2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月曜ドラマランド総合スレッド。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:32:25 ID:DYqve8Hc.net
どっきり天馬先生を始めに。意地悪ばあさん・あんみつ姫など、数多くの
アイドルやタレント達が主役を張った。
フジテレビが生んだ、伝説のTVドラマ・月曜ドラマランドについて、
みなさんと楽しく語り合いましょう!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:34:21 ID:DYqve8Hc.net
月曜ドラマランドって、オリジナル作品を含めて、漫画と小説の原作や、人気映画の
リメイク作品がやたら多かったな。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:41:53 ID:ZhJg4rOD.net
独創性に欠けるきらいがあった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:57:21 ID:cMkSfkXU.net
そう言えば、月ドラの中期か後期辺りから、おニャン子がエンディングの曲を歌うように
なったし。
あと、後期か末期に掛けて、アイドル夢工場がエンディングを歌うようになったらしいね。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:42:48 ID:qKKCDe/Z.net
初期の月ドラには、どっきり天馬先生が隔週で放送されたり。
意地悪ばあさん・意地悪看護婦・エプロンおばさんなどの、長谷川町子の作品の他に。
キョンキョンのあんみつ姫と言った、傑作揃いのドラマがやたら多かった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:04:49 ID:wgE2pTCm.net
出切れば、いっその事。「月曜ドラマランド傑作集」というタイトルで、月ドラで
放送されたドラマをピックアップしたDVDがリリースされたらイイな!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:37:57 ID:9J3iKW5o.net
私は、月ドラ版の「転校生」が一番面白かったな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:47:52 ID:RK7tt0vx.net
もし、フジテレビで月ドラが復活した場合。
嵐やカトゥーンを含む、ジャニーズのアイドルとか、モー娘。などのハロプロのアイドル達が
出演するドラマが放送されたらイイな!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:44:13 ID:QeOY5/Wk.net
月ドラに放送されたドラマのシーンで、たまにショートコントッぽい小ネタがやたら
多かったな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:29:28 ID:i5oO57/K.net
バカ殿も、月ドラで何度か放送されてたらしいよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:16:49 ID:0gkdwIpB.net
>>10
家老が桑野さんじゃなくて故・東八郎さんの頃の見たことあるよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:17:22 ID:d9anUYdi.net
うろ覚えだけど、中森明菜の妹・明穂が出演していた。
「ツッパリ保母さんスケバン風雲児」って言う、ドラマがあったな。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:08:46 ID:JzElEjeY.net
「心はロンリー・気持ちは・・・」もやってたよね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:50:40 ID:qw82HoI3.net
月ドラの末期のエンディングは、おニャン子じゃなく。アイドル夢工場が歌ってた気がする。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/09(水) 13:51:30 ID:ozbk7MwP.net
「心はロンリー・気持ちは・・・」はDVDになってるね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:06:49 ID:ASgubRJl.net
私的には、アイドル時代の風見しんごが主役を張った。
「まさし君」が、一番面白かったな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:11:34 ID:/fJQRRjo.net
俺の記憶が正しければ、どっきり天馬先生の主題歌はみのや雅彦の「笑えないピエロ」のはず。
みのや雅彦は北海道では有名だけど、内地の人は知らないだろうな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:20:52 ID:Lo3FyNdJ.net
君の記憶は正しくないようだ。
「笑えないピエロ」は「どっきり双子先生乙女学園男子部」の主題歌。
どっきり天馬先生の主題歌は蛯名由紀子が浅沼由紀子に改名して歌った。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:20:21 ID:Z80H5OZG.net
DVD化
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15297

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:53:53 ID:trUoG4qy.net
出来れば、おニャン子以外のアイドルが出演した。
月ドラのDVD化キボンヌ!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:28:49 ID:afiyKLP+.net
宇佐美ゆかりが好きでした。
胸騒ぎの放課後。あMy みかん。
あと保坂尚樹と水谷麻里のボクの初体験 も見たいです。
DVDにならないですかね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:15:37 ID:M3vjSYKw.net
私は、初期のどっきり天馬先生を含めて、月ドラ版の意地悪ばあさんとあんみつ姫が
DVD化されたらイイな!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:45:03 ID:N3V3DcgU.net
私的には、台湾映画の「幽幻道士」を月ドラ版にアレンジした。
「キョンシーズ」が一番面白かった!
出切れば、キョンシーズがDVD化されたらイイな!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:53:27 ID:kC07ysDs.net
おニャン子登場で毎週ひたすらおニャン子のメンバーが出続けるようになり、
おニャン子解散で月ドラも無理心中させられた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:31:08 ID:NTovaMQN.net
25さん、他にも月ドラだけじゃなく。あんみつ姫やハイスクール奇面組のアニメも、
無理心中みたいに最終回になったんだよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:07:27 ID:qekB6QqE.net
>>21
> あと保坂尚樹と水谷麻里のボクの初体験 も見たいです。

「ボクの初体験」って保阪のデビュー作ですよね?


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:59:27 ID:8eUPXNV2.net
一応、マニアックなトコ行って、「てんてん娘」が面白かったな。
あのドラマは、江戸時代を舞台にした設定の割りには、ミュージカル仕立てのストーリーだったのが
印象に残ってます。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:55:48 ID:xeGru8oh.net
看護婦アカデミー最強

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:05:54 ID:0w+uj1GS.net
山田邦子が出演した、「トコトコトッコ姫」が超面白かった。
ストーリーの内容が、ちょっと「あんみつ姫」とキャラかぶってたけど。
私的には、月ドラいちの傑作だった。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:27:25 ID:6V3Yn3xD.net
「ガクエン情報部H.I.P.」
週刊少年ジャンプの中でもマイナーなマンガをドラマ化するとは・・・
森高千里がヒロインで高田純次が高校生役やってたのがワロタ


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:23:08 ID:V7R7ylHo.net
ドタバタシーンが多かったね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:28:52 ID:wv1+bHob.net
ゲゲゲの鬼太郎もやったよね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:11:52 ID:G6P46E7K.net
おおっ!今ググッたら8月DVD発売予定と書いてあったぞ!<実写版ゲゲゲ。
竹中直人さんのねずみ男がまた見られる!これは嬉しい!
この間の映画版にも出演した事だし、コメントの一つも欲しいな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:51:04 ID:egFQSpEW.net
私も、月ドラ版のゲゲゲの鬼太郎をリアルタイムで見てました。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:41:12 ID:MssijQZJ.net
>>19

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:50:37 ID:b0SXvts7.net
ボクの初体験再放送してほしい・・何年か前CSでやったらしいけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:26:49 ID:udewCcPx.net
ビートたけしの『こにくらじいさん』
坂口良子の『ぐうたらママ』
『白バイ野郎トミーとマツ』もDVD化しないかな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:24:28 ID:dnh2i1GH.net
月ドラといえば昔、柏原芳恵ファンだった自分は数少ない芳恵主演ドラマ「なんか妖怪」を思い出すなぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:18:26 ID:T60TjPyA.net
>>25
その2つのアニメはおニャン子人気に当てこんで
主題歌その他におニャン子の歌をつかっていて
運命共同体的な要素が強かったが
月ドラはおニャン子抜きでもよかったのにかえすがえすも打ち切りは残念だった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:06:30 ID:qI0FnROq.net
「笑えないピエロ」のニューバージョンが収録された、みのや雅彦の
ニューアルバム
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=WHCD-33




41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:33:50 ID:QH++PRRr.net
39さん、他にも月ドラが終わった頃。同じ時期に、スケバン刑事シリーズも最終回になったんだよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:05:18 ID:Q94SiVw5.net
ついでに、ゲゲゲの鬼太郎もね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:17:41 ID:UDpFe0QS.net
おニャン子が出演した月ドラの、DVDの第3弾リリースキボンヌ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:07:21 ID:I4be2vrc.net
小泉今日子とかが出てた『夢カメラ』ってこの枠だっけ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:12:55 ID:My6o0Qe3.net
>>44
そのとおり。最後の教室のシーンが安っぽかったけど、
小泉今日子の1人2役芝居はネ申だった。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:42:13 ID:RcYZx86j.net
小泉今日子が出演した「夢カメラ」は、今だったら「世にも奇妙な物語」でリメイク
されても、おかしくない作品だと思うよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:47:18 ID:nBhezz2c.net
少女隊が婦警に扮したドラマがもう一回見たいなぁ。
少女隊はどうでもいいけど、悪役商会の面々が確か少女隊の上司で、八名
信夫さんたちがパトカーに乗ってる場面で全員悪役顔なのが妙におかしか
った。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:11:44 ID:fxUQvDGC.net
もし、意地悪ばあさんがリメイクされた場合。ばあさんの役は、爆笑問題の大田で
決まりでしょ!

49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:47:44 ID:TP9st3ts.net
>>48
青島美幸

50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:58:00 ID:KANN+fIy.net
>>48
白石まるみを家政婦役でねW

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:09:03 ID:116VLFDZ.net
実は、月ドラで「ハレンチ学園」をドラマ化する計画があったんだけど。
それが、諸般の事情で頓挫したらしいよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:58:00 ID:NCSJjOXh.net
番組の提供スポンサー情報をキボンヌ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:04:24 ID:Ln3u/FxQ.net
なんか、今観たらとてつもなく、安っぽそうなドラマが多かったけど、一通り観てみたい懐かしさはある。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:08:23 ID:9s9dXgyY.net
そう言えば、「ハイスクール奇面組」も月ドラで実写化する話があったんだけど。
結局、ワケあって頓挫したらしいよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:36:50 ID:6EF6VAJZ.net
奇面組をできるようなタレントが容姿の段階で思い浮かばないw
唯ちゃんと千恵ちゃんの二人は安易だけどうしろゆびさされ組がイイかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:01:12 ID:ndD5DFsS.net
55さんへ、実は奇面組を実写化する際。
奇面組のメンバー役は、息っ子クラブがやるはずだったけど。イメージに合わなかった事を
含めて、たまにミニモ二みたいに小さくなるシーンが難しいという理由で、ドラマ化され
なかったらしいよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:18:20 ID:twfIkjor.net
昔、国生さゆりが月ドラ版の「有閑倶楽部」に出演したけど。
今度、日テレで「有閑倶楽部」が放送されるらしいよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:52:02 ID:VL6JMN7s.net
余り知られてないけど、月ドラの後期に放送された。
「フローズンホラーショー〜恐怖の人食い冷蔵庫〜」のドラマって、実は「トリック」の
演出家・堤幸彦さんの初作品なんだよ!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:21:57 ID:ATv6zhzO.net
国生さゆりの有閑倶楽部って
アクションシーンでパンチラなかったっけ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:14:48 ID:ZntEaz2a.net
>>58
懐かしい!リアルタイムで見てた。
バトルヒーターのパクリじゃん!って幼心に思ったもんだよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:42:43 ID:4dgOuB9Z.net
60さんへ、そうなんだレストンクス。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:40:39 ID:qYxz/Xnm.net
宮沢りえが出てたやつ、なかったっけ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:07:01 ID:Gmth1MBj.net
「ねらわれた学園」−新田恵利主演ー
の学校名が阿(部)野高校とキタからてっきり大阪でロケしたのかとオモタ。
なお、ちなみに実在してる大阪の阿倍野高校はあの逸見政孝氏の出身校です。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:13:23 ID:b9rJQ8xL.net
そう言えば、おニャン子がエンディングを歌うようになってから、オープニングのタイトル
バックに「小公女セーラ」の登場人物達が、やたら飛んだり跳ねたりするシーンがあった。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:45:11 ID:0cJ+x/VX.net
たしか月ドラだったと思うんだけど…
女の子(ゴクミ?)がエロオヤジに
「タンショウ、ホーケー、ソウロウ!」
って叫んでた

