2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★132

1 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 10:50:29 ID:Wj9LV16Q0.net
1可愛い奥様2020/06/07(日) 11:42:42.70ID:vaM1FEgp0>>3>>4>>7>>9>>414
大人になってから感想が変わった作品(小説・漫画・アニメ・ゲーム・映画等)について
「あまりムキにならず」マタリと語りましょう
作品sageや雑談はほどほどに 誘導が入ったら速やかに移動しましょう

次スレは>>980が立ててね

前スレ
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★131
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1591497762/
前々スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1588143136/

381 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:20:58 ID:QTwbAdx00.net
>>373
それはまたれっきとした趣味だと思うw
ど素人が家族や友人とちょっくらでかけるのとはレベルが違うよ〜
楽しそうだけどムリw

382 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:21:24 ID:YGCVR/5h0.net
>>364
私は冬場に丹前?掻巻?代わりにしたら肩が冷えなくて風邪引かなくなったわw

383 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:24:41 ID:h8CyuLHz0.net
>>382
着る毛布ならぬ着るタオルケットみたいなもんか

384 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:28:58 ID:kXyVz2+V0.net
>>378

戦争の描写?内地の様子なら
この世界の片隅に
の方が好き

385 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:32:26 ID:rMvkM5lF0.net
清太については自分が男児産んで今小学生育ててるともうとにかくお母さんの気持ちになってしまって辛い
息子って思うとこれやってくれる?ってうまくお願いして誘導するのにと
他人のもう子供じゃない大きな男って思うと確かに腹立つし自分から動けよって思っちゃうけどね…
14歳越えたらもっと強く思うのかまた変わるのかはわからない

386 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:32:51 ID:PHDx+qEe0.net
>>371
前にここで見たけど、あの兄妹は海軍将官の子ではあるけど芸者が産んで置き屋で育った妾腹だったらしい
アニメでもその設定なのかはわからないけど、少なくとも原作小説にはそれを思わせる記述があるとか
だからそういう品位が身に付いていなかったんだろう
それも>>368の言う通り「清太のせいではない」部分なのがつらい

387 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:37:17 ID:t09qWn950.net
>>386
それ勝手に言われてるだけだから確証なんてないよ

388 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:39:36 ID:t1kSyG5g0.net
妾腹説は海軍将校の遺児として保証を受けられてないあの兄妹と親戚からの風当たりから出た奥様方の考察だよ

実際は締切ヤバくてそれどころじゃないからこんな境遇になった

389 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:41:26 ID:UGJ7olsS0.net
あれ一晩で考えた話だから
そこまで考えて書いてないに一票

390 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:41:36 ID:9H5gqa4Y0.net
>>384
わかる、リアルなんだよね。
それまで作られた戦争モノは
悲劇だけを異常に強調してて
逆に戦争に対して思考停止になってしまうんだよね。

391 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:47:34.63 ID:PHDx+qEe0.net
それで思い出したけど、
ガンダムのシャアとセイラを産んだ母親は、原作(この場合は富野が監督したアニメの1stガンダムのほう)では、ちゃんとダイクンの正妻であって妾ではないからね
元々病弱だったのが、夫が亡きあと心労がたたって後を追うように子供ふたりを残し病で亡くなった
兄妹の生母が酒場女だった妾で、意地悪な正妻に虐待された…って設定はあくまで安彦良和の考えた二次設定
オリジンはそれ以外にも勝手に考えた二次設定が多いから、自分としては完全に別ものとして見てほしい
ここたまにしか来れないけど、前スレ終わりのあたりを読んだら原作とオリジン設定を混同してる人が何人かいてびっくりした

前スレで誰かが出してた話の、富野監督が「やっさんは女の描きかたがわかってない」と語ったという逸話は
安彦の女性観が自分とは相容れなくて安彦の描く女性は絵柄はともかく性格的には魅力を全然感じない、って意味の発言であって
前スレに書かれてたような「ミライさんの見た目が不細工」って意味じゃ決してないよ
そもそもミライさん不細工じゃないし!かわいいし!

