2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■在宅★介護あれこれ★入所 28■■

1 :可愛い奥様:2022/06/16(木) 08:02:23 ID:asCt75J60.net
extend:checked:verbose:1000:512
家庭・経済環境も様々ですが介護は平等に訪れて来ます
介護への不安・相談・愚痴等を一緒に共有しましょう

*在宅・入所のご家族(同居/別居)が居る方専用スレです
*葬儀・相続・片付けは他のスレ板でお願い致します
*レス時に下に落ちて居る時は“age”進行でお願い致します
*本文一行目に 
!extend:checked:verbose:1000:512 を入れてスレ立て

前スレ
■■在宅★介護あれこれ★入所 27■■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1648380625/

2 :可愛い奥様:2022/06/16(木) 08:11:36 ID:asCt75J60.net
スレ立てダブりました
こちらは実質29として利用できると幸いです
新スレは↓です
■■在宅★介護あれこれ★入所 28■■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655333948/

3 :可愛い奥様:2022/06/19(日) 12:06:12 ID:XDuEnd2Q0.net
こちらが役立つ日がこんなに早く来るとは…

4 :可愛い奥様:2022/06/19(日) 12:16:30 ID:xcukjfjm0.net
なぜこのスレまでと思うよね…

5 :可愛い奥様:2022/06/19(日) 12:20:53 ID:S+tDMVAp0.net
こんなスレ荒したって仕方ないのに

6 :可愛い奥様:2022/06/19(日) 14:51:52.68 ID:7cN+73ft0.net
無差別にやることで狙いをぼかしてる?

7 :可愛い奥様:2022/06/20(月) 11:03:50 ID:Gifqv6hA0.net
次スレワッチョイ入れる?入れても埋め荒らしには効果ないか…

8 :可愛い奥様:2022/06/20(月) 11:59:02 ID:+VulY71Y0.net
>>7
わっちょいスレも普通にやられてたから、やられたら粛々と次スレ立てるしかないわよ

9 :可愛い奥様:2022/06/20(月) 17:03:55.19 ID:KnQjIZy/0.net
今日はモジョがやられてるって
交互にやってるのかしらね、油断出来ないね

階下の婆が運動デイから帰宅したようだから帰宅後のケアしてくるわー

10 :可愛い奥様:2022/06/20(月) 20:13:11.03 ID:Gifqv6hA0.net
要介1の母がケアマネさんと契約して、初の訪問が下旬に決まったわ
デイサービスしか行ってないんだけど皆さんいつも何を聞きます?

11 :可愛い奥様:2022/06/20(月) 21:02:23.96 ID:YGnIRJgS0.net
まずはデイの様子とかデイ側が気になることを知りたい
うちはまだ謎の要支援だから包括のケアマネが担当なんだけどそのケアマネがデイの報告書をもらってきてくれてた
本人を前にしての会話が角たつなら、あらかじめそういう文面でのお願いしてもいいんじゃないかな
私はそれで入浴時の着替えがやばいことを知った
機嫌よく順調に通ってると思ってたけど下着交換がおざなりなことを教えられた
ケアマネとは外に出て適当な理由つけて本人いないところで話したよ

12 :可愛い奥様:2022/06/20(月) 22:18:18 ID:Gifqv6hA0.net
ありがとうございます
デイがそういう報告してくれるんですね
なんか身体が固くなってきた気もするし体操や栄養面なども色々聞いてみたいです

13 :可愛い奥様:2022/06/20(月) 22:20:40 ID:Gifqv6hA0.net
あとデイに行ってる間にやっと綿毛布を隠せたけど、長袖のパジャマを着たがるのでクーラーをかけても熱中症にならないかコツとかも聞いてみたいです。

14 :可愛い奥様:2022/06/20(月) 23:59:49 ID:UltVnkxW0.net
デイとの連絡帳があるので
そこに書いてみるのもありですね
うちはヘルパーさんとも連絡帳があった

15 :可愛い奥様:2022/06/21(火) 00:24:46 ID:wpGZZkbU0.net
夫が認知症になってしまうと、赤の他人の弁護士が「後見人になった」と登場してくる、
そして家族の財産をブン取って行き高額な報酬を得る、暮らしてた家を後見人の
強大な権利で家族の意見すら聞かず勝手に処分、追い出された妻は自分の生計で暮らせと放り出される。

そして家族には、「家族が介護しても寄与分認められるのはかなり稀な事例ですよ?
家庭労働なんだから当然やって当たり前のことでしょう?」 と言いながら、自分達はたかだ資産管理で
年間数十万の報酬をふんだくって行く、勝手に人様の不動産売却したら
100万円の報酬、なんて話もある。 なんだこれ???福祉ヤクザ、弁護士ヤクザか?
認知症や介護や障害を負った家庭や家族へのパワハラモラハラ、恫喝暴力、踏みにじり、
セカンドレイプ、収奪、ドロボウ行為じゃないか!? こんなことが本当に許されているのか!

