるんだろうね
しっかし、大みそかに引っ越しをする橘家もあれだが、大みそかに息子の所にやってくる小野寺家も相当変わってる
それも何も息子に連絡もしないで親が勝手に決めた婚約者も一緒に連れてくるとか
そのまま橘家の家で年越しそば食べてるしw
普通なら浅草の親戚のお寺に宿泊じゃないの?
現代の私からしたらもうびっくりのオンパレード

804 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 08:44:20.37 ID:KwwzxsC00.net
はね駒
結婚まで考えてる好きな人の家族に初めて会ったのにおりんは少しも緊張感ないな
源造の母はドボドボお湯入れたりして失礼過ぎるんだけど、橘家のことを使用人だと思ってるのかな
名古屋が薄味なんて初耳だわ

エール
子供時代は吟が色黒で音が色白
逆だったのねw

805 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 08:49:44.90 ID:uViT1Hz40.net
>>792 宝生舞もこのサイトで連絡がついたのかしら

806 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 08:57:22 ID:VMmbVs9B0.net
>>785
だから、そんなん書かなくていいでしょ
何様よ

807 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 08:59:04 ID:i6jFcbnH0.net
>>800
プリンスは第1回はかなり手探りな雰囲気だった
回を重ねるにつれ久志目線の台詞が増えてきたから
台本書く人も徐々にそっちにシフトしてってるんじゃないかな

808 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 09:03:31 ID:bgtFjgy50.net
>>803
放送当時に見た昭和の人達はもっと呆れていたみたい
パート先の特養の高齢者達も文句を言っているわ
今日のも言っていたんじゃないかな
>>793
その方のお子さん、昔子役で活動していたけど今は芸能界にいないのかな

809 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 09:04:30 ID:VbDx7P8E0.net
源造の両親といとこの娘さんはどうやって源造の居場所を知ったのかしら?
彌七のおんつぁんが教えたってことで脳内保管したけど
大晦日に縁談を持ちかけるなんてお家柄がよくないわね

810 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 09:17:15.93 ID:0gi82YNJ0.net
音の担任の先生
竜宮城には女官がたくさんいるとか言ってたわね
一応女子クラス配慮の演目選択だったのね
さては半分以上の生徒には袖や裾のヒラヒラした可愛い衣装を作ってこさせてダンス(舞い踊り)させて
役つきの人数大量にさばくつもりだったなw

811 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 09:17:48.66 ID:bgtFjgy50.net
>>809
寺が源造の様子を知らせていたのかなと思うことにしている
設定がめちゃくちゃで有り得ないけど話の先が気になって見てしまう。
斉藤由貴がウザいおりんの成長を演じ分けていてすごいわ。

812 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 09:29:46 ID:AuJl7OeV0.net
竹取物語だと女の子の物語のようで
女の主要キャラはかぐや姫とおばあさんだけなのよね
求婚者たちもその侍者たちも男
帝ももちろんね
女はガヤの町人くらいじゃない?
月の使者集団を女のように飾り立てるくらいしか主役になれなかった生徒たちのときめき要素がなさそう
いやあの芝居ラストは花のソロ歌唱だったか

813 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 09:30:34 ID:KwwzxsC00.net
>>803
お寺は引き払ったにせよ源造には源造の寝泊まりしている家があるよね
あの新居は源造がいずれ一緒に住まうつもりではあっても今の時点ではそれはおりんしか知らない事で
源造の両親から見たら息子が知り合いの引っ越しを手伝っているにすぎないのに
なぜついて来て蕎麦まで食べて味に文句つけてるんだかさっぱりわかんないw

814 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 09:33:41 ID:VbDx7P8E0.net
>>811
はね駒は役者の演技力のみで成立してる作品だと思って見ているわ
ストーリーは壊滅的だから期待してない見応えがないもん
この程度で視聴率が40%あったとか信じられない

815 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 09:59:21 ID:97mxest10.net
そりゃ昔はネットもないし娯楽が少ないからテレビの視聴率は高くなるわよ
たまにおかしな展開もあるけど全体的にはとてもよくできてる朝ドラだよ

816 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:01:48 ID:ty9sgOIL0.net
働いてる既婚女性より専業主婦が今より多かったから朝ドラ見てる人多かったよね

817 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:03:20.00 ID:97mxest10.net
>>811
普通そう思うよね親同士兄弟なんだから知らせてて不思議はない

818 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:07:18.22 ID:WfMCqfvp0.net
とりあえず息子のそば離れたくないからついてきたんだろねw

819 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:08:57 ID:OEh95NSM0.net
昔は民放の少なかった地域もあるからNHKの視聴率が高かっただろうけど
発表されている数字自体が多分テキトーなんじゃないかな
昭和の視聴調査はアンケートに記入して郵便で送っていたよ
かなりテキトーに書いていた

820 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:10:20 ID:iixzabsk0.net
じゃあおしんも適当に出た数字だな

821 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:11:42 ID:OEh95NSM0.net
>>820
昭和に視聴率を正確に測る手段などあったのだろうか…

822 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:12:09 ID:d1iAQFKJ0.net
今週末には結婚するから安心して

823 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:19:52 ID:otQWWblx0.net
>>789
2020/5/4 『エール』 VS 本当の話―10 再び山田耕筰
一番下の段冒頭
>そして前にも書きましたが、藤山一郎に歌わせた北原白秋詩の「平右衛門(へいねも)」を
>憧れの山田耕筰に褒められたときは、嬉しくて涙がこぼれたと父は言っています。

824 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:29:21 ID:0kQVdthK0.net
「エール」再放送5話15・8%、6話15・6%
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec02fd3029371621f294b5e4616a41f12b44f8d

825 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:32:44 ID:ooBPhrad0.net
>>819
そんなこと言ったら
今だって視聴率調査世帯数も正確に発表されてなくて
調査会社も1社独占
数字操作がいくらでも可能な状況ではないかと

826 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:50:52 ID:otQWWblx0.net
はね駒
この忙しい時にって気持ちは分かるが、
世話になってる源造の親に対して橘家はちょっと失礼と思う、とくにやえ

