2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCが調子悪い・・ 誰か教えて

1 :◆Kveoxyl9RE :05/03/10 20:24:51 ID:oLIkGM+9.net ?#
なんか、マザーボードがどうかなってしまいした。

★現在わかっている症状
PCケース前面のpower reset ボタンを指定の通りに結線しているが、動作しない。
CD-ROMをWINXP上で認識できなくなった。(BIOS上では認識するので、最悪再インストールはできそう)
XPを終了しようとすると出る項目のうち、 スタンバイという部分のみ使用ができない。

どうも電源まわりの機能がおかしくなってしまったようなんです。
購入から1年ちょっと経っているので、保障等はきかないようですが、
修理に出すべきか、或いは買い換えてしまうかと血迷ってる次第です。
何か、家でもできる問題解消法はないでしょうか。

★その他問題
roland sc-88pro をcomoポート経由でシリアル接続。
MIDIが要因となり、ウィルスに感染。antivirusで駆除したものの、88proの動作不良。
comポートもしくは、88pro内部になんらかの不具合を残してしまった模様。
色々な調査の結果、comポート側に問題がある可能性が出てきた。
再インストールしても状況が改善しないので、comポート自体に潜り込むタイプのウイルスに感染した可能性ありとの事。


該当メーカの方に問い合わせてもいずれもさっぱりわからんくらいの事言われた、、
他掲示板等でもそれとなく聞いてみたがわからない人多数。
説明を事細かく書き直してみたりと色々やってみたが、
「見たことも無い聞いたことも無い」とな、、

おでのパゾコンはボドホドだァー

BEに神はいませんか。


マザーボード:ASUS P4G800-V
cpu:pentium4 2.6GHZ
メモリ:DDR 512MB

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:07:12 ID:???.net ?#
2.いい?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:17:31 ID:???.net ?#
いくつか質問していいですか?

1、PCと言うのは自作、それともメーカー製、ショップブランド?
2、購入してから1年と言うことは最初は問題なかったのでしょうか?
3、使用しているうちのトラブルならなにか原因になるような事はあったのでしょうか?

そんなに詳しくはないので過度の期待されても困りますけどw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:14:21 ID:47RKEt8A.net ?##
素直にOS再インストした方が早い希ガス

5 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん ◆orB.QLfezk :05/03/11 06:26:14 ID:???.net ?
バックアップとってあるの?

6 :◆Kveoxyl9RE :05/03/11 20:57:22 ID:gZrOV5zM.net ?#
回答遅くなりましてすいません。
>>3
1。PCは自作です。ドスパラのネットショップにて、フルカスタムで買いました。
マザーボードはドスパラおまかせです。多分ここ↓
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=215&gs=77&gf=0
2。最初の時点で、power、resetボタンの利用ができませんでした。
というか、やり方がついにわからなかったわけで。
説明書の通りにやってみたのですが、動かない
(電源がONになった直後、すぐに緊急停止のような状態で止まる)
のでとりあえず
電源ONができる状態のみの接続にしてます。
本体背面の電源をON/OFFする事で、PCを起動させています。
ドスパラに問い合わせても、説明書の通りですと繰り返すばかり。
仕事も忙しかった関係で、なんだかんだでこの一年放置してました。
(これは自分が悪いんですけど)

3.これは最近なんですけど、>>1の通り、ウィルスに感染しました。
普通にMIDIファイル開いただけなんですけど、PCが突然とまり、そのまま復旧がまともにできなくなりました。
そこで、再セットアップをしました。
バックアップをとっていたので、バックアップで、設定を復帰させました。

ここで問題が解決すればよかったのですが、sc-88proでのMIDI動作は相変わらずできませんでした。
同時に動作全体が不安定に。
この時点でsaser.eというウィルスに感染していたことをウィルスバスターが報告し、削除したという状態になりました。

