2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作ったら・試したら良かったもの part165

1 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 14:03:53 ID:atC3nSLf0.net
雑誌やテレビ…衣食住の裏技が沢山ありますが実際に試してみて良かったものを情報交換しましょう!

※次スレは>>980が立てて下さい


【前スレ】
作ったら・試したら良かったもの part160
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1581175123/
作ったら・試したら良かったもの part161
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584055918/
作ったら・試したら良かったもの part162
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1588181849/
作ったら・試したら良かったもの part163
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1591270077/
作ったら・試したら良かったもの part164
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1593669536/

672 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 23:40:24.44 ID:Nwu0DXvw0.net
前にテレビで見た和食の料理人も全部ペティナイフでやるって言ってたわ
なんか理由あるんだろうね(オシャレに見せたい以外で)

673 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 23:45:51 ID:6ov5Cima0.net
小回り利くし仕事が丁寧にならざるを得ないとは動画見てて思う
みじん切りも細かいしスライスも薄い、軽量で刃が薄いからプロ仕様とは思う
手元のアップもそれっぽく見える

674 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 23:46:34 ID:LFPS5V720.net
もともとの包丁使いがすごくうまい人にはいいのかもしれない

675 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 23:51:54 ID:AXl/Bgvz0.net
手の小さい人とか刃渡り12-3cmのペティナイフ楽だと思う
人参とか固くて小さめのもの切るのに疲れにくい

あと当たり前だけど果物剝いたり切ったりが楽

676 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 00:19:38 ID:QmL4gftU0.net
ペティナイフで切った刺し身は不味そう

677 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 02:10:16 ID:d+po2/130.net
ペティナイフしか使わない奥様の家の包丁を全て中華包丁に交換してあげるわ

678 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 02:15:23 ID:v9eNrprj0.net
リウマチで大きな包丁が使えなくなってペティナイフで料理してる知り合いがいる
少し軽くなるだけでも違うらしい

679 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 07:17:30 ID:oNK7p1ap0.net
ペティナイフはむしろ刺身には剥いてる。刃が薄いし、細やかな作業しやすいので。

680 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 07:23:40 ID:rYClIuRo0.net
刺身包丁ってかるく30センチはあるのよ

681 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 07:40:19 ID:GObUnUp40.net
>>676
ほんこれ
食材に合った道具を使うのも料理のセンスのうちだと思ってる
料理が下手な人って最低限の道具も持ってないか持ってるけど使ってない感じ

682 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 08:22:42 ID:hXvl0A7J0.net
その最低限の道具が三徳包丁だよね

683 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 09:06:53.28 ID:jBP2je3d0.net
お吸い物の味がどうしても決まらないので諦めて市販のだしパック(茅の舎)を煮出して
白だしと塩で味付けたらお吸い物らしい味になった
もうこれでいいかと思ったw

684 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 09:42:15 ID:4qllCzUX0.net
ただでさえ塩分多い茅乃舎の出汁にさらに塩と白だしってどんだけしょっぱいの好きなのよw

685 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 09:46:19 ID:m2fb2AjY0.net
東日本の人かも

686 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 09:47:39.09 ID:mNq1StyY0.net
青森の人かね?

687 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 09:48:03.84 ID:YN/90eiY0.net
>>685
塩分は西の方が多いよ

688 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 09:49:30.18 ID:jBP2je3d0.net
茅の舎のだしだけで味たさない?
それだけだとちょっと物足りないと感じた
白だしをほんのちょっと
藻塩をちょっといれるとしまったと感じたけど、たしかに味付けは濃い目のほうかも

689 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 10:02:46 ID:8l8ZZB580.net
茅の舎に味足すならもっと安いだしパックでいいような

690 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 10:03:31 ID:nWjyrqw20.net
干し昆布をミルサーにかけて使うこと
前の日冷蔵庫に水つけとかなくていいから楽
もう味噌汁はこれでいいや

691 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 10:41:58.10 ID:1G1FMcfB0.net
>>688
少なくとも白だしは入れない

692 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 10:47:21.51 ID:9HtRR+Cd0.net
茅の舎のだしをとってそのままお吸い物として出すってこと?

