2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【激務】コールセンターで働く奥様part4【高時給】

1 :可愛い奥様:2022/06/16(木) 18:44:00 ID:n24yHKQ90.net
コールセンターで働いている・働いていた・働こうと思ってる

そんな奥様がゆっくりまったり雑談するスレ
※前スレ
【激務】コールセンターで働く奥様part2【高時給】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589285819/
【激務】コールセンターで働く奥様part3【高時給】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1624156860/

165 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
でも…何人目で何番目で何人目を産むのかしら
ワクワク〜統質の子頑張って産んでね
ズベ公だから色々勘違いしてていいのね。

166 :可愛い奥様:2022/09/20(火) 14:21:57.29 ID:ug4Y5WFd0.net
大手企業のBtoCのサポセンってどうですか?


経験ある方いらっしゃいますか?

167 :可愛い奥様:2022/09/22(木) 00:02:12.63 ID:gQTpPKyw0.net
ワクチン予約のコールセンターに勤務の方いらっしゃいますか?
かかってきた電話に対応して予約システムで入力する流れですか
予約以外の仕事だとキャンセル処理くらいでしょうか

168 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>167
システム簡単
誤案内や単純ミスは怒られます。
システムや取り決めが各所によって違う
ブス経産婦の社員との不倫あり

169 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
受電で客層もまぁまぁ悪くないんだけど、この数ヶ月暇をもてあまし気味。フルタイムへの転換を打診されてるんだけど暇が長くなるだけならと別なとこと掛け持ちを考え中。

170 :可愛い奥様:2022/09/24(土) 19:52:03.19 ID:h81uJinO0.net
ダブルワークだと片方が乙欄になるから確定申告めんどくさくない?

171 :可愛い奥様:2022/09/24(土) 19:58:35.45 ID:9ajrwAh/0.net
今はネットで確定申告できるから源泉徴収票さえもらえれば面倒なことないよ。

172 :可愛い奥様:2022/09/27(火) 08:00:03.38 ID:C/s/9ewQ0.net
うちのコールセンターには直雇用のパートと派遣のパートがいて派遣の方が時給が高い
派遣でも交通費は出るみたいだし直雇用だと受けられるような優遇は私にとっては不要なものっぽい
今また派遣会社があきらかにうちのコールセンターであろう内容の募集してて一回辞めて派遣に登録したらどうなるだろうという誘惑にかられる

173 :可愛い奥様:2022/09/27(火) 08:02:29.51 ID:W9ZD0e5p0.net
私は派遣やってるけどやっぱり直雇用は強いよ
今満了したらそういうとこに勤めたい

174 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
そうかなー?
今、直属のSVからすごいパワハラ受けてて、派遣だったら派遣の担当に相談できるのに、本来相談すべき相手からのパワハラだから、もう四面楚歌
そのSVの上って殆ど会ったことない人だし
こういう時、第三者的な派遣の方が羨ましいよ

175 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
うちは元々小規模なのどかなコルセンで、来てるのも地元の主婦や学生さんなどの直雇用のパートが多かった
しかし業務内容がどんどんのどかじゃなくなってきて辞める人が増えたけれど条件が良くないのでパートが集まらず、派遣さんが入るようになってだいぶ雰囲気変わってきた
そろそろ潮時かなとも思う

176 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
派遣はコールセンターじゃないとこで昼休みに寝ていたら首になったので
最初から直雇用のセンター入った
勤め続けたら正社員になったから簡単には首にならなくなった

177 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>172
直接雇用の人は離職後1年間は派遣社員として受け入れはできないと派遣法で決まっとるのよ…

178 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>177
そんな決まりがあるとは
危なかった誘惑に従ってたら職を失ってた
惰性で続いてるから一年離職したらもう戻れない身体になってしまうw

179 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
直雇、派遣と両方経験したがコルセンに至っては派遣が得だと思う
大手コルセンだと有給が6〜7割だけど派遣会社によっては全額だから
気兼ねなく休める
福利厚生も派遣会社の方がいい場合が多い