認知症、障害者、要介護者といった弱い立場の家庭に対して、個人を守るべき
法律や弁護士、社会福祉協議会が酷いことをやっているね!

16 :可愛い奥様:2022/06/21(火) 07:32:12 ID:vLfCrsWz0.net
ここの人は後見人制度なんか使わないから安心して

17 :可愛い奥様:2022/06/21(火) 07:39:06 ID:OOYkFxqW0.net
納得いかなきゃ頼まなければいいのよ
私はあまりにも大変なので途中で司法書士さんに投げたけど

18 :可愛い奥様:2022/06/21(火) 07:47:44 ID:UnAFoK680.net
1度頼んだら本人が亡くなるまでずっと契約切れないってのが使いづらすぎる

19 :可愛い奥様:2022/06/21(火) 08:04:17 ID:9gY1AKNc0.net
特養入った母の年金少なくて毎月7万オーバーするから土地売りたいけど
自治体の法律相談行ったら成年後見人使うと月2万はかかると言われて諦めたわただ土地売りたいだけなのに死ぬまでずっと払い続けるのはおかしいと思った

20 :可愛い奥様:2022/06/21(火) 08:36:01 ID:UnAFoK680.net
>>19
認知がまだそれほど進んでなければだけど家族信託を請け負ってくれる弁護士や司法書士がいるそうなので気力があれば探してみるのはどうだろうか

自分も役所の法律相談行ったけどやはり成年後見制度を勧めてくるね。家族信託については担当弁護士さんはあまり詳しくないようでピンと来ていなかった。割に合わないから気乗りしなかっただけかも?

うちは中等度の認知で当時要介護2だったけど不動産屋についてる司法書士がなんとか自己判断能力ありと認めてくれて不要になった実家が売れたよ
不動産屋にもよるらしい。お堅い弁護士や司法書士が付いているキッチリした大手の不動産屋は難しいかもという話だった

21 :可愛い奥様:2022/06/21(火) 08:41:24 ID:OOYkFxqW0.net
信託は詳しい人が少ないのでってことはあるみたいね
うちの頼んだ司法書士さん(家裁紹介)も自分の名前も書けない程進んだ人の不動産売却がなければ百害あって一利なしと言い切ってた
行政もなんで成年後見推しかわからないとも

22 :可愛い奥様:2022/06/22(水) 13:06:38 ID:vnw5AF9h0.net
家族信託作ったけど、信託t口口座ができるまでは手取り足取りいろいろ手続きしてくれて、
手数料を最初に払うだけで、口座ができたらそれ以降は一円も払ってないよ
おすすめ

23 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 00:56:49 ID:46OoXE1N0.net
>>22
誰に頼みましたか?
銀行?弁護士?司法書士?行政書士?
誰に相談するのがいいんだろう

24 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 12:36:09 ID:CC//mUfH0.net
>>13
うちもだ
こんなに暑いのに長袖!?みたいな
ま、誰の言うことも聞かないので黙ってるけど
年寄りが熱中症になるのよくわかる

25 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 13:05:41 ID:qVjxXkhR0.net
>>23
妹がネットで検索して上位にヒットした司法書士事務所です
うさん臭くないか心配して行きましたが、しっかりわかりやすく説明してくれました
父の状態がかなり悪い時でしたが、いろいろ察してスピーディに進めてくれて助かりました
遺産相続とか家族信託とかをメインにやっているみたいなので、そういうところを探すと
いいのかもしれません

26 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 13:31:48 ID:tHS+0iJx0.net
うちも酷い汗疹作ってるから長袖は全部冬物に入れて隠した
あとは夏の部屋着でなんとかしてもらうわ

27 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 13:33:10 ID:tHS+0iJx0.net
デイサービスの見学に行ったら5月なのにジャージにジャンパー着たおばあちゃんいたな~

28 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 13:59:35 ID:mUlUrXlg0.net
うちも今日用意してた半袖の着たの上から
お気に入りのカーディガン着ていったわ
向こうで脱げるからまあいいけど
なんで重ね着したがるのかわからんよね