ガッツは源造の母親を知らないようだったが、
ガッツと源造の父親は知己だったはず
そのころから源造のことも知っていたのだから、母親の顔も知ってそうなもんだ

源造は23年秋に寺を脱走して6年以上経っている
その間一度も実家に顔を出さなかった
ガッツは一度会いに行けとは勧めなかったのか
ガッツ自身、源造の親に息子を寺から連れ出し申し訳ないという後ろめたさがあるのだろうか

源造と親の対面は10数年ぶりということだったが
寺で5年以上修行してたことになる
嫌々やってたわりに長すぎる

827 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 10:54:12 ID:4UAlvc+L0.net
>>814
ドラマチックに話を展開して行かないと面白くないのはわかるんだけどw

私も寺の住職が親戚だから手紙で源造の様子を知らせていたんだと思うよ
普通は親戚のお寺にそのまま宿泊、息子の家で待機して寝泊まりじゃないのかな?
お寺は昔なら数組の布団ぐらいは置いてるよね

橘家とは初対面なのに、あの家にあのまま寝泊まりしたらびっくりw

源造5年ぐらい前にお寺から脱走してたわけでお寺側から何らかの知らせはあったんだろうね
逃亡後、ガッツと一緒に小野寺の両親に挨拶ぐらいはしてるんだろうか?
明日になれば色々わかるんだろうね

828 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 11:00:03 ID:Ebz5c26r0.net
引っ越しの人手は多いほうがいいから手伝わせるために連れてきたとかw

829 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 11:04:21.78 ID:OEh95NSM0.net
>>825
双方向送受信が出来るのに怪しいとは言われているよね

830 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 11:14:47 ID:otQWWblx0.net
はね駒
名古屋でも「おおきに」というのか
源兵衛おじさん(すみの父)は関西在住なのだろうか
大きいのも大丈夫、で笑いを取るためなんだろうけど下品でヤダ

すみの父親は僧侶ではないのだろうか

831 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 11:17:50.26 ID:TaBtt1YS0.net
はね駒は「そこまでの経過が今ひとつ乱暴」なことが急にどーんとやってきて
おりんがまきこまれて、事が収まったのだか今いち不明瞭なまま終了してたりが目立つ

本郷におさまった橘家と小野寺一家だけどお互いの自己紹介らしきものもないままに
はね駒の定番の「ちょっと説明しあえばいいのにしないままドタバタ誤解大騒ぎ」になるのね

832 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 11:18:03.20 ID:CMVolREt0.net
杉山彩子は昔綾子だったのね
最近は見ないけど一時期ドラマでよく見た

833 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 11:51:03.33 ID:UHV0iO6A0.net
今日から純情きらり始まるのね
当時8時15分~宮崎あおいも好きじゃなかったので全然知らないんだけど、愛知県岡崎で音楽のお話なのね
エールを意識した再放送なのかしら

視聴率調査
2000年まではビデオリサーチとニールセンの2社だったのよね

834 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 11:51:44.50 ID:otQWWblx0.net
源造の父(源左衛門)、すみの父(源兵衛)、寺の住職、は兄弟だよね
源兵衛には娘が3人もいるようだから住職は実の姪を養女にもらえなかったんだろうか
源造とすみは従兄妹関係だけど、いとこ夫婦はこの時代は珍しくもなかったのかな

835 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 12:01:44.76 ID:VMmbVs9B0.net
>>833
彼女
になんの感情もなかったけど
おっさんたちによるあおいのイメージビデオ感
丸出しで途中から見なくなった
今回、夕方の忙しい時間帯に嫌な思いしてまで見たくないわ

836 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 12:25:10 ID:ZDYaINjH0.net
>>835
ちょっと前の朝ドラ特にAKはどれもPVみたいだったね
榮倉奈々のも多部未華子のもストーリーを追うほどの内容がなかった
堀北真希とお医者さんごっこというおっさんの夢を叶えるものもあったw

純情きらりは前半はまぁまぁ面白いのでまだマシなほうかもしれない

837 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 12:45:23.09 ID:GH/VNoY70.net
>>821
一応機械で計測してたみたいよ。
みうらじゅんが子供の頃家に計測器がついていて、特撮番組を見まくっていたから視聴率up→特撮番組が増えたと昔エッセイに書いてあった。

838 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 12:49:26 ID:86DTzeLR0.net
今の方が電通が介入してそう

839 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:00:09 ID:vlUT3eep0.net
>設定がめちゃくちゃで有り得ないけど話の先が気になって見てしまう。
純情きらりもこれに近いタイプのかもしれないw
ここには嫌ってる奥様が多いけど
私はわりと好きなので今日から楽しみ

840 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:04:44.47 ID:yhzndwz30.net
柴咲コウって実際に歌ってる?
流石に吹き替えか?

841 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:16:03.28 ID:VbDx7P8E0.net
>>836
つばさは酷かった。朝ドラ史上最低の部類の作品よ。
やっと埼玉が朝ドラの舞台になったと喜んだのに最悪だった。
多部ちゃんはその後頑張ったから報われたと思うけど。
瞳は榮倉奈々がヒップホップを踊っていて
小顔で手足が長くて羨ましいと思った程度かな?

842 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:21:37.38 ID:MHIGJ2x00.net
榮倉さんのシャーラップとおっさん入浴シーン

843 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:26:38.29 ID:mbxk5sP00.net
>>840
実際に歌ってるみたいよ
今日のシーンは後から音を乗せたかもしれないけど歌声自体は柴崎コウらしい

844 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:28:44 ID:TaBtt1YS0.net
「瞳」はスナックママ役の篠井英介さんの「人間よぉ-」がすべてをもっていった

845 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:29:36 ID:d4cjjjzt0.net
おりんはやっぱり母親に似てガサツなんだね
すみが恥ずかしそうに「お手水」といえば、皆が振り向く大きな声で「ああお便所!」
あの年頃の娘の感受性のようなものがない
女学校を出て師範になろうとしたならせめて御婦所というくらいの心配りがほしい
すみは率直だしいい娘そうじゃないの
すみの「おおきに」を「大きいのも大丈夫」にはわろた