392 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:52:26.47 ID:PHDx+qEe0.net
長々書いてたらレスついてた
ごめんなさい

>>387-388
そうなんですね…失礼しました
「昔はお座敷で食べきれなかった海老天を庭に投げ捨ててたくらい裕福だったのに」って記述があるよ…ってここのスレで読んだ覚えがありました
火垂るの原作は自分では読んでないのにごめんなさい

393 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 14:35:35 ID:WQgYnO+p0.net
この世界の片隅は空襲受ける前までは本当に戦争行われてるの?って感じで
のんびりしてて1944年あたりに配給が厳しくなって戦争をやんわり感じるという
程度なんだよね。家族が出征しなければ戦争してる感覚がすごく希薄な銃後を
描写してる。逆にでたらめすぎるのがはだしのゲン。

394 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 14:46:20.48 ID:oUM9ZQPy0.net
>>376
なんだろう、高校の音楽の授業で1人5分の自由発表の時間ってのがあって、
PCの音楽ソフトで自分のパート以外を全部手打ち→出力したテープ作って、
それを伴奏にリコーダー演奏したら先生の論評が
「カラオケテープを使うのはいいアイディアですね」だったのを思い出したわ

395 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 14:50:16.32 ID:y8jSAIOe0.net
隙自語

396 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 15:41:45 ID:tqLPWqjB0.net
>>379
パイにイーストいらないし生地には砂糖入れないよ

397 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 16:18:02.10 ID:lCqaklqd0.net
>>379
気合い入れたんだから折れパイを生地から作ったよ
生地に砂糖は入れずバターと小麦粉で
フィリングも数種類を一から作ってパイの飾りで分かるようにして

398 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 16:29:44.84 ID:EUEwG3cZ0.net
>>340
なんでデマ書くかね・・・
その男とはそれっきりってだけで
普通に別のエッセイではボーイフレンドがいる話が載ってるよ

399 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 16:44:06 ID:td5WZH/60.net
>>398

ウン十年も前に読んだから、細部は覚えてません
文庫は実家のダンボールの中か捨てられてるので
手元にないのです。
すみません。

400 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 18:22:39 ID:t09qWn950.net
やまとなでしこ
桜子さんが高嶺の花で相手の欧介さんがうだつの上がらない魚屋だと思ってたが魚屋は儲かってはなさそうだが立地は代官山だし欧介さんは留学経験のある高学歴で桜子さんは松嶋菜々子の美貌とオーラで帳消しになってるがやたら年収や職業を聞いたり私のこと幸せにしてくださいねって言ったり言動がアレだった
というかお互いの同僚と友人が結婚するってことは釣り合いは取れてたんだな

401 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 18:31:17 ID:qw/+LGVI0.net
>>338
校閲が内容まで踏み込むのは難しいらしいよ
もちろん、出版社というか、編集部によるところが大きいけど

402 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 18:31:24 ID:9H5gqa4Y0.net
>>400
そら東十条さんには敵わないけど
欧介さんは十分に高スペックだもんね。
なんで欧介さんは若葉ちゃんじゃ、ダメなんだろう?

403 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 20:49:31.77 ID:51Q/Nmw/0.net
>>377
自分でやるはずがない
それは本人の問題というより、周囲がやらせない
危険だから

404 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 20:52:34.26 ID:51Q/Nmw/0.net
>>386
ああああ その視点はなかった
というのは野坂昭如の成育歴で今一謎な部分があったのよ
立派なお父さん(たしか新潟県副知事)がいるのに
なぜ新潟とは違う土地で妹と二人で浮浪児をしていたのか、が
文庫本の後ろにあった経歴を読んでもわからなかった
そうか、外の子だったのかあ
納得した

405 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 20:52:36.54 ID:QFc2AlBB0.net
そういうのも登山の楽しみのうちだと思うけど気の毒だなあ

406 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 21:00:23 ID:/ipoWC6/0.net
>>404
いや、そんな意図は全く考えてないから…

407 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 21:11:12 ID:FWKspi5j0.net
>>403
おかげで「あたったら一大事」とフグを食べさせてもらえなかったんだよね
食事は御体に直結するから、美味しくても食べさせてもらえないのはお気の毒だわ
まぁ側近たちも立場があるからわかるけど

408 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 21:42:25 ID:7RXRkbSu0.net
>>407
生牡蠣もアウトなのかな。。
イベント前には水分も控えるんだろうな。

子供の頃: 皇室王室のお姫様になりたかったw

大人の今は、そこそこお金のある庶民最強!と思う。
地位が上になるほど、責任も我慢しなきゃいけないことも増えるもんね。

409 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 21:51:20 ID:IaIoyBMH0.net
>>399
いい加減な記憶で変な改行でウソ書いてんじゃねーぞコラ

410 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 22:03:39.03 ID:olQOF9j60.net
角川ルビー文庫の
富士見二丁目シリーズはどうなりましたか?