29 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 16:27:50 ID:o8nCrFu10.net
空気の動きが全部「寒い」につながるのよ
ファンヒーターの温風も「寒い」汗だくになって団扇で仰ぐと「寒い」
もう暑いと感じる感覚がないのかもと思うわ
冬場は寒いと言ってファンヒーターもエアコンも切るからLEDライトにオレンジと赤のセロファン重ねて被せたものを箱に入れたものを用意したわ
手をかざして暖かいと喜んでたわよ

30 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 16:39:27 ID:BibNzIN20.net
ホームに行ったら2枚長袖重ね着した上に裏起毛の分厚いカーディガン着てた
本人が寒がるからって言うけど何とかなだめて変えてやって欲しいんだけど…
なんか色々行き届かないのよね
暖房も最近までずっと本人が付けるの放ったらかしだったし

31 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 17:02:14 ID:tHS+0iJx0.net
>>30
ええ…?よく熱中症にならないね
看護師さんが脱がすように指示してくれないの?

32 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 17:13:48 ID:298coGPg0.net
うちも昨日面会に行ったら
ユニクロのウルトラライトダウンの
ベストを2枚重ね着してたわ...

父が入所して半年
なんとか屋根の抜けた廃工場は売ったけど
趣味の家庭菜園の木が折れたり
空き家になった実家の塀に大きなひび割れが
その対処に追われて忙しい
全部売りたいけど本人と
遠方の兄がなーー

33 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 17:33:29 ID:o8nCrFu10.net
自分で着るのを阻止するの難しいわよ
「どうして?」って速さできがえるもの…
布団身体に巻いて動き回って転倒されるよりはマシかもと思うしかないと思ってるわ
カレンダー見せて、直射日光浴びせて納得して脱いでもちょっと目を離すと着込んでるし

34 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 17:36:26 ID:dYnBOdCG0.net
>>31
看護師さんは週一で健康チェックしてくれるだけなの
健康状態は問題なしの様子
介護士さんから脱ごうかって声掛けはしてくれてるみたいなんだけど、寒がってその上着がいいと聞かないのでそのままにしてるって
若くて経験浅そうな人ばかりだからかな?もっと肝っ玉母ちゃんみたいな人だとありがたいんだけど

今日は私が無理やり薄手のガーディガンと取り替えてお気に入りのは受付まで洗濯してもらうよう持ってった
文句わあわあ言ってたわ

35 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 19:35:32 ID:I8UN166H0.net
>>34
家族でもそれだけ手を焼くんだから
1人で10人くらい見なきゃならない施設スタッフは
本人がゴネたら「じゃあ暑くなったら脱いでねー」と言うしかないんじゃないのかな

36 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 20:23:39 ID:Iiu3mKs80.net
筍みたいに重ね着してる人達って、認知症があってなくても、脱がせようとすると激怒するんだよ。
瞬間、目付きがサッと変わって殺気立った顔になる。
優しく言っても煽ててもだめ
医師やナースが採血や聴診で服をめくっただけでも怒る。

認知症じゃない人でも、脱がせても脱がせてもいつの間にか着てるし
しつこく言うと携帯で家族に「横暴な職員がいる」とチクり電話して、真に受けた家族からクレーム。
エアコン付ければ消す、エアコンのリモコン隠せばコンセントから抜く。

でも死なないんだよね。

37 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 20:36:46 ID:rDvmJfML0.net
>>36
エアコンのコンセントって手の届かない高所にあるけどどうやって抜くんや…

38 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 20:45:03 ID:p3CPin0P0.net
>>37
うちの独居実母も抜くよー
椅子に乗っても届かない高さだから
テーブル動かしたか長い棒か何か使ったか…
(もちろん本人は「そんなの知らない」)

39 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 20:56:35 ID:R+Qcdyed0.net
>>38
うちも何聞いても「知らない」「私じゃない」って言い張る
いやどう考えてもアンタしかいないでしょ、て状況でも絶対認めない

子供の頃は「あんたが嘘ついてもお母さんにはわかるんだからね!」とか言われてビビってたなぁーなんて思い出して悲しくなるわ…

40 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 21:00:01 ID:rDvmJfML0.net
>>36は施設のことでしょ?
勝手に椅子のったら危ないから撤去されてそう