180 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
今のところ半年我慢したけど限界だー(TVCMしてる健康食品、>>65です)
求人誌を見たらコルセンだけでも山ほど出てるし、自分に合う場所を探して次に行こうと思うのに
いざ「辞めます」の一言を申し出るまで勇気がいるのはなぜだろう

181 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>180
> いざ「辞めます」の一言を申し出るまで勇気がいるのはなぜだろう



それは誰でもそうでしょ

182 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>180
お疲れ様です
健康食品とか化粧品とか、大変だよね
うちのとこはまだ1社専属じゃなくで実に多数の会社のものをとるから救われてる
専属雇用の人は大抵すぐ辞めてっちゃう

183 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>181
だよねwコルセンに限ったことでもないし
>>182
あざます
うちも同時期に入った人で残っているのは半分もいないです
受電と架電(たまに)くらいならいいんですけどアナログな事務処理も多岐に渡ってやらされるんです…
疲れました

184 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
オミズ系の人多くて雰囲気苦手
負けず嫌いはいいけど指名も売上もナンバーも無いからガツガツしないでほしい
毎日本数とか対応記録チェックされてギラギラされてて困る
コルセンなんて慣れだから

185 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
どんどんサービス悪くなるわ
人手不足で繋がらないわで毎日クレームばかり
長年勤めた人が次々と辞めていく
OJTの日数も減らすから新人は育たない

186 :可愛い奥様:2022/10/06(木) 23:33:58.70 ID:dixXPebO0.net
>>185
 
どこですか?

187 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
今のセンターはフローチャートに沿ってスクリプト通りに案内するのが大前提なのに、内容を覚えようとする人がやたら多い
フローが変わって新たなスクリプトが増える度に早く覚えなきゃ!ってパニックになってるわ自分の言葉でアレンジして誤案内してSVに怒られてるわ意味わからん
内容なんか1ミリも覚えてなくても何を聞かれてるかの判断さえしっかり出来たら対応するスクリプト読めばいいだけの激楽案件なのに

188 :可愛い奥様:2022/10/11(火) 18:48:22.77 ID:Bpim95xe0.net
新人育てるのに半年かかるから最近あきらめて
募集もしなくなってる

189 :可愛い奥様:2022/10/11(火) 22:25:47.92 ID:vy/80USN0.net
うちは常に募集してるみたいw
入ってもすぐ辞めてく

190 :可愛い奥様:2022/10/11(火) 22:52:53.71 ID:p3FAzlkn0.net
頻繁に募集してるのは
やっぱり離職率高いからなの?

191 :可愛い奥様:2022/10/11(火) 22:56:54.08 ID:z5/iBh3T0.net
うちのところは月一で人が入ってくるけど月一で同じだけ人が辞めていくから常にプラマイゼロwww

192 :可愛い奥様:2022/10/11(火) 23:52:53.97 ID:p3FAzlkn0.net
 
草wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
OP上がりのSVやらSSVがどんどん辞めていってる
いやOP上がりじゃない人も平のOPも辞めていく
上の人の入れ替わりが激し過ぎて経験が少ない人が増えてエスカレしてもスパッと答えてくれる事が減ってきた
もうダメじゃないかなこのセンター

194 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
何でそんな辞めるの?

195 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
やっぱり辞める人多いんだね…
最近、新人研修があって15人くらいだったのに残ったのは4人で、そのうち1人は着台判定で落ちて去っていった。仕事は、コルセンの中では簡単と言われてる通販系。
それ故、時給は低めかな…

196 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
うちも全く同じで人が居付かない
理由を考えてみたけど
同じ問答のやり取りとか、暇な時間が多すぎて単純に飽きたって人が多い気がする
それとほとんどの人が
そんなに生活に困って働き始めたわけじゃなさそうで
ちょっと嫌になったら簡単に辞められるってのもありそう

197 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>195
着台判定って?