411 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 22:27:05 ID:YGCVR/5h0.net
>>410
昔、今年の年賀状の配達はもう終わりましたでしょうか?ってマルチポストしてる人がいたのを思い出した

412 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 22:31:40 ID:6Z0hN5fA0.net
>>410
ggれば出てくるのでは?

氷室冴子さんのエッセイは「冴子の母娘草」が強烈だったわ
結婚しない娘を心配してテレビの手相占いだか姓名判断だかに出ちゃうお母さんw

反抗期の頃には親に対してきっちり言い返せる氷室先生かっこいい!と思っていたけど
今はひたすらに先生おつ…。としか言えない

本当は自分のためなのに「子供(あなた)のためを思って」とだと思い込んでいる人って
昔の人には多かったイメージ

413 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 23:43:47 ID:RfZW1k3AO.net
>>408
森鴎外の娘の森茉莉が生の果物を食べさせてもらえなかったって書いてた
桃とか煮るんだって

414 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 23:44:29 ID:l3ZzUz1V0.net
>>391
前スレで後半部分書いたのは自分だけど、別に未来さんがブサイクといいたかったわけじゃないんだけどな

アニメージュかなんかで見た発言だったと思うけど、私が読んだ記憶ではそんな詳細までは説明されていなかったように思う
その時のは、別作品でのアニメーターとの比較の話だったから性格云々は関係ないか>>391が知ってる話とは別なのでは?

それを読んだ当時の自分は「女が描けない」の意味が全然わからなかったが、大人になって意味が自分なりにわかった。
自分も絵を描くから、監督の意図はともかく「女が描ける」と話されていた人の描く女性たちの持つ魅力は安彦さんにはないタイプだな、あの作品で監督が欲してたのはそういうことなのかなと分かるような気がするようになったという話なので、そういう引っかかり方されるのは違うと言いたい
言葉足らずではあったと思うが、簡潔に説明は難しかった

415 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 23:50:57 ID:51Q/Nmw/0.net
>>406
うん、火垂のことじゃなくて
野坂昭如自身のことです

416 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 23:57:09.34 ID:51Q/Nmw/0.net
>>405
登山しましょうというと
登山道を整備して石ころとか全部取り除いて真平な坂道にしちゃうのよ
これも本人の責任じゃないんだけど
皇太子の環境破壊登山と呼ばれ、登山家からは忌み嫌われてた

>気の毒だなあ
ほんとに本人も山(環境)も一般登山家もみんな不幸になる

417 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 05:20:01.27 ID:jyVWW5mm0.net
「岳」みたいなやばい山登ろうとしてたのかもよ。

418 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 06:43:50 ID:b3dtsO/i0.net
>>416
いやプリンスルートとか言われて客が増えるから周辺観光地の人は喜ぶだろうし
ここはあの方が登ったルートだからトイレもピカピカよと喜んでる人もいる
別に嫌がる人ばかりでもないよ

419 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 06:46:58 ID:nEEBYEge0.net
>>401
校閲が赤やエンピツで「おじと姪だと3親等で結婚は法的に無理だが
関係性OK?」みたいに指摘を入れても著者がママで行くって言って
校閲の指摘を無視する権限はあるから氷室さんがぶっちぎったのかも
集英社の編集が気づけなかったとは思わないんだよなあ

420 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 07:25:20 ID:41UC8nY60.net
雑居時代は少女小説ブームが来る前の作品で
その頃は会社もコバルトに力を入れる気は全然なかったし
編集者も「適当に若い女の子の手綱取ってればいいんでしょー?」という態度で
ろくに内容も読まないようなのもいたと複数の作家が書いている
大して力入れてチェックしてなかっただけだと思う

421 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 07:33:35 ID:IRoWw5bl0.net
>>419
電子書籍版は義理設定になってるってことは作者の強行突破ではないんじゃない?
普通に適当にやってて見落としたんじゃないかな