846 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:32:01 ID:axGq0a2t0.net
つばさはここじゃ評判が良かったよ
久世リスペクト、ヒデキ、ローリー、斉藤由貴、etc
なんだかんだで毎日褒められてたワ

847 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:33:45.84 ID:VMmbVs9B0.net
>>842
第一回目のシャーラップ!で脱落決定した

848 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:37:12 ID:d4cjjjzt0.net
>>838
数字弄りと情報操作は元電通職員が暴露してたね
それも一人ふたりじゃない

849 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:42:36 ID:sVyZQFjj0.net
>>837
オンラインがなかった時代じゃないだろうか

850 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:44:11 ID:d0RGTYQv0.net
>>840
吹替であんな下手くそなオペラ歌手を起用しないでしょ
世界的なとわざわざ注釈付けて紹介するなら素人丸出しの本人歌唱はやめて欲しかった

851 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:45:45 ID:d4cjjjzt0.net
>>837
ニールセン社とビデオリサーチ社はさほど差がなかったようなので何とか計測してたんでしょう

852 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 13:48:25 ID:q9J/8qge0.net
>>807
そっかー。じゃあさらに次は期待できるかな

853 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:02:41 ID:pZvRjVZ80.net
>>849
みうらじゅんの子供時代って書いてあるのに
オンラインがどうこうの時代じゃないのは当然じゃん

854 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:05:30.19 ID:wcIwz9Pq0.net
>>841
つばさの脚本家が相棒も書いてる戸田山雅司さんと聞いて
かなり期待してたのにがっかりだったわ…

>>845
トイレのことなら「御不浄」ではなくて?

855 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:07:27.99 ID:sVyZQFjj0.net
>>853
じゃあどうやって視聴しているかどうかわかったんだろう
いや、わかってなかったでしょうね
私がモニターしていた平成初期でも手書きアンケートだったよ

856 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:15:16.36 ID:eFNM2BHe0.net
>>855
計測器って書いてあるじゃん

857 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:16:59.16 ID:Y6M9qxzM0.net
じゃ平成までの視聴率は捏造された偽物ね
信じていいのは令和以降だけ
平成と昭和の視聴率は捏造だから話題にするの禁止

858 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:19:51.54 ID:sVyZQFjj0.net
>>856
昭和のテレビにどんな計測器をつけたら視聴記録が送信されるのよ

859 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:20:41.78 ID:OEh95NSM0.net
>>857
視聴者からの反響で作っていそう

860 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:24:26.26 ID:lqMxXMky0.net
ちょっと調べればわかることを
スレの主旨とは関係ないのに拘る人っているよね

1958年生まれのみうらじゅんだから
子供時代の調査はこのやり方かな

視聴率 ウィキペディアより
1961年4月 ニールセンが日本に進出し測定機械による世帯視聴率調査を開始
1962年12月 ビデオリサーチ社も調査を開始
当時は測定器を該当する世帯のテレビに取り付け、情報を紙テープに記録するオフラインメータ方式で、
調査員が記録テープを回収した後に集計を行っていたため、前週の視聴率が翌週に判明する状態であった

これが↓まで続く
1977年9月26日
関東地区にてビデオリサーチが開発した「ミノル・メーター」を使用し、
通信回路(電話回線)を経由して情報を自動回収するオンラインメータ方式による調査を開始

861 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:25:07.66 ID:ySfsyBFp0.net
昭和の視聴率
もしねつ造がなくても物凄い誤差がありそうw

862 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:25:53.31 ID:YD9Cx3Q20.net
>>834
昭和40年代の末でも田舎では資産を守るという理由で従兄妹同士で結婚させていた家はあった
>>844
篠井英介さん良かったわ
もう彼しか印象に残っていない

863 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:30:31.25 ID:OEh95NSM0.net
>>860
だから、それでどうやって記録できるのよwww

864 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:32:01.87 ID:mCTBe5UX0.net
紙テープによる記録をググッてみれば

865 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:32:46.65 ID:x3c2uhBi0.net
>>860
宝くじの当たる財布や金の蛇の置物を買うタイプね

866 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:42:53 ID:ZDYaINjH0.net
>>854
朝ドラは脚本家で期待するととんでもない目に遭うことがある
純きらは浅野妙子だけど、大奥のようにエキセントリックで突き抜けた人物はでてこない

867 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:46:56 ID:xJ2SCunR0.net
>>863
「穿孔テープ」だよ
ぐぐりな

868 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:48:06 ID:drGzAP6N0.net
>>865
年取ると自分の知識や応用力の無さや
理解力や経験の足りなさを指摘されるとムキになる人っているよね

869 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:50:12 ID:YD9Cx3Q20.net
>>863
昭和55年頃に大学理学部棟にあったコンピュータからは
入れたデータがパンチ孔の開いた紙テープとして出てきたよ
達人はパンチ孔を一見しただけで不具合が分かるという噂があったが真偽のほどは知らぬ

870 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:50:52 ID:xJ2SCunR0.net
はね駒
樹木希林は昔のダスティン・ホフマンのようなやりすぎ演技をする
もしかしてウケたいうやえの個性や家族のために脚本を弄り
本筋からから綻びが出てんじゃないかと思うほど

871 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 14:51:51 ID:xJ2SCunR0.net
昔はテレックスだったしね

872 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 15:07:29 ID:uioXV8Pj0.net
>>855
取り付けた器械を人が毎週回収していくと聞いたことある
本体ごとか中のデータ部分だけかは知らないけど

873 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 15:22:03.74 ID:R0WoFlB00.net
紙テープの記憶媒体って初期のコンピューターでは当然のもので
私は昭和生まれで実際に使ったのはフロッピーディスクの時代からだったけど
当時の会社の倉庫にも紙テープがあったし
子供の頃に使用済みの紙テープで遊んだこともあった記憶が
ID:sVyZQFjj0やID:OEh95NSM0は
昭和時代にコンピューターとか目にしたり触れる機会がほぼなかった人なのかも

874 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 15:28:16 ID:EmhCkcF50.net
>>850
プロの吹き替えでやってほしかったよね。徹男のギターなんかは本人が頑張って練習しました!ってのは微笑ましかったけど、三浦環モデルの役にただの女優の付け焼き刃歌唱はげんなりする。

