2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

そろそろ大河ドラマNO.1でも決めようぜ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:39:56 .net


回 番組名 放送期間 原作
46 風林火山 平成19年1月7日〜放送中 井上 靖
45 功名が辻 18年1月8日〜18年12月10日 司馬遼太郎
44 義経 17年1月9日〜17年12月11日 宮尾登美子
43 新選組! 16年1月11日〜16年12月12日 三谷幸喜
42 武蔵 MUSASHI 15年 1月 5日〜15年12月7日 吉川英治
41 利家とまつ 14年 1月 6日〜14年12月15日 竹山洋
40 北条時宗 13年 1月 7日〜13年12月9日 高橋克彦
39 葵 徳川三代 12年 1月 9日〜12年12月17日 ジェ-ムス 三木
38 元禄繚乱 11年 1月10日〜11年12月12日 舟橋聖一
37 徳川慶喜 10年 1月 4日〜10年12月13日 司馬遼太郎
36 毛利元就  9年 1月 5日〜 9年12月14日 永井路子
35 秀吉  8年 1月 7日〜 8年12月22日 堺屋太一
34 八代将軍吉宗  7年 1月 8日〜 7年12月10日 ジェ-ムス 三木
33 花の乱  6年 4月 3日〜 6年12月25日 市川森一
32 炎立つ  5年 7月 4日〜 6年 3月13日 高橋克彦
31 琉球の風  5年 1月10日〜 5年 6月13日 陳舜臣
30 信長  4年 1月 5日〜 4年12月13日 田向正健
29 太平記  3年 1月 6日〜 3年12月25日 吉川英治
28 翔ぶが如く  2年 1月 7日〜 2年12月 9日 司馬遼太郎
27 春日局 昭和64年 1月 1日〜 1年12月17日
26 武田信玄 63年 1月10日〜63年12月18日 新田次郎
25 独眼竜政宗 62年 1月 4日〜62年12月13日 山岡荘八
24 いのち 61年 1月 5日〜61年12月14日 橋田壽賀子
23 春の波濤 60年 1月 6日〜60年12月15日 杉本苑子
22 山河燃ゆ 59年 1月 8日〜59年12月23日 山崎豊子
21 徳川家康 58年 1月 9日〜58年12月18日 山岡荘八
20 峠の群像 57年 1月10日〜57年12月19日 堺屋太一
19 おんな太閤記 56年 1月11日〜56年12月20日 橋田壽賀子
18 獅子の時代 55年 1月 6日〜55年12月21日 山田太一
17 草燃える 54年 1月 7日〜54年12月23日 永井路子
16 黄金の日日 53年 1月 8日〜53年12月24日 城山三郎
15 花神 52年 1月 2日〜52年12月25日 司馬遼太郎
14 風と雲と虹と 51年 1月 4日〜51年12月26日 海音寺潮五郎
13 元禄太平記 50年 1月 5日〜50年12月28日 南条範夫
12 勝海舟 49年 1月 6日〜49年12月29日 子母沢寛
11 国盗り物語 48年 1月 7日〜48年12月30日 司馬遼太郎
10 新・平家物語 47年 1月 2日〜47年12月24日 吉川英治
9 春の坂道 46年 1月 3日〜46年12月26日 山岡荘八
8 樅の木は残った 45年 1月 4日〜45年12月27日 山本周五郎
7 天と地と 44年 1月 5日〜44年12月28日 海音寺潮五郎
6 竜馬がゆく 43年 1月 7日〜43年12月29日 司馬遼太郎
5 三姉妹 42年 1月 1日〜42年12月24日 大仏次郎
4 源義経 41年 1月 2日〜41年12月25日 村上元三
3 太閤記 40年 1月 3日〜40年12月26日 吉川英治
2 赤穂浪士 39年 1月 5日〜39年12月27日 大仏次郎
1 花の生涯 38年 4月 7日〜38年12月29日 舟橋聖一

2 :可児クリームころっけ ◆CrabxxSe.g :2007/05/03(木) 23:17:54 .net
か2?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:40:06 .net
カニクリームコロッケくいたくなった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:50:33 .net
評判のいいのはここら

39 葵 徳川三代 12年 1月 9日〜12年12月17日 ジェ-ムス 三木
33 花の乱  6年 4月 3日〜 6年12月25日 市川森一
32 炎立つ  5年 7月 4日〜 6年 3月13日 高橋克彦
29 太平記  3年 1月 6日〜 3年12月25日 吉川英治
26 武田信玄 63年 1月10日〜63年12月18日 新田次郎
25 独眼竜政宗 62年 1月 4日〜62年12月13日 山岡荘八
18 獅子の時代 55年 1月 6日〜55年12月21日 山田太一
17 草燃える 54年 1月 7日〜54年12月23日 永井路子
16 黄金の日日 53年 1月 8日〜53年12月24日 城山三郎
15 花神 52年 1月 2日〜52年12月25日 司馬遼太郎
14 風と雲と虹と 51年 1月 4日〜51年12月26日 海音寺潮五郎
11 国盗り物語 48年 1月 7日〜48年12月30日 司馬遼太郎
10 新・平家物語 47年 1月 2日〜47年12月24日 吉川英治