422 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 07:38:42 ID:sdsWaQKN0.net
雑居時代はふわっとしか知らないんだけど、
主人公は叔父さんと結婚できないこと知らなくて最後にウッソ!と叫ぶんだろうなと思ってたよ

423 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 08:32:00 ID:41UC8nY60.net
数子さんが結婚する気って描写だけならそう思うこともできたけど
鉄馬も「今日び叔父と姪の結婚なんてありふれてる」とか独白してるんだよね
だから氷室さんが勘違いしてるんだなと普通に思ってた
なまじ日本の古典に造詣が深かったのが災いしたのかもしれない

424 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 08:36:11 ID:ySDevBPW0.net
>>408
飲食店で働いてる友人も牡蠣禁止で
いつも食べたい食べたいって言ってる

本棚片付けしてたのに口紅コンバット読んじゃって
その流れで?姫まで読んでるところ
子供のころ:高校生に見えない
大人になった今:高校生に見えない
口紅の方の理絵ちゃん忍様は高校生に見えるのにw

425 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 09:18:50 ID:9GWr3jAx0.net
>>420
確か少女小説家は死なないだったと思うけど
同じ売れない雑誌でも文芸誌と少女小説誌では扱いに
雲泥の差がある(「本家の嫡男と妾腹の子」みたいな表現だったかな)的な事
作品内の編集さんが言ってたよね
あれかなり実話ネタ多かったんだろうな

426 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 09:29:47 ID:JUwCBWMY0.net
あだち漫画のキャラ

タッチ→みんな年上のお兄さんお姉さん。喫茶店とかカッコイイ

H2→だいたい同年代だけど、みんな熱いし仲がいいな。女子の制服が現代風だ!

クロスゲーム→なんか恋愛も友情も可愛いぞ、キュンキュンするw

MIX→主人公たちが自分の子供世代かよ…投馬パパ、二人のコブ付きと再婚して東京に一戸建か、何気に稼いでるな

なんつーか大人になったら、主人公の家庭環境の裏側だのそんなもんを見るようになっちゃったわ…中高生の一人暮らしとか生活費どうしてんだとか

427 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 10:08:45 ID:ZUDojxox0.net
篤子内親王は堀河天皇の中宮
19才差の実の叔母さん
11才の堀河天皇から、昔からお慕いしておりました
と強く望まれたのが29才の時

オネショタ

428 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 10:23:52.25 ID:zS0Ih0aM0.net
最強のオネショタ純愛物は乙嫁語り。あの細かい刺繍に対するこだわりをアニメ化でも強要することが無ければアニメ化確実なのに

429 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 10:29:05 ID:URSmHxsi0.net
>>424
?姫
昔 画廊オーナーの?姫は30歳ぐらいに見える
今 高校生の?姫は30代に見えるし画廊オーナーの時は50代の美魔女に見える

430 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 10:44:02.53 ID:dJp4yVVy0.net
>>426
あだち充の描く学校って私立ばっかりよね

431 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 10:45:49.67 ID:zS0Ih0aM0.net
あの当時は名門=私立だったからでない?それ思うと達也ってバカではないんだよね。
当時は馬鹿だと思ってたけど和也と南と同じ高校行ってる。

432 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 10:52:40.77 ID:JUwCBWMY0.net
あだち漫画に限らずアニメや漫画に私立校が多いのは、公立よりいろいろと自由に設定しやすいからじゃないかなと思ってた
実在公立校をモデルにした漫画もあるけどね

433 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 10:54:55 ID:hp1vgPdl0.net
達也は本当は優秀なのに、弟と南をくっつけるためにバカで無能なふりをして生きていた元祖やれやれ系だよ


タッチのOP歌詞「きっと愛する人を大切にして知らずに臆病なのね 落ちた涙も見ないふり」

小学生の頃は、達也は南ちゃんが好きだから新田妹ちゃんの気持ちに答えられなくて、振られた新田妹ちゃんが泣いてるのかなって思ってた
大人になってタッチの考察を読んだり改めて聞いたりしたら
愛する人=弟の和也で、自分も南が好きなのに和也の為に南と結ばれるわけにはいかないと思っている達也を南視点で泣きながら見ている歌だとわかった

