2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

働く奥さまの愚痴スレ-90-

757 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>746
うちの旦那も早く次見つけろと言う
結婚する時は俺が食わせてやると言ってたくせに万年ヒラのこの無能が!と心中では罵ってる

758 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>757
夫が仕事失うか失いそうなときに
次探せと絶対言わない?

759 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>758
元々一家の大黒柱としてメインで働くのは夫という立ち位置からスタートした家なのでそれは言うだろうね

760 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 09:19:40.32 ID:kcgn3C0Z0.net
>>759
立場によりけりだよね
家事メインでやってくれて自分が稼ぎのメインなら、別に言わないだろうな

761 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 10:00:10.76 ID:u8jIBKeJ0.net
家のローンが夫一人名義だし家計が成り立たなくなれば私は離婚すれば借金ゼロだけど無職になって困るのは旦那だわ

762 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 16:43:29.33 ID:QrP7yqkT0.net
工場勤務だと言うと何故か一般職にありつけなかった底辺に見られる、女だと特に
給料も悪くないし別に普通だと思うんだけどなぁ

763 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 18:11:22.99 ID:IT3kwG2v0.net
前回旦那が予約してきた子供の歯医者
どうしても仕事で行けなくなったって言うから代わったんだけど、出かける準備してたら旦那が帰ってきた
「俺このあとフリーなら買い物行ってきていいかな」
は?こっちは会社の週末の掃除当番代わってもらってまで早退してんのに何勝手に帰ってきて自分が自由時間だと思ってんの?仕事の都合ついたなら先に連絡してくるのが筋だろうが
同僚にペコペコした私の気持ち返せ

764 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 23:00:37.49 ID:VwOu4Sjh0.net
>>734です。
アドバイスありがとうございました。

心療内科行ったら適応障害の診断がつきました。
医師から傷病給付?の説明もされましたが、派遣ですし、自分で調べられる精神状態でもなく、やっぱりかという程度の考えしかできません。
今の派遣先はまだ1ヶ月ですが、意志の確認もなく派遣元から契約書が送られてきました。
派遣元に対しての不信感と派遣先に申し訳ない気持ちで整理がつかないです。
休みたいけど休むことに罪悪感もあり踏み切れない状態です。

765 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 23:33:44.60 ID:Rnkh9Jib0.net
自分は正社員で休職経験あるから派遣の人に簡単に休むよう言えないけど、一度体調崩すと何年も引きずるというか、なかなか元には戻らない
でも会社が責任とってくれるわけじゃないので、マズイと思ったら早めに休むべきだと思う
私は今でも心療内科に通ってる

766 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
一人事務の田舎零細企業。金もないし長く雇う気もないくせに定期的に事務を募集採用する。
今度はPCスキル、事務経理経験不問、長年いる私より高額給料で募集中。結果、無能を採用して私は忙しい中 研修に振り回される。で結局無能で仕事出来ないから毎回すぐ辞めるように仕向ける。
2人に増員したからと仕事が増え、おばかちゃんなりに簡単作業を覚えた頃にいなくなる。残るのは増えた仕事を一人でこなす私だけ。
いい加減にしてほしい!

767 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>766
辞めるようにしむけるってどうやって?

768 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
いびっているのでは

769 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 00:01:03.96 ID:GJkPcF2S0.net
仕事中にお喋りしてる女課長が鬱陶しい
年下なんだけどなまじ仕事できるから図に乗ってる
昼休みとかはいいよ、ある程度なら雑談も応じる
私がそこそこに切り上げると近くの人捕まえて1時間以上仕事と関係ない話をし続けてるのが本当に耳障り

770 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 00:07:35.80 ID:BdG/TAIZ0.net
仕事出来るとなんでも許されるんだよね
どんな性悪な人間性でも許される
嫌われてもいいから自分もそう在りたかった

771 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 00:07:35.98 ID:2YqtRqzJ0.net
>>769
そんなに雑談しても仕事できるなんてスピード早いの?
よく周りが何も言わないね

772 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 00:21:26.81 ID:GJkPcF2S0.net
>>771
元々そんなに仕事ないのよ
課長だけど実務は周りに振って自分は威張り散らしてるだけ
30前半だけど頭の回転だけは早いから色々言いたいこと言うだけで取締役に目をかけてもらってヨイショされて喜んでるわ
クセ強でかなり気が強いから、機嫌損ねないように周りも当たり障りなく接してる
性格キツイ分、特に女の敵も多いけどね

773 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 00:58:09.66 ID:1P9oWV2C0.net
なんか親族経営みたいになってきたよ

店長、父親、母親、友達A、A母親
友達B、B娘、B娘の友達、店長友達C、D、E
副店長、副店長の母親
ほか私含め5人は無関係

という地獄みたいな構成(関係若干フェイクいれてる)
もともと店長と副店長の親族だれも働いてなかったのに2年半でこれ…
ちなみにFCではないけど支店

774 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 01:30:28.24 ID:bd34I+f70.net
誰の父親よ?

775 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
あーごめん、端折りすぎたね
店長の父母とか店長の友達

776 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>767
いつまでたっても仕事をさせないのよ。電話も出なくていい、PCコピーも触るな。せいぜい掃除くらい。
私は忙しいのに新人は一日中ボケ~っと。
たまに電話に出ると重箱チクチク言われる。
で、つまらなくて辞めていく。
なんにもしなくて給料もらえるなら辞めなきゃいいのに、と思うけど携帯禁止だし8時間ただ座ってるのも病むよね。

777 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>770
>仕事出来るとなんでも許される
いやそこじゃない。上司を懐柔してるんよ
って書いてたら>>772に書いてあった
>取締役に目をかけてもらって
私も上司を後ろ盾にしてる人を見抜けなくて大やけどを負ったわ

778 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
社内政治面倒だから、とりあえず穏やかに仕事することしか考えずに、腹立つことあったらここで愚痴るに留めてる
不用意に絡まない、触らない
まあずっとヒラに甘んじてるからこそできることだけど
中間管理職の方とかはその辺大変だよね…

779 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>777 >>778
社内政治本当にめんどくさいよね
穏やかに仕事することに留めて他所で愚痴るのはら正しいと思う
私も平社員で1回別のお局とバトルやらかして怪我したからこれからはひとまず我慢一択
変な人間関係巻き込まれて心労増やすくらいなら一生平社員でいいや…

780 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
新人に仕事させないのあるあるw
ヒマな古参が仕事取られるのが怖いのと暇つぶしと両方の目的で新人をイビリ倒して辞めさせる
古参だから誰も注意できないという

781 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>780
昔の会社であったわ
全部やっちゃってあの子は何もしないって吹聴する人
絶対に仕事を与えないので電話番とお客様対応で辛いとこぼされた

782 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
男性が残業多いからってど素人新人入れたけど2ヶ月経っても全く使い物にならないしその男性の残業全く減ってないけど… 入れる意味あるのかよ?
34~5で電話の取次ぎもできない人雇う意味あるのか…

783 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
最近電話の取次できない人多すぎじゃない?w

784 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
今の若い人って子供の頃からメールが主流だからね

785 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
昭和の上司には「そんなのteamsのチャットでいいだろういちいち電話してくんな」と思うけどね

786 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
うち電話たまに入ってくるから電話できなきゃいけないんだけど
電話きたら、相手の名前と所属聞くのは当然なんだけど、人によっては名乗りもせず質問だけベラベラ言ってくるから
適当に切り上げさせてまずお名前よろしいですかーて聞くんだけど
それすら出来ないから電話出なくていいことになってる人いるよ…
あっあっあっ…てなって名前すら聞き間違えたりで散々
もちろん電話以外も全然できない人
新卒ならともかくなんで中途採用でわざわざ何から何まで見てやらんといけないのよこんな伸び代ないおっさんの…

787 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
うちに入ってきた高卒の新人さん、さっそく他部署からの異動できたんだけど
仕事を教えてもメモを取らない、じゃあ理解して覚えてるかっていうと覚えてない
教えても、はいもわかりましたもわかりませんもなく、黙ってうなずくだけ
本人はそんなつもりはないんだろうけど、仕事を教わるっていうより
私に仕事を教えなさいよ、みたいな態度に見える
不自然な時期の異動で、人が足りないから来たのかと思ったけど
他部署でもいらなくて回されてきたのかもしれない
あまり色々言うとパワハラって言われるし、仕事を覚える姿勢から教えるほど時間がない
若くても使えない人はいらないんだけどな

