2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

歴史小説案内スレ(ジャンル不問)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:15:17 .net
オススメの歴史小説を紹介しろお( ^ω^)
日本史でも世界史でも現代でも古代でも何でもおk
ジャンル別にデータベース作るお。

今、俺が読んでるのは「プラハの春」春江一也
さあ、お前らも紹介しやがれ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:21:57 .net
恥ずかしながら藤本ひとみの「ナポレオン」を読んでいる途中なりよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:24:43 .net
おお!書き込みサンクスコ!
恥ずかしながら欧州史は古代と現代しか読んだことないから近代は有り難い

とりあえずデータベース作ってくる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:35:28 .net
【十三妹】児女英雄伝を語れ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1162279209/


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:37:53 .net
中国史もいいねぇ!
とりあえず今読んでるの終わったら陳舜臣の「小説十八史略」読むお
史記と三国以外の歴史も知りたいお

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:46:46 .net
陳先生の「小説十八史略」と解説書っぽい「中国の歴史」を読んでおいたら、
分かりやすく中国史の基本が身につくから、他の中国歴史関連の小説を読む時に役立つよ。

こちらの板では中国史の話題は遠慮させてもらうけど、
中国英雄板にこういうスレもあるから、興味が湧いたら遊びに来てね。

小説十八史略を読んで中国史にハマった奴→
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161691001/
★☆★中国の歴史小説★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161755752/
【みんなで】 歴史小説創作 【作ろう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1169365217/
★武侠小説総合★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161652664/
【読者】金庸作品【12億人】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161760129/
【みんなで】 武侠小説創作 【作ろう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1163474177/


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:59:16 .net
中国関係調べる時に活用させてもらうお!サンクスコ
浅田先生の清代小説や杉山先生の元代小説とか興味あるなぁ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:08:09 .net
http://pksp.jp/histry-novel/
データベースこんな感じだお。スキル低くて携帯HPですまんこ><

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:34:43 .net
児童文学だけど「土のさむらい」はいいぞ。
これ以外に伊予西園寺家が絡んだ読み物なんてついぞ見たことが無い。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:47:42 .net
西園寺かw四国って言ったら長宗我部・山内・竜馬・秋山兄弟ばっかだから貴重だな
情報サンクス

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:06:35 .net
島谷ひとみ著作大杉ワロタ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:07:08 .net
ガンダムやキン肉マン、三沢光晴やモー娘の歴史を語ってもいいでしょうか?

小説もいっぱい出てますし。。。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:16:51 .net
なるべく常識的範囲内でおねがい。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:19:34 .net
>>12
ちょw板違いw

>>13
漫画でいうと手塚の「アドルフに告ぐ」を現代史カテゴリに入れるのはおk?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:19:53 .net
>>12
> ガンダムやキン肉マン
→シャア専用とか懐かし漫画とか懐かしアニメなどの板でどうぞ

> 三沢光晴
→プロレス関係の板でどうぞ

> モー娘
→モーニング娘。板のどれかでどうぞ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:20:46 .net
>>14
> 漫画でいうと手塚の「アドルフに告ぐ」を現代史カテゴリに入れるのはおk?

懐かし漫画板の範疇だろ……

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:25:25 .net
>>16
漫画だからダメ?
それともあんな感じの話が活字でもダメ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:29:51 .net
>>15
それでは何も語れないじゃないかああああああああああああああああああ

ジャンプの歴史やゆでたまご先生の歴史、つんくの歴史やガンダム1STからSEEDまで網羅していこうよ

それでこそ歴史難民さ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:33:30 .net
@あんまきの歴史を語るスレッド@
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1170955000/

さあ、どうする?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:38:15 .net
>>17
ごめん。誤解した。
「アドルフに告ぐ」のスレを立てるのかと思った。
でも良く考えてみたら「アドルフに告ぐ」にみる歴史的背景とかをわいわい語るなら、そういうスレを立ててもいいような気がしてきた。

