2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石黒】青が散る【佐藤】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:11:40 ID:ydAYveiM.net
三流大学でテニス部を作ろう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:23:50 ID:sY1mKcfr.net
クソスレなので終了しよう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 09:29:27 ID:dc6fEOwp.net
祐子かわいいよ祐子

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:29:14 ID:XdZ2555+.net
石黒と佐藤は6才も違うよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:36:54 ID:itGvEGo/.net
生きていたい 生きていたいだけの 人のラ〜ク〜ダ〜

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:51:08 ID:PbTZz3xy.net
二谷友里恵って母親そっくり(笑)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:41:38 ID:itGvEGo/.net
今一瞬 あなたが好きよ 明日になればわからないわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:32:05 ID:+BhRgJrw.net
リアルタイムで見てたけど、当時小1だったから内容は理解できてない。
広田レオナの整形の失敗が怖かったことと、自殺した人がいたことくらいしか記憶にない。
ただ、『蒼いフォトグラフ』が名曲過ぎることは当時から理解していた。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:24:02 ID:sVcSDsT2.net
いつも放送する度に不適切な..、放送当時のまま..みたいなテロップでるけどどこがひっかかるの?石黒賢達がお酒飲んだりしてるとこ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:01:41 ID:Rd0z2fLJ.net
今ならYOU TUBEで視聴可能。
マズイですかね。
だってDVD出してくれないしなあ・・・


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:17:17 ID:bMb3+Zj+.net
二谷友里恵は首がもったいないな
襟が詰まったような服ばかりだから余計に

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 09:57:21 ID:o/hNOt5i.net
ガリバー手今何しているんだろ・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 09:58:32 ID:o/hNOt5i.net
ガリバーって今何しているんだろ・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:34:47 ID:vLR1+YvD.net
なんでいきなり川上麻衣子は結婚したの??
1話見落としたかな?

クリスマスパーティーかなにか行く前に石黒賢に結婚するって言ってたけど、その前それにつながる話だったかな??
やっぱり見落とした?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:36:20 ID:L/+8nyHb.net
今日はなんでもあり?な回だった気がする。

二谷友里恵は『裸にされて何度も抱かれたわ』とか言うし、同棲してる女の人妊娠していきなり堕ろすし、話の途中でいきなり番外編とか言って応援団歌ってるし、最後にはテニス部の人自殺って…。

挙げ句次の予告で石黒賢と川上麻衣子キスしてるし…。

ラスト2話にいろんなこと詰め込みすぎ…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:58:58 ID:NB+n6+OH.net
20話位でゆっくり見たいわな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:12:45 ID:mIpG1PmO.net
子供心に良いドラマ&主題歌が神曲だと思ってた
内容はほとんど記憶にない
断片的に覚えていること

毛深すぎる石黒賢
首がやたらと短いが美人の二谷友里恵
根暗っぽいキャラの人が突然自殺
妙に色気がある川上マイ子

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:30:31 ID:szrHGt/4.net
終わっちゃったあ(´・ω・`)
夏子の追試はテストに欠席したんだっけ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:53:22 ID:++vj1fkf.net
当時は、同棲、妊娠、自殺、結婚、SEXで
毎週クラスで大騒ぎになっていたな〜

とにかく、当時”ありえへ〜ん”ってことが詰め込まれていた。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:37:50 ID:t7MKSCgm.net
最終回、石黒賢は川上麻衣子と寝たの?
二谷友里恵とはくっつかなかったの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:26:55 ID:iApjEPYR.net
>>20
両方YES

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:06:57 ID:Xxropp/k.net
【訃報】劇作家の山元清多さん死去、71歳 TVドラマ「ムー一族」「青が散る」「カミさんの悪口」など脚本[10/09/13]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284376357/




23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:24:25 ID:qXKSkLbf.net
>>22
コレはツライなあ・・・
お悔やみ申しあげます・・・
これでリメイクのハナシは消滅したか・・・
でもコレでいいかもな。
今のTBSだと、とてもじゃないけど期待なんか出来ないし・・・