41 :可愛い奥様:2022/06/23(木) 22:54:35.82 ID:Iiu3mKs80.net
>>40
ベッドの上やテーブルに立って抜きます…
もちろんそうさせないようレイアウトしますが、施設の部屋はさほど広く無いので、どう移動させてもとんでもない方法でやってのけます。

どうやってもエアコンが止められないとわかると、窓をやドアを開けてしまいます。
窓は10~15cmしか開かないようストッパー掛かってますが
外の熱風がフロアに入ってきて、フロアが蒸風呂状態。
入浴介助は更に地獄です。
真夏でも脱衣所が寒い寒いと怒り騒ぐので扇風機など使えず、スタッフが熱中症で倒れます。
本当に嫌な季節です。

42 :可愛い奥様:2022/06/24(金) 00:02:01.68 ID:+o4E4g4+0.net
施設にエアコンて珍しいね
うちのは一括集中制御のだよ
リモコン無くすし

43 :可愛い奥様:2022/06/24(金) 09:04:27.58 ID:Am3QBmGi0.net
住居型なんかだとあるよ
冷蔵庫も持ち込んだけど何入れても一切出さずに痛ませるので電源コード抜いたわ

44 :可愛い奥様:2022/06/24(金) 11:57:17.73 ID:OmwzZ3110.net
>>25
ありがとう司法書士さんか
なれてる人なら頼りになりそうだね
参考になります

45 :可愛い奥様:2022/06/24(金) 16:46:07.07 ID:LCFzv0N60.net
>>24
一年中こたつで過ごしていますわ
もちろんスイッチは入れて

46 :可愛い奥様:2022/06/24(金) 17:11:15.62 ID:edd+CMTf0.net
それで熱中症や脱水でしぬなら
それはそれでよくない?
ボケボケなのにそんな長生きさせたい?

47 :可愛い奥様:2022/06/24(金) 17:23:57.44 ID:VTi2BeT30.net
>>46
死なないから困ってるんじゃん
エアコン止め妖怪、窓閉め妖怪、厚着妖怪、こたつ妖怪、そういうのに限って何故か熱中症にも脱水にもならないんだよ

48 :可愛い奥様:2022/06/24(金) 17:26:02.86 ID:7KxTAgYw0.net
義母、この季節でもこの気温でも、天気悪いとハロゲンヒーター付けて膝が燃えるほど近くにいた
室温30でもエアコンつけない
暑くない=寒いと表現する
炎天下煮えきった車に乗り込む時、あーあったかくて気持ちいいと言う(スーパーなどエアコンついてた場所から)
一定気温超えると汗だくTシャツ1枚になる
エアコンはすぐ切る
今は施設入ったので寒い寒いと迷惑かけてそう

49 :可愛い奥様:2022/06/24(金) 19:28:43.03 ID:LCFzv0N60.net
茶色っぽいフローリングのうちのトイレ、白っぽいクッションフロアにしておけば良かったのかな。
便を拭くときに上手くいかず床に落として良く見えなくて気付かないみたいなんだよね。そして踏んづけるという・・・

50 :可愛い奥様:2022/06/24(金) 19:55:23 ID:D9CRXH3Y0.net
また明日デイサービスだけど下着と靴下チェックして送り出すのすら反抗の嵐で気が滅入るわ…

51 :可愛い奥様:2022/06/24(金) 20:51:24 ID:BQve51yP0.net
>>46
施設内で熱中症で死なれたら責任問われるじゃん
必死だよ

52 :可愛い奥様:2022/06/25(土) 02:45:22 ID:s+X9huoi0.net
>>49
上から白っぽいの貼れないかしらね
DIYで安く簡単に

53 :可愛い奥様:2022/06/25(土) 11:29:50 ID:5lH239hV0.net
あっちか痛いこっちが痛いと通院のために
介護タクシーやヘルパーさんに今は頼ってるけど、
往診に切り替えても
結局検査しましょうとなったら
病院に行くんだよね?
介護タクシー代もバカにならないし悩む

54 :可愛い奥様:2022/06/25(土) 11:52:35 ID:MKgnuN/g0.net
>>53
正直訪問医になると本当に必要な時しか検査しない
血液検査くらいなら訪問医で出来る
骨折でレントゲン撮るならだけど痛み程度なら湿布や痛み止めを処方して貰っている
訪問医の範疇以外の専門的な病気は大きな病院に行く
それに本人も楽なので病院に行くと言わなくなった
うちは積極的な治療や根治は諦めていて対処療法で痛みや苦痛の緩和メインだからかも知れないけど