>>196
> ほとんどの人がそんなに生活に困って働き始めたわけじゃなさそうで
> ちょっと嫌になったら簡単に辞められるってのもありそう


それはあるだろうな・・・・

198 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
クレームを自分に言われたように受け止めてしまってダメージ受けちゃう人
シングルタスクで聞きながら入力が出来ない人
こういう人は私には無理ってすぐ辞めちゃう

相手が何を言いたいのか汲み取れない人
相手が話してるターンなのに遮って話しだしちゃう人
こういう根本的に合わないクレーム発生マシーンに限って自分から辞めないw

199 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
〇〇が出来ないから辞める…というのはセンターや個人によって違うと思うけど、長く続いてる人の共通点は図太いだと思うわ
良くも悪くもね

200 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
それな
申し訳ありません…って言いながら鼻ほじって晩御飯何にしようかなーって考えられる人が向いてる

201 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>199-200
だから、性格の悪い人が残りやすいのかな??

あと、太ってる人も
太ってる人はメンタルが図太い人が多いから

202 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>201
そうだね、あなたみたいな図太くて性格悪いひとが適正あるよ

203 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
条件が良くないから辞める人が多い→
常に人手が足りない→
誰でもいいからとりあえず希望者は採用→
(例えば電話で話しながら入力が出来ない人とか
明らかなコミュ障っぽい人でも入れる)→
とは言え最低限の事務処理能力、コミュ力は不可欠ではあるし
セールスをかけないといけないので営業力も必要→
向いてなくて辞める、もしくは辞めされられる→
常に人手が足りない→
以下ループ

ずっと続けているのは
休みが取り易いからという理由だけで続けている
主婦(扶養内多し)や本業が別にある人のみ
これだけだと戦力が足りないから
フルタイムの人募集してるみたいだけどまあ来ないね

204 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
私は図太くて性格悪くて向いてるタイプだわ
クレーマーに当たると嬉しくなっちゃう
相手に罪悪感抱かせるように誘導するの大好き
営業かけるのはダルいからインバウンドカスセンばかりやってる

205 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>201
ドキッとしたw

206 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>202
こりゃ、一本取られたな~


>>205
ご名答?

207 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
新しい勤め先、1時間に1本電話あるかしら程度の頻度で暇すぎるわ
楽と言えば楽だけど適度に忙しくないと時が経つのが遅いわ
本でも持ち込んで読めればいいのに

208 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
確かに


何もしちゃいけないのは苦痛だな・・・

209 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
今のところが暇すぎるところ
それも自分で電話取るシステム

210 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>207
どういう系?
たまにこのスレで見かけるけど、私は5時間で20本とっても少ないと怒られるところなので羨ましい

211 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>210
リコール
ネット受付で対応しきれない部分を電話で拾うという内容だけど
大体の人はネットで解決するし出回ってる対象商品自体が少ないし命に関わる危急の欠陥でもないからすごくまったり

212 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
私は今日6時間で1本だった
アナログ本の持ち込みはOKなので本読むか寝てた

213 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
最高じゃんそれ・・・

214 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
いいなあ
うちは旅行系だから今かなりつらい
2年前のGotoのときに辞めておけばよかった

215 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>214

これから旅行支援策始まるから
混むね

216 :可愛い奥様:2022/10/15(土) 10:51:41.57 ID:+8rYq5nS0.net
新しい人達が入ってきた
その人達研修終わってるのに電話取らないんだけど何故…
新人さんに率先して取らせて、と言われるからしばらく待つんだけど3コール鳴っても取らないってどういうことなん
で、暇そうにしてる
またすぐ辞めるんだろう

217 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>216
新人がそれって・・・・


やる気なさすぎでしょ

218 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
そんなんSVが注意する案件だと思うがしないの?