このヒトが書いた「青が散る シナリオ集」って絶版なんだよな。
ネトオクだとやたらと高値が付いているし・・・


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:31:21 ID:zHEwN2qc.net
>>20
リアル放送日の翌日学校で
「祐子と遼平はホテルで“ナニ”をしたのか。ゆうこは浮気をしたのか」
と動揺を隠せずに話してきたクラスメイトがいたな
俺が「してないんじゃないの?」と言ったら少し安心した様子だったが
「ホテルに一晩いて何もないってことがあるのか」とまだ聞いてくるから
「大丈夫。あの二人がそんなことはしないよ」と話した俺も不安に・・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:35:05 ID:8F5DO1VV.net
>>14 ゆうこ(川上麻衣子)は医者の娘だったからね。親がやっぱり医者と結婚させたくて見合いさせて、その人と結婚、てことでしょ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:07:13 ID:sHTB+y9S.net
このドラマに遠藤憲一出てたのすっかり忘れてた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:53:29 ID:vKHispEm.net
ニヤきもす

麻衣子カワユス

石黒犬、暑苦しい、汗くさい

BGMがラブプラスにパクられとる


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:13:28 ID:heSrWynf.net
幼少の記憶では松田聖子が出てたと勘違いしてたが歌だったのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:42:03 ID:/M4h+Kmp.net
ニ谷親子ってリアルで、かなりイタいようだ

郷ひろみと結婚した時、娘は逆タマ絶叫、父は郷ひろみを日大の低学歴と蔑んでたし
ニ谷父、どれだけの高学歴なのかとggったら、同志社大学中退w
日大に毛が生えたくらいだろ、おまけに中退だし。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:04:41 ID:heSrWynf.net
ゴーの年齢で二世でもない売れっ子芸能人で大卒ってだけですごいと思うが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:02:41 ID:ueu/XWAZ.net
大卒?だれが?
ゴーは日大中退ですよ

ニ谷娘はエスカレーターラッキー慶應のようですが

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:15:46 ID:dx9sJ42s.net
10代で国民的女優だった吉永小百合様は多忙で泣く泣く高校を中退し
それでも大検を受けて早稲田の二部を卒業したんだぞ
エセカレーター慶應より素晴らしい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:45:45 ID:ueu/XWAZ.net
吉永小百合の早大入学も怪しさ爆発なんだが
大検の必要科目不足だか、大検不合格のまま、早稲田が特例で入学させちまったらしいぞ。
インチキ客寄せ推薦広末とか、卓球愛チャソ入学の原型みたいなもんだな。
まあ、ちゃんと卒業した吉永は偉いほうだが。
広末なんか入学直後から授業出る気ないまま、中退だからな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:29:42 ID:f5wDDik4.net
>>33
タモリも早くに中退だったっけ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:01:49 ID:dx9sJ42s.net
>>33
吉永は二部入学だったのも世間の反感かわなかったんだろうな
広末は昼間部だから受験生に反感をかった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:03:11 ID:dx9sJ42s.net
>>34
タモリは当時一般人で正規入学だから中退でもいいだろ


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:16:49 ID:ueu/XWAZ.net
森田義一、福岡の田舎から一浪して早大二文
遊び呆けて授業料使いこんで、学費未納で除籍ww

中退じゃなくて除籍
学食で吉永小百合のストーカーやってたらしい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:28:59 ID:I5Qu5BwP.net
遠藤憲一のここへ来てのNHKでの人気はわかる。
ま、NHK朝ドラヒロインの父役はもともと芸達者だけどカタキ役、
悪役が多い役者が一般人気を得る舞台だから。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:00:31 ID:E4wiW3CH.net
ユリエニタニあげ^^

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:20:46 ID:Gc2bOq71.net
あけおめ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:44:31 ID:Qlbqehhq.net
金子のだろうがよ〜が懐かしい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:33:10 ID:hENrIOBd.net
武蔵野学院大学(仮想)って新設から、いきなり三流なのか?