55 :可愛い奥様:2022/06/25(土) 22:43:27 ID:5lH239hV0.net
>>54
うちの病院行かないと死ぬ死ぬ妖怪はどうかなぁ
参考になりました
ありがとう

一見しっかりしてるように見えても
ドクターの診断結果や話を聞けなくて病院にも迷惑かけてるし
正直、外部の手を借りての
通院の手間とお金と時間をかけるのがしんどくなってきて悩んでます

他の皆さんも
かかりつけ医と何かあった時の総合病院
耳鼻科、皮膚科、整形外科、眼科ってそれぞれ介護タクシーやヘルパーさんと通ってるのですか?
1人で通院してた頃は好きにしてと放置してましたが
今は車椅子なのでそうもいかない

56 :可愛い奥様:2022/06/26(日) 07:56:28 ID:Gh5GEGJQ0.net
>>55
病院は極力行かない
あっちが痛いこっちが痛い言うけど
診てもらってももう治るようなもんじゃないし
下手したら病院着いた時には忘れてるレベルだし

2ヶ月に1回血圧の薬(飲ませないとデイからゴチャゴチャ言われる)を貰うために内科に行くのと
半年に1回認知症診察で脳神経外科(認定調査で意見書書いてもらうため)に行くだけで
他は何言われても「様子見てからねー」で無視してる

57 :可愛い奥様:2022/06/26(日) 08:47:48 ID:iZaaf+w30.net
車椅子なのにそんなに受診に出掛けてて大変ですね!

ウチの母も、死にたいが口癖なのに病院受診したがる人間ですが
訪問医に切り替えました。
医者の「大丈夫ですよ」と「お薬出しますね」が聞ければ安心するみたい。
訪問医から内科薬、目薬、喘息吸入薬、湿布、皮膚塗り薬を出してもらえるので
外に受診したのは
転倒での整形外科だけです。

58 :可愛い奥様:2022/06/26(日) 21:18:19 ID:VVbC/tA/0.net
>>55
54です
うちも介助で何とか歩けるうちは内科、耳鼻科、眼科、整形、それと総合病院の付き添いをしていました
多いと通院か週3回とかありました
でも体重が70kg超えなので車の乗降や椅子から立ち上がらせるのもなかなか大変
2回に一回は薬だけとか代理診察で本人は連れて行っていませんでした
丁度コロナで患者本人が来院しなくても良くなったのもあります
歩行困難なのはどの病院も分かっているし

訪問医にした時点でアレルギーや目薬も処方して貰いました
訪問診療は月2回、訪問看護も週1回でお願いしているのでちょっとした不調を訴えると直ぐに答えて貰えるのも本人としては満足度が高いようです
介護タクシーで通院するより安いしずっと楽です

59 :可愛い奥様:2022/06/26(日) 21:46:36 ID:Auawgv0/0.net
義母が歩行困難になったので訪問医に切替えたいと思ってケアマネさんに相談したら
「かかりつけは○○医院ですよね?あそこは訪問への切替で紹介状お願いするといい顔しないんですよ…」て言われた
そんな病院もあるんだ?とビックリしたわ
その病院は義父と義母が昔から通ってて
私や夫は行ったことがないから先生がどんな人かもよく知らなかったんだけど

60 :可愛い奥様:2022/06/26(日) 21:57:39 ID:A+YmYYhA0.net
ウチの両親が長年通ってた近所の内科クリニックの医者は、介護保険の意見書を書いてくれないので有名だった。
他の開業医でも紹介状書くのを嫌がる医者がいた。

書けばちゃんとお金になるのにやろうとしないのは偏屈か面倒くさがりか客を手放したくないのか?

仕方ないので「先生しかお願い出来るところが無いんです~どうか助けてください💦」って泣き落とし(嘘泣き)書いてもらいました。

61 :可愛い奥様:2022/06/27(月) 10:55:10 ID:iWDJM/rK0.net
うちの重ね着ホッカイロ窓閉め妖怪のことを書こうとしたら上がいて安心してしまった。
義母がエアコンを嫌がるのはもう知らん好きにしろ私達のエリアだけ冷やす、だけどそれにつきあう義父の体調だけが気がかり。
義父が硬膜下血腫で立ち上がれない目眩を起こした時(数ヶ月前に酔って頭を打った)嫁が食べさせないせいだと人のせいにしやがったからもう知らん。