693 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 10:56:28.16 ID:VohzoFTP0.net
茅の舎のだしにお醤油を少し追加してる
お吸い物にはお醤油の風味が欲しい

694 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 10:58:25.16 ID:uwUDm5cB0.net
ちゃんと読まない人ほど質問するよね

695 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:00:08 ID:9HtRR+Cd0.net
>>689は一切たさないんだと思って

696 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:05:08.10 ID:eBmhqDyQ0.net
>>695
茅の舎に味を足すなら(茅の舎ではなく)もっと安いだしパックでいいような、だから一切足さないとは書いてないよね

697 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:09:16 ID:/cXnF2PF0.net
>>696
横だけど
茅の舎に味を足すなら(茅の舎ではなく)もっと安いだしパックでいいような
↓言い換えると要は
茅の舎なら味を足す必要がない
味を足すなら茅の舎じゃなく安いだしパックでいい
普通に解釈すると足さないのかなと思うだろうよw

698 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:18:39.16 ID:/UpD6h2R0.net
>>687
よくもまあ平気でそんな嘘つけるね

699 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:18:59.98 ID:rc0I25ui0.net
>>697
普通に考えても
{茅の舎+白だし} にするくらいなら {他の安いだしパック+白だし} でイイんじゃね?
だと思うよ

塩だの醤油だのは好きにすればいい

700 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:27:04.61 ID:9HtRR+Cd0.net
足す量じゃないの?白だしどぼどぼならそうだろうけど

701 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:27:39.47 ID:Cg3a7JfO0.net
>>698
横だけど東日本と西日本で味を変えてる加工食品は西日本のほうが基本的に塩分量が多い
有名な話だよ

702 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:38:23 ID:SLLWcQbf0.net
>>699
白だしって書いてりゃそうだろうけど、件のレスには書いてないからそう受け取ってもらえなかったんでしょって話をしてるんだと思うの

703 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:40:02 ID:PqEW0sK/0.net
出汁をそのまま飲むなんてことほとんどないから
そんなこと言ってると茅乃舎なんて出番なくなるわね

出汁って普通味付けするものでしょう?
>>689は考えなしのバカタレ

704 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:40:29 ID:9HtRR+Cd0.net
>>689からは味は一切たさないと読むと思うし流れからして味をたさない人が多いんだろうなって思って読んだ

705 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:43:24.15 ID:lzp/Lhrr0.net
>>704
あなたが読解力がないだけ
国語の成績悪かったでしょ

706 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 11:56:20 ID:ZlNwmedX0.net
>>688が味を足さないか?と書いてるのに対して
味を足すなら茅の舎でなくてもいいと書いている以上
何もつけたさないのだと>>689は書いているとしか読めない

相手の国語力読解力を疑問視する人をたまに見るけどどちらかというとすぐそれを言う人のほうが怪しいことが多い
そうやってやりこめようとしているだけにみえる

707 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 12:25:32.04 ID:Io8CHPPV0.net
>>699は多分、白だしを薄口醤油の代用とはとらえてないんじゃないかな
そこが食い違ってる

708 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 12:35:02.13 ID:BWYzwHHl0.net
かやのやも他の出汁やもよく店頭で出汁だけのスープを試食でだしてたけどそれだけで十分な塩分の汁物になるなと思った

709 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 12:47:20.32 ID:5H324Ns00.net
>>707
代用として使うのって一人暮らしの学生ぐらいじゃない?
だしにだしが入ってるものはぶつけないわ

710 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 13:09:22 ID:8Cl+krbM0.net
主婦の鑑ですね

711 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 14:10:20 ID:HSIxiFoE0.net
>>705
そう思うのは本人くらいだと思うよ
諦めろ

712 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 17:24:35 ID:EbeLL6ms0.net
Twitterでバズってる30分チキン、テフロン加工フライパンでもうまくいったわ
コンロ周り油はねしないし、基本放置だから、その点でも楽だったわ

713 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 17:45:31.21 ID:mqL+CIII0.net
>>712
レシピ教えて

714 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 17:50:46.71 ID:DjA42URO0.net
>>713
鶏胸肉を一番美味しく焼けると話題『30分チキン』とは?「焼かれていることを肉に気づかれないように焼く」
https://togetter.com/li/1580408

715 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 18:34:44.02 ID:hXvl0A7J0.net
>>701
西日本の加工食品は関西人からしても塩辛いよ
関西の昔ながらの和食の味付けは出汁や素材の味がベースで、補助程度に他の調味料を入れる(カボチャの煮物なんかは東西で全然レシピ違う)
加工食品で同じようにするとものすごく高価になるから、塩を添加してるんだと思う
加工食品で地域の味付けを語るのはちょっと違うと思うよ

現代の関西人が薄味好きとも思わないけどね
お好みソースダバダバだしw

716 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 18:38:13.61 ID:NUoJADT20.net
>>698
薄口醤油の方が濃い口より塩分多いし、関西は色薄いけど塩多いんだよ