普通Fランクだろ
リアルだと〇西国際大学みたいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:42:45 ID:9MR0N//3.net
ニタニタユリエ
イシグログロテスク犬
サトウンコウイチ

二世タレントの大売り出し

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:33:09.55 ID:eRU1R56Q.net
つまらん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 03:11:24.69 ID:2Fn/xcyS.net
ふぞろいの亜流みたいなドラマだけど
本家と比べてあまりにも内容が薄い

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:11:55.00 ID:kCXBzdce.net
このドラマが初出演の二世だらけじゃあ、
演技に期待するほうが無理ってもんだ。
幼稚園の学芸会に毛が生えたレベル
ひとつ覚えの駱駝の歌も、何回もしつこくてウザい。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:09:26.26 ID:br8OJBea.net
村田雄浩さんが中目黒で募金活動してた。握手してもらったけど結果的に良いことが出来たかな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:40:12.65 ID:AyNcGtgW.net
子供の頃、遠藤憲一の演じていたキャラクターに憧れていたなぁ

・・・今、思い返すと怖ろしいw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:58:10.21 ID:OrXHh1wl.net
このスレは実質part3です

過去スレ
前々スレ(part1)
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1019/10190/1019053641.html
前スレ(part2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1026423968/


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:02:36.34 ID:QiNqfpWP.net
>>9
不適切な部分の一例
最終話の回
木田くんが司法試験の模擬試験で点が取れなかったと
善良亭へ来て当たり散らし、団長が水をぶっかける場面で
約束したときの団長の台詞に問題がある。

「おまえが司法試験受かった暁には俺がトルコのハシゴをさせてやる!」

今ならソープでしょうね



51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:47:57.54 ID:clHebkd/.net
きすす

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:28:15.02 ID:JcJi+GtX.net
すんtyhtyh

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:43:17.46 ID:wC8bDZ3E.net
>>48
一途に思い続ける健気なキャラクターじゃないか
現代ではストーカーとか言われそうだけどよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:06:55.17 ID:nVSdFBEj.net
もまく

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 11:41:24.27 ID:xtuscbGU.net
>>47
最初は、すごく怖いイメージしかなかったな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 13:37:27.94 ID:DU/5hWoQ.net
蒼いフォトグラフって、松田聖子だったんだな。

57 :ラジオネーム名無しさん :2011/06/21(火) 01:36:47.99 ID:BMh0CNsa.net
ラクダたち

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:10:09.03 ID:ongb0Sxa.net
>>57
エンケンやサトコーでなく、蔵之介が出演するべきだったのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:13:29.18 ID:D2kZQyHm.net
大塚ガリバーの人のラクダを着うたで欲しい。確か無いよね?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:25:21.21 ID:6g0+YfQJ.net
有線には、あるぞ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:39:59.49 ID:YtC+KaJy.net
遠藤憲一ってどんな役だった?
記憶にない!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:14:07.12 ID:Y5za3Dmy.net
貝谷朝巳じゃね?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:03:15.43 ID:FJUC3H0m.net
貝谷朝海、朝の海

目立ってたよな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:27:49.63 ID:zHa38QyT.net
なつかしいなあ。
これ、レンタルDVDある?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:51:01.92 ID:y/Xd4+bF.net
ない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:55:18.31 ID:ICpwbGfm.net
華和家の四姉妹で石黒と遠藤が共演w と思ったらパパ疾走中

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:10:52.04 ID:FEhSblib.net
>>66
陽はまた昇る
で石黒と佐藤の共演してたな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:28:55.89 ID:uUJULSWI.net
やっと「人間の駱駝」が俺のipodに入った。
作曲、長渕剛だったんだな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:25:57.39 ID:ZGbZnhqf.net
へ〜〜
今も活躍してる関係者多いな〜

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:09:48.39 ID:RThJXMob.net
好きな女が他の男にやられちゃうとか
ざらにあったのでけっこう身につまされて見てたな
二谷やられちゃってたよね?
そんで石黒がみっともなく号泣する場面が記憶にある
あと利重剛が出ていたり
川上麻衣子がエロ可愛かったりと
懐かしい
松田聖子は青春そのものな世代なんで
ふぞろいとかはお兄さんたちの話って感じで
こっちの方が同時代な感じだった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:57:11.25 ID:37XUGjR3.net
>>45
宮本輝原作だし、ドラマは素人っぽさが逆に良かったと思うけどな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:29:45.95 ID:QABkIG0b.net
石黒賢
佐藤浩市
清水善三
遠藤憲一
利重剛
二谷友里恵
川上麻衣子
浜尾朱美
広田玲央名
村田雄浩
早崎文司
あき竹城…等

一部、他界された役者さんもいてかなり寂しいが…。
今なら出来る、いや今しかないぞTBS!!
下手糞なドラマやるなら、同窓会若しくは、再会で3時間位やってくれよ!!


