2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『夜明けの刑事』シリーズを語るスレッド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:52:48 ID:L7yOaC3c.net
TBS系列水8枠ドラマの王道でした。
鈴木・・・坂上二郎、池原・・・石橋正次、小林・・・鈴木ヒロミツ、
黒田・・・藤木敬士(孝)、相馬・・・石立鉄男、山本・・・水谷豊、
中村・・・山本紳吾、大野・・・長山藍子、柴田・・・佐藤允、
村上・・・田中健、山口・・・志穂美悦子、大田・・・谷隼人、
浅倉・・・梅宮辰夫、田島・・・田島真吾、大谷・・・東竜也(村嶋修)
佐藤・・・橋本功、南郷・・・南條弘二、菊平・・・車だん吉

2 :懐かしいドラマスレ”管理”人:2010/11/17(水) 05:49:58 ID:brmVA3le.net
クソスレなので終了です。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:49:55 ID:PxIpb/ks.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20101117/YnJtVkEzbGU.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:48:48 ID:kVTzKe5p.net
♪雨でもないのに濡れてるハンカチよ

♪でも何かが違う でーも何かがち・が・うー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:08:12 ID:ub3029EY.net
何回も野球で延びて次回夜明けの刑事は「ばくちの夫にきおつけろ」このタイトル覚えてる。
仮面ライダーのオヤッサンが出てたのではないかな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:11:43 ID:c3s8hy9U.net
OPテーマがカッコイイ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:08:35 ID:qGyXh9ai.net
12月一挙放送

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:20:05 ID:pgQxfnfo.net
ちげーねぇ@石立

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:49:18 ID:KYDD89Pq.net
しょっぴいて来い!@石立

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:56:27 ID:AKLzmq+a.net
Yoake No Keiji by Bad Company
on 26(The).Oct.2010 at Tokyo International Forum

http://www.youtube.com/watch?v=HLIT20q-_zo
http://www.youtube.com/watch?v=sQWYEwFYMZs

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:11:42 ID:gNsjorTL.net
age

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:50:33 ID:aXQ7wDfn.net
『夜明けの刑事』最高

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:28:27 ID:WJ7XxKcT.net
青春学園ドラマの金字塔『飛び出せ青春』を語ろう!
さあ、君も今日からは僕らの仲間〜
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-16.htm

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:06:36 ID:uvMGU/u8.net
しかしこのドラマシリーズほど資料性に乏しい作品も珍しい。
そんなこと言ってたら大映テレビのドラマはみんなそうなんだが。w
大映ドラマフリークで有名だった竹内義和は実際どの程度大映テレビのことに精通してたのやら・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:07:07 ID:Bz8dmuyj.net
436話

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:47:32 ID:hikQ9rLz.net
サントラ出ないかな
絶対買うわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:43:00 ID:mFDzI51J.net
>16
PAUL RODGERSの熱唱も収録?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:27:56 ID:XCTYIQP0.net
>>10のライブでは入ってないけどサントラにはハーモニカ入ってるはずなんだよね
あれがいい味だしてた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:55:23 ID:/TezbYNl.net
age

20 :地方選挙でも:2011/01/27(木) 22:24:41 ID:+h8fyL1J.net
夜明けの刑事は命がけカッコよく事件を解決する。
それに比べ今の警察はなんだ。
地方公務員て、そうとう悪い事しなきゃ首にもならん
特に地方公務員は酷すぎる! 公務員ってクビないんだったら民間より給料安くていいよ
地方公務員 コストパフォーマンスが悪すぎるよね。
国家公務員よりも賃金が高い理由はあるかい?
地方公務員に国家公務員よりも高い金を払う必要はないだろ。 仕事内容だけに限定すると。
そこらへんの短時間パートの方がよっぽどハードワークだしw
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
昭和40年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別だけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて3倍も4倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、それ以外で団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか 市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:08:44 ID:wkho9rNT.net
今日の「夜明けの刑事」で二郎さんがスピードマシンの快速球を空振りもなく打ち返してたシーンがフイタ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:50:44 ID:3ukV2ijr.net
再放送してんだ 見たいな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:21:05 ID:ahmBpYjM.net
フルネームね

鈴木勇・・・坂上二郎、池原雄介・・・石橋正次、小林敦・・・鈴木ヒロミツ、
黒田俊夫・・・藤木敬士(孝)、相馬一郎・・・石立鉄男、山本宏・・・水谷豊、
中村真吾・・・山本紳吾、大野治子・・・長山藍子、柴田武・・・佐藤允、
村上圭介・・・田中健、山口志保・・・志穂美悦子、大田完一・・・谷隼人、
浅倉尚平・・・梅宮辰夫、田島秀夫・・・田島真吾、大谷昇・・・東竜也(村嶋修)
佐藤平吉・・・橋本功、南郷達也・・・南條弘二、久留間菊平・・・車だん吉



