2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

更年期について語る雑談スレ ★3

1 :可愛い奥様:2024/03/12(火) 06:56:14.00 ID:SVpzQPhR0.net
更年期は心身ともに様々な変化がある時期なので、それに関する疑問や不安などいろいろ語りましょう

ここは雑談スレなので更年期障害に悩む奥様は関連スレにどうぞ

※関連スレ
更年期障害に悩む奥様141
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1710194054/

次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
更年期について語る雑談スレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1707531683/

2 :可愛い奥様:2024/03/12(火) 07:19:12.02 ID:0vobaXEj0.net
>>1
乙です!ありがとうございます

3 :可愛い奥様:2024/03/12(火) 07:44:23.24 ID:7eqkhl8x0.net
こちらは更年期世代の性生活エロ話OKです
夜の悩みシモ話を語り合いましょう

4 :可愛い奥様:2024/03/12(火) 09:09:29.05 ID:vIX8Zkbi0.net
>>1
乙ありです
ここで吐き出せるだけで気持ち和らぐわ

数日前から右肩の関節がおかしい
車のドアを閉めるとかシャッター下げるとか特定の動作でピキッとくるの
四十肩は前にやって治ったんだけど嫌だわ

5 :可愛い奥様:2024/03/12(火) 12:20:53.81 ID:uJ7Uqog80.net
生理と不調が酷くてパート休んじゃった
どうにでもなーれ

6 :可愛い奥様:2024/03/12(火) 14:43:32.93 ID:K+2sqMBH0.net
1さん乙です

最近やっと脇汗減ってきたと思ったら今日はドバドバ出て止まらない
ともかく汗だくになるのが本当に気持ち悪くて嫌だわ
倦怠感も凄いし
HRTって本当に効果あるのかな?
全然汗止まらないしホットフラッシュそんなに良くならないし
長く飲んでててこれじゃなとも思うけどやめたらもしかしたらもっと酷くなっても困るし

7 :可愛い奥様:2024/03/12(火) 19:11:21.80 .net
 

        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

 

8 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 17:10:06.26 ID:qLQN4B3M0.net
気温の変化についてけない
暑くてねれない

9 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 17:28:01.36 ID:FguwThlU0.net
私もそうだけど、HRTはホトフラにあんまり効果ないって更年期スレでよく見るね
汗よりも熱が篭もっちゃうので、熱を逃がす漢方を追加でもらってるよ

10 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 18:19:53.17 ID:qj25tz4Z0.net
そわそわとした焦燥感?があって
歩いた方が発散できるかもと思ったけど外に出たくなかったからYouTubeみてストレッチしてた

11 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 18:56:42.54 ID:OVm5VvVQ0.net
メノエイドコンビパッチでホトフラ治ったよ
更年期スレでもよく見かけるけどなぁ

12 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 19:17:31.23 ID:BPks2scI0.net
>>10
効果あった?

13 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 20:15:01.03 ID:dPzaUfCh0.net
>>11
私もホトフラだけはピタリと止まった
カブレがきつかったけどヘパリンクリーム薄く塗ってなんとか凌いだ

14 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 20:41:53.25 ID:qj25tz4Z0.net
>>12
うーん、多少はね

15 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 21:05:16.92 ID:7nKE0KvX0.net
>>14
貧血は大丈夫?

16 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 21:41:56.95 ID:qj25tz4Z0.net
>>15
五階分の階段上がっても大して息は切れてないから多分大丈夫
一応最近鉄サプリは飲んでるけど

17 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 23:12:34.90 ID:5zFkS+nq0.net
私はジェルだけど同じくほてりのぼせとかは楽になりました。てかそこには一番効果早く出ると聞いたのですが
メンタルには余り効果ないらしいけど

18 :可愛い奥様:2024/03/13(水) 23:20:51.43 ID:yLoeE+fn0.net
今夜も暖かいから湯たんぽいらないな
冷たい布団がちょうどいいくらいだろう
と思って寝室に行き枕元の温度計見たら15度だった
現在鼻が乾燥するし冷たいのでマスクしてる以外は極めて快適
とスマホで書き込んでるうちに身体が熱くなってきたぞw