434 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 11:18:23 ID:/7cZ7yGk0.net
東村アキコ きせかえユカちゃん

小学校の定岡せんせい32歳を見て、元彼のスガが「お前、老けたな」
とポロリという

今だと、美人32歳ならピッチピッチやないか!
読んでいた自分が歳をとったのだなw

435 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 11:19:56 ID:zS0Ih0aM0.net
>>433和也って達也のそういうスタンス知ってたのかな。
だから達也がそれを覆した時に負けたら嫌だから努力し自分を磨いてたのかな。
下手したら南でさえそれ知ってたとか。
達也はそれを知られてたのを薄々気が付いてたのかそれとも知らなかったのか。

436 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 11:29:00.02 ID:dJp4yVVy0.net
>>431
双子の学力はともかく、あの達也のふざけた父もそこそこ稼いでたんだなって
持ち家だし離れに子供部屋作ったり犬飼ってたり
アレ?パンチってどっちの家の犬だっけ?

437 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 11:31:43.81 ID:zS0Ih0aM0.net
>>436良家とも資産家の出じゃないかな。南の父親の喫茶店なんな資産家の道楽がやる商売だし

438 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 11:32:23.65 ID:jwkuStLX0.net
>>431
野球部の名門の前橋商業がモデルと聞いた。

439 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 11:33:44.22 ID:9GWr3jAx0.net
タッチは南が絡まないとあの双子はお互い気遣いや相手の才能や努力を評価できる
すごくいい関係って言うのがいろいろ分岐点と言うかもしも〜だったらみたいなifを
考えさせられるよね

440 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 11:54:29 ID:mVW9uP0W0.net
>>432
うん、私立にすると設定自由だからだと思う
バスケ漫画の「スラムダンク」で、主人公達の通う高校が、神奈川県の公立設定だということで学力設定的に「ありえない」と言われていた

441 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 11:54:56 ID:UQs6KAg70.net
>>428
セル画の時代ならいざ知らずCGなら一回設定したら何とかなるんじゃないの
細かい部分だってコピペで出来る部分も多そうだし

442 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 12:28:07 ID:/o6CO6/Q0.net
>>413
森鴎外
昔→超エリートの軍医で作家、小説はちょっとナルシストだけど才能ある人ですごいわぁ
今→西洋賛美の典型的自己中野郎とかウヘァ

時代的にも自己主張強くないと出世できなかっただろうし、情報量が限られただろうから致し方ない点もあるものの、論戦で揚げ足とりするとか最悪
脚気の件もグダグダだし海軍軍医の高木男爵に批判の手紙とか自分勝手すぐる
今も持ち上げられ気味でちょいちょい時代作に名前や存在が出てくるけど、交流広くてフェミなだけで人間的にはほんとどうなのよ
同じ時代なら海軍にだって高木男爵や同じ軍人作家でコミュ力バリバリの小笠原出してこーい!って感想

443 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 13:04:58 ID:I7dNaeFY0.net
>>435
和也も南も達也の方が天才だってことも、南を弟に譲るつもりで
遠慮してるってことも知ってたはず
それでも南は達也が好きだったんで、和也は努力で兄を超えて
南を振り向かせようと必死になってた
達也も2人の気持ちに気付いてたけど、普段怠けてる自分より
努力で実力付けた弟の方がすごいと尊敬してた
あと達也にとっては南より弟の方が大事だったんだよね
だから南も押せなかったし、達也も踏ん切り着くまで時間かかった

444 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 13:53:32 ID:yPpev7C20.net
>>443
タッチ、夏休みのアニメスペシャルでチラ見程度だったから、みんなの解説読むと深くて唸るわ
達也の中で和也>>南とか、私が南なら改めて赤の他人な現実を突きつけられてへこたれるわ
他人だからこそ恋愛できるんだけど、小さい頃アニメ見てたときは双子を手玉にとる南、幼馴染みってことで双子の周囲にグイグイ食い込んでくる南って感じだったから、和也>>南の現実って私の中のイメージ南には堪えるわw

445 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 15:18:15.38 ID:sgczlnuV0.net
タッチはアニメの方を大人になって一気見してみたら南の解釈違いが凄まじかったわw
原作の数倍お節介だしグイグイ行くし周りからの南スゲーも多いし和也南推しがすごかった
だからアニメの印象が強いと南がすごく嫌な女に映る

