2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド  2022/03/10〜

1 :読者の声:2022/03/10(木) 18:47:57.72 ID:EzzDtDld0.net
<お約束>
一.スレタイが読めない奴は書き込み禁止!
一.私情一切抜きで売上議論・予想!
一.同一のアーティストの話題に集中するな!
一.アーティストの誹謗中傷は絶対禁止!
一.【ランキングの基準はオリコン】操作自社買い云々基本禁止!
一.ソースなき発売情報投稿は禁止。ソース持ってこい(゜Д゜)ゴルァ!!
一.売上予想と無関係な雑談は控えめに!過剰な馴合いは避難所スレその他へ逝け!
一.コピペ・荒らし・煽りは特に徹底放置。相手にするあなたも同類です!
一.規則違反のコテや荒らしには触れずに削除依頼。コテ叩きは最悪板で!
一.ヲタVSアンチ闘争は 避難所その他でやれ!
一.人大杉は仕様です、専ブラで見てください
一.★実況禁止厳守!実況したら即通報!★実況はなんでも実況U(http://www.2ch.net/liveuranus/
一.鯖落ちしたら ニュース実況+板( http://www.2ch.net/liveplus/
一.ランクインしてないアーティストの話、たらればの話は必要なければ話すな!

CDリリース情報
http://jbbs.livedoor.jp/music/27443/
オリコンチャート売上枚数Q&A3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1380713603/
※前スレ
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド  2022/03/04〜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1646394669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :読者の声:2022/03/10(木) 18:52:10.23 ID:toG/eKMX0.net
2005-2010 初週73.2万 / 累計121.6万
2001-2005 初週71.6万 / 累計111.7万

前のベストの半分くらいかね

3 :読者の声:2022/03/10(木) 18:54:46.99 ID:UgfXfqV+0.net
ライブ音源や映像目当てで購入する固定ファンは多いだろうから、
それぞれ40万枚前後はいくんじゃない

4 :読者の声:2022/03/10(木) 18:58:37.04 ID:oVKqqGzk0.net
宇多田の悲惨さ見れば合わせて50いけばいいとこ

5 :読者の声:2022/03/10(木) 19:00:01.18 ID:LZAD+r5v0.net
意外と初動で40万近く出るかも
収録曲弱くても特典と大規模ツアー期間中にリリースできるし
最新アルバムが40万近く売れてるから母数が他とは違う

6 :読者の声:2022/03/10(木) 19:00:08.66 ID:JErpUH2a0.net
西野の休止前のベストみたいな感じだな
ヒット曲ほとんどない2枚同時ベストはライト層が手を出す商品じゃない
30万×2なら上出来

7 :読者の声:2022/03/10(木) 19:01:43.19 ID:XqIeRKFId.net
サントラよりは売れるかもしれんがリフレクションよりは売れないだろうな
重力と呼吸くらいの売上が妥当か

8 :読者の声:2022/03/10(木) 19:06:19.12 ID:yEfg2iM9M.net
ピロコ4位来たわ!トップ10入りすると大胆予想。

9 :読者の声:2022/03/10(木) 19:06:41.06 ID:LZAD+r5v0.net
LIVE盤は30年間から厳選したモノだから
ミスチルにしては特典強い

10 :読者の声:2022/03/10(木) 19:11:19.17 ID:SRH8bTXP0.net
年間1〜2位はミスチルかな

11 :読者の声:2022/03/10(木) 19:11:49.62 ID:OyyWCzOp0.net
サザン(44年目)  ベスト:8作、AL:15作、SG:55作、配信SG:3作
B'z(34年目)    ベスト:8作、裏ベスト:1作、AL:21作、MINI:7作、SG:53作、配信SG:5作 除:非公式ベスト
ミスチル(30年目) ベスト:8作、裏ベスト:1作、AL:19作、LIVE:1作、SG:38作、配信SG:8作 除:アジア限定ベスト

皆ベストが増えてサザンに並んだな。まあサザンはベストに対してオリアル少ないんだけど

12 :読者の声:2022/03/10(木) 19:13:02.04 ID:Uyx01DMWd.net
ミスチル来たーーーーーーと
叫びたいとこだがこれはちょっとな

13 :読者の声:2022/03/10(木) 19:13:48.97 ID:Uyx01DMWd.net
多分乃木坂ベストは抜けるかな?

14 :読者の声:2022/03/10(木) 19:14:35.77 ID:qSfM82ds0.net
やっぱりミスチルの時代かー

15 :読者の声:2022/03/10(木) 19:15:54.97 ID:bW8uOOJUd.net
これってベスト(と新曲)一枚とライブ一枚ってことなのか
ベスト二枚+新曲でライブDVDおまけにしてまとめた方が良かったんじゃないの

16 :読者の声:2022/03/10(木) 19:18:34.64 ID:tyjBSxAw0.net
ミスチルなかなか勇気のある選択したなという印象だな
個人的にはやばいかもと思うが

17 :読者の声:2022/03/10(木) 19:18:55.74 ID:YkABmW78d.net
オールタイムベストだったらCD世代が持っておく一枚になったかもしれんが、2011以降はなあ
今からミスチルベスト揃えてみようという人間6枚CD買わなきゃいけなくなる
いくらサブスクで自由にプレイリスト作れる時代とは言えこれ一つ買えば主要曲大体網羅できるもの出せよ

18 :読者の声:2022/03/10(木) 19:20:12.36 ID:LZAD+r5v0.net
ミスチル側も収録曲が弱いから
LIVECDの方を実質オールタイムベストに近い選曲してそう
25曲あるからほぼ有名曲カバーできるし
売り方下手に見えてライト層も狙ってる

19 :読者の声:2022/03/10(木) 19:20:12.46 ID:ztnG84bDr.net
>>2
このあとの10年の間に音楽業界もすっかり様変わりしちまってるんだよ…

20 :読者の声:2022/03/10(木) 19:21:59.15 ID:IehZ4uDQ0.net
オールタイムだったらどれぐらい売れてたかな

21 :読者の声:2022/03/10(木) 19:23:06.02 ID:JErpUH2a0.net
LIVE盤でライト層狙いなら2枚同時の部分がネックになる
今時7000円とか1万出してベスト買うなんてCD世代にも殆どいないだろう

22 :読者の声:2022/03/10(木) 19:23:11.23 ID:tyjBSxAw0.net
50いけるかね

23 :読者の声:2022/03/10(木) 19:26:37.74 ID:OyyWCzOp0.net
>>18
サブスクで音源聞けるのに、ライトが金出して円盤買うかね

24 :読者の声:2022/03/10(木) 19:28:08.22 ID:wB0dWTova.net
宇多田の過去のアルバムがデイリーランクイン
なぜ?

25 :読者の声:2022/03/10(木) 19:28:19.00 ID:lNcU4h5E0.net
今回もサブスクは同時じゃないはず、1ヶ月は聴けないよ

26 :読者の声:2022/03/10(木) 19:28:52.79 ID:LZAD+r5v0.net
これで売れたら誰もミスチル超えられないな
ただ冷静に収録曲以外を見てるとオリアル40万近く売ってる母数がいて
特典、大規模ツアー中に発売できるのは30万台で終わると思えない

27 :読者の声:2022/03/10(木) 19:30:04.09 ID:JErpUH2a0.net
宇多田はアナログ盤

28 :読者の声:2022/03/10(木) 19:32:38.49 ID:tyjBSxAw0.net
やっぱり40台かなと俺は思うな
重力くらいかなぁやっぱり曲弱えよ正直

29 :読者の声:2022/03/10(木) 19:35:33.04 ID:T8hBhkCJ0.net
ベストというよりダイジェストって感じになりそう

30 :読者の声:2022/03/10(木) 19:37:39.31 ID:LZAD+r5v0.net
シリアル商法やってるし
店舗別特典もあり
初動からオリアルとは違う売れ方しそう
ハードル上げだと思ってくれてもいいけど

31 :読者の声:2022/03/10(木) 19:39:14.43 ID:Uyx01DMWd.net
爆死はないはずだけど大ヒットはきついかもな
勿論俺は買うけども買わないファンも多いかもな
ちょっと収録曲が弱いかな

32 :読者の声:2022/03/10(木) 19:42:30.01 ID:XqIeRKFId.net
2011〜2015とかブラオレとリフレクション買えばいらなくね

33 :読者の声:2022/03/10(木) 19:42:56.88 ID:Uyx01DMWd.net
しかも発売日5.10じゃないのか・・・
ここは譲らないで欲しかったわ

34 :読者の声:2022/03/10(木) 19:43:35.36 ID:rn5zo7/50.net
ヒット曲一曲もないし売れなさそう

35 :読者の声:2022/03/10(木) 19:45:02.43 ID:8OWn7MnBd.net
>>33
たしかに5月10日発売なら1週間フルに使えて超有利だよな

36 :読者の声:2022/03/10(木) 19:45:13.88 ID:Uyx01DMWd.net
ライブ映像は過去のヒット曲で固めるしかないかな
やり方はB'zに寄せる感じかな?
流石に2011以降だとライト食いつくか不安だなー

37 :読者の声:2022/03/10(木) 19:45:27.56 ID:I2JM/fn00.net
2022 年間シングルCD売上ランキング
1位 446,281枚 JO1「WANDERING」
2位 400,138枚 SixTONES「共鳴」
3位 202,753枚 ジャニーズWEST「黎明/進むしかねぇ」
4位 197,776枚 SKE48「心にFlower」
5位 159,866枚 NMB48「恋と愛のその間には」
6位 138,550枚 =LOVE「The 5th」

2022 年間アルバムCD売上ランキング
1位 542,704枚 SixTONES「CITY」
2位 348,185枚 乃木坂46「Time flies」
3位 219,059枚 Ado「狂言」
4位 189,559枚 ジャニーズWEST「Mixed Juice」
5位 134,445枚 ENHYPEN「DIMENSION:ANSWER」
6位 105,167枚 宇多田ヒカル「BADモード」

38 :読者の声:2022/03/10(木) 19:46:02.60 ID:Uyx01DMWd.net
>>35
前回は1日短いからね

39 :読者の声:2022/03/10(木) 19:46:15.13 ID:dZo/MIun0.net
火曜発売は地下ドルの1位狙いみたいに見えてかっこ悪いから?
あとフラゲ日が事実上の発売日として扱っているのかも

40 :読者の声:2022/03/10(木) 19:51:24.18 ID:DJIPHtsR0.net
ミスチルにしては結構特典強めだからやっぱり収録曲で売れる自信はあんまりなさそう
アルバム4枚を無理矢理2枚にわけたらオリジナルアルバムの目ぼしい曲ほぼベスト行きやろな
それでもだいぶスカスカになりそうだけど

41 :読者の声:2022/03/10(木) 19:55:08.07 ID:OyyWCzOp0.net
オリアル買う35〜39万のファンはほぼ買うとして、そこに10万以上上乗せするのは至難の業な気がする。40〜50万の間が妥当じゃないだろうか
シングルにライブ曲付けてたことあったけど、効果全然なかったからライブ盤の効果は薄そう

42 :読者の声:2022/03/10(木) 19:55:41.31 ID:RJcn5tmD0.net
2011〜2021の間で1番聞かれた曲が2008年のHANABIなのでは

43 :読者の声:2022/03/10(木) 19:56:59.39 ID:82w5VUxn0.net
CD世代の人がCD売れなかったら終わりでしょ

44 :読者の声:2022/03/10(木) 19:58:24.79 ID:JErpUH2a0.net
曲目タイトル:
<Mr.Children 2011-2015 (初回生産限定盤 2CD+DVD)>
【CD】
DISC1 : STUDIO盤 14曲
DISC2 : LIVE CD 13曲

【DVD】
SPECIAL インタビュー&SPECIAL LIVE他

<Mr.Children 2015-2021 & NOW (初回生産限定盤 2CD+DVD)>
【CD】
DISC1 : STUDIO盤 14曲
DISC2 : LIVE CD 12曲

【DVD】
SPECIAL インタビュー&SPECIAL LIVE他

45 :読者の声:2022/03/10(木) 19:59:02.39 ID:UgfXfqV+0.net
さすがに収録曲で売れるとはミスチル側も思ってないでしょ
ライブ音源や映像で固定ファンがっつり、40万枚って感じか

46 :読者の声:2022/03/10(木) 20:01:28.40 ID:D23+tYCd0.net
ちと前スレのコピペさせてもらいます
この音楽円盤とは何?
ライブ円盤?YOASOBIや髭男は発売してないから数字がないのかな?


各要素はTOP50順位(億円)/合計金額は各要素51位以下も含む
ストリーミングの楽曲再生単価は1回あたり2.1円で算出されている模様

順位 億円 Streaming シングル アルバム 単曲DL  ALBUM DL 音楽円盤 アーティスト
*1 184.8 *1(48.8) **(**.*) *1(73.0) *2(*3.1) *3(*1.5) *1(58.3) BTS
*2 114.9 **(**.*) *1(42.5) *2(36.2) **(**.*) **(**.*) *3(34.8) Snow Man
*3 *67.7 **(**.*) *3(24.0) *4(19.8) **(**.*) **(**.*) *6(23.5) King & Prince
*4 *67.2 16(*8.0) **(**.*) 34(*4.5) *9(*1.4) *1(*3.0) *2(50.1) 嵐
*5 *63.3 **(**.*) *4(17.4) *3(22.3) **(**.*) **(**.*) *7(23.1) SixTONES
*6 *62.4 **(**.*) *2(29.5) **(**.*) **(**.*) 10(*0.5) *5(28.4) 乃木坂46
*7 *60.7 *2(39.7) **(**.*) 10(11.9) *1(*5.5) *2(*2.7) **(**.*) YOASOBI
*8 *40.9 *3(24.0) 36(*2.8) 13(10.9) *5(*2.0) *5(*1.0) **(**.*) Official髭男dism
*9 *37.5 **(**.*) 18(*6.6) *5(17.5) **(**.*) **(**.*) *8(12.7) Kis-My-Ft2
10 *36.8 **(**.*) **(**.*) 46(*3.7) **(**.*) **(**.*) *4(30.8) B'z

47 :読者の声:2022/03/10(木) 20:01:54.85 ID:LZAD+r5v0.net
ただのベスト盤だったら売れない
特典強化したベスト盤は売れないとは言えない

48 :読者の声:2022/03/10(木) 20:01:58.34 ID:Uyx01DMWd.net
新曲は何曲入るかな?
3曲あればいいんだが・・・
1〜2曲だと少ないかね

49 :読者の声:2022/03/10(木) 20:03:04.01 ID:I2JM/fn00.net
2011-2015
01. かぞえうた
02. 祈り 〜涙の軌道
03. End of the day
04. pieces
05. hypnosis
06. Marshmallow day
07. 常套句
08. REM
09. 放たれる
10. 足音 〜Be Strong
11. fantasy
12. Melody
13. 幻聴
14. 進化論

2015-2020
01. Starting Over
02. 未完
03. ヒカリノアトリエ
04. himawari
05. here comes my love
06. Your Song
07. 皮膚呼吸
08. Birthday
09. 君と重ねたモノローグ
10. turn over?
11. Brand new planet
12. Documentary film
13. 新曲
14. 新曲

まあこんな感じかな

50 :読者の声:2022/03/10(木) 20:04:15.40 ID:JErpUH2a0.net
映像特典はDVDだけでBlu-rayがないな
幾らベテランでも最近のライブ円盤売上はBlu-ray>DVDだった筈なんだけど
どの層に向けて売るつもりなのかよくわからん

51 :読者の声:2022/03/10(木) 20:04:46.43 ID:82w5VUxn0.net
king gnu今年中にアルバム出さんかな

52 :読者の声:2022/03/10(木) 20:04:49.67 ID:Uyx01DMWd.net
なんだかんだでグダグダ言ってる奴は
買うはず

これは間違いないけど普段ミスチルに
無関心な人達が関心示してくれるかだ

ベストだから買ってみるかーになるか
否かが極めて重要だ

オールタイムベストで攻めるべきだった

53 :読者の声:2022/03/10(木) 20:07:00.20 ID:I2JM/fn00.net
2013/06/12 589,065枚 B'z The Best XXV 1988-1998
2013/06/12 579,067枚 B'z The Best XXV 1999-2012

これを若干下回るくらいかなー
2つ合わせてミリオンいけば合格だね

54 :読者の声:2022/03/10(木) 20:08:42.01 ID:bW8uOOJUd.net
何といっても直近で宇多田の例があるからなあ

55 :読者の声:2022/03/10(木) 20:10:19.06 ID:JErpUH2a0.net
B'zのそれはオールタイム&サブスク普及前だから全く参考にはならんだろう
ベストの需要自体が今と昔では全然違うだろうし

56 :読者の声:2022/03/10(木) 20:11:17.45 ID:DJIPHtsR0.net
>>49
1枚目はオレンジとリフレクションあったらいらんな
2枚目でも初収録はヒカリノアトリエくらいか
これなら2011-2020の1枚で切り詰めた方がまだ充実してそう

57 :読者の声:2022/03/10(木) 20:11:27.22 ID:8OWn7MnBd.net
ぶっちゃけ合わせて50万いくかどうかでは

58 :読者の声:2022/03/10(木) 20:11:50.18 ID:82w5VUxn0.net
米津のアルバムみたいだな
ライブ映像が主でCDがおまけ

59 :読者の声:2022/03/10(木) 20:12:58.17 ID:IxpfQdPKM.net
今後の1位

シングル
03/16 KinKi Kids
03/23 乃木坂46
03/30 Snow Man
04/06 櫻坂46
04/13 King & Prince
04/20 INI
04/27 (INI2週目)
05/04 ENHYPEN
05/11
05/18 AKB48

アルバム
03/16 東方神起
03/23 藤井風
03/30 KAT-TUN
04/06 (マクロス)
04/13 香取慎吾
04/20
04/27 EXILE ATSUSHI
05/04
05/11 Mr.Children
05/18 (Mr.Children2週目)

60 :読者の声:2022/03/10(木) 20:17:05.80 ID:k/ViSVpF0.net
そこまで行くと思えん
今の時代下手したらオリアルより下がるだろう

61 :読者の声:2022/03/10(木) 20:17:20.07 ID:so1HofZh0.net
>>46
オリコンでMusic DVD・Music Blu-rayとして分類されているもの

62 :読者の声:2022/03/10(木) 20:18:49.34 ID:I2JM/fn00.net
2012のユーミンや2015のドリカムスタイル
(3枚組50曲オールタイムベスト)で売れば、
だらだら売れて、ワンチャンミリオンあったのに。

63 :読者の声:2022/03/10(木) 20:24:21.77 ID:DJIPHtsR0.net
まあ配信限定の25はともかくベスト6枚で曲被りが一切ないように気を使ってるのはベストだけ追ってるようなリスナーからしたらありがたいとは思うけど
それでも今回の範囲なら無理矢理2枚に分けるより2011-2020の1枚に切り詰めた方が充実してたと思う

64 :読者の声:2022/03/10(木) 20:24:58.70 ID:toG/eKMX0.net
2枚組で1枚にまとめた方がギュッとして良いのに何で分けたがるんだろうミスチルって
正直飛び抜けたヒット曲無いし分けたらスカスカ感が凄い

65 :読者の声:2022/03/10(木) 20:25:43.28 ID:LZAD+r5v0.net
宇多田は予約から扱けるのが分かってたからな
ミスチルもオリアルより予約が弱かったからやばいけど

66 :読者の声:2022/03/10(木) 20:26:56.67 ID:Uyx01DMWd.net
分けた方がトータルで金額稼げるからだろ(笑)

>>62
ほんそれ

67 :読者の声:2022/03/10(木) 20:27:13.09 ID:DJIPHtsR0.net
こう見ると前回のベストはまだ2枚とも目玉になりそうなヒット曲が綺麗に別れてたな
1枚目はyouthful days Sign 未来
2枚目はしるし HANABIで

68 :読者の声:2022/03/10(木) 20:31:46.35 ID:82w5VUxn0.net
YOASOBI、「ハルジオン」がストリーミング累計再生回数3億回を突破! 自身4曲目

69 :読者の声:2022/03/10(木) 20:32:08.42 ID:dHxsqg51a.net
サブスクあるのに曲被りとか気にされてもなぁ
新曲入ってなきゃファンは必要ないだろ

70 :読者の声:2022/03/10(木) 20:33:40.19 ID:KoTqVI8ia.net
>>49ごめん。これファンは曲分かるのだろうが足音とhimawariしか分からんわ。

71 :読者の声:2022/03/10(木) 20:43:20.75 ID:DJIPHtsR0.net
>>70
大体ほぼ全部タイアップ曲だから聴けばまあ思い出せると思う

72 :読者の声:2022/03/10(木) 20:46:21.75 ID:lNcU4h5E0.net
B'zは5月21日からツアーでその前にアルバム確定してるけど、4日か18日しかないな
ミスチル2週目は負けるかもしれないから4日濃厚

73 :読者の声:2022/03/10(木) 20:46:59.52 ID:rn5zo7/50.net
>>64
トイズが2枚組で売るのが嫌なんだってさ

74 :読者の声:2022/03/10(木) 20:51:11.04 ID:dHxsqg51a.net
特典はめちゃくちゃ豪華だからオタは確実に買いそう
映像特典がDVDだけなのは笑えるが

75 :sage:2022/03/10(木) 20:56:07.85 ID:xHY8ElsGp.net
>>72
ツアー前に出るの確定ってのは何処情報?
まぁ出るだろうけど。

76 :読者の声:2022/03/10(木) 20:57:54.01 ID:RLzQnuqL0.net
>>72
micro macroでも2週目18万くらい
今回は2週目8万も行かんだろ

77 :読者の声:2022/03/10(木) 21:04:38.41 ID:OyyWCzOp0.net
5/4って祝日なんだから、5月にB'zが出すなら5/18か翌週の5/25でしょ

78 :読者の声:2022/03/10(木) 21:09:11.34 ID:dHxsqg51a.net
4/20じゃねえの

79 :読者の声:2022/03/10(木) 21:11:23.17 ID:RLzQnuqL0.net
EXILE ATSUSHIを避ける意味も無くね

80 :読者の声:2022/03/10(木) 21:13:16.70 ID:VqndKnxk0.net
買うけど30万台な気がする。

81 :読者の声:2022/03/10(木) 21:16:42.47 ID:Uyx01DMWd.net
まあ被せたりはしないでしょう
多分翌週の18日じゃないかな?

82 :読者の声:2022/03/10(木) 21:31:54.79 ID:W8+7VbQd0.net
特典がDVDだけって
どうせ年寄りしか買わないから糞画質でもいいってことか

83 :読者の声:2022/03/10(木) 21:38:43.52 ID:Uyx01DMWd.net
ブルーレイもあった方が良かったな
あんまし気にしないで買う人が大半だとしてもさ

84 :読者の声:2022/03/10(木) 21:42:53.44 ID:wik08cnrM.net
4〜5年前のバクナンやサザンで60万
オールタイムじゃ無いし累計で50万予想
下手すると45万ぐらいもあるかな

85 :読者の声:2022/03/10(木) 21:49:17.72 ID:GMfd4MKfa.net
厳しそう
収録曲弱すぎるよ
2枚で60〜70万枚ぐらいかな

86 :読者の声:2022/03/10(木) 21:52:45.57 ID:RLzQnuqL0.net
2011-2015はオリアルより売れない可能性あると思う
アルバム2枚分の内容しかない

87 :読者の声:2022/03/10(木) 21:54:24.94 ID:b0SnlLMY0.net
オールタイムなら売れたかも
2011以降って微妙すぎだ

88 :読者の声:2022/03/10(木) 21:54:39.55 ID:exewET3h0.net
アルバム未収録の楽曲とか残ってないの?

89 :読者の声:2022/03/10(木) 22:01:36.18 ID:I0iEooNTa.net
1992-1995 エブリシング カインド バーサス アトハ
1996-2000 深海 ボレロ ディスカバ Q

2001-2005 ワンダ シフク トマト
2005-2010 ホーム スパファン センセ

2011-2015 ブラオレ リフレ
2015-2021 重力 サントラ

うーん弱い

90 :読者の声:2022/03/10(木) 22:02:38.59 ID:82w5VUxn0.net
Adoの新曲良さそうじゃんギラギラの人だし

91 :読者の声:2022/03/10(木) 22:02:58.19 ID:CoLmNhvg0.net
2015-2021の方には新曲が何曲か付くんでしょ

92 :読者の声:2022/03/10(木) 22:04:13.30 ID:y8GsW7Ih0.net
プギャーな結果になりそう
予約状況見て先に藤井風がどれくらい出るか

93 :佐藤 剛志:2022/03/10(木) 22:05:22.55 ID:PXdszxxmd.net
フィジカルシングル
@SKE48      8,420
AFANTASTICS  7,112
BSixTONES     3,214

フィジカルアルバム
@ジャニーズWEST    24,888
A葛葉            6,141
B宇多田ヒカル(First Love) 3,441

デジタルシングル
@King Gnu(カメレオン)     3,465
ABE:FIRST(Bye-Good-Bye)  2,780
BPerfume(Flow)        2,401

94 :読者の声:2022/03/10(木) 22:11:23.26 ID:DJIPHtsR0.net
>>88
シングルだとヒカリノアトリエとヨーイドンとI'LL BEのシングル版がまだアルバムに入ってない
あとはカップリングで横断歩道を渡る人達とタダダキアッテと夏が終わると忙しい僕らも入ってないかな
Tomorrow never knowsとマシンガンも厳密に言えばシングル版は国内盤では未収録だけどこれはまあ些細な違いなのて

95 :読者の声:2022/03/10(木) 22:15:24.73 ID:LZAD+r5v0.net
これで売れたらミスチル偉大すぎるな
誰もが収録曲が弱いから爆死するって予想だらけ
宇多田とミスチルは固定が違いすぎるし
派手な爆死はしないだろうが

96 :読者の声:2022/03/10(木) 22:16:26.81 ID:exewET3h0.net
宇多田ヒカル売れてるじゃん
1stが…

97 :読者の声:2022/03/10(木) 22:18:56.35 ID:OyyWCzOp0.net
一番のヒットシングルが当時コケ扱いだった祈りというのが辛い。次いで思った以上に配信が伸びたヒアカムか

98 :読者の声:2022/03/10(木) 22:20:20.29 ID:tyjBSxAw0.net
まぁとりあえず楽しみは楽しみだな
どれだけ出せるのか力は入れてる

99 :読者の声:2022/03/10(木) 22:25:51.26 ID:82w5VUxn0.net
バクナンもそろそろアルバム来そう

100 :読者の声:2022/03/10(木) 22:27:34.74 ID:/t1shHyr0.net
>>4
宇多田とミスチルじゃ申し訳ないがアーティストとしての格が違いすぎる
確かに宇多田の大コケには驚いたが

101 :読者の声:2022/03/10(木) 22:29:12.24 ID:CLEIXiuI0.net
>>100
どっちが上なの割とマジで
どっちも売れてはいるけど格なんて感じないけど

102 :読者の声:2022/03/10(木) 22:31:07.83 ID:/t1shHyr0.net
>>101
今も昔もミスチルが上に決まってるだろ

103 :読者の声:2022/03/10(木) 22:31:42.53 ID:exewET3h0.net
チルオタの目玉曲がないは言い訳だろ?