19 :可愛い奥様:2024/03/14(木) 07:21:46.30 ID:295/w06H0.net
私はHRTでホトフラ改善点しなかったわ
更年期障害は症状も薬の効き方も人それぞれだね

20 :可愛い奥様:2024/03/14(木) 14:00:58.06 ID:mjemaDTC0.net
>>19
私もホトフラ汗に効果感じない
まだHRT続けてますか?
やめた方がいいのか悩んでる

21 :可愛い奥様:2024/03/14(木) 15:37:00.58 ID:295/w06H0.net
>>20
続けるよ
ホトフラよりも酷かった倦怠感と動悸がほぼ治まってるから
あの生活が戻ってくるかもと考えたら怖すぎて無理

22 :可愛い奥様:2024/03/14(木) 18:01:09.30 ID:NYmkK7NG0.net
パッチ使って一年半くらいして乳がん発覚したわ
ホルモン受容体陽性タイプだったので即刻パッチ禁止令が出た
処方してくれていた先生に結果を伝えたら「あー…」って複雑そうな表情してらした
治療中はホトフラも止まってメンタルも安定してて助かったんだけどなあ

23 :可愛い奥様:2024/03/14(木) 18:35:09.22 ID:GOkBkqix0.net
>>11
パッチ貼って3ヶ月目動悸ホトフラには劇的に効果あったんだけど生理みたいな不正出血が始まってしまった。
身体が慣れるまで仕方ないんだろうか。

24 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 08:53:43.93 ID:Pk177Y/k0.net
なんかここ数年定期的におへそ周りがシクシク痛いんだけど、そんな更年期ないわよねー
すごく嫌だけど大腸カメラか……

25 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 09:06:26.09 ID:rjCTeO//0.net
>>24
へそ 痛いでぐぐったら、過敏性腸症候群やら便秘やら色々出てきたよ
とりあえず内科にgoだね、消化器内科、胃腸科があればなおよし
数年だったら早めに行くことをおすすめするよ

26 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 09:18:47.65 ID:Pk177Y/k0.net
>>25
ありがとう
2年前くらいに同じ感じになって消化器内科行って過敏性腸症候群で薬を飲んたんだけど、薬飲んでもなんかすっきりしないなーと思ってるうちにそれほどの症状がなくなったんだけど、また最近復活したのよー
その時安心のためにも1度カメラやっといてもいいかもねって言われたんだけどカメラやだなぁ…
覚悟を決めてまたお医者さん行くのが1番よね

27 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 10:27:42.94 ID:t0MA9VDt0.net
何年もなってなかった緊張型頭痛が再発しちゃった
首から肩がガチゴチで本当に困る

28 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 10:31:33.81 ID:n1hbPM+e0.net
>>26
私は似たような状況で漿膜下筋腫がわかって昨年子宮全摘したわ
症状を自覚してから手術にいたるまで結構時間かかった
(その間は過敏症腸症候群みたいにお腹が痛かった)
筋腫があるから総合病院の婦人科で定期検診してても中からのエコーでは漿膜下筋腫は見えないんだと知ったよ
あと先生の性格による気がするよ
「更年期だからねーw」みたいな扱いをする先生のままだといつまでも見つけてもらえなかったかも

29 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 11:50:42.06 ID:UUzf+J9D0.net
>>24
同じくヘソ周りが痛くてなんだろう?と婦人科や内科に行ったら
私は憩室炎だったよ
もともとあるみたいでそこが体調?や食べ物便秘で炎症が起きて定期的に痛くなるみたいな
とりあえずは様子見で酷くはないけど

30 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 15:21:26.50 ID:KDATjAFt0.net
>>28
エコーで見えないとのことですが他にどんな検査して漿膜下筋腫がわかったんですか?
参考に教えてほしいです

31 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 16:45:52.79 ID:u2xD67y70.net
>>30
横だけど経膣エコー(体内に入れるエコー)ではなくて
普通にお腹に当てるエコーで漿膜下筋腫が見つかった私が通りますよ
子宮の外側にコブのように出来るからね