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:41:49 .net
個人的には

風と雲と虹と
黄金の日々
草燃えるかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:35:17 .net
関連スレ

大河ドラマ板:大河ドラマ最高傑作決定戦 2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1167382448/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:00:08 .net
信長とか言ったらダメなんだろうな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:31:07 .net
そろそろ松下幸之助とかやればいいのに

9 :小魔玉  ◆w.WWWwWwww :2007/05/14(月) 21:16:06 .net
大河ドラマのオープニング曲のベスト3なら↓こんな感じです!!
(クラヲタにはN響の演奏の方が気になりますw)

@葵・徳川三代
http://www.youtube.com/watch?v=gI3dmOiOfAE&mode=related&search=

A太平記
http://www.youtube.com/watch?v=l7Szu0OwwHk

B花の乱
http://www.youtube.com/watch?v=9pcQ0GMOJIg&mode=related&search=

ちなみにワースト1は『琉球の風』…オープニングも内容もw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:24:48 .net
>>9
謝れ!あの歌で谷村新司にハマッた俺に謝れッ!!

11 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/05/17(木) 20:34:44 .net
階?

12 : ◆JusticeyIM :2007/07/11(水) 10:27:15 .net
test

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:26:37 .net
女太閤記は面白かった
女が主人公だと高視聴率って知ってた?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:22:46 .net
独眼竜政宗
風林火山
あたりかな。
岩下志麻の義姫様の迫力に痺れた。

2時間スペシャル入れてもよければ新選組!!(土方主役)が一番好き。
もしかしたら戦況ひっくり返せるかも!と思わせる熱い展開に魅せられ蝦夷共和国で牛育てたくなった。
年間通しての新選組!の方は山南さん切腹の回以外は印象薄いかも。
テーマ曲部門では一番好き。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:31:16 .net
昔の大河って大映TVじゃないが、同じ人が違う役をよくやって面白かった

岩下志麻なら、北条政子や義姫
石坂浩二は柳沢吉保や頼朝とか
池上季実子なら、淀殿や築山殿
滝田栄は、伊東なんちゃらと家康とか
今なら緒方拳か、秀吉、経久

16 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/10/13(土) 00:48:29 .net
里見浩太朗の上杉景勝と安倍頼時。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:56:40 .net
徳川慶喜


は、ダメですかね

18 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/10/18(木) 00:00:20 .net
殿ですか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:45:04 .net
>>18
本木がなかなか良かったという記憶がありますの。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:46:20 .net
三田佳子主演の『いのち』は駄目ですかね。いつも大河ドラマとは違い、最後に主人公が生きているのが凄い。

21 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/10/26(金) 01:00:58 .net
>>19
いややはり「モッくん」と呼ばれる今井とかいう殿が。

現近代は「山河燃ゆ」しか知らない。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:50:40 .net
「新選組!」はエンターテイメントとしては好きだけど
歴史ドラマとしては微妙だな……
日本史・大河ドラマの入り口的なw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:16:09 .net
秀吉、毛利元就、新選組!
あたりが好きな俺は、にわかですか。そうですか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:02:54 .net
新撰組は、燃えよ剣等の既存の新撰組像に縛られなかったのが良い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:51:27 .net
断然太平記だな
この当時のNHKのスタッフの気概の10分の1も今の連中には無い

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:45:25 .net
太平記はトレンディ大河の先駆けみたいなものでは・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:44:37 .net
あの時代を扱ったのが英断に他ならんだろ

28 :B@a:2007/12/08(土) 11:42:12 .net
滝田栄の徳川家康は徳があった。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:26:49 .net
秀吉 だろう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:59:06 .net
俺も「秀吉」好きなんだよね
黄金の日々も捨てがたいが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:06:11 .net
>>30
「秀吉」は最後がやっつけで終わってしまったではないか?
話によると本能寺の変を視聴者の声で俄かに二話にしたので
後半がつまってしまったとか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:35:39 .net
今回の「風林火山」、美濃守を助けた老婆までは良かった。
軟派な谷原章介はイヤだが、今川義元になりきった谷原はエライ。
千葉さんのラストアクション、HDから消せない。
若すぎる信玄だが、素晴らしい信玄ぶりだ。
脇役の水準が高すぎるのが大河ドラマの宿命で、またしても誰が主役かワカランドラマになった。まぁそれは良いとして。。