104 :読者の声:2022/03/10(木) 22:38:36.45 ID:hC81ABoh0.net
>>102
なんで?歌は宇多田の方が上手いだろ
二組とも嫌いだけどあえて実力に触れるならミスチルは音楽的にはそんな優れてないだろ

105 :読者の声:2022/03/10(木) 22:39:29.75 ID:wik08cnrM.net
ミスチルは正直ここ何年も売上は右肩下がりだからな
サブスクや配信遅らせたり試行錯誤してるけど印象の弱さは否定出来ない
このベストで盛り返さんといよいよって気もする

106 :読者の声:2022/03/10(木) 22:55:36.57 ID:vX84LRGUd.net
ミスチルは事務所の利益は別としてもう名誉的な意味では売上なんて気にしてないだろ
記念年だからとりあえずベストを出すだけで
売上枚数を誇示したいのなら3枚組なり4枚組のオールタイムを出してる
Soundtracksもそうだったけど特典の内容的にももう濃い固定ファン向けの営業に切り替えてる

107 :佐藤 剛志:2022/03/10(木) 22:56:29.30 ID:PXdszxxmd.net
米津玄師さん、
御誕生日御目出度う御座居ます。

108 :読者の声:2022/03/10(木) 22:56:51.54 ID:KoTqVI8ia.net
宇多田って生歌めちゃくちゃ下手じゃないか?紅白でも緊張してたのかボロボロだったし歌の安定感ならミスチルの方が上だよ。

109 :読者の声:2022/03/10(木) 23:00:11.11 ID:y8GsW7Ih0.net
歌声も歌詞も音楽性も宇多田の方が優れてるかもしれないがたくさんの人を喜ばせてる点はミスチルだな
たまにバカにされがちなバクナンさんとかもそうだな

110 :読者の声:2022/03/10(木) 23:00:48.99 ID:/t1shHyr0.net
>>104
歌唱力、曲の引き出し、ライブパフォーマンス、後続ミュージシャン、ファンの多さ、どこをとってもミスチルのほうが上だが

111 :読者の声:2022/03/10(木) 23:06:53.67 ID:SRH8bTXP0.net
宇多田がミスチルと同じ本数のライブをできるとは思えないからな 
夏フェス(アウェー)に出るような度胸もなさそうだし

112 :読者の声:2022/03/10(木) 23:07:59.33 ID:3hGF2uHKH.net
宇多田は生歌下手だしステージ映えもしない
でもミスチルも上手くないしどっちも実力的には微妙だろ
才能ならチャゲアスのが上だったわ
なお人格

113 :読者の声:2022/03/10(木) 23:08:56.69 ID:82w5VUxn0.net
バクナン何でバカにされてるのかわからん音楽性はミスチルと変わらんだろうに
やっぱあの黒ビキニのせいか

114 :読者の声:2022/03/10(木) 23:09:30.82 ID:p0EWEF8y0.net
そうやで

115 :読者の声:2022/03/10(木) 23:12:01.40 ID:hC81ABoh0.net
それただコバタケが同じなだけだろ
音楽性って言葉簡単に使う奴いるけどちゃんと自分で説明できる言葉使えよ

116 :読者の声:2022/03/10(木) 23:12:24.45 ID:JErpUH2a0.net
ほんの一部の人間がバカにしてるだけで、恐らくここの大半の人間はバクナンに興味ないから
言い争いにもならんってだけだろう

117 :読者の声:2022/03/10(木) 23:15:48.39 ID:zpUtD6pHa.net
ライブ人気ない宇多田はアナログ盤も出したし次はベストで終了かな

118 :読者の声:2022/03/10(木) 23:17:59.99 ID:82w5VUxn0.net
確かにバクナン信者って見たことないかも

119 :読者の声:2022/03/10(木) 23:20:38.26 ID:6S88gWJ00.net
>>97
CDと配信合わせたらヒマワリの方がヒットしてると思うが

120 :読者の声:2022/03/10(木) 23:21:35.11 ID:yBKRwiPAp.net
ミスチルと宇多田どっちが凄いかとか不毛じゃね?
ミスチルの方がキャリア長いし宇多田も尊敬してるよ
対談してたし

121 :読者の声:2022/03/10(木) 23:24:13.63 ID:KoTqVI8ia.net
バクナンの主な支持層って10代20代の若いスイーツ女だからここに来てるようなヲタクとはかけ離れてるのでここではあまり話題にならないだけかと。

122 :読者の声:2022/03/10(木) 23:24:41.61 ID:p0EWEF8y0.net
バクナンは当たり障りのない曲調だからコアなファン少なそうだよな

123 :読者の声:2022/03/10(木) 23:25:21.69 ID:6S88gWJ00.net
普段ミスチル叩いてるくせに
いざ何か動き出したら一気にミスチルスレになったなw
なんだかんだお前ら好きだなw

124 :読者の声:2022/03/10(木) 23:26:33.00 ID:p0EWEF8y0.net
名曲だらけだしな

125 :読者の声:2022/03/10(木) 23:28:34.10 ID:hC81ABoh0.net
嫌いだけどここ売りスレだからな

126 :読者の声:2022/03/10(木) 23:30:05.33 ID:lNcU4h5E0.net
ミスチルは2週間後には新曲「永遠」解禁
これを配信シングルで出すだろうし、4月期のドラマ主題歌もあると思う
20周年と同じ流れで、1年通してタイアップあって、冬にアルバム出すに違いない

127 :読者の声:2022/03/10(木) 23:31:14.79 ID:yBKRwiPAp.net
でも、2008年宇多田がハートステーションぎりきり100万で
ミスチルがスーパーマーケットファンタジー120万売ったんだよね
しかし当時宇多田は配信ありでミスチルは配信なし(配信に消極的)だったので
すごいけどなんか複雑になったわ。

128 :読者の声:2022/03/10(木) 23:34:51.79 ID:82w5VUxn0.net
バクナンは天下取ったことはないけどずっと売れ続けてるよね
売上スレならもっと評価されてもいい

129 :読者の声:2022/03/10(木) 23:35:32.18 ID:wQoAX/UV0.net
2011年以降の曲を2回に分けるなら、確かにこれまでのベストに比べて曲が弱過ぎるだろうな
2001〜2005ならSign
2006〜2010ならHANABIとしるし
のような、いわゆる誰でも知ってる、ような曲もない
(むしろ、2011以降全てより、2001〜2005や2006〜2010の各期間の方が上だろう)

130 :読者の声:2022/03/10(木) 23:37:09.98 ID:/t1shHyr0.net
>>127
宇多田は一年かかったがミスチルは3〜4週間でミリオン達成してたな

131 :読者の声:2022/03/10(木) 23:39:24.36 ID:pxiabgkE0.net
バクナン興味でない
どの層が聴いてるのか学生では無さそうOLかな

132 :読者の声:2022/03/10(木) 23:41:14.32 ID:wy6le/wx0.net
上半期はミスチルが話題の中心になるな

133 :読者の声:2022/03/10(木) 23:42:42.21 ID:wy6le/wx0.net
必ず2枚出しってのがミスチルの特徴かな

絶対に1枚に纏めてこない
トイズ金の亡者っすなー

134 :読者の声:2022/03/10(木) 23:46:02.46 ID:DJIPHtsR0.net
バクナン次アルバム出したら普通に20万切ると思ってるけどどうなの
バンプとヌーはまだ20万越えそう

135 :読者の声:2022/03/10(木) 23:46:33.05 ID:yBKRwiPAp.net
>>127
配信ないとCD売り上げの見かけがよくなるしね。
当時配信は重要視されてなかった ランキングすらなかった
しかし今こんなストリーミング時代が来るなんてね。

136 :読者の声:2022/03/10(木) 23:48:07.98 ID:3hGF2uHKH.net
冗談抜きで50万切ると思うけどな

137 :読者の声:2022/03/10(木) 23:48:47.48 ID:KoTqVI8ia.net
>>131バクナンのライブに知り合いが参加してたけど客層若い女性だらけで学生みたいな人も居たらしい。コロナ前のライブなので今はどうか知らんが。

138 :読者の声:2022/03/10(木) 23:49:20.67 ID:/t1shHyr0.net
フラゲの数字で宇多田のBADモードは余裕で超えそう

139 :読者の声:2022/03/10(木) 23:49:52.79 ID:wy6le/wx0.net
ここでの勝敗ラインは50万なのかな?

140 :読者の声:2022/03/10(木) 23:50:26.47 ID:p0EWEF8y0.net
ミスチルのベストアルバム2枚出しはB'zの真似って言ってたらしいが

141 :読者の声:2022/03/10(木) 23:50:56.98 ID:82w5VUxn0.net
ストリーミングのアルバムランキングが出ればまた変わってくると思うけど今のところはね

142 :読者の声:2022/03/10(木) 23:51:16.49 ID:DJIPHtsR0.net
>>138
さすがにフラゲでそこ下回ったらコケてるなんてレベルじゃ

143 :読者の声:2022/03/10(木) 23:52:58.13 ID:wy6le/wx0.net
フラゲ20万割れたらちょっと危ういかな
ベストだからオリアルのプラス3万は欲しいところ

144 :読者の声:2022/03/10(木) 23:53:42.82 ID:82w5VUxn0.net
今はベストだからって売れる時代じゃないから言ってるのでは

145 :読者の声:2022/03/10(木) 23:56:43.38 ID:ULGgw/9Q0.net
>>94
トゥモネバってベストに収録されてるのもremixなんだ!具体的にどこが違うの?

146 :読者の声:2022/03/11(金) 00:01:21.13 ID:p7xhWOrU0.net
>>145

シングルバージョンはドラムが打ち込みだけど、アルバムバージョンは生ドラム

147 :読者の声:2022/03/11(金) 00:02:19.33 ID:X20T2S2W0.net
>>142
ミスチルベストのフラゲ>BADモード累計って意味な

148 :読者の声:2022/03/11(金) 00:08:10.59 ID:U3tWnL910.net
>>137
へえあんなバブル時代みたいな恋愛至上ソング聴くんだな
なんのかんのいって生活に余裕ある感じ

149 :読者の声:2022/03/11(金) 00:11:52.43 ID:FjA+ONhU0.net
2022/03/09 公開 Billboard Charts Artist 100
1(9)King Gnu
2(1)YOASOBI
3(2)優里
4(33)SixTONES
5(6)BTS
()内数字は先週順位

150 :読者の声:2022/03/11(金) 00:17:05.11 ID:FjA+ONhU0.net
アルバム直近だしてなくてYOASOBIの楽曲群の上いったKing Gnuは
地味に快挙 優里もAdoもYOASOBIより上位だったのアルバムだした
あとだった

151 :読者の声:2022/03/11(金) 00:29:02.74 ID:+wP6MXkTM.net
>>49
新曲のそこそこのタイアップついてる永遠は確定で入るでしょ

152 :読者の声:2022/03/11(金) 00:39:29.84 ID:xrvOu82zM.net
2010年代からCDは全然売れなくなったなあ
アイドル以外ね
丁度AKBが流行りだした頃からか

153 :読者の声:2022/03/11(金) 00:46:51.98 ID:mQiCI9OA0.net
>>140
ベストアルバム同時2枚リリースをはじめてやった歌手・バンドって誰なんだろう?(J-POPで)

154 :読者の声:2022/03/11(金) 00:53:20.61 ID:BD4n82ILM.net
去年の事変のオリアルに対するベストが7掛けくらいの数字
ミスチル サウンドトラックスが38.8万 ベストは28万×2でトータル60万前後ってのが良い線なんじゃないの

155 :読者の声:2022/03/11(金) 01:04:11.44 ID:w6klshDn0.net
>>146
ありがとう!

156 :読者の声:2022/03/11(金) 01:14:27.34 ID:Cg+7fRGFd.net
>>153
国内は知らんがビートルズの赤盤青盤が先駆けだろうな
国内では二枚分割(同年に複数枚)・ファン投票はB'z、二枚同時はミスチルが広めた印象だが、それ以前になかったかと言われると分からんなあ

157 :読者の声:2022/03/11(金) 01:19:39.75 ID:I3ZL2PrZM.net
ラルクの非公式3枚同発ベストが思い浮かぶ

158 :読者の声:2022/03/11(金) 01:22:12.81 ID:kZgIE5WW0.net
2枚同時(割高)、ヒット期以降の曲のみ、サブスク普及後だからな
前の二つだけでもオリアル以下確定ってくらいなのに
これでオリアルより大幅に多く売るのは流石に無理難題

159 :読者の声:2022/03/11(金) 01:36:10.66 ID:l3tiqmnQ0.net
ミスチル、通常でも3600円もするのか
過去4作はギリ2000円台だったのに、ライトが手を出すのには高いな

160 :読者の声:2022/03/11(金) 01:44:51.25 ID:d0m8idrLM.net
スタジオ盤は魅力薄いから、ライブ盤でどれだけ引き寄せられるかどうかだろう

161 :読者の声:2022/03/11(金) 01:50:27.80 ID:ghy/VqLPd.net
>>160
ライブ盤は欲しい

162 :読者の声:2022/03/11(金) 01:54:31.28 ID:l3tiqmnQ0.net
ミスチル、ここでオールタイム出しておけば、ミリオンも狙えたかもしれないのに。。
最後のチャンスを失ったな。。

もう10年ベストは出さないだろうし、10年後にオールタイムだしてもミリオンは無理。

ってかオリアル出すだけ曲たまってないなら、
30周年記念でEP+ライブCD+2011-2020のヒット曲合わせた2枚組とかのほうがよかったような。。
coccoの「ベスト+裏ベスト+未発表曲集」的な。。

163 :読者の声:2022/03/11(金) 01:59:45.12 ID:U3tWnL910.net
どっちにしても昔はミスチル聴いたが今買いたいとは思わない
まあこれが10年経つとまた聴きたくなるかもしれないが

164 :読者の声:2022/03/11(金) 02:24:57.70 ID:6KwuOTY60.net
10年前のミクマクが110〜120万なのに、今出してミリオンいくわけないだろうが
ハーフいけば上出来
まぁ、ここ10年たいしたヒット曲無いし普通にいかないだろうがね

165 :読者の声:2022/03/11(金) 02:28:26.85 ID:m8ZwE17Kd.net
10年後とかミスチルや90年代組も若者からしたら演歌や歌謡曲と同じ扱いされてそうだな

10年後どんな世の中になってるか楽しみにしてるぞ
まだCD販売してるのか?このスレが続いてるのか?
コロナショック終わってるか、今の世界の話(ロシア、ウクライナ問題)はどうなってんのか
この目で確かめたいよな!

166 :読者の声:2022/03/11(金) 05:38:00.77 ID:V62OCEMS0.net
ミスチルは2010年代に大ヒットないの痛いな

167 :読者の声:2022/03/11(金) 06:07:38.78 ID:cYixkqz80.net
サザンベスト決まったときと違ってミスチルのときはスレが伸びるな
桑田がベスト出してもミスチルより売れないからここまで話題が続かないだろう

168 :読者の声:2022/03/11(金) 06:40:10.91 ID:1w6jPnfoa.net
目指せ重力の44万てとこかな
B'zと仲良しみたいだしB'z見習って30周年でベスト出すのやめればよかったのに
最近のムーブはミスチルよりB'zのほうがいいよな

169 :読者の声:2022/03/11(金) 06:42:11.74 ID:b4BIiYCF0.net
>>165
10年後居ないのは〇〇消えてるとか言ってた私たちの方かもしれませんね!

170 :読者の声:2022/03/11(金) 06:46:51.11 ID:jMLIWCEw0.net
めざまし新テーマ曲なにわ男子かよ…

171 :読者の声:2022/03/11(金) 06:52:14.64 ID:cYixkqz80.net
B'zはミスチルを見習う側
オールタイムベスト出した後も高額のコンプリートBOX出しているし
去年も同じように映像作品でオールタイムベスト作品を高額で販売
過去の遺産を食いつぶしてベスト出しても売れるものが出せない

172 :読者の声:2022/03/11(金) 07:06:28.65 ID:UZuIu3/K0.net
サザンベストは半キャリだったからな
解散の時にオールタイムベスト出しそう

173 :読者の声:2022/03/11(金) 07:21:44.19 ID:jMLIWCEw0.net
NHKのニュースでSMAPのtriangle取り上げてるけど、ウクライナの映像のバックに流すのはアカンと思う…

174 :読者の声:2022/03/11(金) 07:27:33.23 ID:UZuIu3/K0.net
ベストに新曲突っ込むのは今までしてなかったことだから今回は焦りもあるかも

まずはコア層を固めきれるかだよね
前回アルバム買った人は大体買うだろう

175 :読者の声:2022/03/11(金) 07:59:07.95 ID:V62OCEMS0.net
>>167
そりゃスベるの期待してるからなw

176 :読者の声:2022/03/11(金) 08:57:12.05 ID:jGHEUxtL0.net
>>123
むしろ持ち上げられてるだろ
00年代以前で今でも売れてる奴らは基本的に
ビーズくらいかな叩かれがちだなと思うのなんて

177 :読者の声:2022/03/11(金) 08:58:41.12 ID:e2okq6CF0.net
ゆず北川悠仁が人気グループ・なにわ男子に楽曲提供!
書き下ろし楽曲「サチアレ」が、めざましテレビ新テーマソングに決定。

金田一の主題歌がセカンドで、これは夏ごろリリースかな
ゆずファンは早くセルフカバーしてくれって

178 :読者の声:2022/03/11(金) 09:06:58.18 ID:CWUjnLr90.net
チルオタがアルバムに豪華特典とか店舗別特典とかベストに新曲とか批判していたけど全部ミスチルも後追いでやっているんだよな

179 :読者の声:2022/03/11(金) 09:07:13.47 ID:AC6ci2tJ0.net
B'zも擁護されまくってるだろw
90年代には極端に甘いここは
80年代や00年代にはそうでもないのに

180 :読者の声:2022/03/11(金) 09:13:04.54 ID:0nH9KmaMd.net
>>177
ゆずの北川はジャニでは今までに嵐や関ジャニにも楽曲提供してるんだね

181 :読者の声:2022/03/11(金) 09:14:04.03 ID:pOMj77VF0.net
>>176
いやミスチルが一番アンチが多い印象だなw

182 :読者の声:2022/03/11(金) 09:24:40.00 ID:jGHEUxtL0.net
>>181
まったくそんな事おもわん
この間も全然関係ない週なのに20年以上前のQだの口笛だの語りだす奴何人もいたし

183 :読者の声:2022/03/11(金) 09:25:20.50 ID:jGHEUxtL0.net
>>179
バンプにはめちゃ甘いけどな

184 :読者の声:2022/03/11(金) 09:28:04.95 ID:COCiwFdt0.net
ミスチルはアンチも信者も断トツで多い印象がある
ここが中高年しかいないからだろうな

185 :読者の声:2022/03/11(金) 09:39:23.11 ID:Kw9TVELJd.net
バクナンさんはご覧のとおり
あの音楽性だからまともに評価されない
あの音楽性なのに固定がいるという点こそ
最も評価すべきところだが

186 :読者の声:2022/03/11(金) 09:42:13.24 ID:eCmbjp400.net
ドラえもんコケた時は最初冷静に受け止めてたけど後から信者アンチが他から流れ込んで大荒れした感じ
宇多田の時もそうだけど基本他からお客さんが流れ込んでるだけでここの住人は第三者が多い

187 :読者の声:2022/03/11(金) 09:43:24.62 ID:Kw9TVELJd.net
ミスチルも今はコードブルーの人だからな
2010年代の壁はデカかった

188 :読者の声:2022/03/11(金) 09:46:32.02 ID:CWUjnLr90.net
2000年代以前の人で2010年代に大ヒット出すことできたの少ないでしょ
福山、安室、DA PUMPくらいか

189 :読者の声:2022/03/11(金) 09:48:40.93 ID:SVHwkQEM0.net
アンチは人気の裏返しだからな
長く聴かれるということは
一時的なヒットを飛ばすことより遥かに難しい
ベテラン叩いてる人は将来身をもって知るだろう

190 :読者の声:2022/03/11(金) 09:49:36.41 ID:e5ng0wG9p.net
>>185
てめえは前代未聞のゴリ押しでも全く売れないmiletちゃんの心配でもしてろやw

191 :読者の声:2022/03/11(金) 09:52:45.68 ID:e2okq6CF0.net
ミスチルはフラゲ20、週間35、累計50が目標かな
これを超えればスゴい
超えなくてもフラゲ18、週間32、累計45は超えそう

192 :読者の声:2022/03/11(金) 09:58:31.28 ID:m/8Ks0J60.net
やっぱり50だね1つの基準は
特典次第だけど

193 :読者の声:2022/03/11(金) 10:07:08.09 ID:eCmbjp400.net
>ヒットの出せないベテランはキングカズみたいなもん

20年以上ヒットないスピッツバンプは論外だな
まあウーバーとか乃木坂とかそれなくてもドームツアーできるしビジネス的には大成功

194 :読者の声:2022/03/11(金) 10:16:03.53 ID:eCmbjp400.net
>>189
叩いてる底辺人間もおじさんだから情けないのよ
孫の代まで暮らせる億万長者に惨めとか哀れとか落ちぶれたとか

195 :読者の声:2022/03/11(金) 10:34:25.85 ID:AC6ci2tJ0.net
ミスチルHANABI以前も全然知らん
youthful daysで止まってる

196 :読者の声:2022/03/11(金) 10:48:50.65 ID:lLY55u9Wd.net
たまに若手持ち上げる人もいるけど結局90年代アーティスト叩く為の棍棒に使われてるね

197 :読者の声:2022/03/11(金) 10:50:50.11 ID:qBw0u0XQd.net
目立ったヒットはないが動員、売上と高い安定性を誇り
今なお確かな影響力を持つバンプさん
灰色の枢機卿的な厨ニ心をくすぐられるよな
どうしても甘くなってしまうね…!
信者の声がデカいだけという反論は一切受け付けない

でもウーバーはねぇ…時代遅れのEDM、ミクスチャー系の
脳筋バカバンドじゃん?聴いているだけで恥ずかしいというか
あれはちょっと持ち上げる気になれない

198 :読者の声:2022/03/11(金) 11:07:07.17 ID:68T1VDH/0.net
バンプもウーバーもどうでもいいがそれらをヒット曲ないといいながらこの20年間ラルクやスピッツを持ち上げ続けるのがこのスレだからな

199 :読者の声:2022/03/11(金) 11:08:08.04 ID:UnjMwpRap.net
>>197
それってあなたの感想ですよね

200 :読者の声:2022/03/11(金) 11:16:16.45 ID:m6WzMlY5a.net
伝家の宝刀「バンプはミリオンない」もミリオン後即落ちぶれた米津見てたら一瞬のピークを誇るのが虚しくなるしな
さすがにラルクは未だに初動3万だから米津より上って言ってるのは笑ったけど

201 :読者の声:2022/03/11(金) 11:31:29.54 ID:eCmbjp400.net
>>197
聴いてるだけで恥ずかしいはバンプも同じ
ラツパーにもディスられてたしな

202 :読者の声:2022/03/11(金) 11:32:55.99 ID:eCmbjp400.net
>>198
ラルクスピッツとか言うほど持ち上げられてないけどな

203 :読者の声:2022/03/11(金) 11:36:28.08 ID:s0LNG4hO0.net
>>201
ラッパーが一番恥ずかしいのに

204 :読者の声:2022/03/11(金) 11:37:54.65 ID:/eeajoMI0.net
>>202
ラルクはともかくスピッツは北海道が定期的に暴れてるだろ

205 :読者の声:2022/03/11(金) 11:42:38.16 ID:d9WXrpCKa.net
>>196
反応したやつが若手を叩き返すという悪循環だな

206 :読者の声:2022/03/11(金) 11:45:16.77 ID:LwBhC3kw0.net
常に暴れてるチルヲタよりはマシだけどな
ここよりさらに年寄りしかいない芸スポでももうファンいなくて悲しいね

207 :読者の声:2022/03/11(金) 11:55:17.94 ID:NklWSVxdH.net
40万行けばまあまあかなってレベルだと思う
今のミスチルってサブスクなしの配信累計6万とかだしライトはさらに買わない

208 :読者の声:2022/03/11(金) 11:57:32.20 ID:eCmbjp400.net
さすがに米津バクナン髭はスピッツラルクバンプは超えてる
米はハチ時代含め5年最前線、バクナンはブレイクから8年後の今もトツプ、髭は天下取り7曲億再生
スピラルバンプは最大風速も持続性も大した事ない

209 :読者の声:2022/03/11(金) 12:03:28.46 ID:NklWSVxdH.net
オレンジレンジ型をどう評価するかって話だな
俺は髭も米津もただのブームとしか思わんから評価しないけど
その2つが10年と言わず5年後チャートの中位以上にいると思わないし
バクナンは消えそうだけどっていうのをもう長年維持してるから評価する

210 :読者の声:2022/03/11(金) 12:17:36.22 ID:Y80bfw0op.net
https://suki-kira.com/people/result/milet#toc

milet爺が暴れてるw

211 :読者の声:2022/03/11(金) 12:20:44.19 ID:CWUjnLr90.net
BUMPは持続力だけは凄いだろ

212 :読者の声:2022/03/11(金) 12:22:34.12 ID:lLY55u9Wd.net
去年ヌーがここまで売れると予想したやつ居ないだろ?
結局何が起こるか分からんから決めつけるのもどうかと思う

213 :読者の声:2022/03/11(金) 12:22:53.86 ID:kFAQIdUI0.net
バクナンが売れてるの小林武史だからって簡単に言うけど
そもそも小林武史がなぜそんな聴かれ続けるのか誰か説明できる?
あのストリングスもはや国民の4割はうんざりしてると思うんだが
小室はちゃんと飽きられたのにな

214 :読者の声:2022/03/11(金) 12:25:44.72 ID:CWUjnLr90.net
米津は完全にピーク過ぎたとは言えまだ数字は出している方でしょ
GLAYみたいにある程度の固定保っていくかオレンジレンジみたいに跡形もなく消えるかはわからん

215 :読者の声:2022/03/11(金) 12:25:50.66 ID:Kpty6GYPp.net
小林武史は世渡り上手なイメージ
不倫とか色々やらかしてもダメージ殆どなさそうだし

216 :読者の声:2022/03/11(金) 12:26:10.22 ID:eCmbjp400.net
てか小林は編曲だろ
アレンジとイントロくらいだろ
肝心の曲作ってるのは本人なんだからそいつの実力
小室は作曲だから違う

217 :読者の声:2022/03/11(金) 12:28:18.73 ID:lLY55u9Wd.net
バクナンの主なアレンジャーは島田っていう人でしょ?
たまにコバタケだったり蔦谷だったりするだけで

218 :読者の声:2022/03/11(金) 12:30:21.33 ID:NklWSVxdH.net
ヌーは呪術廻戦の時点で予想ついただろ
宇多田のエヴァと同じでバンドの力とは思わないけど

219 :読者の声:2022/03/11(金) 12:36:52.90 ID:lLY55u9Wd.net
カメレオンも売れてるじゃん

220 :読者の声:2022/03/11(金) 12:39:21.74 ID:TeagkWPld.net
バンプはベテランの割に配信が強いが、その割にはアルバムはB'zとどっこいだからそこまででもない印象
ピーク時の売上が大きくはないから維持具合は凄いけど

221 :読者の声:2022/03/11(金) 12:47:57.44 ID:/JpqReYR0.net
バンプは天下とったことないからな

222 :読者の声:2022/03/11(金) 12:49:01.16 ID:eCmbjp400.net
芸人とか漫画家とか他のジャンルの格付けみても大抵は代表作の多さで決めてる
バンプはレンジ、レミオ、セカオワ以下

223 :読者の声:2022/03/11(金) 12:49:22.43 ID:Kpty6GYPp.net
バンプ嫌いじゃないけどハマれないのは
傍から見たらカルト宗教みたいな信者ばかりに見えるからかも

224 :読者の声:2022/03/11(金) 12:51:31.09 ID:/JpqReYR0.net
レンジ、レミオ、セカオワは衰退早かったからなあー
特にレミオは短かったよ

225 :読者の声:2022/03/11(金) 12:52:33.03 ID:pJsT7I1c0.net
ヌ−って正直どの年齢層が聞いてるの?今はタイアップありきで周りが聞いてるから聞いてる今時の若い人達?

226 :読者の声:2022/03/11(金) 12:54:06.59 ID:pw2KC0My0.net
バンプは20万くらいの中ヒットなら2、3年に1回くらいのペースで出してはいる
普段は配信でもCDでも10万とかそこらだけど調子がいいと20万くらいいくってのが20年前からずっとそんな感じ

227 :読者の声:2022/03/11(金) 12:55:19.33 ID:UJ3eJRum0.net
レミオが代表曲あるから強いというならグレイやポルノ、ラルクの方がはるかに強いだろ
粉雪と3月9日って売上的にはそう高くないし
セカオワはRPGしか知らん

228 :読者の声:2022/03/11(金) 12:57:58.58 ID:/JpqReYR0.net
トイズはミスチルより寧ろバンプ推してる感じかな

ここのところのタイアップの良さを見るとね

229 :読者の声:2022/03/11(金) 12:58:27.31 ID:ZLFb1eP+d.net
バンプは最近アニメタイアップばかりの印象
コナンもあるし

230 :読者の声:2022/03/11(金) 13:01:55.36 ID:ovgZzCG20.net
これはどう? https://oculus.jada-jp.com/

231 :読者の声:2022/03/11(金) 13:02:26.89 ID:kZgIE5WW0.net
Cd売れてない3月9日はともかく粉雪は86万枚(年間2位)+50万DLだから十分高い

232 :読者の声:2022/03/11(金) 13:04:38.23 ID:NklWSVxdH.net
レミオロメンって粉雪もミリオン行ってないし3月9日に至っては20万行くかいかないかとかだぞ
卒業式で使われてるってだけでしかない
セカオワの代表曲は自分もRPGしか思いつかん
バンプは天体観測カルマアカシアなないろ、スピッツは例の三曲と優しいあの子、ラルクはhoney、winterfall、ドライバーズハイ歌えるけど

233 :読者の声:2022/03/11(金) 13:04:51.20 ID:pw2KC0My0.net
トイズはミスチルはアニメゲーム系は滅多にやらない、アニメタイアップやっても深夜アニメは絶対やらない、ユニゾンはアニメのイメージが付きすぎてるでバンプがタイアップ先の各ジャンルへのフットワーク軽くて使いやすい感じ

234 :読者の声:2022/03/11(金) 13:07:55.21 ID:+PyB8eOS0.net
セカオワはドラゲナイだろ

235 :読者の声:2022/03/11(金) 13:08:26.14 ID:m8ZwE17Kd.net
WANIMAが一昔前でいうオレンジレンジ
back numberが一昔前でいうレミオロメン
キングヌーが一昔前でいうDragon Ash
ってイメージ

236 :読者の声:2022/03/11(金) 13:08:39.90 ID:kZgIE5WW0.net
ドラゲナイは一応itunes2015年の年間1位なんだけど結構忘れられてるんだな
まあネタ枠だし再生数もあんまりだしな

237 :読者の声:2022/03/11(金) 13:08:57.91 ID:CWUjnLr90.net
セカオワってドラゲナイトの人じゃないんか

238 :読者の声:2022/03/11(金) 13:10:06.14 ID:pw2KC0My0.net
>>228
今のプロデューサーや原作者の世代にバンプ好きな世代が増えてるのはあるかな
3月のライオンやすみっコぐらしは原作者オファーだし

239 :読者の声:2022/03/11(金) 13:10:50.05 ID:NklWSVxdH.net
ドラゲナイの曲名がRPGだと思ってたわw
ということはRPGを知らないかもしれん

240 :読者の声:2022/03/11(金) 13:10:58.39 ID:+PyB8eOS0.net
>>227
ある意味その一曲だけでも今やGLAYラルクポルノの全曲より強い
3月9日は卒業ソングで一人勝ち状態になってる

241 :読者の声:2022/03/11(金) 13:11:21.72 ID:CWUjnLr90.net
レミオはアルバムが爆発的に売れなかったからなあ
粉雪より売れない時点で衰退は見えていた

242 :読者の声:2022/03/11(金) 13:13:15.17 ID:SVHwkQEM0.net
>>208
さすがに米津バクナン髭の方が上とか、、
全盛期が最近だから強く印象に残ってるってパターン

20年後は今のスピラルバンプ以下
思い出してももらえない位置だとおもう

243 :読者の声:2022/03/11(金) 13:13:38.70 ID:m8ZwE17Kd.net
>>225
流行り物好きの兄ちゃん(20歳前後の)
流行り物好きの姉ちゃんはヌーではなく髭男ってイメージ

244 :読者の声:2022/03/11(金) 13:14:07.92 ID:2pCJ9S4c0.net
セカオワは知名度高い曲多いだろ
若者なら殆どの人5曲は知ってるよ
TikTokで去年虹色の戦争流行ってたし
ボーカル以外のメンバーの知名度もかなり高く、ピエロですらTwitterのフォロワー50万人居る

優里や髭男がTwitterのフォロワー少ないのってやっぱ固定少ないのかな?