788 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>787
それだけダメなのをクビにもしないで
よその部署に丸投げって会社が悪いよね
人事がきちんと教育してくれればいいのに

789 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 15:38:17.49 ID:Nw3MQblq0.net
うちにもいるわそういう若手
なんか人と話すの苦手とかで電話対応できないから
ほんとに作業みたいな仕事して暇そうにして社内プラプラ散歩してる
辞めさすか採用した人になんか責任とって欲しい

790 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 15:50:52.54 ID:QvyeNiRu0.net
>>788>>789
レスありがとう
うちの会社は新人教育が下手で、優秀だと思われる人も
うんざりしてどんどん辞めていくんだよね
他にも色々あって、私もいつ辞めようかと思ってるところ
いい年だから次が決まるか不安でダラダラ働いてるけど、会社のポンコツぶりには
うんざりしてる

791 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
月から金普通に勤務してやっと休みだーと思ったら夫がぎっくり腰で土日ワンオペ行く時+看病
パニック障害持ちでストレスがかかったり疲労がたまると発作おこるんだけど、土日休息できてないから明日仕事怖いな…

792 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
高卒はそういうところがあるからね…そのままどこにも転職せずに一社にいると、あまりのおかしさから転職者から驚かれたりするよ
逆に雇うところって余裕あるなと思う
嫌でもバイトなりインターンなりである程度の社会経験積んでから社会人になる人多いと思うけど、高卒だと下手したらバイトも学校や親の方針でやらなかった子もいると思うし

793 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
学歴あまり関係ないと思う
家庭の教育とか発達障害だよ

794 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
高卒でどんどん吸収してバリバリ働く子もいれば大学出てるおじさんが全く使い物にならなかったり
うちの会社では平均的な学力さえあれば、あとはちゃんと挨拶して人の話を聞ける人は大丈夫て感じ
なんか会話が噛み合わないなとか無口にも程があるな…みたいな第一印象の人は大抵やばい

795 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
大卒(底辺)でも使えない若手いるよ
電話対応すらできないて卒業して十数年何してたんだろうか…
覚えも悪そうだし 使えないなら要らないんだけどね

796 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 07:07:52.98 ID:P2D3vqY10.net
今は昔と違って大学ってお金さえ払えば入れる所あるからね

797 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 07:27:49.36 ID:FQ8ZSnri0.net
東工大でもあかん人はあかん、この間ひどい目にあった
もちろん出来る人は出来る

798 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 07:30:37.19 ID:meLBNvKR0.net
結局学歴より人によるみたいね

799 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 07:45:40.83 ID:75IdUqks0.net
新卒なら電話の取り方も分からなくて仕方ないと思うわ
それこそ新人教育0から叩き込んで元取れる人材
中途とは違うんだから、新卒すら教育できないところは逆にブラックでしょ

800 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 07:50:03.16 ID:ndVg3CSJ0.net
ほんと人によるよね
水商売から転職した高卒の女の子は取引先にすごく気に入られてるし、頭の回転も飲み込みも早い
うち零細だからそんなに学歴高い人は入って来ないけど、氷河期に採用された高学歴の人は
プログラミングとかなんでも出来てうちの会社ができる仕事の幅を引き上げてる感じ
面接でどこまで見抜けるんだろうな、頼むから発達だけは雇わないで欲しい、もうこっちが毎日心労で吐きそう

801 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 08:12:58.89 ID:3BtiBUOK0.net
>>796
そういう大学の方が多い
羨ましいわ

802 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 08:35:42.01 ID:FQ8ZSnri0.net
>>799
流れ的に30、40過ぎの人の話してるのでは
少なくとも>>797はそのつもりで書いた

803 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 08:45:28.91 ID:jR5BY0Og0.net
さっき退職届を出してきた
次の事務員さんが来てたけど有能そうで私より仕事できるんだろうなって思った
それより辞めた人の事を嘘を混ぜてめちゃくちゃ悪口言う社長だから私の事も言ってるんだろうなと辛い
辞めたんだから関係ない、と思える強さもない

804 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 10:17:52.84 ID:b59lcjTM0.net
>>803
お疲れさまでした

拗れたまま退職となると
職場に残った相手が、こちらを悪く言うのは避けられない
私も7月末に辞めたけど、最後の1週間は、上司経由で聞いた上司のお気に入りがヒソヒソ触れ回ってた
事情をよく知らない人は、どんな話にせよ合わせるか信じるかその場にあわせた返答をするでしょうけどそれも仕方ない
上司にノーと言って歩み寄りできずに辞める以上、自分で背負っていくしかないことだと思うから
9月初旬にハロワ経由の面接を一件取り付けたので、前を歩こうと思う
あなたの前にも未来が待ってるよ

805 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 10:40:13.60 ID:FcvtWyp/0.net
>>800
水商売ってむしろ頭の回転早くてコミュ能力もないとできない職業だと思うから仕事できるの納得だけどな

806 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 11:08:31.23 ID:B0ric7Fo0.net
そんな人がいる、ってだけでしょ

807 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
中途なんだけど同じチームの年下の女の八つ当たりがひどい
私の方が4歳上
向こうの方が一応先輩だし、性格的にお子ちゃまだから仕方ないと思って諦めてるけど、結構頭にくることばっかり言われる
私もそれなりの意趣返しでイヤミのひとつも返せると言えば返せるけど、ここは大人になって我慢するべきだろうか

ちなみに嫌がらせとしてはランチはぶき、ミーティング中のイヤミ、マウント、話しかけたらシカト
この程度

808 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
自分の親くらいのおばさんでシカトする人いたけど、私は相手が返事するまでしつこく声掛けてた
かなりうざったいだろうなーwと思ってた
挨拶も聞こえないフリされてたから、2〜3回も○○さん、おはようございます!!って言ってた
しょーもないことだけど、シカトされると意思疎通出来なくて困るんだよ

809 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>807
明らかな嫌がらせならイヤミを返すより毅然と物申した方がいいのでは
イヤミ返して同じレベルに落ちたくないじゃない

810 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
ありがとう
物申すとまたぶんぶくれて面倒くささアップが関の山な気がする
実は>>772なんだけどw
ほんと鬱陶しいわ~
レベル10段階で言えばまだ5くらいで我慢は出来そう
こいつと同じチームだから毎日の昼食を自由に取れないのがメンディ
これさえなければあとは黙々と業務できるし
これからは1人で食べますって言おうかな

811 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
会社の電波悪くてIDコロコロ変わりますw

812 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
相手が上司なら話は変わるな、いや、嫌な奴なんだろうけど
上司ならそれなりの敬意をもって態度に示して接しないと
あなたが嫉妬して反抗してるように見えてしまう

813 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
確かにそうですよね~
わかってはいるんです。笑
もちろん社会人として礼儀正しくはしてますけどね
ぞんざいな態度の人間に対して丁寧に礼儀を払うほど大人になれないw
嫌なこと言われても顔はニッコリ、心の中では悪態つきながら他でストレス解消して頑張ります

814 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>813
ひろゆきが言ってたらしいけど、嫌味を言われたら真顔で「どういう意味ですか?」と食い下がれば良いとか
やってみたいねw

815 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>808
社会人なのにシカトするって人間として終わってるよね
義父と仲悪くなった時に私にだけ挨拶しなかったり舌打ちされたり、マジパワハラされたわ
私が精神病みかけたから旦那が義父を来ないようにさせてくれたけど、当然ながらその後は全く会ってない

816 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:15:13.78 ID:lUgAS4W00.net
ちょっとフェイクあり
4月からパートから正社員になった、子供年少と小1
夫が不在のことが多いからパート時代からほぼワンオペだったけど、将来のことを考えて転職した
キャパ狭なのは自覚しているし、母親にも心配されてたけど、やっぱりつらくてたまらない
毎日仕事して家事育児して終わる、息抜きなんてない
土日も夫は不在だから1人の時間ってなに?状態
気分の波が激しくて、不眠症になって、精神科で躁鬱って言われた
仕事が原因じゃない(むしろ仕事は好き)から病気休暇も取れないよね

