2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いわゆる国際弁護士だけど質問ある?

1 :名無しって何ですか?:2022/02/19(土) 23:33:57.08 ID:gbUw3lT1.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
法曹界に「国際弁護士」なんて呼び名は無く、「渉外弁護士」って呼ぶけど、テレビなどであまりにも国際弁護士ってのが通用してるから、いわゆるってことでスレタイにしました。

テレビでは聞くけど実際の生態はどう?なんていう気軽なスレになればいいかと思ってます。

特定されない範囲で答えます。

スペック

男 アラフィフ 旧試出身

まあまあ大規模の法律事務所勤務を経て今はブティックファームのパートナー

金融は扱わないけど、その他の企業及び渉外法務は幅広く扱う。とくに知財。

訴訟は一切しない渉外弁護士もいるけど、弁護士は訴訟できてこそという個人的信条があるので積極的にやってる。マイナーだが最高裁判例も出したことあり。

弁護士は公共的任務として刑事弁護ができないとという個人的信条のため、国選私選を問わず年2・3件は受任。判例百選や代表的法律書にも記載されている最高裁判例を出したことあり。

お手柔らかにお願いいたします。

2 :名無しって何ですか?:2022/02/25(金) 20:58:48.98 ID:bFOLbwF1.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
年収は?

3 :名無しって何ですか?:2022/02/25(金) 21:17:05.44 ID:QTW5p8O6.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>2
給料もらう立場じゃないので、2,000〜3,000万円(税込み)くらいで年によります。
累進課税のせいでこのくらいの振れ幅は手取り感(?)としてはあまりかわらないです。

4 :名無しって何ですか?:2022/02/26(土) 03:23:13.72 ID:QlwNz1wg.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
湯浅弁護士ってどれくらい凄い人なの?

5 :>>1:2022/02/26(土) 10:07:27.30 ID:sr4bFGJz.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>4
テレビに出ている渉外弁護士というのは実績が見えずらく正直分かりません・・・もって回った言い方で失礼(*^^*)

6 :名無しって何ですか?:2022/02/26(土) 10:28:03.09 ID:FL/yh/el.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
留学はしたのか?どこのロースクールで?

K室氏は受かると思うか?身の回りでアメリカの司法試験に落ちた人はいる?

7 :>>1:2022/02/26(土) 10:42:59.76 ID:sr4bFGJz.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>6
どこのロースクールかは答えらんない。ごめんね。いわゆるアイビーリーグの一つです。

K室氏はどうなのかな? 私の周りは日本の弁護士のみならず、商社やメーカーの法務部員とか日本の弁護士でない方も不合格になったという方を聞いたことないです。

8 :名無しって何ですか?:2022/02/27(日) 10:05:30.93 ID:SJ27UPlM.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>7
K室氏はヤバいって言ってるようなもんじゃんw

9 :名無し:2022/02/27(日) 10:34:02.99 ID:dKREqzbm.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
簡単でいいのですが、
今まで取り扱った仕事で1番どうでもいい弁護はなんでした?

10 :>>1:2022/02/27(日) 12:51:18.12 ID:A7P7grjB.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>9
クライアント(依頼者)が弁護士を必要としてくれた以上、どうでもいいというのは無いかなあ・・・。難しいまたは簡単、めんどくさいまたは楽、というのはあると思いますが。

逆にどのようなことがどうでもいいだろうと思っていますか?

11 :名無し:2022/02/27(日) 15:25:14.94 ID:2I/0/3Cs.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
目玉焼きにかけるのがソースかしょうゆか?
みたいなそれ裁判する?みたいな、はたから見たら気にしないような裁判をされたことあるかなっと思って

12 :>>1:2022/02/27(日) 15:31:57.36 ID:A7P7grjB.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>11
さすがにそういうのはないです。うちは比較的弁護料は高めだと思うし、万が一(今までないけど)、そういう依頼があっても受任しないと思います。

13 :名無しって何ですか?:2022/02/28(月) 17:01:50.01 ID:IQm57/62.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
正直弁護士ってモテますか?