245 :読者の声:2022/03/11(金) 13:14:29.41 ID:NklWSVxdH.net
>>240
サブスク見てきてみ
多分ポルノとは再生数桁が違うから
ラルクにもリスナー数負けてると思う

246 :読者の声:2022/03/11(金) 13:17:14.46 ID:kZgIE5WW0.net
セカオワの配信
50万DL RPG、ドラゲナイ
25万DL RAIN

MV再生数
RPG 1.98億
炎と森のカーニバル 8300万
ドラゲナイ 5500万

ストリーミング
1億   silent 
5000万 RAIN
3000万 RPG、ドラゲナイ、眠り姫、サザンカ

247 :読者の声:2022/03/11(金) 13:21:35.15 ID:U3tWnL910.net
>>222
同業から○○影響受けた衝撃受けた
○○尊敬してるの多さでも決めてる
同事務所だの忖度なしに
バンプはそういうの多いから

248 :読者の声:2022/03/11(金) 13:21:46.94 ID:+PyB8eOS0.net
サイレントは1億行ったのか
宇多田エバやバンプポケモンはストリーミングでどれだけ再生されてるの
つべではこれらのが再生されてるけど体感的にサイレントのが明らかに流行ってた感はあった

249 :読者の声:2022/03/11(金) 13:23:20.74 ID:nLKqeeCCa.net
>>240
そんなわけねえわ
しかもそれ以外の曲は粉雪だけで総合的に余裕で負けてるはアホ

250 :読者の声:2022/03/11(金) 13:30:57.77 ID:kZgIE5WW0.net
レミオと近い存在はスキマかな
奏と全力少年の2曲が突出して有名、奏はCD売れてないけど配信ミリオンMV1.4億再生
どっちもピーク過ぎると急転落下だけど代表曲は息が長い

251 :読者の声:2022/03/11(金) 13:33:54.30 ID:m6WzMlY5a.net
体感的(笑)もうなんでもありだな
レンジはタイプ違うから別の見方あるにしてもさすがにレミオセカオワ>BUMPはあり得んし
米津や髭がBUMPラルクスピッツより上って言うにはまだ10年は経過見ないと駄目だろ
今のままだとくらべる対象は平井堅とかGReeeeNだぞ

252 :読者の声:2022/03/11(金) 13:35:37.73 ID:pw2KC0My0.net
セカオワとRADはアルバムの落ち方がちょっとエグい
5万すらいかなくなってるし他以上に落ち幅が酷い

253 :読者の声:2022/03/11(金) 13:35:49.48 ID:+PyB8eOS0.net
バクナンセカオワは今の10代に受けてるのがすごい
最初の世代はもうアラサーだろ
GLAYスピッツバンプなど基本的にはその世代の若者の流行で終わるからな

254 :読者の声:2022/03/11(金) 13:36:54.34 ID:1fVvXpfM0.net
そもそもセカオワよりはワンオクやRADのが上じゃないのか?
セカオワどっから出てきた

255 :読者の声:2022/03/11(金) 13:39:45.43 ID:pw2KC0My0.net
>>254
セカオワは2015年にアルバム50万いったからピークの強さはその辺よりは強めの印象ある
ただセカオワが一番流行ってた2013〜2015辺りの時期ってちょうど対抗勢力になりそうな他の若手バンドがいなかった気もする
バクナンワンオク、髭男ヌーみたいな感じの

256 :読者の声:2022/03/11(金) 13:42:17.49 ID:+PyB8eOS0.net
>>251
ラルクスピッツバンプが長年ヒツト出してたなら分かるが
ヒット出してたの1、2年で後は少数の信者が支えてるだけじゃん

257 :読者の声:2022/03/11(金) 13:45:41.11 ID:1fVvXpfM0.net
米津も髭も長年ヒット出してないじゃん
ピーク時に曲たくさん出しただけの人になってる

258 :読者の声:2022/03/11(金) 13:47:00.52 ID:pw2KC0My0.net
バクナンセカオワってデビューから10年経ってたっけ?
10年目の時点ならGLAYバンプスピッツでもまだまだ当時の10代に受けてたでしょ

259 :読者の声:2022/03/11(金) 13:48:22.71 ID:+PyB8eOS0.net
セカオワ RPG、ドラゲナイ、サイレント、虹色の戦争(TikTok年間5位)
バンプ 天体観測

明らかにセカオワのが上

260 :読者の声:2022/03/11(金) 13:49:23.43 ID:kZgIE5WW0.net
バクナンセカオワは2011年デビューだから何気に同期

261 :読者の声:2022/03/11(金) 13:51:54.24 ID:+PyB8eOS0.net
>>257
マトリョシカは12年のカラオケ年間トップ10に入ってる
>>258
普通ブレイクからだろ
GLAYはスクリーム売れたけどEXILEのおかげ感はある
スピッツとかあいのり主題歌もコケて当時からオワコンだろ

262 :読者の声:2022/03/11(金) 13:55:40.75 ID:1fVvXpfM0.net
セカオワ20年キャリア短いのにスピッツに大差でアルバム負けてるやん
今ならまだサカナクションの方が戦えるんじゃないか?

263 :読者の声:2022/03/11(金) 13:56:45.97 ID:pw2KC0My0.net
バンプはカルマも49万出てる
20万代の曲は10曲くらいはある

264 :読者の声:2022/03/11(金) 14:00:19.43 ID:+PyB8eOS0.net
>>262
スピッツにサブスク1億のヒット曲出せますかって話

265 :読者の声:2022/03/11(金) 14:01:24.63 ID:CmD8UAVz0.net
>>264
セカオワにCDミリオン売れんの?

266 :読者の声:2022/03/11(金) 14:29:53.59 ID:X20T2S2W0.net
セカオワとスピッツのキャットファイト草

267 :読者の声:2022/03/11(金) 14:33:42.47 ID:NklWSVxdH.net
カラオケ言い出したらJOYSOUNDの「平成の」カラオケランキングでスピッツチェリー4位、バンプ天体観測8位 アーティスト別でラルク4位(スピッツバンプも20位圏内)だぞ
令和でもいいけどセカオワこういうの入れるのかw
上でも言われてるけどまだRADの方が強いだろ

268 :読者の声:2022/03/11(金) 14:36:09.44 ID:nLKqeeCCa.net
ラルクスピッツBUMPがヒットだしたのが1、2年て無知もいいとこすぎるだろ

269 :読者の声:2022/03/11(金) 14:42:02.75 ID:b4BIiYCF0.net
もはやチャート議論というより格付けスレみたいになっとるな

270 :読者の声:2022/03/11(金) 14:47:28.48 ID:nLKqeeCCa.net
やわ銀とかいう若いの持ち上げるために嘘までついてベテラン貶すやつ

271 :読者の声:2022/03/11(金) 14:57:07.13 ID:CmD8UAVz0.net
やわ銀が持ち上げたい若手誰
セカオワじゃないことだけはわかるw

272 :読者の声:2022/03/11(金) 15:03:43.42 ID:nLKqeeCCa.net
ベテラン貶したいから若手無理やり持ち上げてるとも言えるか嘘ついてまで

273 :読者の声:2022/03/11(金) 15:27:55.69 ID:+PyB8eOS0.net
>>268
事実だろ
スピッツは95年96年だけ
バンプは天体観測が売れた01年だけ

274 :読者の声:2022/03/11(金) 15:32:50.23 ID:CmD8UAVz0.net
BUMPアルバムは最新作がチャートアクション過去最高
スピッツも毎回15万安定して売ってて近年は連続で微増中

あれ?セカオワは…

275 :読者の声:2022/03/11(金) 15:39:31.02 ID:BD7PdfJWM.net
>>209
髭男はそれこそミスチルみたいな存在になるよ あと10年安定して前線にいると思う 
売り出し方も大衆受け曲と大衆に受けないようなオタ向け曲をバランス良く出してて酷似してる
問題はあの声がいつまで持つのかだが、今は発生とかケアの考え方も昔より進んでて長持ちしそう
ミスチルやグレイは声がカスカスで高音出なくなったが

276 :読者の声:2022/03/11(金) 15:42:09.84 ID:HWR+QIldM.net
◎Billboard JAPANシングル・セールス集計速報
(2022年3月7日〜3月9日の集計)
1位『心にFlower』SKE48(257,641枚)
2位『You』OWV(47,982枚)
3位『サンタモニカ・ロリポップ』FANTASTICS from EXILE TRIBE(35,014枚)
4位『PARADE GOES ON』GANG PARADE(31,196枚)
5位『Flow』Perfume(20,069枚)

◎Billboard JAPAN アルバムセールス集計速報
(集計期間:2022年3月7日〜3月9日)
1位『Mixed Juice』ジャニーズWEST(190,772枚)
2位『Sweet Bite』葛葉(47,969枚)
3位『GUNDAM SONG COVERS 3』森口博子(25,060枚)
4位『COLLAGE』菅田将暉(12,943枚)
5位『ニューマニア』ハルカミライ(4,621枚)

277 :読者の声:2022/03/11(金) 15:45:56.17 ID:BD7PdfJWM.net
>>213
バクナンもコバタケって言うが、それ無知なやつが短絡的に飛びついてる論理なだけで実際はブレイクに辿り着かせたのも最近のヒット曲水平線も島田や蔦屋なんよね
つまり多少アレンジの色が変わるだけで有能なプロデューサーなら大差はなく結局元がいいから売れるんだよ

278 :読者の声:2022/03/11(金) 15:50:58.07 ID:lLY55u9Wd.net
ヒゲダンの蔦谷曲って微妙だよな
この人たちは自分でアレンジした方がいい

279 :読者の声:2022/03/11(金) 15:52:04.11 ID:CmD8UAVz0.net
パフューム5位か
ピロコww

280 :読者の声:2022/03/11(金) 15:53:58.98 ID:BD7PdfJWM.net
>>246
サイレント サブスク1億行ってたのか すごいな その割になんかあんま話題になってなくね?

281 :読者の声:2022/03/11(金) 15:58:43.44 ID:GW6IFJRj0.net
セカオワのサイレントはドラタイでクリスマスソングとして伸びたな
同じドラタイでもumbrellaは甘い曲じゃなかったから伸びなかったの納得いかない

282 :読者の声:2022/03/11(金) 16:02:51.71 ID:zS41D/0ud.net
silentがサブスクで強かったわりにはベストは11万しか売れなかったからなあ

283 :読者の声:2022/03/11(金) 16:03:50.40 ID:BD7PdfJWM.net
>>278
思うにバンドにキーボーディストがいるかどうかってめちゃくちゃ重要と思う 髭男は藤原がそれだからアレンジも上手い 
キーボードって楽器自体がギターより明らかに優れてる

284 :読者の声:2022/03/11(金) 16:37:20.93 ID:BYrTRETGr.net
チャートがおもんなさ過ぎて売りスレがバンドヲタの強さ議論スレになってるな

285 :読者の声:2022/03/11(金) 16:43:47.87 ID:pOMj77VF0.net
>>277
それな
ミスチルも桜井のソングライティングが優れてるから売れるんだよ

286 :読者の声:2022/03/11(金) 16:51:57.84 ID:vvQkBuSVd.net
バンプは04年くらいに業界ではポストミスチルと持ち上げられたけど今でもそういう存在なのかね?

287 :読者の声:2022/03/11(金) 16:54:51.29 ID:LT/o7Dir0.net
ミスチルは作曲もコバタケ関わってるって聞いたぞ
全部じゃないだろうけど

288 :読者の声:2022/03/11(金) 16:55:18.82 ID:s9RBmdyy0.net
ミルチルヲタがSMAPのTriangleが話題にになってるのになんでミスチルのタカダメが話題にならないんだって愚痴ッテルノが面白い

289 :読者の声:2022/03/11(金) 16:58:29.15 ID:pOMj77VF0.net
>>287
どこで聞いたんだよ
それならバクナンも関わってるかもしれないぞ

290 :読者の声:2022/03/11(金) 17:02:33.58 ID:UCuoTnpq0.net
ミスチルは昔とは変わってバクナンみたいなラブソングしか作れないのに大して売れないからほんとつまらないバンドになったよな
こういうバンドは売れなくなると価値がなくなる

291 :読者の声:2022/03/11(金) 17:18:15.44 ID:BD7PdfJWM.net
>>287
>>289
調べろよ アトミックハートまでは作曲にコバタケも入ってるぞ ダンスダンスダンス、ラブコネクション、ジェラシー クレジットにも桜井和寿・小林武史ってなってる

まぁこれを過度に拡大解釈するやつは単純にアンチ脳やろ

292 :読者の声:2022/03/11(金) 17:21:28.36 ID:2pCJ9S4c0.net
>>282
サイレントってベストリリース一年後の曲だろ

293 :読者の声:2022/03/11(金) 17:35:42.48 ID:C+mnJ/z6p.net
日本を代表する歌姫miletちゃん渾身のセカンドアルバムの累計は今いくらですか?

294 :読者の声:2022/03/11(金) 17:36:48.02 ID:V62OCEMS0.net
ミスチルのベストとかあのクソ弱いシングルで需要あんのかよ

295 :読者の声:2022/03/11(金) 17:47:48.32 ID:dOz48GUTd.net
2つの期間に分けるほどじゃないな
それぞれの期間に2枚づつオリアル出してるみたいだけどあんまベスト感ない

296 :読者の声:2022/03/11(金) 17:49:46.00 ID:PtxsmulFM.net
>>236
ドラゲナイは英語バージョンだったからそんな伸びなかった記憶

297 :読者の声:2022/03/11(金) 17:50:01.49 ID:YjCjh4qU0.net
無理してでもオリアル出した方が良かったと思うんだよな
コケたらコケたでふん切りついて開き直りやすい
ベストで売れないと体裁が悪い

298 :読者の声:2022/03/11(金) 17:53:41.86 ID:LoxiPuN5d.net
前のベストも流石に賞味期限切れだし4枚揃えるのも難だからオールタイムベストで良かったわ

299 :読者の声:2022/03/11(金) 18:03:44.83 ID:BD7PdfJWM.net
1年ちょい前に発売してるし、曲たまってないのにむりやりオリアルはとりあえず無しでしょ

30周年だしベストで良い まぁオールタイムの方が間違いなく売れただろうけど、これまで通り10年単位で被りなしベストのほうが綺麗 
あとは特典の内容次第

300 :読者の声:2022/03/11(金) 18:03:51.39 ID:1w6jPnfoa.net
ミスチルベストは特典が豪華だからサントラよりは売れるだろう
ツアーの物販で特典付けるだろうからダラダラ売れ続けると思うわ

301 :読者の声:2022/03/11(金) 18:12:56.74 ID:J3PgDgcn0.net
Uru
プロローグ DLダブル・プラチナ ST 5000万
あなたがいることで DLプラチナ ST 1億

milet
inside you DL 16万 ST 3000万
us DLゴールド ST 5000万

やっぱUruの方が強いか

302 :読者の声:2022/03/11(金) 18:17:36.63 ID:V62OCEMS0.net
>>300
特典つけないとか言ってたミスチルがつけるの滑稽やな

303 :読者の声:2022/03/11(金) 18:35:23.34 ID:l3tiqmnQ0.net
2022 年間シングルCD売上ランキング
1位 446,281枚 JO1「WANDERING」
2位 400,138枚 SixTONES「共鳴」
3位 202,753枚 ジャニーズWEST「黎明/進むしかねぇ」
4位 201,796枚 SKE48「心にFlower」
5位 159,866枚 NMB48「恋と愛のその間には」
6位 138,550枚 =LOVE「The 5th」

2022 年間アルバムCD売上ランキング
1位 542,704枚 SixTONES「CITY」
2位 348,185枚 乃木坂46「Time flies」
3位 219,059枚 Ado「狂言」
4位 197,797枚 ジャニーズWEST「Mixed Juice」
5位 134,445枚 ENHYPEN「DIMENSION:ANSWER」
6位 105,167枚 宇多田ヒカル「BADモード」

304 :読者の声:2022/03/11(金) 18:43:31.31 ID:BD7PdfJWM.net
>>300
サブスクの今オリアルよりベストが売れるのかイマイチわからん たしかにツアー中の物販は有力そうだけど、ライブの収容人数もコロナで半減してる

特典ってDVDとウェブで見れる映像 豪華なのかもまだわからん感じする インタビューなんてライト層はどうでも良いだろうし

DVD…SPECIAL インタビュー&SPECIAL LIVE他

305 :読者の声:2022/03/11(金) 18:54:46.22 ID:mQiCI9OA0.net
>>283
ジャンルにもよるがポップスはキーボード必要やね
キーボード/シンセサイザーがあったほうが曲に広がりが生まれる

306 :読者の声:2022/03/11(金) 19:02:02.70 ID:RQK3jDET0.net
デイリー貼られないやん
もうスレとして機能してないだろここ

307 :読者の声:2022/03/11(金) 19:05:01.45 ID:kZgIE5WW0.net
そもそもライブフル映像がCD特典として普通に付く今の時代に
この程度の内容で豪華ってのもいまいちピンと来ない
2枚同時ベストがオリアルより売れて当たり前みたいな空気もそうだけど
なんかミスチルの話題って全体的に時代錯誤感がある

308 :読者の声:2022/03/11(金) 19:13:13.94 ID:NFwLpw93M.net
ライブCDなんて過去ほとんど誰でも売れてないんだから、売れるわけないわ

ライト層はサブスク移行してるし、何でも買うファンがどれだけのこってるかだな

シングル並に落とすのもありえる

309 :読者の声:2022/03/11(金) 19:18:08.58 ID:WhaatuyZ0.net
>>306
ジジイの溜まり場だし完全に終わったスレだよ

310 :読者の声:2022/03/11(金) 19:23:06.25 ID:vvQkBuSVd.net
ミスチル売れなかったらかなり叩かれるな

最低でもオリアルよりかは売れないといけない

311 :読者の声:2022/03/11(金) 19:30:12.68 ID:UCuoTnpq0.net
>>306
お前も貼らねえじゃん

312 :読者の声:2022/03/11(金) 19:33:01.59 ID:vvQkBuSVd.net
特典のライブ映像楽しみだな
若い時のミスチルたっぷり見たいわー

313 :読者の声:2022/03/11(金) 19:33:33.74 ID:pJsT7I1c0.net
ミスチルのライブも何回か行ったことあるしアルバムもたまに買ったりするけどメンバ−の顔はいまだに桜井さんしか知らない

314 :読者の声:2022/03/11(金) 19:37:34.49 ID:szQ5lRlo0.net
なんだかんだヒット曲なくてもミスチル売れるんだろうな

315 :読者の声:2022/03/11(金) 19:39:11.55 ID:cYixkqz80.net
今年は有名どころがアルバム出すだろうし
ミスチルの特典や販売形態、と比較して議論するのは楽しいかも

316 :読者の声:2022/03/11(金) 19:49:28.66 ID:U3tWnL910.net
>>293
Miletよいこで御嬢さんなのかな
歌にかけて同じような英語訛りっぽい鼻声でも
パンチ効いて抑揚豊かなAwichじゃない?
社会性メッセージ性ある

317 :読者の声:2022/03/11(金) 19:56:05.85 ID:COCiwFdt0.net
ベストは売れないとかいわれるけど、
ミスチルなら何があっても買う人がベテランでは断トツいることと、
ミスチルにしては特典が豪華なので、大コケはしないだろう

318 :読者の声:2022/03/11(金) 20:01:51.65 ID:t4as7K9B0.net
>>316
フィメールラッパーじゃAwich姉さんだよな
miletちゃんオタのワイも聴いてるよ

319 :読者の声:2022/03/11(金) 20:03:22.96 ID:pJsT7I1c0.net
>>317
特典豪華か?

320 :読者の声:2022/03/11(金) 20:04:22.24 ID:ONRos9+jH.net
最近のアーはオリアルよりベストが売れなかったりするのか?

321 :読者の声:2022/03/11(金) 20:08:05.66 ID:1ddArbka0.net
サブスク解禁後にミスチルクラスの大物がベストを出した例がなくて何とも言えん
記念のベストだからオリアルよりは売れそうなもんだが

322 :読者の声:2022/03/11(金) 20:10:19.88 ID:COCiwFdt0.net
>>319
ミスチルにしてはってことで
もう曲はサブスクで全て聴いてるので、
完全に特典目当てで購入しようかなと

323 :読者の声:2022/03/11(金) 20:25:15.85 ID:V8p1FKtPd.net
>>322
特典楽しみだよね

324 :読者の声:2022/03/11(金) 20:25:35.32 ID:1w6jPnfoa.net
サントラよりは確実に売れるだろう
30周年終わっても継続して活動したらオリアルの売上は維持できるんじゃないかな

325 :読者の声:2022/03/11(金) 20:27:22.51 ID:NFwLpw93M.net
ライト層はもう買わないだろうし、宇多田コースになるか、桑田コースになるかだな
累計30もいかないわ

326 :読者の声:2022/03/11(金) 20:31:50.60 ID:U3tWnL910.net
それはスパチャみたいな投げ銭というオタク的行動はしても

普通にちょっと気に入った「音楽に金を出す」って意識が薄くなってるのかもね
恐ろしいことに

327 :読者の声:2022/03/11(金) 20:37:54.30 ID:xNApkC/+0.net
で、収録曲は決まってるの?

328 :読者の声:2022/03/11(金) 20:40:24.90 ID:64Y1WyQTa.net
ツアーの売店で売るのかw
それってオリコン加算されるの?

329 :読者の声:2022/03/11(金) 20:42:47.73 ID:vvQkBuSVd.net
まだ収録曲は決まってないよ

330 :読者の声:2022/03/11(金) 20:44:48.88 ID:mrA662M6r.net
Awichはエロい姐さん

331 :読者の声:2022/03/11(金) 20:45:34.86 ID:+8SGY70/a.net
ミスチルで盛り上がってる所話題投下するが森口博子が確変してるな。腐ってもガンダムタイアップって凄いんだな未だに。まあこの人アイドルにしては歌昔から上手かったしな。

332 :読者の声:2022/03/11(金) 20:46:36.30 ID:insoJaqO0.net
下手したらファンスレより盛りがってない?w

333 :読者の声:2022/03/11(金) 20:54:38.88 ID:dOz48GUTd.net
他アーも情報ないんか
今年意外と豊作そうだけど

334 :読者の声:2022/03/11(金) 20:59:10.46 ID:ve6TISS90.net
石油不足でCDの価格も高くなるんじゃない?

335 :読者の声:2022/03/11(金) 21:01:29.91 ID:5dETi0E50.net
数字出してよ

336 :読者の声:2022/03/11(金) 21:08:53.59 ID:1w6jPnfoa.net
>>332
そりゃファンスレにいるような奴はCDなりサブスクなりで音源持ってるわだから盛り上がりようがない
ほんと特典次第

337 :読者の声:2022/03/11(金) 21:38:51.84 ID:qGVh+A9jr.net
jpoopはオワコン

338 :読者の声:2022/03/11(金) 21:45:04.15 ID:wSHUuONs0.net
ミスチルMステか

339 :読者の声:2022/03/11(金) 21:51:42.82 ID:GRXi2g+Aa.net
そう考えたら嫌儲って凄いよな、2014年くらいからKpopスレがずっと立ってて韓国の音楽を楽しんでるんだぜ [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646898534/


老人だらけの日本にウンザリ 新大久保が韓国に憧れる若者女の街になっている(画像あり) [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646882453/

340 :読者の声:2022/03/11(金) 21:53:57.12 ID:5marVwVo0.net
毛利拓海久々に見た

341 :佐藤 剛志:2022/03/11(金) 21:54:16.25 ID:kdoDi/rQd.net
>>306
フィジカルシングル
@SKE48   4,020
ASixTONES  2,104
BPerfume  1,020

フィジカルアルバム
@ジャニーズWEST 8,238
A葛葉      2,694
B菅田将暉    1,469

デジタルシングル
@King Gnu(カメレオン)   2,837
ABE:FIRST(Bye-Good-Bye)1,535
BAimer(残響散歌)    1,179

342 :読者の声:2022/03/11(金) 22:02:21.32 ID:GRXi2g+Aa.net
>>341
KPOPのガールズグループはCDの初動20万枚が普通になって来た。
2万枚のPerfumeがトップのjpoopはオワコン。

343 :読者の声:2022/03/11(金) 22:04:22.59 ID:9HRQl6Lw0.net
>>342
接触抽選つけてるのは考慮しなさい

344 :読者の声:2022/03/11(金) 22:08:43.43 ID:zEBGwgHA0.net
ミスチル何歌うんだろ

345 :読者の声:2022/03/11(金) 22:34:37.63 ID:XBDdQi2q0.net
残響まだ粘る

346 :読者の声:2022/03/11(金) 22:45:13.87 ID:insoJaqO0.net
恐らく今年出るであろうヌーとバクナンが対抗馬って感じか

347 :読者の声:2022/03/11(金) 22:48:11.55 ID:GRXi2g+Aa.net
>>343
KPOPは日本以外では接触しないよ。
現在日本のサブスクチャートでランクインしてるガールズグループは

Kep1er、IVE、TWICE、aespa、NiziU

ホームの日本でもjpoopはオワコン

348 :読者の声:2022/03/11(金) 22:54:27.48 ID:WhaatuyZ0.net
>>347
オフラインやってなかったっけ?
どちらにしろその売上ハントなら日本のも含まれてるんだが

349 :読者の声:2022/03/11(金) 23:00:05.32 ID:GRXi2g+Aa.net
>>348 コロナ前はオフラインのサイン会

コロナ後の現在オンラインサイン会に切り替えたら
世界中のファンが参加可能になり”コロナ太り”

海外CD売り上げ2年で倍に

K-POP企業がコロナ禍でも“過去最高売上”を叩き出せたワケ、そして2022年も継続の理由とは?
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=45496

350 :読者の声:2022/03/11(金) 23:02:55.42 ID:WhaatuyZ0.net
>>349
コロナ禍でも対面ペンサしてたろw

351 :読者の声:2022/03/11(金) 23:04:52.73 ID:WhaatuyZ0.net
ちなみにKポはランダムトレカとか通常運転なんで複数買うのは普通
ヴァージョンで付く写真集もめちゃくちゃ豪華
企業努力ではある

352 :読者の声:2022/03/11(金) 23:35:14.52 ID:BVR2GHkQ0.net
>>341
カメレオンはゴールド余裕なのかな?

353 :読者の声:2022/03/11(金) 23:35:45.71 ID:I68qzuyV0.net
>>256
ラルクのオタクの痛々しさは異常

354 :読者の声:2022/03/11(金) 23:45:19.29 ID:oI8hv3O/0.net
えーけーびーよんじゅうはちばかりずるい

355 :読者の声:2022/03/11(金) 23:50:32.12 ID:UZuIu3/K0.net
4.1ミスチルMステ出るんだ
いきなり仕掛けて来たなー
ベストの時にもう一度出そう

356 :読者の声:2022/03/11(金) 23:56:23.08 ID:UZuIu3/K0.net
桑田もベスト出してきそうだな
ユーミンは秋に出すよね

357 :読者の声:2022/03/12(土) 00:03:39.00 ID:xD1zKdxQa.net
ミスチル何歌うのかなMステで。楽しみ過ぎるけど足音かhimawari歌って欲しいなあ。

358 :読者の声:2022/03/12(土) 00:09:54.31 ID:O+LDe5OB0.net
SONGSにも出るんだろうな
今回も積極的にメディアに出てきそうだ
ベスト売る気マンマンだ

359 :読者の声:2022/03/12(土) 00:10:31.65 ID:wvko5wlK0.net
たいして売れないけどね

360 :読者の声:2022/03/12(土) 00:16:50.33 ID:O+LDe5OB0.net
やはりトイズ儲けたいんだろうな
去年は有力アーティストが誰も
円盤出さなかったみたいだしな
そろそろバンプもオリアル出しそうだ
もうゆずは出すのが決まってるしなー

361 :読者の声:2022/03/12(土) 00:41:48.00 ID:PpZmU3CWa.net
Netflixで上位5位までを韓国ドラマが独占

韓国ドラマ「気象庁の人々」ネトフリで1位に上昇(シネマトゥデイ)
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/41ea5206e24c29613196fb8c345bf3301acdd0bb&preview=auto

362 :読者の声:2022/03/12(土) 01:17:11.90 ID:6Xb2oWsZH.net
>>361
千鳥が1位になってるけどな

363 :読者の声:2022/03/12(土) 01:26:16.08 ID:PpZmU3CWa.net
>>362
2日前の記事な
現在はトップ10のうち8つが韓国ドラマ

364 :読者の声:2022/03/12(土) 02:07:15.75 ID:x8+OlxvH0.net
アーティストごとのストリーミング累計再生数とかって統計あんのかな

365 :読者の声:2022/03/12(土) 02:27:57.64 ID:j3R/gUwW0.net
ローソン行ったら平井大の曲がかかってて
2.5億再生って紹介されてた

366 :読者の声:2022/03/12(土) 04:46:47.99 ID:VXQSJwjuM.net
>>364
あるよ
髭男が30億で1位、防弾が29億で2位、夜遊びが26億、みょんが19億、GNUが12億

しかもTwitterでビルボードと日本レコード協会のストリーミング認定を元に個人集計でまとめてる人がいる。

367 :読者の声:2022/03/12(土) 05:12:46.66 ID:5ncaE8Jg0.net
まあ30万台の無難な数字に落ち着く
シングル弱すぎるし1枚ならともかく2枚はねえ
特別大コケする事もないだろうけど売れる事もない
これがオールタイムやバラべすなら盛り上がったんだが

368 :読者の声:2022/03/12(土) 05:24:52.48 ID:AelMjX6ka.net
レジェンド特集って言ってたねMステ
年寄り向けか

369 :読者の声:2022/03/12(土) 05:39:30.37 ID:JNKzzQV+0.net
出演者発表の仕方がサザンがよくやる方法だからミスチル接待されそうだな

370 :読者の声:2022/03/12(土) 07:29:20.06 ID:O+LDe5OB0.net
ミスチルは何曲歌うのかな?
あとライブライブ占拠して欲しいね
ヒゲダン・バクナンも1時間やったから
ミスチルもやっていいんじゃないか?

