2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストリーミングができないんです

1 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 02:07:32 ID:???.net ?#
一部の映像ファイルがストリーミングできないんです。
ffdshowは入れてます。
ローカルファイルは大丈夫です。
realOneplayerだとHDDを物凄くシークした後、エラーで落ちます。
winplayerだとメッセージのないエラーが出て止まります。
音声のみのファイルではなりません。

どこを調べるとヒントになるでしょうか?

# とりあえず真面目に質問してみるw

2 :cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/09 02:11:37 ID:???.net ?#
>>1
ファイルが壊れてるのでは?
どこのストリーミングですか?

と聞いてみる。

3 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 02:13:55 ID:???.net ?#
えーと。PC立ち上げるので、少し待って下さい。
音声ファイルで駄目なのありました。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:16:17 ID:???.net ?#
>>1
PC初心者板行ったほうがいいよ。と本末転倒な誘導をしてみる。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:17:20 ID:???.net ?#
ストリーミングって事はwmvですよね。
ffdshowのwmvのコーデックが悪さしてるのかもしれない。
ffdshowのオプション設定でwmvを無効にしてみるのはどうでしょう。

6 :某47 ◆ap/yuix/tw :05/03/09 02:21:13 ID:8MChYMM3.net ?#
「ストリーミングできない」と言うけど、「ストリーミングする」とは何をさすのか分からないから答えられないなあ。
たぶん、ファイルを普通に再生することだとは思うけど。

こういうのって、映像フォーマットの根本から説明したほうが良いのか、再生できないファイルについて教えれば良いのか。
難しいなあ。とりあえず「映像ファイル」のファイル名を教えて。そっから手がかり探す。

7 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 02:23:26 ID:???.net ?#
>>2 >>5
http://www.bayfm.co.jp/artist/index.html

http://www.bayfm.co.jp/wmt/beat/beat0228.asx
このあたりです。

>>4
賑やかしですw親のPCからは見れますので…

8 :cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/09 02:26:21 ID:???.net ?#
>>7
こちらではWMPで見れました。
ファイヤーウォールがあるなら、切ってみてください。
あと、WMPの、ツール、オプション、ネットワークで
チェックボックスのチェックを入れてください。

9 :某47 ◆ap/yuix/tw :05/03/09 02:27:03 ID:8MChYMM3.net ?#
「どこを調べるとヒントになりますか?」ってのを見逃してました。
「ストリーミングする」ってのが、映像ファイルを再生することだと仮定して答えますけど。

そうだなあ、キーワードは、「コーデック」と「コンテナ」かな。
googleでコーデック コンテナで調べたらよさげなのが出ましたよ。

10 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 02:28:18 ID:???.net ?#
http://www.ayapi.com/wmp/20041119.wvx
これは見れます。

11 :某47 ◆ap/yuix/tw :05/03/09 02:29:39 ID:8MChYMM3.net ?#
一生懸命書いたのに…「ストリーミングできない」とはそういう意味かOrz
>>9は忘れてください。

12 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 02:31:01 ID:???.net ?#
>>8
ファイアーウォールは入れてません
チェックボックスは全部入ってます。

>>9
コンテナですね。探してきます。

13 :某47 ◆ap/yuix/tw :05/03/09 02:32:18 ID:8MChYMM3.net ?#
>>12
あんまり関係無い話なので探さないほうが良いですorz

>>7のURIをクリックすると、何が起動します?

14 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 02:35:26 ID:???.net ?#
>>13
WMPが立ち上がります。
# そうですか。では探すのやめます。

ポートが開いてないと、少し踏んでいるんですが。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:37:11 ID:???.net ?#
んー、ここで見れる違いはwmaが9.0か9.1か位ですね。
もうちょっと見れないやつのサンプルキボン。
>>7
オーディオコーデック
Windows Media Audio 9.1
32 kbps, 32 kHz, stereo 1-pass CBR

>>10
オーディオコーデック
Windows Media Audio 9
64 kbps, 44 kHz, stereo (A/V) 1-pass CBR
ビデオコーデック
Windows Media Video V7

16 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 02:37:37 ID:???.net ?#
>>5
WMV1/7は無効でした。
WMV2/8は有効だったので、無効にしてみました。
様子をみてみます。

17 :cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/09 02:38:21 ID:???.net ?#
WMPのバージョンの違いかもしれないですね。
WMP10では見れます。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:42:47 ID:???.net ?#
2ksp4でwmp9使ってますが両方とも再生されますね。
wmpのバージョンはいくつですか?