24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:10:50 ID:cvvxKArS.net
黒田のキャラ変ったな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:20:05 ID:MhjMl56V.net
opカッコいい!石橋正次と水谷豐まではよかった。石立鉄男の最後の回で暴力団を潰すのが印象にのこってる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:59:43 ID:FnbWNd/Y.net
歌だけ覚えてる
なぜトミーとマツのスレがないんだ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:46:08 ID:uVi0Ps3z.net
夜明けの刑事と明日もあるの

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:47:50 ID:/qnPdRov.net
よーわーけーーー のーーーー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:08:11 ID:gUs2AASM.net


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:09:52 ID:gUs2AASM.net
来週の水曜が最終回
3月からまた1話からやるよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:33:21 ID:h4e0EEUN.net
>>28
けーいじー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:47:05 ID:CBJlQWOk.net
大野さん綺麗だね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:45:37 ID:173TGWF0.net
3月楽しみだわw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:05:00.13 ID:769FXDQ0.net
第2話に矢沢永吉でるよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:51:37.02 ID:bm3kJPBl.net
明日21:00〜1話と2話放送

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:54:43.25 ID:Tvgnhj+d.net
何処で再放送ですか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:56:33.99 ID:tZZ74nzX.net
>>36
TBSチャンネルだけど、「ひかりTV」のIPTVのみの放送

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:57:51.74 ID:BDRPHsZf.net
>>37
その代わり金八見れない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:57:17.35 ID:84M7PAyJ.net
夜明けの刑事知らないやつは遅れてる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:49:40.27 ID:Jpu+lU3C.net
明日は12:00から3話〜7話やるよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:13:09.09 ID:VceLG5Oz.net
覚えていること
石立課長「おれは鈴木を撃った拳銃で死にてぇ」
黒田「課長!死んでください」

容疑者の女性「わたしのオッパイに触ろうっていうの?」
鈴木「いやいやそうじゃなくてねぇ・・・」

ゼッケン696をさかさまにすると969になるとかいう
トリックあったなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:19:51.91 ID:q0OvzYhT.net
石立課長パイプかよ(-。-)y-゜゜゜

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:17:19.47 ID:LfIKLNN1.net
>>41>>42
石立課長? 相馬課長じゃないの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:39:28.25 ID:sbeGWR/V.net
宇津井健さん出てたのね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:07:05.21 ID:Ve+hmhlW.net
今日は21:00〜8話と9話

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:52:03.75 ID:WnKbOYfz.net
OPで「人権なんてクソ食らえ!!」と言わんばかりに犯人をぶん殴る石橋正次が良いw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:12:52.54 ID:SgpYrzT9.net
坂上さんのご冥福をお祈りします

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:06:26.44 ID:EMzXemXW.net
星勝さんの音楽よかったなあ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:11:58.35 ID:lQ1TEWGq.net
杉下右京も鈴木刑事に教えられたんだよな。
トミーとマツに二郎さんゲストで出た回も、
二人を出しおいてよかた。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:12:04.17 ID:yb0d20tA.net
坂上さん追悼で通常のTBSチャンネルでも夜明けの刑事を放送してくれ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:17:16.49 ID:NeO9TzuF.net
>>50
やってるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:28:46.11 ID:QSIX9oUQ.net
鈴木ヒロミツ、石立鉄男に次いで二郎さんも鬼籍の人になったのか。
ご冥福をお祈りします。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:40:58.27 ID:EKSDdOQQ.net




















プププ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:30:07.92 ID:WfGYIAF4.net
二郎さんの呪いか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:27:56.13 ID:Wx2PGW0E.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20110311/RUtTRGRPUVE.html

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:34:10.10 ID:TVo0qKGI.net
思い出しました。まだ子供だったので薄っすらとしか記憶がないのですが。

鈴木ヒロミツがメインの回・・・真面目な女子高生・・・でも実は
スケバンG(死語?)の裏番、でもって真犯人だった?
(暗闇から)ナイフを投げつけ次々と下っ端を殺害する。

ってな内容だったような・・・。




57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:18:29.34 ID:pMG0sYzf.net
1話から9話まで観たが鈴木ヒロミツ空気だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:06:39.73 ID:gHEE0TOd.net
でもなにかがちがうでもなにかがちがう
でもなにかがちがう
でもなにかがちぃがぁうぅ〜

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:29:53.59 ID:Ln/qetDT.net
何処かで失くしたやさしさを〜取り戻せ君ぃ〜
明日を目指して走るんだ!
希望〜を〜を捨〜て〜て〜