875 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 15:37:34 ID:kuXSwphu0.net
はね駒の後は何やるのか・・・
芋たこ南京が見たいわ

876 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 15:38:37 ID:f8vmVD6v0.net
純と愛が見てみたいわ

877 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 16:00:00.30 ID:ZDYaINjH0.net
大雨のせいで純きら放送なくなった

878 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 16:05:08.82 ID:AuJl7OeV0.net
>>854
横からだけどお手水(おちょうず)もトイレの隠語のひとつよ
手を洗いに行きますでトイレのことを指す
「御手洗に行く」とおなじね

神社の手を洗うところも昔は「ちょうずや」とか「おちょうず」って言ったりもしたけど
今テレビで参拝の作法とか特集するときいつも必ず「てみずや」としか言わないのは
監修する人がトイレの隠語と混同されるのを嫌がってるのかなと勝手に思ってるわw

879 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 16:14:01.61 ID:i6jFcbnH0.net
>>878
さらに横からで申し訳ないけど
「御婦所」→ご不浄
と言われているのでは?

880 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 16:15:43.51 ID:4UAlvc+L0.net
>>846
多部ちゃんがかわいそうだったな
オジサンと人工呼吸という名のキスシーンとか
台風の時のあのイモーーからの救助する迷シーンだけはうっすら覚えてるわ
あと井上和香が意外と演技うまかったりぐらいかな
あれも色々無理な設定が多かったよね

881 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 16:18:03.18 ID:VbDx7P8E0.net
>>875
AKの作品が続いたからBKの作品がいいわね
でも芋たこなんきんはヒロインが頑なに再放送を許可しないらしい
私は女は度胸とか見たいんだけどその理由なら無理かもね
順番的にはわろてんかのような気がするんだけど・・・。
エールの後はおちょやんだから吉本と松竹芸能のリレーで

882 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 16:23:22.50 ID:JyBEFtVZ0.net
きらり休止
そうなるだろうと予感してたけど
ぎりぎりまで期待をしてしまった、ザンネン!

883 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 16:34:05 ID:OEh95NSM0.net
>>873
それを一般家庭のテレビに取り付けて何をどう記録するの?

884 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 17:17:36.91 ID:vETdh+sm0.net
「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」

前回、視聴率測定器を草野だけに特別に見せてもらったが、
今回は倉庫に眠る初期の視聴率測定器をバラエティ初公開。

観ているチャンネルに合わせて
紙テープに1分ごとに穴が開くことで
どのチャンネルをどれだけ視聴したかがわかる。

最初は東京都23ク246世帯からスタート。
当時は調査員が週単位で全ての紙を回収していた。
その後1977年電話線を用いたオフライン測定に変わり、
毎日視聴率が出るようになった。

(2019年6月29日(土)放送)

885 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 17:27:01.59 ID:uomeukGT0.net
澪つくしとかチョっちゃんとか昔の朝ドラが見たいわ
何だかんだではね駒は所々時代を感じて、新鮮で面白い

886 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 17:37:58.26 ID:h9/Vh3En0.net
>>884
優しいなあ
自分で調べようともせず偉そうな人は放っておいて良いのに

ここって前から自分の疑問を自分で調べず他人や番組制作者に明後日の妄想で突っ込んでる人いるけど年寄りなのかな
この時代これは無いはずとか車のテレビが走行中映るのは道交法違反とか
自分の常識を疑わず病院の受付やスーパーで切れる老人みたい

887 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 17:49:29.78 ID:wcIwz9Pq0.net
>>878
詳しくありがとう、もちろん存じております

>>879
ありがとう、その通りです
もしかして私が知らないだけで「御婦所」という言い方があるのかとぐぐったけど出てこないし
単なる変換ミスなら突っ込むのもヤボかとも思ったんだけどね…

888 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 17:49:35.03 ID:rXcYHSoe0.net
純情きらり
ここでの奥様たちの批評しか知らないので、面白い回だけ教えて欲しいわw

889 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 17:55:24.22 ID:wcIwz9Pq0.net
>>866
個人的につばさの次に脚本家に期待してとんでもない目に遭ったのは
半青だわ
好きではなかったけど全盛期の勢いは認めていたのにな

890 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 18:00:09.63 ID:YD9Cx3Q20.net
>>885
澪つくし見たいなあ
チョっちゃんも楽しかった
夫のヴァイオリニストが世良公則だったかな

891 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 18:20:46 ID:4UtwFQC7O.net
>>886
ID:OEh95NSM0のことなら、中高生の親っぽい

892 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 18:22:15.98 ID:hyJSLdNn0.net
>>886
何か毎日、頭弱い発言の奥さまが書き込んどるじゃん
あとsageができない連投奥さまとか、いろいろいらっしゃるわね

893 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 18:34:05 ID:1v6xkPx00.net
sageができない連投奥さまを私はフィギュア奥と呼んでいるわ
司会者奥と呼んでる人もいたわね

894 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 18:36:17 ID:bp0kLl7H0.net
源造の両親にしてみれば、息子が買った新築の家に東北から出てきた無職の家族が
なぜか住み着いている状態だからこれから揉めそう

895 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 18:49:35 ID:IbUyb1v90.net
80年代朝ドラもいいけど
あぐりやひらりやふたりっ子も見てみたいわー

896 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 18:52:12.66 ID:SPjxVPTB0.net
心はいつもラムネ色が見たい

897 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 20:17:11 ID:YXCQYDd50.net
かりんがみたい

898 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 20:37:13.26 ID:KiF+ZeB00.net
あぐりか天うららがみたい

899 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 21:29:46 ID:6n7mTsGs0.net
山田昌がケチで見栄っ張りで対抗意識の肘張りに陰口
ステレオタイプの名古屋人で笑ってしまう
ただ名古屋は味は濃い口
上に立場をとりたがるから最初が肝心
橘家は舐められたらいかんぜよ

900 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 21:32:33 ID:hDR9cps70.net
東北も味が濃いらしいから相対的に名古屋は薄いってことじゃ

901 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 21:37:55 ID:pV/hANP30.net
ここからしばらくは下手な歌に朝からイライラさせられるのね