原作を読んでると明らかに南は最初から達也が好きだし
達也も二人のことが大事で(両親たちにも遠慮して)一歩も二歩も引いてるのがちゃんとわかるんだけど
アニメ見てる世代の人は良くも悪くもアニメ補正かかってるんだろうなあと思った

あと何の番組か忘れたけど日高のり子が出ていて
「南はカッちゃんが亡くなってなかったらどっちを選んでいたと思う?」
って質問に悩んだあと「カッちゃん」と答えていて
あーアニメの方はそう受け取れてしまう作りだったのか…ってのと
日高のり子はそういうつもりで演じていたのか…
とちょっとガッカリした

446 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 15:24:56.77 ID:2mb+Yt6V0.net
>>445
>日高のり子はそういうつもりで演じていたのか…
当時の日高のり子はまだ声優として駆け出しで勉強不足、
タッチで共演者からくっそこき降ろされて演技指導されまくったんじゃなかったっけ
何度も泣かされたと言っていた気がする

そんなんで自分で役作りができたと思えないので、
アニメの南は監督や先輩たちが作ったイメージのまんまじゃないかな

447 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 15:36:02 ID:/ybCEPZ30.net
>>413
それは単に、当時はビタミンの概念がなくてバイ菌の概念はあったため、
消毒のために全て火を通した食物しか食卓に載せさせないという鴎外の方針による

448 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 15:40:35 ID:sLRt6UnO0.net
>>419
コバルトって誤字脱字や人物名の間違いが多かったから校閲もいいかげんだったんじゃない?
別の作品で戦いのシーンで「地球で後悔しろ!」というセリフが出てきて
舞台は現代日本なのにどういう意味???と悩んだ
多分本当は「地獄」だったんだと思う
別のファンタジー小説でヒーローが死ぬシーンで
ヒロインが誤字ったヒーローの名前を何度も叫んでて感動も冷めてしまった

449 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 15:44:59 ID:UQs6KAg70.net
コバルト、10年ぐらい前の作品だが本の上の角の書かれてる書名が誤植だったのがあったな

450 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 15:47:43 ID:sLRt6UnO0.net
>>412
娘の名前ばらしたんだよね
今の若い作家だったら毒親・即・縁切りで終わりそうだけど
わざわざ絶縁状書いても本気じゃない所が90年代の作家だなぁと思う
どっちがいいとかじゃないけど親とのしがらみも時代性に左右されるんだろうな

451 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 15:51:04 ID:jwkuStLX0.net
>>449
作者も編集者も思い入れが無いから
きちんと見直ししなかったんだろうな。
で、クレームも来なかっただろうし。

452 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 16:01:36.52 ID:r0sm9a2S0.net
アニメ版は和也が死んでしまうとわかっていたので、
和也を美化するために、和也が南に「キスして」と
ねだるわがままな部分とかをカットしたって言ってた
南は確かに大人になってから見るとなんかいらつく
南に関する美化がやたらと激しいし
新体操だって仕方なく、みたいな感じではじめたけど
もともとやりたがりの目立ちたがり屋でしょ

453 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 16:03:53.52 ID:r0sm9a2S0.net
YAWARAを去年BSで再放送してたけど猪熊柔にも朝倉南と同じようにイラッとした
あの話って最初から最後まで、柔がいやみったらしく柔道を嫌がって周囲が必死で
天才・柔に柔道をやってもらおうとする話なのね
結局うまいところだけ救っていくし結局出てくるんだよね
さやかお嬢様じゃないけど、イラッとするわ〜

454 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 16:22:04.39 ID:4yO5+/E70.net
今にして思うとさやかお嬢様もふじこさんもほぼ大人になってから柔道始めたのにあれだけ強いんだから
やわらに勝負で勝てないとはいえ才能的には負けず劣らずどころか勝ってたのかも?

455 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 16:22:57.79 ID:sLRt6UnO0.net
>>442
森鴎外がフェミ…?