大人の男の人に言う悪口なのかな?と思ったけど、意味を知りたくて、母に聞いてみた…さすがに7、8歳の娘には教えてくれなかったw
意味もわからず、でもなんだか呪文みたいで面白くて、学校帰りに同じく意味を知らない友達と
「タンショウ、ホーケー、ソウロウ!」
と大声で叫びながら歩いた記憶が…

…恥ずかしい…(´・ω・`)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:37:05 ID:okx/aFWg.net
65さんへ、それって「パンツの穴」じゃないの?私も、リアルタイムで見てました。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:59:10 ID:VCA0F740.net
>>66

パンツの穴ってタイトルでしたかぁ!
長年の謎がとけましたw
ありがとうございます(人´∇`)
この枠、エッチなのが多かった気がします。
今やったら大問題ですねww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:33:46 ID:XIwMHueO.net
こにくらじいさん好きだったな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:41:38 ID:nZqi54cm.net
やっぱナンノ版「時をかける少女」でしょ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:08:41 ID:BriQUCdb.net
八木さおり主役の「秘密のアッコちゃん」も面白かったな!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:28:00 ID:pXONUmDv.net
>>69
しかも、お相手がマミタスやルナの飼いヌシのパパ=天界=だものね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:23:33 ID:O9nxQTBC.net
>>68
あれはおもしろかったな、見たのはパート2の方だけど

>>69
なんでか知らないけど、7年前にフジがナンノ主演の時かけ放映してたな
他のも放映されるかと思ったけど、結局それしか放映しなかった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:23:29 ID:ejoTHXtE.net
そう言えば、弓月光の「みんなあげちゃう」という、エロマンガも月ドラで放送されてたよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:06:15 ID:72kwtE2X.net
確か、「意地悪看護婦」っていうドラマがあったけど。最初は、中原理恵が主役を張ってたのに。
シリーズの途中から、三原順子が主役を張るようになったらしいよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:39:15 ID:XGsnb7Ae.net
月ドラ版の意地悪ばあさんって、ストーリーの後半は旅行に行くシーンがあったな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:03:38 ID:ygK+9MQY.net
所ジョージがイヤミやった「おそ松くん」は
何故か料理ドラマになっていた。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:18:17 ID:VWVpld/i.net
それって、他局でやってた「パパこげちゃうよ」でしょ!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:32:31 ID:uNpZ+Sf6.net
>>76
おそ松君の家は大衆食堂でイヤミが高級レストランで料理対決。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:56:33 ID:TSESaeek.net
料理つながりで「包丁人味平」も面白かったな。
魚の骨が泳いでた。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:34:54 ID:jS40AjHl.net
大概の作品は本編より番組予告の方が面白く見えたような? 意地悪ばあさんは強引に旅に出る展開になってつまらなくなってた。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:16:46 ID:1hfYIR4J.net
意地悪ばあさんって、しょっちゅう人に意地悪やイタズラを引き起こしてる割りには、
正義感旺盛なトコがあったね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:31:38 ID:bSYRVZBO.net
さんまさんが出演した、「のんきくん」だったかな?
あれで、おもちゃのヘビじゃなく。本物のヘビを釣竿につるしてたら。
本物だと知って、ギャーッと叫ぶシーンが面白かった。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:16:10 ID:Da4bi3VI.net
なんとなく観てみたいのはカケフくんが姉が5人いる末っ子をやった「女だらけ」確か姉達にバカにされ続けてるカケフくんを居候だかの坂上忍が鍛え上げるって話だったと思うけど。何気に良作だった。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:33:16 ID:ACPKS61/.net
国生さゆり主演の「有閑倶楽部」の清四郎って豊原功輔じゃなかったっけ?

格好いい人だなぁと思った記憶があるんだが。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:51:28 ID:RlJj8emO.net
違うよ!豊原さんの役は、清四郎じゃなく。松竹梅弥勒の役だよ!


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:03:24 ID:Gu4QMRCR.net
魅録だよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:29:51 ID:PcmzJ1IQ.net
アッ、漢字間違えたゴメンゴメン。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:46:20 ID:Ww8aLR+y.net
おじゃまんが山田くんもやってたね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:38:54 ID:rk77KOFx.net
そう言えば、やってたね。私も、リアルタイムで見てたよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:06:21 ID:LaAtqbe4.net
おじゃまんが山田くんは、アニメとは全く違う内容だったけど。確か、とんねるず
が脇役として出演していたよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:25:51 ID:Zp22rR5S.net
前川清が出演した「キップくん」は、ストーリーの合間にアニメと実写を融合したシーンが
子供ながらに面白かった。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:08:43 ID:wyg2M+pf.net
今度、「あんみつ姫」が井上真央ちゃん主役で、リメイクされるらしいよ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:46:37 ID:lT1OZxO/.net
過去に、月ドラで「タッチ」の実写版をやってたけど。達也と和也の役は、元男闘呼組の
岡本健一が一人二役で演じてた。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:34:07 ID:CerdLkGS.net
富田靖子の一休さんの時に御巣鷹山に飛行機が落ちて中止になった記憶がある。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:09:34 ID:VCcQ6qiX.net
>>94

ウィキペディアにそのことが書かれてあるが最後までやったらしい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:04:14 ID:Zvv6Y5Cj.net
確か、「志村けんのバカ殿」も何度か月ドラで放送してたけど。バカ殿のメイクと、
着物も今とは全く違うモノだった。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:24:00 ID:9AuFJ09D.net
河合その子が二役をやっていた「みゆき」を
もう一度見てみたいのですが・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:54:36 ID:57hjqjK5.net
97さん、私も激しく同意!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:03:41 ID:4VPJIPuN.net
>>98
97です。
あれ名作ですよね。同意してくれる人がいてすごく
うれしいです。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:49:12 ID:AAmMuq1G.net
そう言えば、藤子不二雄の「夢カメラ」と「赤毛のアン子」ではなぜか。
おニャン子のEDがオンエアされなかった気がする。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:08:47 ID:rOl6rmNb.net
>>65
それはTBSあたりの連ドラ。
ゴクミのパパが津川雅彦でその愛人が洞口依子で。
題名忘れたけど、主題歌は岡本タカコの「さよなら」だったと・・・。
1話目で痴漢にあったゴクミがそうさけんでたような記憶が・・・。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:08:15 ID:sjmJRt/+.net
初期〜中期まで、月ドラのエンディングは主役を務めたアイドルが歌ってたけど。
後期〜末期は、おニャン子クラブとアイドル夢工場が歌うようになった。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:10:37 ID:NC2nsrAe.net
出来れば、おニャン子以外のアイドルが主役を張った、月ドラのDVDがリリースして欲しい。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:18:47 ID:FF2dFQJX.net
河合その子の「みゆき」のラスト、兄妹が乗ったバイクのシーンが忘れられない。あの青空!!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:08:20 ID:MwZKDisZ.net
当時ふみやくんが大好きで
宮川一朗太が主演のチェッカーズIN涙のリクエストを
ビデオに撮ってて、何年後かに見たら一朗太の友人役で
ドラマ初出演の保阪尚輝が出てたのに気づいて
その時は保阪君すごく好きだったので嬉しい発見でした。
他のも今見たら、この人がっ!!って発見ありそうなので
再放送して欲しい・・・。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:45:28 ID:uFJCEErl.net
石野陽子が出演した「転校生」で共演した、一夫役の男の子何だけど。
そう言えば、バニラ37度Cでも共演してたよね。
でも、それから数年後に交通事故で死んだという話を聞いて、ちょっと可愛そうでした・・・。(泣)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:20:55 ID:ZUn3aGm9.net
そういや今、井上真央のあんみつ姫やってるけど、ドラマランドのあんみつ姫といえば小泉キョンx2だよね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:43:16 ID:mDIDFgsV.net
>>106
その松野達也は松野太紀に改名して声優やってるけど
間違えてるのは高橋良明か?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:55:06 ID:oFxJq5HP.net
>>106
>>108

土屋歩って人だと思われ。
俳優江原真二郎と、女優中原ひとみの息子だな。
家族でライオン歯磨きのCMに出て話題になってたことも。
男前なのにいまいちブレイクしなかった俳優さんだった。「キョーダイン」とかいう特撮にも出てたはず?

事故で亡くなられなかったら、今どんな俳優さんになってたかな・・・。
中原ひとみが「ハエが飛んでてももしかしたら息子が姿を変えて様子をみにきてくれてる、と思って追い払えない」と落胆してたのが印象に残ってる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:52:34 ID:71eRmJPZ.net
「なんか妖かい」の柏原芳恵の
着衣の胸のふくらみが当時妙にそそって、
思わず抜いた記憶がある。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:04:04 ID:XKIHovNI.net
有閑倶楽部・・・・・
美童グランマニエを演ってたのは、あの竹内力だったっけ・・・・
今じゃ考えられないような美少年ぶりでしたー
CSで、やんないかなあ〜


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:12:27 ID:jGJAHvvz.net
松野くんは、金田一少年の事件簿の金田一君の声してたよね。
転校生じゃなく、南野陽子と石野陽子と工藤夕貴が
春休みに恋の補修を受けるドラマじゃないかな。
題名忘れたけど。それで石野陽子があこがれるのが土屋って人だった。
夏体験2で芹沢直美妊娠させる役もしてたね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:53:12 ID:YMZ/iIAt.net
昭和61年11月オンエア「有閑倶楽部」、おニャン子国生の剣菱悠理のパン
チラアクション(昨年やってた日テレ版「有閑倶楽部」の美波の悠理には見ら
れないセクシーアクションでした)など名シーン満載の名作!!
昭和62年9月オンエア「ガクエン情報部HIP」、あの森高千里の悪役女子
プロレスラー相手のセーラー服アクションなど名シーン満載の名作!!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:25:29 ID:aS+W5LBf.net
113さん、私もそれ見ました!
特に、森高さんがデビュー当時に、セーラー服姿でプロレスをやったシーンは圧巻でした!
出来れば、DVD化されたらイイなぁ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:53:59 ID:AdaeNsQU.net
>>109
キョーダインじゃなくて兄弟拳バイクロッサーね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:04:16 ID:vC7zn6wL.net
「夢カメラ」の小泉今日子が出演した、エピソードは子供ながらにトラウマになった・・・。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:16:00 ID:UP5NLDhD.net
後期に放送された、「バケルくん」がリメイクされた場合。
ガッキーこと、新垣結衣ちゃんに主役を張って欲しい。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:47:36 ID:phA53rVg.net
>>115
サンキュウ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:22:02 ID:O9JyLxA7.net
おにゃん子が主演していた看護婦アカデミーと内緒のハーフムーンならある
もち当時のCM付で


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:24:03 ID:leMf3Qkq.net
今だったら、アイドリング!!!が月ドラの主役を演じて欲しいなっ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:28:03 ID:O9JyLxA7.net
月曜ドラマランドの復活はできないけど
お正月とか、春秋の番組改変期とかであれば特番という形であれば復活はできるかもな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:42:18 ID:0muHMUbs.net
121さん、それ私も激しく同意!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:27:39 ID:DTG/nvFU.net
数年前にやってた、あやや主役の特バンのドラマある意味。
昔の月ドラっぽかった。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:48:21 ID:M8tpsCP6.net
月ドラのDVDって、おニャン子主演のモノがリリースされてるけど。
私的には、どっきり天馬先生・意地悪婆さん・あんみつ姫とか、その他モロモロのドラマを収録した
「月曜ドラマランド傑作集」をリリースして欲しい。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:49:24 ID:hTbUJDVA.net
昔の膨大なコンテンツってWEBで見れるようにできないのかなぁ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:04:30 ID:3mGNBE/r.net
とにかく天馬先生が見てえ!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:13:09 ID:AP6HwWKp.net
そう言えば、どっきり天馬先生にイーグルスというユニットのメンバーだった頃の、
光ゲンジの内海と大沢が生徒役で出演してた。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:31:52 ID:zn+1EAi7.net
夢カメラのお雛様の話が怖かったという印象が強いんだけど、どんな話だったっけ?
さよならジゴロともう一話あったよね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:27:22 ID:rNwc73ho.net
確か、双子のどっちかが信号無視のバイクで死んじゃって。
ラストは、小泉今日子が双子の幽霊とジャンケンやって死ぬシーンでした・・・。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:49:19 ID:5qDbPvVn.net
手塚真が出てたのって「ねらわれた学園」だっけ?