902 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 21:56:38 ID:EyQ7Xkqj0.net
菜々子のひまわりも見たいな
元彼との共演作なのでNGなのかしら

903 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 21:59:10 ID:Sjwo5D4T0.net
無理を承知で、「雲のじゅうたん」「鳩子の海」

904 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 22:00:15.78 ID:6LLuDSr60.net
>>857
なぜ令和は正確だと思うの? 電通が関わってるのに。

ニールセンの機械って設置数が少なかったみたいだから、設置されてた家庭が恣意的に偏ったチャンネル選択すれば数字が変わってしまう可能性はあったんだろうから、何らかの工作をすることはできたかもしれない。
でもビデオリサーチ独占になって以降より、2社が調査してた時代のほうが少しは信憑性高そうな気がするなー。

905 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 22:03:37.03 ID:ySfsyBFp0.net
調査対象に黙って無作為に調査できたらいいね

906 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 22:28:06.31 ID:so1dWQu10.net
>>804
>源造の母はドボドボお湯入れたりして失礼過ぎるんだけど、
>名古屋が薄味なんて初耳だわ
あそこで絶対「味噌を下さい」「なんですかこの変な味噌は、味噌と言えば赤味噌」ってなると思ったw
「名古屋は赤味噌で濃ーい味のイメージだったから「お湯を下さい」は予想外

>>845
>おりんはやっぱり母親に似てガサツなんだね
第1週で、まずおりんがドタバタきゃんきゃんしててげんなりして、
相馬の家に来てから、希林も柳沢慎吾もガサガサわーわーうるさくてさらにげんなり。
遠くから引っ越してきた静かで品のあるじいさまばあさまがお気の毒に。。。と思ったなw
同じく静かでまあまあ男前のネンジはこの嫁に不満だらけだろうなともw

今はおりんはまあまあ大人しくなったし、ネンジもじさまもばさまも賑やかな方が楽しいかなと思う。
今日はドタバタしてたけど、まあ引越しだしね

907 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 22:30:06.45 ID:C5awSsbC0.net
音の叫び声のほうがうんざり

908 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 22:38:03.68 ID:qn5JnkeC0.net
音の子役時代嫌いだわ
あの子というよりあのキャラが嫌だ
もっとブスゴリラがやればあのキャラでも愛嬌あったのかな

909 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 22:42:09.89 ID:KeCCf4cM0.net
>>903
雲のじゅうたん、15年ほど前にCSで再放送してたのを見たんだけど
戸浦六宏の怪演が楽しかった。
ヒロインの夫役はアヤパンのお父さんなんだよね。

910 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 22:45:03.18 ID:0xRAr7Vx0.net
>>685
さっき山田さんのんのんばあだったよなあと思ってwiki見てたんだけど、おしん出てたのわからなかった
そうだ、常連さんにいた気がする!ありがとう!

のんのんばあ大好きだったから、しばらく山田さん出るの楽しみ(全然違うキャラだけどw)

911 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 22:52:26.67 ID:uioXV8Pj0.net
うんざりしてるのに再放送まで見てるこれ如何にw

912 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 22:54:42.07 ID:lH0QH0Oj0.net
再放送は見てない

913 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 23:00:58.76 ID:ThTnE8rl0.net
>>886
どうやって視聴率を計測するの?の人は知っていてわざとでしょ
嫌がらせ?

車でテレビ見たら云々がここで出ていたのは知らないけど、昨年あたりから罰則が厳しくなって一万数千円取られたって義姉が言ってたから皆さんお気をつけて

914 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 23:02:46.34 ID:KRph/8Ie0.net
>>910
のんのんばあいいドラマだったね
ゲゲゲの竹下景子風間杜夫もいいけど
もたいまさこ岸部一徳の常人じゃない感じの
しげーさんの両親も好きw

915 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 23:04:51.59 ID:qn5JnkeC0.net
>>913
それならカーナビもだめなんじゃないの?

916 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 23:10:56.77 ID:0xRAr7Vx0.net
>>914
小学生の頃、毎日楽しみにみてたよ
当たり前だけど、ゲゲゲとはまた違った面白さだよね

のんのんばあの笑顔が大好きだった

917 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 23:11:50.60 ID:ThTnE8rl0.net
>>915
カーナビはチラ見(一瞬?)と音声だけどテレビのように画面をじっと見るのがダメらしい
だからスマホもダメでしょう

918 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 23:19:14 ID:JyBEFtVZ0.net
>>917
スマホの話じゃないよん
元レスはこれ
無関係なら無防備に話に絡まないほうがよいよいw


386 可愛い奥様 :2020/06/18(木) 19:54:14.74 ID:2f9sc9hx0
今日もそして数日前にも、車の中でテレビ見ていたという奥様いらっしゃったけど見ることできるの?
うちの車はサイドブレーキはずすとテレビ消えるけど
そもそも道交法違反じゃない?

389 可愛い奥様 2020/06/18(木) 20:14:20.99 ID:qXafbX7p0
>>386
疑問に思うのなら自分で調べてみたら?

419 可愛い奥様 2020/06/18(木) 23:32:00.74 ID:2f9sc9hx0
>>389
疑問じゃなくて注意喚起してるの
?つけたのははやんわりとね
運転免許持ってるから道交法は知ってるわよ

919 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 23:33:34.96 ID:qeq+hsqU0.net
>>910
おしんの山田昌さん、普通に感じの良い常連さんで拍子抜けした
キャストに山田昌とあったのを見てトラブルの予感でハラハラしたのにw
「おしんちゃんの選ぶ魚なら間違いないわ!」とかご機嫌な笑顔で

920 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 23:41:06 ID:ThTnE8rl0.net
無防備にって、その話防御しなくちゃいけないようなこと?
ただ単に罰金増えたってことよ
なんかずいぶん前の書き込みわざわざ引っ張り出してきて根に持ってるのね
まあスレチなのは悪かったわ

921 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 23:56:13.99 ID:JyBEFtVZ0.net
えええ
根に持ってると言われるとは思わなかったw
助け船のつもりだったのにw

>無防備にって、その話防御しなくちゃいけないようなこと?