ここで、OSの再インストールを行いました。
今回は問題のおきたHDDのファイルを全部消した後、再インストールとなりました。

再インストール後、これが現在です。1回目の時より、動作は安定してますが、
>>1の状態が続いています。

CD−ROMの認識がXP上では認識できないようです。
最近になって>>1の通り、スタンバイもできなくなりました。

ドスパラ「聞いた事無い、可能性があるなら電源異常では?」
マイクロソフト「OEM版のXPについては答えられない」
CD−ROMメーカーMITSUMI「わからん。ドライバの異常では?」
マザーボードメーカーASUS→質問メールが送れないのでできない。

7 :◆Kveoxyl9RE :05/03/11 21:15:58 ID:gZrOV5zM.net ?#
>>5XPの独自バックアップ機能、bkf形式でバックアップを取ってます。
ただ、これはなんだかデータの信頼性に欠ける事が多く、再セットアップの時に消失したファイルが多数出ました。
今後クリーンインストールするときは、手動バックアップでやろうと思います。

ただ、正直、現在で2回目の再インスコなんですが、
どうも、再インスコだけでは問題が解決しなさそうなんですね。

本体側になんらかの原因があるっぽくて。
BIOSの方でも、CD=ROMはきちんと認識されているし、
設定もいじってません。念の為、デフォルトに戻すコマンドも実行しています。

困ったなぁと思う次第です。。
最近はメモリやポート自体に潜り込むタイプのウィルスがあるそうじゃないですか。
それらの介在を疑ってるところです。
これらは単に再インスコじゃ消せないらしいんです。
そういったものをなんか、きれいに掃除できればいいな、、とは思ってるんですが。。

なお、電源・基盤関係の故障の可能性が高いなら、勿論修理・買い替え等を考えにいれていくところです。
現時点では、その辺を見極めてから行動しようと思ってます。

なので、皆様のお知恵をお借りしたいところです。。


わかり辛い文章ですいません、、

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:05:53 ID:???.net ?#
BIOSをCDから書き戻して復帰する方法はできないのか ASUSにはあったが。
あと二重のBIOSになって古い方を書き戻しするとか。
どっちも無ければジャンパでCMOSクリアやってみれば。
あと起動する時は必要最小限構成で、デフォルトでやること。

9 :◆Kveoxyl9RE :05/03/12 02:35:24 ID:/Ff8BMNU.net ?#
>>8
>BIOSをCDから書き戻す
CD-ROMがXP上で認識されず、BIOS画面の時だけなので、どうなのかな。。

WINXPはF1で強制ブートさせることができたんですが、ASUSのCDはそういうのはできるのでしょうか。
とりあえず試してみます。

>ジャンパでCMOSクリア
すいません、よくわかりません。
でも多分、そういうスイッチっぽいのは無いと思います。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:18:02 ID:???.net ?#
マザーボード付属のCDでブートするんだよ、OS関係なし。
CMOSクリアはジャンパピンとか電池外しなんかして行うから、マザーボードの
説明見るべき、必ず載ってるはず。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 07:55:28 ID:???.net ?#
質問しておいて、レスが遅くなってスイマセン。
同じような事例がないかと検索条件を変えて探してみましたが見つかりませんでした。

>>10 氏の言われるように、マザーボードが怪しいような気がします。
まずCMOSクリアを行ってみては?

12 :◆Kveoxyl9RE :05/03/12 15:15:15 ID:0gE5QYjC.net ?#
>>10-11
CMOSクリアやってみます。
大変申し訳ないのですが、取説見つからないっすOrz=3
とりあえずASUSのHPから情報を探してみます。

ヒントをくれてほんとに有難うございます。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:04:06 ID:???.net ?#
マザーボード触る時はくれぐれも水分と静電気には気をつけて
鉄粉もだけど

14 :◆Kveoxyl9RE :05/03/13 16:57:25 ID:???.net ?#
CMOSクリア。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
ここやASUSのHPなどを参考に所定の手順に従って実行してみたました。

タイマーもリセットされ、うまくいったっぽいんですが、
状況はやはり変わりませんでした。。
何度か繰り返してみます。


15 :◆Kveoxyl9RE :05/03/13 18:21:17 ID:bJz8SHKC.net ?#
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314060