当時、英才スパルタ特訓塾に通ってたので
見られないことが多かったのが残念。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:02:58 ID:sFkrdGX/.net
ほとんど、中期〜後期に掛けて、月ドラでおニャン子が主役を張るようになった気がする。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:57:07 ID:iuqhe049.net
今古いビデオをDVDに焼き付け中。
で、南野陽子の時かけ見てたら、中川勝彦が出てきて、ちょっと気になって調べたら、ショコタンの親なんでギザビックリす。w

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:29:42 ID:b51eiqRe.net
>>129
いや、たしか実際に死んだり消えたりするシーンは無かったはず。
ひょっとしたら、キョンキョンがひな祭りの夜に夜更かしして、
目がはれて声がかれた状態で学校に行っただけかもしれない・・・

俺はこの話、大学の二次試験のため泊まっていた松本のホテルで一人で観てた。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:21:47 ID:G7XAOKjC.net
出来れば、月ドラ版の夢カメラでもイイから、DVD化してくれたらイイな!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:27:24 ID:MD8az6CE.net
そう言えば、「意地悪看護婦」の主役は中原理恵が演じてたのに。
途中で、予告もなしに三原じゃんこに代わったんだよね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:33:20 ID:CxBqMVjP.net
>>130
手塚真は映画版の「ねらわれた学園」に出てたと思うけど。
あと、テレ東にレギュラー番組持ってたな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:00:40 ID:+a+A7k5q.net
それって、「もんもんどらえティー」でしょ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:24:55 ID:S3DtDC22.net
月ドラのエンディングって、おニャン子の曲が多かったのに対し。
途中から、ソロデビューした内海和子とか、うしろ髪ひかれ隊が歌ったり。
末期辺りから、おニャン子が解散する段階で、アイドル夢工場が歌うようになった。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:30:18 ID:yAaPR3cv.net
出来れば、今の時代に春か秋の番組改変時の特バンでもイイから、月ドラみたいなドラマが
オンエアしてくれたらイイな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:59:06 ID:0ZqLs0bG.net
夢カメラよかったなあ
ずっとあとに訪れた「学校の怪談」ブームのころの
大人の鑑賞に堪えないつまらん怪談話の羅列に辟易していたときに
夢カメラ復活を何度思ったのだろうか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:49:50 ID:/E7sl0/G.net
懐かしいなぁ!!チェッカーズが好きで、その回は気合い入れて見たよw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:59:00 ID:wyM5enxo.net
86年は荻野目洋子、中山美穂、小泉今日子で
87年は南野陽子、富田靖子、あと一人はだれだったっけ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:23:41 ID:GQ9ZFxyC.net
>>142
三田寛子

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:25:06 ID:UT7V4Sw2.net
142さんと143さんへ、夢カメラの2作品は私も小学校の頃。
リアルタイムで見てましたよ。
あと、別の時間帯にやってた。渡辺美奈代が出演した連ドラ版の夢カメラも大好きでした。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:42:26 ID:inXnVPQC.net
>>144
うちの近所のショップでは、夢カメラ1〜3すべてVHSテープだけど、レンタル置いてる。
今度、借りてみようかな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:04:13 ID:GFSQAQfe.net
今現在、BSフジで放送中のドラマ「スミレ16歳」って、昔の月ドラみたいなノリの
ドラマだと思うのは私だけかな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:55:14 ID:jxElva5S.net
浅香唯の一休さん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:17:21 ID:bX3BO06A.net
鬼太郎

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:02:31 ID:1P44MekD.net
>>148
実写版鬼太郎ナツカシスw
EDのカラーンコローン♪はサザエさんの人が歌ってたね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:05:31 ID:24+ewlHw.net
149さんへ、それ私も見たけど。
昔のアニメ版のエンディングを、そのまま月ドラ版で流したんだよ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:59:00 ID:daY2AwGF.net
私は、後期にオンエアされた。
「フローズン・ホラーショー」も面白かった。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:29:53 ID:q6KiLrVK.net
確か、実写版の鬼太郎は月ドラ唯一フィルム映像だったね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:55:16 ID:hWwHpp5b.net
斉藤慶子が女教師役で出てたドラマあったよね?


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:31:37 ID:ctNF0YMC.net
こにくらじぃさん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:11:57 ID:s4/UFHo/.net
>>153
木村一八のドラマ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:48:02 ID:oRr6nxUW.net
斉藤慶子が女教師役で出たのは、「結婚ゲーム」じゃなかったっけ
主役の男子高校生の奥さん?(婚約者?)(しかも親公認)という設定。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:37:33 ID:X/e1zLVq.net
【結婚ゲーム】
田舎の御曹司で都会(東京?)の高校に通う大輔(マンションに一人暮らし)に、父親から手紙が届く。
内容は、お前に嫁を与えるとの事。大輔は、「親父トチ狂ったか?」みたいな感じで相手にせず。
その翌日に、大輔の学校に新任女教師の夢子先生(斉藤慶子)が赴任、大輔は好感色で一目惚れしてしまう。
夢子が赴任した日の授業終了後、大輔は自宅のマンションに帰り部屋の扉を開けると、
そこには、三つ指を着いた夢子がいて「ふつつかな嫁でありますがよろしくお願いします」と挨拶。
夢子は、大輔為にの父親が推薦した嫁さんだったという内容でドラマがスタート!


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:24:11 ID:q+6czJkO.net
153さんと157さんへ、それ私も見てたよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:04:21 ID:+FtasyYW.net
特バンでもイイから、「夢カメラ」が復活して欲しいな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:15:28 ID:WUSVi5Sn.net
あげ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:51:06 ID:9see3MBG.net
「転校生」は映画版を忠実にドラマ化したストーリーと、月ドラのオリジナル版もあったけど。
私は、最初のシリーズの方が面白かった。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:12:54 ID:gsSLD28N.net
私的には、山田邦子が出演した。「トコトコトッコ姫」が結構面白かった。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:39:38 ID:dcM1pR3I.net
月ドラの後期にオンエアされた、「みんなあげちゃう」はかなりエロかった。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:29:47 ID:6kEv6DyQ.net
原作がエロいからね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:37:55 ID:vq8KJMEY.net
意地悪ばあさんって、人に意地悪してる割りには。
結構、正義感に溢れてたね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 03:20:39 ID:tvJEH6ak.net
中原理恵主演のいじわる看護婦シリーズが面白かったけど、月曜ドラマランド、一刻も早くCSで再放送してもらいたいです!フジTV721chに何年も前からリクエストし続けていますが、なんかもう超待ちくたびれ過ぎちゃって。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:43:27 ID:kv598l1p.net
あげ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:14:06 ID:rg+Ki8+I.net
166さんへ、私もそれ見たいです。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:40:10 ID:f0H/ePP4.net
長谷川町子スペシャルサザエさん(星野知子)VS意地悪婆さん(青島幸男)VSいじわる看護婦(中原理恵)の奇跡のキャラクター大共演を再び見たい!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:14:01 ID:nXaD8wzt.net
アッ、それ私も見たよ!
一応、月ドラの枠じゃないけど。あのドラマは、原作では成しえない夢のコラボみたいな
特バンのドラマだったよ。
出来れば、DVD化してくれたらイイな!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:40:01 ID:RQ7dEYL3.net
意地悪婆さん(青島)のイタズラが、サザエさん一家、いじわる看護婦の努めている病院で炸裂し、困惑するサザエさん(星野)達。意地悪婆さんの意地悪に、とうとういじわる看護婦(中原)が動き出す!いじわる看護婦の意地悪返しは面白かった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:10:45 ID:CXOymWU+.net
もし、今の時代に意地悪看護婦がリメイクされたら。
意地悪看護婦の役は、山田優で決まりでしょ!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:08:17 ID:yC1pllp9.net
スミレ16歳って、何となく往年の月ドラっぽいノリのドラマだった。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:35:19 ID:v5gbvYS6.net
よく「私は浅香唯の一休さんを見た」
 「いやそれは柳沢信吾」という論争が起きる。
 でもこの枠で一休さんやったのは富田靖子だよね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:50:45 ID:2N8d1+Zn.net
富田靖子のと浅香唯のと両方ともあったはず

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:13:07 ID:cXjzkJYX.net
富田靖子の一休さんオンエア中に、大阪行きのJALが消息不明の
ニュース速報が入った。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:58:58 ID:exgatUCd.net
それって、例の日航機墜落事故でしょ!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:42:20 ID:97Lq9Dru.net
あげ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:58:08 ID:/5A6xlqG.net
この間やってた、羞恥心が主役を張ったドラマって何となく月ドラっぽかった。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:17:45 ID:0cCotIA1.net
180。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:09:39 ID:3BhlBghW.net
羞恥心は動物プランクトン以下の微生物。生存価値無し。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:09:11 ID:64OuEBrX.net
鬼太郎DVD買いました
まさか売っているとは・・・
楽しみだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:54:42 ID:29uUg1NI.net
なんかフジが50周年記念とやらで過去のドラマやバラエティをいろいろDVD化していくそうだが、既にでてるおにゃんこ以外の月ドラのセレクションBOXとかでんかな・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:23:23 ID:A4+QHmRS.net
おニャン子以外の、月ドラのDVDがリリースされるとイイね!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:27:08 ID:D9h9Of02.net
もし、今の時代に「意地悪婆さん」がリメイクするとしたら。
婆さんの役は、爆笑問題の大田が演じて。ついでに、万年さんの役は爆笑問題の田中が
演じてくれたら面白そうな気がする。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:07:53 ID:Q29u9Rog.net
その役は石原都知事がやれば面白い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:46:02 ID:1SiTkFsn.net
186さんへ、それはムリだよ。
それじゃあ、意地悪婆さん役は志村けんでやったらハマリ役になりそう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:33:35 ID:2N4fpX+q.net
野球狂の詩で斎藤由貴を初めて見た時は結構いい女に見えたんだが、
そう思えたのはその時だけだった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:55:52 ID:XM+LU6Vu.net
          γ⌒)
           |.|"´    何時頃に戻りたい?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:15:31 ID:r8YcYzSI.net
前川清が出演した、「キップ君」って実写とアニメを融合して面白かった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:56:25 ID:kWSbR95s.net
あげ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:38:15 ID:25Rcisda.net
>>188
当時ヤクルト監督の土橋氏や現役選手の若松、梶間、八重樫などが
実名で出演。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:10:29 ID:kGuE3BQ1.net
ヘェ〜ッ、ヤクルトの監督と選手が出演するなんて珍しいね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:03:43 ID:CzYilYGf.net
月ドラがなかったら、90年代の「僕達のドラマシリーズ」を含めて、テレ朝の「月曜ドラマイン」と
日テレの土9のアイドルドラマも存在しなかったかもしれないね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:41:24 ID:6eOaB0hq.net
あげ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:07:50 ID:gCv8k268.net
アイドルドラマの元祖だったな