揉めてる最中の話題にに
元レス知らずに口を挟むのは自殺行為でしょw
ログなんて戦ブラだからいつでもパッとすぐ出るよん

922 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 06:05:28 ID:eMmGFJvt0.net
>>909
うわ、再放送してたんだあ
子供の頃に見ていいなあと思ってた
また見たいなあ

923 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 06:22:59 ID:EpQhqBFm0.net
反語とか、やんわり言うために疑問形使うとかが理解できない人増えてきたよね

924 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 07:43:04.66 ID:KMkhUMbM0.net
はね駒
すみ役杉山綾子さんて女優だけど
ググっても出てくるのは「学校の怪談」とか「あすなろ白書」に出てた同名の人だけ
出演作品に「はね駒」ないしこの人じゃないよね
それにしてもなぜケンワタナビはちゃんと言わないんだ
すみちゃんにもおりんにも失礼極まりない
自由結婚…男でもあんなに親からガチガチ固められてたんだね

925 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 07:47:03 ID:GSEMytKV0.net
>>924
杉山綾子は字変えて亜矢子→彩子
だから同一人物
顔も似てるじゃん

926 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 07:57:15 ID:KMkhUMbM0.net
>>925
あ、そうなのありがとう
出演作品に「はね駒」入れてないってあんまり気に入らない役だったのね

927 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 07:58:19 ID:DKPBxINF0.net
おりんちゃんが日本最初の女性新聞記者になる話だと思ってたけど、
もうみどりさんがやってるしどういうことなのか
正規雇用か非正規かの違いなのかしら

はね駒が終わりテレビの前を離れたらとんでもない歌が聞こえたんだけど
あれがネットで絶賛されてた柴崎コウの三浦環か

928 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:02:18 ID:eib60Pkf0.net
>>927
全部同意です
おりんはいつ新聞記者になるんだ
先にみどりさんがなってしまった

929 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:05:08 ID:G7F6uORg0.net
はね駒
困ったなぁ的な展開なのに小野寺母の流暢な名古屋弁が面白くて笑ってしまう
脱走しなきゃ逃げられないような修験の寺に行かせたのはこの両親?
年頃になったら結婚するのが当たり前、そうじゃないと社会的な信用が〜、商売も軌道に乗せにゃ〜
という考え方とは真逆な気がしないでもないようなあるようなないような

930 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:09:18 ID:koACKUCc0.net
りんは草分け的な記者であって日本最初の記者は他にいる
みどりさんではない

931 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:10:58 ID:5gsF6OCb0.net
>>927
緑さんが新聞社言ってるけど
実際は週刊誌程度のネタ扱う出版社みたいなものでは?
ちゃんとした正規採用のはおりんが初と思った

932 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:11:41 ID:koACKUCc0.net
「仙台の女学校を卒業後上京、結婚・出産を経て女性新聞記者の草分けとなる物語」と謳ってるので記者は最終形ありその前の段階もじっくり描くと思ってる

933 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:12:52 ID:fl1N9t7J0.net
はね駒
嫁にするならすみちゃんの方がいいよね。

エール
今見てもこの週はイマイチかも。

934 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:17:42.11 ID:TMaUQSbl0.net
>>900
しょっぱい味噌味しかない名古屋のどこが薄味

935 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:17:50.38 ID:GANhoy600.net
>>924
> それにしてもなぜケンワタナビはちゃんと言わないんだ

言ったら「ふしだらな!」「自由結婚は許さない!」ってよけい揉めるだけじゃん
これどう切り出すか難しいわー

936 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:17:56.11 ID:mK35aQeh0.net
>>928
その前にあのだだっ広い家で希林母ちゃんと下宿屋やるんじゃなかったろうか

937 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:19:36.28 ID:TMaUQSbl0.net
>>888
子役の週はかろうじて見れるわよ
宮崎あおいになってからも「桜子さまが通る」
という副題だと思えば耐えられる

938 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:21:38.27 ID:BtY/b38a0.net
>>924
個人的に小野寺の家がすみちゃんじゃないとダメ、自由恋愛はダメ、橘家のメンバーに全く好意を持っていない状態で
おりんちゃんと結婚するって言っても却って反対されてうまくいかなさそうなの目に見えてる
おりんや橘家の人にも嫌な思いさせるだけだと思う

939 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:21:42.88 ID:jI70Q1FL0.net
エール、ダンスシーンはとても幸せそうでよかったわ。
ああいう和やかなシーンは、見ててこちらもいい気分になる。
特に薬師丸ひろ子のお母さんぷりが、いいわ。
デビューの頃から見てたから、上手いこと役がシフト出来てよかったと思ってる。

940 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:23:23.17 ID:NNXIDwfm0.net
昨日と今日で音は大胆だけど繊細なところがある、と家族からの分析があったのね
次の週から忘れてたわ
あといい感じにでしゃばらないのも感受性が強いせいなのね

学芸会の稽古の時、発育の良い子たちが教室の右手前方にずらっと並んでいて変な感じだったわ

小さい梅ちゃんがぷくぷくでかわいいわ

941 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:23:29.67 ID:cKiFpQ7Q0.net
>>935
揉めるの怖さに押し黙っててもね
今このとき利用してちゃんと言わないとますます
てかそのへん抜けてるわげんぞー

942 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:24:42.75 ID:uQI10+ro0.net
>>939
BSで翔んだカップルやるね

943 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:26:32 ID:NNXIDwfm0.net
補足。でしゃばりすぎないのは結婚後ね

944 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:27:03 ID:LqODXS0k0.net
もう少しで親にはちゃんと話すから安心して

945 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:27:07 ID:BtY/b38a0.net
豊橋のこの週のやつはあまり見る気しなくてながら見で見てるが
今日の回は吟は誕生日で口紅もらうんだね
音の家に遊びに来た吟が音の口紅を無断でつけるシーンを思い出したわ
あの頃から吟はおしゃれさんでメイクもきちんとやるし、ちょっとしゃれた口紅を試してみたい性格なんだなと

946 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:27:39 ID:TMaUQSbl0.net
>>928>>930
今の再放送は見てないけど
当時放送時の宣伝文句は
子持ち記者の草分け、だったよ
ルビつきと呼ばれていたって