川中島において、上杉軍が霧の中から忽然と現れて欲しかった。現場のリアリティが。
ツマラン解説が入り、台無しである。
ツメの甘さが、日本製ドラマの欠点だな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:45:49 .net
>>31
違う。石川五右衛門の釜茹でに一話割いたからだw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:06:02 .net
大河ドラマなんてロクナモンじゃねーよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:21:19 .net
えのえちけい の取受員は大河ドラマを聞き逃さない。
9時50分頃にピソポソコソコソ・・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:01:41 .net
風林火山は時宗以来の大河暗黒期に終止符を打つ存在か。
はたまた燃え尽きる蝋燭の最後の刹那の輝きなのか。

まあ来年再来年のラインナップ見てると後者になりそうだが。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:01:06 .net
熱演してくれる脇俳優が居ればどんな内容でも多少見れるドラマになる
時宗の北村、利まつの香川、組!の佐藤、義経の中井、功名の上川……

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:49:53 .net
>>31
ねね役の沢口靖子が浮きに浮いた、それが致命傷。
桃井かおりにしとけばよかったのに。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:46:25 .net
沢口靖子のおね好きだったけどな
まじ惚れしたよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:46:42 .net
自分も[秀吉] [毛利元就]かな。
当時小学高学年だったけど小学生にはいい歴史の
お勉強になったし秀吉役
の竹中さんの熱演に
衝撃をうけたのを
今でも覚えてる。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:18:32 .net
翔ぶが如く。

大久保利通役の鹿賀丈史が雰囲気出してて良かった。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:05:05 .net
全話見たのはおんな太閤記と篤姫だけ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:35:45 .net
「国盗り物語」と「功名が辻」

アニメしか観なかった当時9歳の次男がはまったのが「功名が辻」
私も次男と同じ歳の頃にはまったのが「国盗り物語」
二人で本能寺の変(「功名が辻」版)では泣きました

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:46:15 .net
大河ドラマ最高傑作決定戦
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1203860286/l50

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:23:02 .net
宮本武蔵

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:49:50 .net
「草燃える」
「独眼竜政宗」


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:52:07 .net
草燃えるは最高だな。
あと風と雲と虹と。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:48:03 .net
おんな太閤記 と 黄金の日々は小学生のときみたな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:11:27 .net
「琉球の風」 

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:11:00 .net
過疎スレ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:58:00 .net
武田信玄ですよ


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:11:33 .net
くさかんむりはつ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:11:22 .net
信長
秀吉
元禄繚乱

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:10:59 .net
信長燃ゆる。はよかったな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:31:11 .net
華の乱

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:11:05 .net
やはり葵三代でしょう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:22:07 .net
ワーストなら歴史捏造も甚だしい「新撰組!」だなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:01:53 .net
黄金の日々

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:12:29 .net
皆様、大河ドラマの方は「新撰組」ではなく「新選組」です。
せん が違います・・・。
新選組!(あと龍馬伝もw)は捏造ひどいけど面白いと思います。

・・・・・・風林火山はOPが好き。内容は燃えよ剣。え?古いだと?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:43:31 .net
花神、翔ぶが如く、太平記

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:41:44 .net

2 :w:2010/06/25(金) 20:21:10 ID:v5jVoF5b

織田信長
- 2代織田信高(七男)
- 3代織田高重
- 4代織田一之
- 5代織田信門
- 6代織田信倉(養子)
- 7代織田信直(養子)←←← 大和宇陀松山藩主織田高長の孫(信雄の系統)
- 8代織田長孺
- 9代織田長裕
- 10代織田信真(1842〜?) ←←←明治維新後、写真師になって、その後消息不明

- (11代から14代は不明)←←← 親戚に迷惑をかけるから、16代信義氏が製作配布した家系図では4代不明となる(週刊新潮の記事より)

- 15代織田重治(1917〜1995?)
- 16代織田信義
- 17代信成(次男)

なぜか4代が行方不明www
どこ行ったんですか?この先祖達はwww





織田信成は信長の子孫ではなかったぁぁぁぁ!!!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1277464457/




62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:23:44 .net
太平記
秀吉
独眼竜政宗

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:04:09 .net
炎立つは面白かったな
琉球の風はクソだったけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:11:18 .net
>>63
ゼロセンチ先生お疲れ様です。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:53:09 .net
誰やねんと思ってググッてみたら益々分からなくなった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:34:12.30 .net
【NHK大河】HPで御皇室を「王家」と表記
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314445546/


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:01:36.28 .net
独眼竜政宗、おんな太閤記

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:19:28.75 .net
翔ぶが如くだな

すんげー面白い
篤姫役が深津絵里なら完璧なんだがなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:46:55.50 .net
俺も、翔ぶが如くですね!西郷さんが西田さんというのは最高。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:55:49.57 .net
武田信玄