32 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 17:37:37.21 ID:n1hbPM+e0.net
>>30
MRIでわかりました
MRIも「お腹が痛い」と予約無しでいつもと違う先生にかかってMRIを勧められました
MRIはその5年前にも撮ってたけどその時は漿膜下筋腫はなかったか見つかってなかったかのどちらか

>>31
私もおへその横に動かないかたまりがあったけど最初の先生には「そこに子宮はないから、便ですね」と言われました
もしかしたら漿膜下筋腫?と疑ってくれてたらお腹の上からのエコーで見つかったのかはわからないです

33 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 17:45:28.92 ID:4dBjYvNt0.net
>>31
>>32
ありがとうございます
とても参考になりました
私も最近筋腫があるので久々に検査しないとと思ってたので色々聞いて悪い所が見逃されないようにちゃんとエコーやMRIのこと聞いてみてから検査を希望してみます

34 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 17:46:28.86 ID:KDATjAFt0.net
あとパキシルがホットフラッシュに効果あるとアメリカでは認定されてるという記事を見つけました
飲んでる奥様いますか?
効果とかありましたか?

35 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 19:04:55.88 ID:Pk177Y/k0.net
>>28-29
そんなことが……
我慢できる程度の腹痛だからって長く様子み過ぎるのもダメですね
来週内科に行ってみよう
なぜか今日お医者さん行こうと思うと腹痛がなくなるんだけどねw

36 :可愛い奥様:2024/03/15(金) 19:23:17.06 ID:UUzf+J9D0.net
>>35
わかるわw
でも一度観てもらうと安心だから時間ある時に行ってみたらいいね

37 :可愛い奥様:2024/03/16(土) 06:46:22.29 ID:gHmclZqZ0.net
おはようございます
暑さで目が覚めたけどスッキリ起きられたので二度寝しないでこのままいるわ

38 :可愛い奥様:2024/03/16(土) 07:51:13.12 ID:XdlhLxel0.net
運転中ヒヤッとする事があるけど私の場合はドキッとした後にホットフラッシュがくる
全然「ヒヤッ」じゃないw

39 :可愛い奥様:2024/03/16(土) 08:18:10.30 ID:9R9CoOEX0.net
>>38
わかるー
なんかスイッチonて感じでドバーッと頭から汗ダラダラして、まわりを驚かせてる…

40 :可愛い奥様:2024/03/16(土) 09:09:54.74 ID:1RSCYEkA0.net
身体の中に噴火山があるような
くるぞくるぞとざわざわしてきてドッカーンみたいな

41 :可愛い奥様:2024/03/16(土) 10:06:54.50 ID:cS+4O00m0.net
自律神経だから当たり前

42 :可愛い奥様:2024/03/16(土) 13:04:09.66 ID:J3IT/lhj0.net
>>40
くるぞくるぞとざわざわ・・私もだわ
料理してるとよくざわざわしてきてアイス食べて鎮火してる

43 :可愛い奥様:2024/03/16(土) 21:39:53.13 ID:n24Vupdr0.net
もんでもストレッチしても治らないタイプの肩こりが酷い
前はpmsの時期だけだったのに今は日常的で辛い

私は元々料理嫌いなせいか料理中はめまいがするな…
あと家族がキッチンうろうろして作業中断させられるのがイライラする
片付け全部終わってからお菓子とか食べないと心が回復しない

44 :可愛い奥様:2024/03/16(土) 22:01:15.62 ID:ZvzmB0tm0.net
>>43
PMS中に同じ状態になる、お風呂の浴槽に吸盤でつけるツボ押しが効いたよ
体を温めてから肩甲骨の間~首までグリグリするとかなり解れる

45 :可愛い奥様:2024/03/16(土) 22:15:25.37 ID:n24Vupdr0.net
>>44
それお風呂場に貼ってあるわw
ちゃんと毎日使ってみるわ、ありがとう

46 :可愛い奥様:2024/03/17(日) 03:17:31.63 ID:kzN5MW2D0.net
>>43
キッチンうろうろするの分かるー!!
なぜか夕食作る時間になると子が下りてきて水飲んだりコップ洗ったりついでにコンロの方も覗いていくのが鬱陶しいったらない
ビルトイン浄水器の蛇口を一体型でなく通路側に別でつけたのがせめてもの幸い