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:29:30 ID:/swNC+lb.net
>>194

木曜ドラマストリートも

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:46:42 ID:1rQkxqXy.net
↑そうだよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:38:33 ID:1rJxUT7u.net
確か、鶴太郎が出演した月ドラで俳優の天知茂も出演してたね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:34:59 ID:jC8SVMl/.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:27:53 ID:GC6352RR.net
あげ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:38:11 ID:49MPnHIw.net
私が高校生の頃、リアルタイムで放送していた「僕たちのドラマシリーズ」って。
結構、月ドラのテイストをイイ意味で踏襲した作品が多かったです。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:38:55 ID:I6F80PjX.net
ハゲルくん。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:28:20 ID:6zG6YspD.net
もし仮に、今の時代に月ドラが復活したら。
いろんなアイドル主演で、こんなドラマをオンエアして欲しいな。
・「ただいま放課後」。
・「フリテンくん」。
・「ホットロード」。
・「ぼくらの7日間戦争」。
・「がんばれ!レッドピッキーズ」。
・「すごいよ!マサルさん」。
・「ハイスクール!奇面組」。
・「東京マンボカールズ」。
・「ユンカースカムヒア」。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:35:06 ID:ClsjPKln.net
つ「稲中」

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:33:55 ID:7eQ28KTb.net
今や司会業が板についてる関口宏が主演したペットショップが舞台のドラマもあったね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:37:34 ID:Nsjl8xPa.net
そう言えば、ペットントンが最終回になってスグの時期に。
月ドラで、その後日談みたいなドラマをやってたね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:38:34 ID:pi7fseE6.net
月ドラ復活する際、「稲中」やるんだったら。
はねとびのレギュラーでやって欲しい。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:11:18 ID:lem/OWnV.net
少年隊の胸さわぎの放課後、DVD化してほしい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:11:57 ID:qUtA/0tI.net
最近やっとDVDレコ買ったのでスカパーで放送してた「ボクの初体験」をDVD化しますた。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:14:36 ID:BLfpL2L7.net
エッ、月ドラがスカパーでオンエアされてるの?
どこのチャンネルでオンエアされてるの教えて?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:04:04 ID:nvkNU+HG.net
多分、月ドラがDVD化された場合。
「月曜ドラマランド傑作集」って言う、タイトルでリリースされそうな気がする。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:50:17 ID:AFzn5nbT.net
笑えないピエロ
http://jp.youtube.com/watch?v=tPlLC_516uo



214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:49:01 ID:asXUWlej.net
前から、気になるんだけど。
「どっきり天馬先生」の主題歌を歌ってた歌手の消息が気になる・・・。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:50:01 ID:HLiEp0b4.net
今度、市原悦子主役で「意地悪婆さん」がリメイクされるんだ!
そのドラマを見るの超楽しみ!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:31:52 ID:JnYPDHLq.net
>>214
北海道のローカルタレントとして大活躍。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%84%E9%9B%85%E5%BD%A6


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:52:14 ID:Mkbdxv3Z.net
夢カメラ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:26:22 ID:GeSGquea.net
河合その子の「みゆき」のラストシーンは良かった。
2人でバイク乗るシーンです。

あそこだけyoutubeにあげてほしいです。

後は国生さゆりのアクションシーン満載のドラマもあげてほしい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:31:27 ID:GEkry0Bl.net
↑それ、私も見たい。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:13:32 ID:+fule94X.net
今度、意地悪婆さんが市原悦子さん主役でリメイクされるんだよね。
出来れば、これをきっかけに。青島幸雄さんが主役を張った「意地悪婆さん」の、連ドラ版と
月ドラ版(別の時間帯にやった特バン編も含む)がDVD化されたらイイな!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:28:57 ID:+CrSRbAf.net
214です。
216さんへ、レスサンクス。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:44:05 ID:y84zj1+B.net
「どっきり天馬先生」が好きだった。
石立鉄男がいい味だしていて金八先生と同じく坂本竜馬が好きという設定だったのは覚えている。
他には鹿賀丈史演じるライバルマン近藤の存在も。
たしか主題歌が「プロ野球を10?100倍楽しくみる方法」と同じだったような気がする。

他は「意地悪ばあさん」と「あんみつ姫」も好きだった。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:43:09 ID:EvBxucVl.net
私も、「天馬先生」・「意地悪婆さん」・「あんみつ姫」の初期の月ドラ大好きです。
あと、石野陽子が出演した「転校生」と、富田靖子と浅香唯も出演した「一休さん」。
他にも、「小公女セーコ」・「夢カメラ」・「赤毛のアンコ」・「キョンシーズ」も好きです。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:43:32 ID:8rgUaKnX.net
出来れば、「夢カメラ」と「赤毛のアン子」もDVD化して欲しい。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:57:17 ID:bKiAcNIS.net
初期〜中期の月ドラって、たけし・さんま・邦子・鶴太郎・ヒップアップなど。
当時、ひょうきん族に出演したお笑い系の人達が主役を張ったり。脇役で登場する機会が
多かったね。

226 ::2009/02/05(木) 21:22:46 ID:QjajBqAw.net










心の底からウルセーバカ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:22:34 ID:byoNkzoX.net
あげ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:38:20 ID:v56VghwH.net
今現在、フジテレビで放送中のドラマ「メイちゃんの執事」を見て思ったけど。
仮に、月ドラが復活したら。あんな感じになるのかなと思った。


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:13:00 ID:vG+bdwwq.net
>>228
今のコメディってワンクールだと苦しいが90分ドラマならありってのが多そうなんだよね
月曜ドラマランドのような枠を復活させたいと思うんだけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:36:20 ID:9xWB9BZk.net
 昔「みんなあげちゃう」ってエロ漫画がこの枠で映像化
されたらしいんだが、今ドラマランドが復活したら>>204
 との折衷案で「やるっきゃ騎士」あたりを是非。
 北乃きい→星チカコで。
 できれば往年のアンナ・二コル・スミスにモリュー・パリモアを
やってほしかったんだけど。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:15:47 ID:XM2Io8ZK.net
スカパーのフジテレビ721で久世光彦
特集で、「夢カメラ」「夢カメラU」「赤毛のアン子」など放映

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:04:46 ID:IZAK2CaH.net
久世光彦がやったのって初回のラスト小泉今日子のやつ1編だけじゃん
2のページに「CS初登場!」って書いてあるけどホームドラマチャンネルで放送済みだし…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:13:47 ID:lr0Ir1Zt.net
85年の時をかける少女に出てた吾朗役の伊藤康臣さん覚えてる人居る?
最近突然伊藤さんのファンになって映像集めてるんだ。。。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:20:57 ID:m0pv7M+j.net
204です。230さんへ、レスサンクス。
それ、私も大賛成!あと、私が以前書き込んだ。
月ドラ復活した時に、「ハイスクール!奇面組」が実写化された場合。
奇面組の役は、演劇ユニット・TEAMNACSで決まりでしょ!(笑)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:29:59 ID:pOqtIFG5.net
あげ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:54:21 ID:/sSlhx8+.net
有閑倶楽部でまた国生のパンチラが見れるのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:06:06 ID:v7AmpLCP.net
>>231 再放送ないのかな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:24:35 ID:fInurXPr.net
私的には、月ドラ版の「転校生」が結構面白かったです!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:10:32 ID:oFJqo2lH.net
あげ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:55:50 ID:KVSBEFK/.net
タレントの優木まおみのブログに「いつももまおみちゃんのDVDや写真集見ながらオナニーぶっこいてまぁすo(^-^)oさっきもラジかるで一発お世話になったばかりっす☆まおみちゃんが罪なぐらい可愛すぎて何発もイケちゃうんだよね・・f^_^;
これからも体調にだけは気をつけてお仕事頑張ってください」ってコメントを付けたんだけど、速攻削除されてやがった。何がいけなかったのか分からんがとにかく胸糞悪い。
金落として応援してやってるのにコッチの労力と気持ちを捩伏せやがって。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:12:45 ID:NssQnusv.net
↑それ、スレチの書き込みでしょ!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:07:53 ID:JOocQqtY.net
>>236
昨日CSで見た
見せパンとしか思えないスカートの短さだった
バブルの頃なのかあれは、総じて衣装の肩パットすげえw
キャラの見た目をもう少し似せる努力が欲しかったなあ
そこは日テレ版の方が良かった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:54:03 ID:D2Kb7u0E.net
スカパーでオンエアされてるって言うけど、月ドラが放送してるチャンネルって。
「フジテレビ721」なの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:40:43 ID:SyyynFsr.net
242さんへ、私も「有閑倶楽部」の月ドラ版と日テレ版見たけど。
私は、日テレ版の方が良かったな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:50:05 ID:JX7VhU85.net
「笑えないピエロ」
http://www.youtube.com/watch?v=z3pGLB_LKeE


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:03:22 ID:zXZp4gJJ.net
YouTubeに渡辺美奈代の夢カメラがあった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:20:08 ID:QG1SV/AZ.net
実は、月ドラで「ハレンチ学園」を放送する企画があったけど。
結局、上層部から「内容が過激すぎる」という理由で断られて、お蔵入りになったらしいよ。
あと、「ハイスクール!奇面組」も似たような形でお蔵入りになったそうですマジで!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:21:09 ID:VhQUWuiK.net
昨日の生放送の特バンで、月ドラがスルーされてつまんなかったよ〜っ・・・。(泣)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:13:36 ID:Nn8u5SeY.net
詳細キボン。月ドラがオンエアされてる、スカパーのチャンネル教えて?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:54:08 ID:UTzvpj6N.net
たしか、天馬先生のエンディングだったと思うのですが、

「身ぶり手ぶりおおげさに、バカな役を受け持って、恋に傷付いた君をなぐさめていた」

って歌詞の曲、誰のなんてうタイトルか分かる方いらっしゃいますか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:48:37 ID:uFezGc7w.net
>>250
普通に検索すれば出てきたよ。

