2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド  2022/03/30〜

1 :読者の声:2022/03/30(水) 10:55:09.21 ID:flWt2z1L0.net
<お約束>
一.スレタイが読めない奴は書き込み禁止!
一.私情一切抜きで売上議論・予想!
一.同一のアーティストの話題に集中するな!
一.アーティストの誹謗中傷は絶対禁止!
一.【ランキングの基準はオリコン】操作自社買い云々基本禁止!
一.ソースなき発売情報投稿は禁止。ソース持ってこい(゜Д゜)ゴルァ!!
一.売上予想と無関係な雑談は控えめに!過剰な馴合いは避難所スレその他へ逝け!
一.コピペ・荒らし・煽りは特に徹底放置。相手にするあなたも同類です!
一.規則違反のコテや荒らしには触れずに削除依頼。コテ叩きは最悪板で!
一.ヲタVSアンチ闘争は 避難所その他でやれ!
一.人大杉は仕様です、専ブラで見てください
一.★実況禁止厳守!実況したら即通報!★実況はなんでも実況U(http://www.2ch.net/liveuranus/
一.鯖落ちしたら ニュース実況+板( http://www.2ch.net/liveplus/
一.ランクインしてないアーティストの話、たらればの話は必要なければ話すな!

CDリリース情報
http://jbbs.livedoor.jp/music/27443/
オリコンチャート売上枚数Q&A3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1380713603/
※前スレ
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド  2022/03/26〜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1648281846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :読者の声:2022/03/30(水) 10:55:48.74 ID:flWt2z1L0.net
今後の1位

シングル
03/30 Snow Man
04/06 櫻坂46
04/13 King & Prince
04/20 INI
04/27 なにわ男子
05/04 ENHYPEN
05/11
05/18 AKB48
05/25 Hey! Say! JUMP

アルバム
03/30 KAT-TUN
04/06 (マクロス)
04/13 香取慎吾
04/20
04/27 EXILE ATSUSHI
05/04
05/11 Mr.Children
05/18 (Mr.Children2週目)
05/25 JO1

3 :読者の声:2022/03/30(水) 10:57:33.62 ID:flWt2z1L0.net
藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』、自己最高初週DL数で「デジタルアルバム」初登場1位【オリコン】

藤井風の最新アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』(ラブ オール サーブ オール)が、初週DL数1.0万DL(10,028DL)を記録し、3月30日発表の最新「オリコン週間デジタルアルバムランキング」で初登場1位を獲得した。

これで、2020/6/1付の『HELP EVER HURT NEVER』、2020/12/14付の『へでもねーよ EP』に続き、通算3作目の「デジタルアルバム」1位に。初週DL数1.0万DLは自己最高初週DL数を記録した。

https://www.oricon.co.jp/news/2229597/full/

4 :読者の声:2022/03/30(水) 11:03:24.55 ID:7mXfEOnop.net
20年以上やれてる人達はなんだかんだで一般的に勝ち組でレジェンド

あの米津だって、ブレイクしてからたった5年程度
あと15年以上温かく見守るこのスレの住民はいるのかい

5 :読者の声:2022/03/30(水) 11:20:24.96 ID:9zylR1OO0.net
https://pbs.twimg.com/media/FPD3XSlagAQi6ph.jpg
虹プロ2始まるってさ

6 :読者の声:2022/03/30(水) 11:22:44.41 ID:rNScbZ1Sa.net
このスレ民はヨネさんにはもう興味ないだろ
YOASOBIに陰りが見えてきてその次の若手が不在で宙ぶらりんな感じでは

7 :読者の声:2022/03/30(水) 11:31:34.65 ID:3oTLVPHh0.net
ミスチルはテレビにでまくればそこそこ売れそうだけど、Mステだけだと微妙かな

8 :読者の声:2022/03/30(水) 11:41:30.36 ID:E3uWMFclM.net
テレビに出たら出ただけ効果あるのは旬の人だけ

9 :読者の声:2022/03/30(水) 11:46:20.60 ID:CaBVHXKR0.net
king gnuがいるだろ

10 :読者の声:2022/03/30(水) 11:51:22.00 ID:E3uWMFclM.net
King Gnuに対する期待値の高さは何なんだ?

11 :読者の声:2022/03/30(水) 11:54:19.02 ID:fOl3B75z0.net
king gnuに期待してるわけじゃないけどタイアップで勢いついてるからな
PS5や連ドラもらっといてタイアップ弱いって言い訳してる米津にはもうなにも期待できないけど

12 :読者の声:2022/03/30(水) 11:56:53.09 ID:4RTzQz8i0.net
Mr.Children「永遠」が、初週DL数3.1万DL(31,318DL)を記録し、3月30日発表の最新「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」で初登場1位を獲得。

13 :読者の声:2022/03/30(水) 11:59:50.86 ID:/nMXxZyed.net
ピーク過ぎたらタイアップに頼るしか無いのは昔から変わらないな

14 :読者の声:2022/03/30(水) 12:02:31.24 ID:E3uWMFclM.net
>>11
タイアップ曲が売れるだけでアルバムにまでは繋がらないのが最近の流れじゃないか?

15 :読者の声:2022/03/30(水) 12:13:15.23 ID:4RTzQz8i0.net
夜遊び
「あの夢をなぞって (Ballade Ver.)」本日よりサブスク&ダウンロード解禁!

16 :読者の声:2022/03/30(水) 12:21:17.67 ID:fGu/AaeU0.net
>>12
さすが

17 :読者の声:2022/03/30(水) 12:23:52.18 ID:fGu/AaeU0.net
>>10
ちょっと前までは髭上げヌー下げだったのに今は逆
ここの連中は節操ないからまたすぐ掌返す

18 :読者の声:2022/03/30(水) 12:27:34.30 ID:2v9xfdI10.net
米津さんにはPS6を期待しようぜ

19 :読者の声:2022/03/30(水) 12:28:48.01 ID:2v9xfdI10.net
>>12
明らかにクソ曲だけど
ミスチルさん売れすぎ
やっぱりチャースレ向きバンドだわ

20 :読者の声:2022/03/30(水) 12:28:54.39 ID:k1622iic0.net
PS6出る頃にはソニーももう別の奴推してるだろ…

21 :読者の声:2022/03/30(水) 12:35:46.60 ID:BI2HUkhrp.net
某mはPS6の時期までゴリ押しされてるかね

22 :読者の声:2022/03/30(水) 12:38:30.47 ID:2v9xfdI10.net
いや、ワイは一貫してヒゲダン叩いていたし
ヌーを持ち上げていましたから

23 :読者の声:2022/03/30(水) 12:42:41.15 ID:wrnSifAva.net
藤井、アルバムDL数もそこそこ出てるね
若いファンも一応おるのか

24 :読者の声:2022/03/30(水) 12:44:25.72 ID:70iDgBBl0.net
>>12
おめでとう

25 :読者の声:2022/03/30(水) 12:44:34.38 ID:ZDiCto4ga.net
ミスチルの新曲かなり微妙だと思うんだけど売れてるな。ミスチルってブランドで売れてるだけの気がするけどね。

26 :読者の声:2022/03/30(水) 12:45:28.52 ID:70iDgBBl0.net
売れないよりかはずっといい

27 :読者の声:2022/03/30(水) 12:52:53.55 ID:3caz9DhLa.net
DLは初動3万サブスクボロボロだけどこれで売れてる扱いなんだ
ミスチルは随分ハードル低いのね

28 :読者の声:2022/03/30(水) 12:54:26.17 ID:C3UCJkWdd.net
マカロニえんぴつとSaucy DogはKing Gnuと髭男以来の人気バンドか

29 :読者の声:2022/03/30(水) 12:54:32.14 ID:fW/7F4BQd.net
チルは売れてないわけじゃないけど
これより配信初動出した君に夢中はコケ扱いという一部バカいるから

30 :読者の声:2022/03/30(水) 13:01:41.42 ID:lan0vKlW0.net
マカえんの最新アルバムは前作割れのまま圏外になっちゃった
Tiktok発ヒットらしいっちゃらしいが

31 :読者の声:2022/03/30(水) 13:01:59.61 ID:CaBVHXKR0.net
本人の前作と比べるべきだろ

32 :読者の声:2022/03/30(水) 13:06:31.20 ID:FtvnuKWO0.net
>>30
マカえんは髭ヌーみたいに中高年まで広がったヒットじゃないから
優里がようやく認知されてきたくらいだろ

33 :読者の声:2022/03/30(水) 13:08:36.83 ID:07pKKr45a.net
スパイファミリー始まるからまた髭上げ始まるよ

34 :読者の声:2022/03/30(水) 13:13:52.03 ID:k1622iic0.net
まぁミックスナッツは多分この春の覇権になるだろ

35 :読者の声:2022/03/30(水) 13:14:55.37 ID:7bEsjJD7M.net
>>30
まじ?
ブレイク時のアルバムが前作割れとかある?

36 :読者の声:2022/03/30(水) 13:16:08.20 ID:CaBVHXKR0.net
>>35
藤井ィ

37 :読者の声:2022/03/30(水) 13:18:13.10 ID:YREfpy+C0.net

Region: [JP]
QUERY:[180.145.51.217] (ワッチョイ) b17d-UE6D
HOST NAME: 180-145-51-217f1.kyt1.eonet.ne.jp.
IP: 180.145.51.217
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0

38 :読者の声:2022/03/30(水) 13:18:45.83 ID:7bEsjJD7M.net
>>36
前作超えはいけそうかと思ったけど
無理?

39 :読者の声:2022/03/30(水) 13:33:08.75 ID:39Nuph/X0.net
ミスチルやっぱりさすがだね。今、勢いあるア−ティストも売れそうな曲も全くないし結局固定ファン多いミスチルの圧勝!

40 :読者の声:2022/03/30(水) 13:35:32.94 ID:40eTFSVj0.net
>>39
という信者の意見でした

41 :読者の声:2022/03/30(水) 13:38:09.45 ID:gujQ2HP80.net
北海道さんのミスチルへの俊敏さは本当に素晴らしいね

42 :読者の声:2022/03/30(水) 13:39:41.69 ID:O4k8FV35a.net
今知ったけどミスチル新曲YouTubeで公開してないんだな
gnuみたいに後々出してく感じか

43 :読者の声:2022/03/30(水) 13:43:08.32 ID:GKG6xJNn0.net
2022 年間シングルCD売上ランキング
1位 463,439枚 乃木坂46「Actually...」
2位 446,281枚 JO1「WANDERING」
3位 427,875枚 SixTONES「共鳴」
4位 224,172枚 SKE48「心にFlower」
5位 202,753枚 ジャニーズWEST「黎明/進むしかねぇ」
6位 176,461枚 NMB48「恋と愛のその間には」
7位 171,317枚 KinKi Kids「高純度romance」

2022 年間アルバムCD売上ランキング
1位 548,052枚 SixTONES「CITY」
2位 349,970枚 乃木坂46「Time flies」
3位 229,876枚 Ado「狂言」
4位 221,299枚 ジャニーズWEST「Mixed Juice」
5位 143,637枚 藤井風「LOVE ALL SERVE ALL」
6位 134,445枚 ENHYPEN「DIMENSION:ANSWER」
7位 122,811枚 宇多田ヒカル「BADモード」

44 :読者の声:2022/03/30(水) 13:47:08.25 ID:MSr9jiFX0.net
>>43
年間じゃなくて初週枚数でしょ(定期)

45 :読者の声:2022/03/30(水) 13:58:53.60 ID:3ioVebYBa.net
>>27
ヒットしてないのにヒットした事にする
ベテランオタあるあるw

46 :読者の声:2022/03/30(水) 14:01:21.90 ID:0hnPD3CTd.net
>>39
ミスチルファンだが別に売れてないし言うほど好調でもなんでもないと思うがw
DLはドラタイとかだったらじわじわ伸びたかもしれないけどそうじゃないし
上げ要素あるとしたらMステくらい
サブスクはターンオーバーよりは良さげだけどあくまで本人比がいいだけ

47 :読者の声:2022/03/30(水) 15:25:04.36 ID:fGu/AaeU0.net
>>23
宇多田と同じ位だよね。
人によって違うんだ

48 :読者の声:2022/03/30(水) 15:25:32.45 ID:ahoceB7C0.net
DLアルバム
10028 藤井風
1237 ゆず
837 / 32176 Ado
594 / 40285 YOASOBI
522 / 28626 宇多田ヒカル
497 / 15816 優里
400 / 110848 YOASOBI

49 :読者の声:2022/03/30(水) 15:30:30.71 ID:ahoceB7C0.net
DLシングル
31318 ミスチル
13730 / 112349 カメレオン
9556 あいみょん
8729 / 410823 残響散歌
5316 / 7946 ばかまじめ
3922 / 167017 逆夢
3744 / 543030 ドライフラワー
3025 / 149991 ベテルギウス
3016 / 182982 一途
2462 / 375923 群青
2003 / 383724 虹

50 :読者の声:2022/03/30(水) 15:41:48.91 ID:EGjbig7ma.net
>>47
宇多田は先行だったからね

51 :読者の声:2022/03/30(水) 15:51:39.21 ID:/nMXxZyed.net
藤井DL弱くね
Adoとか髭3rdはもっと出てた気がするが

52 :読者の声:2022/03/30(水) 16:05:54.08 ID:MWhmbg+hM.net
>>42
YouTubeないのか
だったらファンの年齢層的にDLに寄るか

53 :読者の声:2022/03/30(水) 16:13:36.55 ID:yFJKX/bsd.net
ヌー頑張ってるけど逆夢も一途もまだプラチナいってないんだな

54 :読者の声:2022/03/30(水) 16:24:17.70 ID:3ufjNBSpa.net
藤井は配信弱いよ
きらりがゴールドいっただけだし

55 :読者の声:2022/03/30(水) 16:26:56.64 ID:yFJKX/bsd.net
虹まだ売れてるんだ
もう1年半近く経つのにさ
映画興行はあまり関係なかったね

56 :読者の声:2022/03/30(水) 17:01:30.77 ID:s1uSP4cFx.net
>>51
Ado13,987DL、髭10,793DL、宇多田10,603DL、優里4,956DL
Ado強いね

57 :読者の声:2022/03/30(水) 17:03:09.53 ID:k1622iic0.net
今時アルバムDLとかむしろ一番の情弱では…

58 :読者の声:2022/03/30(水) 17:20:18.09 ID:EBgyAJhy0.net
SnowMan初日58万3000枚だと。すげーな。相変わらず
前作上回ってるやん。80万近く行くやん

59 :読者の声:2022/03/30(水) 17:20:38.06 ID:4K1G1GRX0.net
Snow Manの最新シングル「ブラザービート」が、本日30日確定の2022/3/29付「オリコンデイリーシングルランキング」で、
発売初日(店着日)に58.3万枚を売り上げ、1位を獲得した。

もう出てたw年間1位確定かな

60 :読者の声:2022/03/30(水) 17:21:08.66 ID:o5rRpwvwp.net
Snow Manフラゲ日 58.3万
Snow Man最新シングル「ブラザービート」が初日で50万枚超えを記録し、初日売上にして今年度【※】最高初週売上を超えた。なお、本作は、メンバー全員が主演を務める映画『おそ松さん』(3月25日公開)の主題歌となっている。

61 :読者の声:2022/03/30(水) 17:24:55.15 ID:o5rRpwvwp.net
SnowManの記事で毎回BillboardJAPAN鯖落ちする

62 :読者の声:2022/03/30(水) 17:25:12.27 ID:4K1G1GRX0.net
3年連続年間1位とかヤバいなSnowMan
今一番勢いあるジャニーズ

63 :読者の声:2022/03/30(水) 17:33:03.96 ID:ZDiCto4ga.net
ジャニにしろ秋元関連にしろいくらフィジカルで枚数稼いでもヲタ以外には全く浸透してないからな。まあジャニはサブスク解禁してないからまずはそこからだな。

ジャニでもSMAPと近畿だけは一般に浸透してたがそれ以外はヲタ専だし。

64 :読者の声:2022/03/30(水) 17:38:47.45 ID:b3JwFN76a.net
スノーマンの曲1曲も知らんな
所詮オタ専の内輪のイベントだな

65 :読者の声:2022/03/30(水) 17:40:30.36 ID:EBgyAJhy0.net
>>59
80万越えいけるんやないか?

66 :読者の声:2022/03/30(水) 17:43:37.74 ID:NLC5qykvd.net
Snow Manの新曲はポルノグラフィティのミュージックアワーにサビの部分が似てる

67 :読者の声:2022/03/30(水) 17:44:49.01 ID:6qcSVDIz0.net
ジャニはトキオV6嵐も3、4曲は一般にも浸透してたけどな

68 :読者の声:2022/03/30(水) 17:54:04.41 ID:o5rRpwvwp.net
SMAP TOKIO V6嵐とかデビュー3年で何曲も浸透曲あった?サブスクのみの一発屋と違って、ジャニーズは平均20年とか寿命あるんだから全然心配ない

69 :読者の声:2022/03/30(水) 17:58:28.99 ID:T/XsbWVn0.net
坂本龍一はたたの痴呆症です
伊達直人

70 :読者の声:2022/03/30(水) 17:58:38.40 ID:fVMkblwL0.net
ジャニーズでドがつくほど滑ったユニットって居らんくない?

71 :読者の声:2022/03/30(水) 17:59:56.33 ID:eZWz2vUKd.net
>>70
SixTONESの前身であるスノープリンス合唱団は派手にコケたぞ

72 :読者の声:2022/03/30(水) 18:02:19.28 ID:4K1G1GRX0.net
藤井の2週目ヤバいな
もうトップ10から消えてる・・・

73 :読者の声:2022/03/30(水) 18:02:28.88 ID:HlocBKIfd.net
>>70
A.B.C-Z

74 :読者の声:2022/03/30(水) 18:04:16.08 ID:NGwY/r+1a.net
583425 Snow Man
12827 7ORDER
5384 PIGGS

18182 まふまふトリビュート
17962 サカナクション
14661 チャン・グンソク

1915 King Gnu
1590 ミスチル
848 残響散歌

75 :読者の声:2022/03/30(水) 18:04:51.27 ID:dBfyOsxN0.net
石崎ひゅーいの新曲「花束」が、4月14日にスタートする連続ドラマ『警視庁・捜査一課長 season6』(テレビ朝日系)の主題歌に決定した。

76 :読者の声:2022/03/30(水) 18:09:32.80 ID:wc11MF0Wd.net
SnowManの新曲YouTubeの再生回数も伸びてたしな

77 :読者の声:2022/03/30(水) 18:10:17.60 ID:U4SGYYb4d.net
スノーマン流石だね
曲は全く知らんけど

78 :読者の声:2022/03/30(水) 18:16:28.02 ID:rNScbZ1Sa.net
>>74
まふまふやるじゃん
歌い手が1位取る時代になったか

79 :読者の声:2022/03/30(水) 18:19:27.42 ID:fGu/AaeU0.net
>>50
あー言えばこー言う

80 :読者の声:2022/03/30(水) 18:19:35.35 ID:k1622iic0.net
>>72
2000枚くらいかな?
本当にブレイク中の新人か?w
大体そういうのはロングヒットするはずなのにな

81 :読者の声:2022/03/30(水) 18:19:51.96 ID:4RTzQz8i0.net
サカナクション、会員盤もあるけどこんなもんか

82 :読者の声:2022/03/30(水) 18:20:01.25 ID:fVMkblwL0.net
>>71
>>73
へぇ〜ジャニーズでコケたユニットあるんやな

83 :読者の声:2022/03/30(水) 18:20:30.32 ID:rNcWAvIfM.net
>>78
adoちゃんとAyaseが参加してるやつだっけ?

84 :読者の声:2022/03/30(水) 18:22:35.82 ID:k1622iic0.net
サカナはツアー終わってもう一枚出してミニアルバム2枚って感じだよな?

85 :読者の声:2022/03/30(水) 18:25:39.01 ID:s1uSP4cFx.net
>>78
それトリビュートだからまふまふ本人のアルバムじゃないぞ
本人のならもっと売れる

86 :読者の声:2022/03/30(水) 18:29:58.99 ID:CaBVHXKR0.net
チャン・グンソク売れすぎだろw

87 :読者の声:2022/03/30(水) 18:30:05.15 ID:2v9xfdI10.net
>>63
TOKIOだってちょっとはわかるだろ
アヤヤトゥーヤーとか

88 :読者の声:2022/03/30(水) 18:31:50.90 ID:I/6MVM4J0.net
君に夢中がゴールド認定&関ジャム宇多田特集

89 :読者の声:2022/03/30(水) 18:32:34.01 ID:2v9xfdI10.net
アーティストもアイドルも一般認知より信者がほしい
勿忘さんも固定がほしいといってる

90 :読者の声:2022/03/30(水) 18:40:46.88 ID:yLVCZSQh0.net
2位も元ジャニーズか

91 :読者の声:2022/03/30(水) 18:47:51.92 ID:/nMXxZyed.net
いくら固定がいるアイドルでもヒット曲欲しいと言ってるよ
でなければ乃木坂さんもあんなことしないでしょ

92 :読者の声:2022/03/30(水) 18:50:47.41 ID:bX0sqzo9M.net
>>88
宇多田信者必死w

93 :読者の声:2022/03/30(水) 18:53:37.87 ID:VEW5k8Q7a.net
藤井風やっぱり20万無理かもね
これからテレビ出まくればワンチャン

94 :読者の声:2022/03/30(水) 18:54:23.24 ID:9zylR1OO0.net
スノーマンてそこまでカッコいいかね?
https://pbs.twimg.com/media/FO7fyHHaIAI4JGQ.jpg

95 :読者の声:2022/03/30(水) 18:55:38.77 ID:o5rRpwvwp.net
>>91
金積んで賞取ったらヒットするわけじゃない。ヒットした作品が評価される場所だろうに
乃木坂ドーピングしないと記録に残らなかったから

96 :読者の声:2022/03/30(水) 18:56:38.02 ID:2v9xfdI10.net
サイマジョのようなヒットはよ
サイマジョはセンスの塊だったしな

97 :読者の声:2022/03/30(水) 18:57:09.05 ID:ey7OhltUp.net
>>88
ストリーミングゴールドで喜べるハードルの低さ羨ましいわw

98 :読者の声:2022/03/30(水) 19:05:35.30 ID:I/6MVM4J0.net
>>94
売りは面白さでは?

99 :読者の声:2022/03/30(水) 19:11:49.35 ID:4AuCLO5rd.net
初日だけだがおそ松ではオタパワー見せて貰いましたよ

100 :読者の声:2022/03/30(水) 19:12:36.42 ID:8Rm2uzxya.net
>>94
むしろブ、、、、

101 :読者の声:2022/03/30(水) 19:14:24.40 ID:bX0sqzo9M.net
日本のアイドルも韓国のアイドルも大概ブサイクにしか見えん
嵐とかただのチビブサ男だったし

102 :読者の声:2022/03/30(水) 19:14:50.39 ID:n0O2nm6TF.net
スノーマンは去年の秋頃からピンで色んなバラエティにゴリゴリゴリ推ししまくってて
その流れからの実写版おそ松さん公開
関ジャニ的な売り方していくんだと思う

103 :読者の声:2022/03/30(水) 19:16:35.56 ID:inZpsV+/0.net
最近のジャニーズはバラエティー慣れしてないような感じだね
いけるのはキスマイまでか?

104 :読者の声:2022/03/30(水) 19:19:56.31 ID:2v9xfdI10.net
ジャニーズでイケメンとかV6の岡田、TOKIOの長瀬くらいだろう
ケーポドルに関しては一人もいないw

105 :読者の声:2022/03/30(水) 19:21:56.55 ID:bX0sqzo9M.net
>>104
キムタクはさすがに外しちゃいけない

106 :読者の声:2022/03/30(水) 19:22:46.43 ID:inZpsV+/0.net
昔の松潤もイケメンだったと思う
今はちょっと・・・

107 :読者の声:2022/03/30(水) 19:25:37.47 ID:6vWHoJul0.net
>>70
Ya−Ya−yah

108 :読者の声:2022/03/30(水) 19:29:39.44 ID:JFRCVpQm0.net
KPOPは、羽生結弦みたいな顔しかいないもんな

109 :読者の声:2022/03/30(水) 19:35:57.95 ID:vlDyKulw0.net
https://i.imgur.com/DwLzcVK.jpg

110 :読者の声:2022/03/30(水) 19:41:18.28 ID:ciaaLAez0.net
サカナは前作からゆずと推移が酷似してるんだよな

111 :読者の声:2022/03/30(水) 19:45:54.11 ID:TQorgTajd.net
>>104
ENHYPENは?右端は日本人だけど
https://i.imgur.com/I1Rr1Pa.jpg

112 :読者の声:2022/03/30(水) 19:49:49.99 ID:I/6MVM4J0.net
>>111
ENHYPENは日本だと嵐にイメージが近い
平均的におぼっちゃんでみんな上品

113 :読者の声:2022/03/30(水) 19:50:46.65 ID:bX0sqzo9M.net
>>111
厚化粧気持ち悪いw

114 :読者の声:2022/03/30(水) 19:52:59.63 ID:HlocBKIfd.net
キムチ臭い

115 :読者の声:2022/03/30(水) 19:54:38.04 ID:I/6MVM4J0.net
ジャニならキンプリかな顔いい

116 :読者の声:2022/03/30(水) 19:55:27.34 ID:ihPMygSDr.net
プレミアムミュージックにVaundyが出てると思ってよく見たら近藤春菜だったw

117 :読者の声:2022/03/30(水) 19:56:04.85 ID:I/6MVM4J0.net
Kポならスキズのヒョンジンがイケメン
横浜流星っぽい

118 :読者の声:2022/03/30(水) 19:56:09.26 ID:TQorgTajd.net
>>111
ちなみに日本人のニキは、中居くんに抱きついてる子
https://i.imgur.com/KAk6sGN.jpg

119 :読者の声:2022/03/30(水) 19:57:15.72 ID:ahoceB7C0.net
山口県の代表アーティストはYOASOBIか

120 :読者の声:2022/03/30(水) 19:58:27.16 ID:vlDyKulw0.net
まふまふ強いな
これからは時代はボカロと歌い手だわ
まふまふとEveとAdoは群を抜いてる

121 :読者の声:2022/03/30(水) 19:58:31.32 ID:I/6MVM4J0.net
>>118
天才キッズダンサーだったからね
今でも16歳だけど

122 :読者の声:2022/03/30(水) 20:01:09.63 ID:vlDyKulw0.net
ヨアソビAyaseはまふまふに影響受けてヨアソビ結成したと言ってる
まふまふいなかったらヨアソビはなかったと
まふまふメジャーデビューすればいいのに

123 :読者の声:2022/03/30(水) 20:06:01.87 ID:ZDiCto4ga.net
今日テレでやってる音楽特番普通につまらんな。明後日のMステに期待かなミスチルも出るしあいみょんやミセスも出るし。

124 :読者の声:2022/03/30(水) 20:11:41.11 ID:3/egiLJhd.net
ゆずの再現ドラマクオリティ高いわ
中川大志も森永も歌い方もちゃんと演じてる
懐かしい曲いっぱい聞けた

125 :読者の声:2022/03/30(水) 20:19:22.87 ID:Gn0lei460.net
米っさんはまふまふとお友達なんだから参加しようよ

126 :読者の声:2022/03/30(水) 20:25:43.24 ID:40eTFSVj0.net
>>125
米津は友達と思ってなさそう

127 :読者の声:2022/03/30(水) 20:26:08.95 ID:Q76QiOWj0.net
>>111
スケートの羽生に化粧した顔みたいな顔

128 :読者の声:2022/03/30(水) 20:39:45.59 ID:zqRrtVQU0.net
ヒッパレとか懐かしすぎてな

129 :読者の声:2022/03/30(水) 20:40:25.07 ID:9WPnyPQw0.net
>>74
KAT-TUN、この数字で2日目圏外かよw

130 :読者の声:2022/03/30(水) 20:41:24.77 ID:A0mXwuGQ0.net
2022 年間シングルCD売上ランキング
1位 583,425枚 Snow Man「ブラザービート」
2位 463,439枚 乃木坂46「Actually...」
3位 446,281枚 JO1「WANDERING」
4位 431,182枚 SixTONES「共鳴」
5位 228,619枚 SKE48「心にFlower」
6位 202,753枚 ジャニーズWEST「黎明/進むしかねぇ」
7位 177,398枚 NMB48「恋と愛のその間には」
8位 177,202枚 KinKi Kids「高純度romance」

2022 年間アルバムCD売上ランキング
1位 548,052枚 SixTONES「CITY」
2位 350,391枚 乃木坂46「Time flies」
3位 229,876枚 Ado「狂言」
4位 221,299枚 ジャニーズWEST「Mixed Juice」
5位 143,637枚 藤井風「LOVE ALL SERVE ALL」
6位 134,445枚 ENHYPEN「DIMENSION:ANSWER」
7位 122,811枚 宇多田ヒカル「BADモード」

131 :読者の声:2022/03/30(水) 20:47:56.80 ID:lx6dUEUW0.net
>>63
今回の曲はYouTubeにフルでMVとダンプラ上げてて合わせて2000万以上再生されてるし、サブスク解禁してもヲタはCD買うだろ

132 :読者の声:2022/03/30(水) 20:55:23.75 ID:EdAShAhWF.net
KANA-BOONってもうこんなに売れなくなったんだな…

133 :読者の声:2022/03/30(水) 20:57:17.31 ID:6qcSVDIz0.net
>>104
グク、テテは長瀬岡田以上のイケメン
てゆうか岡田はチビだし顔でか
ジャニのイケメンはキムタク、長瀬、松岡、滝沢、中島、佐藤、平野だぞオッサン

134 :読者の声:2022/03/30(水) 21:03:31.89 ID:PpTxQtXbr.net
今年はシングルもアルバムも年間1位はSnowManかな
BTSが日本版でCD出したら分からんけど日本でウケるのも英語曲だから日本語曲出さないような気がするし

135 :読者の声:2022/03/30(水) 21:17:10.86 ID:Saf09/l/d.net
アジカンはデイリー6位
カナブーンさんはデイリー18位
腐ってもさすがはアジカンで4年経っても大して変わらない
それに比べてカナブーンさんw
amazarashiやスーパービーバーさんは初週で2万出して
トップ5に入るのになさけない⊂二二二( ^ω^)二⊃

136 :読者の声:2022/03/30(水) 21:22:32.36 ID:Saf09/l/d.net
ジャニやケーポドルのような有象無象の
量産型三流アイドルなんてどうでもええねん
イケメンアーティストの常田ニキに比べれば塵芥も同然
もっと本質を捉えないといけない

137 :読者の声:2022/03/30(水) 21:25:09.46 ID:/B3xePLZa.net
KAT-TUNって昨日なんぼ?