47 :可愛い奥様:2024/03/17(日) 08:08:38.39 ID:f/i9OYDW0.net
>>43
料理中にめまい分かる
特に好きでもない料理の為に台所で立ちっぱなしになってるのキツいのよね
よく立ちくらみおこすからたまに椅子に腰掛けながらやってるわ
そして作るのも片付けるのも含めて最近食事自体が面倒臭くてたまらない
自分1人だったら多分サプリメントと栄養バーみたいなのだけで済ませてるわ

48 :可愛い奥様:2024/03/17(日) 08:25:12.05 ID:mhOlMNVL0.net
最近料理手抜きばっかだったから久々にスペアリブや手羽元も煮込みやらを頑張って昨日午前中に作ったけど
その匂いだけで胸焼けしちゃって食欲無くしちゃったわ
ぐったりで今日は腑抜け

49 :可愛い奥様:2024/03/17(日) 08:25:53.99 ID:hL3ZHVTh0.net
そうそう、くらっとする時ある
キッチンカウンターに椅子置いて、休みながら作業してる
家族に食事を出したら、自分はそこで味噌汁とちょっとだけおかず食べて終わりにすることも多い
栄養足りなそうなんで、ソイプロテインを飲んでる

50 :可愛い奥様:2024/03/17(日) 08:34:56.42 ID:RnZnj/eL0.net
私も料理嫌いよ
嫌いすぎて料理しようとすると台所周りの掃除したくなるわ
それで始めるとゾーンに入って(笑)いろんなことを並行して進めることはできる
家族が入って来たら「次コレ出すからお皿並べておいて!」「冷蔵庫から○○出しておいて!」などとキツメに指示を出してる
とにかく料理中も掃除中もイライラしてるけどその方がはかどるw

51 :可愛い奥様:2024/03/17(日) 08:44:38.43 ID:F5bST7Vw0.net
更年期になってから食べるのがしんどい
栄養足りてないと思うし食べれないから疲労感も酷いんだろうと思ってサプリ色々飲んでるけど効果感じない
プロテインとか飲もうかと思うけどおすすめあったら教えてほしい
面倒なので乳酸菌のメイバランスだけ飲んでる

52 :可愛い奥様:2024/03/17(日) 12:04:03.45 ID:kzN5MW2D0.net
コーンスープ味のプロテインにトーストかクラッカーつけると割とバランスいいよ
プロテインも一食分飲むと結構きついので朝なんかは半量くらいでもあすけんで見ると栄養摂れてる

53 :可愛い奥様:2024/03/17(日) 12:38:03.20 ID:1P7yCpqs0.net
市販のプロテインは甘すぎて飲めないから、ネットで味がついてないソイプロテインを買ってココアや甘酒で味付けてる。
ソイの方が腹持ちがいいよ。筋トレするならホエイがいいんだけど原材料高騰でバカ高い

54 :可愛い奥様:2024/03/17(日) 13:32:35.68 ID:F5bST7Vw0.net
>>52
>>53
ありがとう
コーンスープ味とソイプロテインの味のないの探してみます

55 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 10:08:18.44 ID:EXfqimzc0.net
>>27
亀レス私も、朝起きた時にから頭痛したり肩もガチガチで辛かったんだけど夜寝る前にストレッチポールで10分ユラユラ続けてる
ここ1ヶ月半頭痛出てないし眼精疲労も(老眼)も少し楽よ

56 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 11:15:48.02 ID:3+AJaJ+30.net
背中と肩こりが酷くて気持ち悪いから
アリナミンEX飲んだら胃まで気持ち悪くなってしまった
おとなしく寝る

57 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 11:16:56.83 ID:tmC+koQx0.net
体が重くて寝たきり生活に傾いてたら弱ってきた
YouTubeのストレッチ動画見ながらボチボチ動かしてる
寝込む前の体力と柔軟性を取り戻したい

58 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 11:26:59.92 ID:BQJGJiWk0.net
食べたくないけど食べないと倒れるので
無理して食べてる
食事作りしんどいね