62 :可愛い奥様:2022/06/27(月) 22:24:35 ID:qTclwroL0.net
53です

旦那は通院も本人の好きにすれば?というスタンスでしたが
「私はお姑さんの下の世話は出来ない
いつか施設に入る事になった時にお金が無いのは困る
うちの家計から施設代を出せないのも明白
だから、お金のかかる介護タクシーで
通院を好き放題にさせてる場合ではない」
とハッキリ言えました
訪問医も視野に入れてケアマネさんに相談することになりそうです

ここでお話を聞けて良かったです
ありがとうございました

63 :可愛い奥様:2022/06/28(火) 21:36:38.28 ID:uj7yAp6X0.net
今年も微々たる金額オーバーして4段階になってしまった
今年こそは大丈夫かな?と思ったんだけどな

64 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 07:36:39 ID:jRDUaWg50.net
ついこの前まで毛布掛けて寝てたからデイに行ったら汗疹ができてますって報告があった
デイに行ってる間にタオルケットに変えたけど段々暑さが分からなくなってるのかな
以前メンタルヘルスの予約で一か月待ちって書いた者です
結局ウツと認知症の境界線だと言われたけど
今度MRIやってもらう事になりました
要支援と要介護は金額以外は何か変わりますか

65 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 08:09:54.41 ID:wp+eEbNn0.net
>>64
ショートステイやヘルパーさんにも介護保険が使えるようになりますよ

66 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 10:33:52.57 ID:wp+eEbNn0.net
あとデイに長時間や毎日通っても上限金額内であればOKになります

67 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 10:39:21.82 ID:VcH/3IfW0.net
遠距離でグループ会社総囲い込みのサ高住
要支援1・80代の父が体調を崩し検査入院してからケアマネが要介護2に区分変更しあれこれ導入しましょうと動く
まだ検査結果だけで治療方針も決まらないうちから進められていき、いやまだ寝たきりになるとは限らないんだけどの状況から、結局要介護1判定で導入したものがカバーできず、医師の意見書で対応することに
一部、兄には連絡あって了承したけど私に連絡なしで導入したものがあり、実際判定前から部屋に設置するも使っておらず
使ってないみたいだし治療して退院後に様子見てから入れてよかったのではとケアマネに言ったら逆ギレ

どんな状況に至るかもわからないまま、高齢だと入院から治療寝たきりパターンでみな同じとみなされ、先を見越した対応されるものなのだろうか

68 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 11:01:29.84 ID:oeAL0PtW0.net
>>67
一行目の環境だからそうなったんじゃない?

69 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 11:45:18 ID:XQ2FGRsT0.net
契約とか面倒だよね
うちは設置した手すりとか歩行器を
結局使わなくて
1週間で撤去してもらったわ
福祉器具の業者さんに直接連絡して相談したらいいよ

70 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 12:51:00 ID:jRDUaWg50.net
>>66
ありがとうございます
まだ結果はわからないけど勉強になります
包括の人に聞いてもはっきり答えてくれなくてメンタルクリニックの事も何するかまだ行ってないのに何するか聞いてきたりして
詳しくない人なのかなと思ってます

71 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 13:54:25 ID:wp+eEbNn0.net
>>70
そうなんですね、
要介護になると介護保険利用料の処理や介護をアドバイスしてくれるケアマネージャーが付きます。
包括の担当者から移行されると思います。

福祉職に携わってないとなれないので、介護士、看護士、社会福祉士を経て現職の方達です。
人柄、相性、機能性(病院にアクセスしたいなら看護士、ノウハウが豊富な福祉士など)を考え、包括と相談して探すと早いかな。

72 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 13:59:51 ID:wp+eEbNn0.net
デイサービスの料金は支援の月6000円くらい?から一回1600円くらいに値上げになりますが、
使える金額も増えるので、遠距離介護の場合ショートステイを平日使って、週末だけ一緒に過ごす人もいるみたいですね。

あとちょっとの段差で転倒骨折なども出てくるので解消のリフォーム補助などが使えるようになります。

73 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 14:02:17 ID:wp+eEbNn0.net
今はYouTubeなどでもケアマネさんや介護のチャンネルが豊富なのでそこで情報収集して
イレギュラーなことはここで聞いたりしています
いつもお世話になっています

74 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 15:41:51 ID:m4LW+03t0.net
>>70
今要支援で区分変更(再認定)を頼んだってこと?