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:04:55.48 ID:7ySfqHaY.net
この歌って♪よーるがくーればおもいだすー。
あーさがくーれば忘れるさ〜。太陽の光が眩しすぎて〜
涙もきーっと乾くだーろー♪ってやつかな?
鈴木ヒロミツの歌は結構好きだったなあ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:45:45.21 ID:CXGJbFZ3.net
今日の「夜明けの刑事」で石立課長がタバコをポイ捨てしてたぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:42:37.73 ID:QtRVoCuU.net
>>61
病院でタバコ吸ってる場面もあったよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:18:05.06 ID:QnjX9xoh.net
あの当時の喫煙は所構わずだったからなw
本屋でも吸いながら平気で立ち読みできたしw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:05:21.86 ID:6jPuOsxA.net
ウルトラ警備隊の基地の会議室内とか
煙で充満してる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:24:11.65 ID:heeX29LT.net
七曲署の藤堂係長も、タバコのセロファン破いてポイ捨てしてた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:13:58.28 ID:X49+W2ZC.net
>59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:29:53.59 ID:Ln/qetDT
何処かで失くしたやさしさを〜取り戻せ君ぃ〜
明日を目指して走るんだ!
希望〜を〜を捨〜て〜て〜

希望じゃなくて昨日やん



67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:39:20.97 ID:pKK2FLWN.net
>>66
スマン m(__)m

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:00:56.94 ID:yeshDbGX.net
このシリーズて刑事の加入退場劇描かれてたっけ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:20:46.71 ID:CvmaAOP/.net
あったと思う。
水谷豊はだれもいない刑事部屋にそっと辞表を出して
いなくなったし、山本伸吾は現場で唐突に自己紹介してた。
石橋正次が復帰したとき頭が禿げていたのにはびっくりだった。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:14:20.46 ID:Dh62MN8k.net
相馬課長の元へ小林刑事につづき、鈴木刑事も星になりました…。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:55:00.70 ID:+NHIAufZ.net
TBSチャンネルでやってるのを見ました。
今日は、女たらしのクズを○○が殺してしまうやつ。

こういうドラマがもう一度見たいなあ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:37:45.11 ID:Ak3dA2Qm.net
宇津井署長はフェイドアウトで姿を消していったのか?

73 :スッポンの鈴木:2011/03/26(土) 21:02:00.37 ID:uWVJRh2/.net
鈴木ヒロミツ、石立鉄男、坂上二郎さん、みんな鬼籍に入ってしまった。
当時はガキで知らなかったが、二郎さんが主役だったんだな。
二郎さんが亡くなった時のコメントで「人の何倍もリハーサルして役者の仕事に対する
思いが真摯で頭が下がったと」
石橋昭次は途中で消えて?また日の出署に復帰するが最初のクールで何故?いなくなったか
未だにわからない?
「しょっ引いて来い」の相馬課長みたいに部下に厳しくも上層部や政治家に楯突いてまで
部下を守るような上司は今はいない(涙)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:20:28.12 ID:UEyKsSmW.net
IPTVでしかみられないというのをどうにかしてほしいな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:08:15.35 ID:nhRiRoFL.net
おととい なかったのは(なくなったが)野球延長を予測したためか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:28:11.50 ID:fiv7l+Vw.net
ジュリー藤尾の回にbarで踊ってた女(ストリップ?)いい女だったなー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:49:12.79 ID:ldsGAwk6.net
すし屋に潜入捜査するためのきっかけつくりで鈴木ヒロミツがそのすし屋で無銭飲食していたな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:27:32.51 ID:M75ofJRC.net
http://www.youtube.com/watch?v=HLIT20q-_zo&feature=related
誰か英語得意な方、歌詞うpできる方いらっしゃたらお願いします

standing on the outside
but he is looking inside ここまではあってると思うんだけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:25:51.71 ID:Ps4XvQYg.net
他の刑事ドラマと比べるとゲストがいいな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:39:29.23 ID:f6sax/cy.net
小林=女好き

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:20:58.70 ID:nRCi7Ymh.net
小林、空気じゃなくなってきた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:37:47.20 ID:a2NQtqda.net
三浦友和が鬼麻薬Gメン役でゲスト出演したのって、「夜明け」でしたっけ「明日」でしたっけ?
893が復讐にJKの妹を拉致ってシャブ中→あぼ〜ん。
陸上の短距離ランナー→見るも哀れに変わり果てた姿とエンディングのムチムチブルマの体操シーンの対比に、ハアハアしまくりだったなあw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:00:59.61 ID:ubT+6Wqr.net
二郎さんは刑事のスーツよりも警官の制服のほうが似合うな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:08:00.36 ID:dilIwQbO.net
>>82
「新・夜明け」

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:48:05.08 ID:7kGDIt0Q.net
黒田、鈴木に「鈴木さん」って呼んでた

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 06:54:32.49 ID:A6xmf11z.net
よぉ〜あけ〜の〜♪
けぇ〜いじぃ〜♪



87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:28:01.03 ID:oDcaZiGc.net
日の出署の刑事課は5人じゃなかったのか! この前、2人後ろに他の刑事が写ってたが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:03:01.36 ID:XsqAQxVC.net
五反田での撮影多いな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:10:37.27 ID:XsqAQxVC.net
黒田が主役の回あるのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:24:20.01 ID:kjuXZhLy.net
>>89
ない