簑谷雅彦 「笑えないピエロ」


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:31:23 ID:84+j1JXh.net
あげ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:16:30 ID:cgxsFe1b.net
山田邦子が出演した「トコトコトッコ姫」って、何となく「あんみつ姫」とキャラかぶってた。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:16:03 ID:aD2ky1ld.net
「小公女セーコ」で、まだ無名だった頃の久本と柴田理恵がメイド役で出演してたらしいよ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:26:29 ID:tQqCqdto.net
そう言えば、志村けんのバカ殿も月ドラでオンエアされてたね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:40:49 ID:RM0FhdHV.net
月ドラ版の「転校生」は、映画版の焼き直しみたいな感覚だったけど。
翌年放送された、第2弾はある意味オリジナル版で月ドラっぽいテイストを醸してたね。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:28:40 ID:a9sO1tIw.net
あげ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:28:58 ID:wNW6fp9V.net
数年前にやってた、慎吾ママの特バンのドラマが何となく月ドラぽかった。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:27:42 ID:ydbGm0gp.net
フジテレビの学園ドラマの大半は、ある意味月ドラをリスペクトした作品がやたらと多いね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:47:15 ID:7IplIJpT.net
おニャン子が出演した月ドラの第3弾のDVD化キボンヌ!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:41:32 ID:p84dEV7Y.net
森高千里が出てたのは何?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:10:53 ID:uTPazlSB.net
>>261

>>113

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:47:48 ID:eTYL/VJK.net
石野陽子が出演した、「前略ミルクハウス」でオッパイ片手で触るシーンがエロかった。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:37:19 ID:8dceCUOn.net
あげ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:07:22 ID:UWZ4mlv4.net
262さんへ、それって「ガクエン情報部H・I・P」でしょ。
確か、デビュー当時の森高千里がセーラー服姿でプロレスのリングに立つシーンが印象的でした。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:41:48 ID:NNtSjdQ7.net
もし、今の時代に月ドラが復活した場合。
「ときめきトゥナイト」とか、映画の「さみしんぼう」も含めて、他にもいくつか上げるとしたら。
・「ミスター味っ子」。
・「なんてっ探偵アイドル」。
・「ハッスルでいこう!」。
・「ろまんす五段活用」。
・「瞬きもせず」。
・「奥様は18歳」。


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:31:21 ID:zPKDNNsu.net
しまった!昨日のスカパーでやってた「夢カメラ」見るの忘れた。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:49:33 ID:3aw2a+Hm.net
月ドラ版の「転校生」のラストで、一美と一夫が元に戻った後。
映画版みたいに、一夫が一美の目の前で立ちションするシーンってあったのかな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:28:12 ID:cS98Zj/C.net
DVDだせば良いのに

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:11:23 ID:XdFE9L99.net
中森明菜の妹・明穂が出演した月ドラ超面白かった〜!!
もし、「月曜ドラマランド傑作集」のDVDがリリースされた場合。
「ツッパリ保母さんスケバン風雲児」も収録して欲しい!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:30:14 ID:BHVzXLPz.net
あげ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:03:59 ID:rZ2RCyzy.net
どっきり天馬先生シリーズに出演していた山田辰夫さんがお亡くなりになりました。


合掌

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:22:12 ID:JNKGAPOX.net
追伸、慎んで山田辰夫さんのご冥福をお祈りします。合掌。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:07:19 ID:9YoaB5Fe.net
なつかすい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:16:38 ID:9xMWdXrp.net
ほす

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:10:23 ID:7Xg4G4JH.net
ゲゲゲの鬼太郎の
主演の男の子が大好きだった… 


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:05:35 ID:fQdn7TuV.net
↑私も大好きだったけど、今の彼の消息が気になります・・・。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:16:00 ID:2ZGA/Hf8.net
月曜ドラマランド的なやつ今やらないかなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:51:06 ID:VN+NgRWp.net
多分、今やっても一部の視聴者に受けると思うよ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:10:13 ID:N9KdHE4R.net
東八郎と小松政夫のたすきがけ起用が変だった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:43:28 ID:fe2rjmxc.net
簑谷雅彦 「笑えないピエロ」
http://www.youtube.com/watch?v=w8K03rdJ19s


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:21:26 ID:Kk4lBdOW.net
おニャン子のメンバーが出演した「ボクの婚約者」とか、「もしかして恋人」も子供ながらに
エロかった。(笑)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:48:46 ID:GrO8w8ff.net
伊藤美紀主演『生徒諸君』
サンテレビで10年に一回再放送してくれる。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:43:19 ID:S7wLNKfD.net
age

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:43:39 ID:QfqmSNT5.net
ageage

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:25:15 ID:6S5ARicK.net
富田靖子が演じた「一休さん」は面白かった!
あと、早見優が出演した「吸血鬼はお年頃」を見ると。
以前、フジテレビで放送された「恋して悪魔〜バンパイアボーイ〜」の元祖みたいなドラマたった。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:15:18 ID:XXAfOZaw.net
こにくらじいさんが面白かった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:50:41 ID:1U/uCo4E.net
のんき君もあったね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:58:11 ID:M5KxuR85.net
http://www.fujitv.co.jp/bungumihyou/

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:59:15 ID:M5KxuR85.net
http://www.fujitv.co.jp/bungumi/

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:41:59 ID:Daj6JyOy.net
あなただけ見えないは凄いよかった 
その後の展開が予想もできず、三上の三重人格も神だった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:28:08 ID:U4fk9W0V.net
のんき君って、さんまさんが主役を張ったドラマ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:31:00 ID:83higjpm.net
age

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:58:33 ID:xLlnrGw0.net
291さん、それスレチだよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:43:08 ID:RrrjZ7WQ.net
もし、のんき君がリメイクされた場合。
のんき君の役は、大泉洋でリメイクして欲しい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:29:30 ID:G0l0OaPW.net
age

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:11:00 ID:Gfw3hrPA.net
「33分探偵」のDVD見て思ったけど。
何となく、往年の月ドラのノリを存分に出してるね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:50:57 ID:w6ypgyzq.net
最近はこういうドラマ少ないねぇ
なんか現実的な話が多い

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:21:09 ID:z0EuoQqJ.net
こんな感じのドラマが復活してほしい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:31:27 ID:3UlA6cGg.net
飛んだカップルもそうだったけど。
月ドラもストーリーの合間に、コントみたいなシーンがやたらと多かった。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:37:10 ID:xBWArcqH.net
あげ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:59:07 ID:J14/2d1H.net
age

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:55:14 ID:VQgWiAwe.net
もしも、今の時代に月ドラが続いてたら。
今頃、「花より男子」とか「こち亀」もこの番組でオンエアしてたかもね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:19:33 ID:qZRZbRpq.net
平成の月曜ドラマランドみたいに
マジすか学園作品出したいよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:48:17 ID:35huhyo1.net
↑アッ、それイイね!私も激しく同意。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:55:26 ID:M3pod9OT.net
佐野量子が男に成り済まして応援団に入部しちゃう話が面白かった
タイトル忘れたけどなんか覚えてる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:17:37 ID:fow+HLlu.net
86年2月に放映された、セーラー服応援団 乙女白書だな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:58:01 ID:dc0/Zfut.net
それって、今で言う。「花ざかりの君たちへ。〜イケメン♂パラダイス〜」の元祖みたいな作品だったね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:48:44 ID:+NE5IMnT.net
今現在、NHKでオンエアしてる「とめはね」を見ると。
何となく、月ドラっぽいと思うのは私だけかな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:11:52 ID:lzLhS58c.net
Q.E.D.のほうが月ドラ色強かったけどな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:13:08 ID:nUbzCe6J.net
age

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:50:25 ID:JHZRNIjs.net
意地悪ばあさんって、結構あたり構わずいろんな人たちに意地悪しまくってたけど。
時々、正義感のある行動を引き起こす事があったね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:54:45 ID:zL3R8YZ8.net
今のいじわるばあさんが家政婦の人でびっくりした

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:11:28 ID:eqYLTdt5.net
「どっきり双子先生・乙女学園男子部」の挿入歌
みのや雅彦 - 笑えないピエロ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2514685

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:21:52 ID:YjjUk0ou.net
もし今の時代に復活したらAKB48のためのドラマランドになりそうで何か嫌だ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:40:08 ID:Wsu82Sij.net
じゃあ同じじゃん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:06:30 ID:oqyJ6XLM.net
美空ひばりの熱血女教師、ってこの時間でしたか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:16:54 ID:36i6uqH4.net
↑違うよ!別の時間帯にやってたよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:59:49 ID:WWO2ZMTm.net
夏目雅子が最後に出たTVドラマはどっきり天馬先生らしいね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:38:25 ID:ZznybaNk.net
出来れば、私としては月ドラに「うる星やつら」も実写化して欲しかった。
あと、「キューティーハニー」も実写化したら。もっと、面白かったのにと思った。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:00:53 ID:zqXeNXfA.net
キューティーハニーは実写映画もあるし
実写ドラマもあるじゃないか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:20:27 ID:HcHwnH+4.net
age

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:12:28 ID:OrWVNBR9.net
そう言えば、月ドラで「ハレンチ学園」をドラマ化する企画があったんだけど。
結局、当時のフジテレビのドラマ担当の上司から却下されて、事実上お蔵入りになったらしいよ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:43:17 ID:CpL+75Y9.net
age

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:01:15 ID:tV9ODqiJ.net
スカパーでもイイから、月ドラをオンエアして欲しいな!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:36:33 ID:yWUjao0n.net
今の時代に、「あんみつ姫」をリメイクしたら。
あんみつ姫の役は、AKB48の前田敦子で決まりでしょ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:21:11 ID:rQQgJbL7.net
ちょっと、気になるんだけど。
月ドラ版の「有閑倶楽部」のストーリーって、原作の単行本の何巻に載ってるのかな?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:57:12 ID:YzL4R8n4.net
>>323
できるよ。
以上。
↓次どうぞ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:50:04 ID:osCtVwKn.net
タイトル忘れたけど、私が子供の頃。
リアルタイムで見た、研ナオコと高見千佳が出演した月ドラが超面白かった!(笑)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:57:52 ID:7MxMXjSP.net
八木さおりの秘密のアッコちゃん(笑)

知らないね…アハハ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:37:13 ID:7MxMXjSP.net
アハハ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:22:53 ID:HP2iF+Nm.net
>>330
もしかしてアッコちゃんが3人いるやつ?