71 :名無し曰く、:2012/02/26(日) 13:41:03.11 .net
深津絵里って在チョンだっけw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:33:52.68 .net
平清盛が歴代1位になるXデーも近いです

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:21:24.14 .net
葵徳川三代、太平記、風林火山
独眼竜政宗も好きだが政宗の子供時代の役やってた子があまりうまくなかった印象

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:09:25.78 .net
新・平家物語での清盛の熱病死のシーン
ガキのおれには怖かった。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:58:59.81 .net
源平ものNO.1…草燃える
戦国ものNO.1…黄金の日日、次点…独眼竜
幕末ものNO.1…花神、次点…獅子の時代
その他の時代NO.1…太平記、次点…ととと

こんな感じかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:19:51.61 .net
日本人は、戦争に負けた。
でも何時から奴隷になった?

http://www.youtube.com/watch?v=UtnHeeer0Us&feature=related

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:10:02.55 .net
ワーストは決まったかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:59:23.39 .net
独眼竜 渡辺謙
武田信玄 中井貴一
毛利元就 中村橋之助
風と雲と虹と 加藤剛
太平記 真田広之
信長 緒方直人
秀吉 竹中直人
風林火山 亀次郎 内野聖陽
篤姫 宮崎あおいは 良かった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:08:32.02 .net
同じ狂言師でも 野村萬斎と比べたら
時宗だとか足利15代将軍だとかギャグにしか見えない。

葵三代 津川と西田のコントにしか見えない。松村邦弘にマネされる程度。
このあたりからホームドラマへの序章。利家とまつへと続く。

80 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 22:16:51.47 .net
翔ぶが如く……西郷、大久保のビジュアルが決定的で、後の作品が皆小さく見える
信長……「キクトコロニヨレバ」と随天の存在感が秀逸
毛利元就……中国地方の覇権争いと言うのが新鮮
太平記……天皇と言う存在を真正面から捉えたのが印象的。
独眼竜正宗……勝新太郎による独特の秀吉

自分の中のワーストは徳川慶喜。慶喜以外のドラマが多い上に、すべてが蛇足に思えた

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:52:18.57 .net
在日韓国人は在日特権で保護もらい日本名で保護もらう二重取りできる?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:17:48.42 ID:cS2jpmXeJ
歴史伝統文化芸術観光スポ一ツって何ひとつ価値生産できないガイジ丸出し寄生蟲か゛税金泥棒する際の常套文句だよな
スポ―ツ庁(笑)た゛の観光庁(笑)た゛のビックリするようなキチガイジ丸出し税金泥棒庁まて゛作って救いようのない腐敗国家
そうやって何ひとつ価値生産もて゛きずに他人に物乞い乞食してるた゛けの地球に涌いた害虫だから、
てめえの端末か゛四六時中スパイ通信してる現実にすら氣づけないんだろ腦タリン

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hттΡs://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:05:04.11 ID:r37wtlaim
GWの予約を取り終えてから捜査が貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿曰本ツ─リス├
全額返金すれば済む問題じゃないのは明らか、最低て゛も160億は罰金を科して,知りながら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光[笑)は産業て゛はなく,温室効果カ゛スに騒音にコ□ナにとまき散らして地球破壞して氣候変動させて土砂崩れに洪水,暴風,猛暑.大雪
にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盗殺人テ□行為なわけだが.
このクソテ口リス├と゛もがまき散らしたコロナによって多くの人々の生活に仕事にと破壞されなか゛ら,そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の惡質さがよく分かる事例.民主主義國なら間違いなく本社やら國土破壊省ヒ゛儿やらに
火炎瓶投け゛入れられたりと大騷ぎになってるた゛ろうに,北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質クソシ゛ャップはどうしようもないな
懲りずに広島地球破壊サミットだの氣侯変動推進萬博だのテロ国家丸出しのキチカ゛ヰ税金泥棒と゛もをスル─して殺されないて゛済むと思うなよ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤTΡs://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 14:58:13.02 ID:+YRtkWOMe
例えは゛、登録記号「JÅ35HD』は「K Asset ManagemenΤ(岩槻区柏崎950)』だか゛
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ「ADS-B Unfilтered...』で登録記号を確認
TТps://jasearch.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが.スクショも晒しつつ.ググって電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lて゛10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが、この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりか゛酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし,国民の財産電波をタタ゛で使ってカンコーだのと殺人を推進する有害放送で儲けて「ー方的」
「自称」「思い込んで」だのプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止.さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.) ttPs://www.call4.jp/info.php?тypе〓items&id=I0000062
ttps://haneda-ρrojecT.jimdofree.com/ , Ttps://flighT-route.com/
ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 00:00:02.91 .net
戦国ものでは花の乱も面白かったな

戦国時代の始まりとされた応仁の乱を取り扱った作品
日本が近世への端緒という新時代を描いている

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200