>>18
語れる板があるんだから「難民」じゃあない。

まあオレの板じゃないからあくまで個人的見解だけどな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:40:01 .net
てゆーかここじゃなくて自治とかで揉めてよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:42:06 .net
>>20
スマソ言葉足らずだった。
スキル低いけど歴史関連の書籍をデータベースでまとめたい。
網羅性重視でいこうと思う。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:45:51 .net
ヨーロッパの歴史小説はそこそこあるけど、イスラムの歴史小説とか、
インドの歴史小説ってあまりないな。

>>18
そういう個性的なスレは基本的には三戦板でね。

ここは何でもありとは言っても、歴史という枠の範囲内で語る板だから。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:46:36 .net
>>23
> そういう個性的なスレは基本的には三戦板でね。

思いっきり板違いだ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:53:56 .net
>>23
インドは陳舜臣の「インド三国志」
イスラムはオスマントルコならいっぱいあるお( ^ω^)

ググッたらいろいろ見つかるかも

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:56:11 .net
http://pksp.jp/histry-novel/novel.cgi?m=3&o=4&ss=&secsn=2&pgsn=12&ps=

現在、塩婆の近世物を編集中><

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:29:53 .net
イスラム物なら『サマルカンド年代記』をあげとく。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:25:31 .net
追加したサンクス!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:39:10 .net
このスレは、そのうち田中芳樹のは小説家ライトノベルかで大荒れするだろう。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:08:01 .net
そうなん?
銀英伝とかお涼シリーズしか知らない。

こんど読んでみるかな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:12:44 .net
田中芳樹は隋唐演義の翻訳とか出してるお

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:22:23 .net
歴史小説のSFパロモノってなんか有ります?特に日本史以外のほうが嬉しいんですけど。
読んだことが有るのはSF三国志。
あれはトンデモとかそれ以前にSFとしても面白くない小説だった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:27:03 .net
元が世界征服した世界のSF「モンゴルの残光」とか
短編も含めたらいろいろあると思うお

SF三国志なつかしすw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:33:37 .net
SF西遊記もあったような。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:35:12 .net
>>33
ググったらなかなか面白そうな感じ。
で、よくよく見るとこの作者の書いた少年向け小説読んだことがあったw
子供のころ結構お気に入りの本だった記憶が有るんでこの人の本は合いそう。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:40:53 .net
>>34
それも懐かしいw三国志の方と同じ作者だったな。

>>35
豊田有恒は星新一みたいにショートショート書いてるもんね。
この作品は氏の処女作かデビュー間もない頃ので、表現にちょっと稚拙なとこや
冗長なとこはあるけどテーマは好きだお。朱元璋も出てくるしw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:31:52 .net
歴史ミステリーで面白いのある?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:13:49 .net
京極夏彦の「巷説百物語」はどうだお?
でもあれ歴史というより時代小説だなぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:33:39 .net
( ^ω^)ガルシア・マルケスの「迷宮の将軍」をおすすめするお
シモン・ボリーバルが主人公だお

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:10:33 .net
おおっ>>37じゃないけどそれいただき

あと藤本ひとみがフランス革命期のミステリ書いてたお

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:46:25 .net
「History by Novels―年表で見る中国歴史小説―」
ttp://furong.mabinogion.net/HbyNovel/HbyNovel.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:55:44 .net
>>37
ジョセフィン・テイの『時の娘』

傑作というか歴史ミステリというジャンルは、事実上この本から始まったというか
「時の娘 - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E3%81%AE%E5%A8%98

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:47:09 .net
一行〜二行リレー中国4000年小説
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1164268123/l50


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:59:37 .net
37だけど、ありがとう
さっそくその3つ読んでみるよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:13:13 .net
>42

バラ戦争自体の様相が複雑な上に、
日本語の解説書が乏しいので、とっつきにくいかもな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:47:29 .net
いまさらだけどダヴィンチコード

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:59:58 .net
佐藤賢一の小説はだめか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:14:14 .net
双頭の鷲とか傭兵ピエール面白いよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:24:00 .net
双頭の鷲は読み応えあったな。
快男児さながらのデュ=ゲクランも面白かったが
赤痢で糞の世話を妻にしてもらっている黒太子は笑えた。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:34:18 .net
黒太子像は確かに新鮮だった
てか衝撃的だw