947 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:28:02 ID:sG/LUOAQ0.net
みゃーみゃー
みゃっ

948 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:28:52 ID:fl1N9t7J0.net
>>941
お正月だからケンカしないようにしているんじゃないの

949 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:30:16 ID:TMaUQSbl0.net
>>940
大胆じゃなくて「大物だけど」じゃなかった
大物ぶってる、だったかも

950 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:32:22 ID:TMaUQSbl0.net
吟の解説音声、視聴者の突っ込みたいとこ
わかってて気持ちいいw

951 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:32:26 ID:SQOalPlc0.net
音は子供産むまではこの調子なのよね
今はバンブー奥とか音丸ちゃんとかバランスよく出てきて
音がなんにでもどこでもしゃばり功績独り占めのヒロイン様にはなってないから見やすい

952 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:34:56 ID:OrMBn1Z60.net
>>944
母親が体調崩して寝込んで介抱するお輪の優しさに感激して許すだけじゃん
自分からなーんにも動き出してないけどなるようになったうまい展開よね
源三

953 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:39:04 ID:kxCRljL30.net
>>951
そういう意味では椿姫降板の際の判断が
音に決定的な変化をもたらしたのかもね
あの時、産まれて初めて自分よりも他の誰かを優先して
何かを断念する決断をしたんじゃないだろうか

954 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:40:11 ID:QY0wKZNb0.net
あの渡辺謙実家のお父さんなら話せば理解してもらえそうなのに
お母さんは口達者すぎるけど悪い人じゃなさそう
いきなりすみさん連れて来るとかあのお母さん常識ないわ

955 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:46:22.69 ID:G7F6uORg0.net
>>954
昔の人は昔のなりの常識で生きているのだからそこは仕方ないにしても
今までずっとずっと源造のことちょっとも管理していなかったのに
突然登場してただならぬ個性発揮してるからびっくりしちゃうw

956 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:50:57.27 ID:rqeCL9Nf0.net
音の子役うまいんだけど少し過剰だわ
男の子たちが良すぎたから

957 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 08:51:54.92 ID:8RdqJ4Oe0.net
はね駒
今の制作ならいくら明治時代の話でも障子突き破るだろうなーと思うとこのじわじわくる昭和に作られた演出がいい

958 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 09:06:08 ID:BtY/b38a0.net
はね駒

長男じゃないから早いうちから寺に押しやったが、源造は商売やりたくて脱走した
多分寺からその報告言っていたが行方が分からなかった
浅草の親戚の寺へ橘家を世話したときに源造の行方が分かって丁度年頃のすみちゃんと結婚させようってことになったんだろうけど
寺からの脱走するほど親の決めたレールに乗らないのに、親の決めた結婚なんてしないと思うがw

959 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 09:09:46 ID:hhD7LYY10.net
はね駒は初見だし斉藤由貴に渡辺謙というコンビへの興味もあって見だしたけど
面白く思う反面、一つ一つの場面が冗長に思えるときが頻繁だし
ちょっと説明すればスムーズにいく場面を双方が誤解したまま混乱させて
みたいなことが何度かあったのはビミョー
ドラマってそういうものでしょってのとはまた少し違うのよね

でも最近のおりんちゃんはきゃんきゃん言うのがさすがに減ってきたし
すごく嫌なんて感想も無いので基本楽しみにしてる

960 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 09:13:16 ID:E3sjyCDl0.net
斉藤由貴は声が高いからうるさく聞こえちゃうのでしょうね
でも19の彼女はかわいいわやっぱり

961 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 09:26:49.24 ID:4SKnyn9y0.net
>>932
>「仙台の女学校を卒業後上京、結婚・出産を経て女性新聞記者の草分けとなる物語」と謳ってるので
女学校も、女性記者も、みどりさんが先に道を切り開いて楽しそうにやっていて
おりんはその後追いでいいとこを取っていくのがちょっともやもや
後からやってきて、女学校ではみどりさんが夢中だったジュリーとひと夏の個人授業やってもらったりするし
それを嫉妬したり怒ったりしないみどりさんはえらいわ
職業物ドラマとしては、私の中では「はね駒」じゃなくて「みどりがいく」よ

962 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 09:36:47.27 ID:uH+6zkT70.net
>>961
見てないけどそのみどりさんとやらは職業婦人のまま独身を貫くのでは?
おりんは、結婚もして子供も生んで仕事続ける
のでは?
当時、女性は結婚したら仕事やめるものだった

963 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 09:38:55.98 ID:UjFF8tLv0.net
みどり主人公にしても良い時悪い時浮き沈みは描くだろうよドラマなんだから
脇役だからいつも楽しそう元気そうな人になれるんだよ

964 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 09:40:39.02 ID:woqV9NRg0.net
>>962
みどりさんはあの人と結婚します
子供はどうだっけ

965 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 09:41:16.55 ID:2P1KcuF60.net
松井玲奈の解説中々上手で心地いい
意外な発見だわ

966 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 09:58:36.28 ID:EpQhqBFm0.net
エール
脚本家が天真爛漫な子をはき違えてるんだね
お姉ちゃんの口紅をニヤニヤしながら変な風に塗るのなんていやな子でしかない
大人に対して失礼な華ちゃんのキャラ設定に繋がってるのかな

967 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 10:30:35.97 ID:G7F6uORg0.net
次スレからは純きらがアンコール放送用ホームができていたのでURL変更して
私が今から立ててきますね 立てられなかったらテンプレ置きます

968 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 10:32:12.99 ID:G7F6uORg0.net
★NHK連続テレビ小説★725本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1594085470/

969 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 10:56:10 ID:LMflA75a0.net
>>960
きゃんきゃん喋って腹が立つのは
舌が長いのか滑舌悪くて何を言ってのか聞きとりにくいところ

970 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 10:59:39 ID:TPbAUkR00.net
福島弁わかりにくいことあるから字幕出して見てる

971 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 11:07:55 ID:br4JPnK+0.net
はね駒
引っ越し作業中のやえの源造の親に対する配慮の無さを思えば
堂々と不躾に「いや源造さんはうちのおりんと〜」と言いだして周囲を凍らせてもおかしくないんだけど、
やえの性格その場その場で違ってないか