59 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 11:41:47.21 ID:+Xa0R2dp0.net
>>55
それ系試してみたいんだけど
ストレッチポール、ストレッチボール、フォームローラー
凝りや血行不良にいいのはどれかしら

60 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 12:34:47.12 ID:zyV5HktD0.net
>>58
食事作りなくてお弁当とか頼んで1人で暮らせたらどんなに楽だろうといつも思う

61 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 13:18:03.81 ID:gTHHHHcc0.net
母も義母も、ご飯を毎日毎日作り続けて、自分の好きなものは作れずに
ストレスがたまると言ってた
私もそう
自分の食べたいものと家族の食べたいものが違いすぎて、作っても食欲ない
結局、自分の分はキムチ納豆とか、野菜サラダとかを家族とは別に食べてる
年とってくると、そんなに食べられないし、食欲がなくなっていくよね
自分の食べたいものを食べたい分だけ作る生活だったら、段違いで楽だろうな
男は料理なんて簡単、なんでそんなに大変なんだとしか思ってないから
どこもそれで喧嘩になる
そんなに簡単なら、買い物にいって、毎日家族の分を作ってみればいいのに

62 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 14:12:51.38 ID:F0L2pku40.net
豚切失礼

若い頃からおりもの多い方だったんだけど
50歳くらいで毎日排卵期かよ?ってほど増えた時期があった、数ヶ月間
それを過ぎたら急に減った

このままおりものはなくなってくるのかな?

63 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 14:15:53.59 ID:irxy5OYX0.net
医者に聞けば?

64 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 14:40:24.14 .net
 

        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

 

65 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 14:42:56.39 ID:QOhivn+V0.net
私も若い頃はオリモノわりと多めだったけど閉経してからすごく減った
下着に何にもつかないのよ、若い時からこうだったら良かったわ

66 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 17:02:59.27 ID:NPpPj2+R0.net
>>65
乾燥で痛い時がたまにあるけどね…

67 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 17:10:59.54 ID:ruIjJ7u90.net
>>55
ストレッチポール持ってる!
ちょっとやってみるわ
ありがとうありがとう

68 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 18:15:24.88 ID:ybK/NZj60.net
>>55
腰にやればいいの?

69 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 18:46:35.28 ID:EXfqimzc0.net
>>59
私はストレッチポールしか持ってないからどれが血行に良いかはわからないゴメンネ
>>68
私は頭からおしりまで乗っけてユラユラ、手を上に上げたりして肩凝り楽になる
いろんなやり方ユーチューブにあるから自分の好みのやり方探してみて

70 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 19:00:14.78 ID:JnTdHXKy0.net
>>69
ありがとう

71 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 19:22:38.40 ID:Y496bOnW0.net
私は巻き肩なのでうつ伏せでフォームローラーをラグラン袖の縫い目みたいに肩に斜めに当てるのがめっちゃ気持ちいい
いつも肩より腕が疲れている感じがする

72 :可愛い奥様:2024/03/18(月) 23:32:41.46 ID:QOhivn+V0.net
>>66
湿度は大事なんだね、、

73 :可愛い奥様:2024/03/19(火) 04:37:59.14 ID:YEaJtM6U0.net
>>59

仰向けに寝て膝を立ててフォームローラーを腰の下に入れて
肩の方に転がすと背中にアイロンかけたみたいに筋膜リリースできる
かなり痛いけど肩まで転がしたら逆に腰の方に転がすの
5往復くらいで肩も背中もスッキリ
体重かかるからかなり痛いけど効くわ

74 :可愛い奥様:2024/03/19(火) 08:19:11.57 ID:8eW3f0EJ0.net
>>72
一長一短だね
乾燥してると臭くなくなるとか雑菌繁殖しにくいとかあるけどパンツに擦れて痛くなるとは思ってもいなかった
でもやはり生理無しは快適過ぎてそれだけでQOLがかなり上がった
やりたい事をその日の気分や天気に合わせて突発的に出来る幸せを噛み締めてる
生理前ナンチャラや生理痛が結構重かったから毎月1/4以上それに晒されないのは大きい