ほとんどが鈴木が主役

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:00:15.38 ID:zG0bOXl2.net
この頃は二郎>>>欽ちゃん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:05:20.99 ID:3jfSv5ct.net
ゲストで女子プロレスの人達が出てた回があったのと
鈴木ヒロミツのEDが良かったのを憶えてる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:35:54.34 ID:TEpbrCRd.net
そういえば
石川さゆりが歌とともに登場したことなかったっけ?
「能登半島」だったよね。まさか同じ年に「津軽海峡」がもっと売れる
とは予想外であの歌も思えば「短命」だったな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:52:01.08 ID:9/aTWmIm.net
2つ飛ばしたな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:56:01.04 ID:9/aTWmIm.net
29話「ナンセンスクイズ殺人事件」と30話「学校の先生の秘密」何で飛ばした

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:45:24.71 ID:RTqB+kEW.net
>>95
「TBSチャンネル」のHPだと、
31話「ナンセンスクイズ殺人事件」(5/29放送)
32話「学校の先生の秘密」(6/1放送)     となってるが

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:59:02.48 ID:RTqB+kEW.net
申し訳ない
31話は(5/25放送)の間違いだった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:23:15.13 ID:/MiBlXcZ.net
>>96
>>97
マジすか!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/21(土) 15:00:12.88 ID:vuI8LU9j.net
青春学園ドラマの金字塔『飛び出せ青春』を語ろう!
さあ、君も今日からは僕らの仲間〜
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-16.htm

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:34:28.25 ID:rmfZhR22.net
「太陽にほえろ」よりもこちらのほうがエロには寛大だった気がする。
カメラマンの卵が女子高生にヌードを撮らせてくれと頼む

最初は断りつつもひたすら頼まれてOKする

どこかの叢でヌード撮影したときある事件の犯人に遭遇

そのとき撮った写真に犯人の姿が写っている

2人は犯人に捕まり縛られて写真もろとも焼き殺されそうになる
(このとき女がそこにバラまかれた自分のヌード写真をみて
「これわたしじゃないみたいにきれい」などという)

間一髪というところで鈴木たちがかけつけ救出

鈴木が「ボクはなにもみていないよ」といって焼け残った数葉の写真を
女子高生に渡す。

実際に撮影しているシーン,その写真など
乳房くらいは一瞬みえる形で映っていたと記憶している。
女優は不明。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:09:36.61 ID:6Xr6Zrjb.net
>>100
当時は夜8時はオッパイとか堂々と見せても問題なかったのか?
何話か忘れたが、ストリップでオッパイシーンを放送してたが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:42:45.31 ID:KkrHNRFw.net
>>101
製作者の側での配慮はあったが規制はなかった模様。
その後志村の番組なんてオッパイシーンは当たり前だった。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:17:06.67 ID:KlF/fq9+.net
2週連続で順番違い
「学校の先生の秘密 」「 仕組まれた縁談 」「港のヨーコは殺されていた? 」
3話飛ばした

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:37:55.49 ID:AIC5Wkr6.net
>>103
「学校の〜」と「仕組まれた〜」は来週 「港のヨーコ〜」は再来週
順番を飛ばしたということは、この3話の後に予定の話が先に放送されたってこと?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:37:29.77 ID:9UT0S5af.net
「港のヨーコ〜」に桃井かおり出ます

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:55:48.20 ID:nnFIS+al.net
ゲストが毎回豪華キャストだよな
今、主演クラスの俳優がここで脇役で出てるのも魅力だな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:58:03.40 ID:TIDOAJih.net
山口さんチのつとむクン事件もあったよーな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:13:04.33 ID:5mSVSwd2.net
池原あと7話で終了

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:41:52.68 ID:dc5P1rcB.net
>>105
これってこの曲がヒット中に放送されたのか?
バンドも自ら出演してPRしてて ちょっと反則的だな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:59:30.37 ID:ZEkiy2nl.net
7月4日(月)〜8日(金)は連日放送 時間は23:00〜0:40


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:58:04.70 ID:A+l6fn/C.net
ヒロミツを庇って死んだ女は誰?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:14:48.60 ID:jBGSN1db.net
サンノゼからユキチカに引っ越すようなものだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:09:00.04 ID:Q34vWDHw.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20110617/akJHU04xZGI.html

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:19:03.16 ID:No2G0FFk.net
@

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 04:20:38.47 ID:EGcYOh4o.net
連日放送の期間も通常の水曜21:00から放送するよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:07:03.67 ID:5qVt7Wbf.net
池原は転勤ですか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:51:03.07 ID:b+iNTsiH.net
8月も放送ランダムです

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 05:29:11.34 ID:V45bNV/5.net
もうそろそろ水谷豊も去るのか? 山本も転勤?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:19:40.51 ID:W2iB/zTP.net
山本(水谷豊)は課長と喧嘩して去る