138 :読者の声:2022/03/30(水) 21:30:56.93 ID:HlocBKIfd.net
多分数字出てない

139 :読者の声:2022/03/30(水) 21:39:15.78 ID:uTQZUlhXa.net
>>133
BTSにイケメンなんぞ存在していない

140 :読者の声:2022/03/30(水) 21:41:02.33 ID:uTQZUlhXa.net
>>134
世も末だな
見た目も曲もB級以下のアイドルが1位とは

141 :読者の声:2022/03/30(水) 21:45:33.40 ID:si6iNZ6nd.net
>>137
74368 KAT-TUN

142 :読者の声:2022/03/30(水) 21:50:26.38 ID:40eTFSVj0.net
スノーマンはブラクロの最後の曲だけ好き他微妙

143 :読者の声:2022/03/30(水) 21:50:30.22 ID:JFRCVpQm0.net
>>133 
キムタクも顔デカいだろw

144 :読者の声:2022/03/30(水) 21:54:17.23 ID:Gn0lei460.net
山口代表アーティストYOASOBIでワロタ

145 :読者の声:2022/03/30(水) 21:56:08.17 ID:lx6dUEUW0.net
>>140
接触もランダム特典もライブシリアルも付けてないグループが一位になるだけ健全

146 :読者の声:2022/03/30(水) 22:01:54.78 ID:hbZTj0TB0.net
>>144
昨年の成人式でも大々的に流れてたみたいだし
何よりAyaseが親善大使だからね
へずまりゅうの汚名を晴らしてくれただけでも、十分でしょう

147 :読者の声:2022/03/30(水) 22:10:34.34 ID:lan0vKlW0.net
KANA-BOONは2年前の初ベストが5000枚しか売れてないからこんなもんだろう
国内のファンにないものねだりのPV、海外のお客さんにSpotifyでシルエットを再生してもらうバンド

148 :読者の声:2022/03/30(水) 22:11:57.82 ID:uLi++mJYM.net
サカナクションはコンセプトアルバムということでいいの?

149 :読者の声:2022/03/30(水) 22:24:12.78 ID:Gn0lei460.net
【変態紳士クラブ】 待望の新曲を収録した変態紳士クラブが待望のNew EP『舌打』4/27発売‼リリースを望む問い合わせが殺到していた楽曲「溜め息」や「Zombie Walk」も収録

150 :読者の声:2022/03/30(水) 22:38:53.64 ID:ihPMygSDr.net
頑張れ!変態さん

151 :読者の声:2022/03/30(水) 22:41:06.38 ID:TrABI84u0.net
KANA-BOONは元々そこまで売れてなかったような
セカオワゲスとセットで叩かれてた時も格落ち感あったし

152 :読者の声:2022/03/30(水) 22:56:15.88 ID:inZpsV+/0.net
ひっぱれ企画長すぎだろ(笑)
1時間使ってたぞ
1位ミスチルのイノワー来たな

153 :読者の声:2022/03/30(水) 22:58:27.68 ID:j2jfTmzM0.net
ビルボードランキングArtist 100 2022年3月30日発表
1(28)藤井風
2(2)YOASOBI
3(3)優里
4(1)King Gnu
5(4)BTS
()内数字は先週順位
藤井風初の1位?前あったかな YOASOBIは安定の2位

154 :読者の声:2022/03/30(水) 23:00:04.61 ID:inZpsV+/0.net
4時間のうち3時間近くは映像垂れ長し
だったんじゃね?
もうこういうのばっかしだな
Mステは少しはマシになるんだろう
やっぱ生で歌うって大事だね
今回のも録画が多かったよね

155 :読者の声:2022/03/30(水) 23:03:51.46 ID:Gn0lei460.net
この番組毎回ヒゲダン!YOASOBI!キングヌー!あいみょん!とか言って1組も出ないから笑えるわ

156 :読者の声:2022/03/30(水) 23:06:15.19 ID:inZpsV+/0.net
録画ばっかしだからな
一応見ちゃったけどさ

金田一特集とかやってジャニ忖度もバッチリだったね

157 :読者の声:2022/03/30(水) 23:07:02.55 ID:40eTFSVj0.net
>>155
出たら恥

158 :読者の声:2022/03/30(水) 23:47:52.43 ID:Gn0lei460.net
あいみょん「ハート」自身8曲目のストリーミング累計1億回再生突破

159 :読者の声:2022/03/30(水) 23:58:22.80 ID:T7UpV/6Ea.net
優里「ドライフラワー」史上最速5億回
日本レコード協会がダイヤモンド認定

160 :読者の声:2022/03/31(木) 00:25:41.33 ID:k3R9pG5C0.net
優里を聞いてるのは、
底辺や情弱の若い女?

161 :読者の声:2022/03/31(木) 01:01:23.67 ID:vWp2kVllr.net
【速報】乃木坂46で集団クラスター12人がコロナ感染 4日前のLIVE後の食事会が原因か?
https://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/65403

その生配信された食事会
https://i.imgur.com/334JC2a.jpg
https://i.imgur.com/3T1qklk.jpg

162 :読者の声:2022/03/31(木) 01:15:51.51 ID:4Al9+oG00.net
【乃木坂クラスター中?】2022/3/30現在

3月03日 中西アルノ(本人の育成と保護のため活動自粛)
3月12日 向井葉月(コロナ陽性)
3月12日 中村麗乃(濃厚接触)
3月13日 弓木奈於(コロナ陽性)
3月15日 早川聖来(コロナ陽性)
3月15日 柴田柚菜(濃厚接触)
3月15日 田村真佑(濃厚接触)
3月16日 樋口日奈(コロナ陽性)
3月18日 鈴木絢音(コロナ陽性)
3月18日 岡本姫奈(違反行為のため活動自粛)
3月23日 筒井あやめ(コロナ陽性)
3月23日 清宮レイ(コロナ陽性)
3月28日 山崎怜奈(コロナ陽性) ←new
3月28日 林瑠奈(コロナ陽性) ←new
3月30日 奥田いろは(コロナ陽性) ←new
3月30日 金川紗耶(コロナ陽性) ←new
3月30日 北川悠理(コロナ陽性) ←new
3月30日 佐藤楓(コロナ陽性) ←new
3月30日 佐藤璃果(コロナ陽性) ←new
3月30日 中村麗乃(コロナ陽性) ←new
3月30日 松尾美佑(コロナ陽性) ←new
3月30日 矢久保美緒(コロナ陽性) ←new
3月30日 中村麗乃(コロナ陽性) ←new
3月30日 吉田Aクリスティ(コロナ陽性) ←new
3月30日 和田まあや(コロナ陽性) ←new

163 :読者の声:2022/03/31(木) 01:17:20.99 ID:2k60VxenM.net
>>124
ゆずドラマ良かったな 俳優がかなり歌練習したんだなってのもあるしちゃんとゆずに見えた

164 :読者の声:2022/03/31(木) 01:22:42.49 ID:lvKjOOeD0.net
結局YOSOBIのyoutubeチャンネル登録者数は3〜4万減くらいで済んだか

165 :読者の声:2022/03/31(木) 01:31:29.91 ID:nA2lek/b0.net
風邪さんのラジオええのかこれ

166 :読者の声:2022/03/31(木) 01:32:12.53 ID:nA2lek/b0.net
>>162
見事に二軍だらけ

167 :読者の声:2022/03/31(木) 01:33:30.79 ID:nA2lek/b0.net
ようつべの登録者ってのは基本増え続けるもので減るのはたとえ少しても異常自体ってスーツが言ってたな、それ考えると3、4万減るってマジでやらかしすぎ

168 :読者の声:2022/03/31(木) 01:38:21.22 ID:2BtHDGyld.net
>>162
中村は濃厚接触からは逃れたのに今回はアウトだったか

169 :読者の声:2022/03/31(木) 01:41:24.77 ID:YcMKNPOr0.net
>>167
運営クビや

170 :読者の声:2022/03/31(木) 02:17:55.14 ID:nA2lek/b0.net
ヨルシカさん穏やかじゃないね

171 :読者の声:2022/03/31(木) 02:27:47.16 ID:N4ubpJ870.net
ボーカルが体調不良?

172 :読者の声:2022/03/31(木) 02:38:12.39 ID:vWp2kVllr.net
米津
YOASOBI
乃木坂

急速に下降中

173 :読者の声:2022/03/31(木) 02:53:29.21 ID:qunwQvJT0.net
アジカンのアルバムまだ初動1〜2万くらいは出るんやな
2004年のソルファはバンプのユグドラシルと一緒にロングヒットしてた記憶

174 :読者の声:2022/03/31(木) 05:09:51.35 ID:dV0bvv2p0.net
>>160
そういう層に売れないとヒットしないだろ

175 :読者の声:2022/03/31(木) 05:11:22.13 ID:dV0bvv2p0.net
カナブーンは1億再生あるんだな
エレカシが今宵月だけあてたようなもんか
ヒロアカの曲が一番好きだが有名じゃないみたい

176 :読者の声:2022/03/31(木) 05:59:58.20 ID:cMJPzeYr0.net
ソニーの自滅芸飽きたわ

177 :読者の声:2022/03/31(木) 07:45:01.04 ID:yKl8Hs3Zr.net
JYPエンターテインメントの8人組ボーイズグループStray Kidsが28日(現地時間)発表された米国ビルボードアルバムチャート「ビルボード200」で1位を占めた。Stray KidsはBTSとSuperMに続いてビルボード200で1位を獲得した3番目のK−POPアーティストになった。

Stray Kidsの今回のアルバムは発売後1週間の販売量85万3000枚を記録して自己最高記録を塗り替えた。これは韓国をはじめ、全世界で売れた量だ。

今年に入ってK−POPグループの第1週目のアルバム販売記録が相次ぎ更新されている。アルバム販売量の増加は最近、K−POP市場で著しい現象だ。SMエンターテインメント所属のボーイズグループであるNCT DREAMの2ndアルバムは28日発売初日一日間70万枚が売れ、予約注文数量も200万枚に達した。

『Red Flavor』で良く知られたSMの9年目のガールズグループRed Velvetは21日発売したアルバム『Feel My Rhythm』で第1週目に44万枚を売った。これは歴代ガールズグループの2位に該当し、昨年『Queendom』のアルバム販売量(第1週メ20万7000枚)の2倍を超える。

178 :読者の声:2022/03/31(木) 07:49:42.83 ID:O+dRv9/ya.net
>>139
BTSググって見たけどみんなブサだった
スノーマンといい勝負

179 :読者の声:2022/03/31(木) 07:51:02.31 ID:qFbgDRGK0.net
Snow Manの方がマシまである

180 :読者の声:2022/03/31(木) 07:53:57.66 ID:2BtHDGyld.net
それぞれにブス

181 :読者の声:2022/03/31(木) 08:58:45.22 ID:p7eL75DS0.net
正直若者世代はもう自粛限界と思ってる人多いようだし若い芸能人の感染とかもう特に驚かないよ
2年前ならフルボッコだったろうけども

自粛してもコロナなくならない
ディスタンスしてもコロナなくならない
ワクチン打ってもコロナなくならない

ならば元に戻すしかないんじゃないかと
いい意味での諦めも付いてくるよね

182 :読者の声:2022/03/31(木) 08:59:38.19 ID:RPO7bh9uM.net
http://imepic.jp/20220331/321210

SOPHIAが再結成したらしくMVがトイズファクトリーチャンネルから公開されてたが、こんな引きのないサムネ未だにしちゃうんだな ただでさえもう伸びないだろうにこれでは余計伸びんだろ こんなYouTubeの基本のキも抑えれないなんてトイズって有能なのか無能なのか分からんな

183 :読者の声:2022/03/31(木) 09:16:25.87 ID:p7eL75DS0.net
宇多田週売上5000枚切ったのな
頑張れば15万はいけるのかな?
もう少しで一応3分の1はクリアか

184 :読者の声:2022/03/31(木) 09:22:41.90 ID:Q5y0vNyzp.net
>>183
週販5000枚切るの早すぎない?
初動も低ければ粘りも全然ないね
ダサっ

185 :読者の声:2022/03/31(木) 09:25:56.46 ID:EXwxFhzcM.net
>>182
厳しい懐事情が見える気がするな

186 :読者の声:2022/03/31(木) 09:29:44.50 ID:SL7t7DhUa.net
>>184
前週とほとんど売上変わってないけどな

187 :読者の声:2022/03/31(木) 09:48:29.95 ID:N4ubpJ870.net
>>182
再編集なんて金無くてできないんだろ
どうせ大して再生もされないし

188 :読者の声:2022/03/31(木) 10:05:35.64 ID:6Z6vkk400.net
>>182
イメピクてw

189 :読者の声:2022/03/31(木) 10:11:00.43 ID:RPO7bh9uM.net
>>187
再編集? サムネ画像の設定なんてなんの手間も金もかけず数秒で出来るぞ 単純にMV中の曲名が出る絵で統一してるんだろうけど、こんなサムネ画像にするくらいなら松岡とかのビジュアルで釣れる画像にしたらいいのに
単純にYouTube担当してるやつが何も分かってないアホでそれをツッコめる奴もいないんだなと

190 :読者の声:2022/03/31(木) 10:12:15.20 ID:RPO7bh9uM.net
>>188
1番使いやすかった

191 :読者の声:2022/03/31(木) 10:39:21.57 ID:WQTH+Sxa0.net
SOPHIAはトイズに出戻りするんか。確かエイベに移籍してたはずだけど

192 :読者の声:2022/03/31(木) 11:40:13.53 ID:me87XRRLa.net
どうでもいいけどSOPHIA活動休止になった年とファンモンが活動休止になった年が同じなんだよな

193 :読者の声:2022/03/31(木) 12:10:18.88 ID:56QZyIRta.net
KICK THE CAN CREWが完全に空気化してるな。全く話題にすらならないってこれこそ終わってるわな。藤井風何だかんだ名前出てくるだけでもマシだと思うわ。

194 :読者の声:2022/03/31(木) 12:37:56.74 ID:YcMKNPOr0.net
>>193
藤井の下がり方ヤバいがな

195 :読者の声:2022/03/31(木) 12:44:57.75 ID:MEWp/2etd.net
10年代後半組のアーティストに中高年のファンが多いのは何処となく90年代臭するからかね

196 :読者の声:2022/03/31(木) 12:49:01.53 ID:bstRVbK9M.net
>>193
KICK THE CAN CREWがアルバム出してたこと知らなかった

197 :読者の声:2022/03/31(木) 13:24:48.99 ID:CFNRLb8ta.net
最近ルーズソックスを街でもちらほら見かけるし平成リバイバルが水面化で盛り上がってるんだろうね
音楽も90年代回帰してるのかも

198 :読者の声:2022/03/31(木) 13:27:15.97 ID:me87XRRLa.net
90年代後半にゆずや19みたいな70年代によくいたフォークデュオが現れた感じか

199 :読者の声:2022/03/31(木) 13:29:35.09 ID:Eqa6o2Zr0.net
昨日も90年代マンセーしてたよな
ヒッパレとかその代表格だろ(笑)
キンプリや乃木坂メンバーもほぼ
全部知っていただろうからな
そう考えると10年代の曲はダメだな

200 :読者の声:2022/03/31(木) 13:43:50.60 ID:Eqa6o2Zr0.net
逆に言うと今の音楽業界がダメですと
言ってるようなもんだよな

とにかくヒット曲が出ない
だから盛り上がらない

201 :読者の声:2022/03/31(木) 14:05:28.26 ID:625tmgtsM.net
回帰っていうか90年代で確立された音楽観がそのまま固定されてると思う だからいまでも90年代アーティストは廃れない 
夜もヒッパレは古臭い番組にしか見えなかったけど

202 :読者の声:2022/03/31(木) 14:06:24.46 ID:625tmgtsM.net
今の音楽はマシでしょ 若いアーティストがヒットだしてるし 

203 :読者の声:2022/03/31(木) 14:07:45.92 ID:625tmgtsM.net
ゆずってハモりブーム作ったよな アコギ人口も増やしただろうし結構すごい

204 :読者の声:2022/03/31(木) 14:08:04.44 ID:yKl8Hs3Zr.net
【悲報】BABYMETALのファンクラブサイトが閉鎖


2021年度THE ONEメンバーズサイト ご利用期間終了のご案内

■■■■■■■■■■■■■■■

2021年度THE ONEメンバーズサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当サイトは本日2022年3月31日(木)23:59をもちまして、ご利用期間終了となります。

なお、当サイト利用にともなう会員登録されていたお客様情報は、サイト終了後に自動解除とさせていただきます。
恐れ入りますが、ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

205 :読者の声:2022/03/31(木) 14:08:27.54 ID:qCzZe1Fma.net
10年代のアイドルとEXILE系全盛期よりはマシだな
あの時代は暗黒期

206 :読者の声:2022/03/31(木) 14:11:23.87 ID:yKl8Hs3Zr.net
先日日本人初の米アリーナツアーを終えたTWICEが
LAスタジアムお替わりw

日本人初の北米スタジアムLIVE

https://i.imgur.com/dR5nH85.jpg

207 :読者の声:2022/03/31(木) 14:14:08.24 ID:cAOEvvLZd.net
90年代ってけっこうダサくない?特に前半
ミスチルや小室ファミリーやグレイラルクの後半はマシだが
1994年ぐらいまでは平成時代だけど半分昭和みたいな感覚、ヒット曲の歌詞もドラマのセリフも演歌みたいに臭いし

208 :読者の声:2022/03/31(木) 14:23:10.94 ID:nWinSRYvM.net
>>207
逆では?
90年代後半ぐらいからはそんなに変わってないから古く感じて、
それ以前の方が新鮮に感じるんじゃない?
似たようなものなら今の方がいいだろうし

209 :読者の声:2022/03/31(木) 15:06:45.87 ID:kZ53D9W3d.net
90年代ってR&BのCDが普通に売れてた
ラップやレゲエのお茶の間に向けたヒット曲もあったり洋楽も元気だった

210 :読者の声:2022/03/31(木) 15:14:37.85 ID:MEWp/2etd.net
今は中高年にもウケないとやっていけないから狙って古い要素取り入れてるのかもね

211 :読者の声:2022/03/31(木) 15:16:43.72 ID:eS3UvHuoM.net
1995年を境目に文化的に変わったとはよく言われる
サリンとか震災とかエヴァとか人によるけど何故か1994年か1995年

212 :読者の声:2022/03/31(木) 15:24:31.97 ID:625tmgtsM.net
>>204
ベビメタって人気なんじゃないの?YouTube登録者数も200万くらいいたよな 海外人気が高いらしいけど ファンクラブサイトなんで閉鎖?

213 :読者の声:2022/03/31(木) 15:25:51.49 ID:YSVrBwkT0.net
>>208
その90年代後半に若者だった世代にずっと色んな商売が集まって
大体40歳になったからそろそろいっかって時期やろ

214 :読者の声:2022/03/31(木) 15:48:07.62 ID:nWinSRYvM.net
90年代と言った時に、
ほぼ90年代中盤以降のことになるのは納得いかない感じする

215 :読者の声:2022/03/31(木) 15:50:28.27 ID:dxsi3TBM0.net
チャゲアス米米CLUB→小室ビーイング→宇多田MISIAR&Bディーバ
と90年代の流れはあったと思う
そして6バンド

216 :読者の声:2022/03/31(木) 16:19:01.91 ID:oEMsMbSSd.net
90年代前半は印象薄いな
後半が絶頂期だよね

昨日のヒッパレベスト20も後半の方が多かったよね
00年代もあったけどさ
でも1位のミスチルは94年だから辛うじて前半だね

217 :読者の声:2022/03/31(木) 16:21:25.93 ID:oEMsMbSSd.net
2010年の上位シングルチャート見て
暗黒期感じた人は多かっただろう(笑)
でも少なくとも2曲は世に浸透した曲
だから大目に見ようとは思ってるが

218 :読者の声:2022/03/31(木) 17:05:36.08 ID:56QZyIRta.net
遅ればせながら藤井風の新しいアルバム聴いて見たがここで酷評されてる程酷い出来でもない気がするがただ歌詞は酷いな。歌詞だけはプロの作詞家に任せた方が良いかもしれんとは思った。

219 :読者の声:2022/03/31(木) 17:12:57.26 ID:lvKjOOeD0.net
1990年前半ってちょうどバブル崩壊の時期だから
結局はそこを境に変わっていったじゃないかな

220 :読者の声:2022/03/31(木) 17:23:31.35 ID:NcZpqJYMd.net
昭和の代表的歌手も90年代が一番売れたからな
ユーミンみゆきまりやとかさ

サザンは2000年が一番売れたから逆に凄いよな
90年代に売れたアーティストは今でも影響力あるよな

221 :読者の声:2022/03/31(木) 17:25:51.86 ID:XFN0WJpV0.net
小室全盛の頃もうビーイングの全盛期は終わってなかったか?

222 :読者の声:2022/03/31(木) 17:26:27.34 ID:NcZpqJYMd.net
ユーミンはそれこそバブルの象徴だったみたいだしな

ユーミンはミスチルを押し退けて東京ナンバーワンアーティストに選ばれてたね

でもヒッパレの首位はミスチルだった
両方を立てていてこれも忖度かな?と
思いました

223 :読者の声:2022/03/31(木) 17:30:35.27 ID:N4ubpJ870.net
nissyエイベ辞めるんかエージェント契約みたいだけど
エイベで売れまくってたのになんで辞めるんだろう?

224 :読者の声:2022/03/31(木) 17:30:41.54 ID:CF+iJHAY0.net
>>221
終わっていた
ビーイング全盛期→小室全盛期の流れの方が正しい

225 :読者の声:2022/03/31(木) 17:32:35.88 ID:NcZpqJYMd.net
小室はtrfブレイクさせてから覇権握ったんだっけ?
安室はグループの時はそんなに売れてなかったよね

226 :読者の声:2022/03/31(木) 17:46:19.74 ID:MEWp/2etd.net
2010年代は前半と後半で変わり過ぎだよね
星野あたりから流れが変わった気がする

227 :読者の声:2022/03/31(木) 17:48:41.99 ID:N4ubpJ870.net
恋のビルボ制覇からまぁ変わったな

228 :読者の声:2022/03/31(木) 17:49:09.00 ID:CF+iJHAY0.net
>>225
小室ファミリーとして売れたといえるのは、trfのブレイクだろうな
一応だが、安室は元々小室ファミリーではなく、19995年10月発売(ソロ)から小室プロデュース

229 :読者の声:2022/03/31(木) 17:49:17.21 ID:N4ubpJ870.net
nissyってアルバムどんくらい売れるんだろう?

230 :228:2022/03/31(木) 17:50:44.60 ID:CF+iJHAY0.net
19995年は1995年の間違い
安室の小室プロデュースの最初は、Body Feels EXIT

231 :読者の声:2022/03/31(木) 17:54:25.16 ID:dpczNM7Za.net
>>216
ジャニーズも90年代後半だしなあ
全盛期としては

232 :読者の声:2022/03/31(木) 17:56:48.96 ID:tKwpNGdWd.net
>>225
安室はブレイクした「TRY ME」が安室奈美恵with SUPER MONKEY'S名義のため、70万枚も売れたのに安室奈美恵単独名義の総合売上に含まれていないのが残念

233 :読者の声:2022/03/31(木) 17:59:39.35 ID:pRS5yXQf0.net
エイベで売れるより個人でちょっと売れる方が取り分多くなるから?

234 :読者の声:2022/03/31(木) 18:00:40.93 ID:dpczNM7Za.net
多種に渡って売れて音楽業界盛り上がってたのは90年代後半じゃない?