75 :可愛い奥様:2024/03/19(火) 09:18:23.75 ID:fB/P5N7g0.net
動画でだけどヨガを始めて一年
相変わらず「冷えに効果が期待できる」と言われるとカチンとくるw
こっちは熱くなるの見越して薄着で暖房止めてやってるんだい

76 :可愛い奥様:2024/03/19(火) 10:23:14.59 ID:DhYqogrb0.net
もともとサウナとかも苦手なのでホットヨガとか考えただけで気持ち悪くなる

77 :可愛い奥様:2024/03/19(火) 11:31:47.48 ID:V1M1UjAN0.net
ストレッチポール無いけど
試しに丸めたヨガマットでやったら気持ちいいね
めちゃくちゃ体が硬い人ので最初縦で寝転んでしばらくて
ヨガマットがペタンコになったら
横向きに置いて背中を反るストレッチして丁度いい
このスレ読んでから昨日は10分を3回で夕夜寝る前にやったら
なんかいつもよりはぐっすり眠れて
お通じも良かったような
初回ボーナスかもしれないけど続けてみよう
ストレッチポール奥ありがとう

78 :可愛い奥様:2024/03/19(火) 13:42:57.90 ID:mczh/Xs50.net
30cmくらいのストレッチポールしかないけど縦向きに背中にあてがって揺れたら固まってたところがパキポキほぐれて気持ち良かった

79 :可愛い奥様:2024/03/19(火) 22:59:08.56 ID:hXV74uUq0.net
最近よく爪が割れちゃうからカルシウム不足なんだろうなって思うんだけど、そういう人いますか?
何か対策してたら教えて欲しい

80 :可愛い奥様:2024/03/19(火) 23:05:07.20 ID:iA5tmCMj0.net
更年期になってから唇が割れて痛い
年中治らない
唇に縦にパックリ割れてる
液体絆創膏接着剤みたいなやつ塗った方がいいのかな?
まめにリップ塗っても何やっても治らない

81 :可愛い奥様:2024/03/19(火) 23:32:13.96 ID:cuxUc6XE0.net
この年はもう外からのケアだけじゃ足りないと思う
コラーゲンとかプラセンタのサプリを追加したらどうかな
プラセンタを取り始めたら肌の乾燥はだいぶ防げたよ

82 :可愛い奥様:2024/03/19(火) 23:37:25.71 ID:iA5tmCMj0.net
>>81
コラーゲン、ヒアルロン酸、羊系のプラセンタも飲んでるけど効果ないみたい
肌の乾燥はなくて唇だけ皮向けしたりパックリ裂けてしまう

83 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 00:02:11.48 ID:/GPIHIVj0.net
>>79
私も爪がガタガタにかけて弱くなってきたので最初に爪保護するマニキュアして何日かするとハゲてくるのでオフして、その日は化粧水たっぷり爪と指につけてからハンドクリームを1ヶ月やりながら亜鉛のサプリ飲み始めました。今は少しマシになってきたかな。ちなみにマニキュアはメンソレータムのハンドヴェールです

84 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 13:17:21.84 ID:CgcCRDtV0.net
>>79
爪はカルシウムじゃないわよ、成分的には髪と同じなのよ
良いと言われるものはケラチン、シリカ、ビオチン、亜鉛、VA、VBあたりね
髪に良いものは爪にもいいわよ

85 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 13:52:39.35 ID:kSW/dyqH0.net
サプリ皆さん毎日何錠飲んでる?
私はあちこちの不具合に対応しているうちに
気が付けば20錠。。

86 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 13:52:42.74 ID:kSW/dyqH0.net
サプリ皆さん毎日何錠飲んでる?
私はあちこちの不具合に対応しているうちに
気が付けば20錠。。

87 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 14:06:17.79 ID:CgcCRDtV0.net
>>85
VB、VC、カルマグ、オメガ、システイン、リジンは1日2回、VD、亜鉛は1日1回
飲むの面倒な時はマルチビタミンマルチミネラルだけ
命の母も飲み始めたけどよくわからない
前はイソフラボンやエクオールも飲んだけど効果ありすぎて合わなかった