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:18:10.00 ID:cvvDAwEX.net
「新夜明け…」やれ!志穂美悦子みたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:01:54.12 ID:h/xC8vPH.net
>>120
悦っちゃんは「明日」だ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:47:00.18 ID:0t6sfwum.net
坂上二郎はレギュラードラマ初出演で主役か?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:32:30.43 ID:vFEzaGzT.net
このクールの「夜明けの刑事」が終わったら、また1話からリピートするのか? もういいよ
それより>>120のいうように続編が見たい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:02:10.17 ID:Ldxwtbvq.net
自分が主役だったドラマの後番組に
坂上や国広に平気でトップクレジット譲る

石立主演の事件狩りが見てえや

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:58:58.73 ID:SFjieqwz.net
♪でも、何かが違う で〜も何かが違う

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:31:14.81 ID:Ia7QFMnR.net
石立鉄男は何で降板したの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:02:54.83 ID:7w2S79fu.net
>>121
「新・夜明け」でゲスト出演あり。
第17回「悲恋!最強のカラ手美女」



128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:03:21.27 ID:kRDdqq1O.net
>>126
暴力団のスパイをして金儲けをしようとして刑事を辞めた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:14:31.03 ID:CKJAgnlF.net
>>123
どうやら来月、最終回のあと1話がまた放送らしい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:21:24.80 ID:3szObf1e.net
鈴木ヒロミツが仕事のためにすし屋で無銭飲食

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 05:38:39.78 ID:T0XVFWq/.net
「フランケンシュタイン‥」で銀竜会のヤクザは日ノ出署が仕組んだ偽物?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:51:14.28 ID:98nOAltn.net
藤木敬士の髪型もよく見ると変わってるな

初期はゴワゴワした髪を固めた感じだけど、途中からきっちりとしたオールバック風に

133 :名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 19:08:46.88 ID:noKQFNo1.net
石立鉄男の相馬課長役のスーツ姿やセリフがめちゃくちゃかっこええ
トミマツや他の刑事役ではどこかに3枚目路線を出してたが「夜明け」では
絶対に3路線は出さずクールで厳しいという役に徹した相馬課長がかっこよすぎで
特に石立の最終話の暴力団仁内組を潰す役には感動した。


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:35:17.90 ID:u/dcSSlu.net
このシリーズのDVD化を望む声があるが、まずないだろうな。
そもそも大映側で総力を結集していたシリーズでもないし。
放送回の半分以上に不適切な描写、荒唐無稽な描写があることから
DVD化はまず考えられないだろう。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:27:31.02 ID:iDoV+FCW.net
夜明けの刑事の前作品の「事件狩り」たしか石立鉄男が荒っぽい弁護士の役で
中条静夫、鈴木ヒロミツとかが出ていたのは好きだったが
これって地上での再放送やCSでの放送も全くないよねえ。
なんでないんだろう・・。もう一度みたい・・・


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:54:21.35 ID:qdHrXNQ8.net
相馬課長の階級はなんですか?
黒田さん役の藤木敬士は巡査部長くらいだと思うのですが
署長役の宇津井健さんが警視正だったような・・・そしたら石立鉄男は警視くらいかなと憶測です。



137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:02:24.65 ID:zOZkTU9C.net
署長は警視、
相馬課長は警部、
黒田刑事は警部補って言いたいけどなぜか巡査部長、
鈴木、池原、小林、山本、中村は巡査
大野刑事は警部補って設定になっています。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:02:36.64 ID:BLz82wRs.net
>>135
「事件狩り」はCSで放送したよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:18:08.85 ID:ZSir3uAc.net
「事件狩り」いつやったんですか?知らなかった。しまった・・・。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:51:06.10 ID:CQIQmooN.net
確認したら、2000年の暮れ頃だったようです。(ネット情報)
もう、ずいぶん前ですね。局はチャンネルNECOです。
その時に全話VHSに録画したので、その後のことは関心なかったけど、
それ以来やってないのかもしれない。
ただ、TBSチャンネルで第一話だけ放送したことがあるみたい。
いろいろな番組の第一話だけを放送して、
それらの中から、視聴者の投票順に全話放送するという企画だったけど、
「事件狩り」は全話放送には到らなかったらしい。票が足らなかったんだね。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:36:11.74 ID:xPyigxru.net
そんなに前にやったんですか・・・
情報ありがとうです。
次の「事件狩り」放送に期待。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:19:17.83 ID:selHzDlM.net
ほしゅ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:47:34.49 ID:ewf4EdsD.net
おお

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:51:23.71 ID:QxGF1Xlk.net
大映の刑事ドラマってなかなかCSで放送してくれないんだよな。
ファミ劇は石原ものに執着しすぎて期待できんし、NECOあたりでやってくんねえかな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:17:01.28 ID:on6vJ/II.net
うちの管理する駐車場に許可得ないで勝手にロケバス入れて
撮影して帰ってった。礼代わりなのか、台本二冊残してった。