235 :読者の声:2022/03/31(木) 18:03:18.98 ID:/edOdI1qa.net
102898 Snow Man
3660 乃木坂46
3643 7ORDER

5557 KAT-TUN
4767 まふまふトリビュート
4642 サカナクション

2368 コブクロ
2288 ミスチル
1800 YOASOBI

236 :読者の声:2022/03/31(木) 18:05:20.50 ID:qCzZe1Fma.net
宇多田B'zGLAYとかのアルバムがアホみたいに売れたCDバブル時代
懐かしいなw

237 :読者の声:2022/03/31(木) 18:06:46.66 ID:kaQS60Lkp.net
9 0年代のユーミンは大ブームを作ったけど
マーケティングを駆使し過ぎた曲作りで
荒井由実時代のファンからはバッシングもあったな。

今90年代のメロディを取り入れて上手くヒットさせてると思うのが、
何が求められてるのか市場調査ができている米津とか優里のあたり。

藤井風とかの芸術家気質タイプは、信念がありすぎて売れ線に寄れないのがネック。

238 :読者の声:2022/03/31(木) 18:06:58.78 ID:CF+iJHAY0.net
CDシングルの年間販売数は1997年がピーク
CDアルバムの年間販売数は1998年がピーク

シングル、アルバムの年間販売数のピークが1997年、1998年のため(シングルとアルバムを合わせたピークは1998年)、
1990年代後半に活躍したアーティストは、派手な数字が出やすかったとはいえる

239 :読者の声:2022/03/31(木) 18:07:57.82 ID:Jxi4YMtwd.net
松浦がYouTubeで語ってたけど
東芝EMI時代はこんなの売れるわけないって
社内で上の方が酷評だったらしい
そんでまあ色々あってエイベに移籍したらしい

240 :読者の声:2022/03/31(木) 18:08:16.20 ID:dpczNM7Za.net
CDバブルだったってのもあるんだろうが
全体的に90年代の曲の完成度は高いとは思うなあ

241 :読者の声:2022/03/31(木) 18:08:31.05 ID:cTaKXFJ6d.net
松任谷由実と荒井由実は別人だから
松任谷由実に才能はない

242 :読者の声:2022/03/31(木) 18:09:20.22 ID:6S5JprLE0.net
ミスチル昨日より上げてるけど何が起きた

243 :読者の声:2022/03/31(木) 18:13:40.11 ID:YNCOkAz80.net
>>242
ヒント:DL1位報道

244 :読者の声:2022/03/31(木) 18:13:59.46 ID:Jxi4YMtwd.net
>>240
思い出補正もあるかと
この時代学生でCD買いまくってた世代だけど、今もまあまあよ

正直10年程前から2010年代の売れ筋は酷かった

245 :読者の声:2022/03/31(木) 18:14:25.25 ID:WQWfRHHs0.net
そしてミスチルは明日Mステで歌う

246 :読者の声:2022/03/31(木) 18:15:07.41 ID:qCzZe1Fma.net
10年代末から星野米津髭男gnu辺りが出てきてチャートがまともになった

247 :読者の声:2022/03/31(木) 18:17:05.38 ID:lvKjOOeD0.net
90年代にヒットした曲は
やはり当時ライブで聴きたかったな
今歌われても、色々違いすぎてね

Snow Manは前作超えはできそうだが
HELLO以下だから、70万後半ってところか

248 :読者の声:2022/03/31(木) 18:17:22.03 ID:aYFdrM1ga.net
ミスチルいつまで売れんねん。30年なんやろ?

249 :読者の声:2022/03/31(木) 18:20:45.58 ID:dpczNM7Za.net
>>247
歌い方変わってる人多い

250 :読者の声:2022/03/31(木) 18:21:16.63 ID:6S5JprLE0.net
>>243
なるほど。ありがとう

251 :読者の声:2022/03/31(木) 18:22:11.52 ID:nmV047BM0.net
一位報道だけで上がるもんなん

252 :読者の声:2022/03/31(木) 18:23:18.91 ID:Jxi4YMtwd.net
>>247
生で聴いたわけではないが
朋ちゃんは流石だなとは思ったw

253 :読者の声:2022/03/31(木) 18:24:55.63 ID:ZiZo0zh00.net
ミスチルは永遠の大ヒットで盛り返したな
ベストも予想以上に売れそう

254 :読者の声:2022/03/31(木) 18:24:56.96 ID:tmETYSkbx.net
一位報道というかテレビで新曲が出たことを知る人がいるんでしょ
常に情報を追いかけてるファンばかりじゃないし

255 :読者の声:2022/03/31(木) 18:26:27.85 ID:nmV047BM0.net
>>253
お前アンチかよ

256 :読者の声:2022/03/31(木) 18:26:50.79 ID:mIqa+Yqkd.net
>>251
初の1位とかでワイドショーで話題になれば割と上がるぞ
AKBやジャニーズみたいに常連なのはほとんどないが

257 :読者の声:2022/03/31(木) 18:27:57.98 ID:CF+iJHAY0.net
永遠は少なくとも大ヒットとは言えない
ヒットと見なすかどうかは人によるだろうが、このスレではヒットというまでいかないのが通常と思うが

258 :読者の声:2022/03/31(木) 18:29:51.72 ID:aMZRX3jf0.net
SPYAIRのボーカル・IKEが脱退
3人で活動継続へ

ボーカルいないのにどうするんだろ?
フジファブリックみたいに誰か歌うのか

259 :読者の声:2022/03/31(木) 18:30:46.27 ID:WZwpupTe0.net
少なくとももなにもヒットでもなんでもない
YouTubeないぶん他より有利だと思うが

260 :読者の声:2022/03/31(木) 18:31:13.73 ID:4B9hu0CU0.net
>>255
横からだけど、ちょっと指摘されたりツッコまれたらアンチかよ って言うのやめたほうがいいと思いますよ
もう少し心にゆとりをもって5chしようよ!

261 :読者の声:2022/03/31(木) 18:32:55.23 ID:CF+iJHAY0.net
>>259
やはり、その考えの通りだと思う
ヒットでもなんでもない

262 :読者の声:2022/03/31(木) 18:34:15.19 ID:nmV047BM0.net
むしろYouTubeでMVあったほうがより上がると思うんだが

263 :読者の声:2022/03/31(木) 18:34:57.60 ID:b+Az4CzBa.net
サブスク
永遠/Mr.Children

Spotify 70位
LINE MUSIC 64位
Apple Music 57位

264 :読者の声:2022/03/31(木) 18:35:12.25 ID:SNBHP5F2d.net
さっきからくっそ寒いレスして粘着してるのは
こないだのオカマ野郎くんかな?(京都府)

265 :読者の声:2022/03/31(木) 18:36:54.72 ID:WZwpupTe0.net
>>263
turn over?よりは強いな
あとサカナクションが微妙

266 :読者の声:2022/03/31(木) 18:38:45.86 ID:6S5JprLE0.net
ミスチルはサブスクをやったらやったで今度はYouTubeがって言われるのがおもしろい

267 :読者の声:2022/03/31(木) 18:41:05.73 ID:Kxxf1Tn10.net
>>235
コブクロってまだ活動してたんだ

268 :読者の声:2022/03/31(木) 18:42:00.73 ID:qCzZe1Fma.net
ゆずを陰険にしたらコブクロになる

269 :読者の声:2022/03/31(木) 18:43:22.78 ID:rmMBbG5jr.net
宇多田は君に夢中がAppleのTOP3に入ってたからベテランなのに異常だな
あいみょんよりもサブスクが強いw

270 :読者の声:2022/03/31(木) 18:45:37.91 ID:otdjuc32d.net
アルバム枚数見ちゃうとタイアップさまさま

271 :読者の声:2022/03/31(木) 18:49:10.89 ID:u+N5hoB8p.net
>>269
ドラタイブーストで一瞬入っただけなのとあいみょんのコケた一曲だけを引っ張り出して比較するなよ宇多田ヲタ
一曲でもマリーゴールド並みのヒット曲出してから言え

272 :読者の声:2022/03/31(木) 18:50:03.81 ID:b+Az4CzBa.net
サブスク
双葉/あいみょん

Spotify 61位
LINE MUSIC 30位
Apple Music 48位

273 :読者の声:2022/03/31(木) 18:52:40.46 ID:6mkVAySsa.net
あいみょんよりサブスク強いはさすがに冗談よね

274 :読者の声:2022/03/31(木) 18:54:14.66 ID:SK7mZeNw0.net
>>258
エモ系だから声でいえば見つかるよ

275 :読者の声:2022/03/31(木) 18:56:23.83 ID:ECWTcFMR0.net
>>263
>>272

なんだこの争いわ...

276 :読者の声:2022/03/31(木) 18:59:34.24 ID:6aM2kAB60.net
ビルボードの3日間集計まだ出てない?

277 :読者の声:2022/03/31(木) 19:04:53.82 ID:5Fp2HUUM0.net
>>264
パクワタおじいちゃん、おかえりなさい👴

278 :読者の声:2022/03/31(木) 19:09:42.83 ID:31ri+gicM.net
10年代後半からまともっていうか
そもそも10年代前半に配信チャートが始まってたら良かった話だろ

279 :読者の声:2022/03/31(木) 19:12:09.01 ID:MZ+OXbCqM.net
時代に合った指標を見ればよかっただけだよね

280 :読者の声:2022/03/31(木) 19:29:32.66 ID:CFNRLb8ta.net
>>238
98年のアルバムはB'zさんだけで1000万枚以上売ってるからな
映画タイタニックのサントラやマライヤキャリーのアルバムまでミリオンだからまさにバブル

281 :読者の声:2022/03/31(木) 19:36:02.68 ID:fLqA8Bgid.net
今のアイドルでも90年代の曲大好きだろ

ひっぱれリアルに知らない世代の乃木坂のメンバー達もトレンドに入っていて調べてみて当時のこと知れたみたいなこと
言ってたでしょ?

つまりはそういうことだ

282 :読者の声:2022/03/31(木) 19:36:55.33 ID:fLqA8Bgid.net
>>235
スノーマン2日目も2桁か
ジャニ若手の中では抜けてるな

283 :読者の声:2022/03/31(木) 19:39:33.24 ID:qCzZe1Fma.net
>>278
そのころの配信王と言えば西野カナとかか
うーん

284 :読者の声:2022/03/31(木) 19:44:12.87 ID:SK7mZeNw0.net
洋楽もレディヘのオケコンやKID Aがピークだったよね

285 :読者の声:2022/03/31(木) 19:44:36.30 ID:MEWp/2etd.net
ファンモンいきものきゃりーだったらAKB嵐の方がマシかもしれない
10年代後半が良いわ…

286 :読者の声:2022/03/31(木) 19:44:42.51 ID:SK7mZeNw0.net
西野カナちゃんは本物だった

287 :読者の声:2022/03/31(木) 19:45:26.76 ID:SVl1VyOp0.net
君に夢中のApple MUSIC2位って凄かったんだな
結構いたし

288 :読者の声:2022/03/31(木) 19:45:33.41 ID:qCzZe1Fma.net
ファンモンとか湘南乃風とかのウェーイ系は受け付けない

289 :読者の声:2022/03/31(木) 19:46:48.98 ID:SK7mZeNw0.net
10年代といえば俺たちのバンプさんか

290 :読者の声:2022/03/31(木) 19:47:00.52 ID:qCzZe1Fma.net
>>287
宇多田信者w

291 :読者の声:2022/03/31(木) 19:48:13.30 ID:qCzZe1Fma.net
オレンジレンジ、湘南乃風、イナゴライダー、モンゴル800、ファンモン
この辺まとめて糞

292 :読者の声:2022/03/31(木) 19:48:30.94 ID:SK7mZeNw0.net
ナオト・インティライミさん(懐
平井大さんの先輩です

293 :読者の声:2022/03/31(木) 19:51:16.34 ID:SK7mZeNw0.net
サウシードッグさん、マカロニさん、ノーブラさん

オレンジレンジさんから全然成長してないな

294 :読者の声:2022/03/31(木) 19:51:50.04 ID:tTRceAPN0.net
2022 年間シングルCD売上ランキング
1位 686,323枚 Snow Man「ブラザービート」
2位 463,439枚 乃木坂46「Actually...」
3位 446,281枚 JO1「WANDERING」
4位 431,182枚 SixTONES「共鳴」
5位 228,619枚 SKE48「心にFlower」
6位 202,753枚 ジャニーズWEST「黎明/進むしかねぇ」
7位 177,398枚 NMB48「恋と愛のその間には」
8位 177,202枚 KinKi Kids「高純度romance」

2022 年間アルバムCD売上ランキング
1位 548,052枚 SixTONES「CITY」
2位 350,391枚 乃木坂46「Time flies」
3位 229,876枚 Ado「狂言」
4位 221,299枚 ジャニーズWEST「Mixed Juice」
5位 143,637枚 藤井風「LOVE ALL SERVE ALL」
6位 134,445枚 ENHYPEN「DIMENSION:ANSWER」
7位 122,811枚 宇多田ヒカル「BADモード」

295 :読者の声:2022/03/31(木) 19:57:11.42 ID:fLqA8Bgid.net
いきものは10年代より00年代の方がいい曲出していたよ
ありがとうは過大評価されてるかな
My song辺りが一番良かったのでは?

296 :読者の声:2022/03/31(木) 19:57:24.57 ID:WQTH+Sxa0.net
配信チャートが今のストリーミング並に浸透してたら
2011年レコチョク1位のソナポケや2013年itunes1位のきゃりー
なんかは必要以上に上げて落とされてただろな

297 :読者の声:2022/03/31(木) 20:00:41.54 ID:fLqA8Bgid.net
10年代後半は大分マトモになったよね

298 :読者の声:2022/03/31(木) 20:05:13.92 ID:Etu3KBalM.net
いきものがかりは、長く使われる曲を何曲も持ってるから凄いよ
ここでは嫌われがちだけどGReeeeNあたりもね

299 :読者の声:2022/03/31(木) 20:10:55.67 ID:qCzZe1Fma.net
>>298
GReeeenは嫌いだったけどMISIAへ提供したアイノカタチで見直した

300 :読者の声:2022/03/31(木) 20:13:20.64 ID:NJfqnB6J0.net
>>216
夜もヒッパレの放送期間が1994年〜2002年だから、その期間のヒット曲という縛りがあったのでは

>>278
一時期はレコ協着うたフルチャートとかあったけどな

301 :読者の声:2022/03/31(木) 20:13:24.28 ID:56QZyIRta.net
いきものがかりはサブスクでベストアルバム聞くけど良い曲多いしタイアップも多くてあ、これ聴いたことあるってのも多いからそれは強みかもしれない。

だからこそ何で放牧なんかしてしまったのかと悔やまれるな。

302 :読者の声:2022/03/31(木) 20:21:19.99 ID:fLqA8Bgid.net
2013年にRPG、2014年にひまわりの約束が大ヒットして日本の音楽シーンが少しずつよくなってるのが実感できたね

バクナンも2013年に高嶺の花子さんヒットさせたしね

昨日バクナンもageられてたよな
キンプリのメンバーも皆好きそうだったし若い世代だと支持厚いんだと思うわ

ここでもやたら持ち上げられるしね

303 :読者の声:2022/03/31(木) 20:22:04.94 ID:tltKYZmUp.net
>>294
宇多田まだ12万枚なのか…少ないな

304 :読者の声:2022/03/31(木) 20:24:37.62 ID:2MprllQv0.net
日向坂シングル「僕なんか」5月11日発売

305 :読者の声:2022/03/31(木) 20:29:42.47 ID:/38TdVFna.net
サカナめちゃくちゃ落としてるけどここでも触れられないくらいオワコンやな

306 :読者の声:2022/03/31(木) 20:31:18.63 ID:p1p2p1Px0.net
2010年代はテレビゴリ押しの最後の世代だな
今はゴリ押ししても人気が出ない
売る方も苦労してると思うよ

307 :読者の声:2022/03/31(木) 20:32:04.21 ID:N4ubpJ870.net
サカナはミニアルバム二枚連続リリースみたいなわけわからん売り方だからな
フル作って売上落とすみたいなのから逃げた売り方に見えてしまう

308 :読者の声:2022/03/31(木) 20:32:10.13 ID:Iuj+fTqy0.net
だいぶマシになってきたよな

2010 ヘビーローテーション
2011 フライングゲット
2012 真夏のSounds Good
2013 恋するフォーチュンクッキー にんじゃりばんばん
2014 レット・イット・ゴー
2015 あったかいんだからぁ♪
2016 前前前世 恋
2017 打上花火 インフルエンサー
2018 USA Lemon マリーゴールド
2019 パプリカ 白日 Pretender 紅蓮華

2020 夜に駆ける 香水 炎 make you happy
2021 ドライフラワー うっせぇわ

309 :読者の声:2022/03/31(木) 20:34:43.96 ID:p1p2p1Px0.net
>>308
2020年代はネット発ばっかになってるな
業界人は困ってるだろうけどほんといい時代になったわ

310 :読者の声:2022/03/31(木) 20:36:27.65 ID:0ltvxl4Sa.net
サカナクション売上はあれだけど前作よりは好き
月の椀とか

311 :読者の声:2022/03/31(木) 20:38:48.60 ID:Etu3KBalM.net
>>307
コロナ禍にフルアルバムを出すのを避けた感じかねぇ

312 :読者の声:2022/03/31(木) 20:39:38.49 ID:WQTH+Sxa0.net
コンセプトで2枚に分けるのは昔からある売り方だしそこまでケチ付ける事でもないと思うけど、
最近のアルバムの曲数できるだけ少なくするって風潮は微妙

313 :読者の声:2022/03/31(木) 20:40:08.06 ID:SK7mZeNw0.net
フィジカルも強いバクナンさんSUGEEEE
2020年代のストリーミングだけの雑魚とは格が違う

314 :読者の声:2022/03/31(木) 20:40:12.60 ID:Y8aptp0Ld.net
今後の1位

シングル
04/06 櫻坂46
04/13 King & Prince
04/20 INI
04/27 なにわ男子
05/04 ENHYPEN
05/11 日向坂46
05/18 AKB48
05/25 Hey! Say! JUMP

アルバム
04/06 (マクロス)
04/13 香取慎吾
04/20
04/27 EXILE ATSUSHI
05/04
05/11 Mr.Children
05/18 (Mr.Children2週目)
05/25 JO1

315 :読者の声:2022/03/31(木) 20:42:05.73 ID:p1p2p1Px0.net
山口一郎がインタビューでもう瞬間的な売上には固執しないって言ってたな
宝島を例に出して長く聴かれるような曲を目指すと
実際にその方が生き残れるかもしれんね
そういう意味で優里さんみたいなバズり方が今後の基準になるのかな

316 :読者の声:2022/03/31(木) 20:42:12.50 ID:fLqA8Bgid.net
>>308
いや12年は真夏より女々しくての年な気もするな
12年のAKBはどうも前田卒業で誤魔化した感が強いんだよなー
13年の恋チュンは間違いなく流行ったね
あと11年はマルモリが大ヒットしたよ

317 :読者の声:2022/03/31(木) 20:46:03.06 ID:qCzZe1Fma.net
>>315
優里は女スキャンダルさえなければね
顔も良いし曲も売れ線作れるんだが、ゲスな本性がバレてしまってはガチ女ヲタはつかない

318 :読者の声:2022/03/31(木) 20:46:13.90 ID:Etu3KBalM.net
>>315
そりゃ長く聴かれる曲持ってたら強いけど、
そういうのは狙って作れるものじゃないからなぁ

319 :読者の声:2022/03/31(木) 20:46:15.68 ID:0ltvxl4Sa.net
>>315
そういうのが可能な時代になったとも言える
宝島みたいなの出すのは難しいだろうけど

320 :読者の声:2022/03/31(木) 20:49:57.76 ID:WQTH+Sxa0.net
表に出す曲は新宝島みたいな昭和歌謡っぽい路線が増えて来たから
狙ってる感というか、ぶっちゃけ二番煎じ感がちょっとある

321 :読者の声:2022/03/31(木) 20:50:50.67 ID:p1p2p1Px0.net
どこにチャンスが転がってるか分からないから発信する方は希望が持てる
今はYou Tubeだけじゃなく他のネット媒体でも曲が聴けるようになった
まあそうはいってもテレビでの宣伝がまだまだ強いとは思ってるが

322 :読者の声:2022/03/31(木) 20:51:05.89 ID:CFNRLb8ta.net
最後は熱心なオタをどれだけ作れるかだからなぁ

323 :読者の声:2022/03/31(木) 20:52:35.23 ID:DYvsfPGhd.net
>>308
流行語大賞的な一発屋指標になって来てるな

324 :読者の声:2022/03/31(木) 20:53:23.90 ID:wH3RXjXzM.net
今後の1位

シングル
04/06 櫻坂46
04/13 King & Prince
04/20 INI
04/27 なにわ男子
05/04 ENHYPEN
05/11 日向坂46
05/18 AKB48
05/25 Hey! Say! JUMP
06/01

アルバム
04/06 (マクロス)
04/13 香取慎吾
04/20
04/27 EXILE ATSUSHI
05/04
05/11 Mr.Children
05/18 (Mr.Children2週目)
05/25 JO1
06/01 Sexy Zone

325 :読者の声:2022/03/31(木) 20:53:48.87 ID:fLqA8Bgid.net
EXILEアツシって1位取れるのかな?
本体が円盤売上ボロボロなんだよね
00年代はマジで凄かったのになあー

326 :読者の声:2022/03/31(木) 20:53:51.87 ID:cMJPzeYr0.net
代表曲ずっと聴かれて続けるのはいいよね
マリゴプリテン白日夜駆けは未だにトップ100以内にいる

327 :読者の声:2022/03/31(木) 20:54:24.30 ID:wH3RXjXzM.net
2022 年間シングルCD売上ランキング
1位 686,323枚 Snow Man「ブラザービート」
2位 463,439枚 乃木坂46「Actually...」
3位 446,281枚 JO1「WANDERING」
4位 431,182枚 SixTONES「共鳴」
5位 228,619枚 SKE48「心にFlower」
6位 202,753枚 ジャニーズWEST「黎明/進むしかねぇ」
7位 177,398枚 NMB48「恋と愛のその間には」
8位 177,202枚 KinKi Kids「高純度romance」

2022 年間アルバムCD売上ランキング
1位 548,052枚 SixTONES「CITY」
2位 350,391枚 乃木坂46「Time flies」
3位 229,876枚 Ado「狂言」
4位 221,299枚 ジャニーズWEST「Mixed Juice」
5位 143,637枚 藤井風「LOVE ALL SERVE ALL」
6位 134,445枚 ENHYPEN「DIMENSION:ANSWER」
7位 122,811枚 宇多田ヒカル「BADモード」

328 :読者の声:2022/03/31(木) 20:56:37.31 ID:4GasKI6Z0.net
>>315
そんなのばかりだと若手が育たないと思うけどね

329 :読者の声:2022/03/31(木) 21:00:52.72 ID:Etu3KBalM.net
>>321
最近再生数増えたなと思ったら意外なところで使われてたりということある
昔みたいにヒット曲を出してファンを増やすという単純構造じゃなくなって面白いとは思う

330 :読者の声:2022/03/31(木) 21:06:31.63 ID:4GasKI6Z0.net
売れてやるっていうのがもうないのかもね
音楽で稼げる時代じゃなくなり趣味の範囲で

331 :読者の声:2022/03/31(木) 21:11:15.30 ID:fLqA8Bgid.net
売れてもなかなか定着しないからな
夢の無い時代になったね

10年代のアーティストより20年代の
アーティストは更に寿命短いだろう
90>00>10>20年代と今に近づくにつれてアーティストの余命はより短くなる

332 :読者の声:2022/03/31(木) 21:13:27.63 ID:qCzZe1Fma.net
少子化、ネットの発達、コロナ
色々とアーティストが長生きするのが難しくなる時代だな
せめてコロナがただの風邪になってライブが大規模にできるようになって欲しい

333 :読者の声:2022/03/31(木) 21:19:08.26 ID:CFNRLb8ta.net
70年代サザン
80年代B'z
90年代ミスチル
00年代バンプ
10年代米津
と各年代1組は生き残ってるから20年代も1組ぐらいは生き残るはず

334 :読者の声:2022/03/31(木) 21:24:24.73 ID:qCzZe1Fma.net
米津は。。この先きのこる先生

335 :読者の声:2022/03/31(木) 21:26:11.43 ID:+vME4CMO0.net
そもそも寿命っつってもB'zミスチルサザン辺りが長生きすぎるだけなんだよな
90年代に売れた中でも小室系ELT辺りは見る影も無いし

336 :読者の声:2022/03/31(木) 21:26:25.39 ID:cMJPzeYr0.net
10年代はバクナンだろ

337 :読者の声:2022/03/31(木) 21:26:39.40 ID:SK7mZeNw0.net
一発屋を量産するこの時代
バズったら負け
一発当てたら負け
ストリーミング全然で全くの無名でも
意外とフィジカル強いアーティストはいる
そういうのが残る

338 :読者の声:2022/03/31(木) 21:28:29.60 ID:aAYZwpr/0.net
サカナFC盤集計されてないらしいよ

339 :読者の声:2022/03/31(木) 21:31:05.34 ID:pMGqUxL60.net
>>337
そんな奴いるのか?

340 :読者の声:2022/03/31(木) 21:32:43.09 ID:cMJPzeYr0.net
>>339
乃木坂さん

341 :読者の声:2022/03/31(木) 21:33:08.37 ID:1Z91ULQf0.net
アーティスト…

342 :読者の声:2022/03/31(木) 21:37:32.09 ID:pMGqUxL60.net
乃木坂が残るってモーニング娘。が今でも残ってるというのと同じで枠が残ってるていう事じゃん

343 :読者の声:2022/03/31(木) 21:39:07.02 ID:fLqA8Bgid.net
乃木坂初動46万だったけどこれって
何年前の水準なんだろ?
ブレイク前にも50万くらいいってた
記憶があるな

344 :読者の声:2022/03/31(木) 21:40:50.51 ID:WHYm9l+u0.net
乃木坂は音楽聴くためにCD買ってるやつなんて売上の0.1%もいないだろうしそんな例を出して「一発当てないやつが生き残る」なんて言われてもスポーツ選手に向かってベンチの方が怪我しなくて選手生命長いっていうようなもんだろ

345 :読者の声:2022/03/31(木) 21:47:38.29 ID:xJgCFGwV0.net
曲を聞くためのCD出ない時点でだめでしょ

346 :読者の声:2022/03/31(木) 21:48:58.92 ID:YNCOkAz80.net
YOASOBIの代表曲3曲も強いね
勢いだいぶ落ちたが、この3曲今でも聴かれている、DLもトップ100にキープ

347 :読者の声:2022/03/31(木) 21:54:37.28 ID:Etu3KBalM.net
今の人が目指すモデルはスタレビとかじゃないの?

348 :読者の声:2022/03/31(木) 21:56:26.94 ID:6txfYYIZd.net
YOASOBIは大阪桐蔭の吹奏楽では夜駆が昨年1勝2敗で淘汰されて群青と怪物で実質4勝の優勝なもんだから、
代表曲交替もあるような感じ。

349 :読者の声:2022/03/31(木) 21:57:24.21 ID:625tmgtsM.net
>>337
バズらないとまず話にならない ひっそりと活動終えていくだけでしょ 一発屋で終わるか売れ続けてファン増えるかはその人によるでしょ

350 :読者の声:2022/03/31(木) 21:57:29.73 ID:er3jZe6rM.net
>>335
何をもって長生きというのか
90年代の人で近年でもヒット曲というものを生み出したのは
MISIAとDAPUMPくらいでは?

351 :読者の声:2022/03/31(木) 21:58:02.72 ID:l25YP1F/M.net
>>335
10年代の安室はビーズミスチルサザンよりも売れてなかったっけ?

352 :読者の声:2022/03/31(木) 21:58:26.73 ID:0QMDem7P0.net
>>314
6月1日アルバム、SexyZone

353 :読者の声:2022/03/31(木) 21:58:33.26 ID:5v3x1ITEa.net
乃木坂の最新シングルCDなんか中古で300円で売ってるぞw

354 :読者の声:2022/03/31(木) 22:00:14.50 ID:zPnDy8XQ0.net
>>335
B'zなんてウルトラソウル以来20年以上ヒット曲がないのに生き残ってると言えるのか?
世間的には消えてるのと同じだろ

355 :読者の声:2022/03/31(木) 22:01:33.99 ID:Etu3KBalM.net
>>349
ひっそりと活動してる人たくさんいるから

356 :読者の声:2022/03/31(木) 22:03:19.33 ID:625tmgtsM.net
>>335
ELTだけは曲の良さ、ヒットの多さ、曲調の古臭くなさを考えるとどう考えてももっと持ち上げられてないとおかしい
ビーイングにも言えるがエイベが下手過ぎて廃れた 今ってもう活動してないんかね

357 :読者の声:2022/03/31(木) 22:06:55.27 ID:CpCuBIyb0.net
>>308
一曲だけ仲間はずれがいます!!

配信でもストリーミングでも全く売れなかった「インフルエンサー」が入ってます

358 :読者の声:2022/03/31(木) 22:07:01.69 ID:WQTH+Sxa0.net
定期的にヒット曲出せているベテランは一組もいない
多くの固定ファンを抱え続けてアルバムや動員で安定した活動ができているベテランなら幾らでもいる
「生き残る」が前者の意味ならそもそもいないから無意味、後者なら大勢いるから論ずるまでもない

359 :読者の声:2022/03/31(木) 22:09:42.86 ID:cMJPzeYr0.net
定期的にヒット曲出して固定もいるバクナンさん最強!