75 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 17:20:48 ID:VcH/3IfW0.net
>>68
施設自体はわりとリーズナブルな費用のところなので、介護サービスでとらなければ割りに合わないのでしょうね

>>69
キャンセルしたいできるけどできない…
元々あったブツを処分して、新しいブツを入れてしまったので…
処分費用も高額取られたけど、今どこにあるのか聞いたらリサイクルショップに出したとケアマネがゲロw

76 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 17:51:56 ID:XQ2FGRsT0.net
>>75
レンタルじゃないのか
ケアマネは包括センターに事情話して
担当変えてもらうか、会社そのもの変えちゃえ
とんでもねーケアマネだ!!!
悪質すぎる

77 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 18:38:39 ID:VcH/3IfW0.net
>>76
レンタルですよ
前の自前のブツは新しいレンタル品を入れるにあたって処分してしまったので、レンタル品を返却してしまうと生活に支障が…

78 :可愛い奥様:2022/06/29(水) 19:50:21 ID:XQ2FGRsT0.net
ますます腹立つ
もっと怒っていいよ

79 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 17:47:56 ID:bxW48KTt0.net
要支援1
お金遣いが荒くなってきてて月30万とか使ってて資産がどんどん減っていってる
本人は「そんなにつかってないし自分はまだボケてない」というけど家の鍵無くしたり印鑑登録証無くしたりとめちゃくちゃ
自宅の戸締まりも曖昧で鍵開けたまま寝てる
とにかく資産差し押さえしたいんだけどどうしたらいいんだろ

80 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 18:12:47 ID:KtHa6sCq0.net
>>79
通帳とキャッシュカード取り上げるしかないんじゃない?
うちは40万一気におろしてしかも何に使ったか(どこにしまったか)わからないという事態が起きた時にムリヤリ取り上げた
相当抵抗してギャーギャー喚いたけど力尽くで取り上げた
認知症だから3日もしないうちに諦めた(忘れた)けど

81 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 18:31:58 ID:trUDbBC20.net
うちもあったけどそういうのどこにやってるんだろうね
徘徊するからほとんど一緒に居たのに一瞬のスキにおろしてきて後はわからないのよ
どこかに隠したのかな
落としてたら悲惨

82 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 18:57:47 ID:kqVOqqd60.net
うちは落としてたわ

83 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 19:52:01 ID:um/lJmVf0.net
うちなんて80万あった百貨店の積み立てプリペイドカードが20万になってたわ…
使用明細要求したら、トラブルを恐れてか出せないんだってさ
番号抜かれてネットで使われても分からないから自分も入るのはやめた

まあ残りの20万を母のパジャマとかおやつに自分も勝手に使ってるわけだが…

84 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 11:49:12 ID:z78t42uE0.net
うちも月100万使ってたのがわかった時に取り上げた
本人の忘れてた口座に出し入れ集約して本人にお小遣い渡す形
以前のメインバンクになんで金が無いんだとか押しかけてかなり迷惑かけてたらしいけど、残高不足の引き出しは勝手にカードローンになる契約をしれっとつけさせてて高利ぼったくってたからざまあみろだわ
早めに気づいて大借金にならずに済んでよかった
皆さまも契約確認してね
気づいたときには本当にびっくりしたわ

85 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 12:38:16 ID:GPHbKfMx0.net
うちもケアマネに、早く取り上げたほうがいい、落とすか言われるがままに人にあげるかで無一文になっちゃうよと助言されて全部とりあげた

ほんと言われるがままにあちこち沢山保険に入ってて次々解約した

86 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 12:59:35 ID:KALt/jvj0.net
母が洋裁やってたんだけど
高齢の友達に言われるがまま洋裁の本だの1m5000円の高価な布だの貢いでしまって
帰ってこられるか分からないのに外出させるし(もちろん送迎なし)電話で苦情や喧嘩もしたけど聞かずに続いてた
今度勝手に連れ出したら警察沙汰にしてやると思ってたけどコロナ禍で疎遠になってくれたわ
携帯電話も無事取り上げられて縁が切れてよかった

87 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 15:14:49 ID:KbvKV+DV0.net
父は買い物依存になっててローンで色々買ってた
モンブランの万年筆なんて誰が使うんだよ

母は昼間仕事のため居ないので送られてくる明細書は父が隠していて
ガンが見つかり寝付いてやっと判明して
要らないカードを解約したり一括で清算したり大変だった
総額50万くらいだったかな
この程度ですんで良かったのかな

