2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面白い小説おしえて

1 :名無しって何ですか?:2005/06/02(木) 01:19:25 ID:vOZBqM94.net ?
あんまり難しくないやつ

2 :名無しって何ですか?:2005/06/02(木) 03:48:22 ID:g4CYMsSa.net ?#
たまにはヤムチャが活躍する物語を考えようぜ小説

3 :名無しって何ですか?:2005/06/02(木) 05:57:02 ID:pTE3k8P2.net ?
ここのサイトの小説なんてどうだ?
http://art.eki.to/SKY-official/


4 :名無しって何ですか?:2005/06/02(木) 06:20:46 ID:s3Xo0oun.net ?
est

5 :名無しって何ですか?:2005/06/02(木) 08:38:07 ID:pOKX+hTm.net ?
中島らも

6 :名無しって何ですか?:2005/06/02(木) 08:51:00 ID:xTrUGLvM.net ?##
殊能将之

7 :百式型野駄馬 ◆/WcPcTCJCE :2005/06/09(木) 06:33:34 ID:Zn5IHA1j.net ?#
クリムゾンの迷宮は良かったぞ、マジで( ゚Д゚)y−~~

8 :名無しって何ですか?:2005/06/09(木) 18:13:02 ID:9WZHUxiq.net ?
イットと呼ばれた子   虐待の話 かなり諧謔

9 :名無しって何ですか?:2005/06/11(土) 19:34:24 ID:bAFKp/HP.net ?##
愛読書はシャーロックだな

10 :名無しって何ですか?:2005/06/17(金) 00:04:57 ID:HjG4qKqN.net ?#
砂戸増造 「美少女 灼熱の肉刑 私刑の部屋3」

11 :名無しって何ですか?:2005/06/20(月) 00:33:00 ID:D1NK7W1s.net ?
age

12 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/06/20(月) 23:16:45 ID:EPPsmr8J.net ?#
燃えよ剣 by 司馬遼太郎

萌えよ剣 あったら読んれみたいのれす

13 :メーテル ◆s/Nqplb8xE :2005/06/21(火) 00:46:27 ID:S63IDA5Z.net ?###
小説ではないのですが、
「元祖しゃちょう日記」(ひろゆきさん著)

私も、ひろゆきさんのブログにはよくトラックバックしています。

14 :名無しって何ですか?:2005/06/22(水) 23:52:16 ID:Xt3B7qEe.net ?
スレイヤーズ

15 :名無しって何ですか?:2005/07/12(火) 23:00:58 ID:CgVcmtHn.net ?
2bccc

16 :名無しって何ですか?:2005/07/12(火) 23:04:07 ID:CgVcmtHn.net ?
>7クリムゾンの迷宮はおもしろかったよね。
ぼくのおすすめは岩井志麻子のぼっけえ、きょうてえ(角川ホラー)
読み終わるまで眠られなくなるよ


17 :メーテル ◆s/Nqplb8xE :2005/07/14(木) 03:37:17 ID:rU++cXJc.net ?###
満月とかくれんぼ

宮沢せな

詩集です。

18 :chicken:2005/07/14(木) 23:52:04 ID:dpjeqeyg.net ?
>>8
おもしろいってか酷い話し

19 :名無しって何ですか?:2005/07/15(金) 03:33:46 ID:6WRV7nPm.net ?##
>>8
あの本が文庫で平積みされてた頃(今でもされてるけど)岸和田の中三虐待事件があって
かなりカブった。。
大人になった主人公があんなに立ち直ったのは奇跡だったね。
父親とのエピソードは泣けた。

20 :名無しって何ですか?:2005/07/15(金) 03:39:37 ID:6WRV7nPm.net ?##
アーシュラ・K・ル・グィン「闇の左手」

フェミUZEEEEEE とか
「自分ってちと偏ったフェミかも?」と感じてる方におすすめかな。
内容はSFです。

21 :名無しって何ですか?:2005/07/15(金) 16:02:34 ID:zbH8e3Nr.net ?
唯川 恵さんの「愛しても届かない」


22 :名無しって何ですか?:2005/08/04(木) 02:44:03 ID:2pi5sZKv.net ?#
宮本輝の初期 短編〜中篇は面白いよ
泥の河、蛍川、道頓堀川の川三部作でも読んでみて
あと錦繍、五千回の生死、幻の光などもおすすめ

23 :名無しって何ですか?:2007/12/10(月) 17:17:05 ID:KbYacfz9.net ?2BP(0)
>>8
そのシリーズはハマったなー

朝の少女(マイケル・ドリス)
灰谷さんが訳してたんだけどこれも面白かった
中高のときに好んで読む感じだけれど

24 :名無しって何ですか?:2008/02/07(木) 01:57:06 ID:KqJRkF6R.net ?DIA(132333)
アゴタ・クリストフ「悪童日記」

25 :名無しって何ですか?:2008/02/07(木) 01:58:16 ID:KqJRkF6R.net ?DIA(132333)
恩田陸「光の帝国」
はほとんどラノベしか読めなかった頃の自分でも楽しく読めた