360 :読者の声:2022/03/31(木) 22:11:46.56 ID:Etu3KBalM.net
>>337
大きくバズらなくてもいいけど、ちょっとはバズりたい
そうじゃないと何も起こらない

361 :読者の声:2022/03/31(木) 22:11:55.93 ID:zPnDy8XQ0.net
B'zのように固定客相手に商売やってるだけのバンドを生き残ってるというのなら
他にもいくらでもいるわな

362 :読者の声:2022/03/31(木) 22:16:11.13 ID:Iuj+fTqy0.net
B'zは5万円のライブ作品セットを8万セット売っただけで2021年の年間10位だから、いかにフィジカルが儲かるか分かるよな

363 :読者の声:2022/03/31(木) 22:16:30.78 ID:OKaL3zmWa.net
B'zさんは2021年のアーティスト別年間トータルセールス10位だしなぁ
他にいくらでもいるはちと無理がある

364 :読者の声:2022/03/31(木) 22:18:58.65 ID:Etu3KBalM.net
B'zは本当に新規が入らないだな
商売の仕方がそれを物語ってる

365 :読者の声:2022/03/31(木) 22:20:57.36 ID:cMJPzeYr0.net
B'zさんはマジですごいよ
一曲もヒットしてないのに年間トップ10入りとかそれこそジャニーズか乃木坂ぐらいしかいない

366 :読者の声:2022/03/31(木) 22:21:51.87 ID:CnilLlR+0.net
今後ヒットを出す可能性をB'zにはほとんど感じないなまだ他のアーの方が若干感じる

367 :読者の声:2022/03/31(木) 22:22:36.00 ID:Bagc6vv90.net
>>356 
ELTは、リアルタイムでも古臭かった 90年代後半の音ではない

368 :読者の声:2022/03/31(木) 22:23:13.80 ID:nmV047BM0.net
>>363
サザンミスチルが同じようにヲタ向けに
高額の商売したら多分簡単にランクインするかも
ただそれをやるかやらないかだけの話

369 :読者の声:2022/03/31(木) 22:25:51.11 ID:OKaL3zmWa.net
生き残ってるかどうかの話だから十分生き残ってるでいいのでは
80年代組で現役のアイドルと同列で比べてもらえるのなんてB'zさんだけやろ

370 :読者の声:2022/03/31(木) 22:27:32.03 ID:cMJPzeYr0.net
結局は風婆イクラ爺みたいな金持ってる中高年をいかに手懐けるかだよな
もちろんヒット曲を出すには若者票も欲しいからそこが難しいところ

371 :読者の声:2022/03/31(木) 22:28:49.29 ID:WQTH+Sxa0.net
ELTはむしろ上手く売ってた方じゃないかね
ピーク過ぎても年末バラードでしぶとく生き残ってたし
それもなくなった頃には持田の喉が死んで売り方云々じゃなくなった

372 :読者の声:2022/03/31(木) 22:31:50.71 ID:Etu3KBalM.net
>>370
違う
一緒に年を取ってくれる同世代のファンがどれだけいるか

373 :読者の声:2022/03/31(木) 22:32:21.38 ID:YGuv2kN2M.net
ミスチルは2008年のHANABI
ビーズは2009年のイチブトゼンブまでだよなヒット曲は
サザンはよくわからない

374 :読者の声:2022/03/31(木) 22:33:58.99 ID:qCzZe1Fma.net
イチブトゼンブ名曲だよね

375 :読者の声:2022/03/31(木) 22:36:40.49 ID:SK7mZeNw0.net
>>367
五十嵐脱退以降の方が良曲多し

376 :読者の声:2022/03/31(木) 22:37:51.93 ID:CFNRLb8ta.net
イチブトゼンブはビルボード年間1位だしここの連中も文句はないでしょうな

377 :読者の声:2022/03/31(木) 22:39:31.24 ID:625tmgtsM.net
>>367
まぁELT初期はtheエイベの古臭さがあって無理だが、それでもヒット曲クラスはメロディ良すぎて今でも全然受けるような名曲揃いだと思う 2000年代入ってからの曲は別に嫌な古臭さは感じないな ブランディングと露出の仕方の問題だと思うわ B'zと一緒

378 :読者の声:2022/03/31(木) 22:39:42.73 ID:Iuj+fTqy0.net
ビルボードジャパンランキング歴代年間1位

2008年 キセキ(GReeeeN)
2009年 イチブトゼンブ(B'z)
2010年 Troublemaker(嵐)
2011年 Everyday、カチューシャ(AKB48)
2012年 真夏のSounds good!(AKB48)
2013年 恋するフォーチュンクッキー(AKB48)
2014年 GUTS!(嵐)
2015年 R.Y.U.S.E.I.(三代目 J Soul Brothers)
2016年 翼はいらない(AKB48)
2017年 恋(星野源)
2018年 Lemon(米津玄師)
2019年 Lemon(米津玄師)
2020年 夜に駆ける(YOASOBI)
2021年 ドライフラワー(優里)

379 :読者の声:2022/03/31(木) 22:41:07.50 ID:qCzZe1Fma.net
>>378
やっぱり2010年から2014年のアイドル時代糞

380 :読者の声:2022/03/31(木) 22:41:37.01 ID:625tmgtsM.net
>>354
流石にウルソ以降ヒットなしは認知ずれてて恥ずかしいよ

381 :読者の声:2022/03/31(木) 22:41:43.61 ID:qCzZe1Fma.net
2016年までか

382 :読者の声:2022/03/31(木) 22:43:48.49 ID:625tmgtsM.net
ミスチルの365日ってヒット扱いではないの?

383 :読者の声:2022/03/31(木) 22:45:54.00 ID:SK7mZeNw0.net
00年代以降のELTの方がええわ
バラードなら、Time goes byより
good nightの方が遥かに名曲

Every Little Thing - Time goes by
https://youtu.be/PwhKGjv4Yjc

Every Little Thing - good night
https://youtu.be/XYPQ6QG6QtE

384 :読者の声:2022/03/31(木) 22:47:48.83 ID:625tmgtsM.net
グッドナイトの名曲度エグいよな どっちも好きだがメロディの問答無用の良さでいうとやっぱりタイムゴーズバイかな

385 :読者の声:2022/03/31(木) 22:49:28.85 ID:7ll6nK940.net
このスレ人口比率と比べても田舎の人が多すぎ

386 :読者の声:2022/03/31(木) 22:52:43.77 ID:heSwyt8O0.net
接触付けてるところは別枠だろ
CDじゃなく握手券や抽選券が売れてるんだから

387 :読者の声:2022/03/31(木) 22:53:41.33 ID:Iuj+fTqy0.net
田舎民微笑ましいやん

388 :読者の声:2022/03/31(木) 22:55:53.07 ID:heSwyt8O0.net
>>379
個人的にはドライフラワーより恋チュンやGUTS!の方が音楽的には好きなんだけどな
好みの問題だけど

389 :読者の声:2022/03/31(木) 22:56:34.92 ID:625tmgtsM.net
2000年代初頭ええよな まぁ区切りは05年頃のモッチー喉故障の前後だが

きみのて
https://youtu.be/XuExxlBN-LQ
キヲク
https://youtu.be/kXVVXUNTn5A

390 :読者の声:2022/03/31(木) 23:02:09.75 ID:Hn/TERoH0.net
ELTは五十嵐抜けて曲の質落ちてないか?

391 :読者の声:2022/03/31(木) 23:13:24.68 ID:NJfqnB6J0.net
>>308
2010年は「また君に恋してる」も

>>378
2016年は前前前世をシングルCDで出していたら確実に年間1位だったな

392 :読者の声:2022/03/31(木) 23:21:28.50 ID:625tmgtsM.net
>>390
まぁ脱退の2000年まではほぼ作曲編曲してたし痛恨だったのは間違いないな でも2000年以降の曲も良いからなぁ fragileとか代表曲も出したし
それよりモッチーの喉やったのが一番致命的だったろうな

393 :読者の声:2022/03/31(木) 23:34:20.39 ID:h32zx6Eoa.net
>>391
ビルボードのランキングの規定が変わったのが2017年だったからそれが一年早ければなぁ
前前前世や恋みたいなヒット曲よりAKBの曲が一位になってしまったから変えたのかもしれんが

394 :読者の声:2022/03/31(木) 23:36:51.92 ID:NyhwChtWd.net
>>362
え、5万円だっけ?
3万円じゃなくて?

395 :読者の声:2022/03/31(木) 23:38:02.85 ID:NyhwChtWd.net
AKBの翼はいらないってどんな曲?
365日の紙飛行機なら知ってるけどさ
そんなのがビルボ1位なのか?

396 :読者の声:2022/03/31(木) 23:38:37.47 ID:xJgCFGwV0.net
AKBはとりあえずフォーチュンクッキーとフライングゲットについては間違いなく有名曲であった。

397 :読者の声:2022/03/31(木) 23:40:29.93 ID:gr7dUbbz0.net
>>395
365日の紙飛行機みたいな昭和フォーク(ニューミュージック?)路線

398 :読者の声:2022/03/31(木) 23:44:31.43 ID:4B9hu0CU0.net
今の若いリスナーってホンマに好きな歌手とかバンドどか居ないのかな?

399 :読者の声:2022/03/31(木) 23:49:53.81 ID:NyhwChtWd.net
>>397
紙飛行機は別としても恋チュン以降は
本当に印象薄いわ
>>393
2016年は確かに前世か恋かのどちらかが
象徴曲と言ってもいいよね

400 :読者の声:2022/03/31(木) 23:54:32.03 ID:vPaBFWlSM.net
>>351
オリアルはミスチルとサザンの方が売れてたがヒット曲の数(ダウンロード)とライブ映像だと安室が強かった

401 :読者の声:2022/03/31(木) 23:55:20.78 ID:7ll6nK940.net
ビルボードJAPAN年間ランキングとレコード大賞

2010年 Troublemaker/嵐 →レコード大賞 EXILE
2011年 Everyday、カチューシャ/AKB48  →レコード大賞 AKB48
2012年 真夏のSounds good/AKB48 →レコード大賞 AKB48
2013年 恋するフォーチュンクッキー /AKB48  → レコード大賞 EXILE
2014年 GUTS!/嵐  →レコード大賞 三代目J Soul Brothers
2015年 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers →レコード大賞 三代目J Soul Brothers
2016年 翼はいらない/AKB48 →レコード大賞 西野カナ
2017年 恋/星野源 →レコード大賞 乃木坂46
2018年 Lemon/米津玄師 →レコード大賞 乃木坂46
2019年 Lemon/米津玄師 →レコード大賞 Foorin
2020年 夜に駆ける/YOASOBI →レコード大賞 LiSA
2021年 ドライフラワー/優里 →レコード大賞Da-iCE

402 :読者の声:2022/04/01(金) 00:04:08.20 ID:yEQyHQ6l0.net
去年のレコ大イミフだもんな

403 :読者の声:2022/04/01(金) 00:04:55.47 ID:O5oKv/6O0.net
乃木坂は本当に曲売れてないよな
欅坂はサイレントマジョリティの他にもゴールド認定いくつかあったような気がするが

404 :読者の声:2022/04/01(金) 00:06:26.79 ID:gKGAE3Yx0.net
翼はいらないだけどんな曲だったか欠片も思い出せない

405 :読者の声:2022/04/01(金) 00:08:41.44 ID:4aUtpJnha.net
ダイスって結局エイベックスの力を全面に出してレコ大受賞させたのにサッパリ売れなかったな。アルバムも売れてないしCitrus入ったのでも。

406 :読者の声:2022/04/01(金) 00:12:40.96 ID:aY4aT18CM.net
乃木坂はインフルエンサーが代表曲って事にしたいんだろうけどプラチナすら行ってないのはねぇ

407 :読者の声:2022/04/01(金) 00:14:13.27 ID:yEQyHQ6l0.net
それはきついな
まだ今よりも配信盛んだった時だもんね

408 :読者の声:2022/04/01(金) 00:56:08.91 ID:ta08/tTl0.net
>>402
二年連続LiSAの方が納得できた

409 :読者の声:2022/04/01(金) 01:18:46.39 ID:Rt1kKKhG0.net
>>399
まゆゆ卒業ソングの12月のアンクレットはヒットしてもいいくらいのいい曲だった

410 :読者の声:2022/04/01(金) 01:34:04.84 ID:xpaDKJBE0.net
2020 夜に駆ける 香水 炎 make you happy
2021 ドライフラワー うっせぇわ

これの何がマシなのだろう?

411 :読者の声:2022/04/01(金) 01:51:01.64 ID:ln7vhsiU0.net
目くそ鼻くそ

412 :読者の声:2022/04/01(金) 03:22:27.28 ID:5nhjruPR0.net
1stのコラボシングルの初動はSixTONES>SnowManだったんだよな
SixTONESは初回盤が即生産終了したのに対してSnowManはエイベックスだからか初回盤ずっと売り続けて、ファン増やした感じで

413 :読者の声:2022/04/01(金) 03:55:35.88 ID:z3ksTTcv0.net
iPhone 14シリーズ出た後も乞食商法やるんだろうか

414 :読者の声:2022/04/01(金) 03:55:55.07 ID:z3ksTTcv0.net
>>413
スレミスった

415 :読者の声:2022/04/01(金) 04:03:50.59 ID:gPi7uOord.net
>>412
逆転の一番の要因はSnow ManのYouTubeの方が面白かったからだと思う
Snow Manの動画はコロナ自粛期間中にものすごい勢いで再生数が伸びた

416 :読者の声:2022/04/01(金) 04:45:07.80 ID:vI69PtI4M.net
◎Billboard JAPANシングル・セールス集計速報
(2022年3月28日〜3月30日の集計)
1位『ブラザービート』Snow Man(700,298枚)
2位『Special Force』AXXX1S(49,585枚)
3位『Actually...』乃木坂46(24,330枚)
4位『レスポール』7ORDER(18,033枚)
5位『小さな叫び』PIGGS(5,947枚)

◎Billboard JAPAN アルバムセールス集計速報
(集計期間:2022年3月28日〜3月30日)
1位『Honey』KAT-TUN(94,090枚)
2位『THE SECOND STEP:CHAPTER ONE』TREASURE(44,812枚)
3位『アダプト』サカナクション(37,981枚)
4位『まふまふ トリビュートアルバム 〜転生〜』V.A.(21,123枚)
5位『REFUGE』Moonbin & Sanha(9,816枚)

417 :読者の声:2022/04/01(金) 05:12:46.84 ID:Rt1kKKhG0.net
6/22 山下達郎アルバム

418 :読者の声:2022/04/01(金) 06:48:54.97 ID:oWYLhDLzp.net
>>383
ゲーヲタの感想などどうでもよい

419 :佐藤 剛志:2022/04/01(金) 06:57:11.85 ID:IfvwsLSxd.net
>>402
特別賞の方が遥かに豪華絢爛でしたね。

420 :読者の声:2022/04/01(金) 07:04:26.86 ID:ZbY/pd6/0.net
優里MV100万再生まですごい勢いだったけど越えてから急に鈍化

421 :読者の声:2022/04/01(金) 07:06:33.07 ID:MW75DQM90.net
女ソロ売れない、女バンド売れない
女で売れるのはもうボカロ系とアイドルだけか

422 :読者の声:2022/04/01(金) 07:21:05.95 ID:+Sre5K//a.net
>>373
B'zは2019年の兵走るも一応ヒットじゃね
大ヒットではないけど
配信が圏外から1位まで駆け上がってた気がする

423 :読者の声:2022/04/01(金) 07:31:13.77 ID:7vB7lNB80.net
>>373
シングルとして発売したわけじゃないから売上のデータはないけど、
知名度的には365日だな

424 :読者の声:2022/04/01(金) 08:07:01.28 ID:8L+v9lpy0.net
>>405
ダイスさん、ホールツアーできるからよしとします

425 :読者の声:2022/04/01(金) 08:12:55.21 ID:eW/dqRcz0.net
ダイスは一番イケメンなのが歌えないからダメ

426 :読者の声:2022/04/01(金) 08:16:46.82 ID:3nXbtu8cp.net
>>424
アンタに良しとされたら何になるというのだ

427 :読者の声:2022/04/01(金) 08:21:49.73 ID:8L+v9lpy0.net
エイベにはエルーオーエルさんとか
FAKYさんとか始まってすらいないのがたくさんいますから
エロいのでワイは応援しているのですが

428 :読者の声:2022/04/01(金) 08:44:44.52 ID:8C5gpq8Gp.net
>>427
気色悪いオカズ論議はmiletスレでやってくれ

429 :読者の声:2022/04/01(金) 10:31:37.20 ID:P3oFOlmQ0.net
ドラマ主題歌になれば前作超えしてたキンキに
久しぶりにドラマタイアップ付けたら売上少しは上がるだろうか

430 :読者の声:2022/04/01(金) 11:01:21.18 ID:6JC/hud30.net
山下達郎 11年ぶりのニューアルバム『SOFTLY』
2022年6月22日(水) リリース

初回盤(2CD):4400円(税込)
通常盤(CD):3300円(税込)
アナログレコード(2枚組):4620円(税込)
カセット:3300円(税込)

431 :読者の声:2022/04/01(金) 11:08:10.03 ID:WLUw5xvt0.net
達郎のアナログは売れそう

432 :読者の声:2022/04/01(金) 11:21:59.97 ID:6JC/hud30.net
一位になれば年長記録かな?
69歳4ヶ月

433 :読者の声:2022/04/01(金) 11:31:12.04 ID:r1W1WXBtM.net
>>430
11年ぶりなのか
だったら、復活特需的なものもあるかな

434 :読者の声:2022/04/01(金) 11:50:07.72 ID:75AjsqZw0.net
達郎の前のアルバムが22万程度だから14万強と予想

435 :読者の声:2022/04/01(金) 12:08:59.28 ID:mfUVZKR10.net
宇多田初のアルバム年間TOP10落ち

436 :読者の声:2022/04/01(金) 12:12:27.90 ID:Z3gHJzQ1d.net
>>422
B'zにしてはヒットだけどゴールド止まりで一般的なヒットというのはちょっと厳しいな
YouTubeの映像も大して再生されてるわけじゃないし

437 :読者の声:2022/04/01(金) 13:15:01.73 ID:hqMoGOnh0.net
>>420
優里はあの特性上ジャニと同じで
特定層からしか支持されないからな

438 :読者の声:2022/04/01(金) 13:21:40.23 ID:iPyVHhOd0.net
優里にそんな特性は無いだろ…
固定がいないのが優里なんだから…

439 :読者の声:2022/04/01(金) 13:25:38.25 ID:O5oKv/6O0.net
YOASOBI「ラブレター」が伊藤万理華出演「ピュレグミ」20周年記念CMに起用

440 :読者の声:2022/04/01(金) 13:38:04.45 ID:GfOSXkC4d.net
今後の1位

シングル
04/06 櫻坂46
04/13 King & Prince
04/20 INI
04/27 なにわ男子
05/04 ENHYPEN
05/11 日向坂46
05/18 AKB48
05/25 Hey! Say! JUMP
06/01
06/08
06/15
06/22

アルバム
04/06 (マクロス)
04/13 香取慎吾
04/20
04/27 EXILE ATSUSHI
05/04
05/11 Mr.Children
05/18 (Mr.Children2週目)
05/25 JO1
06/01
06/08
06/15
06/22 (山下達郎)

441 :読者の声:2022/04/01(金) 13:40:26.64 ID:6JC/hud30.net
Sexy Zoneのニューアルバム「ザ・ハイライト」が6月1日にリリース

442 :読者の声:2022/04/01(金) 13:41:03.81 ID:GfOSXkC4d.net
今後の1位

シングル
04/06 櫻坂46
04/13 King & Prince
04/20 INI
04/27 なにわ男子
05/04 ENHYPEN
05/11 日向坂46
05/18 AKB48
05/25 Hey! Say! JUMP
06/01
06/08
06/15
06/22

アルバム
04/06 (マクロス)
04/13 香取慎吾
04/20
04/27 EXILE ATSUSHI
05/04
05/11 Mr.Children
05/18 (Mr.Children2週目)
05/25 JO1
06/01 Sexy Zone
06/08
06/15
06/22 (山下達郎)

443 :読者の声:2022/04/01(金) 13:43:18.53 ID:75AjsqZw0.net
4月20日のアルバムはレキシだろ

444 :読者の声:2022/04/01(金) 13:45:43.03 ID:3XeI6zNO0.net
達郎久々だな
もう70近いんだっけ?

445 :読者の声:2022/04/01(金) 13:51:35.70 ID:YX7SPOwV0.net
Tani yuukiは第二の優里か
曲十分ヒットしたが、フォロワー数が極端に少ないという

446 :読者の声:2022/04/01(金) 13:54:29.56 ID:75AjsqZw0.net
>>445
誰?

447 :読者の声:2022/04/01(金) 14:02:44.95 ID:5OWW6cqW0.net
Myraさんを脱した人だろ?

448 :読者の声:2022/04/01(金) 14:10:06.14 ID:dOUhOgVh0.net
純烈はまた脱退か
バラエティ要素あるから見てて面白いところあるけどちょっと残念だな(´・ω・`)

449 :読者の声:2022/04/01(金) 14:11:52.34 ID:5OWW6cqW0.net
純烈が分裂か…

450 :読者の声:2022/04/01(金) 14:26:53.58 ID:O5oKv/6O0.net
Myraさんは本人に魅力が無さすぎるから裏方に回った方がいいな

451 :読者の声:2022/04/01(金) 14:42:12.71 ID:2ZP/KF8Ux.net
>>420 >>437
シャッターのMVは田中みな実が出てるから最初伸びただけだよ

452 :読者の声:2022/04/01(金) 14:46:51.84 ID:gpFdJOLwd.net
シャッター実際聴いてみるとちょっと気持ち悪いよね
ありゃリピートはされんわ

453 :読者の声:2022/04/01(金) 15:26:35.61 ID:G2dI3twBM.net
田中みな実はほんと女子からの謎人気あるよな 女ってなんであんな芸能人好きなんだろう

454 :読者の声:2022/04/01(金) 15:33:02.18 ID:iPyVHhOd0.net
田中みな実の写真集があんなに売れた理由が本当に謎

455 :読者の声:2022/04/01(金) 15:36:21.26 ID:hqMoGOnh0.net
>>438
いないかね?
ああいうのが好きそうな女層、結構多そう

456 :読者の声:2022/04/01(金) 15:37:42.33 ID:iPyVHhOd0.net
>>455
いたらフィジカル売れたりSNSもっと強いと思う…

457 :読者の声:2022/04/01(金) 15:41:44.34 ID:2ZP/KF8Ux.net
ドラタイのおかげで主婦ファンはそこそこ増えてきた気はする

458 :読者の声:2022/04/01(金) 15:44:11.80 ID:O5oKv/6O0.net
CD10万も売れてたらそこそこ中年層いるだろ

459 :読者の声:2022/04/01(金) 16:08:23.49 ID:xcLax5N60.net
>>438
固定いるから
アルバム10万枚売れてるから
10万枚越えるアーなんてもう数えるほどしかいないから

460 :読者の声:2022/04/01(金) 16:14:41.57 ID:ta08/tTl0.net
>>453
いわゆる友達枠じゃね?女からしたら友達に居そうなキャラで親しみやすさみたいな感じがするんじゃね?
そこがウケてるんとちゃう?まぁ俺男だからあんま理解できないけど。

461 :読者の声:2022/04/01(金) 16:18:04.33 ID:l7eVsivX0.net
同性の友達の水着見たいか?
見たいのかもなあ

462 :読者の声:2022/04/01(金) 16:24:35.11 ID:9vuvGHxLM.net
女からしたら矢沢とか長渕とかB'zとかおっさんを追いかけ続けているおっさん達の方が謎だろう...

463 :読者の声:2022/04/01(金) 16:47:44.72 ID:+gxC+Z6A0.net
ひろゆきに憧れている男よりはマシだろうなw 

464 :読者の声:2022/04/01(金) 16:53:21.36 ID:5bkZHLXS0.net
ひろゆき信仰してる人を最も馬鹿にしてるのはひろゆきだろうなw

465 :読者の声:2022/04/01(金) 16:57:58.01 ID:75AjsqZw0.net
今日のMステ
あいみょん
双葉

石崎ひゅーい
3月9日(レミオロメン カバー)

河口恭吾


木村カエラ
リルラ リルハ

Cocco
強く儚い者たち

サカナクション
ショック!

清水美依紗
未来予想図U(DREAMS COME TRUE カバー)

Snow Man
ブラザービート

DA PUMP
U.S.A.
DA FUNK

なにわ男子
The Answer

乃木坂46
Actually...

My Hair is Bad
真赤
歓声をさがして

Mr.Children
永遠
フェイク

Mrs. GREEN APPLE
インフェルノ
ニュー・マイ・ノーマル

森山直太朗
素晴らしい世界

優里
シャッター

ゆず
栄光の架橋
公私混同

466 :読者の声:2022/04/01(金) 17:05:54.79 ID:1hBSxNKqr.net
あいみょんってマジで終わった気がする…

467 :読者の声:2022/04/01(金) 17:07:35.20 ID:iPyVHhOd0.net
あいみょんは安定してるだろ
女性ソロで唯一ってくらいに

468 :読者の声:2022/04/01(金) 17:08:58.68 ID:75AjsqZw0.net
Adoとかと比較してもあいみょんのほうがまだ生きてるやろ

469 :読者の声:2022/04/01(金) 17:11:26.30 ID:O5oKv/6O0.net
ハートは一度もトップ10入りしたことないのに自身2番目の速さで1億突破したな
ずっと20位以内キープしてた

470 :読者の声:2022/04/01(金) 17:13:31.37 ID:tjJtv8jh0.net
優里そんなに売れてたんだ

471 :読者の声:2022/04/01(金) 17:18:50.28 ID:75AjsqZw0.net
優里の最新アルバムって意外にも最高位4位なんだ

472 :読者の声:2022/04/01(金) 17:20:48.96 ID:jnjR3p2Ba.net
今日のMステまぁまぁ豪華だよね。こないだのライブ!ライブ!みたく偏り過ぎてもないし。

見たいアーティストが結構多いわ。ミスチルとかMrs. GREEN APPLEとか木村カエラとか。

473 :読者の声:2022/04/01(金) 17:22:52.85 ID:75AjsqZw0.net
最近の直太朗フィーバーは何でなの?