この情報を参考にレジストリを削除してみました。
今まで何度か試してみたのですが、「削除できない」等のメッセージが出てできなかったんですよね。
おそらく、CMOSクリアを行った関係で、できるようになったっぽいです。

削除→再起動後。CD−ROMを認識できるようになりました!
スタンバイ等の異常も同時に消えました。

やった。。長かった、、この半年、、



>>1の次の問題点、COMポートの異常にも挑戦してみようと思います。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:18:59 ID:???.net ?#
おお! 良かったですね。
がんばって下さい。

と、自分もトラブってたりして新しくしたPC(ベアボ−ン)で無線LANが動いてくれない(泣
ボ−ドも認識してるんだけど、アクセスポイントを認識してくれない。
しかたなく、ケ−ブルを引き回して使ってます。

17 :名無しって何ですか?:05/03/17 20:16:33 ID:c5lObiWX.net
横からすみません
ネットが2〜3分おきにかってにきれるのですが
何が原因だと思いますか?
教えてください。

18 :◆Kveoxyl9RE :05/03/17 20:54:23 ID:9EsChf49.net ?#
・使用しているモデム・LANカード・オンボードLAN端子などの不良。
・契約しているプロバイダの不具合・もしくは設定。
・ADSLユーザの場合、交換局との距離が長い場合、回線がまともに接続できない場合あり。
その際は仕方が無いのでADSLをやめるしかない。

こんなところだと思います。
どういう状況から、現在2,3分置きに切れるようになったのかがわかれば、理由が絞れてくると思います。


あと、このスレはPC関係質問スレとしてご自由にどぞ。
まだCOMポートの問題が解決してないので、その際は自分もまた質問とかするかも。

19 :名無しって何ですか?:05/03/17 21:13:14 ID:UiZcN/2g.net
あいうえお


20 :名無しって何ですか?:05/03/17 21:15:57 ID:yxihTlTi.net
かきくけこ

21 :名無しって何ですか?:05/03/17 23:05:33 ID:???.net ?#
さしすせも

22 :wave:05/03/18 16:30:28 ID:aT0UcdNt.net
ノートパソコンを買いましたが、マウスの代わりのトラックパッドが
うまく使えません、たちまちメールのスレッドとかを一度に選択する
時とかはどういう使い方をするのでしょうか?

23 :匿名係長 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/26(土) 09:14:49 ID:eMIPW5tt.net ?##
すいません
以前スパイウエアにやられて以来、駆除しきれません
お勧めの駆除ソフト教えてください

また、修理にだせば、いくらくらいしますか? どこにだせばいいですか?

当方、知識は全くありません。

24 :名無しって何ですか?:2005/03/26(土) 09:36:35 ID:???.net ?##
>>23
ノートンのAntiVirusなんかが良いんじゃないか?
オンラインスキャンなんかを利用すれば、金は掛からないし。(ただし時間は掛かる)

一番確実なのはOSをクリーンインストール(メーカー製だとリカバリー)するのが確実。
つまり買ったときの状態に戻すこと。この場合自分で作業できれば料金が掛からない。

自分で出来ない場合は買った店などで、してもらう事になるけどインストールの場合
店によって違うと思うけど相場では手数料は\10,000位かな。
自宅に来て作業してもらう場合は、この他に出張手数料が加算されるはずです。
買った店に相談してみてください。

今後のためには、インストールなどの知識を覚えた方が良いですよ。
無駄に金を取られて馬鹿らしいですから。

25 :名無しって何ですか?:2005/03/26(土) 11:27:48 ID:7KaNdT4I.net ?##
>>23
このサイトがかなり役に立つはず。
知ってたらスマソ
http://www.higaitaisaku.com/

26 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2005/03/26(土) 14:22:35 ID:???.net ?
>>23
フリーソフトならばSpybotが有力

ミラーサイト(ダウンロード)
http://www.securitywonks.net/projects/download.php?file=2

使い方
http://www.dream-seed.com/pukiwiki/index.php?Windows%2FSpybot%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD

ノートンやウイルスバスターのオンラインスキャンもいいけど、検出だけで
駆除まではやってくれないような希ガス(駆除は手動)

うちはノートンのAntiVirusとこれでやってます

27 :匿名係長 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/26(土) 19:07:48 ID:eMIPW5tt.net ?##
かめレスすいません
皆さんありがとうございます
いろいろやって見ます
感謝感激 涙です
ちなみにspybotは効かないタイプのようです

OSのインストールし直しの件ですが、あまり仕組みが良くわかってないので
恐縮ですが、
WINDOWSを再度インストールすればいいということでしょうか?

それ以外のファイル等にスパイウエアがひそんでいるということは無いのでしょうか?


28 :名無しって何ですか?:2005/03/27(日) 10:14:38 ID:???.net ?##
>>27
クリーンインストール(とかリカバリー)はHDDをフォーマット(初期化)してからOSを
インストールする事です。

たとえて言うならシロアリの被害にあった家を取り壊し、一度更地に戻してから
改めて家を建てるようなものです。当然今までのデータは何一つ残ってません。

今まで貯めこんだ資産とも言えるデータなどを失うのは、非常に辛いと思いますが
これと言うのも保安意識を持っていなかった自分自身のツケですから・・・

ちなみにデータを残したままインストールする上書きインストールという方法がありますが、
コレは全然ウイルス対策になってませんのであしからず。(ウイルスは元気に活動中です)

29 :名無しって何ですか?:2005/03/27(日) 11:50:54 ID:???.net ?##
ところでPCって、メ−カ−製ですか?

30 :匿名係長 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/27(日) 15:57:23 ID:FkVJHT4H.net ?##
>>28
なるほど、よくわかりました
>>29
IBMです

いろいろとありがとうございます

31 :名無しって何ですか?:2005/03/27(日) 17:43:43 ID:???.net ?#
スパイウェア駆除ソフト、俺はAd-aware使ってるよ
ttp://www.lavasoftusa.com/japanese/software/adaware/

Spybot効かないなら意味ないかもしれんが…

32 :名無しって何ですか?:2005/03/27(日) 19:51:14 ID:???.net ?##
IBMでしたらこちらを参考にしてみたらどうでしょう?

OSインストール
ttp://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/select?open&doctype=OS+installation
取り扱い説明書読んだ方が早いでしょうけど。

33 :匿名係長 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/27(日) 21:57:48 ID:FkVJHT4H.net ?##
ほんとみなさんありがとうございます
症状としては、
1.重い
2.IE立ち上げ時HPがabout:blank (空白)に書き換えられる

どうしても直らない。 OSインストールはまだしてません。
しないで直らないかなあ・・・

34 :名無しって何ですか?:2005/03/27(日) 22:05:18 ID:???.net ?##
【アダルトサイト被害対策の部屋】
ttp://www.higaitaisaku.com/

は詳しそう・・・名前はアレですがマジメそうなサイトです。
まだ読んでないんだけど。

35 :名無しって何ですか?:2005/03/27(日) 22:07:39 ID:???.net ?##
about:blankの対処法
ttp://www.higaitaisaku.com/removeaboutblank.html

サイトの中にあったので参考になれば。

36 :匿名係長 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/29(火) 01:02:12 ID:QG9VXJ5L.net ?##
ほんとみなさんすいません。 ググレって感じですよね
クレクレ厨で恐縮です。

37 :名無しって何ですか?:2005/03/29(火) 09:47:10 ID:???.net ?##
いえいえ、自分自身の勉強にもなりますから・・・ただ、あんまり自分の答えを
信用されても困るかなw
まあ、アドバイス程度でお願いします。

38 :名無しって何ですか?:2005/03/29(火) 23:37:33 ID:ehVldRPm.net ?#
PC初心者板でも聞いたんですが解決しなかったので
WindowsMeです。IEは6.0で、回線はISDNです。
ダイアルアップネットワークの設定でもIEのインターネットオプションでも
接続の設定で「通常の接続でダイヤルする」をチェックしていても、
再起動すると「ダイヤルしない」になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい ◆2ch.net/cU :2005/03/30(水) 01:00:41 ID:As0Ym7UC.net ?##
>>38
お急ぎだったらこっちの方がいいかもでつ。

