2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エロサイトを開いてしまったら・・・

1 :千夏:2005/09/19(月) 22:57:05 ID:PRGqSaJB.net ?
ぁの、興味本位でエロサイトを開いていたら、何かPCの調子がおかしくなっちゃって・・・

その日から、インターネットに接続しようとすると、いつもゎ『Yahoo!』の画面なのに何か変な画面

にdじゃって(δ。δ;A)゛ァセァセ

それとか、「Orasm」と書かれた変なのが、ずっと表示されてたり、勝手にスタートメニューの中にもこの、

「Orgasm」って言うのが入ってたりします。

どぉすれば、前のように戻るか教えてください!!!

2 :名無しって何ですか?:2005/09/19(月) 23:29:18 ID:Bhdowwqn.net ?
御愁傷さまです。
インターネットオプションでホームを設定し直しても
また元通りになるって奴ですね。
大事な部分が書きかえられちゃってると思うので、
とりあえず、オンラインスキャンでも受けてみてください。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
ここにアクセスして一番下の
”検索画面を表示する”をクリックしてください。
スパイウェアとか30匹ぐらいいると思いますよ、多分。

健闘を祈る。

3 :Dr.名無し:2005/09/20(火) 15:52:28 ID:H1+5AxVN.net ?
スパイウェアが30匹もいたら悲惨だろうな・・・・

4 :千夏:2005/09/20(火) 19:09:35 ID:iiVjq6Hd.net ?
もしも、スパイウェアって言うのが30匹もいたらどぉなるんですか???

それと、アクセスしようとして、上のURLを開こうとしたら、開きませんでした・・・

もぉ、PCゎ元に戻らないんでしょうか??

5 :名無しって何ですか?:2005/09/20(火) 20:21:53 ID:3rM4E0Ot.net ?
>スパイウェアって言うのが30匹もいたらどぉなるんですか???
悪質な物だとパソ子内の情報がだだ漏れになります。
いや、既になってしまっていますが正解かな?

検索で直接下記のように
”トレンドマイクロ オンラインスキャン”
         ↑スペース
と入力すればでてくる。


6 :名無しって何ですか?:2005/09/20(火) 22:35:50 ID:iDRAfciI.net ?##
>>1
(´・ω・)カワイソス

7 :名無しって何ですか?:2005/09/20(火) 23:42:07 ID:ShFOUnFM.net ?
>>1
がむば(`・ω・)b

8 :名無しって何ですか?:2005/09/21(水) 02:10:27 ID:mhduKilJ.net ?
ごしゅうしょうでした。
がむばって。

9 :千夏:2005/09/21(水) 22:13:22 ID:rnFhfAnM.net ?
何とか、スパイウェアゎ全て削除することが出来ました。

何か、108個も検出されてしまってました・・・・・・

そんなコトょりも、もっと重大な点が出てきました。

ゃはり、ィンターネットにつなごうとすると、「404・・・(省略)」と出てきます。

そして、ゃはりPCを起動すると毎回のごとく「Orgasm」と言うのが出てきて

勝手にアイコンの欄とスタートメニューの中に入っています。

どぉすればぃぃのでしょうか??

10 :Mr.マジレスですが何か?:2005/09/21(水) 23:23:48 ID:TI7/2/LA.net ?
>何とか、スパイウェアゎ全て削除することが出来ました。

お疲れです。
大人の世界を覗くにはそれなりのリスクがあるということで。
しかし煩悩の数だけスパイウェア・・・www
いや失礼。
以下、本題

@トレンドマイクロ
 ↑とりあえずここのHPからウイルスバスタの
 30日限定のお試しパックをダウンロード、
 インストールしときます。

A次のステップ→エクスプローラーの
 ”ツール”項目から”Windows update”
 を選んでInternet Explorerその他色々を、
 アップデートしませう。

これで多分書き換えられたエクスプローラーは元に戻るはずdeth。
マジレススマソ

11 :Mr.マジレスですが何か?:2005/09/21(水) 23:38:37 ID:aEYGU73u.net ?
追記
@-1ウイルスバスタが起動したら、
  すぐに最新のパターンファイルをダウンロードします。
@-2インターネットの回線を一旦切断します。
@-3ウイルスバスタでウイルスチェックします。

