2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進路について人生の先輩教えて

1 :名無しって何ですか?:2016/12/15(木) 19:00:20.75 ID:nESbxNkk.net ?2BP(1000)

どこにたてたらいいかわからないからとりあえずここに。

姉(私) 20歳
専門学校中退後現在フリーター。
今は資格取得のためバイトしながら勉強中。四月から就職予定。


中学3年生受験生。
正直いって私とは違って美少女。しかし頭悪い。
あとわがまま。すっごいわがまま。

相談したいのはこの妹の進路について。すっごい馬鹿で入れる高校が選べないぐらい(私立は入れる)

今までは公立に行くといっていたのに今更になって私立に行きたいと言い出した(進路最終決定は来週)

正直これをやめさせて公立にやりたい。
私の家庭は私立にやるほどお金はない。しかも私立に行きたい理由は友達がみんなそっち方面に行くからという理由。

母と私は公立に行けと言っているものの聞く耳持たずでそれどころか逆ギレする始末。
父は何も言わずで役に立たない。


正直私立にやるべきか。公立にやるべきか悩んでます。

2 :名無しって何ですか?:2016/12/15(木) 19:07:56.66 ID:nESbxNkk.net ?2BP(1000)

別に私立がダメだって言ってるわけじゃない。
これがどうしてもやりたいって言うなら私立にやってもいいし私も頑張ってバイトする。

だけどちゃんとした理由もないんだ。
それどころか「奨学金借りればいいじゃん」と言う。

殴りたい

3 :名無しって何ですか?:2016/12/16(金) 13:43:30.78 ID:by2EiULG.net ?2BP(1000)

今、私立の高校に通ってる者です。

私立に行けば、大抵の場合お金が掛かる分
設備等が整ってたり、公立では出来ない体験が出来るので
奨学金を借りてでも行く価値はあるとは思います。

学校の偏差値にもよりますが、学業に関しては
公立よりも私立の方が心配いりません。

ですが、過保護な学校もあり
妹さんの性格次第では、友達や親に頼りっきりになってしまう場合があります。(これは学業だけでなく
生活面も)

また、しっかりとした目的もなしに私立に通わせてしまうと
入った後が大変です。

目的があれば、同じ目的同士の友達で過ごせますが
何もないと入学後は少し白い目で見られる場合が多いです。
それが、長続きしてしまうと友達が少なくなってしまう可能性があるのでそこは要注意ですね。

また、1さんのようにお金が少ない家庭だと入ったあとに友達と遊ぶ際に
お金がなくて後悔するかもしれません。
(これは妹さんに話をした方がいいかもしれません。自分がそれで少し辛い目にあってるので・・・)

他にもいろいろあるんですが、自分の文章力では
まとめられそうにないので一旦ここまでにしておきます。

4 :名無しって何ですか?:2016/12/17(土) 06:47:32.71 ID:s+NyXXrL.net ?2BP(4023)

望みの公立に進学したら、学費がかからない分
私立に言った場合より小遣い増やすとかで釣るとか
卑怯な手段かもしれんが経済的な理由があるならこういう経済的な解決方法が可能かと

ただし妹にとって本人が望まない公立に行かせることが正しい判断となるかは別問題なので
それは家の中でよく話しあってくれ

5 :名無しって何ですか?:2016/12/28(水) 12:18:30.94 ID:AI+x3L+V.net ?2BP(1000)

そんな上から目線のアドバイスなんか中学生が聞くわけないじゃん
まずはお互い打ち解けて話せる仲にならんとなぁ

総レス数 5
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200