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ135【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1112004332/

40 :名無しって何ですか?:2005/04/20(水) 23:47:24 ID:L6NaS31w.net ?##
ウイルス博物館
ttp://software.computer.msn.co.jp/antivirus/virus.html

ぜんぜんスレ違いだけど、なんとなく。

ついでに保守・・・する必要があるかな?

41 :名無しって何ですか?:2005/12/11(日) 17:27:49 ID:lyuKLLFr.net ?
<A HREF="http://qa.2ch.net/test/read.cgi/nandemo/1110453891/39">>>39</A>
サンキュー。

42 :もち:2005/12/27(火) 09:47:39 ID:8Iw3l4IE.net ?
私の使っているPCはVAIOのtype Mなのですが
PCを1メートル上から落としてしまって
キーボード・液晶と本体の付け根の部分が歪んでしまいました
放っておいたら駄目ですかね?
歪んでしまったのでキーボードと液晶の間のカバーがひとつ
上手くはまらなくなってしまいました。

中身には差し支えなかった、と思っていたら
閉じても音楽再生されなくなりました;
これってヤバイですか?

誰か指導してくださると嬉しいです


43 :名無しって何ですか?:2006/02/22(水) 12:50:17 ID:HlBQGZ9S.net ?
有償修理だ ソニーだから茨の道だけどな

44 :まきひと ◆sZjCgDQbhQ :2009/08/19(水) 13:10:51 ID:y6z0QTEq.net ?PLT(12002)
この板って二年書き込み無くても落ちないのか。

45 :名無しって何ですか?:2009/09/19(土) 02:27:08 ID:EROpoxuR.net ?2BP(0)


46 :名無しって何ですか?:2009/12/15(火) 17:03:38 ID:HvQ5hdal.net ?2BP(200)
tes

47 :名無しって何ですか?:2009/12/23(水) 01:21:40 ID:5dtlUDJh.net ?2BP(2411)
test

48 :名無しって何ですか?:2009/12/23(水) 01:27:39 ID:5dtlUDJh.net ?2BP(0)
test

49 :名無しって何ですか?:2010/05/03(月) 09:33:06 ID:jUGnQzkV.net ?PLT(12021)
test

50 :名無しって何ですか?:2010/05/03(月) 09:34:26 ID:qC9bJEzC.net ?PLT(12021)
te

51 : ◆zaku2.OUT6 :2010/05/07(金) 13:41:04 ID:vp6piKja.net ?PLT(12000)
t

52 : ◆.lCe.bc6aU :2010/05/08(土) 14:50:07 ID:zX7uO3UU.net ?2BP(100)
age

53 :日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/11/22(月) 01:24:51 ID:Zg8Sp8Xu.net ?2BP(4555)
>>44
あなたの書き込みからするとそうみたいです。

beポイントください。よろしくお願いします。

54 :名無しって何ですか?:2010/12/19(日) 09:39:27 ID:/O8/m0KU.net ?PLT(12000)
てsyと

55 : 【ぴょん吉】 【42.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/07/01(日) 15:00:43.98 ID:KKlagufy.net ?PLT(12079)
もうなおったの?

56 :名無しって何ですか?:2015/12/28(月) 16:10:40.16 ID:m9T2fUZm.net ?2BP(0)

俺のHPせいPCでモダコン5が動かないのだがorz

57 :名無しって何ですか?:2015/12/28(月) 16:11:57.84 ID:m9T2fUZm.net ?2BP(0)

あと、タイトル通りおっもい!(3DSから)

58 :名無しって何ですか?:2015/12/28(月) 20:58:14.77 ID:aDbTGixR.net ?2BP(0)

Windows2000はなかなか傑作。
少なくともWindows10よりまし

総レス数 58
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200