371 :読者の声:2022/03/12(土) 07:32:33.13 ID:6Xb2oWsZH.net
>>363
ちょうど独占したタイミングで記事を出す
さすが韓国に毒されてる日本のメディアだわ

372 :読者の声:2022/03/12(土) 07:43:48.10 ID:O+LDe5OB0.net
>>303
22万弱点まで来たのかよ!!

373 :読者の声:2022/03/12(土) 08:10:13.15 ID:AVvS1xvZ0.net
ミスチルおじさんの1時間ねぇ
イノセント・ワールドだって半音下げやろ

374 :読者の声:2022/03/12(土) 09:09:29.39 ID:jMW25GcC0.net
前と違ってボイトレのおかげで安定してるし安心して聴けそうだな

375 :読者の声:2022/03/12(土) 09:28:58.45 ID:mSVjFgvFa.net
>>370
髭男のライブライブはクオリティ高かったなぁ
藤原よく頑張った

376 :読者の声:2022/03/12(土) 09:32:40.01 ID:hdjQi+m9a.net
時期的に録音じゃねえかな

377 :読者の声:2022/03/12(土) 09:51:00.61 ID:o5cMXtBY0.net
ニジユーって消えたな
11月のアルバム以降新曲情報もないし

378 :読者の声:2022/03/12(土) 10:11:45.88 ID:RweaDHQA0.net
ここはホントにいつまでもCDの話ばっかりしてんな

379 :読者の声:2022/03/12(土) 10:13:14.15 ID:hdjQi+m9a.net
サブスクは順位変わらないからつまらないじゃん

380 :読者の声:2022/03/12(土) 10:13:30.23 ID:NdVOxt1x0.net
2022年2月度ゴールドディスク認定
プラチナ認定
Ado「狂言」(アルバム)

ゴールド認定
NMB48「恋と愛のその間には」(シングル)
Aimer「残響散歌 / 朝が来る」(シングル)
OCTPATH「IT'S A BOP」(シングル)
LiSA「明け星 / 白銀」(シングル)
宇多田 ヒカル「BADモード」(アルバム)
優里「壱」(アルバム)

381 :読者の声:2022/03/12(土) 11:20:48.26 ID:AVvS1xvZ0.net
>>377
去年も同じこと言ってなかったっけ

382 :読者の声:2022/03/12(土) 12:10:12.34 ID:5A28FMOwa.net
>>376
録画だからでるんでしょミスチルも
音痴には願ったり叶ったり

383 :読者の声:2022/03/12(土) 12:38:48.73 ID:ZE/+hkSe0.net
芸スポのバンプスレ
40代スピヲタがゆとり世代は糞
バンプ、バクナン、ケツメ、グリーンは幼稚スピッツみたいな普遍性ない言うてる

384 :読者の声:2022/03/12(土) 12:45:37.78 ID:zK6AEByyd.net
ゆとり世代のバンドってヒゲダンとかキングヌーか有能じゃん

385 :読者の声:2022/03/12(土) 12:52:46.84 ID:28icISa1d.net
>>372
最近のヒット曲に疎い叔母でさえも「うっせぇわ」は知ってたしw

386 :読者の声:2022/03/12(土) 12:54:37.48 ID:klFdtYbrM.net
>>370
やってほしいのは分かるし全盛期なら1時間余裕だが今のミスチルではどうだろうな 声でてないパターンだと叩かれるぞ
最近ボイトレして上手くなったという意見もあるけど、一番酷かった時期よりはマシ程度で、人気あった頃(~09頃まで)の声ではないんだよな

387 :読者の声:2022/03/12(土) 13:03:05.96 ID:WZwgACPLd.net
ライブ行ってがっかりなんて呟きも目にしたことあるわ
けどずっとでかいとこでやれちゃう不思議てか人気が不思議

388 :読者の声:2022/03/12(土) 13:11:01.54 ID:jMW25GcC0.net
>>386
ライブで04〜09の頃の方が声やばかったぞw
むしろ今の方が安定して声出てる

389 :読者の声:2022/03/12(土) 13:21:13.32 ID:klFdtYbrM.net
>>388
わかってないな その頃のほうがどう考えても声出てるわ 勿論その頃も不調なときもあるが
YouTubeで動画漁ってきてみ

390 :読者の声:2022/03/12(土) 13:30:39.40 ID:jMW25GcC0.net
>>389
いやいやホームとスパファン聴いたらわかると思うけど
今より声出てないぞ
あと今の方が全体的に安定してる

391 :読者の声:2022/03/12(土) 13:37:37.32 ID:8f451n91d.net
>>383
そいつらアホすぎだろ(笑)
思考回路が止まってるな

392 :読者の声:2022/03/12(土) 13:46:31.09 ID:/6DhKaqNM.net
>>390
聴き比べたら一目瞭然 年齢には勝てないのが現実

2007 HOME
https://youtu.be/yxN6xL2EDGk

今 UNITE
https://youtu.be/n8DT0s_zxoA

393 :読者の声:2022/03/12(土) 13:58:01.91 ID:fcJDqY0E0.net
フェスは福山、セカオワでもやってるから全盛期とかあんま関係ない

394 :読者の声:2022/03/12(土) 14:04:40.04 ID:t/j6Qw0K0.net
>>383
スピッツこないだ聴いた時50代なのに子供みたいだなと思ったわ
悪い意味で
お互い様だろw

395 :読者の声:2022/03/12(土) 14:10:53.64 ID:ElGbjBu3H.net
そりゃずっとスピッツなんか聴いてたら幼稚になるわ
毒にも薬にもならないぬるい環境が好きなんだから

396 :読者の声:2022/03/12(土) 14:24:20.24 ID:2PkJAA53d.net
>>387
それ自分の場合逆だったな
初めて行ったライブでテレビでは見れない魅力に沼って毎回ライブ参加してる

397 :読者の声:2022/03/12(土) 14:44:09.47 ID:dl/7xrjEM.net
スピオタってバンプ嫌いそう
売れてるし他のアーティストからの支持あるしスピオタが誇ってるもの全部ナチュラルにあるから
スレ見てきたらバンプファンは選民意識あるって言っててえ?そうか?と思ったわ
それスピッツだろ

398 :読者の声:2022/03/12(土) 14:55:52.80 ID:zyaOM6+70.net
BUMPはBUMP好きすぎてキモい奴がいるイメージだな
スピッツは実は大してスピッツ好きじゃないのにマウント取るために好きって言ってる人が多い印象
どっちも端から見てるとキモいけどより不快なのは後者

399 :読者の声:2022/03/12(土) 15:04:39.89 ID:FcZG648J0.net
スピッツってバンドバンドしてないよな
なんか環境音楽みたいな感じで

400 :読者の声:2022/03/12(土) 15:05:46.70 ID:qg+Wo1Cr0.net
Perfume案の定爆死してんなw
毎回大型タイアップつけてメディア露出してもこんだけしか売れないなら費用対効果悪すぎだなw

401 :読者の声:2022/03/12(土) 15:07:23.00 ID:ElGbjBu3H.net
いやバンドはしてるだろ
ボーカルが単調なせいであんまりひっかからなたいだけ
はっきり言って演奏の方がボーカルより優秀

402 :読者の声:2022/03/12(土) 15:10:46.27 ID:2iGjL6eE0.net
>>383
ケツメとグリーンが糞なのは事実だな

403 :読者の声:2022/03/12(土) 15:36:02.90 ID:aleyE+Wqa.net
スピヲタ「スピッツは若手にリスペクトされてる!米津にあいみょんにゲス川谷にskima」

バンプリスペクト若手
米津、ゲス川谷、髭男、king gnu、E ve、優里、その他諸々

なお上記ほぼミスチルもリスペクトしてるもよう

404 :読者の声:2022/03/12(土) 15:50:00.68 ID:zhQO0MvU0.net
ゲス川谷って節操ねえよな

405 :読者の声:2022/03/12(土) 15:56:04.93 ID:PFYL8Bqa0.net
スピッツが節操ないから真似してんじゃないか

406 :読者の声:2022/03/12(土) 16:17:53.92 ID:x8+OlxvH0.net
ゲス川谷って宇多田のことも持ち上げてたよな

407 :読者の声:2022/03/12(土) 16:20:14.08 ID:eTE0o2TQd.net
宇多田は自称音楽通の痛いおっさんが聴いてるだけ
若い世代に限ればaikoや林檎、MISIAのが聴いてるの多いし、実際アーティストでもそれらをリスペクトしてるのは多い。特に林檎な

408 :読者の声:2022/03/12(土) 16:27:39.48 ID:ZzM0z3KiM.net
宇多田は洋楽コンプが人気の根源だったから
今の若い世代には人気がないな

409 :読者の声:2022/03/12(土) 16:32:57.54 ID:ElGbjBu3H.net
リスペクト云々じゃなくBUMP林檎あたりは明らかに影響を受けたサウンドが散見されるけど宇多田やスピッツて彼ら自身が発明した新しいことないから影響受けてたとしてもわからんのよ

410 :読者の声:2022/03/12(土) 16:36:11.34 ID:hdjQi+m9a.net
宇多田はフィジカル10万配信10万売れてるからまだ頑張ってるほうだよ

411 :読者の声:2022/03/12(土) 16:38:52.14 ID:nYbNNJZha.net
>>406
そういう要員に持ち上げられてる宇多田って
つくづく工作ありきの人だよな

412 :読者の声:2022/03/12(土) 16:41:02.37 ID:FcZG648J0.net
そういえば宇多田トリビュートアルバムってあったけどどれだけ売れたの?

413 :読者の声:2022/03/12(土) 16:43:19.58 ID:UYtnni4S0.net
実際同業者がテレビ等で〇〇リスペクト〇〇イケてると発信するのはプロモーションの一環だからな

414 :読者の声:2022/03/12(土) 16:44:21.70 ID:fcJDqY0E0.net
>>407
サブスクリスナー雑魚のaikoが若い世代ねえ

415 :読者の声:2022/03/12(土) 16:45:48.88 ID:eEPyQRz+a.net
>>410
配信10万って?

416 :読者の声:2022/03/12(土) 16:45:58.84 ID:UYtnni4S0.net
関ジャムとかが分かりやすい

417 :読者の声:2022/03/12(土) 16:47:58.83 ID:fcJDqY0E0.net
>>398
スピッツみたいな実積ショボイのでマウント取るために好きでもない奴がわざわざ使うかよ
どう見ても信者が数字では敵わないから若手リスペ、教科書と言った目に見えないものでマウント取ってるだろ

418 :読者の声:2022/03/12(土) 16:54:08.94 ID:+efnZfwsp.net
>>410
配信10万いつどこで売れたんだよ
もしかして昔のベスト盤のこと言ってる?

419 :読者の声:2022/03/12(土) 16:56:07.18 ID:rJSReWr/a.net
>>416
価値無くなったよな関ジャム

420 :読者の声:2022/03/12(土) 16:57:29.31 ID:2iGjL6eE0.net
スピッツファンの自己顕示欲、自己愛の強さは半端じゃないな 

421 :読者の声:2022/03/12(土) 17:04:15.74 ID:mW/ZpFE6a.net
ケツメイシはなんでトイズ辞めたの?
よりによってエイベックスとはw

422 :読者の声:2022/03/12(土) 17:11:46.91 ID:Tmqnci8h0.net
宇多田Spotify登録者数いくつ?
聴かれてるかどうかはこの数字でわかる

423 :読者の声:2022/03/12(土) 17:16:41.43 ID:TsUxnaRw0.net
>>419
もともと価値ない
忖度ミエミエで不快だった

424 :読者の声:2022/03/12(土) 17:23:50.15 ID:+efnZfwsp.net
Spotifyのリスナー数とかいくらでも工作できそう

425 :読者の声:2022/03/12(土) 17:25:21.07 ID:mgK/UK9Xa.net
タワレコの吉祥寺店が閉店らしいな。ツイのタイムラインで流れてきて知ったわ。

426 :読者の声:2022/03/12(土) 17:25:38.79 ID:Tmqnci8h0.net
>>424
マジで?
最悪なんだけどソースある?

427 :読者の声:2022/03/12(土) 17:26:04.98 ID:Tmqnci8h0.net
吉祥寺のタワレコってどこにあったっけ?

428 :読者の声:2022/03/12(土) 17:28:52.25 ID:dDatl+9G0.net
そもそもSpotifyは海外のアニメファンが山ほど押し寄せるから
人気アニメのタイアップ持ってたらファンの実数とはかけ離れたリスナー数になる

429 :読者の声:2022/03/12(土) 17:30:54.68 ID:Tmqnci8h0.net
推してるグループSpotify850万近いんだけどどの程度?

430 :読者の声:2022/03/12(土) 17:37:55.58 ID:Xf1pyPxq0.net
てかSpotifyは一度増えるとなかなか減らないから
いきものがかりが未だ230万リスナーいる時点で察するべきだわ

431 :読者の声:2022/03/12(土) 17:38:36.01 ID:FOoPeJU7a.net
いきものがかりはブルーバードが海外でバズってそれだけ再生されてるだけ

432 :読者の声:2022/03/12(土) 17:41:55.47 ID:i9ilf1WS0.net
去年配信もCDも10万越えた曲って米津のpale blueとバンプのなないろと星野の創造くらいしかなかったような

433 :読者の声:2022/03/12(土) 17:47:31.42 ID:f9ofeHgF0.net
>>425
新宿・池袋も昨年減床したし、衰退の一方だな

434 :読者の声:2022/03/12(土) 17:59:26.02 ID:1DBwWQnD0.net
>>417
その手のマウント厨って通ぶりたいんだからガンガン売れてる奴を推すわけないじゃん
実際スピッツ推してる奴らって自分はわかってる感を出したいからマイナーよりのスピッツ推してるんだろ
まったく実績のない奴を推せない知識と度胸の半端さが笑えるw

435 :読者の声:2022/03/12(土) 18:09:10.07 ID:8f451n91d.net
>>425
マジかよ
多摩地区有数の繁華街なのにさ・・・
八王子や立川、町田のショップももうダメかも分からんな

436 :読者の声:2022/03/12(土) 18:26:52.24 ID:28icISa1d.net
>>425
多摩地区の駅ビルには新星堂が入っているイメージ
昔、吉祥寺のロンロン(今はアトレ)の新星堂でよく買ってたわ

437 :読者の声:2022/03/12(土) 18:28:49.79 ID:dDatl+9G0.net
POP SONGのMVようやく2000万か
・2000万到達
13日 Lemon
22日 Flamingo
15日 海の幽霊
16日 馬と鹿
16日 パプリカ
11日 感電
18日 Pale Blue
33日 POP SONG

438 :読者の声:2022/03/12(土) 18:37:38.72 ID:fcJDqY0E0.net
一応リスナー数で100万超えてるのは旬の人や今でも現役のベテランだから一応指標にはなる
だが海外アニメ効果でポルノ、アジカンみたいな死んでる人らが多く集める事もある
宇多田もエバ以降100万人以上増えた

439 :佐藤 剛志:2022/03/12(土) 18:39:15.97 ID:A4dzu2ayd.net
フィジカルシングル
@SKE48   5,830
ASixTONES  1,912
B真田ナオキ 1,268

フィジカルアルバム
@ジャニーズWEST 6,140
A葛葉      1,800
B森口博子    1,162

デジタルシングル
@King Gnu(カメレオン)   2,302
ABE:FIRST(Bye-Good-Bye)1,929
BAimer(残響散歌)    1,154

440 :読者の声:2022/03/12(土) 18:40:40.01 ID:cJcvWF9Ha.net
>>438
エバさまさま

441 :読者の声:2022/03/12(土) 18:44:51.41 ID:NdVOxt1x0.net
まふまふのトリビュートアルバムで
AyaseとAdoが組むのか

442 :読者の声:2022/03/12(土) 18:48:33.90 ID:s/9ZOf/j0.net
秋山黄色ってこれはどうなんだろう?あんまり推されてるイメージないけど善戦してる方なのか

443 :読者の声:2022/03/12(土) 18:52:50.82 ID:Nz0tm35d0.net
>>438
鬼滅特需にはかなわんな
aimerさんの伸び‥

444 :読者の声:2022/03/12(土) 19:01:50.69 ID:Nz0tm35d0.net
Spotifyリスナー数
ado 230万
宇多田 300万

adoちゃんサブスク世代なのに
以外に少なく感じる

445 :読者の声:2022/03/12(土) 19:02:02.26 ID:NCKR68MW0.net
宇多田はともかくミスチルはフォロワー数が200万超えてるのにリスナー数が100ちょっとだからオワコン化が顕著
新曲だしてもそうそう20万30万も増えないだろう
フォロワー数との比較が重要

446 :読者の声:2022/03/12(土) 19:26:49.51 ID:ElGbjBu3H.net
リスナー数とフォロワー数

宇多田   301万   235万 
スピッツ  113万    138万
ミスチル  107万   245万
ドリカム  94万   116万
B'z     65万    25万
ラルク   60万    59万
グレイ   37万    38万
バンプ   122万    72万

リスナー数<フォロワー数 スピッツ、ミスチル、ドリカム、グレイ
リスナー数>フォロワー数 宇多田、B'z、ラルク、バンプ

447 :読者の声:2022/03/12(土) 19:50:02.88 ID:kjxEVrh4M.net
ピロコトップ3返り咲ききたわ!週間3位狙えるかしら?皆さんどう想う?

448 :読者の声:2022/03/12(土) 19:52:40.11 ID:fORIIW0V0.net
>>446
B'zゴミすぎるけどなんで?
バンプはアニメ、ゲームなかったらカスだなこりゃ

449 :読者の声:2022/03/12(土) 19:52:49.44 ID:huzg1ER/0.net
>>135
当時の配信ランキングとしてはレコ協着うたチャートというのがあった(2006年8月開始)

450 :読者の声:2022/03/12(土) 19:57:15.92 ID:5ff+MxXs0.net
宇多田の圧勝やな

451 :読者の声:2022/03/12(土) 19:57:50.85 ID:z+n9Wn0a0.net
スピッツも思ったよりリスナー稼げてないな
フォロワー数くらいは超えてるイメージだったが
ミスチルは思った通り
もう聞いてない人が過半数以上はさすがにやばい

452 :読者の声:2022/03/12(土) 19:58:40.39 ID:X16hGcRwa.net
>>448
糞ダサいチー牛向けの一発屋バンドだからな
バンプ…呂布カルマの言ってることは正しい

453 :読者の声:2022/03/12(土) 20:02:49.19 ID:4xCSU/rI0.net
>>446
B'z雑魚いなガチで

454 :読者の声:2022/03/12(土) 20:08:29.94 ID:JNKzzQV+0.net
サブスクYouTubeはB'z独り負けだけしな

455 :読者の声:2022/03/12(土) 20:08:51.50 ID:M7cTJsSxa.net
B'zがドリカム以下のオワコン糞ゴミなのは認めるが、バンプ信者ってあんな演奏耳腐るレベルの下手くそマンネリ陰キャ負け犬向けのオワコン一発屋バンドやたら過大評価してんのな。その一発も大したことないしw

456 :読者の声:2022/03/12(土) 20:12:25.36 ID:u0il96qb0.net
YouTubeはB'zとスピッツ変わらんよ
チャンネル登録数はB'z>スピッツだし週間再生数はたまに入れ替わる

457 :読者の声:2022/03/12(土) 20:13:57.29 ID:AVvS1xvZ0.net
>>452
呂布カルマさんは最低クリーピーナッツさんにならないと

458 :読者の声:2022/03/12(土) 20:15:59.11 ID:AVvS1xvZ0.net
だがワイはバンプさんを断固支持する

459 :読者の声:2022/03/12(土) 20:17:41.71 ID:HwQKAuTea.net
雑魚いB'zさんが一番稼いでるという

460 :読者の声:2022/03/12(土) 20:20:08.38 ID:fORIIW0V0.net
>>455
言い過ぎww
しかし」バンプの演奏わらけるよな、下手すぎて音楽的にまったく聞き所のナシのメロ、歌だけの
音楽。要するに本質的に演歌なのよ。だからダサいしダサい連中が群がる
でもB'zが聞かれてない事実は揺るぎないけどねww新陳代謝ゼロの老人会ww

461 :読者の声:2022/03/12(土) 20:20:15.88 ID:4xCSU/rI0.net
>>459
なお曲の知名度

462 :読者の声:2022/03/12(土) 20:25:09.11 ID:JNKzzQV+0.net
サザンとB'zの30周年と比較するとミスチルまだやる気あるな

463 :読者の声:2022/03/12(土) 20:29:26.97 ID:AVvS1xvZ0.net
天体の頃のバンプさんはバンドに演奏力や歌唱力は
いらないことを見事に証明してみせた
そんなものはゴミ箱に放り投げておけと
さすがオルタナ、日本のダイナソーJrさんだわ

ラッドさんなんて演奏力に関しては遥かに上位互換で
マスロックかぶれですらあったのに
バンプさんより先にオワコンになっちゃったよね

464 :読者の声:2022/03/12(土) 20:30:12.03 ID:AVvS1xvZ0.net
>>461
ウルトラソウルッ

465 :読者の声:2022/03/12(土) 20:38:27.00 ID:aleyE+Wqa.net
去年のspotifyの再生数B'zは解禁の効果もあるだろうが思いきりB'z>スピッツだったけどな
サブスク理解してないここらへんのファン層はリスナー数と再生数の違いわかってなそうだが

466 :読者の声:2022/03/12(土) 20:40:34.43 ID:4xCSU/rI0.net
>>465
開幕だけやんw

467 :読者の声:2022/03/12(土) 20:45:26.40 ID:aleyE+Wqa.net
>>466
そういう話じゃなくリスナー数とフォロワー数見て再生数見ないのが間違いって話
スピッツやミスチルや宇多田なんか最初に三つ選ぶ時に選んでそれきりの人いるだろうし

468 :読者の声:2022/03/12(土) 20:55:25.50 ID:TZGBzcv10.net
アーティストを馬鹿にしたり貶めたりするために、
いろんな材料を探してくるね
そんなに汚い言葉を吐いて、何がいいんだろう

469 :読者の声:2022/03/12(土) 20:58:13.13 ID:FcZG648J0.net
B’zって若い人にはウルトラソウルの一発屋歌手と思われてそう

470 :読者の声:2022/03/12(土) 20:59:24.12 ID:O+LDe5OB0.net
>>462
半世紀のエントランスとツアータイトル
付けてるしあと20年やると思うわ

471 :宇多田レオ:2022/03/12(土) 21:04:55.01 ID:n7divnq80.net
オプションはげおとこイズムばかりずるい

もっと宇多田レオについて語ろう

472 :読者の声:2022/03/12(土) 21:05:21.50 ID:Fbfscwz50.net
ミスチルベスト出すのか
今回のはストリーミングで聴けてライブ映像買うようなファン向けだから15万前後で20万売れたら健闘って感じかね

473 :宇多田レオ:2022/03/12(土) 21:05:28.06 ID:n7divnq80.net
>>357

ドキュメンタリーフィルム

474 :宇多田レオ:2022/03/12(土) 21:06:55.97 ID:n7divnq80.net
>>357-358

ミスエヴァについて語りすぎ

もっと宇多田レオについて語ろう

475 :読者の声:2022/03/12(土) 21:06:58.56 ID:fORIIW0V0.net
>>467
なぁ老害、聞かれてないんだよB'zはw

476 :読者の声:2022/03/12(土) 21:08:39.98 ID:f2oaCrc+0.net
なんでB'zのフォロワー数こんな少ないんだ?

477 :宇多田レオ:2022/03/12(土) 21:08:44.80 ID:n7divnq80.net
>>366

オプションはげおとこイズムばかり語るな

もっと宇多田について語ろう

478 :読者の声:2022/03/12(土) 21:09:08.91 ID:JNKzzQV+0.net
こんなの売れないスカスカじゃんって誰もが思うようなベストを出して来るってのは
もっと長く活動をするって決意があるから敢えてそういう形の選曲をしたのでしょう
売上げに拘らないわけじゃなく自分達でプロモーションしてやるべきことはやるってスタンスはかっこいい

479 :読者の声:2022/03/12(土) 21:09:57.04 ID:DU9q6k9Q0.net
老人が若手を使って老人を叩くというおかしな図

480 :宇多田レオ:2022/03/12(土) 21:10:45.44 ID:n7divnq80.net
>>370

はげおとこばかり語るな

たまにはえーけーびーしじゅうはちについて語ろう

481 :読者の声:2022/03/12(土) 21:18:43.74 ID:36Aus3uk0.net
じじばばロシア軍が侵攻してこのスレ占領しました

482 :読者の声:2022/03/12(土) 21:19:20.98 ID:RL49eDA10.net
数字も貼れない老兵か

483 :読者の声:2022/03/12(土) 21:28:48.98 ID:aGn2yvqc0.net
呪術の映画初動が凄くて鬼滅超えるか!?とか言われてたのに130億前後で終わりそうだな
そう考えるとヌーのヒットは呪術頼りとは言い切れない

484 :読者の声:2022/03/12(土) 21:29:59.37 ID:4xCSU/rI0.net
>>476
若者に人気ないから

485 :読者の声:2022/03/12(土) 21:36:09.43 ID:UYtnni4S0.net
呪術は売り文句で鬼滅の名前を出しただけじゃないかな
エヴァ超えが目標に見えたからとりあえずクリアで

486 :読者の声:2022/03/12(土) 21:57:31.16 ID:cPtsYMy/M.net
B'zはビーイングがYouTubeサブスクへの対応ゴミ過ぎてわざと廃れさせてるのか?ってレベルだから仕方ない ビーイングアーティストで売れた人ほぼ全部完全終了させてる時点で分かるでしょ
売上8000万の栄華を誇ったアドバンテージを何一つ生かせ無かった 
YouTubeにフルMVやライブ映像昔から公開しとくだけで良かったのに運営社員に何故それができなかったのか聞いてみたい

487 :読者の声:2022/03/12(土) 22:02:32.95 ID:hbiC1cRT0.net
B'zはYouTubeはそう弱くない
月別再生500万超えてるし登録数も80万いってる
サブスク解禁してたら売れなくなってたかもしれないし本当のところはわからんだろ
B'zしか聴かないようなガチオタならサブスク自体やらないだろうしそういうオタが多いだろうし

488 :読者の声:2022/03/12(土) 22:09:48.11 ID:d4Qda45ra.net
>>463
サブスクじゃバンプってラッドにダブルスコアで負けてるぞw

489 :読者の声:2022/03/12(土) 22:22:09.10 ID:f2AR6j5Q0.net
>>488
じゃあ宛にならないってことじゃん
RAD今死んでるし

サブスクは曲単位だと宛になるけどアーティスト単位だとあんまり宛にならない
ドリカムが強いことから見てもw

490 :読者の声:2022/03/12(土) 22:24:20.61 ID:AVvS1xvZ0.net
ビーイングの運営なんて地下アイドルレベルやで
いつまでたってもサブスク解禁しないし
何の報告もなくアーティストいなくなるし
MV低予算丸出しだし
誇れるのは男女ともに無駄にルックスがいいところくらいだなw

定期的にやっていた堂島リバーフォーラムのライブや
パン工場ライブも、公式チャンネルで
アップしていれば需要があったものを

491 :読者の声:2022/03/12(土) 22:28:47.37 ID:AVvS1xvZ0.net
だってラッドさん新海芸人やし
前前前世さんでスパークルさんやん

492 :読者の声:2022/03/12(土) 22:30:09.54 ID:UYtnni4S0.net
パンプはコアなファンが多い反面ライトなファンが少ないからサブスクが弱い
ラッドは逆

当てにならないというより需要が読める

493 :読者の声:2022/03/12(土) 22:30:12.15 ID:4xCSU/rI0.net
>>487
必死やなwB'zが人気ないのは事実なのに

494 :読者の声:2022/03/12(土) 22:33:42.41 ID:R5/tKuh70.net
>>446
スピッツの月間リスナーは2年前より60%増えてる
露出少ないのにまぁ上出来だと思う