88 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 16:01:48.27 ID:GuvGAUrd0.net
うちは銀行で生命保険に入ってたわ
老後資金を生命保険にした事が証書が届いて判明も本人は定期だと言い張る
銀行に苦情を言ったらご家族もお見えになって契約されていますと言われたので調べると、別居の兄弟を本人がわざわざ呼んで契約してた
本人が解約すると言うので50万程の損失になったが、何も言わない兄弟にも腹が立ったからそのまま解約した

89 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 16:38:48.96 ID:9/BraEXr0.net
本入居できる介護施設探さなきゃいけないんだけどとにかくやる気が起きない
頭しっかりの肢体不自由の癌持ちでショートステイ先でちょっと不満があるのを言われるのも嫌
毒親だから1ミリも情が沸かないわ

90 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 16:43:20.85 ID:LaOWuog/0.net
ウチの母はTV通販(寝具類)や健康食品、サプリの定期購入に注ぎ込んでた。
世○谷味噌汁、ファ○ケル、山○養蜂場などなど「身体に良いから」「元気になりたいから」って、年金8万しか無いのに買いまくってた。
結局、健康になるどころか癌、喘息、筋力低下、転倒骨折で要介3。
家に届くパンフレットやDMの会社に片っ端から電話して、退会&2度とDM送るなと頼んだ。
退会理由は「施設に入ったので」にした。

91 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 17:21:55 ID:jJ4x0hCw0.net
ウチは実家の火災保険を勝手に解約してたわ

>>89
業者かケアマネに探してもらったら?

92 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 17:25:07 ID:KbO7R7y10.net
要介護4の義母、しょっちゅう転ぶけど骨折もせず丈夫だなー
アルツハイマーの実母は一回転んだだけで骨折寝たきり胃瘻にまで進んでしまったけど。

93 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 17:44:18 ID:irGEZNkR0.net
うちの父は80代でバリバリPC使ってるのが本人の自慢だったけど
おかけでOffice365やらGoogleドライブやらそれ系のサブスク
光回線Wi-FiポケットWi-Fiスマホにタブレットに…
死後解約で地獄を見てるわ
サブスク手強い

94 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 17:57:26 ID:5uRJklgW0.net
>>90
うちは通販+生協+普通の買い物+デパートでしか洋服買わないをして貯金ほとんどなかった
先に亡くなった父の退職金も底を付いてた
年金を結構もらってたのにわずかな定期預金で口座マイナス
入院して病院代出して必要な物買って半年
100万以上貯まったよ
どんだけ使ってたんだ

95 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 19:01:39 ID:5WDZd4G90.net
>>90
あら?私いつの間に書き込んだのかしら?

入院したのを機に私が調べて電話して全て止めたはずなのに
退院したわずか数日で本人がちゃっかり再開させてたわ
痴呆入ってて役所や行政や病院や介護認定など大事な手続きは丸投げのくせに
なぜそういうことは出来るのか

96 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 19:25:09 ID:Q+DGrpHN0.net
>>95
うわぁ~ こっそり再開してないかチェックしなきゃ!
友人知人からの紹介購入もしていて(すっぽんサプリに毎月一万円とか)
入院中に集金に来られて発覚したし。
まったくもう…

97 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 19:34:54 ID:L2BQT30d0.net
サイバーおじいちゃんも辛いね
うちはその手のがからっきしダメで携帯屋の良いカモにされてたわ
使えもしない最新のiPhoneとたっかいケース買わされてたり

98 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 21:22:33 ID:ua9ZK3JM0.net
ひとりで外出できないから心配ないと思ってたら、テレビ見て電話で通販、支払いは代引きと在宅でもお金使ってた
あら便利と思ったらすぐ電話
でも手先うまくなくて結局使いこなせず持ち腐れ
バッグなんかもいざ届いたら重くてダメだと持ち腐れ
美味しそうと取り寄せて大容量だから飽きただの旨くないだので押し付け
電話解約してやろうかと思った

99 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 21:55:20 ID:JCCdfNAY0.net
>>93
引き落としはどこから?

100 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 23:22:02 ID:irGEZNkR0.net
>>99
それがまたあっちのクレジットカードこっちのクレジットカードと
ポイントカードのクレカとかガソスタのやつとか縦横無尽w
明細かき集めてカード探して片っ端から電話して解約交渉してるけど
とうの昔に解約したとみられる携帯の番号に紐付けされたサブスクが解約できなくてまだ残ってる

そしてそういう引き落としにまるで無頓着な現金オンリーな母が全く役に立たない

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200