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:49:39.61 ID:OkpBHihv.net
人間の駱駝は長渕剛作曲とは知らなかった
出演者の利重剛は小山内の息子だし
二谷英明の弔辞繋がりだね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:32:41.07 ID:vWfl6V/M.net
スレあったんだねー。
今日ものすごく久々に思い出してつべでみた。(ほんの一部だけど)
すごい懐かしい。当時祐子が大ッッッ好きだった。
好きすぎて、なんで夏子なんかがいいんだー、どこがいいんだー、
りょうへい(だっけ?)のバカー。とか思ってた。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:13:32.21 ID:xMpvRuae.net
ウンコ色の車っていうフレーズあったよね
茶色い車見たらいつか言ってやろうと思ってるが
今だにそのチャンスがないw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:25:35.22 ID:PFqFgTE2.net
さん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:18:25.69 ID:QalI7E/a.net
利重剛レギュラーの日9に近々エンケンがゲストに出るらしいが、絡みあるかな


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:33:41.14 ID:ZUei3xVI.net
ATARU?
観たけど絡みはなかったね
みなさんご活躍ですな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:10:11.76 ID:y1RfcF6k.net
>>75
教授によるとあれは「枯れ葉色」だそうだ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:40:59.66 ID:0venbs/o.net
青春学園ドラマの金字塔『飛び出せ青春』を語ろう!
さあ、君も今日からは僕らの仲間〜
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-16.htm

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:54:24.56 ID:w1he5Bb6.net
川上麻衣子って当時松田聖子がやってた髪型を真似してたよね

プルメリアの伝説の時のストレートボブ。
あの髪型で川上も可愛く見えたけど今観てもやっぱり目のつり上がったフグに見える

自分は夏子が断然好きだったしあの冷たい感じのお嬢様役が二谷友里恵にぴったりだった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:11:08.46 ID:F/24CaCG.net
当時自分は子供だったけど両親がすごい熱心に見てて
聖子ちゃんの主題歌「蒼いフォトグラフ」が綺麗な曲だったのと
主人公の妹が演技ヘタだけどすごい可愛い子だったのが印象に残ってる

テニス部の部長が佐藤浩市だったのを今知ったw
さらに遠藤憲一も出てたとしって衝撃

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:22:19.75 ID:pWGc8QN7.net
青が散るの第一話目の川上麻衣子で、
女性というものを初めて意識しました.(女の子ではなく)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:57:46.70 ID:8TwZ3wxS.net
>>10
今もまだ見られるね、つーか見ているところ
石黒賢格好良いわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:20:51.89 ID:pfbtnLIh.net
川上麻衣子が可愛すぎる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:23:28.59 ID:KHc8Ew32.net
   

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:16:45.27 ID:qJfXH3oP.net
            

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:53:33.13 ID:/+0CEZdF.net
二谷友里恵の首が短い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:12:36.03 ID:hWzMnKae.net
毎年年末年始の時間のあるときにビデオ見る。再放送をビデオにとった物だが、CMも懐かしい。出演者が今でも結構活躍しているのがうれしい。遠藤憲一はのびたね〜。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:18:48.38 ID:pvOtyqvd.net
さてー。そろそろ再放送は無いのかな?

91 :ヰタ・セクスアリス謝国権 五関敏之:2013/01/24(木) 15:30:00.69 ID:jzKUE0Dk.net
そんなことあったっけかなあ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:42:56.63 ID:TpDH8ATe.net
>>85
可愛かったよな〜

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:39:35.59 ID:aOzEoUKL.net
蒼いフォトグラフ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:08:17.72 ID:aJZTSeOr.net
宮本輝の出身校の大阪の追手門大学をイメージした作品らしいな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:35:11.32 ID:5EL+Ei5T.net
遠藤憲一の演じていたキャラクター

96 :無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:18:59.35 ID:qhfX9Pd4.net
どんな役で出てたの