219 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>218
それが不思議なことに、しないんですよw
辞められるのを恐れてるのかめんどくさいのか
それでも辞められちゃうんだけどね

220 :可愛い奥様:2022/10/16(日) 00:39:26.77 ID:9OWdeyhD0.net
オペレーターが電話出るか出ないか決められるの?
自動的に振り分けられる所しか経験ないわ
色々あるんだねぇ

221 :可愛い奥様:2022/10/16(日) 00:52:58.36 ID:h5XftfKG0.net
いい子ぶるわけじゃないけど
研修終わったんなら、とりあえず電話には出たいけどなあ
なにもしないのつまんないし

222 :可愛い奥様:2022/10/16(日) 03:25:50.83 ID:OP2dldCk0.net
自分で取るところに最近までいたけど、1ヶ月一本も取らずに辞めていく人多し。
官公庁関係で受電数が激減してきたので、
今では電話の取り合い。
早押しゲームのよう。
ほとんどの人が一本も取れずに一日過ごすこともwww
そんな中独占する人もいる。
何で分け合える状況を作らないのかも不思議。
新人なんて絶対取れないし、育たない。
まあ、短期案件だし、誰かが取ればOKなんだろう。
SVやLDは電話取った人のモニタリングして粗探しに必死。
暇な現場はヤバイね。
さすがに辞めたけど。

223 :可愛い奥様:2022/10/16(日) 11:06:01.27 ID:YHKsQJsz0.net
>>220
かなりローテクな現場なので、自分で取りたいもの(クライアント多数)を取ります
取りたいものというか取れるもの、かな
だから本来は職歴が長い人がややこし目の手間がかかるクライアントのものをとって、新人さんが簡単なのを取るという棲み分けが自然に出来るはずで、以前はSVももう少しちゃんとした人(注意できる人)がいて秩序はそこそこ保たれていた
新人さんは取れるもの1種しかないのにそれを取らないってw

224 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
> 官公庁関係で受電数が激減してきたので、
> 今では電話の取り合い。
> 早押しゲームのよう。
> ほとんどの人が一本も取れずに一日過ごすこともw
> そんな中独占する人もいる。

↑おっ!良いやん!!!って思ったら・・・・


 

> SVやLDは電話取った人のモニタリングして粗探しに必死。
> 暇な現場はヤバイね。



↑地獄で草

225 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
待呼が1時間超えるのは普通ってとこもあれば一日で一本も取れずに終わるとこもあるって差がすごいなぁ
一本にかかる平均時間もかなり違いがありそうだね
ちなみに私のとこは受信のみで平均6分、後処理は1分以内を目指す(あまり厳しくは言われない)待呼は超繁忙期でも10分超えないって感じだから楽な方なのかな

226 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
大手は混んでるのが普通

名前も聞いたことの無い中小はガラガラ




大体、こんな感じ

227 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
若い女子と婆の境遇が違いすぎて腹が立つ

228 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>227
 
くわしく!!

229 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
プロバイダのコルセンにいた頃は1時間待ち当たり前の世界だった
ネット繋がらなかった間に株取引出来なかった損害を補償しろみたいなのとか多かった
今法人向けにいるけど待ち時間ほとんどないし社内で怒る人もそうそういないから楽
たまーーにクレーマーいるけど、滅多にいないから有名人になってる
珍しいクレーマーとして社内で情報共有されてるの本人は知らないんだろうなあ
コルセンも社内の部署がやってる業務なので、業務妨害だ、やってることはパワハラだと偉い人経由で注意することもある

230 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
病んで辞めていく人って
やはり多いのでしょうか?


大体の割合を教えていただければ幸いです。

231 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
病む前に辞める人が多いよ、みんな簡単に辞めていく
それがコルセン

232 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
最近、何かの調査?っていう感じの書き込みちょくちょくあるけどなにかのの記事のネタ探しかしら

233 :可愛い奥様:2022/10/17(月) 20:23:23.78 ID:ZOjITJag0.net
やたら改行入れてる人きになる

234 :可愛い奥様:2022/10/17(月) 21:20:14.54 ID:TRf70P+m0.net
>>230
病んでやめていくような人が出るようなコルセンは止めた方がいいよ

コルセンもピンキリだから、そういう現場は時給高くてもオススメできない

235 :可愛い奥様:2022/10/17(月) 21:26:59.88 ID:9th9MH6s0.net
>>232
コルセンで働こうか迷ってるので
聞いてみました。