817 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:25:06.32 ID:SM7jTX7f0.net
>>805
ただこういうの人って(水商売)男にはしなだれかかって仕事やらせたり上手く利用して楽して要領いいのよw
男に対する態度と女に対する態度がまるで違ってすごく面倒よ しかも大して仕事出来ない

818 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:25:55.32 ID:UtMo/6SO0.net
>>816
子供が小学生高学年とか中学生になると友だちと出かけたり塾行ったりで
一人時間が出来るようになったな
それまで耐えられそうになかったらパートに戻ったほうがいいんじゃない?
メンタルやられると治るの結構大変みたいだし

819 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:25:56.21 ID:SM7jTX7f0.net
>>799
よく読んで 誰も新卒なんて言ってないわ
卒業して十数年て書いてあるよ

820 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:35:59.24 ID:S6LcMjgY0.net
>>816
そろそろ手がかからなくなるはずって感じで正社員になったのかな?
体を壊したら元も子もない、818さんの言う通り、いずれ本当に手がかからなくなる時が来るから、それまでやれる範囲で仕事したらいいんじゃないかなぁ
いろいろ事情があるんだろうけど、元気がいちばんよ

821 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:50:35.60 ID:GOGiYWQL0.net
電話応対の仕方って一般常識があれば分かるよね
取引先への電話の掛け方が酷い50代の男女2人

男性の方はいきなり「もしもし?○○さんいます?」だって…
先方から名前を聞かれたらしく「え?××株式会社の△△ですけど?」と偉そう
これでも某私大の法学部卒で前職は大手の債権回収部門で外回りしてたらしい
注意したら「おれはそういう訓練受けていませんもん」だって

女性の方は「もしもし?あたしです。△△です。はい?××株式会社の△△ですけど」と怒ったような口調
自称きちんとした家の生まれの短大卒
注意したら「バカにして」と逆恨み

酷すぎるわ
新卒の方が全然まとも

822 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 19:11:31.42 ID:gNA4KAdd0.net
50歳前後になるともうこちらの指示を素直に聞かないし新しいこと覚えないし凝り固まったやり方から抜けられないし、よっぽど新卒の若手の方がスルスルと飲み込むよね

823 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 19:25:30.91 ID:GOGiYWQL0.net
そうなのよね
50代前後でもまともな人が多くてみんな電話の応対くらいきちんと出来る
とにかく指示は素直に聞かないね
バカにしてる、自分だってちゃんとやってる、そんなこと前の職場で習わなかった等、逆ギレばかり
年下の指示なんて聞いてたまるかって思ってるんじゃないかな
中高年が働きに出る時は上司や先輩が年下であることや指示には素直に従うことを覚悟しろと思うわ
ほんと新卒の方が素直だし呑み込みが早いよね

824 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 20:13:05.75 ID:aifRGRRq0.net
今日は全体的に業務が少なくて、皆普段手が回らない期限のない仕事をしててたまには早く帰ろうと言っていたのに定時過ぎて帰り支度してたら後輩につかまった
「明日の最終確認作業に使うアレの在庫がないんですけど?」って…
倉庫や他部署探しても無くてメーカーさんに連絡して明日届けてもらうことになったけどなんでこの時間なの?今まで何してたの?そもそも私はその作業チームじゃないし(皆既に退勤していてわかる人が他にいなかった)
当人は何とかしてもらえてニコニコだけど自分の怠慢のせいで他人に残業させて平気でいるとかイライラする
本人にはきつめに注意したけど明日チームリーダーにもちゃんとフォローしろって言わなきゃ気が収まらないわ

825 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 20:55:56.69 ID:8iX6p8yk0.net
先週コロナになった
体調は回復したけどまだ自宅療養期間だから在宅勤務で仕事してた(在宅でも全く問題ない仕事)
今日部門長との打合せがあって、コロナになったので在宅してる旨を話したら、
「回復したかもしれないけど、仕事してまた体調悪化しても会社は責任取れないので療養期間中は仕事しないで。この打合せもリスケして」と言われ強制的に休まされることになった
いい上司なんだろうけど、別に家でやることないし(子どもも回復して手がかからない)、仕事は誰もフォローしてくれないので貯まるだけ、休んでも有休扱いなので有休が減るだけで仕事してたほうがいいんだよなあ
部門長は普段の勤怠は見ないので、こっそり仕事しようかな

826 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 21:26:51.88 ID:FbMKpwVM0.net
>>825
有給って違法なんじゃ

827 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 22:04:02.92 ID:osYJT+740.net
>>817
個人的には要領いいって羨ましい
人にやらせるのが得意なのもひとつの特技だよ

828 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 22:16:02.37 ID:1zswFMZk0.net
経理Aさんが急ぎの依頼を営業にしたけど、営業に意図が伝わってないままAさんはそのまま長時間の打ち合わせへ
確認しようにも出来なくて短気な営業がキレ気味になりながら私に振ってきた
それをなだめつつ私がAさんの上司に依頼内容を再確認して、経理からの依頼を完了させた

Aさんも営業にしっかり伝えろと言いたいし、営業も子供じゃないんだからせめて不機嫌丸出しになるなよ…

829 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 23:15:12.82 ID:BL8NtL9K0.net
>>825
本人の許可なく有給は違法だよ
満額出なくて良いなら有給使わないで傷病手当もらうとかも出来るし
小学生以下のお子さんも居てお子さんもコロナにかかって休んでるなら小学校休業等対応助成金の対象になると思う

830 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
会社にコロナになった人がいる
前の日に向かいの席でランチしちゃったとか
一緒の車に乗っちゃったとかうるさい(同じ人)
感染した本人にも言うからどんな育て方されたんだろうか

831 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
濃厚接触者疑いだけど、うちもそういう人いたわ
普段は今はもう誰かかかってもしょうがないよな(キリッ と言ってるのに
いざこういう立場になったら上司に逐一状況を聞いてやんの…
本人を気遣って心配だから、じゃなくて自分が心配だからというのが見え見えだった

832 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
古い資料からコピペして最新化してあるのも全部旧版の内容記載して
これなんか古くない?!と気付いて、これくらい自分で確認してから提出しろと言ったんだけど
全く同じこのミスを何回もやる…
ただでさえ仕事全然出来ないのに一度注意されたことすら直せないのかと
そいつの仕事はトラップだらけ
気付かないと誰が最終チェックした!!ってなるからほんとやだ

833 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>830
ごめんどういう意味?

834 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 12:12:11.21 ID:sMuDDWcy0.net
普通に読んだまま伝わったけど…

835 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 15:12:52.37 ID:/YSiuwVI0.net
会社にコロナ感染した人が出たら、その人と一緒に行動してた人があれやこれやうるさいって意味だとは思うけど
わかりやすくはないなと思う(違ってたらごめん)

836 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 15:24:27.43 ID:VhHqwcuE0.net
>>835
831と835でなんとなく理解できた
ありがと

837 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 17:16:18.57 ID:AUv0/0tJ0.net
同僚が勤務時間内に早退や遅刻して不妊治療しているのがちょっとモヤる
普通の会社なら自分で仕事の調整して時間休なり有給なり取って行けば問題ないけど、うちはシフト制のチーム業務だから彼女がいない時間は欠員になるし時間休というシステムもないのに人事にかけあって特別に数回の遅刻早退を纏めて有給1日分という処理をしているらしい
人員厳しいし休みなんかの勤務希望も前月上旬に提出しなきゃいけなかったり希望できる日数にも上限があったりして、皆その中で学校行事や通院なんかを調整してるのに
噂でしかないけど、会社に個人のライフプランに口出す権限はない!ハラスメント!と押しきったらしい
上司は男性だから妊活に口出ししてセクハラパワハラ言われたくないんだろうけどなんだかなぁ

838 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 17:45:13.72 ID:RvYHQLdv0.net
うわーなんか荒れそうな話

839 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 17:53:44.11 ID:z8mYxirV0.net
>>837
時間給なり半休なりを全員が使えるようにすればいいのに 
それは人事のミスだね

840 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 18:04:52.40 ID:z4il41QY0.net
そうだね
その人しか使えないのずるい!じゃなく、その人も使えて私たちも使えるように、が目指すべき世界
まぁいろいろ難しいんでしょうけど