第何話だか憶えてないが、明日のほうだったと思う。
最後のシーンが小料理屋の会話で終わる話。

146 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 12:18:53.46 ID:szmrEFXw.net
サブタイだけを見て気になった回があるのですが
第96話「猫神家一族に何が起こったか?」のあらすじ・内容を知りたいです。
どなたか知ってるからいらっしゃいますか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 19:03:08.26 ID:TpFnrrls.net
>>146
その回俺も気になってた。
聞いた話なんだけど、鈴木刑事が金田一に扮したとか・・・w

148 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 09:06:15.07 ID:50c0AJcn.net
フリークと称して研究本まで出した竹内義和は実際のところ大映テレビ作品をどの程度まで把握してたんだ・・・・・?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:03:29.19 ID:glLO15/h.net
>>146
BSのТBSチャンネル今月27日(月)23:00よりこの回が再放送されます。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:11:55.52 ID:BnjylhN2.net
懐かしいドラマ全体に言えると思うが、メディア化はどうも権利関係が複雑らしく見送られるらしい


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:14:15.87 ID:BSnehu72.net
柴田課長・・・(涙)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:36:44.53 ID:9k1rzPZL.net
好きだったよ柴田課長!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:03:13.60 ID:MZRUn3zJ.net
凄い豪華メンバーだったんだね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:45:17.18 ID:PC9r1UfC.net
「現代四谷怪談」当時は怖くてオープニングでチャンネル変えてしまった。
どんな話だった知りたくてググってみたら夏純子さんが出ていたエピだという
事は判ったのですが、やっぱり呪い祟りまがいの話だったのでしょうか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:50:28.79 ID:dHsk5omH.net
レギュラードラマ初出演

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:MkawsgDC.net
よーわーけー のー

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:eXZprDTt.net
昨日放送の新人歌手殺人事件で南陽子(南野陽子ではない)が歌っていた歌のタイトルは、何というのでしょうか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:J1h4CEvq.net
>>162
自分で調べたら
「雪の華」だった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:J1h4CEvq.net
>>157
自分で調べたら
「雪の華」だった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:50:40.78 ID:E+DKspH7.net
来月明日の刑事と新夜明けの刑事放送あるのか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:13:55.69 ID:7f1pLBhT.net
>>156
けへーーいじーーー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:36:11.91 ID:r3GbXje1.net
相馬課長が気持ちいいくらいにやたらと威張っててみんなぺこぺこ
パトカーに乗り降りするシーンも鈴木刑事や黒田さんがドアを開けてくれたりする
ここまで徹底された刑事課長役が似合う石立鉄男はカッコイイ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:36:01.75 ID:u1gmxj8n.net
TBSチャンネル2 開局1周年記念「大映テレビドラマ総選挙〜第1話観てリクエスト!〜」
10/7(月) 10/8(火) 10/9(水) 10/12(土) 10/13(日) 10/14(月)

夜明けの刑事 #1
新・夜明けの刑事 #1
明日の刑事 #1
噂の刑事トミーとマツ #1
秘密のデカちゃん #1
事件狩り #1

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:33:53.52 ID:he+41IIK.net
>>133
しかし44話のピン子とのやりとりにかすかに3枚目が見え隠れしていた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:55:23.83 ID:uUIBQn1t.net
>>133
>>162
俺も全くの同意
これ見て石立ファンになったくらいだから

>>163
事件狩りもクール役オンリーじゃね
夜明けの刑事の課長役もこの時に出来上がってたのかも

>>164
それは知らなかった
夜明けでは貴重なシーンだな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:44:50.11 ID:4iKHISzE.net
当時の二郎さんは勢いを感じました。
コント55号解散?のあと、欽ちゃんより二郎さんのほうが
テレビに多く出ていた印象あり。
なんてったってゴールデンタイムの連ドラ主演 何年もの間ですからね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:13:43.75 ID:j2JzZmqw.net
これもう40年前ぐらいのドラマだね。初めて最初の方から
見てるけど、石橋正次が好きになった。歌凄くうまいね。
42話でいきなりいなくなっちゃって、水谷豊とバトンタッチしたけど、
この時の水谷は好きじゃないな。
67話でいなくなるから嬉しい。
よく五反田が出てくるんだよね。昔から撮影が多いところだけど、
山手線に目黒川、飲み屋街、キャバレー、スナック、駅前、歩道橋
ホテル、目黒、大崎も入れると知ってるだけで15話ぐらいは出てくるかな。
新夜明けの刑事の1話も五反田駅だと思うけど。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:35:55.97 ID:UJfEWaQJ.net
二郎さんのいる浅井企画があるからとか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:00:12.71 ID:5BPU/9iA.net
TBSh2で「夜明け〜」第1話を見たが、なかなかおもしろかった
情け深くてバカ力な二郎さん、若く血気盛んな石橋さん、やる気なさ気なヒロミツさん、珍しく悪役でない藤木
さん等、みんなキャラ立ってたけど、特に相馬課長の石立さんは理想の上司っぽい感じのカッコよさが印象
深かった
本放送当時は幼稚園児だったけど、相馬課長と水もれ甲介を演じてる人が同じ人と思えなかったのを思い出
したなぁ
どっちとも印象的なチリチリパーマだったのにもかかわらずw