495 :読者の声:2022/03/12(土) 22:35:21.61 ID:Tmqnci8h0.net
>>446
宇多田強すぎワロタ

496 :読者の声:2022/03/12(土) 22:37:24.53 ID:mQbDmk/wa.net
宇多田おばさん強い

497 :読者の声:2022/03/12(土) 22:37:40.13 ID:mgK/UK9Xa.net
ビーイングって今不動産関係で儲けてるとか聞いたけどコロナのことでどうなんだろね運営が糞過ぎるのは昔からで今さらという感じだが。愛内里菜とか小松未歩とか逸材悪くないのに勿体なかったよなあ。

498 :読者の声:2022/03/12(土) 22:49:05.76 ID:TfM3YBOPa.net
>>489
バンプは見境なくタイアップ付けても新曲でライト層全然取り込めてないってことだから
ファン以外にも広く聴いてもらえる曲を全く作れてないのがバンプ
だからサブスクでラッドに惨敗中

499 :読者の声:2022/03/12(土) 22:49:18.51 ID:f2AR6j5Q0.net
>>494
スピッツはspotifyで特集組んだり再生キャンペーンとかやってたからだよ
Spotifyで強いのは当然
>>492
それもあるだろうが一番は新海特需
最近の曲はほぼBUMPと変わらない

500 :読者の声:2022/03/12(土) 22:52:23.72 ID:jdHH2Mqfa.net
Apple Music見たら分かるけど新海曲よりそっけないって曲の方が日本で再生されてるからな

501 :読者の声:2022/03/12(土) 22:55:16.74 ID:jdHH2Mqfa.net
https://i.imgur.com/r4DxyCn.jpg
https://i.imgur.com/HaDN7qq.jpg

ラッドは新海曲より他の曲の方が上位に来てる
バンプはいまだに天体観測がトップw

これでラッドとバンプが同じは無理あるわw

502 :読者の声:2022/03/12(土) 23:09:24.30 ID:18Of2MUSa.net
RADさん持ち上げるのは勝手だけどこれ買ってやれよ
いくらサブスクもあってサントラでも1600枚て

余命10年 〜Original Soundtrack〜
RADWIMPS

発売日:2022年03月04日
推定売上枚数:1,614枚

503 :読者の声:2022/03/12(土) 23:14:31.89 ID:0ej7Yz/2H.net
RADってもう最近のはMV100万再生にも届かなくなってるじゃん
サブスクもforever daze全然再生されてなかったぞ
そっけないはTikTokでバズったからだろ
当然配信もCDも売れてないし

504 :読者の声:2022/03/12(土) 23:21:07.48 ID:DU9q6k9Q0.net
きゃないとかいう男版あいみょん出てきたぞw

505 :読者の声:2022/03/12(土) 23:25:33.05 ID:5mzZZjGf0.net
RADは新海ブーストの時に稼いだリスナーや海外のアニヲタが未だにだらだら聴いてるので一見強く見えるが
最近の曲は全然再生されてないしフィジカルも弱いので間違いなくオワコン

506 :読者の声:2022/03/12(土) 23:29:54.38 ID:AVvS1xvZ0.net
オワコンなのに余命10年は長すぎやろ

507 :読者の声:2022/03/12(土) 23:33:07.60 ID:AVvS1xvZ0.net
>>497
愛内里菜は文句なしに歌上手かったからなー
浜崎より遥かにポテンシャル高いで
たまに質のいいパクリを作るのもビーイングやな
ルーマニアモンテビデオというブリグリフォロワーの
なかなか本格派のオルタナバンドがいた

508 :読者の声:2022/03/12(土) 23:36:25.92 ID:UYtnni4S0.net
結局>>492

サブスクとフィジカルでコア層とライト層が可視化されつつある
優里は典型的なライト層全ブリのチャートアクションだったから今後の動向も注視する

509 :読者の声:2022/03/12(土) 23:39:05.96 ID:UYtnni4S0.net
バンプに関しては最近プロモーション頑張ってるからなにかのきっかけでライト層に広がる可能性もある

510 :読者の声:2022/03/12(土) 23:41:44.93 ID:O+LDe5OB0.net
>>483
越えるなんて思ってた奴誰もおらんだろ

511 :読者の声:2022/03/12(土) 23:44:17.21 ID:Tmqnci8h0.net
余命自体は大ヒット中

512 :読者の声:2022/03/12(土) 23:47:41.07 ID:dDatl+9G0.net
RADは君の名はで急に一般受け路線やったけど
以降の曲やアルバムはチグハグで何処目指してるのか全然わからなくなった
曲も活動も私生活も何もかも迷走してたらファンもいなくなるわな

513 :読者の声:2022/03/12(土) 23:48:25.97 ID:O+LDe5OB0.net
RADはそもそも何のヒット曲あるんだっけ?勿論新海作品除いてさ
バンプ以下の実績しかないと思うんだ

514 :読者の声:2022/03/13(日) 00:01:32.95 ID:wTClE3o10.net
ビーイングやエイベックスみたいな
分業制は今の時代に合ってないのだろうな
ボカロ以外

515 :読者の声:2022/03/13(日) 00:01:34.38 ID:9/1epUlVa.net
バンプの実績なんて結局十何年以上も前の天体観測が最大風速だろ
だからサブスクで大差でラッド>>>バンプという現状揺るがない事実がある

516 :読者の声:2022/03/13(日) 00:04:08.34 ID:Zxeu5riu0.net
その法則で行くとRADって6バンド誰よりもすごいことになるけど
アルバム5万だからな
GLAY以下なんじゃね?新海芸人

517 :読者の声:2022/03/13(日) 00:12:46.32 ID:1CHZv87C0.net
だからさRADのヒット曲って何なんだよ

518 :読者の声:2022/03/13(日) 00:13:21.64 ID:DO2qz8xT0.net
新海曲以外だと配信プラチナやゴールド、MV数千万、サブスクシルバー
みたいな中途半端な実績の曲が沢山って感じ
元々有名曲でブレイクとかじゃなくて、地味にアルバムがそこそこ売れるタイプのバンドだったからな
本人達もそういう自負があったから、新海曲ばっか有名になってぶっ壊れたというか

519 :読者の声:2022/03/13(日) 00:16:55.27 ID:Of9mtZX6a.net
むしろ前前前世がその位置なのは新海曲ですら手の施しようがないくらいオワコン化してて他の曲と大差なくなってるようにしか見えない

520 :読者の声:2022/03/13(日) 00:18:52.53 ID:v6HO1mD00.net
ミスチルベストは30年間のライブ音源の選曲で売上大きく変わってきそう
1992-2010のオールタイムベスト的な選曲なら売れそうだし

521 :読者の声:2022/03/13(日) 00:22:19.06 ID:1CHZv87C0.net
そっちは割と重要かもしれないね
事実上のオールタイムベストみたいな
構成にして貰いたい

522 :読者の声:2022/03/13(日) 00:22:23.45 ID:LQueRLdnd.net
>>432
星野は不思議の方だと思うが

523 :読者の声:2022/03/13(日) 00:24:37.31 ID:oZioUvw20.net
>>513
カタルシスは?

524 :読者の声:2022/03/13(日) 00:25:47.47 ID:oZioUvw20.net
RAD特集で聴いて良いと思ったやつ

525 :読者の声:2022/03/13(日) 00:32:08.94 ID:oZioUvw20.net
もちろん実績でいってもバンプの方がRADよりも上なのは決まってる
ただ映画空海の主題歌top or the mountainは良かった

526 :読者の声:2022/03/13(日) 01:26:34.78 ID:ue6qfN8a0.net
ロスフラはなぜ五分で楽しめるのか!

527 :読者の声:2022/03/13(日) 02:08:48.23 ID:DcLsxQ2xM.net
>>520
そこは重要だと思う 微妙に斜め上な感じの選曲とテイク選びそうだな ミスチルは運営も桜井も常にちょっとズレてるところある

528 :読者の声:2022/03/13(日) 02:15:53.51 ID:DcLsxQ2xM.net
RADなんて前前前世よりふたりごと、有神論、おしゃかさま の方が代表曲でありそのあたりが全盛期やろ
新海作品の曲のヒットは本人らもどちらかというと棚ぼたラッキーって感覚だと思う

529 :読者の声:2022/03/13(日) 02:22:15.70 ID:eOB9GzDpa.net
RADのアルバムは君の名はで確変してた時期以外はバンプが68万の頃は34万、バンプが28万の頃は13万みたいな感じで大体近い時期のバンプの半分くらいで安定してたけど次はえげつないほど差がつきそう

530 :読者の声:2022/03/13(日) 06:48:40.72 ID:C7Wn6xFi0.net
桑田ソロが20万枚も売上出したから変にハードル上がっちゃったよな

531 :読者の声:2022/03/13(日) 07:08:51.04 ID:VJGa74i80.net
桑田ソロは今18万枚

532 :読者の声:2022/03/13(日) 07:11:56.25 ID:QiJJGdcE0.net
サザンが開店休業状態だからってのはあるとしても
桜井や稲葉やhydeのソロはぱっとしないから桑田はやっぱり強いんだろうな

533 :読者の声:2022/03/13(日) 07:29:04.85 ID:1wn/srona.net
サザンの他のメンバーって食って行けるのかね

534 :読者の声:2022/03/13(日) 07:30:52.25 ID:1CHZv87C0.net
活動休止発表以降は桑田主体でやってきたよね
それ以前の波乗り・恋人のミリオンセラーで俺ソロでも行けるぜって自信をふかめたんだろうな
東京もまあまあ売れたし明日晴れるかなはトップテン入りもしたからね

535 :読者の声:2022/03/13(日) 07:42:03.42 ID:FA4mmtRg0.net
バンドとソロが並行してる中では桑田は確かに頭一つ抜けてる。ソロできちんとしたヒット出せるのはデカい
次は稲葉なんだろうけど、そこからは単に固定の多さでしかない
って言うと桜井はBank Bandで糸があるって言う人もいるかもしれんが、これはカバーだしな

536 :読者の声:2022/03/13(日) 07:42:36.03 ID:C7Wn6xFi0.net
>>534
その前にも売れてたけどな2000年に入ってからさらに売れたのは間違いないが

537 :読者の声:2022/03/13(日) 08:00:34.27 ID:KGsajYUe0.net
桑田オールタイムベスト出してくれ
そしてヒット曲がないとボロクソ言われているミスチルベスト2作より売れないって結果になりそうだし

538 :読者の声:2022/03/13(日) 08:14:13.00 ID:C7Wn6xFi0.net
>>537
出さないだろうなアンチくん残念ながら

539 :読者の声:2022/03/13(日) 08:16:53.77 ID:z35RCeWw0.net
北海道はイモとは別個体なんでしょうか?
二人揃って桑田チョンスケ信者って

540 :読者の声:2022/03/13(日) 08:25:03.03 ID:C7Wn6xFi0.net
まずミスチル本体が桑田ソロに負けたら恥やろw

541 :読者の声:2022/03/13(日) 08:29:40.64 ID:AamWXEaU0.net
でも負けてもおかしくないと思うわ今のミスチルは
今までTwitterやってなかったから仕方ないけどインスタの反応も鈍い

542 :読者の声:2022/03/13(日) 08:39:04.22 ID:KGsajYUe0.net
4年前のサザンベストの数字見て桑田ベストがミスチル超えるなんてあると思えない

543 :読者の声:2022/03/13(日) 09:21:11.48 ID:WefbEB9E0.net
>>532
桑田の場合はソロでも音楽性がサザンと変わらんし
売れるだろうな
後桜井は完全なソロではないから、なんとも

544 :読者の声:2022/03/13(日) 09:39:06.15 ID:wTClE3o10.net
ボーカルが作詞作曲してるのだから
ソロも大体同じになるわなワンマンバンドは

545 :読者の声:2022/03/13(日) 09:44:29.82 ID:oubotTqC0.net
>>535
稲葉はたまにしかやらないからなー
CD全盛期にマグマは売れたけどさ

546 :読者の声:2022/03/13(日) 09:46:03.53 ID:PoI+uXiq0.net
草gの復讐シリーズ最新作ktkr
関テレだから主題歌はメジャーじゃないかもしれないが、個人的に内容が楽しみ(`・ω・´)シャキーン

一年後の話だがなw

547 :読者の声:2022/03/13(日) 09:52:50.60 ID:wTClE3o10.net
ルナシーやラルクみたいなバンドは
ソロでは大分違うようになる

548 :読者の声:2022/03/13(日) 09:58:30.32 ID:oubotTqC0.net
サザンベストは半キャリだから
あれしか売れなかったのかね?
トリプルミリオンのツナミ入っていたのにさ
葡萄よりちょっと売れたくらいだからな

549 :読者の声:2022/03/13(日) 10:33:18.98 ID:rtZL1Oh6a.net
>>493
去年のトータルセールスランキングで10位にちゃっかりいたからなぁ

550 :読者の声:2022/03/13(日) 10:40:47.46 ID:xMrBzoQ70.net
>>546
1作目の銭の戦争は主題歌SMAPだけど
SMAP解散後の2作目の嘘の戦争は主題歌なしだった
今回も主題歌ないかも

551 :読者の声:2022/03/13(日) 11:07:25.71 ID:SV9L74460.net
カメレオンてどうなってんだべ

552 :読者の声:2022/03/13(日) 11:20:02.95 ID:C7Wn6xFi0.net
>>549
曲はヒットしたんか?配信、サブスクで全くかすりもしてないかま

553 :読者の声:2022/03/13(日) 11:44:01.37 ID:O8+otS6Oa.net
>>551
カメレオンYouTubeで公開してないね
勿体ぶってるのかなw

554 :読者の声:2022/03/13(日) 11:52:42.65 ID:tEBK8uTbd.net
イモは40代だっけ?

555 :読者の声:2022/03/13(日) 12:21:47.97 ID:RIua4C4qa.net
>>548
実際ベストで比較するとバクナンのアンコールの方が売れたからな
当時はサザンも爺過ぎてアルバムまで売れなくなったかと思ったけど
桑田EPが予想よりかなり伸びたんで新作ならまだ需要高いんだろう

556 :読者の声:2022/03/13(日) 12:30:55.70 ID:g/1KDmhod.net
勿忘さん最近見ないなと思ったら加藤純一の結婚式に出てて草

557 :読者の声:2022/03/13(日) 12:36:28.96 ID:wZV9EuMSa.net
シティポップブームなのにその層には響いてないのかなオーサムは

558 :読者の声:2022/03/13(日) 13:49:53.85 ID:nT6Nfooka.net
桑田のEPって未だに初回盤売ってるけど
元々初回出荷枚数多いってことだろ?

559 :読者の声:2022/03/13(日) 14:08:28.97 ID:JQHYb0ea0.net
>>446
ビーズはつべでは強いのにサブスクでこれだけ弱いのは若者人気皆無という事なのかね
10年先輩の桑田や女しか聴いてない安室、20年空気のミーシャですら100万リスナーいるのに

560 :読者の声:2022/03/13(日) 14:21:57.63 ID:x7r0dO6Ia.net
オーサムとかもう上がり目ないよ

561 :読者の声:2022/03/13(日) 14:36:40.70 ID:JQHYb0ea0.net
>>555
一番旬のバンドと比較して売れないとか当たり前やろ
当時はサザン叩きが多くて還暦バンドにお前ら求めすぎだろと思った
これが達郎やみゆきなら称賛の嵐だったろうに

562 :読者の声:2022/03/13(日) 14:45:02.86 ID:TYEQbCMWd.net
海のoh yeahは邦楽界トップのロングセラー作品の続編と考えると収録内容といい売上といい期待外れ感は否めないな

563 :読者の声:2022/03/13(日) 14:45:11.97 ID:wTClE3o10.net
>>446
これ見て分かるのはロックが廃れたってこと
欧米はなんだかんだロックも強いから

564 :読者の声:2022/03/13(日) 14:48:12.06 ID:UJvrNaqG0.net
フォロワー数2倍違うのにリスナー数で負けるミスチルやばいな
どんな減少だよ

565 :読者の声:2022/03/13(日) 14:57:21.04 ID:GVPs/ZORd.net
バンプさんはロックバンドをやめたから延命したんだがな
彼らはロックバンドじゃない
マルーン5やコールドプレイがロックバンドではないようにね

566 :読者の声:2022/03/13(日) 14:58:08.64 ID:KGsajYUe0.net
サザンは条件だけならミスチルなんかよりもっと売れていないとダメだった
ミスチルはオリアルの数字見てるとハーフミリオンくらいならありえるからな

567 :読者の声:2022/03/13(日) 15:01:40.28 ID:Z6G5qSXe0.net
>>566
ということは2枚合わせてミリオン行かないと落ち目で失敗ってことですね

568 :読者の声:2022/03/13(日) 15:01:48.42 ID:J8bUYesI0.net
B'zもミスチルもGLAYもラルクもスピッツもとっくにロックやめてると思うが
king gnuはまだ気持ちはロックのつもりなんだろうか

569 :読者の声:2022/03/13(日) 15:04:43.26 ID:k24Je3Rx0.net
ロックとは〜と言い出したら爺の証拠

570 :読者の声:2022/03/13(日) 15:05:59.51 ID:6YazDTtr0.net
ストリーミング認定
セカオワ
プラチナ silent
ゴールド RAIN
シルバー RPG 、Dragon Night、眠り姫、サザンカ

ラッド
ゴールド そっけない、君と羊と青
シルバー ふたりごと 〜一生に一度のワープver.〜、いいんですか?、有心論、会心の一撃、セプテンバーさん、トレモロ

ミスチル
ゴールド HANABI
シルバー innocent world、Sign、名もなき詩、シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜、himawari

バンプ
ゴールド 天体観測
シルバー アカシア

サカナクション
ゴールド 新宝島
シルバー 忘れられないの

571 :読者の声:2022/03/13(日) 15:06:50.02 ID:6YazDTtr0.net
KANA-BOON
ゴールド シルエット

SHISHAMO
ゴールド 明日も

スピッツ
シルバー 優しいあの子、チェリー、空も飛べるはず

サザン
シルバー TSUNAMI、真夏の果実

ドリカム
シルバー 大阪LOVER、何度でも

ORANGE RANGE
シルバー 花、イケナイ太陽

572 :読者の声:2022/03/13(日) 15:07:32.84 ID:6YazDTtr0.net
ポルノ
シルバー サウダージ

アジカン
シルバー リライト

UNISON SQUARE GARDEN
シルバー シュガーソングとビターステップ

B'z
なし

ラルク
なし

グレイ
なし

573 :読者の声:2022/03/13(日) 15:10:54.15 ID:wTClE3o10.net
前にも書いたけどゴリゴリなロックやノリノリなポップで
出てきても代表的な曲は大体バラードだしね

574 :読者の声:2022/03/13(日) 15:25:21.03 ID:A0K52no10.net
>>559
固定が多いから映像はそれなりに回るけど、音源はCDなりですでに持ってるので固定はわざわざサブスク使わない
タイアップ曲はアルバムまで一切配信しないし、アルバムもサブスクと配信の解禁は遅いから、タイアップ曲の賞味期限も切れてる

サブスク解禁してはいるけど、B'zは清々しいくらいの円盤主義
そして円盤主義では今の若者はついてこない

575 :読者の声:2022/03/13(日) 15:26:33.57 ID:wTClE3o10.net
カラオケやBGMにはやっぱりバラードがいいよ

576 :読者の声:2022/03/13(日) 15:28:59.58 ID:DO2qz8xT0.net
ベテランは円盤主義で良いよ。今更10代20代相手にヒットなんてしないしする必要もないんだから
ファン相手に身の丈に合った商売してれば良い。ヒットチャートは若手が牽引するのが当然だし健全

577 :読者の声:2022/03/13(日) 15:47:55.54 ID:v6HO1mD00.net
ミスチルはLIVE CDでオールタイムベストに近い内容にして、2枚とも累計35万前後かな

578 :読者の声:2022/03/13(日) 15:51:46.90 ID:rtZL1Oh6a.net
ライブ音源でオールタイムベスト風にするってコブクロみたいだな

579 :読者の声:2022/03/13(日) 15:53:01.45 ID:Mbc42omL0.net
>>568 
そもそもそいつらがロックだったことは一度もない 
歌謡ロックをロックとは言わない

580 :読者の声:2022/03/13(日) 15:59:06.10 ID:KGsajYUe0.net
ミスチルベストがオリアルより売れないって予想が自分には分からない
ここではミスチルベストが爆死して欲しいってのがヲタ以外の総意だろうけど

581 :読者の声:2022/03/13(日) 16:00:07.26 ID:wTClE3o10.net
>>579
じゃあ宇多田もR&Bじゃないわな

582 :読者の声:2022/03/13(日) 16:03:28.54 ID:C7Wn6xFi0.net
ミスチルミリオンいかなかったら爆死やな

583 :読者の声:2022/03/13(日) 16:07:18.74 ID:g4VzoelGr.net
>>580
・ストリーミングの時代(ミスチルはCD発売と同時に新曲の配信やらないのに対してベストなら古い曲で聴ける)
・2作同時発売
・2011以降だと曲数少なくて、代表曲もない

584 :読者の声:2022/03/13(日) 16:18:47.64 ID:Oqj8tT7TM.net
ミスチルはオリアルすら累計で伸びなくなって来てるからな
前作も確か初動27万で累計38万
サブスクや配信開始を遅らせてもこの数字だった訳だし
ベストは初動25万〜30万、累計45万予想

585 :読者の声:2022/03/13(日) 16:21:14.03 ID:Mbc42omL0.net
>>563
サマーソニック

Post Malone  フォロワー:3619万 リスナー:4628万
Megan Thee Stallion  フォロワー:6159万 リスナー:2951万 

The 1975  フォロワー:543万 リスナー:972万
オフスプ  フォロワー:457万 リスナー:1223万 
ワンオク  フォロワー:429万 リスナー:240万 
カサビアン  フォロワー:164万 リスナー:243万

ロックはオワコンだろ 1975がトリをやれる時代なんだし

586 :読者の声:2022/03/13(日) 16:21:39.96 ID:fcAsgulua.net
ミスチルのベストいくらで売るつもり?
6600円ぐらい?

587 :読者の声:2022/03/13(日) 16:29:29.33 ID:VHJVi6V80.net
一時期は
ベスト>>>オリアルだったし、
オリアルにもたくさん曲突っ込むのが主流だったけど、

いまやサブスクの台頭などで、
オリアル>>>ベストも全然あるし、
オリアルも収録時間50分くらいがメジャーになってきたな。
EPやミニアルバムをリリースするアーティストも多いし。

時代は省力化よ

588 :読者の声:2022/03/13(日) 16:29:29.58 ID:KGsajYUe0.net
>>584
オリアル以下の予想はふつうないよな
今作はサブスクやYouTubeと差別化して特典付けているわけだし
ドームツアー中に出せるのも大きい

589 :読者の声:2022/03/13(日) 16:31:07.24 ID:DO2qz8xT0.net
ファンはそりゃあのミスチルだから売れて当たり前って思うだろうけど、
サブスク普及後のこの御時世に僅か50曲弱の中から選んだ2枚同時代表曲なしベストとか
ミスチルだろうと他の誰だろうと高く予想しようがない。肉骨ミクロマクロもここ何年かチャートインしてないし

590 :読者の声:2022/03/13(日) 16:36:37.04 ID:KGsajYUe0.net
ミスチルベストが初動23万累計33万とか想像できない
願望としか思えない予想

591 :読者の声:2022/03/13(日) 16:40:10.82 ID:g/1KDmhod.net
ワンオクですら一番売れた曲バラードなのがね

592 :読者の声:2022/03/13(日) 16:41:14.39 ID:VHJVi6V80.net
そこそこ売れるとは思うけど、ライト層が食いつくような内容ではないな。
過去のヒット曲のライブ音源なんか、YouTubeに映像付きで上がっているのに。

上半期でライト層にまで広がりそうなのは、今のところ
来週の藤井風だけ。

593 :読者の声:2022/03/13(日) 17:07:31.42 ID:l4NEzAprM.net
藤井風は確かにそれなりには売れそう支持層がアラフォー以上のババア中心だしこの世代ってCD世代だからね。

594 :読者の声:2022/03/13(日) 17:49:33.56 ID:kE7lxATed.net
ミスチルやってくれると思ったわ
スレが生き返った

595 :読者の声:2022/03/13(日) 17:57:54.59 ID:JQHYb0ea0.net
>>585
オフスプすげえな
oasisレディへとかもっと凄いんだろうか

596 :読者の声:2022/03/13(日) 17:59:48.52 ID:JQHYb0ea0.net
>>563
欧米こそロック完全に死んでるのに何言ってるのこいつ

597 :読者の声:2022/03/13(日) 18:00:54.40 ID:JQHYb0ea0.net
>>580
何で爆死してほしいが総意なんだよ

598 :読者の声:2022/03/13(日) 18:05:59.47 ID:R7f+8nSb0.net
>>593
え?ミスチルも支持層アラフォー以上のババア層じゃないの?

599 :読者の声:2022/03/13(日) 18:06:08.40 ID:wTClE3o10.net
>>596
欧米でロックが廃れた言ってるのは
長年のシェアトップから陥落しただけのこと

600 :読者の声:2022/03/13(日) 18:08:25.12 ID:Pe7GeIiXa.net
ミスチルの若い子のファンって
親の影響だろな

601 :読者の声:2022/03/13(日) 18:12:06.56 ID:JQHYb0ea0.net
>>599
ビルボードの年間チャートみてもロックなんてどこにもいないわ
欧米で売れてるロック勢て誰だよ

602 :読者の声:2022/03/13(日) 18:14:27.63 ID:wTClE3o10.net
>>601
最新ビルボードの話をすれば
>>446らベテラン連中も入るすきないだろ?