456 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 17:06:30 ID:6Ndn5pNY0.net
>>455
鴎外がフェミかどうかはわからないしちょっと話が違うかもしれないけど
鴎外の娘さんは日本で初の腐女子と言われてるね

457 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 17:13:48 ID:bqcUuezC0.net
>>445
アニメしか知らないんだけど原作だと印象違うんだ?
私も和也が死ななかったら南は渋々和也と結婚したんだろうなと思う
達也が和也を振り切ってでも南をゲットしようと動くようには思えないんだよね
南からしてもいくら達也が好きでもなんとか告白したとして達也がそれをもし拒絶したらそれ以上なにも出来ないよね…

458 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 17:41:02 ID:41UC8nY60.net
アニメ見てないんだけど、和也の事故の前夜に達也がようやく
本音を出してそれを和也も歓迎するシーンとか
翌朝の「南を争う長い勝負」のプレイボール宣言とか全部カットなの?
ああいうの見てたら「和也が死ななかったら南は和也と結ばれてた」とは
考えないと思うんだけど

459 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 17:52:34 ID:dz3adlx30.net
アニメうろ覚えで原作の方が記憶にあるけど和也が死ななかったとしても南と達也がくっつくだろうなって思う
原作だと南は和也の気持ちは知ってても100%達也が好きで達也が和也に遠慮して引いてるのもわかるけどそれでも私を選んで欲しいって印象
ほぼこんな内容のこと達也に言ってなかったっけ?

460 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 17:53:09 ID:T10B26rS0.net
鴎外がエリートって感想は今も昔も変わらないけど
エリートの嫌らしいところが段々と見えてくるよね
脚気論争も有名だけど
舞姫のエリスのモデルだったエリーゼさんの件も

留学から帰国する鴎外とほぼ同時に彼女も別の船で来日してるんだけど
あの時代に一般の若い女性が衝動的に日本まで来るなんてありえないから
鴎外が色々手配して日本に来させたはずなのに
森家の人々には「勝手にやって来た頭のかわいそうな女」みたいな扱いされて
あげく結局ドイツに帰らされた

461 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 18:22:27 ID:yPpev7C20.net
>>458
夏休みスペシャルだし25年も前に観たきりなのでかなりウロだけど、そんなシーンはなかった記憶
とにかく南が嫌な女で、和也が積極的に南スキー、南はそれを知りながら思わせぶりに双子の間をウロウロみたいな
こんな南がどうして人気だったのか男なら分かるような、女ならないわーな感じ
だから新田?後輩女子マネの存在はスッキリするというか、メガネ男子と仲良くなる方向なのも好感度高かったな

462 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 18:24:44 ID:Z1enwq+T0.net
大人になると幼馴染と恋愛設定が信じられん
高校行っててほかに仲のいい女子生徒いないのかと

463 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 19:46:54.17 ID:GQAOgval0.net
>>460
女関係が変なところで弱いのは酷いのかご愛敬なのかわからないわね
奥さんと再婚する前にも周りに勧められた女性がいたけど結局断って
その人は未練たらたらでずっと外から森家眺めてたりしてたとか
結局は別の美人と再婚の運びとなりけっこう浮かれてたり
でもその後妻さんがまた強烈な人で嫁姑戦争が凄かったってオチがついて悪いけど笑ってしまったわ
教科書ではどーんと立派なブンゴー様なのにまあなんとも普通の人だなあって面もあるのね
ドイツから追いかけてきた舞姫のモデル女性には鴎外の母親が何年も送金していた節があるのでもしかしたら子供でもいたのかもね

464 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 19:48:44.09 ID:hK++rWEv0.net
大人になって見たら西村のブスな幼馴染みへのツンデレな態度がたまらん
なんだかんだいって幼馴染みの内面の良さわかってるんだよね

465 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 20:11:19 ID:MlmsJU3e0.net
藤本由香里だったかな
漫画において男の双子はお互い十全のライバルにして理解者
女の双子は憎みあう間柄
男女の双子は近親恋愛に分類できるって書いてて目からウロコだった

466 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 20:18:03 ID:41UC8nY60.net
>>465
少なくとも女の双子に関しては一条ゆかり「ロマンチックください」とか
立野真琴「カモン!」とか古い漫画だけでも反証例がいくつもあるけどなー

467 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 20:35:08.50 ID:sdsWaQKN0.net
ミラクルガールズもある

468 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 20:42:12.65 ID:T10B26rS0.net
>>463
鴎外のお母さんがまた強烈なんだよね
あの姑とあの奥さんじゃ戦争になるの目に見えてるのに
同居しようとした鴎外が一番あかんと今なら思うw