ラミパスラミパスルルルルル一人のアッコにな〜れ〜
ていう呪文が忘れられない…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:51:12 ID:2VpnKS71.net
うん!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:14:54 ID:V1iI2Cdx.net
八木さおりが出演した、ひみつのアッコちゃんは私も見たよ!
確か、在りし日の堀江しのぶも出演してたよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:13:31 ID:5cnA9mmT.net
age

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:32:55 ID:s9HOnpRW.net
デビュー当時の畠田りえが主役を張った、「バケルくん」は超面白かった!
「キテレツ大百科」よりも、そっちをアニメ化して欲しかった。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:24:39 ID:3BEGDL0k.net
八木さおりちゃん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:09:00 ID:geWaOYlK.net
懐かしいw
ファンタジードラマ復活して欲しいな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:09:37 ID:vkCJGeGP.net
age

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:27:36 ID:uUnPjLqa.net
後期辺りから、おニャン子がエンディングを歌ってたけど。
途中から、ソロデビューしたメンバーが歌ったり。末期は、おニャン子じゃなく。
アイドル夢工場がエンディングを歌うようになった。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:03:47 ID:wjvt57X6.net
再放送ないのかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:15:16 ID:SyLNOneT.net
野々村真も出てて、幼い頃好きになった。
イケメンキャラだったよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:19:03 ID:Or9gRi2K.net
前川清のキップ君

鶴見線海芝浦駅が、ロケ地だった。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:40:14 ID:YOSFX1NT.net
キップ君って、ストーリーの合間にアニメと実写を融合したシーンが印象的だった。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 10:57:50 ID:QuKss3OH.net
当時、ひょうきん族のレギュラーで月ドラに出演したのは。
たけし・さんま・山田邦子・ヒップアップ(但し、脇役)だけ。
もし今だったら、ナイナイとロンブーを含めて、レッドカーペットやレッドシアターに
出演してる、お笑い系が何人か出演してたかも。


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:54:43 ID:9zZt7IVv.net
age

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:31:45 ID:MBTpXe+T.net
age

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:00:33 ID:H85Uhg+i.net
南野陽子主演の映画版の前にやってた、月ドラで三田寛子主演の「はいからさんが通る」を
見たけど。
ある意味、原作レイプとも言うべきコメディータッチのストーリーだった。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:47:58 ID:e8vlrLh6.net
age

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:17:26 ID:V636FQc7.net
八木さおりの秘密のアッコちゃん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:58:26 ID:JViNsPfn.net
アイドル時代の石野陽子が出演した「転校生」。
それから、南野陽子主演の「時をかける少女。と、新田恵理主演の「ねらわれた学園」。
共通点、映画版のリメイク。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:08:24 ID:azMkhSRn.net
age

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:10:42 ID:bzoXeu/l.net
ドラマの大半は、漫画と小説の原作や映画版のリメイクがやたらと多い。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:25:31 ID:EgID2Enj.net
DVD出してくれないかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:19:01 ID:Ex/1iKPz.net
同意!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:25:46 ID:cueKUeoj.net
胴衣!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:23:06 ID:Mnt0eSLG.net
またいろいろとリメイクして欲しいなぁ
それはそれで楽しめるから

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:03:50 ID:ZgNfXbjq.net
昔、ひみつのアッコちゃんをみて度肝を抜かれたw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:58:15 ID:GcslcLw7.net
意地悪ばあさんとか、あんみつ姫などの初期の月ドラがDVD化された場合。
「月曜ドラマランド傑作集」という、タイトルでリリースして欲しい。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:47:48 ID:tanRBBkc.net
いっそのことiTunes storeとかで
過去のドラマを配信販売して欲しい
マニアックなドラマでもとか良い値段でも、好きな人は買うと思うから

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:19:39 ID:C3s+zc8i.net
age

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:39:19 ID:fK6/uYQ8.net
360さんへ、それ私も激しく同意!
でも、過去のドラマを配信する際。著作権とか権利の問題があるから規制されちゃう
かも・・・。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:45:20 ID:HyDgAe35.net
有閑倶楽部のラストはスカッとする程のストーリーで超面白かった!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:01:15 ID:6Bur4FrF.net
このドラマを収録した元テープ(?)
まだ局に残ってるんかな?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:16:26.29 ID:LZtqRR6I.net
age

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:32:51.95 ID:7D43yFXV.net



シャンプーとリンスとコンディショナーとトリートメントの違い

●シャンプー=アルカリ成分で毛穴と髪の脂分を汚れごと取り除くので、シャンプー後は髪がゴワゴワ硬くなります。
      そこで、髪にその作用を酸性成分で元に戻すリンスというものが登場しました。

●リンス=【髪の表面にのみ作用する】
 昔、たくさんあったリンスは、だいぶ前から大半が呼び名がコンディショナーに変えられてます。
 これが、リンスを店頭で探しても見つかりづらくなった理由。リンスとコンディショナーは同じものです。

●コンディショナー(リンス)=【髪の表面にのみ作用する】
 髪の表面を保護する。髪の内部には浸透しないので、使用後、時間を置いても意味はなく、すぐに洗い流してOK。
 髪を「さらさらにする」「しっとりさせる」の、どちらかの成分が入っている等を強調している。
 よって、リンス+コンデショナーをWで使うのは全く意味がなく、どちらか片方だけで良い。

●トリートメント=【髪の表面+髪の内部にも作用浸透する】
 表面の保護+傷んだ髪の内部にたんぱく質等を補給する。
 なので、すぐに洗い流さず多少の時間を置くと、さらに効果が出やすい。
 また、なるべく髪の水分を取ってから付けるとより浸透しやすい。
 





367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:07:05.52 ID:fhgCVczh.net
↑これ、スレチだよ!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:33:54.32 ID:v3dSoPl3.net
たまに、ドラマの中に出て来る家庭用の電話がダイヤル式かプッシュホン式の電話を
設置してるなんて、かなり時代を反映してます。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:03:17.17 ID:pS+Kw19C.net
みのや雅彦 the best~いい歌づくし~
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004TKYHBK/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000FPWZ58&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0MMDGQE4VR15TEZNE717
1. 白い嵐
2. 笑えないピエロ
3. 夢しかなかった
4. 羽幌より
5. 空
6. GOAL
7. 雪の花
8. がんばってね
9. ふたつの気持ち
10. (予定情報)他全14曲収録予定

1981年デビュー曲「白い嵐」をはじめ、代表曲である「笑えないピエロ」
「夢しかなかった」などみのや雅彦の代表曲を網羅したデビュー30周年記念アルバム。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:13:14.05 ID:niNfUsXc.net
みやのさんの書き込みがやたら多いね。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:05:50.42 ID:duc3EhSw.net
もし、今の時代に月ドラが続いてたら。
「ウォーターボーイズ」はおろか、「花ざかりの君たちへ〜イケメン・パラダイス〜」も
この枠で放送されてたかもしれない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:21:55.60 ID:UuACFSe2.net
hg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:01:48.53 ID:mfUbCzmd.net
最近は不思議系ドラマがあんまりないからつまんないなぁ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:33:43.29 ID:+/IaPreC.net
意地悪ばあさん、全部ソフト化しないかなぁ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:38:43.07 ID:pavxw758.net
それ、私も激しく同意!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:15:29.53 ID:zVExe44m.net




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?









377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:40:07.76 ID:xJut/vzG.net
今日、日本テレビでやった「らんま1/2」が
ツイッターで「月曜ドラマランドを思い出した」と書かれている。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:10:07.61 ID:c5Wm2fOb.net
確かに、私もらんま1/2のドラマ版を見てそう思ったよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:12:38.03 ID:j1ZQztt6.net
アイドル主演のドラマのほとんどが月曜ドラマランド的だと思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:17:36.94 ID:kC9e5J8d.net
そうですね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:23:09.74 ID:mz4SPH4W.net
神傑作作品ばかりでした

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:13:02.14 ID:2sqUhlSK.net
らんま1/2といえば西尾悦子さんを思い出してしまう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:56:41.32 ID:kCiNd+RK.net
こにくらじいさんはおもしろかったね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:56:40.04 ID:y8RO0D3X.net
???

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:48:12.10 ID:w+aCfR6q.net
wa-o

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:15:57.64 ID:024hbbIg.net
百の言葉 千の想い みのや雅彦
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=WHCD-88
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5015904
2011年にデビュー30周年を迎え、自身初となるベストアルバムをリリースした
みのや雅彦。そんな彼が30周年に書き下ろしたオリジナルアルバム。
歌と共に歩んだ50年の人生の「歌」を、全ての人に語りかける。

収録曲
1 胸いっぱいの人生 2 FOR YOU〜孤高のヴィーナス〜
3 いとしい名前   4 君は今も輝いている
5 俺の居場所    6 母子歌
7 恋ばかりは    8 ありし日の…
9 ふたりララバイ 10 遠方より友
11 僕に似た人へU 12 百の言葉 千の想い
13 母子歌 (live ver. at 2011 道新ホール)
14 ラストメッセージ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:26:12.54 ID:1vfbp5rq.net
内記章氏 みのや雅彦さんインタビュー映像
http://www.youtube.com/watch?v=gJkgS_RIFzI
みのや雅彦(シンガーソングライター・羽幌出身)
1981年11月1日「白い嵐」でCBSソニー(現・ソニーミュージックエンターテイメント)
からデビュー、昨年30周年を迎えた。北海道内を中心に精力的なライブ活動を­続け、
STVラジオ「ときめきワイド」の人気パーソナリティとしても高い支持を得ている。




388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:39:32.14 ID:LuLK4ipb.net
冬物語も月曜ドラマランドだよな。
BDでたら絶対買うのにな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:39:12.12 ID:iUGgDSle.net
みのやさんのアルバムに、「笑えないピエロ」が収録されてないね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:18:53.77 ID:23l/VQOx.net
>>389
ベストアルバムが昨年発売されており、
「笑えないピエロ」のドラマ主題歌バージョンが収録されてます。

>>369に情報あり。


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:38:01.08 ID:LPYZg/Uw.net
昨日の「一休さん」は、まるで往年の月ドラを彷彿させていた。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:48:26.95 ID:7hDLOlip.net
「ANN」「ヤンタン」「アタヤン」「ぬかるみ」…etc.80年代深夜放送黄金期の
ラジオ番組を振り返る! 「なつかしラジオ大全」6月28日発売
http://news.livedoor.com/article/detail/6701355/
出版社三才ブックス(http://www.sansaibooks.co.jp )は、80年代のラジオ番組
を当時発行していた月刊誌「ラジオパラダイス」の記事・写真をもとに振り返る、
「なつかしラジオ大全」を6月28日に発売しました。

●DJインタビュー「あの頃と今…」
三宅裕司/吉田照美/玉袋筋太郎(浅草キッド)/みのや雅彦


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:42:54.63 ID:a6sCFdZU.net
少年隊のただいま放課後の、
高校の女子更衣室シーンで、複数の制服女子が着替えて上半身裸+パンツ一枚になる姿は
当時厨房童貞の私にはかなりの衝撃だった。
意地悪ばあさんでは、なぜか女湯でのドタバタ乱闘シーンも多く
ドラマランドには学生役や若い女性のパンチラやおっぱいシーンが結構あったと記憶しているが、
さすがに鮮明には思い出せない…。

やっぱりCS再放送を希望するが、エロ過ぎて無理なんだろうか?