双頭の鷲は特に好きだったから繰り返し読んだよ
面白い小説って何度読んでも飽きないよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:44:11 .net
赤羽尭「復讐、そして栄光」

日本ではコアなイスラーム史マニアに大人気のバイバルス1世が主役の小説。
但し絶版なので古本屋か図書館で探すしかない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:10:06 .net
佐藤賢一は評価が分かれるようだな
双頭の鷲はまあまあ面白かった
傭兵ピエールは…
結局このヒトの作品はコンテンツは面白いんだけど
文体がイマイチこなれてない気がする



53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:04:51 .net
日本古代好き的には豊田有恒なら
日本武尊SFシリーズと「聖徳太子の叛乱」だな。
ヤマトタケルのほうは未完だけど…
ヒロインの弟橘姫がインド人だったりするんだよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:40:12 .net
豊田有恒は好きだったなぁ
何か厨房の頃に古代史のタイムスリップもの読んだ記憶がある

はした女の女の子が真珠をナニに隠していた描写に
当時はエロスが感じますた

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:06:47 .net
佐藤賢一のオクシタニア読んだ
アルビジョア十字軍を題材にしてるのだけど
フランス北部は標準語、南部が方言を表現したかったらしく関西弁
最後まで関西弁に違和感を感じた、面白かったけどね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:59:58 .net
宮城谷昌光みたいな飄々としたのが読みたいのですがご存知でしたらお願いします


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:45:20 .net
フロベールの『サランボー』、もし読んだ事のある方がいらっしゃいましたら感想と
あと個人的に登場人物の一人ナバラス(ナル・ハバス?)のスペックについて出来る限りkwsk教えて欲しいです
超私情でスマソ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:34:06 .net
山田風太郎は神

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 05:17:36 .net
山本周五郎は地味

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:34:13 .net
いしいひさいちは天才

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:35:07 .net
やっぱりぬこが好き

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:45:18 .net
堺屋太一の羽柴秀長の小説は面白かった

63 :57:2007/04/23(月) 15:57:56 .net
自己解決しますた
まーなんだ、わかってた事ですが、ツマランカタ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:11:44 .net
知らなかったけど人力鉄道の歴史サイトがあった。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/JINSHA.htm


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:59:16 .net
過疎スレ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:07:35 .net
寂しいスレ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:33:51 .net
藤本ひとみの作品はおもしろいと思う。ちょっとエロい表現もあるけどw
ここの人たちはむしろそういうの好きでしょ?

68 :ウーゴ:2008/01/28(月) 10:27:33 .net
>>39
に追加で同じくGGMの『族長の秋』と
アウグスト・ロア・バストスの『汝、人の子よ』は面白かった
南米の独裁者とか好きなら読んでみた方が良いと思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:21:18 .net
な、チャコ戦争の小説…
図書館にはあるな。どうも読んでみます。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:17:35 .net
藤本ひとみは少女漫画みたいで読んでて恥ずかしくなるw

71 :武陽隠士:2008/02/09(土) 23:40:26 .net
高橋直樹『鎌倉擾乱』ほか。
この人の中世物は素晴らしい!
最高だ。
永井路子、司馬や北方がぺーぺーに思える。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:53:35 .net
「鎌倉擾乱」は短編集だったな
鎌倉幕府滅亡の話なら「風の墓標」を妻が読んで涙していたが

73 :武陽隠士:2008/02/10(日) 11:37:16 .net
>>72
で、読んだの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:12:31 .net
>>73
読んだよ、もう随分前だな
しかし平頼綱の話とか高時の話はストーリーの上で分かり難かったな。
人間関係をいろいろ書いている話だから、それを感じながら読むと、不明な箇所が出てくる。
ああいう話は技術的に難しいのは分かるが、人間関係は余すところなく書かないと。
隙が出来るとドッチラケなんだが。
話の筋は面白い部類だったと思う。

75 :武陽隠士:2008/02/10(日) 16:29:37 .net
>>74
不明な箇所?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:33:25 .net
気がつかなかったのか?
頼家の部分ではないと思うが、あとの2話は人間関係がまったく欠落している箇所があるぞ。
しかも主人公絡みで。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:57:52 .net
舞踊はロクに読んでないってw