603 :読者の声:2022/03/13(日) 18:18:44.03 ID:JQHYb0ea0.net
サブスクの世界リスナーランキング見てもコールドプレイだけだぞ上位にいるの
そのコープレもバンドサウンドバリバリのバンドじゃないし

604 :読者の声:2022/03/13(日) 18:22:11.68 ID:rtZL1Oh6a.net
>>601
グラスアニマルズはロックバンドらしいよ

605 :読者の声:2022/03/13(日) 18:22:15.08 ID:cMsiPn7RH.net
>>598
同じアラフォー以上でも
藤井風のファンはここ1年位内になった人が多く
ミスチルファンは20年前とかだろ
そりゃニワカの方が熱いわけだから確実に買うさ

606 :読者の声:2022/03/13(日) 18:24:28.90 ID:wTClE3o10.net
>>603
コールドプレイてイギリスだっけ?こんな記事見かけたけど
2021年英アルバムチャート1位の約半分がロック作品
https://www.udiscovermusic.jp/news/uk-album-chart-rock-is-back-2021-so-faw

607 :読者の声:2022/03/13(日) 18:28:24.07 ID:wTClE3o10.net
ロックの定義の話するときりないだろうからもうやめる

608 :読者の声:2022/03/13(日) 18:30:51.43 ID:2Qh8w1OSM.net
ロックはダサい
バンドはダサい
この世界的な流れはこれからも変わらないだろ

609 :読者の声:2022/03/13(日) 18:32:29.06 ID:rtZL1Oh6a.net
それでもロックバンドはランキング上位にいるんだからいいじゃない

610 :読者の声:2022/03/13(日) 18:33:18.00 ID:JQHYb0ea0.net
>>606
それ円盤ランキングで世代が買ってるだけでしょ
その記事の中でも言われてんじゃん
サブスクメインのポップ歌手と比べると瞬発力はあっても持続性に欠けて一般層には広まってないって

611 :読者の声:2022/03/13(日) 18:37:09.21 ID:wTClE3o10.net
欧米でヒップホップがいくら流行っていても
日本じゃ流行らないだろうさすがにもう

612 :読者の声:2022/03/13(日) 18:41:32.06 ID:1jQgtS/l0.net
>INI、2ndシングル「I」Wタイトル曲のティザー公開 ファン投票で活動曲決定へ

Googleアカウントを持っていれば期間中誰でも1人1回投票が可能。投票で選ばれた活動曲を掲げ、音楽番組への出演などのプロモーションを行う。3月20日0:00にはWタイトルの音源配信がスタートし、投票結果は3月20日18:00、INI公式SNSにて発表し、投票によって決まった活動曲のMVが公開される。
活動曲候補の「CALL 119」はオールドスクールHIP-HOP楽曲で、「We Are」はポジティブでエネルギッシュな楽曲となっており、相反する2つのコンセプトを楽しむことができる。




うーん

613 :読者の声:2022/03/13(日) 18:50:40.52 ID:wTClE3o10.net
日本はアニソンで勝負でいいと思うまじな話

614 :読者の声:2022/03/13(日) 18:56:21.63 ID:l4NEzAprM.net
日本でもヒップホップ風のRIP SLYMEやケツメイシ、KICK THE CAN CREWがチャート席巻していた時もあったよな。あと湘南乃風とかSOUL'd OUTなんかも流行ってたようなDragon Ashとか。

615 :読者の声:2022/03/13(日) 19:02:45.48 ID:sl0C5xNT0.net
今一番音楽的に面白いのはSixTONESかもな
アイドルの域を超えてる
ジャズロックヒップホップミックスしながら
1つの楽曲として成立
クリエーター達の評価も高いと思うよ
下手なjpopとかバンドよりずっと音楽的に面白い
共鳴とか

616 :読者の声:2022/03/13(日) 19:11:21.94 ID:aIbw+fFB0.net
ドラゴンアッシュはヒップホップの文脈でも
聴かれていたけど根本的にはミクスチャーや
ウーバーやマンウィズと一緒

617 :読者の声:2022/03/13(日) 19:15:59.10 ID:dxeJ2WU5a.net
>>614

その中でも特にDragonAshが大ブレイクして若者の憧れになって
一時期日本で初めてラップが覇権握ったんだよな。

それを祝した曲
「viva la revolution」
https://youtu.be/S74q8wSzY0w


でもkjが尊敬するZEEBRAから一方的に"BEEF"仕掛けられて、それ以降極端に寡作になり音楽性も変えて日本のラップ人気も下火に。

618 :読者の声:2022/03/13(日) 19:16:10.90 ID:91YDQySFM.net
>>590
サブスク時代のベストは大して売れないって考えるのが普通ちゃうか
これからのプロモ、ジャケ写、ライブ盤の選定次第で大きく振れるとおもう Mステ出るらしいが発売日周辺もTVで歌って特集組まれまくれば売れるかも
でもどっかズレたことして微妙な売れ筋になるのがオチな気がする

619 :読者の声:2022/03/13(日) 19:17:50.80 ID:dxeJ2WU5a.net
>>615
テレ東音楽祭で見たけど色々雑で酷かったぞ。

620 :読者の声:2022/03/13(日) 19:19:06.65 ID:aIbw+fFB0.net
オリヴィアロドリゴちゃんも
ビリー・アイリッシュちゃんもグランジやエモの要素があるし
テイラー・スウィフトのフォークロアには
インディーロックの雄ザ・ナショナルや
ボン・イヴェールが関わっている
以前流行ったエモラップもグランジやエモの
精神性をヒップホップとして受け継いだもの

やっぱりヒップホップよりロックだよな

621 :読者の声:2022/03/13(日) 19:20:13.29 ID:91YDQySFM.net
>>614
RIP SLYMEがRHYMESTERに見えた 宇多丸は本業より映画評論家として開花したな
RIP SLYMEはラップユニットとしては異例の人気誇ってた 一般人は見向きもしなかったラップにJPOP的キャッチーなサビ取り入れて成功したって感じ

622 :読者の声:2022/03/13(日) 19:20:52.51 ID:rtZL1Oh6a.net
サブスクの普及が最近だから参考になるベストアルバムがないよね
サザンの海のお家の頃のサブスクはまだそこまで普及してなかったし

623 :読者の声:2022/03/13(日) 19:24:20.00 ID:dxeJ2WU5a.net
Dragon Ash、RIP SLYME、ORANGE RANGE

この辺りが立て続けにブレイクして日本でもやっとヒップホップ文化が根付いたと思われたたのにな。

624 :読者の声:2022/03/13(日) 19:27:31.90 ID:g/1KDmhod.net
踊はヒップホップじゃないの?
一発屋だけどbloom vaseとか

625 :読者の声:2022/03/13(日) 19:28:45.32 ID:91YDQySFM.net
単純比較は違うかもしれんが、事変の最近のオリアルとオールタイムベストがこんな感じだから、オリアル程は売れないのが今なんじゃないかな

音楽  58,372   21.6.9
総合  42,984   21.12.22

626 :読者の声:2022/03/13(日) 19:28:46.37 ID:wZV9EuMSa.net
世間的には全く無名だが今ヒップホップ界隈ではBAD HOPやZORNが武道館や横アリでワンマンしてたりして盛り上がってる

627 :読者の声:2022/03/13(日) 19:30:38.02 ID:91YDQySFM.net
>>623
RIP SLYMEがもっと踏ん張るべきだったが空中分解してジャンルごと完全に終わった感

628 :読者の声:2022/03/13(日) 19:32:49.32 ID:dxeJ2WU5a.net
面白い事に日本でラップが流行った時期とバスケットボールが流行った時期が被るのな。

NBAも一時期日本のスポーツニュースで普通に取り上げてたし。
いまはファイナルすらスルー、NHK BSの放送すら無くなってしまった。

629 :読者の声:2022/03/13(日) 19:34:28.65 ID:91YDQySFM.net
バスケ人気はすなわちスラダン人気だったんじゃない?

630 :佐藤 剛志:2022/03/13(日) 19:36:22.58 ID:GZmv66pUd.net
フィジカルシングル
@SKE48     4,119
AGANG PARADE 1,876
BSixTONES    1,673

フィジカルアルバム
@ジャニーズWEST 5,062
A葛葉      1,377
B森口博子    1,316

デジタルシングル
@King Gnu(カメレオン)   2,920
ABE:FIRST(Bye-Good-Bye)1,917
BAimer(残響散歌)    1,589

631 :読者の声:2022/03/13(日) 19:36:35.77 ID:aIbw+fFB0.net
なんでクリーピーナッツさん無視するの?
あれはヒップホップじゃない?そうですか
ヒップホップ界の勿忘さんことイエローバックスさんとか
まだおるんやで

ヒップホップ界のバンプさんといえばブルーハーブよな
固定ガッチリ、日本語ヒップホップのレジェンド
ヒップホップ界のバンプさんと呼ぶにふさわしい

632 :読者の声:2022/03/13(日) 19:39:36.94 ID:kE7lxATed.net
宇多田いない・・・

633 :読者の声:2022/03/13(日) 19:41:31.88 ID:g/1KDmhod.net
King Gnu売れてるな

634 :読者の声:2022/03/13(日) 19:41:37.72 ID:aIbw+fFB0.net
>>626
ZORNはフィジカルでも数字出ているのが期待できる

635 :読者の声:2022/03/13(日) 19:43:21.50 ID:91YDQySFM.net
クリーピーナッツの見取り図に似てるほうが敬愛するSOUL'd OUTさんはよ復活しろや

636 :読者の声:2022/03/13(日) 19:46:13.17 ID:dxeJ2WU5a.net
韓国と日本の違い

K-POPとJ-POPの決定的な違いはヒップホップが根付いているかどうか。

韓国ではラッパーのオーディション番組が大人気で、番組関連の曲がサブスク最大手のMelOnチャートで上位トップ10をほぼ独占してしまうほど。

日本では考えられないぐらいラップが浸透してる。

637 :読者の声:2022/03/13(日) 19:49:43.52 ID:JQHYb0ea0.net
でも韓国の音楽番組見ると9割アイドルでラッパーなんてどこにも見かけないんだが

638 :読者の声:2022/03/13(日) 19:52:01.09 ID:dxeJ2WU5a.net
>>627
下級生PESへのイジメには引いたな。

639 :読者の声:2022/03/13(日) 19:54:57.48 ID:DO2qz8xT0.net
不可幸力はラップの範疇に入るんかね

640 :読者の声:2022/03/13(日) 19:56:17.90 ID:t5fePAP/0.net
>>637
音楽番組で宣伝しなくても需要があり勝手に調べて聴くからな

641 :読者の声:2022/03/13(日) 19:56:57.38 ID:dxeJ2WU5a.net
>>637
韓国では日本より更に一般人は音楽番組なんか見ないよ。視聴率1%とか。

642 :読者の声:2022/03/13(日) 20:04:37.71 ID:JQHYb0ea0.net
>>641
でも年末の紅白的特番は見るんじゃないの
それすらアイドルばかり

643 :読者の声:2022/03/13(日) 20:09:38.90 ID:dxeJ2WU5a.net
韓国の大衆人気はMelOn等の配信チャート見れば分かる。アイドルの曲は少数。

面白い事に昨年韓国の音楽ストリーミング市場が初めて減少に転じたのな。
コロナ禍ステイホームで日本初め世界中が音楽ストリーミング伸びてるのに。

ただフィジカルのCDがコロナ禍の2年で倍増してるけど。

644 :読者の声:2022/03/13(日) 20:17:11.56 ID:dxeJ2WU5a.net
韓国の選挙って日本と違って"お祭り"で
候補者の集会とかでテーマソング掛けるのな。

先日の大統領選も勝った保守系候補はトロット(韓国の演歌)、敗れたリベラル系は若者に人気のK-POP掛けて支持者は踊るのな。

いわば今回の大統領選は演歌がK-POPアイドルに勝利した。

645 :読者の声:2022/03/13(日) 20:19:41.16 ID:JQHYb0ea0.net
て事は本当に人気ある歌手はアイドルだらけの音楽番組拒否してるのかそれもすごいな
日本で言う髭ヌーみょんが音楽番組出てないようなもんでしょ

646 :読者の声:2022/03/13(日) 20:24:45.02 ID:dxeJ2WU5a.net
韓国の音楽番組は日本とは真反対
完全に"外向け"の輸出品になってしまった。
だから韓国の大衆は見ないし大衆に人気ある歌手は出ても意味ないので出ないし番組も呼ばない。

647 :読者の声:2022/03/13(日) 20:29:42.82 ID:dxeJ2WU5a.net
韓国の一般人でも聴いてるアイドル
BTSとBLACK PINK、それと最近ではaespa
この3組くらいと言われてる。

648 :読者の声:2022/03/13(日) 22:06:45.88 ID:X1sCg41RM.net
森口博子売れてるわ

649 :読者の声:2022/03/13(日) 22:09:05.58 ID:dxeJ2WU5a.net
「日本のドラマは韓国のドラマに比べて面白くなさすぎる」 今、韓国ドラマが日本人に大人気。Netflixトップ10のうち9つが韓国ドラマに [565880904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647160989/

650 :読者の声:2022/03/13(日) 23:37:27.00 ID:N/aVStSNa.net
King Gnu次のアルバムシングル最低でも7曲になるの?
キャリアハイになるかな

651 :読者の声:2022/03/13(日) 23:45:32.00 ID:D0Sv94XAM.net
森口博子ってZガンダムのオープニング担当したくらいでしょ?あれはたしかに良い曲だしいい声だけど、なんでガンダム歌手代表になったんだ笑

652 :読者の声:2022/03/13(日) 23:57:58.02 ID:TC5U3uEu0.net
>>614
SOUL’d OUTの圧勝
ダサさもかっこよさも
その他雑魚

653 :読者の声:2022/03/14(月) 00:17:04.81 ID:YbqLVIbFM.net
https://www.golddisc.jp/award/36/best-artist01.html

日本ゴールドディスク大賞アーティストオブザイヤーはSnow Man

654 :読者の声:2022/03/14(月) 00:39:06.56 ID:zOBzvOom0.net
ゴールド大賞
有料ダウンロード1位 怪物 / YOASOBI
ストリーミング1位 怪物 / YOASOBI

655 :読者の声:2022/03/14(月) 00:42:29.10 ID:hUPfPJfG0.net
ヒルクライムってのもいたよね

656 :読者の声:2022/03/14(月) 01:13:48.34 ID:Ay2uPBY7M.net
シーモってのもいたな あれ何だったんだ?

657 :読者の声:2022/03/14(月) 01:15:11.83 ID:rM160LGs0.net
変態さんとかこの手のアーティストって絶滅危惧種だから貴重よね

658 :読者の声:2022/03/14(月) 01:18:25.21 ID:MJnaRVgYr.net
頑張れ変態w

659 :読者の声:2022/03/14(月) 01:26:27.84 ID:Ay2uPBY7M.net
>>652
SOUL'd OUTは後にも先にもこいつら程の高クオリティラップユニットは現れないんじゃないかな
でもラップグループというニッチなジャンルなのに大衆人気得てたRIP SLYMEもすごかったと思う

660 :読者の声:2022/03/14(月) 01:42:01.11 ID:gShwDiaH0.net
>>568
スピッツってロックだったの

661 :読者の声:2022/03/14(月) 01:44:40.17 ID:gShwDiaH0.net
変態紳士は平井大とかぶらないかな

662 :読者の声:2022/03/14(月) 01:45:49.68 ID:+fWjZSLF0.net
>>636
K-POPあるあるに「曲中に必ずラップが入る」ってのがあるからな
20年くらい前には、もうそんな風に言われていた気がする

663 :読者の声:2022/03/14(月) 01:48:50.38 ID:T6vB3ga60.net
>>559
安室はゲイ人気凄まじいの知らんのか?
男女ともに人気あるのよw

664 :読者の声:2022/03/14(月) 05:12:25.41 ID:zgHlMrujd.net
キングダム2の主題歌にMr.Children
https://kingdom-the-movie.jp/

665 :読者の声:2022/03/14(月) 05:47:13.47 ID:kPnx/QfK0.net
ミスチル合わねぇな

666 :読者の声:2022/03/14(月) 05:57:51.69 ID:sdb8NdDrd.net
声きつそうやな
生きろと言われても、、歌詞共感されるんか

667 :読者の声:2022/03/14(月) 06:09:03.07 ID:dlnqTloia.net
>>664
ベスト売り切った後に映画公開か
今年の実写邦画ナンバーワン候補だからかなりの大型タイアップだね
キングダムの前作の主題歌の売上は知らないけど売り切った後のダラ売れの一助となるか

668 :読者の声:2022/03/14(月) 06:16:42.09 ID:Os3A5PGt0.net
今年はミスチル活動活発だな
去年の分取り戻そうとしている

669 :読者の声:2022/03/14(月) 06:23:58.26 ID:rTOb3bKs0.net
日本と韓国の違い
JPOPとKPOPの決定的な違いは
ロックシーンが根付いているかどうかだ

670 :読者の声:2022/03/14(月) 06:57:17.94 ID:0GLrFNwLa.net
>>669
もうロックなんてアメリカじゃ誰も聴いてないよ。

671 :読者の声:2022/03/14(月) 07:30:57.03 ID:kPnx/QfK0.net
>>668
ヒットしなきゃ意味ないが

672 :読者の声:2022/03/14(月) 07:46:14.53 ID:xXE5MZMG0.net
>>664
普通にワンオクの方が良かったかな
勿論両方ともベスト買うけどこれは
流石に言わないといけないね
もっとカッコいい曲にして欲しかった

673 :読者の声:2022/03/14(月) 07:48:02.99 ID:xXE5MZMG0.net
キングダムはそこまでアミューズ色ないのかな?
るろうに剣心は滅茶苦茶アミューズ色あったんだけどさ
全てワンオクが担当したよね

674 :読者の声:2022/03/14(月) 08:12:48.71 ID:JDtQZUbgd.net
>>673
主演はスタダだから

675 :読者の声:2022/03/14(月) 08:16:10.17 ID:ZKGLVir+a.net
ワンオクもコケ続きだな

676 :読者の声:2022/03/14(月) 08:30:06.11 ID:EvwJ06n00.net
キングダムにミスチルは正直合わないような気がするが、
かといって、ワンオクもしっくりこなかったからな
じゃあ誰がいいかとなっても、よく分からん

677 :読者の声:2022/03/14(月) 08:35:40.74 ID:o6/EUKG00.net
>>664
ミスチルはほんとつまらないバラードばっかだな
全く合ってないし

678 :読者の声:2022/03/14(月) 09:00:27.13 ID:+4HCLwTr0.net
桜井もほんと枯れたな

679 :読者の声:2022/03/14(月) 09:12:50.72 ID:ohb/hDFW0.net
やっぱり案の定ミスチル叩かれてるw
BUMPがコナン主題歌決まったときは曲に対して誰も触れてなかったのになw

680 :読者の声:2022/03/14(月) 09:23:04.68 ID:kPnx/QfK0.net
>>679
単純に合ってないからな

681 :読者の声:2022/03/14(月) 09:31:56.88 ID:ohb/hDFW0.net
>>680
BUMPもコナンと合ってなかったぞw
BUMPは曲の感想すらも何もなかったw

682 :読者の声:2022/03/14(月) 09:35:47.59 ID:Yx4wYlL+0.net
>>670
最近徐々にロックシーン復調してるの知らないんだな

683 :読者の声:2022/03/14(月) 09:42:30.36 ID:yRWs7W6Hd.net
そもそも今アメリカのSpotify1位がロックバンドだぞw

684 :読者の声:2022/03/14(月) 09:58:39.14 ID:DKkT9CvSd.net
>>653 スノーマン(笑)誰も知らんし
レコ大もGD大賞も無意味すぎて
TBSの有線大賞とか古くはゴールデンアロー賞みたく
潔く止めりゃいいのに

685 :読者の声:2022/03/14(月) 10:05:44.04 ID:Y2gDE+4x0.net
3月18日21:00に何が起こる?
Mrs. GREEN APPLEが渋谷駅前大型看板とビジョンをジャック

復活きた

686 :読者の声:2022/03/14(月) 10:10:25.83 ID:Qbk3unij0.net
活動休止中のMrs. GREEN APPLE、渋谷駅前大型看板&ヴィジョンをジャックし新アーティスト・ロゴを突如公開。3/18 21時に"フェーズ2"開幕か!?

687 :読者の声:2022/03/14(月) 10:26:06.22 ID:xXE5MZMG0.net
キングダムのワンオクめっちゃ良かったけどね

まあでかいタイアップ取れたことは歓迎したいが生きろはちょっと滑るかもねー

生きろはベストには入らないはずだから
次のアルバムの代表曲として推すのだろ

年内にアルバムまで出してくるかもね

688 :読者の声:2022/03/14(月) 10:28:00.06 ID:xXE5MZMG0.net
>>668
30周年だからね
今やらないでいつやる?今でしょ!的な

689 :読者の声:2022/03/14(月) 10:33:50.09 ID:cnOBI9MOa.net
>>688
レコード会社が張り切ってるだけ
ミスチルからしたら初回特典なんな付けるなぐらい思ってそうw

690 :読者の声:2022/03/14(月) 11:40:11.62 ID:Wp66lDgPd.net
ミスチルって基本的にタイアップした作品と音楽が合ってない印象
HANABIとか良く考えたらコードブルーって感じではないよな

691 :読者の声:2022/03/14(月) 11:40:13.72 ID:xXE5MZMG0.net
トイズはミスチルが解散したらマジで潰れるんじゃないかと思うくらいだよなー
バンプが何とかしてくれるかもだけどさ
2012年の時売上の6割占めたことあったくらいだからな
ベスト2枚、オリアル等で年間100億記録した
今回はいくらが目標なんだろうか?

692 :読者の声:2022/03/14(月) 11:40:21.78 ID:3AANXFAea.net
これマジ?


2021韓国アーティスト別アルバム売上

1位 BTS      720.9万枚
2位 NCT 127    404.6万枚
3位 NCT DREAM  388.8万枚
4位 SEVENTEEN  379.2万枚
5位 Stray Kids   266.5万枚
6位 ENHYPEN   216.3万枚
7位 TOMORROW X TOGETHER 201.0万枚
8位 ATEEZ     185.9万枚
9位 TWICE     160.0万枚
10位 EXO     149.1万枚
11位 THE BOYZ   144.1万枚
12位 BAEKHYUN  104.4万枚
13位 ITZY     92.1万枚
14位 MONSTA X  83.2万枚
15位 NCT     79.4万枚

693 :読者の声:2022/03/14(月) 11:45:41.17 ID:xXE5MZMG0.net
どうせ配信もストリーミングも全部カウントしてるんだろ(笑)
そうじゃなきゃ人口5000万の国で
700万なんて普通にありえないしな

694 :読者の声:2022/03/14(月) 11:48:02.56 ID:NvC3sG9up.net
また毛利か

695 :読者の声:2022/03/14(月) 11:53:08.42 ID:Y2gDE+4x0.net
Hey! Say! JUMPの新曲「恋をするんだ」が、山田涼介主演ドラマ「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」の主題歌に決定

トリプルA面シングル「a r e a / 恋をするんだ / 春玄鳥」を5月25日にリリース

696 :読者の声:2022/03/14(月) 11:59:30.51 ID:1JXox3hxd.net
韓国ってバンドとかシンガーソングライター居ないの?

697 :読者の声:2022/03/14(月) 12:13:39.98 ID:yiD3Hzs1r.net
ワンオク主題歌のやつ全く覚えてないわ
映画見たはずなのに

698 :読者の声:2022/03/14(月) 12:14:53.78 ID:3AANXFAea.net
■韓国の六大音楽番組

@THE SHOW 火曜18時〜
新人の登竜門
大手人気グループは出ないがその分新人たちの気迫迫ったステージが見れる
この番組でバズって人気になるグループも

ASHOW CHMPION 水曜17時〜
事前収録のパフォーマンスでコンセプトに合わせたハイクオリティな演出をすることで有名
この番組でバズって人気になるグループも

BM countdown 木曜18時〜
世界中に同時生配信している韓国最大手の歌番組
カメラーク、画質、音質、演出、照明など最新技術を常に取り入れておりクオリティが非常に高い
多くのKPOPアイドルがこの番組で新曲を披露する

CMUSIC BANK 金曜17時〜
コラボステージやカバーステージなどここでしか見られない特別な演出が多数
出演者の現場入り映像やメイキング映像などファンの心を抑えたコンテンツが大人気

D音楽の中心 土曜15時〜
タイトルの通り音楽が中心
MCが少ないのでテンポ良く番組が進行する

E人気歌謡 日曜15時〜
日曜15時の放送で休日の家族に親しまれる番組
舞台セットがやりすぎなほど豪華で毎回話題に

699 :読者の声:2022/03/14(月) 12:36:12.45 ID:9Dwb+1KZa.net
ミセスのフェーズ2おっそw
もう完全にインフェルノで付いた新規消えたんじゃない?

700 :読者の声:2022/03/14(月) 12:48:05.57 ID:1JXox3hxd.net
ボーカルはsiipとかいう別バンドやってたけどどうなったんだろう

701 :読者の声:2022/03/14(月) 12:56:00.19 ID:WFuqQZeg0.net
>>690
ヒマワリは合ってたな
後サインか

702 :読者の声:2022/03/14(月) 13:02:15.62 ID:kPnx/QfK0.net
なんかここ最近のミスチルサビ弱いんだよなぁ枯れたから仕方ないが

703 :読者の声:2022/03/14(月) 13:08:00.19 ID:juK4ib6Pa.net
トイズも特典付けないと
売れないと思ってるだろな
まぁ2枚で売れて60〜70万ぐらいかな

704 :読者の声:2022/03/14(月) 13:08:13.61 ID:oR2T175Qd.net
ミセスは活動休止中でもサブスクとかそれなりに回ってなかったか
そういうアーティストは結構人気根強いだろ

705 :読者の声:2022/03/14(月) 13:12:40.76 ID:SLpZ3W5Ca.net
小林武史の存在が大き過ぎたよ
桑田バクナンは離れてもヒット出せたが
ミスチルは明らかに薄味になってる

706 :読者の声:2022/03/14(月) 13:14:30.09 ID:LKfOTn5r0.net
>>654
紅白で披露してたらもう一踏ん張りあったのにな

707 :読者の声:2022/03/14(月) 13:16:22.90 ID:CwqfzRD10.net
>>679
ミスチル主題歌ってだけで安物恋愛ドラマや映画の匂いしだすから気持ちはわかる。硬派ではなくなるよな

708 :読者の声:2022/03/14(月) 13:22:24.61 ID:S5H4EhXW0.net
大型タイアップ決まったのに文句ばかり言う奴らの集まりかよ

709 :読者の声:2022/03/14(月) 13:27:40.89 ID:aesku0S9a.net
ミセスは休止中にメンバー2人が脱退したのが何やら良からぬ空気

710 :読者の声:2022/03/14(月) 13:33:54.56 ID:ZuiD18SI0.net
もう良からぬという次元じゃなく、既にぶっ壊れてるとしか言いようがない

711 :読者の声:2022/03/14(月) 13:40:55.27 ID:ndnN8JQ40.net
>>696
IUとトロットとか流行ってるじゃん
フィジカルはアイドルで他は配信やサブスクだぞ

712 :読者の声:2022/03/14(月) 13:52:42.50 ID:ohb/hDFW0.net
バクナンは離れてねえよw

713 :読者の声:2022/03/14(月) 14:12:23.30 ID:WFuqQZeg0.net
小林の影響とかたかがアレンジで大きく変わるわけないだろ
単に作曲者の問題

714 :読者の声:2022/03/14(月) 14:12:29.17 ID:xXE5MZMG0.net
2枚合わせてミリオンが目標かもしれんな

715 :読者の声:2022/03/14(月) 14:14:14.88 ID:WFuqQZeg0.net
まあ年齢考えれば枯れるのは仕方ない
10下のバンプ宇多田も枯れてるしな
ベテラン勢では唯一山下達郎は安定して良曲出してる気がするが完全空気だし

716 :読者の声:2022/03/14(月) 14:15:56.16 ID:WFuqQZeg0.net
ミセスの二人とかファンモンのDJは凄いな
あんな売れてるグループにいるとか毎年宝くじ当たるようなものなのに

717 :読者の声:2022/03/14(月) 14:21:01.19 ID:CwqfzRD10.net
>>716
今のファンモンだったら僧侶やってるほうが安定する

718 :読者の声:2022/03/14(月) 14:29:57.91 ID:EE3lBN8Ld.net
チョンポップヲタがごちゃごちゃごちゃごちゃうっせぇな!半島帰れや!

719 :読者の声:2022/03/14(月) 14:43:00.61 ID:nnc57S3bM.net
贔屓目のあるミスチルスレでも微妙って感じだし今回のミスチル曲は叩かれそうだな笑
まず音源なのにもう声が出てない 聴くたびに思うのは声の劣化が著しすぎる もうhiAくらいまでしか高音まともに出てないしバラードしか歌えない
永遠はスイーツ層にウケるだろうけど今回の曲は女受けもせずオタ専化しそう

720 :読者の声:2022/03/14(月) 14:52:41.37 ID:kPnx/QfK0.net
>>715
山下達郎なんかもう枯れてるやろw桑田、中島やろ普通

721 :読者の声:2022/03/14(月) 14:55:23.75 ID:Qbk3unij0.net
 King Gnuが、新曲「カメレオン」のミュージックビデオを3月14日20:00にプレミア公開することが決定した

722 :読者の声:2022/03/14(月) 14:57:27.78 ID:XaR6mQTdd.net
【NHK】三浦大知、次期朝ドラ『ちむどんどん』主題歌担当「光を感じられる“手紙”のような曲」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647232825/
前に記事が出てた通り。紅白落ちたけど朝ドラの主題歌やるから次は出られるよとかいうやつ

723 :読者の声:2022/03/14(月) 14:58:44.48 ID:Y2gDE+4x0.net
4月スタートNHKの連続テレビ小説ちむどんどん主題歌は

三浦大知「燦燦(さんさん)」に決定。

724 :読者の声:2022/03/14(月) 15:02:17.83 ID:W6rSeKVaa.net
バンプはアカシアとか月虹とかのアップテンポ曲ならそこまで衰え感じないわ
ロストマンや涙のふるさとみたいなラインの曲があんまり出なくなった

725 :読者の声:2022/03/14(月) 15:02:49.03 ID:1JXox3hxd.net
甘いバラード路線の立ち位置はバクナンに取られちゃったからミスチルもどうしたらいいか分からんね

726 :読者の声:2022/03/14(月) 15:04:51.59 ID:W6rSeKVaa.net
ミスチルの既存のアップテンポな曲で考えてもキングダムに合いそうな曲はあんまり思い付かないな
アニメだとBiSHとか使われてたけどあれもそんな合ってる感じはしなかった

727 :読者の声:2022/03/14(月) 15:07:26.20 ID:AeawI76Za.net
ミスチルみたいなバラードと売上しか取り柄がないバンドが若いのに抜かれると悲惨だよな
まじで取り柄がなくなる

728 :読者の声:2022/03/14(月) 15:08:29.67 ID:S5H4EhXW0.net
>>723
Nao'ymtは関わってるの?

729 :読者の声:2022/03/14(月) 15:08:39.60 ID:kPnx/QfK0.net
サザン→ ?
ミスチル→バクナン
B'z→ ワンオク
グレイ→髭団
ラルク→キングヌー

730 :読者の声:2022/03/14(月) 15:18:12.48 ID:ohb/hDFW0.net
やっぱりミスチル大人気だなw

731 :読者の声:2022/03/14(月) 15:19:32.39 ID:WFuqQZeg0.net
>>727
何の取り柄もないのはお前のゴミみたいな底辺人生な
もう殿堂入りのバンドなんだよ

732 :読者の声:2022/03/14(月) 15:23:14.98 ID:W6rSeKVaa.net
久し振りにアップテンポな曲シングルで切ってきたと思ったらturn overは精々アルバム曲レベルの曲だしbirthdayは音がスカスカすぎたしなんだかなぁ
FIGHT CLUBみたいなのシングルで切って欲しい

733 :読者の声:2022/03/14(月) 15:28:03.15 ID:AeawI76Za.net
ミスチルはしょうもない恋愛ドラマのような曲しか書けないんだからキングダムみたいな作品には出しゃばらないでほしい

734 :読者の声:2022/03/14(月) 15:34:38.01 ID:mRM4quysM.net
>>729
ミスチル→スキマスイッチ→髭男
なんでグレイなのかわからん

735 :読者の声:2022/03/14(月) 15:45:05.33 ID:WFuqQZeg0.net
>>733
本当に悲惨なのは億万長者を便所の落書きで中傷する生涯底辺職の生涯独身孤独死確定のお前の人生な

736 :読者の声:2022/03/14(月) 15:45:32.74 ID:wb6JtKe+0.net
なんでワンオクだったのがミスチルになったのか謎すぎる

737 :読者の声:2022/03/14(月) 15:46:00.97 ID:vlASUyQg0.net
>>729
サザンの後継者はゴールデンボンバーがなると思ってたけどな
お祭りバンド的な意味で

738 :読者の声:2022/03/14(月) 15:51:34.33 ID:1JXox3hxd.net
サザンはレンジとかセカオワとかじゃないの

739 :読者の声:2022/03/14(月) 15:56:28.51 ID:DzhZuMGg0.net
>>705
サザンには原由子がいる
バクナンには島田蔦屋がいる

>>713
笹路抜きのユニコーンメンバーだけで大迷惑作り上げるのは無理

740 :読者の声:2022/03/14(月) 16:01:46.30 ID:DzhZuMGg0.net
B'z筆頭にベテランはもう30万枚超えられないなかヒット曲0でオリアル38万枚売ったミスチルならまだまだいける

741 :読者の声:2022/03/14(月) 16:02:05.70 ID:ohb/hDFW0.net
>>739
バクナンはコバタケも追加で

742 :読者の声:2022/03/14(月) 16:04:02.64 ID:DzhZuMGg0.net
>>741
ミスチルサザンバクナンからコバタケがいなくなったら
の話なので

743 :読者の声:2022/03/14(月) 16:17:37.01 ID:JDtQZUbgd.net
>>692
海外売上(日本含む)入れたらそんくらいなる

744 :読者の声:2022/03/14(月) 16:18:31.23 ID:JDtQZUbgd.net
>>696
いるよ。イ・ムジンとか年末の歌謡祭に良く出てた

745 :読者の声:2022/03/14(月) 16:20:25.56 ID:cWeg5n7b0.net
>>736
松橋真三プロデューサー コメント
「キングダム2」の構想を思い描くにあたり、イメージして頻繁に聴いていたのが Mr.Children さんの「終わりなき旅」や「足音〜Be Strong」でした。
ぜひ主題歌をお願いできないかと、書きあがったばかりの台本をもって打診をさせていただいてから、間もなく快諾のお返事をいただき、なんとその場でお手紙とともに、出来上がった楽曲のデモを聴かせてくださり、感動して泣きました。
「生きろ」は、私の想像を超える素晴らしいもので、遥か彼方に続く悠久の大地で、無謀とも思える大いなる夢を抱いた少年が、友との約束を胸に、逞しく一歩一歩成長していく姿に重なりました。
この壮大な楽曲がヒントとなり、映画に「遥かなる大地へ」というサブタイトルをつけさせていただきました。「生きろ」の持つ魂は、間違いなく「キングダム」の物語に宿っており、観客の皆さまに大きな感動を与えることは間違いありません。お楽しみに!