394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:48:25.51 ID:dqwmnW0T.net
ぐうたらママで西川きよし演じるぐうたらママの旦那が、偶山家に遊びに来た小松政夫演じる上司に「特上寿司でも取りましょうか?」と尋ね「並で構わんよ。」と言われたので、特上寿司三人前と並寿司一人前の出前を頼んだシーンが面白かった。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:30:58.79 ID:sXS2XFse.net
鬼太郎を連ドラ化しよう→パイロット的に月曜ドラマランドでやろう
→連続でやるには予算かかりすぎる→スケバン刑事に変更
だと昔の東映特撮大全か何かで呼んだ記憶がある
フィルムでなおかつ採石場アクションで確かに宇宙刑事モノっぽかったな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:32:44.80 ID:p6Ecv5Fa.net
原作レイプは酷かったな
モーレツア太郎などは荻野目洋子扮するドラマオリジナルキャラが主演であり本来主役のア太郎は助演。デコッ八は登場しなかったりと全く漫画とは別物だった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:44:37.49 ID:OS/CG15q.net
復活しないかな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:38:42.41 ID:FpJIgcQG.net
笑えないピエロ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:34:59.32 ID:snhaIN13.net
確かに、モーレツア太郎の月ドラ版は原作レイプだったね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:09:39.48 ID:eJlY0yzt.net
他にも、おそ松くんもそうだった。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:22:39.21 ID:fdtKpdR2.net
みのや雅彦リアルライブツアー2013『本当の歌』

■2013年10月05日(土)函館 金森ホール(全席自由)
■2013年10月12日(土)北見 端野町公民館 グリーンホール(全席指定)
■2013年10月19日(土)苫小牧 音楽館(全席自由)
■2013年10月26日(土)帯広 とかちプラザ レインボーホール(全席指定)
■2013年11月02日(土)旭川市民文化会館 小ホール(全席指定)
■2013年11月09日(土)稚内総合文化センター 小ホール(全席自由)
■2013年11月16日(土)釧路市民文化会館 小ホール(全席指定)
■2013年11月30日(土)札幌 道新ホール(全席指定)

時間:17:30開場/18:00開演(函館〜釧路 7会場)、17:00開場/17:30開演(札幌)
料金:前売¥4.000/当日¥4.500 (函館〜釧路 7会場)、前売¥4.500/当日¥5.000(札幌)

発売日:2013.6.8(土)
■プレイガイド■
ローソンチケット:[Lコード]15450、チケットぴあ :[Pコード]202-488
http://blog.livedoor.jp/minoblog/

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:vvSBDKza.net
9月22日(日)・23日(祝)
高円寺ShowBoat 20th Anniversary〜みのや雅彦東京初の2DAYS!〜
会場:高円寺Show Boat
開演:18:30
料金:【1日券】前売¥4000当日¥4500
【2日通し券】¥7500店頭、又は代引き購入のみ
https://twitter.com/minoblog
http://www.showboat.co.jp/pick_up/201309.html

ShowBoat店頭(1日券/2日通券)…7/6(土) 15:00〜(店頭販売)
                    16:00〜(代引・予約受付)
ローソンチケット・イープラス…7/27(土)〜

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HpOrgEt5.net
家からパソコン一日やってる
ニーと投資家は
勝ち組?負け組?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Det7bo5A.net
みのや雅彦/本当の歌
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ggking/whcd-98.html
発売日:2013/10/9

2012年に30周年を迎えたシンガー・ソングライターみのや雅彦が、
生まれ故郷の北海道を離れ、新たな地で再出発を果たした渾身のアルバム。
彼が歩んできた人生を、現代を生きる全ての人に歌う“本当の歌”。
ラジオでも反響を呼んだ「凛」「遥かな約束」など、優しさや哀愁を含んだ歌を収録。 

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zueJPis+.net
仕事です

お前らビール

暑い中

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:07:05.73 ID:+Cgrf7lQ.net
平成版月曜ドラマランド

・山田くんと7人の魔女
・鈴木福の一休さん
・ちびまる子ちゃん

みたいな2時間ゴールデン特番でやれ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:02:31.48 ID:4Qec6G18.net
みのや雅彦 ニューアルバム「本当の歌」【2013年10月9日発売】コメント動画
http://www.youtube.com/watch?v=bsjsn7Qqg5I

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 11:30:02.84 ID:3ATH3wAZ.net
みのや雅彦ニューアルバム「本当の歌」が試聴できる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FFVQUZI/ref=dm_sp_alb

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 10:38:11.90 ID:ZekLCs+4.net
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★15





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380673296/

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:53:07.06 ID:SWjN4GQe.net
406さんへ、確かにそんなモンです!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:51:47.12 ID:JQ44A+BN.net
この間の日曜日に放送した「ハクション大魔王」も似たようなモンだよ!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:11:28.68 ID:yj1RqRJX.net
全日空国際線の機内プログラム「ANA SKY CHANNEL」において、
2014年1月−3月に、みのや雅彦ニューアルバム「本当の歌」が、全曲オンエア。
http://www.anaspamphlet.jp/skychannel/jan14/music.html

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:46:59.88 ID:P3fsYqkz.net
むつ利之の「バニラ37℃」みたいなマイナー漫画でもドラマ化されてたな
今だと「ニセコイ」や「アホガール」みたいな漫画でもドラマ化されるのでは?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:43:56.93 ID:v+q5BeYP.net
12月28日・京都ルータールーター18時半開演

"みのや雅彦2013歌い納め"『第1回・みのや紅白歌合戦』

当日はインターネットTVで完全生中継!
アドレスは↓
http://www.ustream.tv/channel/minoyamasahiko

http://blog.livedoor.jp/minoblog/archives/51878037.html

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:30:20.53 ID:Ovr47P+y.net
やっぱ、こにくらじいさんだろう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:38:37.56 ID:T213Spru.net
沖縄アベノミクス腐敗政治革命

ガーリックトースト

博多 ←※重要

ガーリックトースト

ロサンジェルス

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 04:03:07.03 ID:Ma0giIyH.net
軽チャーアイドルドラマ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:56:19.34 ID:VGRYVI2f.net
確かに、今のアイドルドラマのルーツですね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:01:02.65 ID:PZvAzJ3V.net
みのや雅彦・ノーリスト曲目抽選式完全アドリブスタイルライブツアー"
http://blog.livedoor.jp/minoblog/archives/51882040.html
● 2014年4月20日(日)東京・高円寺ShowBoat
(東京都杉並区高円寺北3-17-2オークヒル高円寺B1)
時間:開場:15:30/開演:16:00
料金:全席自由 前売¥4,000 当日¥4,500(ドリンク代別)
チケット発売:ShowBoat店頭販売、ローソン、イープラス
問い合わせ:ShowBoat 03-3337-5745(14:00〜23:00)

●2014年4月24日(木)大阪・南堀江Knave
(大阪市西区南堀江3-11-21 Tall Valley B1F)
時間:開場:18:00/開演:19:00
料金:全席自由 前売¥4,000 当日¥4,500(ドリンク代¥1,200別)
チケット販売:Knave(店頭販売・電話&メール予約)
       ぴあ、ローソン、イープラス
問い合わせ:Knave TEL06-6535-0691(14:00〜23:00)

●2014年4月26日(土)・27日(日)京都・ルータールーター
(京都市下京区四条堀川通西入唐津屋町538番地サニービル)

・4/26(土)時間:開場:17:30/開演:18:00
料金:全席自由 前売¥4,000 当日¥4,500(ドリンク代¥1,200別)
・4/27(日)時間:開場:17:30/開演:18:00
料金:全席自由 前売¥4,000 当日¥4,500(ドリンク代¥1,200別)

チケット予約:ルータールーター(メール又は電話予約のみ)
問合せ:ルータールーター TEL:075-811-4158(※予約受付時間14:00〜18:00)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:07:07.87 ID:1dQv24QJ.net
>>406
7人の魔女は違うだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:57:46.73 ID:tWXy/Kj+.net
姉も女優だったらしいけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:11:55.91 ID:TibIaCQg.net
みのや雅彦 リアルライブツアー2014『最高の一日』
http://www.mminoya.net/live.html
●2014年9月12日(金)旭川・旭川市民文化会館
【時間】開場18:00/開演18:30、【料金】全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000

●2014年9月19日(金)釧路・釧路市民文化会館
【時間】開場18:00/開演18:30、【料金】全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000

●2014年9月20日(土)帯広・とかちプラザレインボーホール
【時間】開場17:30/開演18:00、【料金】全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000

●2014年9月27日(土)北見・端野町公民館グリーンホール
【時間】開場17:30/開演18:00、【料金】全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000

●2014年10月4日(土)函館・金森ホール
【時間】開場17:30/開演18:00、【料金】全席自由 前売¥4,500 当日¥5,000

●2014年10月11日(土)苫小牧・音楽館
【時間】開場17:30/開演18:00、【料金】全席自由 前売¥4,500 当日¥5,000

●2014年11月1日(土)札幌・札幌市教育文化会館
【時間】開場17:00/開演17:30、【料金】全席指定 前売¥5,500 当日¥6,000

【発売日】6月1日(日)
※ローソンチケット、チケットぴあ、イープラスで取扱い。
【問合せ】WESS TEL011-614-9999(月〜金 11:00〜18:00)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:03:38.25 ID:2IifmsDi.net
デュアルムーン
色んなスレでみのや貼って荒らすんじゃねえ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:25:24.07 ID:ycf326mM.net
バケル君と南野版ときかけ見たいな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:02:04.75 ID:ltt/Vrhz.net
みのやって誰なの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:40:39.00 ID:Hoy64c2T.net
デュアルじゃ無かったかW

つーか
デュアル本人w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:21:54.46 ID:I4u31CUv.net
石川秀美と永瀬正敏の「翔んだカップル 」

DVDにしてほしい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:39:31.30 ID:dVfu2TLq.net
ナンノはセーラー服恋愛教室での三つ編みが非常に良かった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:32:13.29 ID:Gca3EOgk.net
http://www.youtube.com/







http://www.youtube.com/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:35:26.06 ID:46EtlwIL.net
情報学園HIPを見たが、ドラマランドらしいはちゃめちゃな内容だな
ただデビュー間もない森高千里が初々しかった

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:59:48.84 ID:YOH2rp73.net
国生さゆり主演の有閑倶楽部最高!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:48:50.98 ID:0pFTrluk.net
もう一度この番組かテレ朝の同じ月8のドラマ復活させたらいいと思う。

漫画原作はそこでだけやらせたらいい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:00:02.40 ID:G3y772xm.net
告知 〜みのや雅彦2014歌い納め『第2回 みのや紅白歌合戦』〜
http://www.ustream.tv/recorded/56935841

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:47:55.19 ID:n/rlbVO6.net
ho

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 07:43:05.79 ID:JXHvT0tb.net
後藤久美子のパンツ穴は間違いなく黒歴史だろう

後、シティーハンター(劇場版)も

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 02:10:53.19 ID:UK5dQse8.net
やはりこにくらじいさんだろう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:15:53.38 ID:nkiDn/MM.net
みのや雅彦 リアルライブツアー2015『君は今 泣いたりしていないか』
http://www.mminoya.net/live.html
●2015年11月1日(日):函館・金森ホール
時間:開場17:00/開演17:30
料金:全席自由 前売¥4,500 当日¥5,000
●2015年11月6日(金):旭川・旭川市民文化会館
時間:開場18:00/開演18:30
料金:全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000
●2015年11月14日(土):北見・端野町公民館グリーンホール
時間:開場17:30/開演18:00
料金:全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000
●2015年11月28日(土):苫小牧・音楽館
時間:開場17:30/開演18:00
料金:全席自由 前売¥4,500 当日¥5,000
●2015年12月12日(土):釧路・釧路市民文化会館
時間:開場17:30/開演18:00
料金:全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000
●2015年12月19日(土):音更・音更町文化センター
時間:開場17:30/開演18:00
料金:全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000
●2016年1月16日(土):札幌・札幌市教育文化会館
時間:開場16:45/開演17:30
料金:全席指定 前売¥5,500 当日¥6,000

発売日:2015年8月29日(土)
販売:ローソンチケット、ケットぴあ、イープラス
問合わせ:WESS TEL011-614-9999(月〜金 11:00〜18:00)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 11:49:34.17 ID:y5KSbOZ/.net
何となく蟹江敬三がよく出てた印象

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 00:01:47.55 ID:Gao4wqz6.net
土ドラ作品で全話まとめてほしいな。
2時間ドラマ
『She』→全4話で2時間
『妄想彼女』→全4話で2時間
『ラーメン大好き小泉さん』→全4話で2時間
『傘をもたない蟻たちは』→全4話で2時間
『武道館』→全8話で前編・後編2時間