474 :読者の声:2022/04/01(金) 17:24:19.11 ID:vNOIj7Pf0.net
>>361
少し前に米髭バクナンとスピラルバンプの論争になった時
固定に長年売れてるだけの後者を推す声が多かったけどな

475 :読者の声:2022/04/01(金) 17:26:22.21 ID:vNOIj7Pf0.net
ビーズはおばさんもメイン層では
ボーカルのアイドル的人気もあるスピッツもそう
矢沢長渕氷室とか世代のおじさんだけでドーム埋めてるんだからすごい
加齢臭の嵐すごそうだけど

476 :読者の声:2022/04/01(金) 17:27:39.37 ID:1hBSxNKqr.net
あいみょんは優里が売れだしてから影が薄くなったわ

477 :読者の声:2022/04/01(金) 17:44:23.44 ID:Hz031OQ4d.net
>>465
アーティスト重視の布陣だな
流石Mステだ

478 :読者の声:2022/04/01(金) 17:44:57.08 ID:auPYlmlXM.net
みょんは人気は確立してるし安定はしてるけど、出す曲出す曲同じような曲ばかりだから特に語られる事が無いってかんじ

479 :読者の声:2022/04/01(金) 17:45:57.76 ID:auPYlmlXM.net
今日のMステはほぼ全方位抑えてる感じで隙のない布陣だな笑

480 :読者の声:2022/04/01(金) 17:47:47.38 ID:iPyVHhOd0.net
>>473
フィーバーしてるか?
全くチャート上位にも来てないし売れてる印象皆無だが

481 :読者の声:2022/04/01(金) 17:48:25.75 ID:7vB7lNB80.net
女版バクナンって感じか

482 :読者の声:2022/04/01(金) 17:48:49.62 ID:O5oKv/6O0.net
tiktok発だとbloom vaseさん好きだったのに一発で終わっちゃって悲しい

483 :読者の声:2022/04/01(金) 17:50:29.60 ID:vNOIj7Pf0.net
ベテラン中堅若手アイドルとバランスがいい
過去の人もコッコくらいで
河口直太朗は春ソング枠か

484 :読者の声:2022/04/01(金) 17:51:16.91 ID:vNOIj7Pf0.net
サカナは中堅感あるけど年齢的にはベテランだな

485 :読者の声:2022/04/01(金) 17:52:46.92 ID:+Sre5K//a.net
>>436
アルバム27万売り切った後に圏外から1位になってゴールドだから十分ヒットでいいと思うよ

486 :読者の声:2022/04/01(金) 17:54:26.03 ID:YX7SPOwV0.net
2026 / 84810 壱 / 優里

8.4万枚だよ

487 :読者の声:2022/04/01(金) 17:55:01.62 ID:75AjsqZw0.net
>>480
今回のMステやら前のCDTVにでてたから
それ以外にもラジオでもよく出てるからなんかあるのかなと思っただけ

488 :読者の声:2022/04/01(金) 17:57:46.24 ID:75AjsqZw0.net
>>486
サンクス
思ったより売上も低いのか

489 :読者の声:2022/04/01(金) 17:57:59.49 ID:Hz031OQ4d.net
Mステの格を感じるな
何だかんだで数字も一番取れるしな
まさしく最後の砦だよね

490 :読者の声:2022/04/01(金) 18:03:08.10 ID:SH9tVLt80.net
>>487
この時期は毎年さくら独唱で出るよ

491 :読者の声:2022/04/01(金) 18:11:21.41 ID:UCmhaisT0.net
ボカロ曲で唯一BillboardJAPAN hot100の週間TOP10入りした曲
https://youtu.be/AS4q9yaWJkI

492 :読者の声:2022/04/01(金) 18:15:36.59 ID:O5oKv/6O0.net
ボカロキッズがプロセカに砂の惑星きて大盛り上がりしてるけどお前らそれでええんか…

493 :佐藤 剛志:2022/04/01(金) 18:28:51.68 ID:IfvwsLSxd.net
フィジカルシングル
@Snow Man  39,775
A乃木坂46    2,335
BNGT48     1,691

フィジカルアルバム
@TREASURE    47,841
AKAT-TUN    3,179
Bまふまふ       3,156

デジタルシングル
@Mr.Children(永遠)     1,663
AKing Gnu(カメレオン)    1,530
BYOASOBI(あの夢をなぞって) 1,288

494 :読者の声:2022/04/01(金) 18:33:41.76 ID:wRkx6Snea.net
>>416
藤井風やっぱりダメだな…
数字も全然見えないし

495 :読者の声:2022/04/01(金) 18:36:54.70 ID:Hz031OQ4d.net
ミスチル永遠じわ売れするかね

496 :読者の声:2022/04/01(金) 18:37:39.23 ID:KLRmfyRe0.net
理想は季節物の曲がヒットするのが良いのか

497 :読者の声:2022/04/01(金) 18:43:13.10 ID:UCmhaisT0.net
ストリーミング3億再生以上の曲一覧(全21曲)
公式記事でドライフラワーは現在5.8億、群青は3.9億とのアナウンス
https://i.imgur.com/uqMZpSk.png

498 :読者の声:2022/04/01(金) 18:49:10.73 ID:dOUhOgVh0.net
Mステのミスチル待ち(・∀・)ニヤニヤ

Coccoはまだ出るの?
露出しないとか言ってた希ガス

499 :読者の声:2022/04/01(金) 18:57:38.81 ID:5bkZHLXS0.net
>>497
令和のヒット曲一覧として一番納得できるな、これ
ジャニもAKBもいなくてスッキリ

500 :読者の声:2022/04/01(金) 18:58:44.48 ID:O5oKv/6O0.net
>>497
髭ヨアソビつえーな

501 :読者の声:2022/04/01(金) 18:59:24.17 ID:vNOIj7Pf0.net
>>496
間違いなく一番残りやすいな

春 赤いスイートピー、さくら、3月9日、道
夏 波乗りジョニー、花火、真夏の果実、打ち上げ花火
冬 クリイブ、クリソン、いつメリ、ロマンスの神様

秋はイベント少ないこともあってこれクラスの曲はない

502 :読者の声:2022/04/01(金) 19:06:25.15 ID:8L+v9lpy0.net
>>482
変態紳士さん…

503 :読者の声:2022/04/01(金) 19:07:42.34 ID:8L+v9lpy0.net
>>465
本物はCoccoだけか
あとはフェイク野郎ばかりだ
特にミスチル

504 :読者の声:2022/04/01(金) 19:11:02.64 ID:8L+v9lpy0.net
>>445
谷さん、ちゃんとアルバム出さないからダメ

505 :読者の声:2022/04/01(金) 19:15:36.88 ID:4wlin0Y4d.net
>>501
秋は渡月橋(´・ω・`)

506 :読者の声:2022/04/01(金) 19:15:48.64 ID:UCmhaisT0.net
変態紳士クラブのYOKAZEはyoutube、ストリーミングともに日本語ラップ史上最も再生された曲(東京ドリフトを除く)

507 :読者の声:2022/04/01(金) 19:19:55.98 ID:hqLBUaI+M.net
>>496
河口恭吾も桜で今日のMステも出るからな 数日前NHKの番組にも出てた それで何年TV出てるんだって話だから季節ソング当てれば破格のコスパの良さ

508 :読者の声:2022/04/01(金) 19:23:59.11 ID:LB6AoWm20.net
春の3月9日、冬のこなあああゆきいいい、のあるレミオロメンさん最強説

509 :読者の声:2022/04/01(金) 19:24:36.85 ID:8L+v9lpy0.net
変態さんはヒップホップじゃない定期

510 :読者の声:2022/04/01(金) 19:26:53.26 ID:vNOIj7Pf0.net
冬は定番多すぎるからな
特にクリスマス系
粉雪でも並の曲になってしまう

511 :読者の声:2022/04/01(金) 19:32:38.38 ID:Hz031OQ4d.net
恋人がサンタクロースとクリスマスイヴが2強だな

ユーミンと達郎がずっと争ってきたね

512 :読者の声:2022/04/01(金) 19:37:41.93 ID:LB6AoWm20.net
ユーミンは春よ来いもある
夏のひこうき雲も
四季の曲と言えば昔はユーミンが最強だったな

513 :読者の声:2022/04/01(金) 19:39:10.62 ID:vNOIj7Pf0.net
夏冬の桑田、春冬のユーミンが一番だな

514 :読者の声:2022/04/01(金) 19:40:30.82 ID:jnjR3p2Ba.net
サカナクションの新曲インパクトあるね。パフォーマンスが毎回面白い斬新で。

515 :読者の声:2022/04/01(金) 19:40:52.75 ID:UCmhaisT0.net
今シーズンの冬で人気の曲はbacknumberのクリスマスソング、レミオロメンの粉雪だった

516 :読者の声:2022/04/01(金) 19:41:06.04 ID:1hBSxNKqr.net
変態さんはネーミングセンスが凄いw

517 :読者の声:2022/04/01(金) 19:48:07.86 ID:XyIiNlAP0.net
直太朗、歌唱力は素晴らしいけどな

518 :読者の声:2022/04/01(金) 19:56:03.55 ID:X9q020odd.net
シャッターのシャッの発音や歌い方がめちゃめちゃむかつく曲やな…

519 :読者の声:2022/04/01(金) 19:56:30.72 ID:1hBSxNKqr.net
優里は熱唱だったな
曲もツボをついてるわ

520 :読者の声:2022/04/01(金) 19:59:32.88 ID:UCmhaisT0.net
JPOP BillboardJAPANチャートイン数ランキング
228週 wherever you are/ONE OK ROCK
215週 Lemon/米津玄師
194週 マリーゴールド/あいみょん
167週 奏(かなで)/スキマスイッチ
162週 白日/King Gnu
156週 ひまわりの約束/秦基博
155週 打上花火/DAOKO×米津玄師
154週 Pretender/Official髭男dism

149週 サイレントマジョリティー/欅坂46
147週 高嶺の花子さん/backnumber
144週 さよならエレジー/菅田将暉
142週 君はロックを聴かない/あいみょん
140週 紅蓮華/LiSA
139週 ワタリドリ/[ALEXANDROS]
139週 恋/星野源
134週 アイネクライネ/米津玄師

521 :読者の声:2022/04/01(金) 20:01:33.04 ID:4wlin0Y4d.net
清水ミーシャってここのスレでも有名なの?(´・ω・`)

522 :読者の声:2022/04/01(金) 20:03:20.32 ID:Hz031OQ4d.net
>>512
真夏の夜の夢も有名だよね
夏になるとこの曲聞きたくなる

523 :読者の声:2022/04/01(金) 20:04:08.61 ID:Hz031OQ4d.net
ユーミン秋だけ名曲無い気がする
いや知らないだけであるのかな?

524 :読者の声:2022/04/01(金) 20:08:03.87 ID:LB6AoWm20.net
ユーミンには「経る時」という四季を歌った名曲があってね
この曲の四季の描き方はさすがユーミン

525 :読者の声:2022/04/01(金) 20:13:19.20 ID:jnjR3p2Ba.net
Mステでも藤井風ゴリ押しwww

526 :読者の声:2022/04/01(金) 20:28:19.34 ID:ta08/tTl0.net
>>501

秋…風立ちぬ (松田聖子の曲)、秋桜 (山口百恵の曲)、ちいさい秋みつけた

527 :読者の声:2022/04/01(金) 20:34:06.45 ID:+gxC+Z6A0.net
歌下手になったな 大森

528 :読者の声:2022/04/01(金) 20:53:58.18 ID:1hBSxNKqr.net
ミスチルがトリじゃないのかよw

529 :読者の声:2022/04/01(金) 20:55:16.62 ID:ta08/tTl0.net
もう今の若い人からしたらミスチルって親が好きなバンドなんだな

530 :読者の声:2022/04/01(金) 21:00:34.97 ID:HIHS5onAd.net
GIFTはイクラちゃんも大好きな曲で
ぷらそにか卒業の時にカバーしてたね(*´ω`*)

531 :読者の声:2022/04/01(金) 21:03:40.41 ID:O5oKv/6O0.net
ツイで何故か髭とミスチルを重ねてる人結構いるけど全然似てないだろw

532 :読者の声:2022/04/01(金) 21:09:00.08 ID:1hBSxNKqr.net
しるしみたいないい曲だな

533 :読者の声:2022/04/01(金) 21:09:26.44 ID:TCJDdZP0d.net
9時またぎだから待遇は悪くはない
でもトリやらないとは・・・

534 :読者の声:2022/04/01(金) 21:12:00.95 ID:xETtFbZL0.net
髭、ヨアソビの2強

535 :読者の声:2022/04/01(金) 21:15:05.49 ID:jnjR3p2Ba.net
ミスチルの永遠良いな。

536 :読者の声:2022/04/01(金) 21:35:57.48 ID:qr9HbVF+0.net
ミスチルベストの宣伝絡めてなかったな
また出るのかな

537 :読者の声:2022/04/01(金) 21:35:57.82 ID:AVTovQ2Pa.net
しるしとSignを薄めに薄めた曲だな

538 :読者の声:2022/04/01(金) 21:37:02.78 ID:K9w4bVAg0.net
永遠ええやん

539 :読者の声:2022/04/01(金) 21:39:42.19 ID:1hBSxNKqr.net
ダーリン、ダーリン言いそうになるw

540 :読者の声:2022/04/01(金) 21:40:16.96 ID:XyIiNlAP0.net
永遠フルでやってほしかった

541 :読者の声:2022/04/01(金) 21:50:04.68 ID:O5oKv/6O0.net
Mステのミセスをageるランキング全部ヒゲダン1位でワロタ
これ嫌がらせだろw

542 :読者の声:2022/04/01(金) 21:51:56.19 ID:iPyVHhOd0.net
>>541
ミセスくんに現実を思い知らせてあげたんだろw

543 :読者の声:2022/04/01(金) 21:56:07.94 ID:xETtFbZL0.net
歌詞ひどいなやっぱミスチル

544 :読者の声:2022/04/01(金) 21:57:54.12 ID:YEAB4GKDd.net
ミスチル
フェイクカット→永遠フル
とかかと思ってたが両方カットで永遠が先だったか
永遠も悪くなかったけどフェイクが良すぎてあれじゃフェイクの方が宣伝効果あるんじゃねぇか?w

545 :読者の声:2022/04/01(金) 22:10:06.36 ID:yEQyHQ6l0.net
来月また出るのかもしれない
個人的にはMステよりもSONGSに出て欲しいかね

546 :読者の声:2022/04/01(金) 22:11:17.83 ID:jnjR3p2Ba.net
デビュー30周年のミスチルを差し置いてまさかのゆずがトリとはな。

547 :読者の声:2022/04/01(金) 22:17:45.68 ID:SvVzakBJa.net
次の鬼滅はASCAかReoNaのどっちかだろうな
https://sacramusic.jp/fes/

548 :読者の声:2022/04/01(金) 22:19:54.62 ID:yEQyHQ6l0.net
ゆずやたら推されてるな
今年の紅白もトリか?
いやそこは流石に氷川がやるだろと思いたい

549 :読者の声:2022/04/01(金) 22:28:46.23 ID:Xk68R4z9d.net
LINE MUSICランキングがマイヘアばっか

550 :読者の声:2022/04/01(金) 22:34:51.53 ID:O/Wa6QDr0.net
ミセスは出まくってる割には大して売れて無いな

551 :読者の声:2022/04/01(金) 22:38:06.79 ID:mTi627iZr.net
元IZ*ONEユジン&ウォニョンら韓国6人組「IVE」日本公式ファンクラブ開設 アミューズが運営(オリコン)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3021999359e4a8b5611570934e8ec17495a1c760&preview=auto

552 :読者の声:2022/04/01(金) 22:45:13.99 ID:mTi627iZr.net
アミューズがバックに付いたからIVE推されるで

553 :読者の声:2022/04/01(金) 22:48:26.59 ID:8L+v9lpy0.net
ミセス、マイヘア、マカロニ、サウシー、スーパービーバー、
ノーブラ、フレデリック、フォーリミ、ブルエン、スミカ

量産型ゴミカス邦ロックバンド
リョクシャカはかわいいからすき

554 :読者の声:2022/04/01(金) 22:51:58.67 ID:OdvEvphW0.net
マイヘアは10代限定で受けそうなバンドではある

555 :読者の声:2022/04/01(金) 22:52:40.69 ID:O5oKv/6O0.net
マイヘアのボーカルイケメンだな

556 :読者の声:2022/04/01(金) 22:52:43.13 ID:jnjR3p2Ba.net
今日のMステ概ね良かったな。ジャニタレがかなりうざかったのだけを除けばだけど。

557 :読者の声:2022/04/01(金) 22:58:31.97 ID:FVln5UHC0.net
ゆず本当に苦手だ

558 :読者の声:2022/04/01(金) 23:00:09.47 ID:YX7SPOwV0.net
マイヘアの曲知らないけど、ボーカルと女優の葵わかなが付き合ってるのは知ってる

559 :読者の声:2022/04/01(金) 23:04:15.66 ID:mTi627iZr.net
今日からアミューズ所属
レイメタル宜しくな!

"【IVE】レイちゃん日本にいるママと日本語で電話【直井親子】"
https:///youtu.be/ocfhUB7nICo
https:///youtu.be/w5Pe0bje04U

560 :読者の声:2022/04/01(金) 23:11:08.88 ID:1hBSxNKqr.net
永遠がiTunes1位に返り咲き

561 :読者の声:2022/04/01(金) 23:28:17.46 ID:xETtFbZL0.net
>>553
同類やろw

562 :読者の声:2022/04/01(金) 23:40:05.31 ID:5OWW6cqW0.net
カナブーンを忘れてるぞ

563 :読者の声:2022/04/01(金) 23:41:52.43 ID:CUTjo64La.net
ここ10年以内の日本語ラップで最も再生回数の多い曲がこれ
https://youtu.be/q09Gs6e5XVI

564 :読者の声:2022/04/01(金) 23:44:04.69 ID:+0KiaGyW0.net
>>497
butterが意外に弱いな
ダイナマイトもずいぶん前に5億超えてたがそれから伸びてない

鬼滅と花束は興行収入は10倍の差だけど再生数は同じようなもんか

I Loveが4億超えてるが群青とどちらが先に5億到達するか楽しみだ
史上初5億2曲アーティストは髭か夜遊びか

565 :読者の声:2022/04/01(金) 23:54:46.51 ID:jM9T9jzw0.net
>>531
アー自体は似てないんだけど
Mステ見てたらファン層が似てるだろうなって思った
25年前のミスチルと今の髭のね

566 :読者の声:2022/04/01(金) 23:57:32.21 ID:KX2ZnHx1d.net
マイヘアは元々アリーナを埋められるくらい人気ある
ボーカルのTwitterフォロワー数も37万人も居て固定ファン多い
歌番組出演でSaucy Dogやマカロニえんぴつみたいに大人気になれるかどうか

567 :読者の声:2022/04/01(金) 23:57:45.11 ID:jM9T9jzw0.net
>>548
いや、氷川は紅組のトリやるから

568 :読者の声:2022/04/02(土) 00:16:19.42 ID:+z2zNNVh0.net
ちょっと前までここではノーベルの話題ばかりだったのにマカロニ、サウシーに変わってしまったな

569 :読者の声:2022/04/02(土) 00:22:17.39 ID:9otW67ov0.net
マイヘアちょい前に女優と撮られてたよな

570 :読者の声:2022/04/02(土) 00:38:31.88 ID:d3/mPWrY0.net
アルバムは3〜4万くらいだっけマイヘア

571 :読者の声:2022/04/02(土) 01:27:47.46 ID:GyNCNex00.net
ミスチルはいつもの焼き直しバラードやんけ

572 :読者の声:2022/04/02(土) 01:40:39.74 ID:LKHl8kYm0.net
しるしを使い回したような曲だな

573 :読者の声:2022/04/02(土) 02:10:14.82 ID:HaTCkrXi0.net
サッカーワールドカップで日本死の組でメシウマ(AAry

574 :読者の声:2022/04/02(土) 02:12:39.33 ID:5L13WMJ90.net
祈りはしるしっぽくてももう少し差別化出来てたような気もしたけど今回はしるしになりすぎないように気を遣いながらしるしみたいな曲作ったみたいな窮屈さを感じる

575 :読者の声:2022/04/02(土) 02:17:41.79 ID:Kqwdut8U0.net
日本代表終わったな 韓国は楽なグループw

576 :読者の声:2022/04/02(土) 03:19:46.66 ID:VODBUUSCM.net
永遠はアレンジが良くも悪くもコバタケ印だからな でもメロディはいいと思うが 
個人的にはエブリシングやhimawari系のロックバラードアレンジでやってほしかった

577 :読者の声:2022/04/02(土) 03:54:47.21 ID:LKHl8kYm0.net
ニシエヒガシエ系の曲何でやらないの

578 :読者の声:2022/04/02(土) 04:24:48.55 ID:L4mWjh8+0.net
サカナとか北川とか直太朗とか40代でもノってたり口ずさんでたりしたのに
あの中で常に無表情なのが桜井と20代のあいみょんだけであいみょんに謎の大物感あったわ

579 :読者の声:2022/04/02(土) 04:27:38.90 ID:850zpF1wM.net
よくこんな話せるわw
https://imgur.com/7klsWkX.jpg

https://imgur.com/jIqoQfl.jpg

https://imgur.com/Kkyiu5c.jpg

https://imgur.com/iznPQ32.jpg

https://imgur.com/IAETC5v.jpg

https://imgur.com/pChj8Pc.jpg

580 :読者の声:2022/04/02(土) 05:31:27.97 ID:LgYOTSzA0.net
YouTubeの再生数ってMVと合算扱いになるのはファーストテイクだけ?
同じ曲でaudio、lyric、liveと色々あるけどこれらは合算されるんだろうか

米津の新曲はいつの間にか2300万超えてた
とりあえず死神以上PB未満ってとこかな
髭男は9300万で来月あたり6曲目の1億が出そう
Adoはブレイク1年で2.1億1.2億1億と3曲あるのがすごい
YOASOBIはブレイク2年で2.5億と2億、群青が9100万
てか大量に直木賞作家の動画が上がってるけどなんだあれ

581 :読者の声:2022/04/02(土) 06:55:11.11 ID:h2VAXktO0.net
>>578
あいみょんちゃんは実際大物だからな

582 :読者の声:2022/04/02(土) 08:23:29.87 ID:VODBUUSCM.net
あいみょんはまだリズムとったり一応してたから良いけど桜井はガチで興味なさそうな仏頂面でVTR見てたな笑

583 :読者の声:2022/04/02(土) 08:29:24.24 ID:VODBUUSCM.net
驚いたのが木村カエラの見た目も声もまるで年月を感じさせなかった事 老けてなくてすごい

584 :読者の声:2022/04/02(土) 08:41:40.44 ID:h2VAXktO0.net
>>554
マイヘアを20代で聴いてたら引くわ

585 :読者の声:2022/04/02(土) 08:47:21.80 ID:gvb7l+ISd.net
coccoが強く儚いばっか歌わされて悔しい言うとる

586 :読者の声:2022/04/02(土) 08:59:22.47 ID:hQ6G5AQw0.net
めざましどようび新テーマソングはSaucy Dog!
書き下ろし「優しさに溢れた世界で」に決定!

去年のマカえんみたいに推されてるな

587 :読者の声:2022/04/02(土) 09:42:28.05 ID:dzBhILV40.net
>>520
さすがに全曲わかる

588 :読者の声:2022/04/02(土) 09:49:43.52 ID:i80h9/eu0.net
>>520
ワンオク凄いね

589 :読者の声:2022/04/02(土) 10:01:48.55 ID:B20IlU9Cr.net
しるしを改めて聴きなおしたら、永遠より遥かにいい曲だったw

590 :読者の声:2022/04/02(土) 10:05:34.77 ID:hQ6G5AQw0.net
NiziUが4月12日にシングル「ASOBO」(アソボ)を配信リリース

591 :読者の声:2022/04/02(土) 10:09:14.01 ID:dntc71fo0.net
>>580
AdoのYouTube人気は驚異的
まさに新世代のスターの売れ方やね
YOASOBIの群青はFIRSTTAKE入れれば一億いくはず
夜駆けが規制くらったの痛かった

592 :読者の声:2022/04/02(土) 10:26:14.36 ID:MS8C9WNn0.net
>>576
まさかコバタケが足を引っ張るとは
桜井が作るメロディーは良いのにな
セルフでやってほしかったな

593 :読者の声:2022/04/02(土) 10:40:33.26 ID:5vylidNH0.net
>>592
メロディも焼き直しなんだよなぁ

594 :読者の声:2022/04/02(土) 10:42:13.76 ID:8KkpWYz2M.net
ビーファースト メンバー

ソウタ 島雄壮大
(しまお そうた) 2001年1月18日(21歳) 神奈川県 174cm AB型
シュント 久保舜斗
(くぼ しゅんと) 2003年9月1日(18歳) 愛知県 174cm O型
マナト 廣P真人
(ひろせ まなと) 2001年4月29日(20歳) 福岡県 173cm A型
リュウヘイ 黒田竜平
(くろだ りゅうへい) 2006年11月7日(15歳) 愛知県 182cm O型
ジュノン 池亀樹音
(いけがめ じゅのん) 1998年5月23日(23歳) 東京都 183cm A型
リョウキ 三山凌輝
(みやま りょうき) 1999年4月26日(22歳) 愛知県 177cm O型
レオ 上村礼王
(かみむら れお) 1998年9月8日(23歳) 東京都 179cm O型

595 :読者の声:2022/04/02(土) 10:53:06.40 ID:YPa1CkuF0.net
>>594
ジュノンでワロタ

596 :読者の声:2022/04/02(土) 11:27:18.27 ID:u0dVRLO00.net
>>594
ここで紹介されても反応に困るんだが

597 :読者の声:2022/04/02(土) 11:28:20.32 ID:VwdPNDCWM.net
ミスチルの永遠昨日のMステスペシャルの実況ツイ見てると評判良かったが個人的には微妙だな。悪くはないが過去のヒット曲の焼き直し感が凄いわ。

永遠の次に歌ったフェイクの方が普通に良いなと思ったぐらい。

598 :読者の声:2022/04/02(土) 11:37:25.95 ID:3V3n63HBd.net
曲がどうこう以前に歌声がもうきつい

599 :読者の声:2022/04/02(土) 11:41:25.61 ID:MS8C9WNn0.net
バクナン夜遊びも過去の曲を焼きまわししてるけど、それが安心感につながるから人気なんだよ
夜遊びにいたってはまだデビューしてから全然たってないけどな

600 :読者の声:2022/04/02(土) 11:45:03.34 ID:D1k7dK4f0.net
>>520
ロングセラーは大ヒット曲の集まりやね
米津みょんヌー髭男は当然だが
スキマの奏、秦のひまわり、欅のサイマジョも凄い
ワンオク、バクナンやドロスなども強くてバラエティーに富んでる

601 :読者の声:2022/04/02(土) 11:45:41.05 ID:3+n5kRv3M.net
永遠はメロディは文句なしだと思うわ Bメロとサビに良メロが色々詰め込まれてるのが良い

でも桜井の歌詞とコバタケのアレンジは全盛期には遠い 
あと今の桜井はほんと声出なくなったからその加点が薄くなった

602 :読者の声:2022/04/02(土) 11:50:47.92 ID:5vylidNH0.net
>>601
メロディのかき集め感と既存曲にならないように小さくまとめてる感見えまくりなんだが笑

603 :読者の声:2022/04/02(土) 11:53:39.92 ID:MS8C9WNn0.net
>>602
お前の好きな桑田にも同じこと言えんのかよw

604 :読者の声:2022/04/02(土) 11:53:43.16 ID:h2VAXktO0.net
コバタケはもうストリングス禁止な
というかミスチルはストリングス禁止

605 :読者の声:2022/04/02(土) 11:55:30.54 ID:4viStv0Kp.net
>>604
お前はみれーみれっととかいうヲタ芸カキコ禁止

606 :読者の声:2022/04/02(土) 11:57:40.32 ID:E6sGpRg9a.net
サブスクでは効果出てないねミスチル
せめて50位以内には入らないと

LINE MUSIC 63位
Apple Music 57位

607 :読者の声:2022/04/02(土) 12:00:03.41 ID:B20IlU9Cr.net
永遠

iTunes1位
レコチョク1位

DLは好調

608 :読者の声:2022/04/02(土) 12:01:10.70 ID:3+n5kRv3M.net
>>602
メロディのかき集め感‥そんなの誰のどの曲にも言えることで、なんの具体性もないな お前のミスチル嫌いありきの捉え方次第でしかない 

B'zミスチルアンチ毎日お疲れって感じだが、喋りかけてこなくていいよ

609 :読者の声:2022/04/02(土) 12:06:31.79 ID:3+n5kRv3M.net
>>604
ストリングスがだめとかそんな事はないがギターがかききえるのはダメだな himawariのストリングスは絶品

https://youtu.be/HYdI0edgQDc

610 :読者の声:2022/04/02(土) 12:15:27.60 ID:+g2OWHiBa.net
永遠ってとりあえず有名アーティストなら一回は使うタイトルだな

611 :読者の声:2022/04/02(土) 12:30:37.91 ID:YJLsn1Kld.net
vaundyなんか毎回曲調変えてくるけどなかなか固定付かないからね本人もわかってやってるんだろうけど

612 :読者の声:2022/04/02(土) 12:56:06.64 ID:06D7lg1j0.net
>>609
こんな素人が耳コピした安っぽいシンセの音で絶品とか言われてもw

613 :読者の声:2022/04/02(土) 13:13:57.44 ID:z5EyW1M9d.net
ミスチルそろそろ収録曲の発表しないのかな?