841 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 19:17:59.65 ID:29FWPbgQ0.net
うちにも不妊治療中の人いて急に休み変わってくれって言われるからちょっとモヤる
でも不妊治療って排卵日や生理日がきっちり分からないからめっちゃ大変そう

842 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 20:02:33.67 ID:S3VRmbkT0.net
休み取って病院行ったはいいけど排卵の状況でまた明日来てとかあるらしいしね
フリーランスでもなければそういう肩身の狭い思いして仕事と治療並行してる人いるんだろうね
多少現場に負担はあれど、社風として理解のある(ということになってるのも含む)職場もあるのは事実
結局なんだかんだ社風に左右されるよね

843 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 21:13:21.86 ID:jT81PdyW0.net
女性が女性のことをもっと応援していける社会になると良いんだがな

844 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 21:38:42.75 ID:S3VRmbkT0.net
そうそう
こういうモヤモヤは個人に思うんじゃなくて社会のせいにしたらいいのよ
社会を恨んで人を憎まず…
それもまた危ないかw

845 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 22:43:00.37 ID:nLmf6LqU0.net
本人に直接文句言う訳でも同僚同士で陰口叩く訳でもないんだし、ここで愚痴るくらいはいいでしょ
迷惑を被ってるのは事実なんだろうし、向こうが権利を主張するならこっちが勝手にモヤモヤする権利もあるよ

846 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 22:45:23.37 ID:MexToWxf0.net
ガス抜き場で色々突っ込むのは野暮よね
実際その状況に置かれたら、頭で分かっていてもモヤモヤしそう

847 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
平社員には残業とか強制できないからと繁忙期でも定時で帰る人を横目に残業してるけど
いや管理職て言うけど私手当月一万くらいしかないんだが?ボーナスないし大抵のことはお金で我慢できるから
何も我慢できないわ金よこせ
もしかしたら部下の男より給料少ないかも、中年女だし
昔それで怒ってやめた人いたし
知りたくない…

848 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
私も給料以上の仕事したくない
女なのに係長にしてやった、それ以上の昇進なんてあるわけないだろ?とばかりの待遇なのに、課長や次長のボクちゃんたちが困ってる時は一緒にやってくれるよね!残業も厭わないよね!ってバカか
何でもかんでも聞いてくるし実務はこっちがやってるから部長に何か聞かれても私が答えるんだけど、それ以上のことはしない
私の倍の給料貰ってんだから倍働け

849 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
困ってる時は一緒にやってくれるよね!で思い出したけど、課の垣根を超えてお互い助け合って頑張りましょうって言う隣の課のおっさん、こっちがお前のこと一方的に助けてやってるだけなんだが!

850 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
気持ちを切り替えるアドバイスをください!
普段はあまり関わらない人なんですが、明らかに私の事を嫌っていて無視やそっけない返事しかしてくれない女性がいます
私が不快な事をしたのかもしれませんが、社会人としてやることが子供っぽいなと思います
最近コロナのため部屋を分散して会議室等を使用して勤務していますが、その人と同じ部屋になると明らかな私の仲間はずれが始まります
上司に言うのも面倒だし、そういう厄介な人が変わるとは思えないので、私の気持ちが切り替わるような考え方があれば教えてください

851 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>850
うわー私と同じ状況だーすごく気持ちわかるよ
私の場合は毅然とするようにしてる
そういうことしてるって周りも見てるはずだから安心していいよ
黙々と仕事している人をきちんと見てどちらがおかしいのかは一目瞭然だから
きちんと正しく自分の仕事している人はほんと見ればわかるし、自然と周りもそういう人が集まる
あなたの方が一枚上手になって乗り切りましょ

852 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>851
ありがとう!
ムカつくことにその人は課内でもいい人って評判で課長のお気に入りなんですよね
あぁ理不尽
毅然とした態度で黙々と仕事します、割り切って

853 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>850
同じ状況です 周りに分からないよう私にだけ挨拶しない 意地悪してくる
周りには愛想いいので評価もいいけど やることが子供のいじめみたい その人はいないものとして黙々と仕事してますw
バカ相手にしても仕方ない ちなみにそいつは仕事できません

854 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
職場でこういう幼稚な振る舞いをする人達ってどういうメンタリティなんだろうね
そういう人間ですって自己紹介してるようなもんなのに恥ずかしくないのかしら
同調してる人だって内心はうわぁ…と思うに違いないのに

855 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>850
毅然とやるのも気を付けてください、私は逆効果でした
課内で評判、課長の覚えめでたい人なら、
周囲もあなたの側にはつきません
いざとなれば、「私子さんのほうが無視子さんを無視していました」
って証言されてしまいますよ
私はこれで辞めました

856 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
その場合は職場の人間がみんなクソだということだから辞めて正解では?

857 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 09:04:56.38 ID:HysxZhrL0.net
毅然とすることの何がいけないか
無視子さんは自分が無視するのは良くても
されるのは我慢ならない質でしょうから
遅かれ早かれ可愛がってくれる課長に泣きつきます
これをやられたら、たとえ仕事で評価されていても職場を乱す人とレッテルを張られます
事情や状況を知る人たちも手のひらを返します
私はその状態で4か月続けましたが継続を断念、辞めました
その経験から助言できるのは、
課長に早めにSOSを出しておくことだと思います
遅かれ早かれ、上に書いた方向に無視子さんに持ち込まれる可能性大です

858 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 09:06:39.92 ID:eR9R7KIM0.net
女のゴタゴタで駆け引きとかめんどくさい
そんな職場やめたらええねん

859 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 09:10:37.99 ID:FBCDQfyt0.net
そうそう
毅然と仕事してる人がそんな目に合うならその職場がレベル低いってことだし、そんな会社こっちから辞めるよね
まともな会社なら必ず助けてくれる人はいるし
正しく働いてる人が攻撃されるような会社にしがみつかなくても

860 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 09:12:19.18 ID:MaAvTMMa0.net
転職もエネルギー使うし大変だよね
せめて異動とか出来ないのかしら…

861 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 09:21:49.96 ID:tXjovP3I0.net
>>859
まともな会社でも必ず助けてくれるとは限らない
いい大学出た人ばかりのたくさん利益出してる会社で
自分の保身に走る人が多く
そういう女同士の下らないイジメは誰も助けてくれなかった
私も毅然としていたら>>857さんみたいになって
辞めることになった

無視子さんみたいな人は承認欲求が高い
ほどほど転がしておく方がいいのでは

862 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 09:29:44.90 ID:vVVnrapj0.net
なるほどね
理不尽な世の中だよね、ほんと

863 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 09:55:22.89 ID:lvSnp58F0.net
どちらにしても後悔しないように、日付と時間を書いて事実をメモしておけば、使えるかもしれないよ

864 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 15:39:56.26 ID:PFmgEUfq0.net
法務局良かった
職場の集団ストーカー相談出来た

865 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 16:58:19.89 ID:iLrG/EH10.net
>>864
人権相談?
仕事で法務局行ったときに窓口やパンフレット見たよ

866 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 17:14:40.58 ID:tLZ7OTnR0.net
職場で無視やるようなのとか、不機嫌ハラスメントってもっと浸透してほしいわ
私も無視や陰口やられたしみんな遠巻きにしてたけど、ターゲットが他の人に移ったら被害者は私に擦り寄ってきたのもムカつくわ
みんな自己保身なのは分かるけど、根源を取り除いて欲しい

867 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 21:02:39.44 ID:tpTEgWKW0.net
くそ会社辞めたいけど事務職50代半ばでは転職は無理だよねぇ。

868 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 21:07:29.72 ID:QUN20jwS0.net
我が社には無視されるのを放置される程度にしか評価されてないのに気付けない馬鹿パートがいる。評価されてて辞められたら困る人間なら放置されない。

869 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 21:35:52.80 ID:4+OjCFfR0.net
>>865
それ
病院のカウンセリング先に受けてこいとか
言われたよ、行かなかったけど
変な組織絡みの嫌がらせ行為でも相談出来た