19 :某47 ◆ap/yuix/tw :05/03/09 02:45:26 ID:8MChYMM3.net ?#
asxファイルとwvxファイルを見てみたら、違いを発見しました。
>>7はMMSプロトコルによるストリーミングなのに対し、>>10はHTTPプロトコルによるプログレシヴダウンロードなんですよ。

んでもなんでMMSのほうだけ見れないのかが分かりません。まあいいや、一歩前進て言うことで。

20 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 02:45:51 ID:???.net ?#
>>15
http://www.barks.jp/watch/?id=1000003272&wpl=real&wbw=300k
これも見れません

21 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 02:48:49 ID:???.net ?#
>>18
バージョンは9.00.00.2980です。

>>19
お、なんか手がかりつかめそう。。

22 :某47 ◆ap/yuix/tw :05/03/09 02:53:47 ID:8MChYMM3.net ?#
>>20
あら、それはHTTPですね。>>19ははずれかな。

23 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 02:54:22 ID:???.net ?#
みなさん退散されたみたいなので、また、明日こちらに伺います。
親身に相談に乗ってくださって、ありがとうございます。

引き続き教えてくだされば、感謝感激雨あられです。

24 :cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/09 02:54:40 ID:???.net ?#
何かエラーメッセージは出ますか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:56:46 ID:???.net ?#
>>20
ttp://www.barks.jp/meta/real/video/1000003272/300k.ram
の実urlはこれですね。
中身はrtspでしたのでストリーム系のプロコトルが怪しそうですね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:37:57 ID:???.net ?#
>>4
・゚・(つД`)・゚・

27 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 12:19:37 ID:???.net ?#
エラーは帰宅後確認します。

もう少し環境を書きます。

OSはWiN98(SEではない)。
ブラウザはIE6。
フレッツADSLでモデムは純正のレンタルものです。
他は挟まってません。LANはオンボード。
トロイの木馬あたりに書かれた「NULLPORT=none」は削除しました。
CWshrederもAD-AWAREもしてみました。

>>1の症状が出ると、IEがオフラインを返します。

28 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 22:28:45 ID:cDPb/3qV.net ?#
エラーはこんな感じです。

【WMPのエラー】
0xC00D11CB: ネットワークに関する問題が発生しました
ネットワークに関する問題が発生しました。Windows Media Player を再起動してください。それでも問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。

Error ID = 0xC00D11CB, Condition ID = 0x00000000

【RealOneのエラー】
REALPLAY のスタック エラーです。
モジュール : PNVI3260.DLL、アドレス : 015f:61264496
Registers:
EAX=03e6fdf0 CS=015f EIP=61264496 EFLGS=00010206
EBX=0286af5c SS=0167 ESP=03d71fe4 EBP=03d7205c
ECX=30323449 DS=0167 ESI=30323449 FS=44cf
EDX=0286af5c ES=0167 EDI=026a4e36 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
53 56 8b 75 18 33 c0 3b f0 57 89 45 f8 89 45 d0
Stack dump:
00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 00000000 bff713ee 0000015f bff7a2d4

29 : ◆X7F1FulWvk :05/03/09 22:40:07 ID:???.net ?#
思い当たる事はやってみたんですが、手詰まり状態です。
# やってないのはOS再インスコとアップグレードくらい。

どこを見逃しているのか、さっぱり分かりません。
やっぱりPC初心者板に行った方がいいでしょうか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:28:35 ID:???.net ?#
参考になるかわかりませんが。

WMPのストリーム再生エラーを回避する
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/110/
Windows XP の RealOne Player 動画再生トラブル
http://plaza.rakuten.co.jp/morningtown/diary/2004-02-15/


RealOneを止めてRealPlayer 10かReal Alternativeを使ってみるのはどうでしょう。
Real Alternativeを使用する場合はRealOneをアインストールしてMedia Player Classicで見る必要がありますが。

RealもQTもDVDもCodec化 Ver.5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1091040241/l50
Media Player Classic 8th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1109440589/l50

31 : ◆X7F1FulWvk :05/03/10 07:57:18 ID:???.net ?#
>>30
なるほど!win板ですね!覗いてきます。
リンク先も参照してトライしてみます。

32 : ◆X7F1FulWvk :05/03/10 10:21:13 ID:???.net ?#
うはw
win板の空気難しい(´・ω・`)
これは長くかかりそうだ。

また経過を書きにきます。

33 : ◆X7F1FulWvk :05/03/12 11:13:28 ID:???.net ?#
>>30
一番上のURL試してみました。
症状変わらずです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:19:29 ID:uT+bit/w.net ?#
>>33