614 :読者の声:2022/04/02(土) 13:14:47.11 ID:9otW67ov0.net
>>611
これがバウだとかバウっぽいってのが無いからな
いろんなとこから素材引っ張ってきてパクりまくってるだけなんじゃねーかという疑念も生みかねないくらい

615 :読者の声:2022/04/02(土) 13:15:32.05 ID:AxFTTB9ma.net
eternityのが良くない

616 :読者の声:2022/04/02(土) 13:31:47.54 ID:0iVgfNCMa.net
永遠ってタイトルのヒット曲ってないよな

617 :読者の声:2022/04/02(土) 13:33:02.36 ID:1MR0m6l2M.net
>>616
大昔だがZARD

618 :読者の声:2022/04/02(土) 13:37:34.47 ID:F1Los517x.net
>>616
boa

619 :読者の声:2022/04/02(土) 13:42:45.01 ID:XBoXki960.net
>>616
ZARD

620 :読者の声:2022/04/02(土) 13:43:55.84 ID:XBoXki960.net
>>616
とわに
ならゴスペラーズ

621 :読者の声:2022/04/02(土) 13:47:23.96 ID:cWnnuIvxM.net
>>612
まず耳コピではなく譜面をソフトに入力してるからお前のその思い込みも見当違い 音はあくまでソフトの音だがそこ話してるわけじゃないし

粘着質な上に常にツッコミどころ満載なんだよお前 自分のおかしさに気づけないんだろうけど病院行ってこい

622 :読者の声:2022/04/02(土) 13:51:05.01 ID:F1Los517x.net
永遠ていう曲名自体はいくらでも出てくるな
加藤ミリヤ木山裕策他いろいろあるが知らん
boaの永遠は知ってるし好きな曲

623 :読者の声:2022/04/02(土) 13:53:23.76 ID:cWnnuIvxM.net
木山裕策‥HOMEのハゲの人か あれだけなんかよくテレビで歌うくらいには流行ってたな なんだったんだろうって感じだが

624 :読者の声:2022/04/02(土) 13:55:13.08 ID:F1Los517x.net
オーディションかなんかじゃなかったっけ
平井堅風味で

625 :読者の声:2022/04/02(土) 13:57:34.47 ID:5vylidNH0.net
ベテランはサブスク弱すぎる

626 :読者の声:2022/04/02(土) 13:57:58.59 ID:cmYloTK6r.net
J.Y.PARKスタジオ生出演
「スッキリ!」3月30日
Nizi Project 2始動

フル動画
https://b23.tv/BTYmBqY

627 :読者の声:2022/04/02(土) 13:58:03.76 ID:XBoXki960.net
紳助&日テレ案件だろあれは

628 :読者の声:2022/04/02(土) 13:59:46.34 ID:F1Los517x.net
あー行列のできる法律相談所に紳助出てた頃だわ
思い出してきた

629 :読者の声:2022/04/02(土) 14:00:03.18 ID:dBDlp06Td.net
>>623
日テレ深夜のオーディション番組だった気が
病気で死ぬ前にやりたいことをやりきりたいみたいな振りで

630 :読者の声:2022/04/02(土) 14:01:44.95 ID:skyVMvhr0.net
>>625
当たり前じゃん、若者が年寄り歌手の曲なんか聴くわけないんだから

631 :読者の声:2022/04/02(土) 14:11:15.01 ID:cWnnuIvxM.net
>>629
オーディション番組か え、そんなレベルの病気患ってたの‥

632 :読者の声:2022/04/02(土) 14:39:53.41 ID:Ct3Syrsba.net
サブスクなんて毎日聴かねーやつには金もったいねーだろ

633 :読者の声:2022/04/02(土) 14:42:25.27 ID:u0dVRLO00.net
来週は金スマにENHYPEN楽しみ

634 :読者の声:2022/04/02(土) 14:53:37.91 ID:cmYloTK6r.net
BILLBOARD 200: April 2, 2022
https://www.billboard.com/charts/the-billboard-200/2022-04-02/

1. ODDINARY / Stray Kids (110,000)
2. 7220 / Lil Durk (81,000)
3. Encanto (Original Motion Picture Soundtrack) (59,000)
4. Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen (46,000)
5. Fighting Demons / Juice WRLD (40,000)
6. The Highlights / The Weeknd (34,000)
7. CRASH / Charli XCX (31,500)
8. Certified Lover Boy / Drake (31,000)
9. DS4EVER / Gunna (31,000)
10. Planet Her / Doja Cat (30,000)

635 :読者の声:2022/04/02(土) 14:56:00.98 ID:cmYloTK6r.net
本日発売
TWICE東京ドーム3days
全チケット瞬殺ソールドアウト

636 :読者の声:2022/04/02(土) 15:17:57.49 ID:958PUYm40.net
誰が行くんだ

637 :読者の声:2022/04/02(土) 15:40:58.42 ID:FQOkriXr0.net
ドームは日向坂がパンパンに客入れた実績作ったからやりやすいだろ

638 :読者の声:2022/04/02(土) 15:54:28.56 ID:Rr7mgS67d.net
20→10→5とどんどん売り上げ落としてたのしか知らないからドーム3days瞬殺何て聞いても「嘘でしょ?」としか

639 :読者の声:2022/04/02(土) 15:58:33.61 ID:9otW67ov0.net
>>638
TWICEってそんなにセールス落としてんの?

640 :読者の声:2022/04/02(土) 15:58:57.85 ID:knTE6fs4M.net
去年のthe feelsがそこそこヒット

641 :読者の声:2022/04/02(土) 16:02:47.92 ID:Rr7mgS67d.net
>>639
5のときにイコラブに完全に負けてた

642 :読者の声:2022/04/02(土) 16:05:25.63 ID:9otW67ov0.net
>>641
5って何だ?
wiki見てみるとイコラブ程度には負けないセールスっぽいがどうなってんだろ

643 :読者の声:2022/04/02(土) 16:08:47.25 ID:Rr7mgS67d.net
>>642
初動じゃなくて初日の数字かも
ごめんうろ覚え

644 :読者の声:2022/04/02(土) 16:12:53.84 ID:cmYloTK6r.net
>>638
日本人初のSpotify1000万人月間リスナー
日本人初の北米アリーナツアー
日本人初の北米スタジアム単独LIVE

これ全部TWICEな

645 :読者の声:2022/04/02(土) 16:14:25.33 ID:0iVgfNCMa.net
東京ドームなのに全席12500円で完売とはやるなあ

646 :読者の声:2022/04/02(土) 16:15:05.27 ID:Rr7mgS67d.net
>>644
TWICEで日本人初をうたうのはどうなの

647 :読者の声:2022/04/02(土) 16:19:28.17 ID:cmYloTK6r.net
>>646
その論理だと日本人はまだ1人も宇宙に行ってない事になるよ。

648 :読者の声:2022/04/02(土) 16:19:57.62 ID:RztSXkfFp.net
毛利発狂w

649 :読者の声:2022/04/02(土) 16:24:22.48 ID:cmYloTK6r.net
天下のアミューズがBABYMETALのファンクラブ閉鎖したその翌日に、K-POP新人の日本ファンクラブ開設したのが象徴的だな。

650 :読者の声:2022/04/02(土) 16:28:14.28 ID:cc3bVfAj0.net
日向坂で一人コロったか

651 :読者の声:2022/04/02(土) 16:28:56.09 ID:9otW67ov0.net
アミューズはこれからサウシー推しかな?
久々の当たりそうな新人だし

652 :読者の声:2022/04/02(土) 16:39:55.30 ID:u0dVRLO00.net
twiceってなんか曲出してたっけ?

653 :読者の声:2022/04/02(土) 16:55:02.80 ID:VwdPNDCWM.net
TWICEってTTしか分からんな。

654 :読者の声:2022/04/02(土) 16:57:15.95 ID:RdQHoEv00.net
2022年3月国内音楽系YouTube再生回数ランキング
年度末なのでいつもより詳しく 順位はYouTubeチャンネル順位
1 ISSEI / いっせい 10億4512万再生
  Tik Tok系YouTuber 音楽系ではないが目安として
31 THE FIRST TAKE 8497万再生
 一発撮り
41 Ayase / YOASOBI 7650万再生
 個人音楽チャンネル最高 今年最強の一つ
44 Snow Man 7293万再生
 musicビデオとYouTuber的こともやってるようです
47 E ve  6574万再生
 ほぼMV もうすぐ400万登録 現在388万
53 P丸様 6210万再生
 今年最強チャンネルの一つ 過去10新作にはMVない模様 なんかしゃべってた
55 oricon 5973万 芸能ニュースなので詳しくは割愛
56 avex  5862万
 個人じゃないので詳しくは割愛
68 King Gnu official YouTube channel  5381万再生
 このへんで個人トップのYOASOBIの3分の2
75 Ado 5054万再生
 今年はp丸様やYOASOBIの3分の2くらいの再生回数
79 米津玄師 5019万再生
 登録者ランキング 音楽系トップなので新作出せば上位にくる 
102 Official髭男dism 4284万再生
 ほぼMV
104 Aimer Official YouTube Channel 4266万再生
 MVとお知らせ
118 ジャニーズJr.チャンネル 3860万再生 
 MVはあまりないようで中で別れてるようなので次回からピックアップしないかも 
 異議があれば考慮します
以上音楽系個人10番目まで 出典https://yutura.net/ranking/mon/?mode=view

655 :読者の声:2022/04/02(土) 17:09:44.13 ID:2GkzuwRf0.net
>>644
日本人初の全米ツアーはNCTの奴だろ

656 :読者の声:2022/04/02(土) 17:12:00.50 ID:lUgQJGaud.net
>>651
今年のレコード大賞新人賞獲得と紅白出演か
紅白バンド枠はマカロニえんぴつとSaucy Dogになるのだろうか
ヌーは出なそうだし

657 :読者の声:2022/04/02(土) 17:26:20.54 ID:RdQHoEv00.net
2022年3月音楽系YouTube再生回数ランキング 個人チャンネル11番目以下
122 SixTONES 3754万再生
147 Vaundy 3153万再生 この辺り個人1位YOASOBIの半分ぐらいの再生回数
160 Fujii Kaze 3000再生
167 ヨルシカ / n-buna Official 2960万再生
174 TWICE JAPAN OFFICIAL YouTube Channel 2912万再生
177 なにわ男子 2907万再生
182 RADWIMPS 2866万再生
200 まふまふちゃんねる 2693万再生
212 BE:FIRST Official  2624万再生
215 玉置浩二 Koji Tamaki Official 2607万再生
出典https://yutura.net/ranking/mon/?p=11&mode=view&date=202203

658 :読者の声:2022/04/02(土) 17:38:10.58 ID:w2veev+Wa.net
レッチリのアルバムどれくらい出るか気になる

659 :読者の声:2022/04/02(土) 17:44:57.58 ID:B20IlU9Cr.net
永遠がAppleの52位に
TOP50にミスチルが入るのは初めて?

660 :読者の声:2022/04/02(土) 17:48:18.40 ID:2GkzuwRf0.net
玉置浩二の場違い感

661 :読者の声:2022/04/02(土) 17:48:25.07 ID:9otW67ov0.net
>>657
玉置浩二そんなに再生なくね?
チャンネル見ても動画ねーし

662 :読者の声:2022/04/02(土) 17:49:23.95 ID:2GkzuwRf0.net
一応永遠リリース後はサブスクのリスナー数が20万人増えてる

663 :読者の声:2022/04/02(土) 17:58:42.94 ID:1xIhTRdKp.net
宇多田はアルバム先行配信でストリーミング10万人増だったけどミスチルはたった一曲で20万人か
アーティストとしての求人利用や潜在的なファンの数の差が出たって感じだな

664 :読者の声:2022/04/02(土) 17:59:12.06 ID:1xIhTRdKp.net
×求人利用
○求心力

665 :読者の声:2022/04/02(土) 18:05:54.47 ID:O1AuusMb0.net
君に夢中のときの方がミスチルよりはるかに増えてたよ
ミスチルはSpotify50位内すら無理じゃないかな

666 :読者の声:2022/04/02(土) 18:09:06.34 ID:MS8C9WNn0.net
永遠ドラマの主題歌だったら今頃50の壁超えてただろうなって思うけどな

667 :読者の声:2022/04/02(土) 18:10:20.46 ID:h2VAXktO0.net
>>623
あのおっさん、いい声してたよな

668 :読者の声:2022/04/02(土) 18:13:45.15 ID:h2VAXktO0.net
ミスチルは若者に再生されているようだね
クソ曲だけど

669 :読者の声:2022/04/02(土) 18:21:47.59 ID:CEkmHbOid.net
>>665
そりゃ万人が無料で見られる地上波ドラマと有料ネトフリジャニ映画じゃ全然違うだろ

670 :読者の声:2022/04/02(土) 18:24:09.62 ID:aREEKxCId.net
ネトフリの映画主題歌でヒットした曲ってある?

671 :読者の声:2022/04/02(土) 18:24:22.06 ID:bdPRGl9ia.net
Mステ出たけどまあこんなもんよね
配信はちょっと上げた
Spotifyはこれからテレビ効果で少し上がるかな

LINE MUSIC
64位 双葉/あいみょん
78位 永遠/ミスチル

Apple Music
48位 双葉/あいみょん
54位 永遠/ミスチル

Spotify
62位 双葉/あいみょん
74位 永遠/ミスチル

672 :読者の声:2022/04/02(土) 18:28:38.80 ID:EnrpSghUM.net
配信のMステ効果の数字って明日じゃなくて今日のなの??

673 :読者の声:2022/04/02(土) 18:30:05.84 ID:7ZGscy5i0.net
>>665
大ヒットテレビドラマ主題歌とネトフリ限定ドラマで比較して勝ち誇るなよ宇多田ヲタ
すぐ他アーのことこき下ろすのやめろ

674 :読者の声:2022/04/02(土) 18:31:13.67 ID:bdPRGl9ia.net
24277 Snow Man
2085 乃木坂46
1956 AXXX1S

7458 レッチリ
3386 TREASURE
2197 KAT-TUN

2973 星街すいせい
2699 星街すいせい
2580 ミスチル

675 :読者の声:2022/04/02(土) 18:31:37.96 ID:Ct3Syrsba.net
みなミスチルコンプレックスだな

676 :読者の声:2022/04/02(土) 18:33:40.38 ID:O1AuusMb0.net
藤井風ヤバいね
2週目1000枚台になってるわ

677 :読者の声:2022/04/02(土) 18:35:50.46 ID:f68h2rIC0.net
風さんオワター

678 :読者の声:2022/04/02(土) 18:43:16.80 ID:HKDRsq9k0.net
藤井は2週目2万は行かんな・・・

679 :読者の声:2022/04/02(土) 18:47:16.23 ID:0iVgfNCMa.net
ミスチルの数字いいね
ネトフリドラマのタイアップ効果出てるね

680 :読者の声:2022/04/02(土) 18:57:27.97 ID:MS8C9WNn0.net
>>672
明日じゃね?

681 :読者の声:2022/04/02(土) 18:58:24.35 ID:EnrpSghUM.net
>>680
だよね。ありがとう

682 :読者の声:2022/04/02(土) 19:03:40.78 ID:d3/mPWrY0.net
藤井は月曜2393だから週間だと1.5万も行かんと思う

683 :読者の声:2022/04/02(土) 19:08:20.66 ID:jwLTePIva.net
>>678
宇多田みたいな推移だな

684 :読者の声:2022/04/02(土) 19:11:48.68 ID:5vylidNH0.net
ミスチルでさえサブスク不調

685 :読者の声:2022/04/02(土) 19:30:14.66 ID:RdQHoEv00.net
>>657
の玉置浩二 Koji Tamaki Official 再生回数は月間再生数ではなく
非公開動画の再公開により今までの総再生回数のようです
失礼しました

686 :読者の声:2022/04/02(土) 19:30:45.08 ID:9otW67ov0.net
藤井君本当におばさんが食いついてただけやな…
完全にアイドルや…

687 :読者の声:2022/04/02(土) 19:51:49.34 ID:B20IlU9Cr.net
ミスチルがサブスク弱いんなら、B'zはどうなるんだよw

688 :読者の声:2022/04/02(土) 19:56:13.88 ID:Kqwdut8U0.net
どっちもオワコンってことだよ

689 :読者の声:2022/04/02(土) 20:04:28.13 ID:L4nGjZSYM.net
ミスチルも段々ジャニに寄るようになって来たな今回のネトフリも然り
全然話題にもならんかったが桜井が一昨年曲提供したのには流石に驚いたわ

690 :読者の声:2022/04/02(土) 20:08:30.31 ID:b2gDYdxr0.net
昔からジャニ出演のドラマと映画に曲提供してるけど

691 :読者の声:2022/04/02(土) 20:31:19.90 ID:2GkzuwRf0.net
キングヌー米津ヨシキ今でもジャニブランドは見参
どれも話題になってないけど

692 :読者の声:2022/04/02(土) 20:32:15.21 ID:9otW67ov0.net
なんでそこにヨシキを入れるんだよw

693 :読者の声:2022/04/02(土) 20:32:32.71 ID:UBJU1zlJM.net
コードブルー、ブザービート
どっちも山Pのおかげでヒットしたね

694 :読者の声:2022/04/02(土) 20:38:27.99 ID:2GkzuwRf0.net
その全然話題にならなかったスマイルが教科書に使われるらしいな

695 :読者の声:2022/04/02(土) 20:41:08.83 ID:2GkzuwRf0.net
山Pにそこまでの影響力あるわけねえだろ
俳優で作品がヒットなんて全盛期キムタクくらい

696 :読者の声:2022/04/02(土) 20:44:06.77 ID:gjK8wJqfp.net
若者のすべて Tomorrow never knows ・アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜youthful days君が好き・コードブルーHANABI
ジャニーズのおかげでドラマと共に流行ったと言っても過言ではない

697 :読者の声:2022/04/02(土) 20:45:32.04 ID:X7xChmZ3a.net
>>693
プロポーズ大作戦も

698 :読者の声:2022/04/02(土) 20:48:28.97 ID:2GkzuwRf0.net
若者のすべてとか低視聴率で主演でもない

699 :読者の声:2022/04/02(土) 21:01:29.44 ID:ZdXh33vZ0.net
いつの時代の話だよ

700 :読者の声:2022/04/02(土) 21:04:00.57 ID:2GkzuwRf0.net
このスレでビーズラグビー曲がゴールドなの初めて知った
大コケとか年間100位圏外とかアンチに騙されてたわ

701 :読者の声:2022/04/02(土) 21:10:47.47 ID:aCOWiFWC0.net
ビルボード年間100位圏外の曲をヒット曲だと騒いでいるのは滑稽だったのは事実
スピッツの朝ドラ主題歌はヒットだと騒がれていなかったのに
B'zのラグビー曲はファンがうざがった記憶

702 :読者の声:2022/04/02(土) 21:12:14.34 ID:qO9H9eyK0.net
>>698
W主演だよ

703 :読者の声:2022/04/02(土) 21:13:35.37 ID:0iVgfNCMa.net
先行シングルとかではなくアルバム売り切った後に配信ランキング駆け上がってきたからでは

704 :読者の声:2022/04/02(土) 21:16:13.89 ID:Kqwdut8U0.net
ビーズもラグビーもオワコンだよ ラグビーなんて誰も見てないw

705 :読者の声:2022/04/02(土) 21:17:47.18 ID:vAvfiJ650.net
ミスチルとジャニーズは寧ろパイプ強いだろ

まあ飯島がアホなことして関係悪化したと思ったが一昨年曲提供したからそんなことないんだと言うのが証明されたけど

706 :読者の声:2022/04/02(土) 21:21:07.59 ID:2GkzuwRf0.net
>>702
w主演じゃないよ

707 :読者の声:2022/04/02(土) 21:25:27.62 ID:2GkzuwRf0.net
ラグビーに限らずサッカーも野球もオリンピックも国際戦以外は世間は見なくなっただけ
音楽以上にスポーツはマニア化している

708 :読者の声:2022/04/02(土) 21:29:02.95 ID:ed7eA8h50.net
cry babyの再生数がここにきてまたブースト掛かってるけどなんかあったの?

709 :読者の声:2022/04/02(土) 21:32:18.96 ID:XBoXki960.net
>>708
ウクライナのリベンジをみんな望んでるから?なんちゃって

710 :読者の声:2022/04/02(土) 21:38:52.06 ID:8d9djLz20.net
ここって本当にミスチルB'z下げたがる奴多いけど、もう何十年も活動してるベテランで固定多数で売上も安定してるんだから、今一瞬だけ流行ってる曲やア−ティストに対してお金も出さないくせにすぐ飽きる奴本当にウザイわ

711 :読者の声:2022/04/02(土) 21:42:34.81 ID:2GkzuwRf0.net
むしろスレ住人には持ち上げられてるけどね
下げてるのはアンチだろ

712 :読者の声:2022/04/02(土) 21:45:22.75 ID:MS8C9WNn0.net
ミスチルBZ下げ桑田上げなのは謎なんだよな

713 :読者の声:2022/04/02(土) 21:48:16.06 ID:2GkzuwRf0.net
少し前に米髭セカオワとラルスピバンプ論争になった時
長年固定に売れてるだけの後者を推してた奴ら多かったから
間違いなくこのスレはベテラン(今でも最低限売れてる奴)には甘い

714 :読者の声:2022/04/02(土) 21:49:44.41 ID:VwdPNDCWM.net
でもミスチル桜井の腕落ちてきてるのは確かだと思うけどな声も出なくなってるし。ここまで頂点に長年居続けてるだけでもそれは凄いことだとは思うが。

715 :読者の声:2022/04/02(土) 21:51:53.71 ID:MS8C9WNn0.net
>>714
声は出てるだろ
むしろ今の方が安定してるしライブも安定してる

716 :読者の声:2022/04/02(土) 22:09:54.45 ID:LKHl8kYm0.net
そりゃサブスクよりCDの方が儲かるからな

717 :読者の声:2022/04/02(土) 22:11:21.42 ID:5vylidNH0.net
>>701
YouTube、サブスクも結果出してないしなビーズ

718 :読者の声:2022/04/02(土) 22:34:38.53 ID:ywVgfrKj0.net
YOASOBI、ハルカとあの夢をなぞっての急浮上でApple Musicトップ50のうち7曲がランクイン

719 :読者の声:2022/04/02(土) 22:55:05.38 ID:XBoXki960.net
YOASOBI、リサイクル商法が上手いよな
ちょっと前の曲をヒット曲にするって凄い

720 :読者の声:2022/04/02(土) 23:06:53.10 ID:ed7eA8h50.net
ずとまよさんヨルシカさんは顔出しさせるべきだった
ユニバの売り方が下手

721 :読者の声:2022/04/02(土) 23:19:05.67 ID:vAvfiJ650.net
北海道いつもミスチルB'z叩いてるよな

722 :読者の声:2022/04/02(土) 23:23:52.69 ID:XBoXki960.net
ずっと叩けるって凄いよな
GLAYやレンジを叩いてる奴なんてもう皆無だしな

723 :読者の声:2022/04/02(土) 23:36:44.01 ID:d3/mPWrY0.net
GLAYはリリース時にはちょこちょこ叩かれてる気がする
浜崎も同じ感じ

724 :読者の声:2022/04/02(土) 23:53:51.25 ID:5vylidNH0.net
>>721
ビーズに関してはcdしかないのは事実やんミスチルは関してはビーズよりは売れてる

725 :読者の声:2022/04/02(土) 23:55:01.92 ID:XBoXki960.net
今度のベストも荒れそうやなw

726 :読者の声:2022/04/03(日) 00:05:05.84 ID:Wp0T7Q4J0.net
>>724
CDが売れるならいいじゃん

727 :読者の声:2022/04/03(日) 00:13:26.38 ID:sYWHk9CD0.net
>>724
あんたさ誰のファンなの?
毎日毎日成功者に僻みもって叩いて惨めだと思わないのかい?

728 :読者の声:2022/04/03(日) 00:19:13.36 ID:mUGKgYx+0.net
イモの人生つまんなそう

729 :読者の声:2022/04/03(日) 00:20:29.44 ID:OBxQzuKx0.net
今更ミスチルやB'zなんて叩いて何がしたいのか俺にはわからんな

730 :読者の声:2022/04/03(日) 00:22:05.26 ID:tpCe0wP80.net
>>729
宇多田叩いてた人も空しいけどね

731 :読者の声:2022/04/03(日) 01:33:46.18 ID:4HY1wovN0.net
事実言っただけなのに...😢

732 :読者の声:2022/04/03(日) 01:59:49.04 ID:iH4ZeWle0.net
>>720
Adoとか風はいい感じなのにな
ずとまよさん、コロナ禍で席少なめのSSAですら
席余りで苦戦中

733 :読者の声:2022/04/03(日) 02:10:06.85 ID:tpCe0wP80.net
>>732
ずとまよさんのライブって名前の通りずっと真っ暗なの?