870 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 21:44:04.35 ID:S5Zsv9pG0.net
本当に無視とか本人に原因がない場合は幼稚だと思うけど
何でも悪く受け取ってミスに対する注意とかをパワハラだって騒ぎ立てる困った人もいるから
触らぬ神に祟りなしで関わらないようにされてる人もいそう
というか職場にいる

871 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 22:00:33.40 ID:p2HENzcO0.net
>>868
それなりのリテラシーでそれなりの人材が蔓延る会社はそうかも

872 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>868
日本語おかしいし

873 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
熊本にできたラブパーキングなるものの話題をお局様がしつこくしてる
でも最近の子は自分の部屋もあるしラブホなんて行かないでしょー?学生ぐらいよねー?って、学生の子供がいる人に言うのどうなの…

874 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
今日初出勤
基本的には社長と私ともう一人の事務員さんだけ
そして初日から二人ともお昼は外に出てしまい一人にされた
気楽でいいけど…

875 :可愛い奥様:2022/09/01(木) 15:47:45.63 ID:gyoavjs30.net
>>867
あなわた 今辞めたところで正社員はないだろうし金と思って
我慢してるw どうしようもなくなったらバイト掛け持ちでもやるしかない…

876 :可愛い奥様:2022/09/01(木) 15:51:40.04 ID:gyoavjs30.net
>>855
今これだわ 私も毅然としてやってたら周りは無視子について
こっちが孤立させられてたw
まぁ騙されるバカしかいないし 会社辞めれば関係ないから
金と割り切るわwww

877 :可愛い奥様:2022/09/01(木) 15:59:50.03 ID:N79XimY50.net
社会人にもなって無視する人って結構多いんだね
幼稚すぎ…

878 :可愛い奥様:2022/09/01(木) 16:13:33.83 ID:m0ktzNXM0.net
>>877
それがいるのよ
不満があるなら上司に訴えてくれればいいのに
同僚にぶつける

879 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
挨拶はする、とかうわべの大人対応が出来ない人がいるのよね。社内で気まずくなるとこそこそ逃げ回って顔会わせないようにしたり。子供より悪いよ(笑)

880 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>879
ださ…

881 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>877
社会人どころか70のジジイのくせに無視したりするよ

882 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
朝夕の挨拶しないのがいてビックリする
黙って来て黙って帰る新人バイト
人の挨拶にももちろん無反応
どうやら直属の担当社員にだけ小さい声でしてるらしいけど
知らない人の声かけは無視するように教えられた幼稚園児なの?

883 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
子供みたいな人って「私はこういう幼稚な人間ですぅ」って自己紹介してるのと同じなのにね
頭でわかってるくせに感情を抑えきれない、我慢が利かない
そういう奴って私生活でも同じなのかな

884 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>873
キモ…お局って平気で同性へのセクハラしてくるよね

885 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>850
気持ちの切り替えか
私は家帰宅後即風呂が気持ちの切り替え
場所変えて仕事とは真逆のリラックス効果ある行動すると気持ちがスパッと切り替わるね
余力ある時は近所ジョギングしてシャワー浴びると気持ちも身体もかなりスッキリする

886 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>879
いるよねー
最初はちゃんと挨拶こちらからしてたけど、何が気に食わないのか挨拶しただけで感情に任せて無視してくる様になったから、こちらもそういう相手にはしなくなった
それまで無視されても何度かこちらからも挨拶してたけど、それでも頑なに挨拶しない末期みたいな人にはもうしなくて良いかなと思ってる

887 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
自分の立場をわきまえなさい

888 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
立場は関係ないでしょ?
自分から何度挨拶しても、しない相手には挨拶はしなくて良いよ
いくらこちらがまともな態度取ったとしても無視するのはパワーハラスメントだから、それに応じる必要は無いかと思うよ

889 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
挨拶もだし、こっちから問いかけてるんだから何かしらリアクションしてほしい
黙ってうなずくとかガキか
私のいる部署にはアホしかいない気がしてきた

890 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
「指摘してもなおらない人には、なおらないと判断したらもう指摘しないです」って言い分はおかしい?
「えーw既女さんこわーい!」って言われたわ
自分の親みたいな年齢の人にキャピキャピしながら返されると思わなかった
ちなみにこいつもいくら指摘してもなおらないことが多々あるので途中からもう指摘してない

891 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
いやおかしくはないよ
周りからもう飽きられてるんでしょ?指導もして直らない場合は普通に懲戒にできる案件だよ…

892 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
リモート組が出社してくると途端にフロアが狭苦しくなる
大した意味もなく顔見せに来てるのがほとんど
電車も混むし、皆出てこなくていいって

893 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
こだわりが強くて人のやり方を受け入れない、間違ってても自分がなぜ間違ったのか納得するまで直そうとしない
分からない時はたっぷり時間をかけて一人で考え続ける
…ていう人なんだけどケアレスミスが死ぬほど多い
時間はかかるし融通きかないけどちゃんとやる!というわけではなくそのうえで時間間違えたとか
名前見間違えたとか返信するメール間違えたとかのしょーもないのに致命的なミスが多い
その人のミスが原因で私が残業してようが定時でバツっと上がるし
昨日もその人帰った後にミスが見つかって時間に追われてほんとイライラしたわ

894 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>891
>指導もして直らない場合は普通に懲戒にできる案件
これって何か法令なり条例があるの?

895 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>894
重度の遅刻とか欠勤とか、会社の信用に関わるような嘘とかなら、かなあ
注意っていっても口頭だけじゃなくて、指導書とか書面を出してやっと持って行けるって感じ
仕事のケアレスミスだけとかなら認められないと思う

あと、「繰り返し指導して、こちらが直して欲しいと思ってるのに直らない」が重要だから、「もう指導しない」ってするとダメではないかな

896 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
サビ残してまで雑用してく先輩が居るんだけど後輩の私が定時で帰ろうとするとめちゃくちゃ不機嫌になって物に当たりはじめるから鬱だ…
雑用も今してもあんまり意味ない備品補充とか、私や、先輩とは仲悪い別の先輩の業務に必要な準備作業やってたりするから正直ありがた迷惑な所もあるし…
やめてほしいけどピリピリしまくっててとても口を挟めるような状態ではないわ…

897 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
新卒男性に「結婚してるってことは主婦さんですか?」って言われた
主婦さんって言い方なんかモヤモヤする
私は社員だし教える立場なんだけどな

898 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
その質問の意図も不明だよねw
そりゃそーだろ、だったらなんなんだ!としかw

899 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>895
業務命令に従わないなら解雇できる
でも、何でもかんでも解雇できるわけじゃなくて
注意しても従わないが3回続いたとか
書面にして残しておかないと無効にされることがある

900 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
仕事を教えてくれる上司だけど、これだけ仕事しつつも家に帰れば自分のお母さんみたいに炊事とか洗濯とかもやってるのかーすごいなーって思ったのかもしれないわよ

901 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>895
>>899
どうもありがとう

902 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>901
キチンと指導した内容を書面に残して、指導したい相手にも書面で残して指導するのが基本ね
その上で改善が見られなかったら懲戒事由になるよ

903 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
本人はそういう意味で主婦さんって言ったのではないかも知れないけれど
おうち感覚が抜けないお手伝い感覚な人みたいな感じでイヤだわ

904 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
主婦「さん」ていうのが気持ち悪いな
うちにもすぐ「なるほどです~」って言う人がいてちょっといらっとする
過剰に「させていただきます」を使う人は事務的なお知らせ文書でもさせていただくを連発してるし
そのさせていただく人は私が社外からの問い合わせに対応してると後で「私さん部長のこと呼び捨てにしてびっくりです~強いですね」とか言ってきて、説明しても理解できないみたい
これでアラサー

905 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
せっかく転職して頑張るつもりなのに、面接の時と話が違う
徐々に覚えてくれたらいいと社長は言ったのに使いものにならなかったら困ると影で言ってたみたい
まんまと騙されて私バカだよねえ

906 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>893
なんか発達っぽい

907 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
中途で採用された男性に社内の案内とかちょっとした決まり事を説明してたんだけど
一般常識と思われることを理解できてなかったみたいで困惑してる
40過ぎて時間の切り上げ切り捨てが分からないっていうのは想定外だわ

908 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>906
鬱病の症状でもあるからなんとも言えないね