26 :名無しって何ですか?:2008/03/01(土) 14:29:27 ID:FgWZrEBX.net ?S★(566668)
加納朋子「ななつのこ」
有川浩「空の中」
伊坂幸太郎「陽気なギャングが地球を回す」
貴志祐介「天使の囀り」
東野圭吾「超・殺人事件」とか
米澤穂信「氷菓」
とかとか

27 : ◆f5JciJYiXQ :2008/05/23(金) 13:42:51 ID:WJWU1+Ok.net ?2BP(5855)
w

28 :名無しって何ですか?:2008/05/23(金) 13:43:19 ID:WJWU1+Ok.net ?2BP(5855)
q

29 :名無しって何ですか?:2008/08/30(土) 14:16:23 ID:KSCX2ail.net ?2BP(80)
テス

30 :名無しって何ですか?:2009/03/04(水) 17:24:09 ID:QdTI5fo7.net ?2BP(0)
宮部みゆき「ドリームバスター」
ファンタジー好きな方におすすめ!

31 :名無しって何ですか?:2009/10/27(火) 19:17:40 ID:3rP5ahoR.net ?2BP(151)
森博嗣「すべてがFになる」
気に入ったらシリーズ全部

篠田節子「カノン」「ハルモニア」
実写は見ないほうがいいですw

32 :名無しって何ですか?:2009/11/26(木) 01:23:41 ID:MTjUdHCD.net ?2BP(0)
『ミミズクと夜の王』
ラノベですが。誰でも読めると思う。

33 :日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/11/28(日) 14:18:26 ID:3O5jqrYt.net ?2BP(4568)
>>1
グリーンマイル
映画版より面白かったです。

beポイントください。よろしくお願いします。

34 :名無しって何ですか?:2011/04/07(木) 00:46:50.38 ID:BT3wNzgH.net ?2BP(387)
自分も結構本とか好きな方だけど
人生観変わるほどのものには滅多と出会えないのが常
そんな中でこれだけは必須と思ったのがこれ

司馬遼太郎 竜馬がゆく
図書館ででもいいから日本人なら一度は読んでおくべきだと思う

あと個人的に面白くて忘れられないのが
新田次郎 八甲田山死の彷徨

実際にあった遭難事故を題材に小説化
所々公式記録も併記しつつ読む側にいろいろと想像の余地を与えてくれる
なお新田氏は気象庁に勤めてたこともあるらしくて
その描写のリアルさに読んでるだけで心身ともに凍えてきてしまい
登場人物たちと一緒に行動し遭難している気分になったよ

35 :名無しって何ですか?:2011/04/19(火) 10:06:14.20 ID:GhXWozJx.net ?2BP(0)
司馬遼なら「燃えよ剣」も良いぜ。 TV(70')版は神!
あと ラノベ原作アニメ見る位なら 笹本センセのスターダストシティを読め!
http://www.j-comi.jp/book/comic/3401

ロバートAハインライン/ACクラーク/アイザック,アシモフ
「冷たい方程式」は技術屋なら必読。

36 :質問よろしいですか?:2011/05/04(水) 12:19:08.21 ID:Lgg2YGmf.net ?2BP(0)
亡き人に捧ぐ現代曲って、何ですか?
是非教えて下さい。

37 :質問よろしいですか?:2011/05/04(水) 12:24:32.64 ID:Lgg2YGmf.net ?2BP(0)
すいません。間違えました。


38 :名無しって何ですか?:2011/05/08(日) 00:36:30.52 ID:8lBBajpo.net ?2BP(0)
王様ゲームってやつ
おすすめだよ

39 :名無しって何ですか?:2011/05/16(月) 23:31:06.05 ID:kQa5eRTr.net ?2BP(0)
藤枝梅安読むともげろって気がMAXになる。
DQNと話すともげろって思う
両親見るともげろって思う
まあ俺がもげろればいいってことだな

40 :名無しって何ですか?:2011/06/22(水) 05:28:35.02 ID:qIpauqAd.net ?2BP(0)
っ人間失格(゜∀ ゜)

41 :名無しって何ですか?:2011/06/22(水) 22:31:18.63 ID:ae8mmX1Q.net ?2BP(0)
俺の異世界日記とか面白いぞ

42 :名無しって何ですか?:2011/07/08(金) 15:30:41.49 ID:apJ/zyYI.net ?2BP(0)
[それでも,警官は微笑う]と[そして,警官は奔る]

43 :名無しって何ですか?:2011/07/10(日) 22:01:29.07 ID:4JFQEYxb.net ?2BP(0)
らも

44 :名無しって何ですか?:2011/07/12(火) 21:25:26.21 ID:jzCnD4nD.net ?2BP(0)
山田悠介の作品かな?
個人的には「特別法第001条 DUST」が一番好き