Aを実行します。


12 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/09/22(木) 00:00:18 ID:46suyxt3.net ?#
面倒くさいのれ、PC初期化を進めるのれす
買った時に有ったDVDを入れて
買ったときと同じ状態に戻すのれす

13 :Mr.マジレスですが何か?:2005/09/22(木) 00:13:17 ID:LzomaFf6.net ?
>>12
それもいいですね。
初期化ディスクがあれば、の話だけど。

ウイルスチェックソフトも入れずに
インターネットにつないでいる事自体、
今のご時世自殺行為。

初期化出来ても、いずれはスパイウェアの
溜まり場&個人情報漏れまくり

14 :名無しって何ですか?:2005/09/22(木) 01:23:37 ID:JLfkj//K.net ?#
ttp://www.higaitaisaku.com/index.html

ここのスパイウェアの項目を熟読するのれす

15 :千夏:2005/09/23(金) 00:20:55 ID:LaZdpcpo.net ?
スイマセン・・・・ ぁの、Wiundows Updateの使い方が分からなくて(δ。δ;A)゛ァセァセ

どぉやって、Internet Explorerをアップデートさせるんですか??


何度もAも(*_ _)人ゴメンナサイ

16 :Mr.マジレスですが何か?:2005/09/23(金) 00:45:33 ID:N6aZMlKh.net ?
・・・使っているOSはWindowsXPですよね?
あと書き漏らしましたが、@-3の後に回線はつなぎ直しましたか?

A-2以上OKなら、”ツール”項目から”Windows update”
  ボタンをクリックすれば
  「更新が必要な・・・がないか確認していまつ」
  といふ表示が出ます。

Aー3暫く待てば"高速""カスタム"の表示が出るので、
  "高速"ボタンをクリックします。
  (また暫く確認していまつ表示が出ます)

Bー3アップデートの項目が優先順に表示されるので、
  片っ端からチェックして、
  ”更新プログラムのインストール”
  ボタンをクリックしませう。

あとは流れに任せて。
健康を祈る。

17 :名無しって何ですか?:2005/09/23(金) 02:31:54 ID:GRF+K2Rn.net ?##
まぁ、100個も引っかかるようじゃレジストリも汚れまくりで絶望的だなw

18 :千夏:2005/09/23(金) 22:32:40 ID:LaZdpcpo.net ?
何とか無事に、ウイルスバスタも入れることが出来ました。

あと、アップデートも終了しました。

((8-(*'-'*)ノ...Thanks...ヽ(*'-'*)-8))

でも、PCのホームページの画面って「Yahoo! JAPAN」

で固定しとくコトって出来ませんっけ・・・?

今、まだ出来ないんです・・・・

19 :Mr.マジレスですが何か?:2005/09/24(土) 01:07:54 ID:wKmkK5BL.net ?
はい、お疲れ様。

@IEを起動してまづ、ヤプージャパンのHPを表示させます。
A「ツール」の「インターナットオプション」をクリックしまつ。
B一番上の”ホームページ”と言う項目に3つボタンがありまつ。
 そのうちの一番左、「現在のページを使用」をクリック。

以上で自分のIEのホームをヤプージャパンに固定できます。

ウイルスバスタは期間限定品なら30日で期限切れるから、
Vectorとか窓の杜とかで正規版を買いましょう。

もちろん他のメーカーのウイルス対策ソフトでもOK。
ウイルスバスタみたく、まめにアップデータ
送って更新してくれるソフトを選ぶといい。

後もう少し、がむばれ。

20 :名無しって何ですか?:2005/09/24(土) 14:22:33 ID:hWLiKJUF.net ?##
http://www.kingsoft.jp/

今なら無料の中国産アンチウィルスソフト。
アンチウィルス、アンチスパイ、ファイヤーウォール、個人情報保護と、機能がいっぱい。
30日無料のウィルスバスターよりも、一年間無料のこっちのほうがお勧め。
しかも一年間無料の後でも、なんと年間たったの980円。ちなみにウィルスバスターは8950円。一桁違うよ。