>>30さんがリンクしているスレに出てくるReal Alternativeを使ってみてください。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:27:01 ID:uT+bit/w.net ?#
それからffdshowは問題が出ることがあるので削除。
98純正の7.1に戻して、最低限のコーデックを導入。
ストリーム関係はReal Alternativeをインストすると使えるWMCプレイヤーメインで。
残りのリアル系以外に使うコーデックだけを様子を見ながらインストール。
他のmpeg4や2の再生はVLCもしくはハコ箱プレイヤーで。





36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:30:41 ID:uT+bit/w.net ?#
>>35間違い。
×WMCプレイヤー
○メディアプレイヤークラシック


あとは、この辺を参考に自力で。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/douga.htm
http://www.losttechnology.jp/Movie/codec.html



37 : ◆X7F1FulWvk :05/03/17 08:13:42 ID:p1adf1P+.net ?#
>>35
ありがとうございます。
プリインストール機なので個別コンポーネントの
インストールは難しいのですが、出来るのでしょうか?

そもそもwmp7がどこのcabに入っているのか、入っていないのか。汗

wmp9入れたままオルタネイティブ入れてもいいでしょうか?

38 :名無しって何ですか?:05/03/18 01:38:56 ID:bwA3yaXy.net
おれもストリーキングはできないな

39 : ◆X7F1FulWvk :2005/03/21(月) 23:24:49 ID:lUfit9fy.net ?#
少し前進いたしました。

safeモードでSpySweeperを実行してみたところ、
>>28上段のWMPのエラーは出なくなりました。
>>7のファイルはばっちりです。

まだ、↓こちらのFILEでは画像のみで音声が再生されません。
http://www.crownrecord.co.jp/atarashiiichinichi.asx

RealOneは相変わらずです。
スパイウェアは大体駆除できたはずなので、
次は>>35オルタナティヴを入れてみようがとおもいます。

40 : ◆X7F1FulWvk :皇紀2665/04/01(金) 19:25:37 ID:PuncLCye.net ?#
とりあえずついでなので、
IEの修復とwindowsupdateとhijackthisとspybotも実行しました。

次は本当に>>35します。


41 : ◆sc.Cz5v4CI :2005/05/12(木) 14:22:22 ID:7tMzUcNa.net ?##
?


42 : ◆X7F1FulWvk :2005/05/12(木) 15:19:15 ID:Kffw0Lx9.net ?##
ひやかしは、いやん。

43 :ぃょぅ・・・´、つ`)ノ ◆iyou/HCZhs :2005/05/12(木) 15:52:14 ID:RAd90dFw.net ?###
漏れも見れないのがあるなぁ

なんでだろ?

44 :名無しって何ですか?:2005/05/18(水) 01:27:24 ID:jQPJcs4L.net ?##
Real Alternative 入れましたヽ(´ー`)ノ

Real系の他に
Playlist file(.asx .m3u .pls .wvx .wax .wmx .mpcpl)
WM Audio file(.wma)
WM file(.wmv .wmp .wm .asf)

にも関連付けしました。

快調な感じです。
ffdshowはアンインストしてません(´・ω・`)

45 :44 ◆X7F1FulWvk :2005/05/18(水) 01:28:03 ID:jQPJcs4L.net ?##
コテ忘れた。

46 :名無しって何ですか?:2005/05/18(水) 05:29:32 ID:iMjN1pDh.net ?
RealAltアンインストール、RealPlayerインストール(ただし基本インストールだけ)
FFDShowは20050406をインストール。

WindowsのSP2は入ってる?その場合はファイアーウォールの設定を見直せ。


47 : ◆X7F1FulWvk :2005/05/18(水) 07:58:18 ID:nyvGUGL/.net ?##
>>46
必要なDLLが入ったから、
元に戻すという事でしょうか?

SPは入れた記憶がないけど、確認してみます。


48 :絶望ユゴン ◆BoZ/yugon. :2008/07/07(月) 17:40:15 ID:D1Rk7aZR.net ?2BP(223)
二年間ぶりにage

49 :日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/11/22(月) 01:19:34 ID:Zg8Sp8Xu.net ?2BP(4555)
>>47
>必要なDLLが入ったから、元に戻すという事でしょうか?

読んでみる限りそういう事ではないと思います。

beポイントください。よろしくお願いします。

50 : 【38.8m】 電脳プリオン ◆s8X90K5ceE :2012/02/10(金) 22:47:49.06 ID:L6fEuBLf.net ?2BP(2077)
>>48

3年ぶりでは?

51 :名無しって何ですか?:2014/01/26(日) 23:21:15.32 ID:zAJ8cSia.net ?2BP(7800)
ふむふむ

総レス数 51
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200