236 :可愛い奥様:2022/10/17(月) 21:27:44.63 ID:9th9MH6s0.net
>>234
ありがとうございます。

時給が高い所は離職率も高いんですね。

237 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
時給低いけど離職率高いわw
どうでも良い、使い捨てにしてもいい職場だって思われてるんだろうなバックレも多いし
オペレーターは病むまで行かず辞めるけど(そこまでの思い入れがないだろうから)社員は病んで辞める人多いように思う

238 :可愛い奥様:2022/10/18(火) 18:18:51.16 ID:tuCK8CmE0.net
うちは病む人多いなあ
SVがくそいじわるなんだよね

239 :可愛い奥様:2022/10/18(火) 18:25:08.95 ID:qT4Sv+MB0.net
30代までなら別の職種も考えたり選択の余地があるけど4〜50代でなんの特技もない主婦だとコルセンがいちばん稼げるので、そういう人たちは辞めるに辞められなかったりするかも
あと人と接するのが苦手な男とか…下手すると病みそう

240 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>239
> あと人と接するのが苦手な男とか…下手すると病みそう


そういう人はそもそもコルセンに来ないのでは?

241 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>238
それは客じゃなくて
SVが原因で病むの?

そういうパターンもあるんだねぇ・・・

242 :可愛い奥様:2022/10/18(火) 21:22:19.70 .net
>>240
え、陰キャそうな男なら結構いるようちのコルセン
対面がダメなタイプなんじゃないかな

243 :可愛い奥様:2022/10/18(火) 21:31:09.42 .net
普通に陽キャで仕事が出来る男性ならまず正職としてコルセンには来ないよね
お笑いとかの副業ならいるけど
どこからもお断りされたっぽいコミユニケーションに難アリな若い男性がよく入ってくるけど1ヶ月もたずやめていく
そういう子ってパソコンには強いのかなと思ってたけど(偏見?)聴取しながら入力も出来なくて後処理に異様に時間がかかる
よく考えたらPCに強いオタク系の子ならIT産業方面にいくだろうからね

244 :可愛い奥様:2022/10/18(火) 22:30:26.40 ID:G8qgr+gU0.net
>>243
聴取をしながらの入力が出来ない
っていうパターンもあるのね・・・

245 :可愛い奥様:2022/10/19(水) 00:20:39.82 ID:pN2FgWeE0.net
就職氷河期の時
とにかく仕事が無かったので陽キャも国立大卒もPC超詳しい人も沢山いた
殆どが転職していなくなったけど…
今は氷河期ではないので、他に仕事がない人、転職に失敗した人が殆どで
オペレーターからSV、マネジメント…と昇進していけそうな人なんて誰もいない
3日で辞めなきゃいいくらい
だからコルセン経験ありますなんて言ったら即採用だけど大抵前のコルセンクビになったんだろうな…みたいな人
昼職転々としてた人よりバンドやめましたとかキャバ辞めましたみたいな人の方が仕事できるわ
電話と言っても結局会話だからコミュニケーション難ありみたいな人は向いて無いね
かと言って陽キャがやりたがる仕事でもなく…

246 :可愛い奥様:2022/10/19(水) 07:17:51.25 ID:oVHCfdc/0.net
どんな掃き溜めセンターなんだw

247 :可愛い奥様:2022/10/19(水) 07:47:24.58 ID:pN2FgWeE0.net
高時給!お気軽にどうぞ!みたいなコルセンじゃなくて、正社員採用します、給料はフリーターやるよりはいいけど社会人として見れば底辺です、ってとこだから
正社員志望のまともな人は避ける
扶養範囲で働きたい人は来ない
コルセンで探してる人はもっと給料いいとこあるから避ける(ノルマあるとこや短期案件に比べたら安い)
ここなら働けるかなもうなんでもいいや正社員だし…みたいな1番パッとしない層が来ると思ってる

248 :可愛い奥様:2022/10/19(水) 09:59:48.66 ID:JsMQA3f70.net
学生時代にアルバイトでコルセンをやってて
偶然にも適性があり、そのままSVに昇進して正社員になりました

っていう人ならまともじゃない??