717 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 18:41:08.71 ID:hXvl0A7J0.net
>>716
それよく言われるけど、関東のレシピと関西のレシピではそもそも醤油を入れる量が違うのよ(関西の方が少ない)

718 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 18:45:48 ID:jsuucB/u0.net
西日本出身、東日本在住の感覚でいうと
西日本は甘い、東日本は塩っぱい

出汁ベースと言うけど、出し風に甘さどっぷりのしょっぱ甘い
これに味噌風味足してこっくり甘じょっぱいのが長野・愛知の中部で、
砂糖どっぱどぱで甘いのが九州、東日本は醤油でしょっぱく、東北は醤油と砂糖で甘じょっぱい
意外と四国が出汁濃厚でバランスいい
って印象
関西と関東以外は出張でちらっと行くくらいだから、通りすがりの感想だけど

719 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 18:46:54 ID:1WVpP5Lu0.net
>>717
醤油をいれる量が少ないから元の醤油の塩分が多めなん?
結局塩少なくはないね

720 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 19:07:29 ID:4qllCzUX0.net
>>718
甘さを強く感じる場合は塩分も多く入ってるわよ

721 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 19:10:09 ID:DjA42URO0.net
いい加減他のスレでやりなよ

722 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 19:22:30 ID:GviIt/i60.net
負けず嫌いのBBAども面倒くさ

723 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 19:27:14 ID:NdINGVrO0.net
>>717
普段レシピが関東のものか関西のものかは気にしてなかったし
興味あるので「関西 レシピ」でググってみたけどうどん、お好み焼き、すき焼き、おでんとかしか出てこないわ…
同じメニューで東西の味付けの比較ができるようなのがあったら教えてほしい

724 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 19:28:45 ID:2fND73fP0.net
関西は関東より色は薄いが塩分強めって常識だと思ってたけど…
でも江戸っ子の私でも、昔ながらの関東の濃い色は食欲なくすねw
関東は塩より醤油で塩味調整するから色が濃くなるが、関西は塩で塩味調整するから色が濃くならなくていい

725 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 19:37:27 ID:K98sTh3L0.net
しつこすぎ

726 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 19:38:01 ID:dGfMqcYB0.net
>>712
30分火にかけて暑くない?
やってみよ

727 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 19:49:11 ID:kU127Aju0.net
30分チキン美味しかったよ
弱火でほっとくだけなので手間もないし
弱火だからか換気扇を最強にしとけばそんなに暑くもない

728 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 20:29:48 ID:x5j+x+ZO0.net
>>712>>727
いまどきのコンロだと最弱にしても途中で勝手に火を消されたりしそうだけど、そんなこともない? 
それとも消えても再度点火したりした?

729 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 20:48:53.72 ID:EbeLL6ms0.net
>>728
わたしはIHだけど、コンロ備え付けのタイマーセットして放置したわ
Twitterのリプ見てみるとそんな声見られなかったから大丈夫じゃないかしら?

730 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 20:49:40.93 ID:04RXdZiS0.net
>>728
何言ってるの?消えたらつければいいじゃない
まさかキッチンから離れようとしてるの?

731 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 20:54:41.00 ID:kU127Aju0.net
>>728
ガスだけど特に消えるとかは無かったよ
フライパンは普通の中華鍋 テフロンじゃないやつ
薄く油をひいて焼きました

732 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 21:39:17 ID:hXvl0A7J0.net
>>723
カボチャの煮物は全然違うと思うよ
関東風は汁気が少なくて醤油のコックリした色
関西風は出汁タプタプで色も薄い
個人的には関東風のがご飯に合う感じで好きだな
他にも肉じゃがとか卵焼きとか普通の和食の家庭料理
たぶん味噌汁の味噌の量も違うんじゃないかな
家庭科の授業で教科書の通り作って、試食の時にあちこちで「辛!」って声が上がってた記憶w

733 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 21:49:40.67 ID:iNHxYCEI0.net
このスレとかお勧めスレとかもそうだけど絡みスレのウォッチャーが常駐してるせいか
揚げ足取りというかダメ出しとか批判する気満々のレスが多くて鬱陶しいなって思う
書いた人が塩をどれだけいれるとかいてるわけでもないのに批判する気満々なうえに
それにのっかっていつまでも持論の垂れ流しもいい加減絡みでやってくれ
それができない人間が高説たれるなって思う

あまりに最近は「自分はしない」とか自分語りのレスや言いがかりが多いので
テンプレに注意をいれてもいいように思う
今のままでは気軽に書く人が減ると思う。めんどくさいスレすぎて

734 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:10:13 ID:NdINGVrO0.net
>>732
ありがとう
それらの標準的な関西風のレシピがあれば見たかったけど
同じ地方に住んでても個人差があるし、考えてみれば無理な話よね

735 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:18:06 ID:x5j+x+ZO0.net
>>729>>731
なるほどーIHならたしかに消えなそうだし、ガスならテフロン以外が安心かもしれないね
うちはガスなので滅多に使わない鉄フライパンでやってみる、ありがとう!