息子の森類の回想記にあったエピソード
子供時代の類があまりに勉強ができないので「これは知的障害があるのでは」と医者に診せたら
「知的障害ではありません」(ただ普通に頭が悪いだけです)的な結果で
母子二人での帰り道、母親が「死なないかな…苦しまずに死なないかな…」とつぶやきながら歩いてたというのが強烈だった
前妻の息子の於菟(姑はこっちにべったり)が優秀だったから色々おかしくなったのもありそうだけど

469 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 20:52:21 ID:n8stERRX0.net
>>465
自分の元祖は「わたしが死んだ夜」かな
「海の夜 月の影」は一見すると男を巡った姉妹戦のようで、双子の憎愛があった

双子姉妹は勝気とオドオドで性格が真逆だとで仲がいいのパターンが多い

470 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 20:55:33.92 ID:Z1enwq+T0.net
顔はそっくりで性格が真逆のパターンあるあるよね
実際はそこまで顔も似てないし性格もそこまで極端に違いはない

471 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 20:57:10.93 ID:hK++rWEv0.net
学生の頃、数組の双子と同じ学校だったが顔が似てるのはもちろんのこと性格も似てるんだよね
互いの事嫌いあってたりするくせに髪型はおそろいだったりする、せめて髪型で個性を分ければいいのに、やっぱり髪型の好みも似るんだろうか
だからよく漫画の中では顔はそっくりでも性格は違うてパターンを見かけるが結局はフィクションなんだなと思った

472 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:20:59 ID:URSmHxsi0.net
>>470
ホラー系だと双子の片方は天使のように清らかで
片方は生まれながらの魔少女

473 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:25:22 ID:URSmHxsi0.net
>>468
鴎外の奥さんは微妙に傷んでそうなおかずを
前妻の子にまず食べさせて大丈夫なのを確認してから自分の子に食べさせたってのが
昔の人って正直すぎて強烈だわと思う つか自分は毒味しないのかw

474 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:28:28 ID:QynXEJCS0.net
なんて素敵にジャパネスク、私の持ってる版では
章のタイトル「忘れえぬ夜」が「忘れえね夜」になってるな

475 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:30:42 ID:/spsc0lU0.net
立野真琴さんは三つ子姉妹の話もあったね
コミックスには長女と三女メインの話は載ってたけど、次女メインの話は結局掲載されなかったんだよね
雑誌で読んだ記憶があるから、次女の話もあったはずなんだけど

476 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:33:12 ID:UwZLAidn0.net
>>474
同じく氷室さんで銀金の誤植
雑誌コバルト掲載時の話だけど
章タイトル「我が名はオロト」が「我が名はオトロ」になってたの忘れられない
佐々木倫子さんのダチュウ的な

477 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:33:16 ID:/I1+mkOQ0.net
>>442
森鴎外は文章がまともというか
お手本にしたいくらい言葉遣いがきちんとした文だから
お手本として教科書に載るのは仕方ないような

478 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 21:35:21 ID:mVW9uP0W0.net
>>462
周りに異性として良い幼馴染がいないとそう思うかもしれない
私は従弟が幼馴染と高校生くらいから付き合い出してそのまま結婚したから幼馴染との恋自体を信じられないとは思わないけど
自分の身の回りの幼馴染と自分自身が恋したいかと言われたらそんな相手はいないw
スポーツ選手なんかも意外と幼馴染と結婚したりしてる
有名になってから近寄ってきた人って信用できない人も多いんじゃないかな

479 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 22:03:31 ID:nxlLRWSk0.net
私は子供の頃は幼馴染設定は世界が狭くてつまらないと思っていたけど
大人になったら幼馴染物純愛物を読むとこんな青春送りたかった…と憧れるようになったw
子供の頃は興味なかったほのぼのヒューマン系も好きになったし、年々冒険より安定を求めるようになっていく感じ

480 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 22:31:01 ID:pzswQzXN0.net
>>472
柴田昌弘の「回転扉」の双子姉妹は強烈だったなー

481 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 23:06:48 ID:wqF38TTL0.net
達也が南より良い女はそうそういないが自分より良い男は大勢いるみたいかこと言ってた

総レス数 1014
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200