あと、第1話だけに登場人物が多い感じだけど、呼び出された変質者集団の中に大泉滉さんがいたのには声
を出わろたw
願わくば、記者役で出てた梅津栄さんも変質者役に回していただければ個人的に最高だったw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:37:21.41 ID:9tDMkke4.net
このシリーズ内でのストーリーだったと記憶しているのですが
女の人が殺されて、証拠が中々出てこず捜査が行き詰るんだけど
実は犯行に使われた凶器が女の人の棺桶の中に隠されてて犯人逮捕となる・・・ってどの話か判る方居ます?
子供時代再放送で一回見たっきりでうろ覚え
上記の凶器発見シーンだけ凄く怖くて覚えてました(嵐の夜の通夜(?)に二郎さんが発見してた様な・・・?)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:53:01.19 ID:hmzTV/dW.net
ワシも便乗して質問させて欲しいのですが、このドラマの第81話「横須賀ストーリー殺人事件」に
中尾ミエが出演しているはずですが(出典:Wikipedia)、その回のエンディングテーマに
中尾ミエの「片思い」が使われていましたか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:15:41.83 ID:pDym6Gh4.net
>>170
つ第1話「女の悲鳴」

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:30:09.84 ID:9tDMkke4.net
>>172
1話だったんですね(!)
ありがとうございました

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:16:27.46 ID:BUwsilK/.net
UFOが出てくる話があったはずなのですが。。。。。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:39:57.13 ID:j8wRuvYu.net
>>168
それも多少はあるかもしれないが、東洋現像所(現イマジカ)がそばにあるから。
イマジカの近くのガード下は左に山手線、左は目黒川があるが、夜明けにも
良く出てくる。ここは日活の裕次郎の頃からで、何回撮影やったかわかんないぐらい。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:45:39.31 ID:j8wRuvYu.net
11時から再放送やってるけど、今日は67話で水谷豊が休職願いを出して
居なくなる話。
何話まで放送してくれるのだろう?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:30:05.46 ID:reCfBvUB.net
>>176
地上波で再放送やってんの?
羨ましいな
もうすぐ82話だからそれは絶対に見たほうがいいよ
「裏切りの烙印に賭ける」(相馬課長の最終話)
石立鉄男がかっこよすぎて感動しますから

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:24:47.42 ID:taGowoJJ.net
>>177
ひかりTV・TBS1で午前11時から(月から金)放送してるよ。
TBS2で「新・夜明けの刑事」は放送してるみたいだけど、
我が家では見られない。石橋正次が見たい。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:58:33.87 ID:RNRa7DyV.net
>>178
ひかりTV我が家では見れません
トホホ・・・
石橋正次は新夜明けの刑事か明日の刑事で再登場してるはず
何回か見たことあるけどやっぱり夜明けの刑事での石橋正次がよかった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:15:51.49 ID:u0QeIHaI.net
>>171
その時もエンディングテーマ曲はいつもの「でも何かが違う」です

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:26:56.40 ID:NAsGtd54.net
石橋正次は昔は暗い人だと思っていました。
かなり昔、髪を短く切って子沢山の父親をしてるのを見て、とても明るい良い顔をしていました
今日の爆報フライデーに石橋さん出てましたけど、友情に厚いいい方なんですね。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:48:50.47 ID:bO93C85T.net
尾藤イサオがゲストに出てたけど、この人全然変わってない
老けない芸能人No.1、化物に近い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:07:36.06 ID:7xN5bPtb.net
>>171
81話の横須賀ストリーですが、中尾ミエ出ましたが、
エンディングはいつもの「でも何かかが違う」でした。
「片思い」っていい歌ですよね。でも本編にも出てきませんでした。
中尾ミエはリバイバルですよね、最初に出したのは、「若いってすばらしい」
の槇みちる。
山口百恵は2度目の出演ですが、確か石立鉄男と噂がありましたよね。
なんか合いそうもない二人ですが。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:46:06.27 ID:cQ0CP1Uy.net
>>171
教えてあげたのに反応ないんかい?