249 :可愛い奥様:2022/10/19(水) 11:16:58.60 .net
そんな人見かけないけどw

250 :可愛い奥様:2022/10/19(水) 16:03:13.54 ID:PYY9GqoY0.net
学生バイトでコルセン適正あって仕事できたんなら,他でもコミュ力もあって、仕事できうそうなんで、ちゃんと他で正社員できるんじゃない?
最近までいたところは学生バイトもいたけど、みんな良い大学の四年生でそこそこの企業内定もらってる学生さん。
賢い学生さんはここはバイトするところであって就職するところとは思っていないんじゃないかな。

251 :可愛い奥様:2022/10/19(水) 19:06:56.56 ID:JsMQA3f70.net
まぁ、そりゃそうだよな・・・・

252 :可愛い奥様:2022/10/19(水) 21:58:36.55 .net
うちのとこもそうだったよ
大学生は大抵就職が内定してる4年生でちゃんと仕事出来るけど期間限定だからそんなに色んな種類の仕事は任される訳じゃなく、きっちり3月まで仕事して爽やかに辞めていく

253 :可愛い奥様:2022/10/20(木) 21:02:28.76 ID:9ej8KJVt0.net
バレて伝わるくらいにお客さんにイラついて態度に出てしまったことありますか?

254 :可愛い奥様:2022/10/20(木) 22:00:43.11 ID:+gKBhWuw0.net
あるある
こっちも聖人じゃないんだから常に完璧なオペレーションなんざできんよ

255 :可愛い奥様:2022/10/20(木) 22:43:39.62 ID:I6MR2p9V0.net
あるある 馬鹿にして軽んじてくる人は一刻も早く終わらせたくなっちゃう

256 :可愛い奥様:2022/10/20(木) 22:51:58.83 ID:/HkaLRS20.net
逆切れしたらどうなるのかね

257 :可愛い奥様:2022/10/21(金) 14:51:24.41 ID:Yt5ZywLO0.net
前に怒った客がお前の給料は誰が払ってるんだ?と
言ってきて会社ですが、と言ったらすごい怒ってきた奴いたな
むかつくな この仕事

258 :可愛い奥様:2022/10/21(金) 16:36:35.01 ID:IFFaKJqZ0.net
そこでムカつかないで笑っちゃう人が向いてる

259 :可愛い奥様:2022/10/21(金) 18:06:20.72 ID:Z5amNG6A0.net
お客様は神様なんて古い考え方はいい加減是正されるべきよね
お金を払う側もサービス(商品)を提供する側も本来対等だと思うわ

260 :可愛い奥様:2022/10/21(金) 19:31:17.41 ID:Kh8Y5Fb/0.net
>>259
本当にそう思う 客だから何言ってもいいと思ってる奴とか何なの…団塊の世代の人に多い気がする

261 :可愛い奥様:2022/10/21(金) 19:52:15.51 ID:pSJjAuxR0.net
>>257
うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

お前の払った料金なんて会社全体の売上の微々たるもんだわ
って逆切れしちゃいそう

262 :可愛い奥様:2022/10/23(日) 01:05:42.16 ID:3KaQfrHF0.net
細かいことでネチネチクレーム言って
最後に「あなたに言った訳じゃないけどねえwww」って嘲笑

久しぶりに殺意湧いた
クレームを自分の事のように受け止めないってのがもう無理

263 :可愛い奥様:2022/10/23(日) 10:02:04.26 ID:Jf6TElBK0.net
どうでもいいクレームの人はほぼ誰とも話さない独居老人だから可哀想な人扱いしてタイピング練習してるw
タイピングなかなか上手くならないのが悩み

264 :可愛い奥様:2022/10/23(日) 13:32:42.34 ID:nX4CmEZl0.net
何とも思わないけど
変に引っかかってきて最後に
逆上する爺は嫌い
エスカレしたくない

265 :可愛い奥様:2022/10/23(日) 15:58:06.36 ID:7tNhVExZ0.net
>>263
> タイピングなかなか上手くならないのが悩み




総レス数 347
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200