78 :武陽隠士:2008/02/10(日) 17:13:18 .net
>>76
君は大事なことを忘れている。
歴史小説はある程度の知識を前提としてる。
それから君が実は読んでもないと私は疑っている。ネット上で得た知識だ。
君が読んでたら絶対に言ってることがある。
それと君が読んでいたのなら、たぶん頼家の史実を知っていたからだろう。
君が高時らについては無知だったとしかおもえない。
不明なところなどないからだ

79 :武陽隠士:2008/02/10(日) 17:19:18 .net
>>76
君は大事なことを忘れている。
歴史小説はある程度の知識を前提としてる。
それから君が実は読んでもないと私は疑っている。ネット上で得た知識だ。
君が読んでたら絶対に言ってることがある。
それと君が読んでいたのなら、たぶん頼家の史実を知っていたからだろう。
君が高時らについては無知だったとしかおもえない。
不明なところなどないかからな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:50:31 .net
おや?
きっとこの誤爆連投レスを書く直前まで必死にネットで検索していたのかな?
もう君は立派なねらーだよw

81 :武陽隠士:2008/02/10(日) 18:05:49 .net
>>80
やっぱネットで得た知識で読んでなかったのか。
レスのやりとりで私を茶化しはじめたときって、みんな負けたときだな。
よほど悔しいのか。
高時の章は傑作だよ。
コウエンの章もね。
高時の章はラストが泣ける。やっぱりおまえ読んでない。しかし2ちゃんの奴らってバカばっかだな。
ま、またくるよ。鬱もはれてきたな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:38:29 .net
>>81
あのー、漏れは>>72とかとは別の人間だよw
漏れは読んでなんかいないよ。
知ったかで騙る奴と見たなww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:39:58 .net
>>81
それと
>ま、またくるよ

って吃るなよw
見苦しいぞw


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:07:15 .net
最近暇だから何か面白い小説あったら紹介してくれ

85 :ウーゴ:2008/03/06(木) 04:18:08 .net
歴史小説なのかわからないけど、火野葦平の土と兵隊、麦と兵隊はなかなか面白かった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:46:02 .net
>>85
どういうジャンルなんだろ?
本屋で見つけられれば読んでみるわ。
ウーゴタンありがとう!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:13:01 .net
久しぶりに井上靖の蒼き狼読み返してみたらやっぱり面白かった。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:27:22 .net
【訃報】作家・早乙女貢さん死去、82歳…歴史小説「会津士魂」「北条早雲」「由比正雪」の著者[12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230221469/


>  幕末・維新の激動を敗者の側から描いた長編歴史小説「会津士魂(正・続計21巻)」など
> で知られる作家の早乙女貢(さおとめ・みつぐ、本名鐘ケ江秀吉=かねがえ・ひでよし)さん
> が23日午前2時53分、胃がんのため神奈川県鎌倉市の病院で死去した。82歳だった。
> 中国東北部(旧満州)生まれ。葬儀は近親者のみで行い、お別れの会を来年2月4日午後
> 6時から東京会館で開く。
>  山本周五郎に師事し、伊藤桂一、尾崎秀樹らと共に1954年、同人誌「小説会議」を創刊
> した。69年「僑人の檻(おり)」で直木賞。
>  先祖に会津藩士を持ち、戊辰(ぼしん)戦争で「逆賊」とされた同藩の歴史にこだわった。
> 会津側の資料や手記などを駆使して落城に至るまでを再検証。誇り高き藩士たちの悲劇を
> 描いた「会津士魂」は月刊誌で18年間にわたって連載され、89年、同作で吉川英治文学賞
> を受賞した。さらに維新後、故郷を追われた藩士や家族の姿をたどった「続 会津士魂」も
> 2001年に完結。
>  ほかに「北条早雲」「由比正雪」など戦国時代から明治維新期までを扱った重厚な歴史小説
> を発表した。また、絵が趣味で、「ヨーロッパの午後」「会津の侍」などの画文集も出している。
> ソース:時事通信(2008/12/25-19:59)
> http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008122500709