909 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>908
そんなの働きに出ないで欲しいわ

910 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
それはさすがにちょっと乱暴な言い草だわ…
気持ちはわかるけども

911 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
鬱病ではないと思うわ、入社してから何年か経つけどずっとそんな調子だしほぼ無遅刻無欠勤
無意識で?髪の毛抜いたりしてるし何かしら問題はある人かもしれない

912 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
失敗や勤務態度に問題ありとみなした場合直ぐに注意したりしてたら
自分ばかり注意してくるのは私を嫌いだからパワハラしてる!!とさわがれたから

何回注意しても改善されない場合や改善努力が見られない場合は
やる気が無いとみなして評価を下げ昇給やボーナスで査定します
と全員に伝えてるわ
最近言われないと思ったら見限られたと思ってと

913 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>912
懲戒にしたかったら毎回面倒でも指導内容を残る形で本人に渡して指導しておくといいよ
電子でも紙でもいいけど
口頭注意だけだったり本人に指導内容を残る形で渡してないと法律上無効になるからね

914 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
介護してる
スタッフ足並み揃えて、同じような支援をするべきところを超えて介助しちゃってる人がいる
他のスタッフが悪く捉われるから本当にやめてほしい

例えばあのスタッフは仏壇掃除してくれるけどあんたはしてくれないんだね、とか
あのスタッフは市販薬を買ってくれるけどあんたは買ってくれないんだね、とかそういうの
ヘルパーがしてはいけないことって結構あるんだけど、それがだめだとわかってて買うスタッフがいる
何度注意してもやってるし、謝れば済むと思ってるのかすぐにごめんなさいごめんなさい連呼
普通に働いてるスタッフに苦情が来るからやめてほしい

915 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>914
はっきりマニュアルで線がひかれてないんだ
それなら体制に問題があるか上が気分や人で指示変わるか

916 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>915
もちろんひかれてる、会社ごとにじゃなくてヘルパーはどこもだめなはず
(市販薬は場合によっては微妙かも、でもうちでは予めだめと伝えてた)
他にも換気扇の掃除やタバコ酒類の購入、大きい家具の移動とかもだめだけど「汚れてるから」「欲しがったから」でやっちゃってる
そういうのまとめた冊子渡したけど、ついやっちゃったごめんなさーいで済ませてる

その人は利用者さんのことを「自分でできないからかわいそう」だと思ってるんだよね
自分の父母や身内がかわいそうって思われながら介助されるって嫌だと思うんだけどなぁ…

917 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>914
また今度同じようなこと言われたら
えぇっ!本当ですか、それは規定違反で問題なので上に報告させてもらいますとか言えば
その人もいちいち言わなくなるんじゃない
あながち間違いでもないよね

918 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
うん、それは本当はやっちゃ駄目なんですよーって利用者に説明しないの?

919 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
わかっててそれでも言ってくる場合が多いんじゃない
何なら利用者家族ぐるみで
「使えない制度ね、利用者のニーズに応えてほしいわ」とかって
(by昔の我が家の内輪の愚痴)

920 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
有料ならいくらでも引き受ける業者があるのに、ぜんぶただで使えるヘルパーにやらせれば良いと思ってるんだよね
もっと柔軟に有料対応できるようにすればいいんだけどね

921 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>918
ヘルパーさんとかもそうだけど
介護職員の方を家政婦と勘違いしてる人割といるよ
最低限の身の回りの世話=やりたくない事全部
だと思い込んでるからここまでと決められていると説明しても聞いてないし読んでない
聞いても思い込みがあるから分かってる分かってるで右から左だし
理解できない

922 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
自活に他人の手が必要なら、施設に入ればよいと思う
ヘルパー雇うのはお手伝いさんを雇うレベルのお金持ちだけにすればいいよ

923 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
障害の程度とか老化の衰えってそれぞれだけど、助けて貰って当たり前、助けない奴は人でなしみたいな傲慢さのある人いるよね
苦労やそれ故周りへの感謝もあるだろうに、なんでそんなメンタルになっていくのか謎すぎ

924 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
「させていただく」連呼
web会議でも多用する人が多い
丁寧さアピールなんだろうけど最初の1回だけでいい
いちいち「次は○○を説明させていただきます」
社外の人には注意しにくい

925 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
仕事投げ出したい
上司や会社に相談しても何にもしてくれない
今の業務、他のメンバーがほんっと酷くて、規定通りのチェックをすれば防げるミスを連発したり
これっぽっちも調べないでわかりませんと丸投げしたり
毎回的外れな作業してやり直しさせてもダメでまるっと私が引き取る羽目になったり
いつミスが起きるか神経尖らせ続けなきゃいけないし、全員の仕事をほんとはそこまでやる必要ないのに
チェックして間違い直して指摘してとかで
昨日も至急なのに普通に分からないからと放置されたのが夜見つかって慌てて問い合わせても担当者帰っててとかで
もうほんと嫌だ、別にその分給料高いわけでも無いし
上司も指導してなんとかなる連中だと思ってないから、カバー出来るならそのまま頼むわーて感じなんだよね

926 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
便利な人ポジションに据えられちゃったね
ミス連発も丸投げも本人に投げ返して放置でいいんじゃない?あなたが引き取る必要ないし万が一何か起こってもそれは上司の責任だからね
あなたはヘタに間に入らず静観して人の仕事には手を出さないのが1番だよ

927 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
中間管理職でそうもいかない状況だったらゴメン

928 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
私から送信したメールに対する取引先からの返信で、私とは違う名前をメール本文に書かれることが度々ある
(渡辺を渡部に間違えるということではなく、弊社の別の担当者名をわざわざ書いてくる)

取引先の担当者は私より年長(アラカン女性)で、これまでいろいろうっかり間違える人ではあって、その都度「この人、メール送信者の名前をちゃんと確認してないのかな」と思ったりしたけど、いい加減「わざとやってるのか?」
と言いたくなってきた

地味にストレス溜まるわ

929 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>904
同じようなのいるわ 30過ぎの新人 電話対応もできなければ
社内の人に敬語… (全員平社員)

930 :可愛い奥様:2022/09/03(土) 20:29:02.42 ID:iu8UShq40.net
主婦さんも気持ち悪いけど、彼女さん彼氏さんも気持ち悪いよね
パートさんっていうのも馬鹿にしてるのをさんつければ誤魔化せるって感じ

931 :可愛い奥様:2022/09/03(土) 22:15:12.18 ID:CZFLsuUH0.net
そもそもこっちはCCに入れてるのに、返信時にTOしか返してくれない人が多すぎる
前職のIT系の時はCCも含めて全員に返信するの当たり前だったからイライラする
仕方ないのでCCの人も最初からTOに入れてる

932 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>931
そういう人多いよね
こちらはCCに他の人も入れているのに全員返信にしないで普通に返信する人
その返信でまたCCに他の人を入れて返すけどね

933 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>925
似たような状況だったから今転職活動中
仕事内容は好きだったけどなんであの人たちのフォローしないといけないんだろうってメンタルになってしまって働けないと思ってしまった

934 :可愛い奥様:2022/09/04(日) 19:17:23.43 ID:PrOw0X1s0.net
>>932
若い顧問税理士すらCC入れて返信してくれないし今の仕事で関わってる人らは全員駄目だわ

935 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 07:24:56.31 ID:XzVNSmzv0.net
>>934
若い人はラインやSNSのDMでやり取りが普通らしいからビジネスメール以前にメールの常識的なことも知らないのかもしれない?
でも最初にレクチャーするよね

936 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 08:44:27.43 ID:cuMIFSdE0.net
社内のやり取りは基本チャットになったからあまりそういうストレスないかも

937 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 09:47:30.78 ID:3PK/JV4I0.net
>>936
社内じゃなくて社外の人々らが駄目なのよ

938 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 09:54:22.97 ID:GJR2IIFN0.net
全員に必ず返信する会社と
差出人にだけ返信会社があるよ
私の前の職場は差出人にだけ返信する会社だった

それより私は
毎回メールのタイトル変えてくる人にイラつく
メールの中身を反映させてタイトル変えてくるんだけど
タイトル変えられるとその度に
メールのスレッドが変わってしまう
やり取りが終わってメールをサブフォルダに移す時に
スレッドが違うと面倒