736 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:21:59.62 ID:x5j+x+ZO0.net
>>733
同意する
他のこういう系統のスレだと 他人の良いと思うものごとにケチをつけるのは違反 みたいなルールが大抵あるけどここは野放しなのよね

737 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:27:46 ID:FCg0om900.net
>>733
要約すると「自分が書いてるスレ趣旨に微塵もかすってないご高説はここに必要だけど他人のする脱線話はウザいから余所でやれ」と

738 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:31:38 ID:iNHxYCEI0.net
スレが正常だと思えない時に正常化したいという主旨の話を否定するのは
正常化はいらないし、書かれた内容にあーだこーだ絡みスレもあるのにここで絡んだり
脱線した話をいつまでも続けるスレのままでいいという意図?

いろんな人がそれぞれ、作ったら試したら良かったと思うことを書けばいいし
どうしても一言言いたかったら絡みスレで絡んだらいいんじゃないの
ここのところ頻繁に嫌味っぽいレスとか不快にさせるようなレス
しかもズレてるレスを見て自分は嫌な気分になる。脱線も度を越してると感じる

淡々と、作ったら試したら良かったと思うものを報告するスレです
批判や脱線はスレチですって入れたいわ

739 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:32:59 ID:Dvx6Y2SZ0.net
>>738
分かるよ
私やって良かったこと便利だったこと書かなくなったもんw

740 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:38:10.10 ID:iNHxYCEI0.net
>>625とか>>632、このあたりなんて、ただ嫌味言いたいだけだよね?もちろん聞き流せばいいしテンプレにいれたって書く人は書くのだろうけど
脱線があまりにもひどくて長いのもうんざり
雑談スレと化してるのを正常化したいし、上の人みたいに書かなくなった人が良かったことを書いて
いいなためそうと思った人はためしたらいいし、ありえないとかないわーって想ったら絡みで好きなだけ書いたら?

741 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:42:28.39 ID:QbG66Ahx0.net
自治厨の長文も絡みでやってほしい

742 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:42:30.88 ID:BuuWJIZo0.net
ここも末尾アリにしたらいいね
625も632も末尾Mだと思うよ

末尾アリ、試してみようよ

743 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:44:32.57 ID:iNHxYCEI0.net
テンプレ変えないかって話を絡みでするのはおかしいと思う

744 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:50:19 ID:0Zd2R5OLO.net
テンプレ追加の件だけどアンケートスレから拝借した
・「おかしい」「変だよ」等のつっこみや議論は禁止です
みたいな内容を入れるのはどうでしょうか

745 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:51:14 ID:iNHxYCEI0.net
入れてほしいです
希望が多ければですが

746 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:55:02 ID:x5j+x+ZO0.net
変えるなら私は賛成に一票
>>733を長文だと言う人いるけど、ルールがあれば脱線がイチャモンがひどい時に長文で注意しなくても>>1読んで、ってだけ書けば済むようになるものね

747 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:57:43 ID:v9eNrprj0.net
>>733
賛成です
いつも変な人いるなぁって思ってたので

748 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 22:59:25.84 ID:y9WS5y0k0.net
ここで絡まないために絡みスレがあるのに

749 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:04:49.86 ID:+CT0fegl0.net
テンプレ追加賛成
「絡みは絡みスレで」でよくない?
議論禁止だとちょっとか硬過ぎる気が

750 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:06:19.58 ID:LU646reD0.net
>>701
少し前に別板で関西と関東のうどんだしの塩分量の話で盛り上がってるのを見たけど
関東の方が圧倒的に塩分量が多かった

>>707
白出しと薄口醤油を同等に考えてる人はあなただけかと

>>740
うぜえ

751 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:07:35.03 ID:ipbRNGZn0.net
>>744
とんでもなレシピで荒らされても黙っとくの?
多少の雑談や反論はあっても良いと思うので反対

752 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:08:35.18 ID:NApsgrww0.net
スルーしとけばいいよ

753 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:10:20.34 ID:iNHxYCEI0.net
とんでもないレシピに一言言いたくなったら絡みを使えばいいと思うけど
今みたいな雑談ばかりでは書きづらいし、手ぐすね引いて一言言ってやろう的な人がいてめんどくさい

754 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:11:28.31 ID:0Zd2R5OLO.net
【テンプレ案】
ここは作ったら試したら良かったと思うものを報告するスレです
批判や脱線はスレチです
「おかしい」「変だよ」等のつっこみや議論は控えてください


>>738さんの書き込みとアンケートスレから拝借したものをまとめました
テンプレ追加としていかがでしょうか

755 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:12:27.78 ID:RfcEE/Pp0.net
>>751
同意です

スルーすればいいだけでは?