他には図書館戦争とかだな

45 :名無しって何ですか?:2011/08/29(月) 23:58:56.15 ID:cflwIXVA.net ?2BP(0)
下町ロケット面白かった

46 :名無しって何ですか?:2011/09/01(木) 00:40:30.15 ID:66i9PiWq.net ?2BP(0)
司馬遼太郎

47 :!stock:2011/09/28(水) 19:25:22.66 ID:iUYOp7pI.net ?2BP(0)
ドグラ・マグラだろ

48 :名無しって何ですか?Ω:2011/10/18(火) 20:50:15.88 ID:4/TU0LxL.net ?2BP(0)
ハリ○タとか有名どこのファンタジー小説。じゃ普通すぎるので(けど面白いよ)。
個人的には乙一の「暗いところで待ち合わせ」と「暗黒童話」。
題名怖いし彼はホラー作家だけど、(「暗い(ry」は恐怖ナシ)ちょっと不思議な暖かい後味。
完全に猟奇ホラーな「夏の花火と私の死体」あたりも個人的には好き。山田ユウスケ(漢字忘れた)のホラーも好き。
はやみねかおるの「都会(まち)のトム・ソーヤ」シリーズとかドストエフスキーの「罪と罰」とか太宰治の「人間失格」、ダレンシャンの「ダレンシャン」「デモナータ」シリーズそれかr(ry
………他にも色々ある。本屋とか図書館に行って探した方が出逢いがあっていいかもよ。ある程度有名どころ選べば大抵面白いし。
………え、結局?とか言わない!
長文&駄文スマソ

49 :名無しって何ですか?:2012/05/14(月) 22:35:56.67 ID:7uhTRluk.net ?2BP(0)
恩田陸
夜のピクニック以外はほとんどおススメ

50 :名無しって何ですか?:2012/08/03(金) 00:26:23.22 ID:CEl2wHH/.net ?2BP(0)
伊坂幸太郎
ものすごく好き

51 :名無しって何ですか?:2012/08/06(月) 12:26:39.29 ID:I74Pde2b.net ?2BP(555)
とりあえず山本周五郎を読んでおけば間違いはない

52 :名無しって何ですか?:2012/08/17(金) 20:06:12.96 ID:3mH3B4bN.net ?2BP(0)
山田ゆうすけ
Aコース

53 :LoLi:2012/08/20(月) 23:06:38.38 ID:HFjP9McS.net ?2BP(7)
乙一 平面犬
江戸川乱 芋虫

54 :名無しって何ですか?:2012/08/28(火) 06:34:02.29 ID:oXObd9bg.net ?2BP(0)
エブリスタ

55 :名無しって何ですか?:2012/09/04(火) 23:38:07.29 ID:Rxzm49bz.net ?2BP(0)
死者のための音楽
死神の精度
ZOO
ZOO2
GOTH
作者はググレ

56 :名無しって何ですか?:2012/09/15(土) 23:03:57.94 ID:Zg1p9FKr.net ?2BP(0)
分野べつでいろいろ。

中〜長編

真山仁の『ハゲタカ』シリーズ
真山仁は『マグマ』、『虚像(メディア)の砦』もタイムリーな話題で面白い

村上龍の『愛と幻想のファシズム』
村上龍特有の暴力とセックスに溢れてますが、
スケールの大きさと相まって、迫力のあるストーリーになってる

司馬遼太郎の『国盗り物語』
圧倒的なスピード感とエンターテイメント性の歴史小説。
読み出すと止まらない

村上春樹の『風の歌を聴け』、『1973年のピンボール』、『羊をめぐる冒険』
の3部作
この文章の持つ独特の空気感。
合うひとは合うが合わないひとはとことん合わないwww
とりあえず読んでみて!!

短編
村上春樹 『パン屋再襲撃』、『夜のくもざる』
説明不要で面白い

石田衣良の短篇集全般
こんなに長編が面白くないのに、短編が面白い作家がいることに驚くwww
長編を読んだけど、短編集を読んだことないひとにもオススメ

恩田陸 『象と耳鳴り』
不思議な雰囲気を持つ推理小説?

長くなったけど読んで欲しい!!

57 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/21(月) 08:01:08.30 ID:1XIQyWoX.net ?2BP(0)
夜は短し歩けよ乙女

58 :名無しって何ですか?:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:H2vizThV.net ?2BP(11)
>>57
同意 大学生なりたてか、なる前に読んでほしい
一緒に四畳半神話体系も

59 :名無しって何ですか?:2014/03/24(月) 11:55:11.63 ID:a8UdXbYJ.net ?2BP(0)
そもそも面白い小説って
どんな小説なんだ?www

60 :名無しって何ですか?:2014/05/27(火) 20:59:44.71 ID:HAnUTNnp.net ?2BP(1000)
>>59
面白いって感じ方は人それぞれだもんなw

俺の面白いだけど、精霊の守り人シリーズ面白いよ
俺は精霊の守り人シリーズの世界観が好きだよ。
あの世界の食べ物や生き物、職業、全部好きなんだ。
主人公と一緒にあの世界を探検してるみたいで楽しくて面白い

61 :名無しって何ですか?:2014/06/05(木) 19:22:35.50 ID:IDrKQC5T.net ?2BP(1000)
俺は銀河鉄道の夜の世界観好きだな

62 :名無しって何ですか?:2014/06/06(金) 21:59:02.12 ID:hn4Leuz2.net ?2BP(1000)
不夜城、鎮魂歌

総レス数 62
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200