89 :にゃんこ好き:2009/01/10(土) 22:05:19 .net
「鎌倉炎上」

キャッチコピー
「陥落直前の鎌倉で出会った一組の男女。
敵の大軍が迫るにつれて親密になってゆく。
ついに新田軍が鎌倉に突入。二人の運命はいかに?」

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:26:28 .net
関連スレ
歴史小説について語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1171194491/
歴史小説・時代小説 その陸
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1216690227/
【みんなで】 歴史小説創作 【作ろう】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1169365217/
★☆★中国の歴史小説★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161755752/
戦国時代を舞台にした歴史小説 第弐話
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1206079540/
【二巻】歴史群像新書で語る 7【完結】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1227881355/
歴史・時代小説ファン集まれ その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1224838910/
【時代小説】女流作家【歴史小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1218946339/
幕末の歴史小説、お薦め本
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1137858136/
【吉川・司馬】歴史小説家比較スレ【山岡・海音寺】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1092844822/
歴史小説でオススメは?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1115893645/
【歴史小説】あれは史実、これは創作【銀英伝】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1193631516/


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:26:37 .net
歴史小説・漫画の間違いをあげつらう
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1217506625/


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:26:09 .net
などすれ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:14:23 .net
竹中、真田、鎌倉幕府、赤髭の海賊王、獅子王、人間魚雷、李斯、正史を書く、
徳川家康、戦国の覇者、キリスト、李斯、ヴィクトリア朝、テレジア
新・関ヶ原、地中海で、ドイツ潜水艦と戦う、奇妙な卒業旅行、デビルサマナー
チェ・ゲバラ、雪中の奇跡、科挙、フューラー、奸悪無限、バシレウス

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:07:39 .net
      /i/i
     ミ 、 メ
     / \_!
  /i  ノつとノ
 (,:',ノ ⌒)^)
  `ー'´(_つっ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:08:29 .net
      /i/i
     ミ 、 メ
     / \_!
  /i  ノつとノ
 (,:',ノ ⌒)^)
  `ー'(_つっ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:22:45 .net
      /i/i
     ミ 、 メ
     / \_!
  /i  ノへとノ
 (,:',ノ ⌒)^)
  `ー(_つっ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:24:07 .net
      /i/i
     ミ 、 メ
     / \_!
  /i  ノへとノ
 (,:',ノ ⌒)^)
  `ー'´(_つっ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:25:13 .net
      /i/i
     ミ 、 i
     / \_!
  /i  ノへとノ
 (,:',ノ ⌒)^)
  `ー'(_つっ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:26:24 .net
      /i/i
     ミ 、 i
     / \_!
  /i  ノつとi
 (,:',ノ ⌒)^)
  `ー'(_つっ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:30:57 .net
      /i/i
     ミ 、 メ
     / \_!
  /i  ノへとノ
 (,:',ノ ⌒)^)
  `ー'´U´U

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:31:52 .net
   ,/i/i
  ミ 、メ
   /\_!
./i i へとi
\ i,|  |
`ー'U´U

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:33:35 .net
   ,/i/i
  ミ 、メ
   /\_!
./i i へとi
ヘ,:'i,|  |
`ー'U´U

      /i/i
     ミ 、 メ
     / \_!
  /i  ノへとノ
 (,:',ノ ⌒)^)
  `ー'´U´U

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:34:53 .net
   ,/i/i
  ミ 、メ
   /\_!
./i i へとノ
(,:',i,|  |
`ー'U´U

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:36:20 .net
   ,/i/i
  ミ 、メ
   /\_!
./i i へとノ
(,:',i,|   |
`ー'U´U

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:37:26 .net
   ,/i/i
  ミ 、メ
   /\_!
 ./i i へとノ
(,:',i,|  |
 `ー'U´U

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:38:17 .net
   ,/i/i
  ミ 、メ
   /\_!
 ./i i へとノ
(,:',i,|  |
 `ー'U´U

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:39:58 .net
   ,/i/i
  ミ 、メ
   /\_!
./i i へとi
(,:'i,|  |
`ー'U´U

108 : ◆Spade./9ww :2011/11/18(金) 01:05:02.21 .net
うん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:28:34.82 .net


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:04:52.59 .net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:11:07.78 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
 
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 16:28:33.91 .net
前代未聞!!
現職衆議院議員が作家デビュー!?