756 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:12:45.97 ID:KeoT650N0.net
> 多少の雑談や反論はあっても良いと思うので反対

どこまでが突っ込みでどこからが絡みか難しいしね
でもテンプレになにかしら追加するのは賛成

757 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:23:36.16 ID:0Zd2R5OLO.net
次スレを立てる>>980さんへ
>>1にテンプレとして下記を加えてください
よろしくお願いします


ここは作ったら試したら良かったと思うものを報告するスレです
批判や脱線はスレチです
「おかしい」「変だよ」等のつっこみや議論は控えてください

758 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:26:32.15 ID:iNHxYCEI0.net
>>757
ありがとうございます
スレで嫌な思いをする人が減りますように

759 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:27:16.50 ID:KeoT650N0.net
禁止です→控えて下さい
の言い換えだと必要な場合には例外ありって感じでいいね、賛成しときます

760 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:29:34.63 ID:x5j+x+ZO0.net
あ、必要な場合ってのは、例えば健康被害が出るような内容だった場合のつもりで書いた

761 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:35:26.73 ID:IzE411wM0.net
>>757
なに勝手に改変してるの?
他の人はスルーすればいいって書いてるじゃん

762 :可愛い奥様:2020/08/23(日) 23:49:46 ID:0Zd2R5OLO.net
>>761
反論もあるかと思いますが次スレを立てる>>980さんに任せましょう
もしどうしても嫌ならあなたが980を見計らって次スレを立てることをおすすめします

個人的にはスルーすればいいに賛成できません
また絡みスレに書けばいいもあまり賛成できません
スルーは見て見ぬフリをしているだけで無駄にスレを消費する抑止力になんら貢献しません
絡みスレはここのスレだけのためにあるわけではありません
絡みたい人はどうぞお好きにと思いますがここの受け皿となるのとは意味が違います
スレ内で解決できる術があるならまずはそうするべきだと思います
テンプレ追加はこれに有効です

763 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:05:14.87 ID:JYZVwDTc0.net
概ね同意ですが、980を踏んだもの勝ちなのが正しいかどうかはどうでしょう
とんでもないレシピで荒らされるという発想も意味不明ですが
明らかにおかしいレスに触っていじって喜ぶより
おかしいなと思ってもいじらないのをデフォにするほうがスレ的には落ち着くと思うのと
積極的にテンプレいじらないほうがいいという明確な理由のある意見が他に見当たらないのでできればテンプレ変更の方向性を希望します

764 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:08:21.61 ID:tmJ4Om2O0.net
>>762
荒らしにスルーは定石なんだからそれを否定するその思考は間違ってると思う

765 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:09:44.25 ID:JYZVwDTc0.net
ま、スルーすればいいんだからテンプレ変えないでくれって言ってるのは概ね、ここでネチネチ暴れてた人だからね

766 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:20:09 ID:N2qL/o300.net
スルーが必要なのとテンプレ変えるなはまた別の話でしょ
あたおかか

767 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:22:14.23 ID:JYZVwDTc0.net
>>755みたいな人がいるから。やりこめたくてすぐあたおかとかいうのはここ荒らしてたすぐ絡む人みたい

768 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:23:20.90 ID:kAL0u0h40.net
ワッチョイ入れれば?
ここ荒らす常駐の人いるし

769 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:24:21.39 ID:JYZVwDTc0.net
入れてもいいけど一応テンプレで注意を促して様子みて考えたらいいんじゃない

770 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:26:42.79 ID:MEVaw5UF0.net
ID:JYZVwDTc0が必死にテンプレ変えようとしてるみたいに見えるけど
ワッチョイ賛成

771 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:27:31.09 ID:1zNHzcU/0.net
批判や脱線は禁止にして
とんでもないレシピとやらへの反論もスルーするって事じゃないの?

772 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:31:33.48 ID:fzL0vQEo0.net
この板ちょいちょい持論のゴリ押しするテンプレ厨涌くよね
テンプレ改善は別に悪かないのにソイツの持論がおかしくて同意しかねる感じのやつ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200