972 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 11:21:20.20 ID:xCItiOkB0.net
>>965
Wとはいえセンターはってきたれなちゃんだからこそ
ある意味年齢以上に人を見てきてるはずだから
心地よくさせる技術をお持ちのようで

973 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 11:22:03.15 ID:wnD7Frgh0.net
>>946 ヒロイン補正でしょそれ?なつぞらでもマコさんを差し置いてなつが女性アニメーターの草分けだったし

974 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 11:24:48.06 ID:XZ8DELW00.net
モデルの人は記者として新規採用された初めての人

975 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 11:39:56 ID:PXpzbFQ/0.net
>>968奥様
タテ乙、テンプレ修正もありがとうございます

976 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 11:40:13 ID:br4JPnK+0.net
勝手に寺を飛び出したこと
それをガッツが手引きしたこと
寺脱走から6年あまり経ってるようだから、もう今さらかもしれないが
ガッツも源造もちゃんと謝れよ
ガッツはもう寝たのか?
源造が商人になってることが認められていて、
全部無かったことになってるのかしら

977 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 11:45:52 ID:wcP3Cz+e0.net
音は自分が自分がの性格で主役が出来ないとふてくされる嫌な憎らしい子
ハナは近所のおじさんを呼び捨てにする生意気なクソガキ
ウザいウザい不細工母子だわ

978 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 11:55:26.14 ID:wnD7Frgh0.net
エールの実況が人が少なくて萎えーる
純情きらりの再放送は本日も中止

979 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 12:34:42.59 ID:KY+7qTPh0.net
すみちゃんは幼い頃からお兄さんのように慕っていたのだろうから可哀想ね
源造母に嫁にするからと言われて信じて付いてくればはね駒一家が我が物顔で入居してるし
別に稔侍ファミリーが悪いわけじゃないけどさ
どうせいつかすみを傷つけるなら早く傷つけなよ
悪者になれよ源造は
あっちこっちにいい顔すんな

980 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 12:43:24.82 ID:fl1N9t7J0.net
>>979
元旦にそれはしないだろう

981 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 12:53:33 ID:jFX2G7p00.net
はね駒
杉山彩子はこの当時から主人公のライバル的な役だったんだ

982 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:01:04.05 ID:d1L4MenL0.net
光石研の弾ける笑顔が哀しい…

983 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:06:04.58 ID:Y4gvqoWo0.net
すみちゃん幼い頃からと言っても源造が最後に見たのはおさな子のすみちゃん
源造だって当時は子供だったはず
源造がとても受け入れがたい容姿と性格の男に成長していたとしても
モジモジと恥じらいながら袂をギュっしてついて行ったんだろうか

984 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:10:39.99 ID:rqeCL9Nf0.net
>>951
ほとんどセリフなくて顔芸だけの時も多いしね
あと福島でもできたお嫁さんだったわ

裕一が主演なんだなー

985 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:18:04.63 ID:iq6YoJSg0.net
>>976
はあ6年経ってる
謝って6年経って連絡とってるからこそ
りんの事は知らないとはいえ源蔵の近況も知ってるし
こうやって大晦日でものこのこ上京できるんじゃないの
寺を飛び出して6年間音沙汰無しというセリフあったっけ

986 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:28:22.89 ID:br4JPnK+0.net
10数年ぶりの対面という台詞はあったよ
その間手紙のやりとりはあったかもしれないけど
それならそれでその話をいれてくれないと
なんで親は源造行の方知ってたの?って昨日もさんざん言われてたじゃない

987 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:33:00 ID:br4JPnK+0.net
>>979
幼い頃からと言っても、源造出て行って10数年経ってるのだから
物心つかないうちに別れたのじゃないか

988 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:58:21 ID:fl1N9t7J0.net
話自体は変なんだから深く考察しなくていいんじゃないの?

989 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:59:51 ID:EfxyNgfa0.net
考えすぎの人いるよね
ドラマに出てこないことはなかったことと思ってたり

990 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 14:03:04 ID:Y4gvqoWo0.net
>>986
両親にとってはすみちゃんは許婚さながらの扱いで源造にも不足はなかろう的なこと言ってるので
手紙のやりとりがあったとしたらそれはそれですみちゃんと結婚をと聞かされて寝耳に水なのは
不自然になるんだよねぇw

991 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 14:29:14 ID:uH+6zkT70.net
>>990
マッサンがエリーを連れ帰った時を思い出す

992 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 15:04:32.86 ID:KY+7qTPh0.net
>>980
平日でもしないだろうw

993 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 15:15:49 ID:BtY/b38a0.net
手紙のやりとりしていたら、すみちゃんを結婚相手と考えてる、今度つれて上京するって連絡すると思うが
まあ普通の親ならそう考えると思うことがもう負けなんだと諦めている

:G7F6uORg0 さん新スレありがとう

994 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 15:28:56.68 ID:HPAU8pzh0.net
脱走してすぐに一応詫びと居場所連絡
その後手紙やり取りなし
東京に行った後は叔父が連絡
これなら結婚話出ない

995 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 15:34:09.10 ID:Q/jG7CKH0.net
事前に話してたら来るな言われるから強引に上京しちゃうパターンでしょ

996 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 16:37:10 ID:uQ7gGERu0.net
埋めがてら…
学芸会、台詞一言のおじいさん3人つくるくらいなら
かぐや姫3人にした方が…と思ったけど
それはあのお母さんが阻止したんだろうか

997 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 16:39:24 ID:tbEsnhAi0.net
>>994
いきなり連れてくるのはおかしい
非常識母親が悪い
あの母親から一応常識的な息子生まれるってひとえに父親のおかげかもね

998 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 16:42:42 ID:8jjPiDJi0.net
今すみちゃんすみちゃん言ってるけどそのうち豹変する母親だよあれは
おりん妹のシュウトメさん的な悪気なく切り裂くやつ

999 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 16:43:20 ID:8jjPiDJi0.net
天然馬鹿姑退散!!

1000 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 16:43:35 ID:8jjPiDJi0.net
そーれ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200