746 :読者の声:2022/03/14(月) 16:49:17.93 ID:kPnx/QfK0.net
>>745
嘘つくなw

747 :読者の声:2022/03/14(月) 16:49:55.44 ID:kPnx/QfK0.net
>>738
格下すぎない?笑

748 :読者の声:2022/03/14(月) 17:03:02.85 ID:cWeg5n7b0.net
>>746
ソース
https://rockinon.com/news/detail/201843

749 :読者の声:2022/03/14(月) 17:04:32.80 ID:1JXox3hxd.net
そう考えるとセルフプロデュースのヒゲダンとキングヌーってすげーのかな

750 :読者の声:2022/03/14(月) 17:16:23.54 ID:EE3lBN8Ld.net
もうミスチルは鍵盤ハーモニカとリコーダーできらきら星でも演奏してたらw

751 :読者の声:2022/03/14(月) 17:17:50.84 ID:DzhZuMGg0.net
2020年以降大ブレイクするバンドが出てこないな
コロナでフェスとか大々的に出来なかったからこれからかな

752 :読者の声:2022/03/14(月) 17:18:20.25 ID:ZuiD18SI0.net
髭は総合プロデューサーみたいなのがいればEditorialみたいなアルバムにはしなかったかもなあ

753 :読者の声:2022/03/14(月) 17:18:56.28 ID:EE3lBN8Ld.net
back numberは陰キャキモ男のミュージシャンごっこ
星野源は演技が幼稚園児のおままごとレベルやわ

754 :読者の声:2022/03/14(月) 17:20:29.85 ID:EE3lBN8Ld.net
>>752
髭男はI Loveで終わったバンド

755 :読者の声:2022/03/14(月) 17:21:39.10 ID:vW2N25BiM.net
>>749
髭は蔦谷関わってなかった?

756 :読者の声:2022/03/14(月) 17:38:05.90 ID:xXE5MZMG0.net
>>745
成る程期待してみるか

757 :読者の声:2022/03/14(月) 17:43:44.66 ID:kPnx/QfK0.net
>>755
関わってるね

758 :読者の声:2022/03/14(月) 18:00:32.68 ID:WFuqQZeg0.net
インキャキモ男はバンプだろ
バクナンは意外とオラオラ系らしいいじめっ子だったとか

759 :読者の声:2022/03/14(月) 18:02:49.08 ID:pD+rTsqn0.net
ミセス復活か、メンバー二人抜けたけどこのバンド完全に大森一人の才能でやってるから問題無いだろう

760 :読者の声:2022/03/14(月) 18:04:53.67 ID:kPnx/QfK0.net
>>759
これはめでたいなもっと飛躍するバンドやから

761 :読者の声:2022/03/14(月) 18:06:32.95 ID:gShwDiaH0.net
>>758
陰陽関係ないさすがに才能が全て

762 :読者の声:2022/03/14(月) 18:13:22.41 ID:l+es7stCd.net
>>755
宿命とイエスタデイだけな

763 :読者の声:2022/03/14(月) 18:29:39.78 ID:aSuveR8m0.net
https://i.imgur.com/j0HjkRI.png

764 :読者の声:2022/03/14(月) 18:34:42.33 ID:ZuiD18SI0.net
今までのミセスの方向性は捨ててソロでやってたKPOPかぶれな感じにするんだろうな

765 :読者の声:2022/03/14(月) 18:40:25.25 ID:FzfWDmN7p.net
>>751
フェスにしろライブにしろ、声は出せなくてもやはり生音に限るな
オンラインのいいところは絶対糞席はないけど、その時の空気感は全く伝わってこないもんな

766 :読者の声:2022/03/14(月) 18:48:32.24 ID:qcx25/vW0.net
>>687
キングダム1の主題歌がワンオクだったのなんか誰も覚えてないけどなw

767 :読者の声:2022/03/14(月) 19:08:24.67 ID:rTOb3bKs0.net
>>719
バンプさんなんて今も昔もmig2G#までなんだから
ミスチルも今のキーに合わせて良曲作ればええんやで

768 :読者の声:2022/03/14(月) 19:18:26.53 ID:kPnx/QfK0.net
>>767
ミスチルはもうその良曲が作れないんや...

769 :読者の声:2022/03/14(月) 19:20:28.01 ID:7ESuSYbea.net
またフジテレビでBTS特集か…いくらぐらい大金フジテレビに払ったのかね

770 :読者の声:2022/03/14(月) 19:22:50.34 ID:rTOb3bKs0.net
これくらいでいいから頑張って

Mr.Children 「REM」 MUSIC VIDEO
https://youtu.be/C4SJ-76spgE

771 :読者の声:2022/03/14(月) 19:30:04.24 ID:wb6JtKe+0.net
>>745
ワンオクじゃダメだったのか?

772 :読者の声:2022/03/14(月) 19:32:39.38 ID:TIUEXzvfM.net
>>767
今のミスチルが出す曲としての成功例はhimawariヒカリノアトリエやろな Keyもあってるしアレンジも良い 

レムみたいにライブでは歌えんけど音源のみではういう作品残すのもいいと思うけど、生きろは音源ですら聴き苦しい声でしか録れてないと思うわ

773 :読者の声:2022/03/14(月) 19:35:20.71 ID:TIUEXzvfM.net
>>772
誤字 ○そういう作品

774 :読者の声:2022/03/14(月) 19:40:37.55 ID:Os3A5PGt0.net
ミスチルは頼まれているだけなのにな
選ばれないアーのヲタが何を言っても声が掛からなかった
それだけの話

775 :読者の声:2022/03/14(月) 19:45:00.73 ID:WFuqQZeg0.net
というかミスチルでキングダムに合う曲は足音一択だろ
曲調にしろ歌詞にしろ
今からでも足音に曲変えろよ

776 :読者の声:2022/03/14(月) 19:47:29.30 ID:ohb/hDFW0.net
やっぱりベテランアーの中でミスチルが一番人気だなww
B'z桑田スピッツが新曲発表しても、ここまでのレスないもんなw

777 :読者の声:2022/03/14(月) 19:50:23.73 ID:Os3A5PGt0.net
スピッツとB'z映画主題歌なんか誰も興味なかったのか
合っている合っていないなんて話すら出ない
嫉妬の感情すら湧かないからだろうけど

778 :読者の声:2022/03/14(月) 19:54:24.62 ID:o6/EUKG00.net
ミスチルどうこうじゃなくて人気映画のキングダムだから注目されてるだけだと思うが?
恋愛映画の主題歌らしい曲は何も話題なってねえし

779 :読者の声:2022/03/14(月) 19:56:28.73 ID:t8Nvugom0.net
若者向けのキングダムに50過ぎのおっさんバンドはキツいよな

ドラえもんの時も思ったけど

780 :読者の声:2022/03/14(月) 19:56:54.32 ID:Os3A5PGt0.net
>>778
BUMPのコナン主題歌なんてこんなにスレ伸びた?
興行だとあっちの方が全然上でしょ

781 :読者の声:2022/03/14(月) 20:03:26.08 ID:FDn2oWNM0.net
キングダムって若者向けなん?

782 :読者の声:2022/03/14(月) 20:04:34.10 ID:o6/EUKG00.net
元々コナン主題歌は興行の割に大して売れないからそこまで期待してるやつがいない
キングダムはワンオクがヒットしたから続編の主題歌も期待されてた
そこにミスチルのいつものつまらないバラードたからがっかりの声が多い

783 :読者の声:2022/03/14(月) 20:04:59.28 ID:Os3A5PGt0.net
おっさんだとキングダムそのものが知らない
ワンオクの曲名挙げられてもまったく知らない

784 :読者の声:2022/03/14(月) 20:07:50.80 ID:wb6JtKe+0.net
ベストに収録される新曲なのか?

785 :読者の声:2022/03/14(月) 20:09:00.42 ID:TIUEXzvfM.net
キングダム漫画自体はドンピシャ世代は30代位な気する 漫画ブレイク後、実写映画は山崎賢人だし若い女性まで裾野が広がったのが今ってところなのかな

786 :読者の声:2022/03/14(月) 20:10:22.71 ID:Os3A5PGt0.net
ワンオクファンやそれを期待していた人達はプロデューサーのコメント読んだら
納得するしかないよ
ワンオクにオファーなんか最初から頭にないのだから

787 :読者の声:2022/03/14(月) 20:11:02.87 ID:TIUEXzvfM.net
>>784
映画公開は7/15 ミスチルベストは5/11だからおそらくベストには収録されないんじゃないかな 映画に先駆けて2ヶ月前に曲解禁ってしないと思うけどどうだろう

788 :読者の声:2022/03/14(月) 20:15:27.96 ID:rTOb3bKs0.net
ミスチルおじさんはキングダムじゃん
アルスラーン戦記やろ

789 :読者の声:2022/03/14(月) 20:16:27.18 ID:o6/EUKG00.net
別にワンオクじゃなくても合ってたらいいが合ってないからきつい
無理に壮大にしようとして滑ってる

790 :読者の声:2022/03/14(月) 20:18:26.90 ID:D38dxJbBM.net
ミスチルはJ-POP黄金時代の歌手だからタイアップなしでは生きてけない

791 :読者の声:2022/03/14(月) 20:18:29.72 ID:Os3A5PGt0.net
>>789
BUMPコナン主題歌はどう思う?
合っていると思った?

792 :読者の声:2022/03/14(月) 20:26:11.01 ID:ndnN8JQ40.net
宇多田が1番伸びる

793 :読者の声:2022/03/14(月) 20:26:51.95 ID:o6/EUKG00.net
合ってるとは思わんけどそもそもコナンに合ってると思う主題歌が最近ないからどうでもいい
ZARDやGARNET CROWとかじゃないと駄目だ

794 :読者の声:2022/03/14(月) 20:29:14.54 ID:F8M5PmV30.net
ミスチル曲も合ってないし世代も合ってないとか
ワンオクのままで良かったのに

795 :読者の声:2022/03/14(月) 20:31:32.05 ID:7ESuSYbea.net
最近のコナンは昔以上に腐女子に媚びるようになり内容もスカスカになってしまったからな。つい最近の曲で言うと倉木麻衣のは合ってたとは思うが。それ以外は福山にしても斉藤和義にしても全く合ってない。

796 :読者の声:2022/03/14(月) 20:31:48.69 ID:Os3A5PGt0.net
>>794
残念だけど
プロデューサーはワンオクにオファーする気が最初から無かった
ミスチルで決まっていたんだよ

797 :読者の声:2022/03/14(月) 20:35:44.70 ID:1DPIT/nW0.net
コナンと言えば昔から倉木のイメージだなあ
コナン芸人倉木

798 :読者の声:2022/03/14(月) 20:40:16.03 ID:vlASUyQg0.net
サンデーはコナン、ジャンプはワンピース早よ終わらせて次の作品や漫画家育成に力を注げよ
あと何十年やるつもりなん?特にコナン、黒の組織と決着つけろよ

799 :読者の声:2022/03/14(月) 20:40:22.04 ID:o6/EUKG00.net
コナンは女性ボーカルのノスタルジー感ある曲が一番合ってるのに最近それか全くないから駄目だな
男ボーカルいらんわ

800 :読者の声:2022/03/14(月) 20:53:29.06 ID:WFuqQZeg0.net
>>782
どうでもいいけどそのワンオクの曲はヒットしてないだろ

801 :読者の声:2022/03/14(月) 20:56:48.57 ID:WFuqQZeg0.net
バンプコナンのがむしろ合わん
アクション恋愛ド定番のデートムービーにバンプて

802 :読者の声:2022/03/14(月) 21:02:05.88 ID:wb6JtKe+0.net
>>787
ベストの新曲のタイアップ凄そう

803 :読者の声:2022/03/14(月) 21:02:13.30 ID:WFuqQZeg0.net
朝ドラもドラえもんもコナンも何でもそうだけど枯れてるベテラン使ってもバズらないわな
有名無名若手ベテラン問わず世界観に合った曲採用すればいいのに

804 :読者の声:2022/03/14(月) 21:04:52.81 ID:rM160LGs0.net
>>754
I LOVEいいよねプリテンダーより好きだわ

805 :読者の声:2022/03/14(月) 21:05:54.88 ID:ZuiD18SI0.net
コナンに関しては合ってる合ってないじゃなく馴染んでるか馴染んでないかだな
倉木とかはもう視聴者に刷り込まれてるだろうし

806 :読者の声:2022/03/14(月) 21:13:33.04 ID:LPe6H/C/M.net
adoもKinggnuもMV1時間で約7万再生か

807 :読者の声:2022/03/14(月) 21:13:56.43 ID:m/krv5XnM.net
Wasted Nightsは良い曲だしまぁワンオクのままで良かったという意見も分かるけど仕方ないな

808 :読者の声:2022/03/14(月) 21:16:02.14 ID:m/krv5XnM.net
>>806
良いのか悪いのかどんなもんなん

809 :読者の声:2022/03/14(月) 21:17:29.14 ID:xXE5MZMG0.net
あー確かに足音はいいかもね
一歩一歩踏みしめるとこが映画と合いそう
生きろはちょっとうーんって感じだった
スルメソングになればいいんだがね

810 :読者の声:2022/03/14(月) 21:17:36.96 ID:avumUdH70.net
コナンは倉木、愛内、GARNET CROW、小松未歩があってると思う
B'zとか林檎みたいな糞みたいな曲いらない

811 :読者の声:2022/03/14(月) 21:19:16.60 ID:xXE5MZMG0.net
バンプはドラえもん、ポケモン、コナンと小学館系のアニメ映画全部網羅したんだな(笑)

812 :読者の声:2022/03/14(月) 21:20:12.99 ID:kPnx/QfK0.net
>>810
B'zはゴミ

813 :読者の声:2022/03/14(月) 21:23:26.68 ID:m/krv5XnM.net
GARNET CROWのコナン主題歌はなんか異常にしっくりくるわ

814 :読者の声:2022/03/14(月) 21:25:36.32 ID:rTOb3bKs0.net
ビーギザ系のチープな打ち込みアレンジに
ノスタルジーがあるってことやな

815 :読者の声:2022/03/14(月) 21:31:36.92 ID:OCZfbvC7a.net
>>811
RPGでもテイルズポケモンFF網羅したし後はドラクエだけや
ドラクエユアストーリーが山崎だからバンプ使うかなと思ったがなかったな
ダイの大冒険のアニメがトイズファクトリーだからここがラストチャンスかな

816 :読者の声:2022/03/14(月) 21:36:05.51 ID:QKhzo91ma.net
KPOPアイドルに囲まれるキモヲタw

https:///i.imgur.com/IUgumWP.jpg
https:///i.imgur.com/KeLJ0fw.jpg

817 :読者の声:2022/03/14(月) 21:40:14.79 ID:xXE5MZMG0.net
>>815
モテモテだな(笑)

818 :読者の声:2022/03/14(月) 21:42:45.98 ID:slm1pULO0.net
Adoはギラギラの作者で微妙な曲出してきたなぁ

819 :読者の声:2022/03/14(月) 21:46:33.40 ID:ZuiD18SI0.net
Adoの新曲はなんかNHKのみんなのうたで流れそうな曲だな

820 :読者の声:2022/03/14(月) 21:52:32.82 ID:ndnN8JQ40.net
>>816
パンちゃん嬉しそう
ちなみにこのお方はBTSの生みの親ですよ

821 :読者の声:2022/03/14(月) 21:56:00.71 ID:z/3LJFeo0.net
>>812
B'zをゴミとかいう奴凄いわ

822 :読者の声:2022/03/14(月) 21:59:24.14 ID:nJ/xCLP6d.net
kinki
剛と光一のハーモニーが上手く重なってないな珍しい
相手の歌声を聞く力が衰えてるのかな?剛耳悪くしたから

823 :読者の声:2022/03/14(月) 22:23:36.97 ID:xXE5MZMG0.net
25周年だしもう解散でもよいと思います

824 :読者の声:2022/03/14(月) 22:24:18.75 ID:XFqWSanmx.net
カメレオンのMVのCGもみんなの歌テイストが強かったです

adoはギラギラの作者が今回米津っぽい曲で攻めて来なかったのが意外だった

825 :読者の声:2022/03/14(月) 22:27:35.52 ID:rTOb3bKs0.net
テイルズ主題歌といえばDEEN、GARNET CROW、バンプだからな

826 :読者の声:2022/03/14(月) 22:29:12.59 ID:S5H4EhXW0.net
Adoは初ライブで今までリリースした曲全部歌うのかね?歌えるんか

827 :読者の声:2022/03/14(月) 22:32:40.05 ID:PrdtCk3Ra.net
B'zは今コナンの主題歌歌ってるね
ラップも披露してるw

828 :読者の声:2022/03/14(月) 22:33:03.04 ID:kPnx/QfK0.net
>>821
コナンに関してな

829 :読者の声:2022/03/14(月) 22:33:07.23 ID:XFqWSanmx.net
歌えるでしょ
adoの初ライブはライブ盤出ると思ってる
しらんけど

830 :読者の声:2022/03/14(月) 22:36:11.10 ID:S5H4EhXW0.net
Adoライブトーク長そう

831 :読者の声:2022/03/14(月) 22:40:34.54 ID:XFqWSanmx.net
たしかに
今すでにその片鱗はあるな

832 :読者の声:2022/03/14(月) 22:58:51.90 ID:XFqWSanmx.net
でも今YouTubeカメレオン25万再生
ado新曲12万再生
差が開いてきてるかな

833 :読者の声:2022/03/14(月) 23:02:51.00 ID:CJYSA/7fp.net
アンジェラアキだっけMCやたら長いの

834 :読者の声:2022/03/14(月) 23:04:06.07 ID:31oHiFrJd.net
B'zはウルトラソウルで終わったバンドだし2000年代以降のシングル曲に良い曲が少ない

B'zはもっとブラザーフッドやイレブン路線で突き進んで欲しかった
GREENは駄作、それ以降のアルバムはTHE CIRCLEとACTIONとDINOSAURの3つは良かった

835 :読者の声:2022/03/14(月) 23:19:43.09 ID:tnnp6hmxa.net
>>834
ビーズはイチブトゼンブがDLミリオンなのだけども浸透していない
それはなぜかそれだけ業界がCDに依存し続けていた証拠なのである

836 :読者の声:2022/03/14(月) 23:37:53.56 ID:qdXAEd9C0.net
ビルボードジャパンランキング歴代年間1位

2008年 キセキ(GReeeeN)
2009年 イチブトゼンブ(B'z)
2010年 Troublemaker(嵐)
2011年 Everyday、カチューシャ(AKB48)
2012年 真夏のSounds good!(AKB48)
2013年 恋するフォーチュンクッキー(AKB48)
2014年 GUTS!(嵐)
2015年 R.Y.U.S.E.I.(三代目 J Soul Brothers)
2016年 翼はいらない(AKB48)
2017年 恋(星野源)
2018年 Lemon(米津玄師)
2019年 Lemon(米津玄師)
2020年 夜に駆ける(YOASOBI)
2021年 ドライフラワー(優里)

837 :読者の声:2022/03/14(月) 23:39:54.67 ID:rM160LGs0.net
2017から急にまともになるのなんか笑えるw

838 :読者の声:2022/03/14(月) 23:43:25.75 ID:XFqWSanmx.net
イチブトゼンブ好きだけどな
ビーズの中でも

839 :読者の声:2022/03/14(月) 23:56:59.61 ID:OdTLWZNU0.net
10年経てば今の感覚も古くなるわ

840 :読者の声:2022/03/15(火) 00:08:15.43 ID:16hDINHk0.net
10年前の音楽とか今の10代や大学生の子知らんやろな

841 :読者の声:2022/03/15(火) 00:09:55.06 ID:YWOIXaV+x.net
愛し抜けるポイントが1つありゃいいのに♪

842 :読者の声:2022/03/15(火) 00:33:31.66 ID:0L648De50.net
当時小学生ならAKBや嵐は普通に覚えてるんじゃないの
音楽っていうかアイドルだけど

843 :読者の声:2022/03/15(火) 00:48:59.25 ID:tTMxGnVU0.net
10年前は震災の影響か応援ソング的な明るい曲が多かった
その反動か知らないけど10年代後半は遠回しで暗い曲ばっか

844 :読者の声:2022/03/15(火) 01:18:14.21 ID:5dgVinVL0.net
>>825
テイルズ主題歌でシングル一番売れたのはカルマだったかな

845 :読者の声:2022/03/15(火) 01:19:29.45 ID:yHPJDVdd0.net
て言うか嵐の曲とAKB最後の翼がどうって知らんぞ

846 :読者の声:2022/03/15(火) 01:23:30.12 ID:yHPJDVdd0.net
嵐はトゥルーなんとかや怪物君主題歌やもうちょっと知られたのあったと思うけど
震災の頃ならファンキーモンキーベイビーズのあとひとつだけ巷で良く聴いたが

847 :読者の声:2022/03/15(火) 01:28:11.82 ID:16hDINHk0.net
>>843
そのヒット曲聴くと時代やその時期の社会の雰囲気ってわかるよな
コロナが終わらない+ロシアのウクライナ侵攻が始まったから
あともう少ししたら反戦ソングや平和とはなにか?的な歌が流行るんだろうか?

848 :読者の声:2022/03/15(火) 01:28:25.27 ID:yHPJDVdd0.net
>>824
そだね
YOASOBIのホントに人形使ったバージョンみたいなあれは親子かな

849 :読者の声:2022/03/15(火) 02:20:50.47 ID:fg3jHYF30.net
soitify リスナー数 90年代歌手

アジカン 129万
ポルノ 128万
バンプ 123万
スピッツ 115万
嵐    109万
ミスチル 108万
ドリカム 95万
安室奈美恵 93万
MISIA 88万
サザン 72万
B'z  65万
ラルク60万
aiko  56万
松任谷由実 55万
グレイ 38万
ZARD  31万

850 :読者の声:2022/03/15(火) 02:52:48.79 ID:Kv19yGh50.net
appleもそういうのわかればいいんだけどな

851 :読者の声:2022/03/15(火) 03:12:26.01 ID:CbYO6aRIa.net
新曲出したばかりなのに月間リスナー数減り続けてる米津のオワコン化がヤバいw

852 :読者の声:2022/03/15(火) 04:59:14.74 ID:CbYO6aRIa.net
現在のK-POPガールズグループ勢力図


【Kpop界の女帝】ブラックピンク
https://img.imageimg.net/artist/blackpink/img/tour_1001354.jpg
 かつて2強だったTWICEが墜落して以降、ずっと1強
 しかし2年も曲を出さずに、ハイブランドのアンバサダーとして世界中を飛び回り
 セレブのパーティーに出まくっているため、ヲタクが早く曲を出せと事務所にキレている
 去年立ち続けにメンバーがソロデビューし、解散後を早くも見据えている模様

【新世代トップ】エスパ
https://www.lovinkproject.com/wp-content/uploads/2021/05/aespa-e1621508431830.jpg
 天下のSM事務所(少女時代・BOA・東方神起)からデビュー
 ブラックピンクをパクったラッパー2人、ボーカル2人に加え、アバター4人という謎の8人体制
 最初は評判悪かったが、Kpopのアバターっぽさを逆手に取った仮想世界コンセプト&めっちゃ転調する曲で評価をひっくり返した
 全体的にギャルなので、ちょいちょい炎上している

【遅咲きのTWICE同期】オーマイガール
https://news-img.dwango.jp/uploads/medium/file/000/186/202/186202/i50fcww3horyyp2yat2.jpg
 韓国でアイドルから好かれるアイドルとして地味に人気だったが、今ひとつ一般的な知名度は薄かったグループ
 若手の頃にクローサーという神曲を出してしまい、それ以降「売れないのはまたクローサーみたいな曲を出さないからだ」と言うクローサー厨が発生した
 基本7年で解散するKpopだが、デビュー5年目の2020年にやっと大ヒット曲を出し、現在も人気を維持

853 :読者の声:2022/03/15(火) 04:59:50.94 ID:CbYO6aRIa.net
【かつての国民的アイドル】TWICE
https://danmee.jp/wp-content/uploads/2021/06/twice-7year3.jpg
みんな大好きちょっとダサくて可愛い系だったTWICEも今は昔
メンバーの熱愛スキャンダルで騒がれて以降ちょっとダサくてセクシー系へとコンセプト変更
熱愛からのコンセプト変更というダブルパンチに、ブラックピンクの台頭もあってか
韓国ではあれよあれよと話題性がなくなり、現在は解散前の思い出づくりとばかりにアメリカで活動中
向こうの人はセクシー系を好むので意外と受けは良い
腐っても国民的グループなので、CDは相変わらずヲタクパワーで売れている模様
今年が再契約の年なので注目が集まっている

【宮脇咲良が熱狂的ヲタ】レッドベルベット
https://linkstorage.linkfire.com/medialinks/images/e3ffa855-711d-4835-aac0-1ac8194da2e1/artwork-440x440.jpg
こちらも天下のSM事務所(少女時代・BOA・東方神起)からデビュー
エスパの姉貴分にあたる
可愛い系のTWICE、かっこいい系のブラックピンクに次ぐ異質な楽曲派アイドルとして人気を博していた
しかしメンバーがステージから落下し重症、さらに圧倒的人気だったセンター(30歳)のパワハラ問題
で一時グループの存続が危ぶまれるものの、即謝罪し、当時の新曲「サイコ」が売れに売れたため難を逃れる
現在はデビュー7年をとうに過ぎ、TWICE世代の中では一番順調に活動している

【女受けナンバー1】ママム
https://rank1-media.com/file/parts/I0000006/87fe0b9f81ccdc89fcbfcf7fa382d3ea.jpg
めっちゃ歌がうまくてめっちゃブサイクな韓国版リトグリ
ブスで歌上手という立ち位置なので度々ママムはアイドルなのか?アーティストじゃないのか?という議論が巻き起こる
ファンの女率9割で、口パクが多いKpop界を生歌でのし上がった化け物である
自分たちはイイ女感がすごいので見るには注意が必要
7年目の再契約で一人事務所を移籍してしまったため、今は全員ソロ歌手みたいに活動している

854 :読者の声:2022/03/15(火) 05:00:15.18 ID:CbYO6aRIa.net
新世代

【韓国版乃木坂】アイブ
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211127-00000003-kstylens-000-1-view.jpg
元IZONEウォニョンとユジン率いる2021年デビューホヤホヤグループ
たぶんプデュアイドル出身グループの中では一番成功している
見た目重視、ダンス揃ってない、などの理由から韓国版乃木坂と揶揄されていたが
エスパをパクった奇天烈ソングでデビューしたところ
音楽番組で1位を取りまくって13冠も取ってしまう
ウォニョンの二重と唇整形で韓国ネット界を騒がせているが本人はどこ吹く風である

【ある意味次世代のTWICE】ステイシー
https://i.ytimg.com/vi/2fo8LWMVEv0/maxresdefault.jpg
こちらも2020年デビューの期待の若手
TWICEが国民的グループになるきっかけの初期曲を作った人がプロデュースしている
若手の中では生歌重視で、曲もユニークなものが多いため現在グングンと人気を上げ
つい先日デビューしたTWICEの妹分に音楽番組で勝ってしまった
衣装がダサいのはTWICEリスペクトなのか、中小事務所ゆえか

【お兄ちゃんパワー】ケプラー
https://i.ytimg.com/vi/n0j5NPptyM0/maxresdefault.jpg
「プデュ」「アイドル学校」など票操作や悪意ある編集など悪名高きMネットがまたまた始めたオーディション番組から誕生
有名アイドルを兄に持つ子が、これといった実力もないのに投票で2位になってしまいデビュー決定→炎上
デビュー前から強烈なアンチを生み出す結果となった
番組は海外でも放送され、韓国では空気なのに海外ではケプラーが有名というのもアンチを苛つかせている
デビューまだ2ヶ月だが、CDTVや韓国人気番組「クインダム」への出演が決まっているので
これからゴリ推しが始まる予感