88 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 14:08:51.74 ID:CgcCRDtV0.net
あ、サプリじゃないけど経口補水液も年中ストックして飲んでる
のぼせがひどくなると真冬でも熱中症になるから必須
ひどい状態になると塩分サプリの補給では収まらないのよね

もう人生折り返しなんだし不調がどんどん増えていくのは自然だと思うようになったわ
サプリでも薬でも楽になるなら気にせず飲む
人生これからの人なら内蔵がー健康がーって大事だろうけど、この年になれば今楽になるのが大事よ
痛いのや辛いの我慢したって能率下がるだけだもんねえ

89 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 14:15:57.42 ID:XMtiSWvS0.net
>>85
20錠は飲むの大変そうね
プラセンタ2錠、リジン8錠飲んでるよ
サプリじゃないけど桂枝茯苓丸を2包

リジンはここで見て始めたんだけど、まだ効果を実感できてない

90 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 14:49:41.02 ID:l1NaUcX00.net
>>80
前に唇がボロボロに荒れてなかなか治らなかった時に
DHCの薬用リップクリームがいいと教えてもらってしばらく塗ってたら治ったよ
肌色っぽい色で無香料無着色のやつ
今も洗顔後と歯磨きの後と寝る前に塗ってて荒れなくなった

91 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 15:10:46.66 ID:l1NaUcX00.net
以前、貧血で婦人科にかかったら月経過多だった
その頃は爪が割れたり反ったりしてたんだけど
鉄剤とホルモン剤で月経安定して貧血と爪は治ったよ
あとタンパク質は意識して取るようになった
肉魚卵牛乳、鮭の皮とか鶏皮とか食べると皮膚が強くなりそうな気がするw

92 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 16:13:36.55 ID:O434NHM10.net
私も鉄とタンパク質は気にしてる
ゼラチンのナントカアルファというのが簡単に溶けるから大きい袋で買ってるよ
あと粉のザバス
年取るとこういうのにお金がかかるよね...

93 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 16:42:29.81 ID:U6WAI5210.net
>>85
整腸剤だけ毎日飲んで
サプリは2日おきに1日約3.4種類かな
前アホみたいに飲んでたけど内蔵に負担かなと思って毎日はやめてる
お金もかかるし

94 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 17:57:22.76 ID:hOmOlq460.net
40過ぎたころから、
排卵時期に下腹部がぽっこりするようになり、
苦しくなることが増えてきた。
内診では異常なし。
これも更年期障害なのかしら。

95 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 18:08:40.56 ID:mINrC5Gg0.net
重度の貧血もあり鉄分飲んでるんだけどここ一年生理痛がひどい
チョコレート嚢胞で片方卵巣も取ってるし婦人科にも通ってるんだけど
生理終わり際ここにきてつらいわ

96 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 21:43:50.74 ID:U6WAI5210.net
情緒不安定
自分でもこんな事で泣くか??みたいな所で泣けてきたり
些細な事でひどく慌てたり

97 :可愛い奥様:2024/03/20(水) 23:50:05.83 ID:Wf/qgiMR0.net
書き込みの時、年齢書いてくれると参考になるなと思うけどあまり意味ない?

98 :可愛い奥様:2024/03/21(木) 00:48:32.65 ID:CTXI4r1A0.net
>>96
そんな時期合ったよ
悲しくもないのに普通に話しているだけで涙が止まらなくなる
相手を驚かせてしまうから一時引きこもりになった

99 :可愛い奥様:2024/03/21(木) 05:41:21.80 ID:eTNv1dyP0.net
昨日はホットフラッシュが無い日だった
外から帰って暖房のきいた部屋に入っても身体がほてることもないしお風呂でのぼせることもなく快適だった
寝る前に布団にしこんだ充電式湯たんぽの効果を堪能
途中何度か足元からホットフラッシュが着たけどおへそのあたりで止まっては消えた
夜も起きなかったし今朝は目覚まし時計で起きた
ホットフラッシュを起こさなかった原因がどこにあるのかわからないけど
本来こうあるべきなんだよね

100 :可愛い奥様:2024/03/21(木) 07:22:34.04 ID:baBfMn1m0.net
一時期落ち着いたと思ったら脇汗が酷くなってきた
HRT汗にちっとも効果ない

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200