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:18:36.22 ID:TOaCKg2L.net
>>93
http://www.youtube.com/watch?v=N3Rp1h1Nv1U
ウルウルくるな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:45:40.10 ID:8istTdwW.net
はなまるマーケットのエンケンががっちり映像出てたな
なつい!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:57:57.42 ID:D2uhpyp3.net
これ、ビデオ化されてないんだよね。

青が散る
こんな学園見たことない
アモーレの鐘

はビデオ化してほしいよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:35:44.85 ID:oKSNu3sf.net
いしぐろのケツで抜いたわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:30:18.87 ID:6IRkow2J.net
今日の夕方NHKラジオ第一で人間の駱駝がフルコーラスで流れた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:47:08.27 ID:vq6DbG1s.net
ラーメン屋に集まる学生たちがうらやましかった。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:41:48.33 ID:LvgFPAWV.net
浜尾さん今何してるの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:17:24.13 ID:vHfCZs1x.net
ラジオとかで番組持ってるらしい。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:56:44.53 ID:CjAm4XMb.net
>>104
ありがと

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:52:41.65 ID:DZ9w2uq6.net
光と影の中で〜

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:01:11.94 ID:+szkmZvs.net
腕を組んでいる〜
一度破いてテープで貼った
蒼いフォトグラフ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:22:00.93 ID:VixCFfZw.net
石黒賢が今NHKで青が散るを語っている

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:42:57.26 ID:xwRGBmnT.net
見た。
本を取る佐藤浩市に胸きゅん。
涙流して寝てる遼平なつかしかった。
30年も前のドラマ覚えてる自分にびっくりだったw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:05:56.03 ID:vXVYJrJ9.net
二谷友里恵はこのドラマの後にやった家族ゲーム2の役柄の方が似合ってたし可愛かったな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:25:20.51 ID:f7Nwyk0k.net
全く、遼平はドアホだな。
ゆうこが可哀想じゃん。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:37:04.98 ID:vzWzlmL0.net
佐藤浩市がスケベな役だったような

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:05:37.23 ID:orS+j5di.net
しかし利重さん老けたなあ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:56:44.94 ID:23QxxJ5/.net
>>112
スケベじゃないよ!!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:40:37.93 ID:FsAKvmXZ.net
昨日のはなまるに石黒賢出てた。
「青が散る」の映像も。可愛かった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:36:08.18 ID:1CzvLIGp.net
遠藤の時も青が散るの映像が使われていた
TBSはDVD出そうとしてんのかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:11:38.68 ID:mqnRiVsX.net
>>116
絶対買うから出してほしいよ〜

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:14:48.70 ID:zZ3kg4SO.net
俺ももし若返れるのだったら
新設校に入学してテニス部に入りたい。
そしてヘンテコな教授のフランス文学の授業を受けて
憂鬱な惰性をむさぼりたい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:18:23.90 ID:zZ3kg4SO.net
http://livedoor.blogimg.jp/kobaichirowena/imgs/9/9/993bbf4c.jpg
青が散るのイラストわろた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:18:39.76 ID:M58dZKIi.net
なにこれw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:10:16.62 ID:FEqzsItn.net
>>113
元々老け顔

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:30:07.99 ID:RI+vmwW1.net
数か月前?か、CSで再放送してたね
今でもエンケン細いけど、青が散るの頃のエンケンはもっと細くて驚いたw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:02:05.54 ID:6mJTeVe5.net
>>122
テレビで見るより、実際はかなり細いからな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。335:2014/07/14(月) 20:43:52.92 ID:lX0zId6F.net
「人間の駱駝」を歌うシーンが長すぎ&多過ぎ。
ドラマがまるで、あの曲のPVのよう。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:27:57.48 ID:l3msFiu6.net
>>124
あー同感

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:51:39.51 ID:NZVNeKnR.net
佐藤浩市とかいう低学歴で腐ったジジイ死ね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:20:03.34 ID:cXGaz47O.net
リョウヘイのちっこいちんぽで抜きました

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:14:03.30 ID:n7rUTETE.net
保守

錦織、清水善三のおじいさん以来の全米オープンテニス92年ぶり8強入り

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:01:53.94 ID:DegbST/J.net
特報首都圏におじいさんを語る清水善三が出てきた。
年相応な感じになっていた。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:48:43.37 ID:jcEZG+EM.net
こんなスレがあるのか、懐かしい