855 :読者の声:2022/03/15(火) 05:15:05.68 ID:lpmV+5dK0.net
夜中から毛利発狂(笑)

856 :読者の声:2022/03/15(火) 05:48:33.68 ID:CbYO6aRIa.net
日本のアイドルなんかソリュン1人で瞬殺だわw

https:///youtu.be/LTyc7mwLNys

857 :読者の声:2022/03/15(火) 05:58:34.54 ID:CbYO6aRIa.net
日本のアイドルなんかソリュン1人で瞬殺だわw

https://youtu.be/SKXxMmfjex8

858 :読者の声:2022/03/15(火) 06:16:42.02 ID:JEhrAETBa.net
>>837
2008年と2009年も普通やな
2010年代前半はやっぱアイドルの時代だった

859 :佐藤 剛志:2022/03/15(火) 07:00:24.72 ID:xvtCT92Fd.net
フィジカルシングル
@GANG PARADE 3,603
ASKE48     1,626
BSixTONES    1,530

フィジカルアルバム
@ジャニーズWEST 4,105
A菅田将暉    1,684
B宇多田ヒカル  1,647

デジタルシングル
@BE:FIRST(Bye-Good-Bye)     7,048
AKing Gnu(カメレオン)     2,510
BIDOL PROJECT(Prism Melody)1,896

860 :読者の声:2022/03/15(火) 07:04:47.17 ID:YWOIXaV+x.net
>>848
群青のやつか

861 :読者の声:2022/03/15(火) 07:20:01.68 ID:uXEs2tEm0.net
>>849
B'z、ラルク、グレイ雑魚いな70年代のサザンに負けてるとか恥やろ

862 :読者の声:2022/03/15(火) 07:57:27.44 ID:nSInEie30.net
Spotifyのリスナー数て大して意味がないよな
HYDEがラルクより多いんだから

863 :読者の声:2022/03/15(火) 08:03:13.90 ID:PfhrQCBF0.net
そりゃみんなHYDEを聴いてるからな

864 :読者の声:2022/03/15(火) 08:16:09.73 ID:nSInEie30.net
アジカンポルノが他のバンドより人気なわけないし

865 :読者の声:2022/03/15(火) 10:05:36.08 ID:WCODiZL/d.net
Adoちゃんの新曲、会いたくてレベルの駄曲やん

866 :読者の声:2022/03/15(火) 10:08:18.62 ID:uXEs2tEm0.net
>>864
B'zよりか曲は聴かれてそう

867 :読者の声:2022/03/15(火) 10:11:13.45 ID:93+gjN3m0.net
>>864
そこはどっちもアニメ主題歌目当てだろ

868 :読者の声:2022/03/15(火) 10:49:15.50 ID:B6BIluN80.net
>>862
ハイドは進撃の影響
ポルノアジカンもその影響
平井堅が多いのだけよく分からんが

869 :読者の声:2022/03/15(火) 10:50:46.78 ID:B6BIluN80.net
>>861
何故かサザンより桑田ソロのがリスナー数多い

870 :読者の声:2022/03/15(火) 10:53:42.93 ID:B6BIluN80.net
>>849
これを見ると嵐は究極のオタ専だな
動員数だけなら邦楽歴代ダントツなのに

871 :読者の声:2022/03/15(火) 11:08:01.50 ID:tTMxGnVU0.net
カメレオン伸びてるなー

872 :読者の声:2022/03/15(火) 11:24:44.34 ID:uXEs2tEm0.net
>>869そりゃ今ソロやって勢いあるからやろ

873 :読者の声:2022/03/15(火) 11:29:22.97 ID:bsn+jU9wa.net
ビーイングいつのまにかストリーミング解禁していたのか
不動産の方で儲けているからやる気ないのかと思っていたけど

874 :読者の声:2022/03/15(火) 12:03:36.86 ID:CM0IoUFPd.net
B'z解禁したなら倉木麻衣ちゃんもやれ
というか過去のパン工場ライブの映像や
モンテビやラムジェットプーリーの音源アップしろや

875 :読者の声:2022/03/15(火) 12:09:12.46 ID:SV2MR4bk0.net
Creepy Nutsと、Ayase、幾田りらによるコラボレーションソングのタイトルが「ばかまじめ」に決定。

3月20日に配信リリースされる。

876 :読者の声:2022/03/15(火) 12:20:15.35 ID:uXEs2tEm0.net
>>874
ビーイングはサブスク貧弱やな

877 :読者の声:2022/03/15(火) 12:29:51.44 ID:yHPJDVdd0.net
>>860
そうあのペーパーあやつり人形の世界観を
実際の人形におとしこんだ感じ
親子で最後ハッピーエンドなら泣ける

878 :読者の声:2022/03/15(火) 12:37:33.49 ID:fg3jHYF30.net
>>841
アニメなしのスピッツ、ドリカムの謎の強さw
B'z、ラルクの雑魚っぷりw

879 :読者の声:2022/03/15(火) 12:40:39.80 ID:daRedLixa.net
>>849
バンプって、アニメもゲームもあるのにポルノ、アジカン以下なんやな。それにしてもB'zの弱さよ
…ラルクは現役じゃないからまあ仕方ないけど

880 :読者の声:2022/03/15(火) 12:50:31.27 ID:0L648De50.net
アニメなら何でも良いってもんでもないからな。Spotifyで重要なのは海外で受けたアニメかどうか
進撃の主題歌やったSiMなんて330万人だもの。ここじゃ知名度全然ないのに

881 :読者の声:2022/03/15(火) 12:57:35.01 ID:AX3rUg+X0.net
Spotifyで多くてもそこで完結してるから
他の売り上げは上がらないよね?

882 :読者の声:2022/03/15(火) 13:00:55.36 ID:SFlJweXa0.net
Spotifyは1曲だけ聞かれててもアーティストリスナー数に反映される。オーサムさんのリスナー数なんて皮肉に満ちてるやろ

883 :読者の声:2022/03/15(火) 13:01:45.39 ID:FHtjpRN2a.net
新しい人を売り出すでもなくやる気はないんだろうな儲からないし

884 :読者の声:2022/03/15(火) 13:11:02.73 ID:FHtjpRN2a.net
音楽はなんかもう本当に趣味の範囲になってるってかんじがする

885 :読者の声:2022/03/15(火) 13:12:08.16 ID:eoKLZNwva.net
B'zラルクはアルバムとか出したらそっから伸びるんじゃね
サブスク初めてからまだ新曲1、2曲しか出してないだろ
BUMPもそれぐらいのとき60万ぐらいだったからな

886 :読者の声:2022/03/15(火) 13:14:41.54 ID:Aug5n/a5d.net
アルバム出してもどうせ配信はだいぶ後だろうしなぁ

887 :読者の声:2022/03/15(火) 13:15:46.77 ID:uXEs2tEm0.net
>>885
言い訳はやめなwサザンなんか新曲3年も出してないのにこの位置一方B'z、ラルクさんw

888 :読者の声:2022/03/15(火) 13:21:57.32 ID:9VV9bfJU0.net
この位置!って言うほど圧倒的に多くもないやんけ

889 :読者の声:2022/03/15(火) 13:25:48.51 ID:uXEs2tEm0.net
>>888
言いたいのは新曲すら出してないバンドに負けるのダサいってこと

890 :読者の声:2022/03/15(火) 13:31:29.48 ID:FHtjpRN2a.net
アニソンが人気とはいえおじさんがやるのはどうかと思う
若手にゆずってあげればいいのにな

891 :読者の声:2022/03/15(火) 13:37:26.83 ID:eoKLZNwva.net
当たり前のように触れられないGLAY…

892 :読者の声:2022/03/15(火) 13:41:19.96 ID:FHtjpRN2a.net
お年寄りはお年寄りなりにやっていればいいと思うけどね年相応に

893 :読者の声:2022/03/15(火) 13:42:49.37 ID:uXEs2tEm0.net
>>891
オワコン以下はNG全盛期ランキングならNo.1かもな浜崎あゆみと競って

894 :読者の声:2022/03/15(火) 14:04:22.71 ID:tTMxGnVU0.net
マカえんはこのままだとなんでもないよさんになりそうだけど大丈夫かな

895 :読者の声:2022/03/15(火) 14:04:49.29 ID:sI61Q0P8p.net
北海道にこうも反日パクワタ信者がいるとなると
ロシアに攻められそうで恐ろしくもなるわ

896 :読者の声:2022/03/15(火) 14:05:58.79 ID:hNtSi65D0.net
>>890
向こうがオファーしてくるから仕方ない
確かにバンプのポケモンすみっこコナンは若手にやらせれば一つくらいはバズりそうだけど

897 :読者の声:2022/03/15(火) 14:06:33.91 ID:h7Cb5Gts0.net
その桑田はロシア派のユニクロCMソングをうたっているからなぁ

898 :読者の声:2022/03/15(火) 14:09:50.03 ID:eWeVJ8v3a.net
>>877
薬に手を出す子供は人形だから許されてる感がある夢オチとかかもしれんが
親子は絶対合ってると思うな

899 :読者の声:2022/03/15(火) 14:17:40.19 ID:uXEs2tEm0.net
>>895
なってもおかしくないやろいつまで平和ボケしてんだよw

900 :読者の声:2022/03/15(火) 14:20:15.74 ID:hNtSi65D0.net
>>849
ゆず、平井堅、浜崎、椎名、福山、槇原、speed、スマップ、キンキ、Xがいない

901 :読者の声:2022/03/15(火) 14:34:19.13 ID:Akdxj7He0.net
>>865
Adoはあの手のバラード向いてないんかな

902 :読者の声:2022/03/15(火) 14:36:19.18 ID:wzR8jScQa.net
凛として時雨もアニソンきっかけでTKソロの方が人気だよね

903 :読者の声:2022/03/15(火) 14:39:47.21 ID:tTMxGnVU0.net
Ado×Ayaseのコラボ楽しみ

904 :読者の声:2022/03/15(火) 14:40:32.64 ID:o76hdbAd0.net
ラルクポルノはサブスクがあと10年早ければもっとリスナーいただろうな
当時はアニソンの影響で海外熱高まってた
あの頃はつべで違法アップロード見るしかなかったし再生数増えると削除されるし

905 :読者の声:2022/03/15(火) 14:43:41.64 ID:eWeVJ8v3a.net
>>903
ayaseのツイ見てさらに期待

906 :読者の声:2022/03/15(火) 14:56:39.40 ID:Wihsd9Z5d.net
SpotifyよりYouTubeアーティストランキングが比較的人気を反映してると思うんだけどどうだろ

907 :読者の声:2022/03/15(火) 14:57:29.13 ID:0MSejDoUM.net
>>849
ドリカムはCD売れなさすぎて中村が買ってくれってファンに呼びかけるという悲惨な姿晒してたのにSpotifyリスナー数は100万近いってのがよくわからん

908 :読者の声:2022/03/15(火) 15:16:08.63 ID:0L648De50.net
要はその程度じゃ大した稼ぎにならんって事だろう
中村は事務所のトップだからその辺の売上全部把握してるし

909 :読者の声:2022/03/15(火) 15:19:12.37 ID:hNtSi65D0.net
つべのランキングは再生回数のランキングか
それとも登録者数か

910 :読者の声:2022/03/15(火) 15:22:50.75 ID:SFlJweXa0.net
つべはキッズ、CDは年寄りとミーグリ券かアイドルグッズ、ストリーミングが若者かな

911 :読者の声:2022/03/15(火) 15:29:23.08 ID:mQx3DIG6M.net
登録日や曲数とかそれぞれ違うし条件バラバラだから単純比較してもしょうがない

912 :読者の声:2022/03/15(火) 16:04:24.44 ID:ZOt+ROSK0.net
>>910
だいたい正解。

913 :読者の声:2022/03/15(火) 16:45:16.04 ID:uXEs2tEm0.net
ミスチル>スピッツ>サザン>B'z>ラルク>GLAY決まったな

914 :読者の声:2022/03/15(火) 16:54:33.75 ID:83K+VO+Cd.net
カメレオン100万回突破したな

915 :読者の声:2022/03/15(火) 17:04:00.88 ID:BXny30Lb0.net
>>914
早いな
記録は20時間?

916 :読者の声:2022/03/15(火) 17:21:19.19 ID:h7Cb5Gts0.net
>>907 
ドリカムに最新曲を求めてる人間がいないだろw 過去の楽曲だけで十分って事

917 :読者の声:2022/03/15(火) 17:24:26.04 ID:1lmtFan/M.net
月に100万人が1回再生しても10万円にもならないんでしょ?

918 :読者の声:2022/03/15(火) 17:30:25.25 ID:jBAfpyQGp.net
BTS、公演3回の売上高100億円超 世界で246万人視聴
K-POPアーティスト「BTS(防弾少年団)」の3日間のライブコンサートを世界191カ国・地域の合計246万人が視聴したことが分かった。ライブ会場と同時中継の映画館、オンライン配信の有料視聴を合わせて、公演3回の売上高は100億円を超えた。
ライブ会場では一般席16万ウォン(約1万5000円)で4万5000人を動員。映画館の入場料は日本5100円、米国35ドル(約4100円)で140万人が来場した。

オンライン配信は4000〜5000円程度で102万人が視聴した。単純合算で収益は100億円を超える。グッズ販売を加算すれば興行収入はさらに上振れる。

ハイブの2021年12月期の売上高は約1200億円。4月には米ラスベガスで4日間の公演を予定し、公演活動の再開に合わせて22年の業績はさらに拡大する見通し。

919 :読者の声:2022/03/15(火) 17:30:28.26 ID:q+H7VzJjM.net
>>837
亀レスだけどその辺りでダウンロード売上の加点が増えたからだと思う

920 :読者の声:2022/03/15(火) 17:31:56.02 ID:FAY6bhVXp.net
>>918
宇多田は視聴者5万人だったっけ?

921 :読者の声:2022/03/15(火) 17:38:46.95 ID:0MSejDoUM.net
カメレオン、曲がめちゃくちゃ良いかは個人的にはそこまで思わないけどMVの映像クオリティはすごいな 芸術的だわ 一昔前のMVとはレベルが違う キングヌーはサムネも全て曲名入れてるのも統一感あって良い

922 :読者の声:2022/03/15(火) 17:41:53.21 ID:0MSejDoUM.net
>>916
たしかにそういうことなんだろうな 
でも今もリスナー母数がそこそこあるのにそのうちの殆どが新曲やCDを買うほどのリスナーではないのか…と

923 :読者の声:2022/03/15(火) 18:04:06.33 ID:PLeVdGdH0.net
アルバムのデイリー凄いことになっててワロタ

924 :読者の声:2022/03/15(火) 18:05:03.36 ID:8Vtdu1B/0.net
アイマス祭りw

925 :読者の声:2022/03/15(火) 18:10:38.40 ID:CmNnJAByd.net
デイリー貼らないスレになったのね

926 :読者の声:2022/03/15(火) 18:13:15.55 ID:+qL+KGTV0.net
>>914
残響超えそう?

927 :読者の声:2022/03/15(火) 18:16:51.45 ID:D6TYGRT3a.net
>>920
こらこらw

928 :読者の声:2022/03/15(火) 18:18:52.92 ID:MvfQeX3e0.net
2979 カメレオン
2118 DCU主題歌
2105 松下洸平

929 :読者の声:2022/03/15(火) 18:19:29.50 ID:6iN3bp4p0.net
 Little Glee Monsterのメンバーのmanakaが、「突発性難聴」と診断され、活動を休止することを15日、公式サイトを通じて報告した。

930 :読者の声:2022/03/15(火) 18:20:51.70 ID:F4uAW7xS0.net
>>925
自分で貼れよ(笑)

931 :読者の声:2022/03/15(火) 18:23:44.42 ID:HO4RFA3rr.net
森口博子は週間トップ3入りしましたか?

932 :読者の声:2022/03/15(火) 18:28:34.51 ID:SV2MR4bk0.net
リトグリmanaka、突発性難聴で休養発表

ライブを含めた当面の活動は引き続き、芹奈は休養させていただき、かれん・MAYU・アサヒの3名で継続いたします。

933 :読者の声:2022/03/15(火) 18:30:59.16 ID:JEhrAETBa.net
>>849
Spotifyだけで比べられてもなぁ
CDやDLや再生数も加味したらミスチルがナンバーワンだろうけど

934 :読者の声:2022/03/15(火) 18:45:12.05 ID:uXEs2tEm0.net
>>933
まぁ100万以下はオワコンやで

935 :読者の声:2022/03/15(火) 18:45:12.25 ID:uXEs2tEm0.net
>>933
まぁ100万以下はオワコンやで

936 :読者の声:2022/03/15(火) 19:16:01.68 ID:PfhrQCBF0.net
アイマス無双で草
でもアイマスいいよね

937 :読者の声:2022/03/15(火) 19:17:18.32 ID:PfhrQCBF0.net
>>932
気が付けばKalafinaになっちゃったな
メンバー一人が双極で休止でストレスたまったんじゃね

938 :読者の声:2022/03/15(火) 19:24:20.97 ID:kmj/LIeY0.net
アジカンポルノみたいな海外アニオタブースト除けばリスナー数の指標は大体正しい
人気の割にスピバンプミーシャが多くビーズが少ないくらい

939 :読者の声:2022/03/15(火) 19:25:11.99 ID:AX3rUg+X0.net
こりゃ解散やね
4人になってあからさまに下手くそになったのに3人とか無理でしょ

940 :読者の声:2022/03/15(火) 19:42:35.91 ID:8Vtdu1B/0.net
こういう時、口パクとかユニゾングループ最強になるんだよな

941 :読者の声:2022/03/15(火) 19:54:50.20 ID:BXny30Lb0.net
配信の話だけど、残響は何週間か前に37万ってのを見たけど
初週の93000は昨年度だから今年の年間では28万になるのかね?
呪術の一途も初週の4万くらいが昨年度だから20万いかないくらいかな
今年の年間1位は残響で固いかね

942 :佐藤 剛志:2022/03/15(火) 19:55:41.81 ID:xvtCT92Fd.net
>>925
フィジカルシングル
@NMB48       3,449
Aハープスター   2,354
B代々木女子音楽院 2,225

フィジカルアルバム
@THE IDOL M@STER 3,212
ATHE IDOL M@STER 3,185
BTHE IDOL M@STER 3,161

デジタルシングル
@King Gnu(カメレオン)     2,979
ALizabet(Another Day Goes By) 2,118
B松下洸平(KISS)        2,105

943 :読者の声:2022/03/15(火) 19:59:46.26 ID:JEhrAETBa.net
アイマスはきれいに数字揃ってるな
アイマス無双とか言うからどんなもんかと思ったけど可愛らしい数字だった

944 :読者の声:2022/03/15(火) 20:09:39.58 ID:Z30OClfId.net
>>913
サザンは最下位だろ?

945 :読者の声:2022/03/15(火) 20:10:33.89 ID:z12JdVWBa.net
リトグリって、まともな給料貰ってるのかね

946 :読者の声:2022/03/15(火) 20:10:42.01 ID:Z30OClfId.net
売国奴バンド=サザンオールスターズ

947 :読者の声:2022/03/15(火) 20:19:23.59 ID:uXEs2tEm0.net
>>944
流石にGLAYや

948 :読者の声:2022/03/15(火) 20:27:06.56 ID:0MSejDoUM.net
>>932
まじか 難聴とかやば どんどん数減ってくな かれんが1番歌うまいし難しい高音担当してたりするけど負担増えすぎたらかれんも潰れそう

949 :読者の声:2022/03/15(火) 20:27:47.42 ID:PfhrQCBF0.net
>>939
5人が4人になっても世間は気付かないと思ってました

950 :読者の声:2022/03/15(火) 20:31:29.26 ID:0MSejDoUM.net
リトグリは一人明らかに歌ヘタでメインパートもほとんどないのが居るが、そいつ含めた3人って実質二人なのよ 解散か休止までぎりぎりのところまで来てしまったな

951 :読者の声:2022/03/15(火) 20:33:16.68 ID:tTMxGnVU0.net
この前なんかで見たけど乃木坂生田より扱い悪かった…

952 :読者の声:2022/03/15(火) 20:34:18.13 ID:jjGcucnL0.net
>>942
ありがとうございます

953 :読者の声:2022/03/15(火) 20:35:59.98 ID:kmj/LIeY0.net
サザンビーズがスピッツ以下はない

954 :読者の声:2022/03/15(火) 20:36:51.90 ID:0MSejDoUM.net
アメリカではCD売上が増加したらしいが日本はそうはならんだろうな

【速報】「音楽CD」とかいう化石メディア、17年ぶりに売上増加へ 「サブスクよりもCDの方が音が良い」と気づいたか [637618824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647315963/

955 :読者の声:2022/03/15(火) 20:43:47.61 ID:uXEs2tEm0.net
>>953
B'zに関しては売上の割にSpotify少なすぎやわ

956 :読者の声:2022/03/15(火) 21:01:56.18 ID:uXEs2tEm0.net
>>955
あとYouTubeもいくらshortでも公式の再生回数が1000万一つは酷い

957 :読者の声:2022/03/15(火) 21:08:54.94 ID:lpmV+5dK0.net
>>942
乙です

958 :読者の声:2022/03/15(火) 21:09:03.60 ID:ubNF74V80.net
Spotifyの話すると
450万人のAimer最高峰なわけだけど

959 :読者の声:2022/03/15(火) 21:09:52.62 ID:4L+hIRTld.net
ビーズビーズうっせえよ。余所でやれ

960 :読者の声:2022/03/15(火) 21:11:23.22 ID:AX3rUg+X0.net
稲葉初声優のSINGは見に行くのかな?

961 :読者の声:2022/03/15(火) 21:14:45.60 ID:uXEs2tEm0.net
>>958
今売れてるのはaimer(鬼滅)だし妥当

962 :読者の声:2022/03/15(火) 21:15:51.21 ID:ubNF74V80.net
>>961
鬼滅やる前から何百万とあったけどね

963 :読者の声:2022/03/15(火) 21:20:29.67 ID:ubNF74V80.net
でも逆に今の人は分散してしまうから
記録として損なような気する

964 :読者の声:2022/03/15(火) 21:22:27.88 ID:uXEs2tEm0.net
>>963
もう記録の時代なんか終わったんだよ老人

965 :読者の声:2022/03/15(火) 21:23:20.56 ID:ZOt+ROSK0.net
鬼滅の刃って次(第三期)からはどうなるんや?LiSAに戻すんかな?

966 :読者の声:2022/03/15(火) 21:23:57.51 ID:yFIliR960.net
北海道の反日パクワタ信者複数名はロシアのスパイ

967 :読者の声:2022/03/15(火) 21:24:02.77 ID:ZOt+ROSK0.net
>>964
ほぉ〜ならなんの時代になったんだい?

968 :読者の声:2022/03/15(火) 21:25:49.30 ID:ubNF74V80.net
>>964
ならなんの時代なの?
ストリーミングも首位連覇中なのにスルーされてるけど

969 :読者の声:2022/03/15(火) 21:29:53.76 ID:uXEs2tEm0.net
>>968
どれだけ覚えてもらうかや曲を

970 :読者の声:2022/03/15(火) 21:30:52.21 ID:MvfQeX3e0.net
>>941
2022 配信年間ランキング
*1 残響散歌 299,329
*2 逆夢 159,442

971 :読者の声:2022/03/15(火) 21:31:23.05 ID:2GfRO6buM.net
アンチ桑田ササクッテロ京都は今日も発狂してるなあ

972 :読者の声:2022/03/15(火) 21:32:11.13 ID:ubNF74V80.net
>>969
売れてなくても流しまくり洗脳すればいいわけか

973 :読者の声:2022/03/15(火) 21:32:25.11 ID:REEOWYxTd.net
このクソ北海道文句ばっかりやな
普段からバイト店員に理不尽なクレームつけて虐めて楽しんでそうやな

974 :読者の声:2022/03/15(火) 21:33:57.05 ID:AX3rUg+X0.net
Aimer、鬼滅曲入りアルバム出してないから次期もAimerじゃないの?

975 :読者の声:2022/03/15(火) 21:40:23.87 ID:wk0z364g0.net
>>960
当然観に行くよ。映画館で吹替ライオンキャラでU2歌を聴けるなんて今回だけだろうし

976 :読者の声:2022/03/15(火) 21:40:34.87 ID:ZlW+tJcJ0.net
>>970
一途より逆夢のが売れてるんだな

977 :読者の声:2022/03/15(火) 21:58:53.13 ID:zMO48Gce0.net
YOASOBIがスペシャでArtist of The Year

978 :読者の声:2022/03/15(火) 22:00:38.56 ID:yFIliR960.net
>>971
出た!反日パクワタ信者の50代イモ野郎w
お前鈴木宗男と同じロシアのスパイだろw

979 :読者の声:2022/03/15(火) 22:07:47.12 ID:Kv19yGh50.net
一途と逆夢って2021からの合算累計でどんくらい?

980 :読者の声:2022/03/15(火) 22:14:29.63 ID:yFIliR960.net
イモはパクワタが叩かれる事が許せないから隠しているつもりでも反応せずに居られないw

981 :読者の声:2022/03/15(火) 22:15:35.89 ID:tTMxGnVU0.net
スペシャAdo1個も取れなかったってマジ?

982 :読者の声:2022/03/15(火) 22:16:56.26 ID:PfhrQCBF0.net
Adoさんもしかしてオワコン?
新曲見事に駄曲だし

983 :読者の声:2022/03/15(火) 22:19:32.68 ID:52bzgkGw0.net
他人に曲作ってもらってるのに駄曲は草

984 :読者の声:2022/03/15(火) 22:26:53.92 ID:ZlW+tJcJ0.net
ギラギラおじさんガッカリしてそう
同じボカロPなんだよな

985 :読者の声:2022/03/15(火) 22:33:45.81 ID:Lzc6yl3Yr.net
スペシャも優里より藤井風なんか
優里どんだけ業界人気ないん…

986 :読者の声:2022/03/15(火) 22:35:06.52 ID:Kv19yGh50.net
優里はSNSの弱さから投票系弱いのはわかってただろw
いいねの少なさとか見て見ろ、サブスク人気とはかけ離れてて泣けてくるぞ

987 :読者の声:2022/03/15(火) 22:37:21.71 ID:X3FejY80H.net
優里でなく曲が賞取るのが優里らしいw

988 :読者の声:2022/03/15(火) 22:38:52.34 ID:Kv19yGh50.net
投票人気じゃ弱いけど曲再生じゃ藤井風なんて圧倒してるからな
しかし藤井はフィジカル倍以上売れるだろうけど

989 :読者の声:2022/03/15(火) 22:43:52.48 ID:X3FejY80H.net
大してヒットしとらんのに
評価だけは在りし日の星野米津クラスの藤井さん

990 :読者の声:2022/03/15(火) 22:44:12.11 ID:tTMxGnVU0.net
今の若い子はアーティストをアイドル視したりしないのかね?

991 :読者の声:2022/03/15(火) 22:45:32.73 ID:Kv19yGh50.net
してるのもいるんじゃね
星野米津藤井あたりのソロはいるだろう
ikuraもアイドル視してる奴いるだろうし

992 :読者の声:2022/03/15(火) 23:10:37.83 ID:yHPJDVdd0.net
>>931
今日自分で3位になったってテレビで言ってたからそれかな
Beyond the time森口博子歌ってて元歌のTMNがコーラスしてるとか

993 :読者の声:2022/03/15(火) 23:17:00.74 ID:tTMxGnVU0.net
【ミステリと言う勿れ】見逃し配信が3000万再生突破 民放テレビ初の快挙を達成

994 :読者の声:2022/03/15(火) 23:27:18.68 ID:nALUFXXK0.net
◎Billboard JAPAN Top Albums Sales
(2022年3月7日〜3月13日までの集計)
1位『Mixed Juice』ジャニーズWEST(215,335枚)
2位『Sweet Bite』葛葉(55,442枚)
3位『GUNDAM SONG COVERS 3』森口博子(29,895枚)
4位『COLLAGE』菅田将暉(18,423枚)
5位『BADモード』宇多田ヒカル(6,813枚)

995 :読者の声:2022/03/15(火) 23:32:42.35 ID:ZOt+ROSK0.net
>>990
そんなの一部のキモオタかエロじじぃだけだろ?
未だにAKBや坂道系列応援してるのもその層

996 :読者の声:2022/03/15(火) 23:42:00.34 ID:Xlob8GEUd.net
逆夢はテレビでもっと歌ったら伸びたと思うぞ

997 :読者の声:2022/03/15(火) 23:46:43.88 ID:mZUCPFUK0.net
米津とかいう前髪ゴリ押しキモおっさん消えたなあいつ

998 :読者の声:2022/03/15(火) 23:55:27.79 ID:ZlW+tJcJ0.net
フジのLove musicで一途逆夢カメレオンBOYの4曲をフルで歌うんだっけか

999 :読者の声:2022/03/16(水) 00:06:36.84 ID:zg68S5aK0.net
>>993
なんかいろいろ覚束ない印象のドラマではある
ちょいキワモノっぽい推理ドラマだけどキャッチーでもある
曲の入り方も終わり方も拙いけど選曲は良い
カメレオンが良い曲もう一回見たくなるのはわかる

1000 :読者の声:2022/03/16(水) 00:09:48.65 ID:GVPeMcsA0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200