時は西暦千六百年。場所は関ケ原。
時代は変わる瞬間。

三成、左近の主従を中心とした西軍。
家康を大将とする東軍。
東西両陣営の戦いの火蓋はいま切って落とされようとしていた・・・・・・
がしかし!

そこへ突如として現れたのは!?

「If」を超えた「SF」歴史小説。ここに誕生!!
驚天動地の短編3編、そして「あとがき」には衆議院議員・大西宏幸の政治家としての考え、そして読者へのメッセージ。

自民党 衆議院議員 大西宏幸 
ここに勇ましく作家デビューを飾らんとす。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M5L0Q7J/ref=as_li_qf_sp_asin_il_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B01M5L0Q7J&linkCode=as2&tag=kukoj-22

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:50:50 .net
司馬遼太郎の『燃えよ剣』
新田次郎の『武田信玄』
フレデリック・フォーサイスの『ジャッカルの日』

この三作品に夢中になって、気付いた時には朝になっていたという経験を三度味わったおかげで、自分は読書が好きになった。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:14:37 .net
司馬遼太郎は捏造作家

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 06:05:01.19 ID:Lwx7g4JCI
福岡小学生3人か゛川て゛溺死とか世界最惡殺人テ□組織公明党国土破壞省斉藤鉄夫が殺したも同然だよな,何しろつい最近,国交省がヱ事した川
なわけた゛しな.カによるー方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道のз0倍以上もの莫大な温室
効果カ゛スまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水,暴風、突風、猛暑にと
災害連發させておいて白々しくマッチポンプ丸出して゛護岸エ事だなんた゛と人の命を利権に換える齊藤鉄夫によって曰本中コンクリ━├まみれ
人が生きる上て゛全く不必要かつ地球を徹底的に破壊して食料危機まで引き起こしている観光なんてものも他人の命を換金するだけの明白なテ口
行為た゛し,創価学會員はこんな私利私欲のみを追求している公明党という外道を支持していることを恥じろよ.ヒ゛ックモ─タ―が言語道断た゛の
人殺しか゛笑わせる.保險料か゛上か゛るだのいうか゛、風水害連発させてあらゆる保險料爆上げさせてんのは蓄財з億円超のテ囗リスト齊藤鉄夫だろ
もはや━般家庭は風災水災を保險から外ささ゛るをえなくなってるのか゛現実、國民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのか゛国土破壊省斎藤鉄夫

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hтtps://i、imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 03:47:36.04 ID:Xh3KRjso9
どの党も大抵何人かは優秀な議員か゛いるものた゛が強盗殺人の首魁蓄財3億円超の齋藤鉄夫ら世界最悪の殺人テロ組織公明党は別格
どこから突っ込んだらいいのか言うことなすこと何もかもテ゛夕ラメで作為的に日本破壊して私腹を肥やしてるのがバレバレ
今も昔も人を殺すために存在してるのが宗教た゛がそれを防止するための政教分離すら無視する違憲テロ組織丸出し
信教の自由は宗教法人納税免除の根拠になどならないわけだが統一教会の資産は数千億、創価学会は10兆円
信者だまくらかして莫大な資産を死守するクズと税金泥棒腐敗集団自民党が共謀して大衆を不幸に陥れてる現実を理解しないとな
岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊覇権主義文雄が露骨なマッチポンプで國民を不幸に陥れて都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの
莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、子の学習環境に知的産業にと壊滅させて気候変動.災害連発.住民殺害、国土を切り売りして
健全な需要となるイノベ―ションを全カ阻止しながら物価上昇と賃金上昇の好循環など黒田虚言癖東彦同様あり得ないと気づこう!
[羽田)ttps://www.call4.jp/info.Php?type=iТems&id=I0000062 , tTps://haneda-projеct.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosУoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200