21 :Mr.NaNa氏:2005/09/24(土) 14:23:54 ID:GbQyzj6A.net ?
なんか安すぎて逆に怖いwww

22 :名無しって何ですか?:2005/09/24(土) 14:41:59 ID:Mr/OyQ6t.net ?###
スクリプトによるフォーマット

23 :困った親爺:2005/10/16(日) 12:46:32 ID:lwenAMg3.net ?
Hメールが入ってくる中、ひとつ開けてしまい。まんまと
術中に陥りました。 HメールからWEBに接続し
ENTERキーを押したところ、それが利用規約承諾になってました。
3日以内に$350払え、延着料は1日$10.

キャンセルはできない仕組み(クーリングオフ期間も書いていない)
で困ってるところ、いわゆる、ONE−CLICK詐欺にやられそう

誰かどうしたらいいか教えてください。


24 :名無しって何ですか?:2005/10/16(日) 14:04:24 ID:WVZ0GnVB.net ?#
警察署or県の生活センターへGO

25 :名無しって何ですか?:2005/10/17(月) 01:38:50 ID:QBZ9+HrS.net ?
>>23
カード情報を入れてないなら無視でいい。
入れているならカード停止しよう。加盟店と交渉するのは困難だろうし。

26 :名無しって何ですか?:2005/10/29(土) 08:27:45 ID:HwvORljZ.net ?
ここ何だかみんなワイソだけど
マジメで好感。。。

27 :名無しって何ですか?:2008/03/01(土) 14:42:41 ID:FgWZrEBX.net ?S★(566668)
(*ノωノ)

28 :名無しって何ですか?:2008/12/27(土) 19:38:19 ID:WAgr/XSl.net ?2BP(0)
>>20
それ検出率最悪のやつだったww
>>1
お勧めはカスペルスキー
俺ノートンからカスペルスキーに変えたときスパイウェアとかが
30ぐらい検出された

29 :名無しって何ですか?:2009/07/14(火) 23:22:41 ID:+PgIBncI.net ?2BP(20)
だね

30 :名無しって何ですか?:2009/08/23(日) 19:03:16 ID:GOSGIyMB.net ?2BP(375)
おれはavastっての使ってる
自動更新だしホームエディション的なのは一生無料の気がした

31 :名無しって何ですか?:2010/03/07(日) 12:07:39 ID:wOzR93HQ.net ?2BP(2)
>>20,28
kingsoftのやつはジョークソフトをウィルスと勘違いして本物のウィルスは
検出しないという論外ソフト


32 :名無しって何ですか?:2010/06/02(水) 18:26:53 ID:EjMwfgGO.net ?2BP(2)
てか,これ一生無料だろ

33 :名無しって何ですか?:2011/01/07(金) 13:39:00 ID:bvrGlfLR.net ?2BP(1)
てす

34 :うも:2011/08/15(月) 22:54:49.55 ID:w8iGCiJ2.net ?2BP(0)
まあ、

35 :名無しって何ですか?:2011/08/30(火) 00:11:28.42 ID:wr4VEKwF.net ?2BP(0)
うん。

36 :あばば:2012/06/23(土) 00:17:28.66 ID:T+BdaSEh.net ?2BP(0)
年齢認証をクリック

契約完了
って詐欺かな?

37 :名無しって何ですか?:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:heieQDQW.net ?2BP(0)
こんな腐女子によく真面目に答えられるなあ

38 :まなりんご:2014/04/21(月) 21:14:59.27 ID:XShNSkVpf
エロサイト最高ですよね(笑)(ΦωΦ)まなりんごは個人的にオガマンちょっていうサイトがお気に入りです(^x^)

39 :名無しって何ですか?:2016/10/29(土) 04:34:34.24 ID:W1kMtwVu.net ?2BP(0)



40 :名無しって何ですか?:2016/10/29(土) 04:35:13.28 ID:W1kMtwVu.net ?2BP(0)



41 :名無しって何ですか?:2016/10/29(土) 04:35:54.84 ID:W1kMtwVu.net ?2BP(0)



総レス数 41
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200