734 :読者の声:2022/04/03(日) 05:39:50.85 ID:LzeWiudhd.net
>>719
群青だって2020年に出した曲なのに翌年の代表曲みたいになって紅白でやって高校野球の行進曲だからねえ

735 :読者の声:2022/04/03(日) 05:51:13.23 ID:D0DFMZv5a.net
>>701
サブスク出さずMVもshortだったからフル解禁すればヒットしてただろうね

736 :読者の声:2022/04/03(日) 05:57:24.76 ID:D0DFMZv5a.net
yoasobiはそろそろハルジオン、たぶん辺りがなんかのCMソングになると予想

737 :読者の声:2022/04/03(日) 08:08:18.94 ID:bIn1JEzGa.net
ラグビー曲はCDしか売れないB'zさんがCD売り切った後に配信1位になってゴールド売ったから当時のファンが騒いだんでしょうな
アルバム買った人が配信買うとも思えないしアルバム27万と配信ゴールドなら十分ヒットでしょう

738 :読者の声:2022/04/03(日) 10:07:58.19 ID:tY1t1Adcr.net
>>732
あいみょんもチケット余りまくり
アリーナツアーは無理だった…

739 :読者の声:2022/04/03(日) 10:13:50.24 ID:o+IcDaO3a.net
今年のヒットは今のところ残響だけか

740 :読者の声:2022/04/03(日) 10:23:40.77 ID:tY1t1Adcr.net
ヌーは一途と逆夢で割れたのがもったいない
2曲足すとちょうど残響くらいのヒットになるのに…

741 :読者の声:2022/04/03(日) 10:29:28.31 ID:Wp0T7Q4J0.net
>>738
あいみょんチケット余ってるの?感染対策しっかりしているならちょっと行ってみようかな

742 :読者の声:2022/04/03(日) 10:33:20.83 ID:ggo8yUPR0.net
今年はまだ2020の香水、2021のうっせぇわ
みたいにテレビでモノマネとかに使われて社会現象扱いされるミュージックはないね

743 :読者の声:2022/04/03(日) 10:34:13.26 ID:fsiaGqKJM.net
>>713
だって前者短期間固定にすら売れてないじゃん
当たり前だろ
髭男はまだまだこれからだけどセカオワなんて既にスピッツより終わってるやん

744 :読者の声:2022/04/03(日) 11:45:11.99 ID:rRnNGXzDp.net
>>727
イモは桑田佳祐信者

745 :読者の声:2022/04/03(日) 12:29:00.19 ID:ODzlPZ4dM.net
セカオワも米津ももう若手では無いやろ

746 :読者の声:2022/04/03(日) 12:33:58.49 ID:4LQ6Cb9Hd.net
ヒゲダンは今年10年目だから若手ではないよね
ヌーもサーバヴィンチ時代含めると10年近くやってる

747 :読者の声:2022/04/03(日) 12:45:59.91 ID:PxjCWr3O0.net
その辺のアラサー世代はまあ若手と中堅の間くらいかなあ
ワンオクバクナンセカオワくらいが中堅ど真ん中て感じ

748 :読者の声:2022/04/03(日) 12:48:21.97 ID:Qw9p2lNY0.net
セカオワってもうあんま売れてなくね
ワンオクバクナンよりは一つ落ちる印象

749 :読者の声:2022/04/03(日) 12:58:45.58 ID:vCeSKGWuM.net
ゆず、ポルノ、aikoあたりはずっと中堅イメージだったけど、流石にもうベテランか

750 :読者の声:2022/04/03(日) 13:15:27.09 ID:kOQ9pdchd.net
セカオワは存在感ないよな
この前のベストもコケたし

751 :読者の声:2022/04/03(日) 13:17:29.04 ID:4HY1wovN0.net
>>737
ヒット笑

752 :読者の声:2022/04/03(日) 13:21:13.52 ID:mrrro9Px0.net
>>746
学生時代に組んだ時からカウントする必要はない
マカえんも大学1年結成で今年10年
メジャーデビューは髭男2018年、ヌー2019年、マカえん2020年
全部若手

753 :読者の声:2022/04/03(日) 13:23:50.84 ID:Wp0T7Q4J0.net
>>751
あなたがダメなのはそういうところ

754 :読者の声:2022/04/03(日) 13:45:48.14 ID:iH4ZeWle0.net
>>738
あいみょんクラスでもアリーナ埋められんのか……
コロナ禍でホント日本は皆ライブ避けるようになったんだな

755 :読者の声:2022/04/03(日) 13:49:35.21 ID:X9c53GQid.net
大阪桐蔭のブラバンって残響の演奏を感だけでやってるらしいよね。
じゃないとあんな最新曲演奏できない。

756 :読者の声:2022/04/03(日) 13:56:53.67 ID:ANhSbF8B0.net
カウントしてもいいけど、
在学中にアルバム出してないし
ツアーもやってないからな

757 :読者の声:2022/04/03(日) 14:01:12.98 ID:ANhSbF8B0.net
リョクシャカだって10年だし
高校時代は閃光ライオットに出てたけど
アルバム出したのは大学から

758 :読者の声:2022/04/03(日) 14:14:00.91 ID:tY1t1Adcr.net
>>754
あいみょんは地方はもちろんだけど、SSSや東京でもまだ余ってるよ

759 :読者の声:2022/04/03(日) 14:18:40.25 ID:DfNuAEJRd.net
ヒゲダンとRADも地方はもちろん東京も余ってた。特にRADはコロナ前に組んでたドームも中止にしたからかなり厳しい状況

760 :読者の声:2022/04/03(日) 14:20:19.64 ID:Im84Tjt60.net
あいみょん九州公演熊本と沖縄しかないやん
福岡スルーってどういうことや

761 :読者の声:2022/04/03(日) 14:21:21.22 ID:4fKBzqAtp.net
SSSって何

762 :読者の声:2022/04/03(日) 14:23:19.65 ID:PxjCWr3O0.net
まあコロナ禍でライブ需要が減るのは当然だからしゃーない
アイドルは関係なさそうだけど

763 :読者の声:2022/04/03(日) 14:23:24.48 ID:9PXuTcLO0.net
SSAのことじゃね?

764 :読者の声:2022/04/03(日) 14:23:56.06 ID:4fKBzqAtp.net
わざわざ略して間違えるのクソダサくて笑う

765 :読者の声:2022/04/03(日) 14:24:35.69 ID:tY1t1Adcr.net
さいたまスーパーアリーナの間違いでしたw

766 :読者の声:2022/04/03(日) 14:49:10.90 ID:xPF6ZYyt0.net
WEAVER解散か
僕らの永遠しか知らないが、ブレイクしそうでしなかったな…残念(´・ω・`)

767 :読者の声:2022/04/03(日) 15:01:38.20 ID:EDjTGQ7W0.net


768 :読者の声:2022/04/03(日) 15:02:14.08 ID:EDjTGQ7W0.net
今の日本ならドイツに勝てそうちゃいますか

769 :読者の声:2022/04/03(日) 15:17:06.92 ID:S+0DdLW7a.net
>>766
サクラダリセットのOPと山田くんのOPは良かったな

770 :読者の声:2022/04/03(日) 15:28:47.86 ID:4HY1wovN0.net
>>753
いや笑流石にヒットじゃないなって笑

771 :読者の声:2022/04/03(日) 15:46:14.54 ID:WPQJjrqAM.net
大ヒットではないけど近年のB'z比ならスマッシュヒット扱いでええやろ

772 :読者の声:2022/04/03(日) 15:47:00.82 ID:m2f9kGu2p.net
ヒットの基準って絶対的なもんだろ

773 :読者の声:2022/04/03(日) 16:08:08.70 ID:PxjCWr3O0.net
そういうのは「ヒットした」じゃなくて「好調だった」で良いんじゃないの
○○にしては、って意味も自然と含まれるし

774 :読者の声:2022/04/03(日) 16:09:19.66 ID:Bwe0e5rS0.net
まぁ確かにラグビーの曲は印象にめちゃくちゃ残ってるわ

775 :読者の声:2022/04/03(日) 16:11:26.63 ID:WPQJjrqAM.net
>>772
ヒットと言っても小ヒット中ヒット大ヒットといろいろあるから...

776 :読者の声:2022/04/03(日) 16:14:06.83 ID:MMvWV+Kh0.net
>>743
でもここの住人はヒット曲重視するよね
全盛期過ぎてもサイレントはサブスク1億だからヒット
スピッツは長年固定に安定してるがヒットは全盛の2年だけ

777 :読者の声:2022/04/03(日) 16:16:40.85 ID:Im84Tjt60.net
>>775
Aimerの残響散歌は中ヒット?

778 :読者の声:2022/04/03(日) 16:25:48.11 ID:WPQJjrqAM.net
>>777
今のところはそれでいいのでは

779 :読者の声:2022/04/03(日) 16:27:40.57 ID:GKm05CfjM.net
今年はまだ大ヒットと言える楽曲が出てないなジャニや秋元などのアイドルは除外する奴らは音楽で売ってるわけではないし。

780 :読者の声:2022/04/03(日) 16:32:12.65 ID:4UNnz7tod.net
あいみょんはたまアリ埋められないのか

781 :読者の声:2022/04/03(日) 16:39:25.78 ID:bIn1JEzGa.net
米津と大泉洋がラジオでラグビーの曲だからってトライって言葉を使うのは安直すぎるみたいな発言の後に、思いっ切りトライって言葉使ってるB'zの曲がランキング駆け上がってきて面白かったな当時

782 :読者の声:2022/04/03(日) 16:46:36.16 ID:Wp0T7Q4J0.net
まあ有名人は余計な発言はしない方がいいかもね。米津も大泉洋もパッとしなくなってるから

783 :読者の声:2022/04/03(日) 16:50:22.87 ID:Qw9p2lNY0.net
あいみょんクラスでも入らないって本当に皆ライブ避けてるんだな

784 :読者の声:2022/04/03(日) 17:08:58.96 ID:MMvWV+Kh0.net
同じラグビー関連で仕方ないとは言え
一番旬の米津を使いビーズ叩きまくってたアンチは気持ち悪かったな

785 :読者の声:2022/04/03(日) 17:27:33.98 ID:kF7+8p4Ia.net
B'zオタとチルオタでやり合ってるだけじゃんいつも

786 :読者の声:2022/04/03(日) 17:27:37.93 ID:mrrro9Px0.net
あいみょんは公演数が多いからそこまでやばくない
藤井はスタジアムでするけどスタジアムってミスチルクラスじゃないの?

ずとまよ ホール21公演
藤井風 アリーナ11公演 ←市松席
ヌー  アリーナ14公演 
髭男  アリーナ51公演
RAD  アリーナ12公演
みょん アリーナ28公演
バクナンアリーナ25公演

787 :読者の声:2022/04/03(日) 17:28:54.38 ID:fXlqLw240.net
ミスチルもビーズももう第一線の歌手じゃないのにオタクだけ勘違いしてる

788 :読者の声:2022/04/03(日) 17:36:32.13 ID:mrrro9Px0.net
ミスチルB'zはライブ動員力1位2位だから中年の星

789 :読者の声:2022/04/03(日) 17:40:53.13 ID:ZFyLkizJa.net
>>786
藤井はホールツアーだけど

790 :読者の声:2022/04/03(日) 17:43:59.18 ID:Qw9p2lNY0.net
>>786
スタジアムっつっても1,2公演だけでツアーではないだろ

791 :読者の声:2022/04/03(日) 17:44:53.11 ID:Qw9p2lNY0.net
あとはアリーナツアーじゃなくて上でも言ってるがホールだな
藤井じゃまだ全国アリーナはきつそう

792 :読者の声:2022/04/03(日) 18:02:22.63 ID:VpGMDjGi0.net
アリーナ11公演は去年終わってる
これからやるのはホール32公演くらいだったかな
バンド入れず藤井一人で回るらしいが倍率がえぐいことになりそう

793 :読者の声:2022/04/03(日) 18:02:49.62 ID:WSIeA1c+a.net
>>788
ヒット曲なくてもライブが盛況なアーが生き残っていくんだね

794 :読者の声:2022/04/03(日) 18:07:26.24 ID:4LQ6Cb9Hd.net
ヒゲダンは埋まってるの?

795 :読者の声:2022/04/03(日) 18:09:14.04 ID:1JOyeRrP0.net
全体的にライブも地方都市だと感覚的には取りやすくはなってるな
チケ1万が当たり前になりつつあるのはキツイね
仕方ないけどさ

796 :読者の声:2022/04/03(日) 18:09:46.20 ID:mrrro9Px0.net
>>789
知ってる
アリーナツアー終わって次はホール32公演とスタジアム1公演(2公演?)

>>793
規模無視すればほとんどの人が生き残ってる
スキマがレコ初ホールツアー35公演いまやってて関西も関東も
チケットほぼ残ってるの告知行き届いてないのか?
曲も良くライブ上手く知名度あるのになあ

797 :読者の声:2022/04/03(日) 18:12:09.39 ID:MMvWV+Kh0.net
ヒット曲あるから生き残ってんだろ
ヲタは最新の曲より全盛の曲聞きに来てる
ポールストーンズU2だってそう

798 :読者の声:2022/04/03(日) 18:13:56.92 ID:zrd8HlxH0.net
SnowMan粘ったな。78から79万枚か

799 :読者の声:2022/04/03(日) 18:16:59.07 ID:3EviWXOta.net
23653 Snow Man
2380 乃木坂46
2105 AXXX1S

2724 TREASURE
2408 KAT-TUN
2202 藤井風

2687 永遠
2121 カメレオン
1416 あの夢をなぞって

800 :読者の声:2022/04/03(日) 18:17:43.73 ID:mrrro9Px0.net
>>797
そうだよなあ
バズったら負けって言ってる人が時々いるけどそもそもバズらないと動員限界あるし食っていくの厳しいよな

801 :読者の声:2022/04/03(日) 18:25:38.85 ID:wBFKdhet0.net
>>775
YouTubeのヒットの基準は1億とかならわかるけど
このアーティストは普段100万再生が関の山なのに500万いったからヒットと言い張るみたいなやつはただヲタがヒット扱いしたいだけの甘えだよなって話

802 :読者の声:2022/04/03(日) 18:26:12.74 ID:AGXInRqt0.net
あとシングルヒットは少なくてもアルバムが売れつづけるミュージシャンはライブ活動で生き残れるね

803 :読者の声:2022/04/03(日) 18:28:00.30 ID:hWNWawsma.net
ライブできない歌手終わりだな

804 :読者の声:2022/04/03(日) 18:30:37.22 ID:Wp0T7Q4J0.net
今第一線って言えるほど活動してるア−ティストなんていないね

805 :読者の声:2022/04/03(日) 18:31:01.73 ID:wBFKdhet0.net
宇多田、デイリーでAdoどころか優里にも抜かされるようになったかw
アルバム型の宇多田とはどこに行ったんだろうなあ

806 :読者の声:2022/04/03(日) 18:31:19.12 ID:ANhSbF8B0.net
ワイの大好きなGRAPEVINEはヒット曲らしいヒット曲ないけど
結成30年でアルバム6000〜7000売れて
コンスタントにオリコントップ10〜15位にいるから
周年記念で東京フォーラムできるから
すごいだろ?さすがポスト・ミスチルですわ(*´ω`*)

807 :読者の声:2022/04/03(日) 18:33:03.69 ID:fXlqLw240.net
ストとスノずいぶん差が付いたな、ストの方はMVも全然伸びてないわ

808 :読者の声:2022/04/03(日) 18:35:23.54 ID:MMvWV+Kh0.net
グレイプバイン
名前だけなら聞いたことある
99パーは名前すら知られず消えていくんだから名前だけでも多少知られてたら十分

809 :読者の声:2022/04/03(日) 18:36:25.57 ID:NC9wtxWka.net
ここでの風さんの話題が初日ぐらいで無くなったの笑う

810 :読者の声:2022/04/03(日) 18:38:17.61 ID:MMvWV+Kh0.net
第一線という意味なら桑田が一番長持ちかな
50前半まで

811 :読者の声:2022/04/03(日) 18:39:12.67 ID:tY1t1Adcr.net
>>799
ミスチル好調だな

812 :読者の声:2022/04/03(日) 18:39:29.55 ID:PxjCWr3O0.net
藤井は月曜分とほぼ同じ数字を土曜分で出してるから今後はそれなりに粘りそうではあるけど
如何せん低空飛行過ぎてなあ

813 :読者の声:2022/04/03(日) 18:41:46.73 ID:ANhSbF8B0.net
そりゃ昔Mステにも出てたし、
光についてやスロウといった代表曲はある
マカロニのはっとりが好きなバンドとして挙げてる
再生数100万もいかないがねw

814 :読者の声:2022/04/03(日) 18:42:46.82 ID:MARPbjA10.net
>>797 
ストーンズは40年ヒット曲ないからなw U2は20年近くだけど

815 :読者の声:2022/04/03(日) 18:46:09.63 ID:bIn1JEzGa.net
>>811
Mステ効果出てよかった

816 :読者の声:2022/04/03(日) 18:47:48.05 ID:ANhSbF8B0.net
U2さん、今でも出せばビルボ1位だから
スゲーだろ

817 :読者の声:2022/04/03(日) 18:48:14.33 ID:NC9wtxWka.net
出演したサカナクションより藤井の方がMステ効果出てそう
サカナは厳しい売上だね

818 :読者の声:2022/04/03(日) 18:49:40.80 ID:mrrro9Px0.net
>>806
ツアーになるとキャパ500〜800の箱
優雅に生活出来てるなら音楽業界の未来も明るい

819 :読者の声:2022/04/03(日) 18:53:16.77 ID:Qw9p2lNY0.net
髭ヌーみたいな売れ続けてるバンドや新興の若手バンドの台頭もあるし
今更サカナってのもな
今は林檎とかaikoのポジだろ

820 :読者の声:2022/04/03(日) 18:57:48.25 ID:MARPbjA10.net
>>816 
しかしフィジカルでしか売れてないのが現実

821 :読者の声:2022/04/03(日) 18:58:13.52 ID:MARPbjA10.net
>>816
【米ビルボード・アルバム・チャート】U2、ロック・バンドとして2017年最大の初動で堂々の首位

本作の初動ユニットは186,000で、その内アルバムの売上は180,000枚だった。
つまり、ストリーミングなどによるポイントは、ほとんどなかったことになる。
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/58293/2

フィジカルでしか聞かれていないのが現実

822 :読者の声:2022/04/03(日) 18:58:39.37 ID:Bdz+9aV/p.net
>>786
ここら辺のアーティストってファンクラブの会員数とか今何番代とか分からないの?

823 :読者の声:2022/04/03(日) 19:02:09.02 ID:ANhSbF8B0.net
>>818
ええんや、ファイナルでZepp台場埋まるから!
コースト死んだのが痛い(。´Д⊂)

824 :読者の声:2022/04/03(日) 19:03:23.11 ID:J0jUm3tH0.net
WANIMAの新曲「眩光」が4月13日(水)よりフジテレビ系で放送されるドラマ「ナンバMG5」の主題歌に決定。

ドラマ初回放送直後の4月14日に両A面シングル「あの日、あの場所 / 眩光」として配信リリースされることが決定した。

825 :読者の声:2022/04/03(日) 19:10:13.27 ID:ANhSbF8B0.net
U2さんマジB'zさん
B'zさんマジU2さん

826 :読者の声:2022/04/03(日) 19:22:26.45 ID:bIn1JEzGa.net
映画シング2でボノの吹替に稲葉が選ばれるわけだな

827 :読者の声:2022/04/03(日) 19:25:10.37 ID:Bg9mwklVa.net
4月期のドラマ主題歌ってもう出揃った?

828 :読者の声:2022/04/03(日) 19:25:34.54 ID:4LQ6Cb9Hd.net
WANIMAさん懐かしいな

829 :読者の声:2022/04/03(日) 19:43:21.22 ID:LCWfSX8kd.net
>>799
おーミスチル頑張ってるねーー

830 :読者の声:2022/04/03(日) 19:45:25.37 ID:cL1j/mQv0.net
ミスチル一応粘ってるね
Mステ効果か

831 :読者の声:2022/04/03(日) 19:48:01.41 ID:vVv+OnMaM.net
優里のアルバム聴いてるけどかごめって曲の歌詞が若干怖いというか逝っちゃってるな。優里こんな楽曲も書けるとは凄いなとは思ったわドライフラワーとシャッターぐらいしか知らんかったからな。

832 :読者の声:2022/04/03(日) 19:55:00.50 ID:/6Veww4T0.net
>>806
the pillowsも同じようなポジションだよね
avex移籍してからファンが増えて、アルバムも毎回トップ10入りするほど安定の人気バンドになった
同業者からの支持が強くてトリビュート盤2枚出るほどで、3年前には横浜アリーナでライブやった
最近はソロが多いけど

833 :読者の声:2022/04/03(日) 20:04:18.83 ID:d+SQ25q60.net
優里の作詞作曲能力はここ最近のソロじゃ群を抜いてると思う

834 :読者の声:2022/04/03(日) 20:15:19.29 ID:H/MhPGnNa.net
>>759
日本でドーム3days瞬殺、アメリカで単独スタジアムのTWICEスゲェーw

835 :読者の声:2022/04/03(日) 20:19:41.23 ID:H/MhPGnNa.net
フェスであいみょん観れば動員力無いの感じるよ。
マリゴ終わったら後ろ1/3いなくなるもん。

836 :読者の声:2022/04/03(日) 20:20:31.25 ID:eoVJ1OH0M.net
>>831
お前は改行の仕方をいい加減知れ

837 :読者の声:2022/04/03(日) 20:22:38.79 ID:Ryc0FLNKd.net
King Gnuに縁のあるベミホちゃん卒業するのね。

838 :読者の声:2022/04/03(日) 20:22:51.74 ID:H/MhPGnNa.net
客層若くて来日に飢えてるKPOPはコロナで更に動員力上がってる。

839 :読者の声:2022/04/03(日) 20:31:40.40 ID:H/MhPGnNa.net
BTSはコロナ前のドーム天井席で10万超え。
ステイホーム中のダイナマイトで本格的にブレイクして更に兵役迫ってるから今年ドームでやったら天井席でも20万行くよ。

840 :読者の声:2022/04/03(日) 20:34:58.45 ID:x1s+OS200.net
毛利が沸いてるな

841 :読者の声:2022/04/03(日) 20:36:38.80 ID:H/MhPGnNa.net
時代はKPOP

アミューズ「BABYMETALのFC閉鎖してスタッフ異動させたで」

元IZ*ONEユジン&ウォニョンら韓国6人組「IVE」日本公式ファンクラブ開設 アミューズが運営(オリコン)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3021999359e4a8b5611570934e8ec17495a1c760&preview=auto

842 :読者の声:2022/04/03(日) 20:40:21.22 ID:H/MhPGnNa.net
時代は韓国


10代女性の8割「ファッションは韓国を参考にしてる。」男子はアメリカが1位も韓国が増加

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001522.000005889.html

 楽天グループ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)が運営するフリマアプリの楽天「ラクマ」は、「ファッションの参考にする国」に関するアンケート調査をインターネットで実施しました。今回の調査は、2021年7月1日(木)から7月2日(金)の2日間、楽天「ラクマ」ユーザーの5,124人を対象に行いました。本調査は2016年から毎年実施しており、今年で6回目となります。

●女性が「日本以外で最もファッションの参考にしている国」は、 10代から40代までの女性と60代以上女性では「韓国」、 50代では「フランス」がトップ

https:///i.imgur.com/ZCJJYiW.jpeg

男性が「ファッションの参考にしている国」は、 全年代で1位に「アメリカ」、 2位に「韓国」または「イタリア」

https:///i.imgur.com/haOXxkS.jpeg

843 :読者の声:2022/04/03(日) 20:40:51.19 ID:sYWHk9CD0.net
ベビメタで思い出したけどこれで解散でもさせたらアミューズ本当にアホだなー
FC無いとファンはもう離れる一方だと
思うけどどうするんだろうか

844 :読者の声:2022/04/03(日) 20:43:19.88 ID:WyIukpTu0.net
ベビメタはボーカルソロでやったほうが売れそう

845 :読者の声:2022/04/03(日) 20:48:31.58 ID:WhqVHq3N0.net
アミュはチョンと同様に欧米コンプだから海外戦略に必死でどっちつかず

846 :読者の声:2022/04/03(日) 20:51:47.79 ID:sYWHk9CD0.net
グループでないとドームは埋まらないんじゃないかな?

アミューズはドーム出来るアーティスト何組も抱えてるから余裕あんのかな?
ジャニーズに次いで多いもんな

847 :読者の声:2022/04/03(日) 22:13:32.90 ID:OBxQzuKx0.net
明日Adoのライブだけど顔出すのかな

848 :読者の声:2022/04/03(日) 22:17:43.80 ID:KDQ+Gzto0.net
マスクか煙幕か照明で隠すのでは

849 :読者の声:2022/04/03(日) 22:18:14.44 ID:BGMSizsC0.net
>>810
小田和正の方が長いと思う
今年3年ぶりに全国ツアー開催
明治安田生命もついて安泰だし凄いよ

850 :読者の声:2022/04/03(日) 22:22:45.86 ID:sYWHk9CD0.net
30万人規模のアリーナツアーやるんだね
小田和正今年で後期高齢者の仲間入りなのにすげーよ

851 :読者の声:2022/04/03(日) 22:30:11.05 ID:/6Veww4T0.net
小田和正はツアー前にアルバム出しそう

852 :読者の声:2022/04/03(日) 22:49:09.57 ID:JI1R/dtZr.net
久々にきたらあいみょん憎しのSB泥徳島だか岡山まだいてワロタ
たまアリの略称間違ってダサいの晒してるし(笑)

853 :読者の声:2022/04/03(日) 23:22:55.45 ID:sYWHk9CD0.net
小田はまたたまアリでやってくれるのな
6年前にも埼玉来てくれて感謝してます

桑田も最近はたまアリ入れてくれるようになったしなw

でもみなとみらいに2万人収用のアリーナ出来たらまた埼玉飛ばしやるんだろ(笑)

854 :読者の声:2022/04/03(日) 23:41:54.07 ID:4HY1wovN0.net
>>849ヒット曲がなぁ

855 :読者の声:2022/04/03(日) 23:44:14.04 ID:PxjCWr3O0.net
小田が最後にヒット曲出したのは58歳(たしかなこと、配信トリプルプラチナ)

856 :読者の声:2022/04/03(日) 23:45:42.50 ID:sYWHk9CD0.net
確か船橋にもアリーナ出来るんだっけ?
アリーナツアーメインでドームやるアーティスト減りそうだな
ライブ全盛時代も終わった感じあるよね

857 :読者の声:2022/04/03(日) 23:47:50.68 ID:OBxQzuKx0.net
チケットたけーもん

858 :読者の声:2022/04/03(日) 23:49:34.09 ID:4HY1wovN0.net
>>855
まず小田のヒットって3つぐらいしかないやんバンド含めても6曲ぐらいなイメージ

859 :読者の声:2022/04/03(日) 23:59:33.83 ID:sYWHk9CD0.net
そんだけあれば問題ないだろ(笑)

860 :読者の声:2022/04/04(月) 00:06:52.69 ID:p9wJSZPa0.net
>>859
上のヒット曲連発してるアーティストに比べたら格下感あるなって

861 :読者の声:2022/04/04(月) 00:11:19.84 ID:LVD+TRR00.net
>>855
2021年 沖縄アリーナ
2022年 SAGAアリーナ
2023年 南船橋アリーナ
2023年 Kアリーナ横浜
2024年 神戸アリーナ
2024年 横浜ユナイテッドアリーナ
2024年 ららアリーナ東京ベイ
2024年 長崎アリーナ
2025年 愛知アリーナ
2026年 熊本新アリーナ
2027年 鹿児島県新総合体育館

日本全国でアリーナ作ってるしなぁ

862 :読者の声:2022/04/04(月) 00:14:19.38 ID:hk6uJsXf0.net
>>861
若手アーティストはアリーナ中心で
ドームはやらなくなるかもね

ドームやるのはジャニばかりになりそう(笑)
地方にもガンガン出来るんだね

863 :読者の声:2022/04/04(月) 00:27:49.13 ID:tlR5BwcC0.net
泡やAnarchyみたいな変な曲でも1000万は行くんだね

864 :読者の声:2022/04/04(月) 01:35:40.23 ID:wbhxIfYwd.net
読者の声(東京都) (アウアウウー Sae9-HW2R)

↑こいつ気持ち悪い、早よ半島帰れよ。

865 :読者の声:2022/04/04(月) 05:47:55.35 ID:bC0/kSgB0.net
Uruの新曲「それを愛と呼ぶなら」が、4月期のTBS系日曜劇場で放送されるドラマ『マイファミリー』の主題歌に起用されることが決定した。

866 :読者の声:2022/04/04(月) 06:10:49.88 ID:LOYPNYsx0.net
>>865
またド暗い曲なのかな

867 :読者の声:2022/04/04(月) 07:16:34.88 ID:n4BvXKu30.net
UruはTBSが推しまくってるけど一向にブレイクの気配がないな
かといって某ミレーさんみたいにあらゆるメディアでゴリゴリゴリ推ししてもブレイクしなさそうではあるが

868 :読者の声:2022/04/04(月) 07:24:47.25 ID:SNJLnOxz0.net
でもmiletちゃんはかわいい(*´ω`*)

869 :読者の声:2022/04/04(月) 07:43:07.44 ID:DyNEo8vZa.net
>>861
着工はコロナ前だろうしライブ需要が鰻登りだったから強気で建設計画進めてたんだろうな

870 :読者の声:2022/04/04(月) 07:49:58.22 ID:tlR5BwcC0.net
Uruはタイアップでちょくちょく確変して固定は全く付かないタイプ

871 :読者の声:2022/04/04(月) 07:57:19.36 ID:m/4O0Joka.net
キボウノハナーが一番有名なのかな
ヒットしたかは知らんけど

872 :読者の声:2022/04/04(月) 08:12:35.58 ID:0u7IUJHb0.net
明るい曲歌ってもなんか暗い
それも魅力なのかも知れないが 
推しの王子様よりは強いタイアップだな

873 :読者の声:2022/04/04(月) 08:34:44.94 ID:N28e2Q84p.net
>>868
あんたの感想などどうでもよい

874 :読者の声:2022/04/04(月) 08:45:58.68 ID:hk6uJsXf0.net
>>865
またか・・・

875 :読者の声:2022/04/04(月) 09:49:21.88 ID:wugJo4SWM.net
>>871
プロローグやろ
その曲も何故かネタにされてるけど

876 :読者の声:2022/04/04(月) 10:36:02.88 ID:YxelW0ZF0.net
>>875
あなたがいることでじゃね?
手瀬薄の船の主題歌

877 :読者の声:2022/04/04(月) 10:59:20.56 ID:cxd0OPPdd.net
Uruちんは銀英伝だろ!
https://youtu.be/7k_d3bjpaeY

878 :読者の声:2022/04/04(月) 12:38:30.50 ID:h6nly40xM.net
uruは中島美嘉に近いイメージ
バラードで当ててくるけど固定が少ない

中島はグラマラススカイとかあるけど

879 :読者の声:2022/04/04(月) 12:55:12.95 ID:cxd0OPPdd.net
ACIDMANが春を告げるさんに提供したけど
Uruちんもこういうの歌えばいいのに
彼女はオリジナルがイマイチすぎる
https://youtu.be/xXpAO102A50

880 :読者の声:2022/04/04(月) 12:58:19.90 ID:91nB/6sJ0.net
>>379
曲作ってるのはプロ集団だよ?
良い曲多いじゃん

881 :読者の声:2022/04/04(月) 13:15:21.45 ID:WNsgQrdb0.net
【音楽】BTS、グラミー賞落選 別部門で日本人2人が受賞 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1649041532/

882 :読者の声:2022/04/04(月) 13:56:37.00 ID:IdUFfKTv0.net
藤井バウははよ突き抜けていかないと後ろからどんどん来てるぞ
imaseあたりがぶち抜いていくかも?