14 :名無しって何ですか?:2022/02/28(月) 17:51:19.46 ID:tYL7IEjG.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
うん国際弁護士?

15 :名無しって何ですか?:2022/02/28(月) 22:22:22.54 ID:EAqpF0ud.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
秘書食っちまったことある?

16 :>>1:2022/03/05(土) 01:42:23.93 ID:KaKWlQ1e.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>13
弁護士になるまでにもててた人はもっともてて、あまりもててなかった人はちょっとはもてるようになって、本当にダメな人は弁護士になってももてない。

ただし、あざとい女性(特に、秘書、受付、CA、モデルとか男性に人気のある職業や、お嬢様、港区女子、プロ彼女etc)は、弁護士の中でも渉外/企業法務系の弁護士の稼ぎがいいことを知っていて、金やステータス目当てで近づいてくるから要注意ですね。

彼女/妻はトロフィーガール/ワイフでいいと割り切ってるならそれでもいいけど、のべつ幕なしに金はかかりますよ(切実)。

>>14
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

>>15
節操のない人もいるけど、自分はしないです。必ずトラブルになって事務所で問題になるから。事務所を辞めた元秘書とお友達になったことはあるけどね。

結構多くの事務所が、弁護士と秘書の交際のみならず、事務所の行事以外で秘書と飲食したりするのも禁じてるところもあります。

17 :名無しって何ですか?:2022/03/06(日) 16:56:31.42 ID:Nbmh9Y3/.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
訴訟をやらない、またはあまりやらない弁護士って何してるの? >>1もそうみたいだけど? 稼ぎになるの?

18 :>>1:2022/03/19(土) 01:42:16.60 ID:JlmxRHcL.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ご無沙汰。スレが残っててビックリ。

はたから見るとピンとこないかな?

それこそ、訴訟以外の企業法務全般が仕事になる。
企業活動であれば、渉外要素(国際的要素)も絡むことが多い。

思いつくままに述べるしかないけど・・・
企業活動の法律問題(ガバナンスやコンプライアンス)のアドバイス(日英のどちらかもしくは双方で書いた意見書の作成も含む)、
日英その他の言語で書かれた契約書の作成、レビュー等々、
M&Aのデューデリジェンス(法律事務所が巨大化するのはデューデリ要員確保のためという側面が大きい)、M&A契約書の作成やレビュー、
各種内容証明郵便やリーガルレターの作成
法的問題の各種リサーチ
各種交渉

これらはほとんど2万〜8万円/時間のタイムチャージ(弁護士の経験や案件の難易度で異なる)で請求するので、訴訟(着手成功報酬制だろうとタイムチャージだろうと)よりは効率いい稼ぎになってると思います。

19 :名無しって何ですか?:2022/03/26(土) 11:12:06.95 ID:QubnqC4c.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
tiktokとかyoutubeで活躍してる弁護士とかあったことある?
テレビも!

20 :名無しって何ですか?:2022/03/26(土) 11:12:35.03 ID:QubnqC4c.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
八代弁護士あったことある?

21 :>>1:2022/03/26(土) 14:52:10.28 ID:/uunw+dU.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>19 >20

やっぱり、こういうのも気になるんですねえ。

>5でほのめかしたつもりなんだけど、メディアによく出てる弁護士って、我々の目から見れば、(私的には)北村先生をのぞいて、裁判例や注目されるディールとかでお名前をお見掛けしないので、どういう本業の仕事をしてるんだろ?という眼でみてしまいます。

こういう先生方が訴訟をきちんとやってるなら、東京地裁のロビーですれ違ってるのかもしれないけど、気づいたこともないです。

ついでにいうなら、各種有名企業が、この先生はメディアによく出てるから依頼してみようなどと考えることはまずないです。

個人が一見で頼んでみようとしてもまず引き受けてくれないだろうし、必ずしも腕がいいかは未知数だといっておきましょう。

22 :名無しって何ですか?:2022/03/26(土) 20:04:16.42 ID:JRAs/tn8.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ようはメディアに露出している弁護士はキワモノかイロモノってことかw

総レス数 22
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200