>>122
エンケン出てたんだよな
広田レオナと突き合うだっけな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:04:44.83 ID:xWC1K+jw.net
未だに、Youtubeで見えるのはやはりDVDソフト化されていないから黙認しているんだろうな…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:34:52.98 ID:kaLUfwI7.net
>>124
あれはドラマから大塚ガリバーを売り出すプロモーションも兼ねた演出だったんじゃないか?
でもグダグダ感は否めなかったけど。

あとガリバーと京子?京香?の色恋ネタも
いらなかった。
あんな冴えない男にヤクザの女が本気で惚れるとか無理があるし、レコード会社との面談すっぽかすし、金子の家に居候させてもらいながらパチンコ三昧だしガリバーの
クズっぷりにイライラした。

元々視聴率が悪かったのかも知れないけど
裕子が結婚して出演しなくなったあたりで更に低迷したんじゃないかな。
テコ入れでオープニングを変えたりしてたけど。
ガリバーはあのいらない演出がなければ人の駱駝は長渕作曲という触れ込みもあったんだし、もう少し売れたかもね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:09:10.56 ID:5g8eGmsQ.net
この頃と溝の口は変わったよな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:39:47.02 ID:d6d6TDsV.net
何話か忘れたけど
テーブルタイプの野球ゲームで遊んでるシーンが懐かしかった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:54:14.08 ID:4bON/JfA.net
久々に、原作本を再読。
遼平とポンクの死闘、それを遠くから見る老教授のシーンが一番好き。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:28:12.16 ID:1dAAQxQE.net
>>132
大塚ガリバーって今何してんだろう?

一般人になって土方とかしているのかな?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:52:59.42 ID:ld417Moo.net
原作は、年に1度は必ず読み返す。
女性というものを初めて意識したのは、
ドラマの中の川上麻衣子だった。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:11:56.50 ID:IkB45oF3.net
今、ハッピーリタイアメントというドラマで
佐藤浩市と石黒賢が共演してる

二人ともいいオッサンだなぁw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:07:15.44 ID:SsnFftiz.net
いい加減に再放送しろよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:48:59.07 ID:+cCg+2eN.net
原作も名作だよね

また読み返すとするか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:28:14.42 ID:827Y9Q6t.net
再放送は、当時架空の大学名だったが今は実在してしまっているので、色々と権利関係や誤解を招く恐れがあって絶望的。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:24:08.43 ID:50FVGNDe.net
青が散る大好きだったよ!ふぞろいのような
リアルさや演技力はなかったけど、とにかく
空気感がたまらなく好きで、勝手に仲間が
増えてくリョウヘイが羨ましかったな〜。
大人になった今思うのは、リョウヘイの
母ちゃんも言ってたけど、美人なだけの夏子
追いかけて裕子の良さに気付かないリョウヘイはバカってこと。蒼いフォトグラフ聴くと一瞬で当時に戻れる主題歌の力もすごい!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:53:50.67 ID:CvyqlzNf.net
何年か前にBSTBSで再放送した時に狂喜乱舞してHDDからDVDへと保存した

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:16:05.26 ID:pcTnAydq.net
大塚ガリバーに顔も声もそっくりの千原ジュニアに人間の駱駝を歌ってほしい!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:15:35.31 ID:SQ77j6TS.net
YouTubeで見てるがいいな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:16:17.42 ID:SQ77j6TS.net
二谷友里恵がいいな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:06:38.15 ID:9aoDcDaa.net
気が散る

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:19:29.78 ID:zwXppcYd.net
当時男子校の中1か中2くらいだったが、
初めて女性を意識したのが、青が散るの川上麻衣子だったな。
原作も今でも1年に一回は読み返したくなる。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 18:58:19.27 ID:fPqtC3ft.net
3度目の友里恵の喪服

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 00:57:00.63 ID:O0iWyV/8.net
りょうへいとゆうこの微妙な距離感が
いいね。あの二人はいい夫婦になったと
思うけど、現実はあんな感じかな…
10年後くらいにりょうへいが後悔するパターンか?せつなさが見事なドラマ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 19:44:10.74 ID:LcK6Z8Ro.net
石黒賢「すごいおやじだった」父修さんをしのぶ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-01738226-nksports-ent

総レス数 151
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200