939 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 09:57:45.70 ID:3PK/JV4I0.net
>>938
途中で主題が変わったらタイトル変えるのは良いと思うけど、変わってないのにタイトル変えるの?それは面倒だね
あと、会社で送信者にしか返さないルールなんてあると、その会社とやり取りする社外の人が面倒いね

940 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 12:14:44.91 ID:rKD2AZ300.net
流れと関係なくてごめんなさい愚痴らせて
あまりにも上が仕事しなくて下に仕事も責任も押し付けてくるから
来年3月で辞めようと思ったら一気にどうでもよくなってミスが多くなってしまった
気が抜けてしまった
とりあえず年末の繁忙期頑張って年末に辞意出して3月に辞めることだけに注力しようと思った

941 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 12:18:22.16 ID:3PK/JV4I0.net
やる気下がるとミスも増えるよね、お疲れ様です

942 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 12:35:34.40 ID:fvoVQ24c0.net
先輩がまったく指示を理解してなかったり自分の都合のいいように解釈してたりで仕事が終わってないことが多々ある
先輩の次の作業が私で、1回マジでヤバイってなったことがあるから念のためちょっと早めに進捗確認してるんだけど、だいたい指示を誤解してることが多い

最近は私に声掛けしてもらえると思ってる節もあって、見兼ねた上司指示で放置したら「私さんがいつも声掛けてくれてたから声掛けないから忘れちゃって~」とか言い出した
フォローするのは全然気にならないから良いんだけど、少しは自分で考えて欲しい

943 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 12:40:17.51 ID:NmU721pe0.net
九月から新しい職場なんだけど、前の職場の人が偶然通りかかって今の職場がバレた
めちゃくちゃ恥ずかしいんだけど自意識過剰かな?
前の会社より待遇はいいです
あんまり言いふらされると恥ずかしくてから辞めないといけないかと思ったり

944 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
なんでw
前職場の人なんてもう眼中になくていいでしょ

945 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 15:27:21.67 ID:Qjto5h8b0.net
いるよね
前職の人に現職バレたくないっていう人
辞めた人のことも職場もどうでもいいのに

946 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 15:35:21.01 ID:Bl4q7yKo0.net
自意識過剰は認めた上で、狭い世間の職種もあるからなんともな
あと前の職場にたちが悪いのがいると、辞めて後悔してるんでしょ戻りたいでしょと、仲良くもないのに連絡して探り入れてくる暇人もいたから
前の職場は過去のことだけど、いい気分はしないよ

947 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
私も転職組だけど前職は退職の挨拶状を出す風習がある会社だったから問答無用でバレる
てかバレても何とも思わないし、逆の立場の時もへ~としか思わなかったよ

948 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
とにかく仕事を押し付けられるのが悩み
(担当が明確に決まってないのと関係者が多すぎで宙に浮く仕事が多すぎる)
今日もメールで打ち合わせセッティングよろしく~と来たので勇気を出して断ってみた
断ったのまではいいけど小心者なのでメールの返信がないと怒ってるのかな?とドキドキしてしまう
メンタル強くなりたい

949 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
70代以上の人は現役で仕事しないで欲しい
名誉職やご隠居や相談役ならいい
確認しない物をなくすやり方を変えない反省しない
いい加減ネットバンキングとでんさいを導入してくれ

人が話しているのに被せて話すし割り込んで話すし
そしてとにかく待てない
歩くとオナラがでている

今日の園のバス事故で思った
(運転手は70代の理事長と70代の派遣)

950 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
70どころか60前後になるともうヤバいよ
うんやっとくーと軽やかに返事したのにやってないし、これもういらないよね?って自ら確認しに来たのに翌月になるとまたはいこれ!って渡してくる
頭脳が衰えてることにすら気づいてない
60定年は妥当だわ

951 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
ネットバンキングは使えるけど、結局ATMで振り込むのが一番手数料安いのでATMに行ってる

952 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
個人差あるにしろ60近いと面の皮が厚くなるのもあって失敗を認めないのもげんなりする
書類がなくなって探してたら思い当たるふしがあったのか机の上ガサガサしたしてあったよって差し出してきた
犯人おまえかよってことが多いのに一切謝らない悪いと思ってない
ストレス溜まるから動かないでと思う

953 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
ここの人たちも定年まで、その後も嘱託で働く人それなりにいるでしょ
自分がいずれ通る道をあまりdIsっても不毛かな
小さい会社だと社長は70代でも働いてたりするしなあ

954 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
その人にも生活とかあるから一概には言えないけど
若い人に道を譲るのもまた年配のひとつの責務ではあると思う
勇退という言葉があるように

955 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>953
反面教師にする
あとオナラはしない

956 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 23:06:31.51 ID:l3aQLHkY0.net
>>948
社会人経験ちゃんとある?

957 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 23:08:23.07 ID:l3aQLHkY0.net
>>952
その人は若いときも変わらないと思う
年齢よりは人による

958 :可愛い奥様:2022/09/05(月) 23:14:36.84 ID:iLN2r5Ul0.net
振られた仕事にNOはよっぽど正当な理由がないと納得されないよね
ルールは置いといて
派遣ならそういうスタンスでもいいけど
正社員なら察しって感じ

959 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
アラ還だけど正直忘れっぽくなってると自分でも思う
だから、思いついたら必ずメモしてる
後でやろうとか、他のことを先に片付けてたりすると忘れてしまう可能性があるから
メモを机の決まった場所に置いておいて確認しながらやってる
事務仕事はルーティーンワークも多いしそれでなんとか失敗なくやってるけど
立ち仕事(力仕事)の方はいつまでやれるかな
やってる時はいいけど、疲労回復力が年々衰えて行くのをひしひしと感じてる

そろそろ後任を育てて欲しいのだけど
人件費削減にうるさい職場だからパっと雇ってパっと引継ぎって考えなんだろうな
少しずつマニュアルも作ってるけど経験値が必要な部分があるから
1年は引継ぎにかけたいんだけどなぁ

960 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>958
派遣でも契約内なら業務拒否とみなされるんじゃない?

961 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>958
若い子に仕事振ったら「それって私の仕事ですか?」って言われた事あるなあ
そうだよって返したけど

962 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
清掃業者不在時間のゴミだしとか自部署の業務に余裕がある時は他部署へ支援に行くとか頭下げなきゃいけない業務とか絶対やらない人いる
綺麗な仕事だけさらっとやって「私仕事できるから」ってドヤ顔してる

963 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>960
派遣だと振っていい仕事が契約に明記されてるんじゃなかった?
その範囲外という前提の話だと思うよ

964 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
自分もそこそこ歳だから言いたくないけどババアこりごり
言うこと聞かない、努力しない 文句多い
特に高齢毒女
みんな若い人をとりたがるのわかる 

965 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>964
わかる
うちは高齢毒女はマシで高齢バツイチ達がそんな感じ
覚えが悪いし徒党組んで騒ぐし文句ばかり
仕事の出来は当然ながらお粗末

966 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
高齢バツイチうちも最悪だわ

967 :可愛い奥様:2022/09/06(火) 12:21:52.90 ID:spUwv9qD0.net
女性に限らず男性も、年齢いってるとやっぱり頑固だよね
自分のやり方をあまりこちらに合わせてくれない
合わせられないのかもしれないけど

968 :可愛い奥様:2022/09/06(火) 12:42:25.34 ID:x70bGeNN0.net
アラカンで転職してきた人がやっぱりそんな感じで
仕事は遅いしミスは多いしだけど言うことは聞かないし
やり方もやることも自分ルールでしかやらない
割に、言うことだけはすごい立派で、話だけ聞いてるとすごくできる人みたいに聞こえる
そのチグハグさが理解できなかったんだけど、ここ読んでたら
その人の若い頃を知らないから、もしかしたらすごく仕事ができてたのに年取ったせいでできないことやミスが増えてしまったんだろうかと思えてきた
自分もあと10年ぐらいでああなるのかもしれないと思うと
いまからそういう意識もって、努力したり謙虚でいたりを忘れないようにしないとなって思った