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 11:00:08.40 ID:XMM9P7An.net
そう言えば、月ドラで「ハイスクール!奇面組」を実写化する予定だったけど。
結局、お蔵入りになったらしいよ。
あと、「ハレンチ学園」も実写化する予定だったのに。
当時の制作サイドの上層部が、ダメ出ししてお蔵入りになったらしい。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:39:06.93 ID:WbJ86r4H.net
水に濡れると透明になる女の子の話があった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:40:17.54 ID:kZ6WuzM+.net
河合その子主演の透明少女か

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 00:41:25.57 ID:+CNfSh6A.net
あー、そうかも
手首から先が透明になるのを見られるシーンで、単純に服の袖に手首隠してるだけやんか!って丸わかりだったのが忘れられない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:30:35.84 ID:C8tm9Nq2.net
吉田照美との対談で、泳げないのに水泳選手の役をやらされて大変だったとか言ってたな
局側も水泳の練習をさせるとかいった配慮を一切しなかったらしい
吉田も無茶苦茶な配役とかあきれてたけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:34:20.64 ID:At22VEV8.net
へーっ、そんな話があったなんて初耳です。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 15:15:17.51 ID:dQ5T5XtX.net
>>440

ハレンチ学園ならテレビ東京が東京12チャンネルを名乗ってた頃にドラマ化されてたけど、月曜ドラマランド版ハレンチ学園ってのも見たかったなぁ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:36:26.53 ID:coVxWEKJ.net
後期はおニャン子の連中がやたらと出まくっていたな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 18:43:08.02 ID:Oq4G7mR9.net
男が目覚めたら女になってて、お屋敷みたいなところでオッサンと生活をするみたいなドラマのタイトル解りますか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:35:29.32 ID:JGvdCxya.net
みのや雅彦 THE BEST 2 〜明日をまだ信じてる〜
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/522107
シンガー・ソングライター、みのや雅彦のデビュー35周年記念ベスト・アルバム。
2006年にリリースした「GOAL」から2015年にリリースされた『stardust』まで
10年間のベストソングを収録。

01.百の言葉 千の想い
02.ドラマ「最高の一日」
03.いとしい名前
04.冬花火
05.stardust
06.胸いっぱいの人生
07.母子歌
08.空
09.東京
10.25時の声
11.雪の花
12.凛
13.俺たちの青春
14.本当の歌
15.讃歌
16.明日をまだ信じてる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:21:48.71 ID:duxf7mYT.net
ものまねタレントのコロッケさんが、ドラマに、出演を、しましたか。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 09:43:29.16 ID:1Tvdo/M7.net
>>450

53920(五味屑男)なので6464

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 11:26:59.18 ID:EUKHYtIg.net
見てたのはいじわるばあさんぐらいかな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 17:11:51.68 ID:DYPyjcef.net
ゲゲゲの鬼太郎をまたやって欲しいな
あすの月曜日はハロウィンだからちょうど良かったのに

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:08:58.92 ID:xKSVifc5.net
いかにも調子こきまくっていた頃のフジのドラマって感じだな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:13:16.43 ID:LSeCQHXG.net
昨日、日テレで放送した天才バカボンのドラマ版は。
何となく、月ドラっぽい感じのストーリーだった。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 00:23:40.68 ID:mZoidBA9.net
ゴールデンタイムにこんなおちゃらけたドラマが1時間半も
放映されていたなんて

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 00:32:45.87 ID:y12ztbw+.net
【歌とぅみぃ】
http://utato.me/?guid=on&inv=BgMGBgIGBQcEBgEHBQdpQFEYU0xBU1QYWFMYXEYwMDI5

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 10:40:54.82 ID:ABoasr/Y.net
>>442
これ好き

459 :みのや雅彦・待望のDVD発売決定:2017/06/20(火) 22:02:33.73 ID:4VSiCmT/.net
みのや雅彦デビュー35周年記念リアルライブツアー2016「明日をまだ信じてる」
2017年8月23日、DVDにて発売決定
http://www.hmv.co.jp/artist_%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%84%E9%9B%85%E5%BD%A6_000000000036387/

460 :織絵可南子:2017/06/30(金) 01:35:14.03 ID:qDiUcf6I.net
心のいろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 13:08:53.91 ID:xIl95zcW.net
みのや雅彦 デビュー35周年記念リアルライブツアー2016〜明日をまだ信じてる〜 PV
http://www.youtube.com/watch?v=hzdMaQTMDQg
昨年デビュー 35 周年を迎えたみのや雅彦。
デビュー35周年記念リアルライブツアー2016「明日をまだ信じてる」ツアーファイナル、
札幌市教育文化会館(2016 年11月27日)のライブDVDです。
今作品は自身初となる映像作品となっており、デビュー曲「白い嵐」をはじめ昨年リリースされた
自身第2弾ベストアルバム「みのや雅彦 THE BEST2~明日をまだ信じてる~」に収録されている
最新曲まで代表曲づくしのツアーファイナル、ライブ映像をそのまま収録。
また今回、みのや雅彦のライブといえば力強い歌の中にも心にそっと寄り添う優しい歌声は勿論。
今までラジオパーソナリティとして培ってきたTALKもほぼNOカットで収録。
みのや雅彦のライブに来たことがない方でも、また毎回ライブに足をお運び頂いている方でも十分に
「みのや雅彦」を感じ取れる映像作品となっています。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 15:42:44.19 ID:xXbpFFP1.net
ドラマストリートはどこで話したらいいんだろう?
桃尻娘探してるんだけど無いな〜

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 17:46:18.32 ID:tRJdbi7n.net
【笑えないピエロ】みのや雅彦part4【夢しかなかった】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1520671249/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:42:40.32 ID:bicJ6vQB.net
今日、CSテレ朝チャンネル2
「EXまにあっくす特濃」で「ザ・サムライ」が放送されたよ。
監督が平成ガメラ三部作の金子修介、主演は沖田博之、北原佐和子
冒頭はウルトラマンが監督、怪獣がカメラや照明などスタッフ
途中ライバルのずーとるび江藤の笑い声でバルタン星人になった
最後の江藤が小遣いで買ったハリアーがトランスフォーム、
巨大ネズミロボット怪獣メカマウスに。
これがかっこかわいい。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 13:35:06.82 ID:OBziVgfK.net
なんか、ハチャメチャな内容のドラマだね。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 19:31:00.90 ID:ayOzPu9d.net
>>465
ぶっとんだ内容だったわ。
昔沖田浩之のファソから聞いたことがあったけど、
ここまでスゴイとは。
漫画原作らしいけど、監督の趣味で怪獣出したんだって。
EXあにまっくすは分割編集版で再放送予定があるよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 10:57:08.52 ID:9QBa2Jqz.net
> イッヒフォンテルノストラダムス ムッフユンケルダスアジモフ

夢カメラ
意味が分からん
ノストラダムスを覚えている〜

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 17:58:03.03 ID:qpBrd8/3.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 14:28:02.93 ID:6ab4F86y.net


470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 05:24:15.94 ID:93eqW9Bo.net


471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 20:08:52.54 ID:H7d05kCm.net
ライパチくんってドラマのエースの女の子に恋をした当時小学6年の俺

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:56:06.06 ID:NfK1Bi9X.net
うろ覚えだけど、明石家さんま主演で植田まさし原作の「のんき君」が月ドラでやってたね。
あと、風見慎吾主演で「まさし君」もやってた。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 19:49:49.18 ID:4iYuk2EZ.net
>>286
当時、日航ジャンボ機が墜落して放送中止になったと聞いた事があるが。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 19:55:59.35 ID:4iYuk2EZ.net
>>240
丁度先週だかのチコちゃんに出ていたね。すっかりママさんタレントになっていたね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 02:44:55.58 ID:5q5/diih.net
研ナオコさん主演の婦人警官のやつで、美人のシャワーヌードがあって興奮した思い出

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 09:47:35.52 ID:RY/QUSYh.net
SV3QZ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 10:33:45 ID:R7M49I1r.net
naru

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 20:36:09 ID:VLxbD38K.net
ライパチくん ピッチャーの女の子めちゃくちゃ可愛かった記憶があります。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 19:55:14 ID:is3v3SLM.net
後期はさすがにおニャン子が多かったな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 10:22:13 ID:RsQv+R2G.net
標準セーラー服でムチムチ
スケバンやボコられたJKとか今は亡き萌え要素満載YouTubeで見れるのがあ、らがたい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:19:49 ID:KUQntnY5.net
http

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:20:41 ID:RxDGxfXp.net
b

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 15:12:46.31 ID:gjDFF05e.net
RYT

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:59:34.36 ID:vxBGp5dm.net


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:29:52.91 ID:HyySYlMV.net
t

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:53:10.89 ID:0pEPKsja.net
ggg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 18:36:41.84 ID:0Dw+J5Dm.net
誰か87年7月27日OAの「What's Michael? ホワッツマイケル」録画した人いない?

パート1の吉沢秋絵のほうはVHS化されてるけどパート2の小比類巻かほる嬢のほうはVHS化されてない。
マジで言い値で買います。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:15:50.50 ID:dqZ+qX9T.net
思春期にきゅんきゅんしながら観ていたわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:14:40.58 ID:ucefT6u3.net
pwa

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:46:23.65 ID:XYxX/mnt8
他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人政治やってる論理もクソもない口クに勉強してない議員た゛らけ無能外道集団公明党と違って維新
は最低限の知的能カを有してる奴が多いのは橋下徹の意向て゛容赦なく知的能カの足切りやってる成果なんだろうけと゛、いい年して玉遊びとか
してる無能を讃えてみたり.曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家の霸権主義に利用されてるウクラヰナ状態になるリスクを無視して
軍拡推進してみたり.危險極まりない原発推進すれば電氣料金は下がるた゛のほさ゛きか゛ら鉄道のзO倍以上もの非効率クソ航空機によって莫大
な石油無駄に燃やして工ネ価格暴騰させて温室効果カ゛ス倍増させて気侯変動させて災害連発させて貿易赤字に.そんなハ゛力の象徴萬博を誇っ
てみたり、騷音によって知的産業に威カ業務妨害して壞滅させて原発とか笑わせるレベ儿にまで日本の技術カ低下させて、勉強妨害して犯罪
惹起しながら動物虐待は罸則強化しろ.子の虐待には金くれてやれだの.いつの間にか憲法の下の平等に反しないヘ゛―シックヰンカムも言わ
なくなって社会分断惹起して治安惡化とか,頭は回るが古い教育制度による時代遅れの固定観念による思慮のなさは直情的な橋下徹由来かな

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:23:57.16 ID:MeTp2fH1.net


492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 06:08:00.91 ID:K4kTKVCl.net
bin

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:03:38.68 ID:Y7zgekhx.net
特ヲタたちにとっては、特撮冬の時代だった
それだけに、時たまやる、特撮を多用したドラマは有難かった
「ゲゲゲの鬼太郎」の実写版は評判良かったが、同じ水木先生の原作でも「悪魔くん」は「悪夢くん」だったな
円谷プロ製作の「ザ・サムライ」は意外とよかったが、「仮面の忍者赤影」はつまらなかったな
赤影に黒崎輝、ヒロインにバイオマンの2代目イエローフォーの人を起用したのはまあまあだったが、
青影役が高田純次だったのは何故?

総レス数 493
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200