883 :読者の声:2022/04/04(月) 14:00:56.48 ID:oEmP8fcd0.net
miletは癖強い、Uruは暗すぎる曲多いイメージ

884 :読者の声:2022/04/04(月) 14:06:49.94 ID:oEmP8fcd0.net
2010年代前半のAKB嵐EXILE時代は賛否両論激しいが文化的に結果残ってるからいいと思う
一番クオリティ低くてクソなのはそのちょっと前の2008年と2009年あたりだな、
青山テルマ、ヘキサゴンファミリー、GReeeeNとかの時代
なんも残ってないし音楽もお笑いも変な一発屋多かった時代ってイメージ

885 :読者の声:2022/04/04(月) 14:12:11.89 ID:YxelW0ZF0.net
KAT-TUNのアルバムって累計10万行くと思う?

886 :読者の声:2022/04/04(月) 14:12:55.82 ID:R1WIYkQx0.net
>>881
毛利拓海が発狂してコピペ連投しそう

887 :読者の声:2022/04/04(月) 14:13:44.00 ID:rWj9mBqTr.net
AKBはちゃんと浸透してたしな
坂道は同じくらい枚数売ってもそれがない

888 :読者の声:2022/04/04(月) 14:21:27.13 ID:YxelW0ZF0.net
>>885
撤回
累計12万行くと思う?
前作が12万

889 :読者の声:2022/04/04(月) 14:24:25.04 ID:7wZXI0j90.net
2008〜2009はボカロの黎明期あたりかね
supercellとかの頃

890 :読者の声:2022/04/04(月) 14:27:51.38 ID:YxelW0ZF0.net
>>884
嵐もAKBも文化的に結果なんか残ってないと思うが

891 :読者の声:2022/04/04(月) 14:49:17.46 ID:hk6uJsXf0.net
最近のアイドルは曲浸透させられないからそれに比べたら10年代前半は色々言われるけどマシだったかもしれない

892 :読者の声:2022/04/04(月) 15:05:37.96 ID:N28e2Q84p.net
>>881
ご愁傷様です…って感じですね

893 :読者の声:2022/04/04(月) 15:15:35.57 ID:r7dkyd3lM.net
当たり前かの様に2010年代前半がAKB嵐EXILEと言われているが、
AKBはともかくEXILEはどこで判断されてそうなってるの?トータルセールス?

894 :読者の声:2022/04/04(月) 15:21:45.79 ID:Zcd69uED0.net
AKBは一応、ヘビーローテーションや恋するフォーチュンクッキーなどは当時も著名な曲だった
嵐もLove so sweetとか?
ただもう2010年はすでにジャニーズ秋元グループしかCD売れてなかったから、もうそこは。

895 :読者の声:2022/04/04(月) 15:29:05.10 ID:xapA4ixop.net
Greeenは配信400万以上のキセキとかあったのに
当時配信ランキングが無かったせいで過小評価されていると思う

896 :読者の声:2022/04/04(月) 15:33:37.32 ID:p9wJSZPa0.net
>>895
暗黒時代

897 :読者の声:2022/04/04(月) 15:35:36.37 ID:hk6uJsXf0.net
>>893
愛すべき未来ミリオンとか映像40万売れたりしたからEXILEも入れてもいいだろw
2012年はトータルセールス100億越えてるはず

898 :読者の声:2022/04/04(月) 15:38:15.16 ID:r7dkyd3lM.net
>>897
愛すべき未来へって2009年じゃん

899 :読者の声:2022/04/04(月) 15:42:41.91 ID:hk6uJsXf0.net
>>898
2009年12月発売だから実質2010年みたいなもんだろ
あと1週間遅くリリースしてれば翌年の
嵐のオリアルに勝っていたからな
完全なる集計割れだね

900 :読者の声:2022/04/04(月) 15:43:38.35 ID:r7dkyd3lM.net
>>899
実質とか要らんねん

901 :読者の声:2022/04/04(月) 15:44:39.44 ID:QmyM62rY0.net
流星やライジングサンがなぜ評価されないと思うのか理解出来ない

902 :読者の声:2022/04/04(月) 15:49:01.81 ID:hk6uJsXf0.net
2013年には一応インチキミリオンもあったしな
あれやるなら動員力凄いミスチルとか
とんでもないことになるしな
流石にあれはかなり叩かれたな

903 :読者の声:2022/04/04(月) 15:50:24.15 ID:r7dkyd3lM.net
>>901
Ryuseiは三代目だしRising Sunは配信ミリオンで凄いと思うけど
そもそもEXILE自体が凄いグループだと思うけれど
単純にヒット曲の数で言うなら2010年代前半は代表するならEXILEより西野の方が相応しいんじゃない?って思うだけ

904 :読者の声:2022/04/04(月) 15:59:08.06 ID:5vI3Qb5ep.net
EXILEは2008年あたりにベスト連発してた時期からキモくなったな

905 :読者の声:2022/04/04(月) 16:46:05.72 ID:QmyM62rY0.net
世間は三代目もEXILEも一括り一緒だわ

906 :読者の声:2022/04/04(月) 16:50:42.84 ID:QmyM62rY0.net
西野かなってベストフレンドトリセツも好きだけど人気は年齢も性別も片寄り気味
あの頃LDH全盛でダンス曲強くて子供から大人まで流星やライジングサン知ってたと思う

907 :読者の声:2022/04/04(月) 16:54:39.05 ID:9c2mrZ1Sp.net
>>897
コンサートチケットにCD付いてくるって売り方しておいてよく胸はれるねw

908 :読者の声:2022/04/04(月) 17:06:02.34 ID:DyNEo8vZa.net
ほんの10年前ぐらいのことなのにめちゃくちゃな売り方してた時代だったんだなw
ほんとサブスクの台頭で健全になったな

909 :読者の声:2022/04/04(月) 17:10:58.19 ID:PK9piTcZd.net
オレンジレンジ、GReeeeN、ファンモン(笑)が流行ってた時よりかは
ここ数年の曲の方がええ曲多いやね!
駄曲やゴミだらけの連中が浮かれてて一部の声デカいだけのヤバい人間から
スゴイスゴイ言われてた時代からは抜け出せたな

910 :読者の声:2022/04/04(月) 17:14:25.18 ID:PK9piTcZd.net
オレンジレンジ、GReeeeN、ファンモンは3大J-POPゴミバンド
4大ならそれ+RIP SLYMEかWANIMA入れたい

911 :読者の声:2022/04/04(月) 17:15:09.67 ID:hk6uJsXf0.net
グリーンは別に悪くないだろ
レンジファンモンは別としてさ

912 :読者の声:2022/04/04(月) 17:19:41.24 ID:JTihrcQBa.net
オレンジレンジやファンモンってそんなに酷かったんだ

913 :読者の声:2022/04/04(月) 17:20:35.70 ID:TDt1wVEfd.net
そいつらと比べるとここで馬鹿にされてる優里さんが神に見えるもんな

914 :読者の声:2022/04/04(月) 17:25:58.08 ID:QmyM62rY0.net
別に
どっちでも良いよ

915 :読者の声:2022/04/04(月) 17:27:38.24 ID:RwSWw0kcr.net
同レベルじゃね?

916 :読者の声:2022/04/04(月) 17:40:30.51 ID:uuDOyMQF0.net
>>884
当時「変な一発屋」が多かったのは、着うたの影響もあるんだろうな

ヘキサゴンファミリーは仕掛け人の島田紳助がああいう引退の仕方をしたせいで黒歴史化している感がある
羞恥心は瞬間最大風速なら嵐以上の社会現象だったと思う

>>895
当時は着うた(特にショート音源の着うた)で数百万ダウンロードという数字があちこちに出ていたから、あまり凄い感じがしないんだよな

917 :読者の声:2022/04/04(月) 17:42:56.61 ID:q7gYt8E+M.net
香水さん勿忘さんは
ちゃんとした一発屋?

918 :読者の声:2022/04/04(月) 17:45:44.64 ID:ieC/WeqXa.net
MOON CHILDとか典型的な一発屋だった

919 :読者の声:2022/04/04(月) 17:49:58.36 ID:sFFwgzpXM.net
着うたとか懐かしい(笑)今の若い世代は絶対知らんだろな。

920 :読者の声:2022/04/04(月) 18:08:52.31 ID:Qp1mWaAe0.net
あの夢をなぞってバラードとかいう焼きなおしでトップ3入る夜遊びすげええええ

921 :読者の声:2022/04/04(月) 18:10:15.29 ID:0u7IUJHb0.net
藤井風1位返り咲き
枚数はアレだけど、2週目1.5万は超えたかな

922 :読者の声:2022/04/04(月) 18:13:58.06 ID:dWn2UgZE0.net
>>884
当時、浜崎が1日発売日早かったけど、
操作疑惑が付きまとってたなw

145,576 Mirrorcle World 浜崎あゆみ
140,591 羞恥心 羞恥心

923 :読者の声:2022/04/04(月) 18:15:24.74 ID:Q/rqcIOV0.net
浜崎の界王拳懐かしいな

924 :読者の声:2022/04/04(月) 18:19:01.72 ID:hk6uJsXf0.net
浜崎あゆみは08年まではまだアルバム
売れていたな
09年からがくんと下がった

925 :読者の声:2022/04/04(月) 18:32:14.33 ID:3c4HSBHL0.net
怪物、MV再生数2億突破

926 :佐藤 剛志:2022/04/04(月) 18:33:08.44 ID:AYrJvmKtd.net
フィジカルシングル
@Snow Man  13,539
A乃木坂46    1,989
BAXXX1S     1,502

フィジカルアルバム
@藤井風     2,940
AKAT-TUN      1,922
BTREASURE   1,702

デジタルシングル
@Mr.Children(永遠)   2,155
AKing Gnu(カメレオン)  1,810
Bあいみょん(双葉)     1,704

927 :読者の声:2022/04/04(月) 18:37:29.73 ID:uuDOyMQF0.net
>>922
プラネットチャートだと羞恥心が週間1位だったな
Billboard Japan Hot 100でも羞恥心が1位

928 :読者の声:2022/04/04(月) 18:49:03.56 ID:8oHldd430.net
2008/04/07付〜2008/04/13付
        浜崎  羞恥心  ZARD  ラルク  安室
――――――――――――――――――――――――
*7(月)   *21,355 ---,--- ---,--- **1,506 **1,370
*8(火)   *16,180 *12,673 **9,283 ***,*** ***,***
*9(水)   **9,332 *10,500 **6,892 ***,*** ***,***
10(木)   **4,997 *10,831 **2,878 ***,*** ***,***
11(金)   **4,324 *13,223 **2,079 ***,*** ***,***
12(土)   *12,772 *17,183 **3,271 ***,*** ***,*** 浜崎「界王拳を3倍にまで上げるしかねぇっ!!!!」
13(日)   *16,638 *13,334 **2,858 ***,*** ***,*** 浜崎「4倍だぁーーーーー!!!!!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指数合計  *85,598 *77,744 *27,261 **1,506 **1,370

発売も浜崎が1日早くて1位取る為に必死だった頃だな
翌日の浜崎の指数は1,700前後だった希ガス
それにしてもまだこの表を引っ張ってくるとは…さすが伝説だなw

929 :読者の声:2022/04/04(月) 18:50:14.83 ID:3c4HSBHL0.net
MV再生数2億超え曲数
米津玄師 5曲
YOASOBI 2曲
ヒゲダン、LiSAなど 1曲

930 :読者の声:2022/04/04(月) 18:53:31.61 ID:Zfgd7rCup.net
>>929
ずっとYOASOBI上げが凄いね

931 :読者の声:2022/04/04(月) 19:04:34.23 ID:WNsgQrdb0.net
>>928
何度見ても面白い上がり方でワロタ

932 :読者の声:2022/04/04(月) 19:10:43.71 ID:CYaU3CS7a.net
>>928
オリコンの八百長なんか珍しくない
その10年前からあるよ
B'zとラルクが3枚同時出した時がそう
B'z4位だったのに1位だったw
あれからオリコン信用してないわ

933 :読者の声:2022/04/04(月) 19:17:45.21 ID:DyNEo8vZa.net
>>926
ミスチル今日も1位か
ネトリフタイアップも捨てたもんじゃねえな

934 :読者の声:2022/04/04(月) 19:19:37.76 ID:uuDOyMQF0.net
>>932
プラネットチャートだとB'zが週間初登場4位だったんだよな

935 :読者の声:2022/04/04(月) 19:22:00.98 ID:HX46Fa4Vd.net
ビルボード前身のサウンドスキャンはB'z対ラルクはB'z一位じゃなかったっけ

936 :読者の声:2022/04/04(月) 19:31:36.23 ID:DyNEo8vZa.net
プラネットチャートなんて聞いたことないな

937 :読者の声:2022/04/04(月) 19:34:22.22 ID:xPKURaS20.net
プラネットチャートとかいう誰も聞いたことないマイナーランキングでマウント取るラルクオタww

938 :読者の声:2022/04/04(月) 19:35:25.95 ID:SNJLnOxz0.net
>>910
グリーンさんとファンモンさんバンドじゃねーし

現代のファンモンさんはクリーピーナッツさん

939 :読者の声:2022/04/04(月) 19:42:46.02 ID:r1HMkTH/0.net
>>938
お前の主観ほど当てにならないものは無いな…

940 :読者の声:2022/04/04(月) 19:44:37.79 ID:SLmhphDK0.net
自分が知らないだけでマイナーランキングって言うのはちょっと違う気がするけど。当時はプラネットのほうをメインにしてたのもあったし

941 :読者の声:2022/04/04(月) 20:00:03.11 ID:oXsGRa2aa.net
永遠が特に跳ねてるわけでもないし予約見ると売れなさそうだけど、初日は藤井上回るのかなミスチル
藤井風の売上も予約は大して当てにならなかったしね

942 :読者の声:2022/04/04(月) 20:08:45.84 ID:qwZP53mkM.net
藤井風が今日ランキング上げてるけど何か上がる要素あったっけ?

943 :読者の声:2022/04/04(月) 20:09:43.26 ID:p9wJSZPa0.net
>>934
プラネットチャートw

944 :読者の声:2022/04/04(月) 20:10:22.22 ID:p9wJSZPa0.net
>>942
全体的に枚数少ないから上がっただけ

945 :読者の声:2022/04/04(月) 20:11:39.56 ID:r1HMkTH/0.net
毛利拓海、BTSがカービィ如きに負けたショックでクモ膜下出血wwwwwwwwwwwwwwwwwww

946 :読者の声:2022/04/04(月) 20:17:28.02 ID:ojNxPHeld.net
>>942
ホールツアー発表されたから、とかは影響ないのかな

947 :読者の声:2022/04/04(月) 20:22:17.28 ID:8oHldd430.net
映画監督受難だな

948 :読者の声:2022/04/04(月) 20:49:20.57 ID:HcaFAn6O0.net
Adoさんも次
SSA演るらしいね

949 :読者の声:2022/04/04(月) 20:52:47.26 ID:/6lelr1Dr.net
ado顔気になる

950 :読者の声:2022/04/04(月) 20:58:11.60 ID:iB3AneZp0.net
Adoは顔出しも終わってこれからどうメディア戦略していくか見ものだな
顔出し初披露で歌うのはCDTVか?Mステか?

951 :読者の声:2022/04/04(月) 21:03:44.93 ID:Pn9b5miV0.net
Adoのライブが実質初音ミクのライブとほぼ一緒
https://twitter.com/magicalmirai/status/1510941455912935425?s=21&t=i6ottkHHCk-DANW7zz81yQ
(deleted an unsolicited ad)

952 :読者の声:2022/04/04(月) 21:38:09.30 ID:Wx71y3fM0.net
LINEMUSICはストリーミングチャートから外してほしいわ

953 :読者の声:2022/04/04(月) 21:40:26.45 ID:SNJLnOxz0.net
カービィとBTSを一緒にするな
カービィに失礼じゃろ

954 :読者の声:2022/04/04(月) 21:41:07.74 ID:SNJLnOxz0.net
ライブだけ顔出しするスタイル

955 :読者の声:2022/04/04(月) 21:57:53.02 ID:DyNEo8vZa.net
カービィっつってもニューヨークのジャズオーケストラバンドじゃねえかよ

956 :読者の声:2022/04/04(月) 22:05:27.18 ID:Pn9b5miV0.net
Adoダンス上手いらしいな
芸能学校の出身だからかな

957 :読者の声:2022/04/04(月) 22:10:50.39 ID:dJf7D2i3d.net
>>945
お前まだ居ったんかい!オカマ野郎京都府w

今夜もいつものゲイバーで5chしてるの?

958 :読者の声:2022/04/04(月) 22:11:53.42 ID:dJf7D2i3d.net
ぶりっ子演技とゲイバー大好きなオカマ野郎の京都府は5chに必要ないぞ!

959 :読者の声:2022/04/04(月) 22:15:44.60 ID:NBseMG5la.net
adoライブの皆のツイレポが面白い
尋常じゃない雰囲気が伝わってくる
ライブ後は何かイメージ変わったわ

960 :読者の声:2022/04/04(月) 22:20:36.11 ID:S15ecv0d0.net
(Adoって「うっせえわ」の人で長続きしてるなと思ったら顔出しまだだったのか…)

961 :読者の声:2022/04/04(月) 22:22:58.19 ID:HcaFAn6O0.net
>>959
この感じだとあいみょんでも埋められん
SSAクラスでも瞬殺かね?

962 :読者の声:2022/04/04(月) 22:24:46.15 ID:HcaFAn6O0.net
このままいけば今年の紅白はほぼ決まりか
やっぱいつまでも覆面のままではダメなんだな、一線級にいくには

963 :読者の声:2022/04/04(月) 22:24:58.01 ID:S15ecv0d0.net
顔出ししないでアニメのMVで売ってるってのは基本アニメの延長だよな
今は生の人間よりアニメの時代なんだろうな

964 :読者の声:2022/04/04(月) 22:25:58.64 ID:tlR5BwcC0.net
ずとまよさんヨルシカさんはやはり顔出しするべきだったもう遅いけど

965 :読者の声:2022/04/04(月) 22:28:14.83 ID:NBseMG5la.net
>>961
仮に全く同じセトリでも埋まるんじゃないか?
ニュースが出たらさらに需要が高まりそう
行ってないけどw

966 :読者の声:2022/04/04(月) 22:28:21.73 ID:TGW/eRehr.net
既に手遅れ…

967 :読者の声:2022/04/04(月) 22:28:23.08 ID:S15ecv0d0.net
「うっせえわ」って正直ものすごく寒かったんだけど
あれウケるんだなあって思った

968 :読者の声:2022/04/04(月) 22:29:40.73 ID:S15ecv0d0.net
それでAdoさんはどんな人だったん
美人さんだったん?

969 :読者の声:2022/04/04(月) 22:33:29.79 ID:NBseMG5la.net
>>968
ツイのレポしてる人らは皆可愛かったと言ってた
自分は行ってないけどな

970 :読者の声:2022/04/04(月) 22:35:52.80 ID:S15ecv0d0.net
>>969
ありがとう
同じくついった見てきた
かわいい、顔立ちきれい、とのことで
なおかつ生歌うまいとオタが感動していた

971 :読者の声:2022/04/04(月) 22:38:16.73 ID:Qp1mWaAe0.net
そら激戦勝ち抜いて参戦するくらいの信者はそういうだろ

972 :読者の声:2022/04/04(月) 22:39:01.60 ID:S15ecv0d0.net
オタの人たちがすごいことになっていた
実在したんだ…とか、もうタヒんでもいい…とか、陶酔して感動していた
びびった
あの「うっせいわ」と公式イメージ画からしたら
真正厨二病を患っている本物の中学二年生女子くらいにしか需要なさそうだけどなあ

973 :読者の声:2022/04/04(月) 22:40:10.04 ID:S15ecv0d0.net
「うっせぇわ」だ
間違えた

974 :読者の声:2022/04/04(月) 22:42:12.49 ID:NBseMG5la.net
オタ率が高いってある意味理想じゃね

975 :読者の声:2022/04/04(月) 22:50:54.26 ID:Sox+B7Zjd.net
ワイもYOASOBI初武道館いったほどの
イクラおじやがAdoちんのライブはぜひいってみたいわ(*´ω`*) あの神セトリやったらSSAクラスでも、大盛り上がりするやろうな

976 :読者の声:2022/04/04(月) 22:55:59.25 ID:S15ecv0d0.net
超今更ながら「Ado」でwikiったら2017年からニコニコで活動していた歌い手だったでござる
濃いオタの「実在したんだ」ってのはこの歌い手の期間を含めておっかけた感想だったのかな
それならちょっとわかる
あのいかにもなMVを何本見てもそういう感想は生まれないよな
ボーカロイド、ニコニコ、歌ってみた、歌い手、そのへんで完全に生まれ育った世代か

977 :読者の声:2022/04/04(月) 22:56:09.14 ID:SNJLnOxz0.net
中学生男子は刺さらないんかい
でも多くの中二に刺さるものは、ある程度社会や自分に対して
本質的なことを歌っているんだよ

現代のアーティストならそうだなあ
amazarashiは中二の時期ならめちゃめちゃ刺さったかもしれない
つじつま合わせに生まれた僕らとかね

978 :読者の声:2022/04/04(月) 22:57:05.10 ID:oEmP8fcd0.net
現代の女版の尾崎豊がAdoかと思ってたらそうでもないのかな?

979 :読者の声:2022/04/04(月) 23:01:36.34 ID:SNJLnOxz0.net
厨二度は断然ヨルシカさんの方が高い
恥ずかしくて素面で聴けねーわ

980 :読者の声:2022/04/04(月) 23:02:02.39 ID:NBseMG5la.net
>>975
セトリ見れて良かったよね
同じく行きたい

981 :読者の声:2022/04/04(月) 23:02:38.49 ID:tlR5BwcC0.net
うっせぇわはまだウケ狙いって分かるからな
ヨルシカさんはガチ

982 :読者の声:2022/04/04(月) 23:04:10.38 ID:S15ecv0d0.net
厨二自体が悪いというのじゃなくて、むしろ厨二はみんな割と好きだろうが、
なんというかこう、「うっせぇわ」は13〜14歳くらいの子をいい年した大人が騙しにいってる感というか
おまえらこれ好きだろ?的な
それも、13〜14歳くらいの癇性気味の女子によくみる、あの感じ
そして、15歳になったらもう騙されないでおこうよ的なものを感じる
歌詞やアートワークもろもろのせいであって、Adoさんのせいじゃない

983 :読者の声:2022/04/04(月) 23:07:49.35 ID:r1HMkTH/0.net
>>957
パクワタおじいちゃん、早く成仏してください
キャラ変えても線香臭いの隠せてないよ

984 :読者の声:2022/04/04(月) 23:08:40.06 ID:r1HMkTH/0.net
パクワタ信者は全員あたおか

985 :読者の声:2022/04/04(月) 23:08:49.62 ID:S15ecv0d0.net
>>978
尾崎豊は文字通り良くも悪くも「本物」だから
Adoさんと比べるもんじゃないな
Adoさんはwikiによると、小学生から歌うことに興味を持ち
2017年からニコニコというインディーズで活動を開始し
2020年からメジャーデビューした
ガチの歌手ではないかな

986 :読者の声:2022/04/04(月) 23:09:18.90 ID:SNJLnOxz0.net
うっせえわさんは最初からおっさんソングだって
ただのネタソンだし

987 :読者の声:2022/04/04(月) 23:09:40.73 ID:HcaFAn6O0.net
相変わらずここでは『うっせえわ』の話題なのw⁉︎
あれはどちらかというとsyudou自身のの良くも悪くも痛さだと思うんだが
Ado自身は憑依系だろ

988 :読者の声:2022/04/04(月) 23:11:08.16 ID:ATa2FlE60.net
>>985
ガチの歌手ってなんや?歌を歌って金になったらガチの歌手じゃないの?

989 :読者の声:2022/04/04(月) 23:13:22.19 ID:NBseMG5la.net
音楽を聞く時期ってあるからその年代のキッズが聞く中での比較みたいな感じよな

その中で中二な音楽って「昔好きだったんだよね、今はもう聞かないけど」と言われる率高めなイメージ

990 :読者の声:2022/04/04(月) 23:14:30.01 ID:SNJLnOxz0.net
永遠の中二バンドバンプさん
太宰治的な意味での中二な

991 :読者の声:2022/04/04(月) 23:14:42.28 ID:NBseMG5la.net
adoファン=うっせえわファンではない

これは声を大にして言いたい

992 :読者の声:2022/04/04(月) 23:18:27.99 ID:S15ecv0d0.net
「うっせぇわ」は聞くとアルミホイルを奥歯で噛みしめるような感じかするんだ…
あれは作詞作曲者のアレであってAdoさんの個性じゃもちろんないし
Adoさん自身は「私の叫びをこの歌詞に託す!!」とかのシンガーソングライターじゃなくて
仰るとおり憑依系だと思う
そういう意味で「ガチの歌手」な
美しい歌を歌ってくれたら聞きたいな
アルミホイルが怖くて「うっせぇわ」の他は聞けてないが

993 :読者の声:2022/04/04(月) 23:21:08.97 ID:jDHZj/drd.net
>>984
キモっ、あたおかって自己紹介乙w
その書き込み内容とやり方がオカマそのものやんけ(笑)

994 :読者の声:2022/04/04(月) 23:22:04.58 ID:jDHZj/drd.net
ぶりっ子演技とゲイバー大好きな京都府は5chに必要ないぞ!

995 :読者の声:2022/04/04(月) 23:23:38.79 ID:r1HMkTH/0.net
>>993
パクワタおじいちゃん、31歳の女の子(←とかいってる時点でくたばりかけのジジイ)の無理がある設定は飽きたんです?

996 :読者の声:2022/04/04(月) 23:26:50.32 ID:NBseMG5la.net
>>992
うっせえわ好きじゃない人は確かによく見かけるね

997 :読者の声:2022/04/04(月) 23:26:56.25 ID:r1HMkTH/0.net
>>993
https://youtu.be/pp9ewR27sns
こんなのが好きとか言ってる時点でパクワタおじいちゃん👴はあたおかです

998 :読者の声:2022/04/04(月) 23:27:39.99 ID:B1D71eij0.net
うっせえわ以外の曲も人気だよ

999 :読者の声:2022/04/04(月) 23:34:29.06 ID:NBseMG5la.net
>>990
中二を極めたら意外と格好いいからね
これは仕方ない

1000 :読者の声:2022/04/04(月) 23:34:55.93 ID:+197hRbfp.net
1000ならパクワタおじいちゃんが餅を喉に詰まらせ緊急搬送👴

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200