969 :可愛い奥様:2022/09/06(火) 13:02:19.26 ID:N1/qSrsg0.net
もとの性格も大きいと思う
仕事が遅いとか覚えが悪いだけなら加齢で脳が衰えたせいだと思うけど
言い訳したり指示を聞かないようなのは性格じゃないかな

970 :可愛い奥様:2022/09/06(火) 13:04:20.69 ID:LETsVSK60.net
>>968
ただ自己評価が高いだけの世間知らず(井の中の蛙状態)な人だと思う

971 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
やっぱりみんな高齢独身者に悩まされているのね
全員が全員とは言わないけどああやっぱり感が強い

972 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
精神が幼稚なまま婆になってしまったというかね

973 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
今、30代新人の面倒を見てるんだけどメールの文章が考えられないらしい
前任は面倒臭くて文章を全部考えてあげていた
取引先にお願い事のメールを出すだけなのに「どうしたらいいですか」と丸投げな聞き方をしてくる
起こったことを時系列で説明できないし自分がどうしたいかも分からなくて説明が出来ない様子
相談事があるときもざっくり取引先の社名だけ伝えて「ここどうしたらいいですか?」としか言わない
こちらから調べた上で彼女に質問しないと説明出来ない
しかもこちらが忙しくても自分都合で声を掛けてくる
一度応じるとここもあそこもと全部投げてくる
ほんと疲れるわ

974 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>973
ひどいね…
いったい何に期待してそんな人採ったのか気になるわ
うちの会社なら見放されて自主退職コース

975 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
30代前半だとゆとりか…

976 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>974-975
やっぱり酷いよね?
「ここにメール出したいんですけどどうしたらいいですか?」だよ
なぜメールを送りたいのかが説明出来ない
次は「どういう文章で送るんですか?」とくるw
何もかも自分で考えようとしないのよ
チャットで色んなことを報告してくるんだけど心境みたいなものを長文で送ってくるし疲れるわ
ここまで酷い人は見たことがない
20代の方がずっとしっかりしてる
幸いにも前任が上司に相談済みだから私も何かあったら報告するよう言われてる
おそらく報告が何回か続けばサヨナラコースだと思う
ゆとりというより発達ぽい

977 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>976
優しすぎる~w
うちの会社なら「どうしたらいいですか?」なんて聞かれたら「どうしたいの?w」って聞き返しそうだわ
自分で考えないとダメだって言わないの?

978 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>977
「どうしたいの?」は聞いたよ
でもまともな答えが返ってこないw
そんなこと自分で考えろよはもう喉元まで出かかってる

979 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
天然ぽい人で悪気なくこちらの時間を搾取するのがムカつくわ
派遣だし採用した側は特に何も期待していないと思う
前職は事務とは全く関係ない職業らしいけど普通は一般常識としてビジネスのメールの文章くらい分かるだろう

980 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
事務と全く関係ない職業でさらに賢くないタイプならビジネスメールすら作成できないと思う
数年前に派遣に何社か登録したけど、1社くらいしか継続して仕事を紹介してくれなかったし
登録後放置され連絡無しのところばかりだった
こんなポンコツでも働けるのか…

981 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
踏んじゃった
次スレです

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1662460904/

982 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
年寄りもアレだけど30代もなかなかよw
仕事もできないのに雑用は嫌がるし 首が痛いだの腰が痛いだの椅子変えろだの文句ばっか そんなのは仕事が1人前になってから言え あと同年代でつるんで喋ってサボる
ろくなのいない

983 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
年代で括るのはさすがに無理あるわ
あるあるとして、ゆとりとか団塊とか世代のラベリングはあるわけだけど、年代で一概に語るのは極端すぎ
言ってしまえばそこは残念な30代が多い会社なんだねとしか

984 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>976
そこまでの人はなかなかお目にかかれないかも

985 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
たぶん30代は社会人経験も仕事にも慣れてきた頃で大きく出るのかも
そうなるとどの年代でもその年代特有のダメな点があるかもね

986 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>971
高齢者は独身に限らないよ
自分の考え方が固まってるから変えるのがなかなか難しい
やっぱり若い人を採りたい気持ちはよくわかる

987 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
若い方が柔軟性もあって素直だし伸び代あるもんね
プライドばかり高くて成長を諦めた人間が老害になっていく

988 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
女だらけの職場で、「若い頃綺麗でさぞかしチヤホヤされたであろう」美魔女おばさんって本当めんどくさい
おじさん相手だったらきっと贔屓したりなあなあにできるであろう事象が今の環境では通用しないから、不機嫌あらわにするし嫉妬だ嫌がらせだと決めつけて騒ぐ
若い可愛い後輩女子達に気を遣わせて、お局化してるのに自分が常に中心にいたいし、昔の武勇伝語るばかりで若手には譲らない
同世代の役職持ちや資格持ちの、実績積んできた地味真面目モサなメンツを見下していちいちつっかかる
私はモサおば同い年、ミス多いのに伝えると無視したり謝らなかったりは日常茶飯事
嫉妬と言われれば美貌は認めるし、TPOちょっとおかしいファッションはキメキメで流石だと思うけど、仕事するにはみっともないから同じようになりたいとは全く思えないんだよなぁ
この職場でその方向の承認欲求は満たされないし、評価や褒められたいなら結果出せばいいし、女だらけ環境そのもの辞めればいいのに
でも男もいるところは、歳だけ重ねたおばさんには手厳しいのかな?

989 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
昔美人だったオバサンって意地悪な人が割りといるわ
昔チヤホヤされて満足してたら性格丸くなるし自分の老いを受け入れて若い子に花を持たせるもんだけどね
私はこのタイプにチマチマ嫌がらせされてきたわ
反対に女捨ててるけど無駄に気が強くて自己主張が強いオバサンも意地が悪い
開き直ってるから恥も捨てて呆れるような嫌がらせをしてくる
両者ともここがどこかということを忘れてメスの部分で絡んでくるから面倒くさいのよ
仕事とキャットファイトの区別がつかない人種
どちらも家庭不和やプライベートが寂しい人たちだったわ

990 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
わたしも昔美人だったオバサンなんだけど
若い子にムカついてるとき、
これは若さへの嫉妬なのか、業務上の正当な怒りなのか考えるわ
結局は、若い子の気の利かなさとか若さゆえの生意気とか
自分も通ってきたから理解はできるんだけどね
大人として許せる余裕を持たなきゃいけないんだろうけど難しい

991 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
理不尽なことで怒ったり態度に出さなきゃいいんじゃないの?
菩薩じゃないんだからイラッとするのは当たり前だし
男女問わず若くても物凄く気が利く人っているけどこれはセンスと才能だと思う
こういう人は頭が良いし仕事も出来るのよね
私は仕事が出来ない上に気が利かなくて努力もしないような人にイラつくわ

992 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
私は昔も今も平凡にちょい色足したくらいのおばさんだけど
若いかどうかは関係ないわね
若さには嫉妬は全く感じないから

993 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
母親になると若さなんて子供に任せたって気分になってステージ完全におりてるから同じ土俵でどうのこうのありえないわ
なんなら20代後半以降は子供より大分おばさんねと思うくらい

994 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
で、その子供らでもできるような挨拶やお礼やお詫びみたいな基本ができていないと「何事?」とw
1周どころか下から目線w
小学生より下だなと思う

995 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>988
個人的には同じ嫌なババアなら元美人の方がマシかな
捨ててる人大嫌い

996 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
捨ててる人はある意味無敵の人に近い
女捨ててると同時に人としても捨ててるよ

997 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
30半ばで新人の私、20代のときと比べて物覚えが悪くなったと感じている
昔はイッパツで覚えられたのに今は2回くらい聞かないと覚えられない
申し訳なく思っています

998 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
入社したばかりの新人が仕事も覚えないししないで、男性社員とおしゃべりばかりしている。こっちは走り回って汗だくで仕事。
いったい何の為に会社来てるんだか?文句を言うと「おばさんは嫌だねぇ」と男性社員に言われる。私は同僚の男社員に興味などまったくないから業務事項以外では交流する気なんてないんですが。

999 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
埋めがてら愚痴
手を洗うのに共用の固形石鹸しかない
ビオレの泡ハンドソープは捨てられた
贅沢だって

気持ち悪くて石鹸使わないからコロナ感染者2人
バカなのか

1000 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>996
名言

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200