185 :171:2013/11/09(土) 13:27:18.63 ID:z7aATMkP.net
>>180,>>183-184
レスが遅れて申し訳ありません
2、3日覗きにきてレスが無かったので暫く開かないうちに忘れてしまってました
大変失礼しました

「片思い」が発売された頃、中尾さんが出演されたのは「夜明けの刑事」と
「大都会 闘いの日々」というドラマだけなので、これではないとすると
「大都会」のほうだったのかも知れません。

レスしてくださった方々、本当にありがとうございました。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:14:40.21 ID:VpXW5HxW.net
キャロル、知らない奴は遅れてる

187 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 00:50:12.40 ID:dBU56pXX.net
日の出署の入り口にパトカーが止まって赤色等が回ってるシーンがよく出てきてたけど
この日の出署の設定とされた場所(建物)はどこか知ってる人いますか?

また相馬課長の最終回で日の出署を去っていくシーンで山の手線のわき道を
歩いていくシーンはどのあたりか知ってる人いますか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:08:56.59 ID:zVOFg2I0.net
相馬課長の最終回の最初に出てきた洋品店は五反田西口駅前なんだけど、
5〜6年前にビルに建て替えた。
私も最後の山手線のところ知りたいんですよね。
石橋正次は五反田の有楽街、水谷豊は五反田東口の歩道橋の2階にある
ルノアール(今はふぐ屋)いつも最終回は五反田出てくるよ。
浅野ゆうこのたい焼きの屋台は五反田南公園、別の回で昭和医大と
せんぽ高輪病院、三益愛子が風呂屋は五反田の第二やまと湯。
もっといっぱい知ってるけど書ききれない。
40年前だけど、未だにあるビルや飲み屋も映像そのまま存在してるよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:19:41.19 ID:dNSkNFM2.net
>>187
多分、40年前なので大分様変わりしていますが、目黒区上大崎
この場所何回か出てきますが、水谷豊の最終回だったかな
目黒駅から五反田駅方向の線路際でカーブになっているところ。
間違いないと思いますが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:17:27.84 ID:LcgV5Awn.net
失礼、品川区上大崎でした。目黒駅は品川区でした

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:18:06.26 ID:yGtGYaWd.net
そして品川駅は港区というw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:42:06.04 ID:4lEI1ppm.net
いつの間にかTBSチャンネル同時間帯がT金八先生に・・・
ウェブも特に告知されてないし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:59:09.81 ID:rygcE5Tp.net
夜明けに刑事の放送も最終回に近づいてるけど、
石立鉄男が辞めて、新メンバーになって、全然面白くなくなってきた
特にあの女刑事の長山藍子がミスキャスト
刑事だっていうのに、らしからぬファッション
派手な洋服にちゃらちゃらイヤリング
しなを作った表情は一体ない考えてんの?
ホステス役がお似合いだわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:42:47.12 ID:sRnQhb97.net
それいうとさすらいなんて派手な格好ばかりだぞw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:03:12.84 ID:gAc0RAOR.net
坂上二郎と鈴木ヒロミツだけ覚えてるな。
話は電話のコードを200m位外に伸ばしたトリック。

196 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 11:35:14.36 ID:J2xLkxjw.net
日の出署の署長がいつの間にか宇津井健から神山繁に代わっていたのは不思議だった
個人的には宇津井健のほうが石立鉄男との絡みも好きだった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:27:56.64 ID:L0RTKuPD.net
宇津井健って何だったんだろ。私は2回くらいしか見てないけど。
最初に出てからからレギュラーなんだと思ったのにそれ以来全然出てこないで。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:45:02.38 ID:eC7qDzRW.net
長山藍子ったら今度はピンクのパンツスーツに頬紅べっちょり、おてもやん
揺れるイヤリングに上司のデスクの前で直立しないで、尻を横にくの字立ち
笑えるな、このオバハン

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:46:09.42 ID:WeEr5kaC.net
何となくピンと来ない最終回だったなあ〜
最後は全員メンバー揃って終わるのかと思ったけど
ま、二郎さんで持ってるドラマだからいいけど
やっぱり、最後は五反田が随分出てきたよ
有楽街、新開地、キャバレー街、日の出公園(五反田南公園のこと)
東急ストアの屋上から見えた、五反田東口のホーム沿った角地のケンタキーが
入っているビルは今も現存してる。テナントは殆ど変わったけど。
111話うち半分近くは五反田が出てきて懐かしく見てたよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 01:47:13.51 ID:R+sF6YAX.net
>>199
五反田南公園というところが鈴木刑事が相馬課長に
「課長は私にとっては警察官のお手本だったんです・・・」とか
言ったところなの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 13:21:07.87 ID:0tAdxg3J.net
夜明けの刑事ファンのみなさん
あけましておめでとうございます。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:59:57.14 ID:9EmMC8wO.net
去年、最終回が終わってがっかりしてたら、翌日また1話から始まって
喜んでたのに。
今年も8話から始まって繰り返し放送してくれると思ったら、別の番組
に変えられちゃった。
また再放送して欲しい。人情のある刑事ものってこれが最後だった気がする。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:39:57.90 ID:EhvvzPYD.net
1月18日(土)に11時〜20時10分(72話〜83話)
まで一日放送するよ。
光TVだけど、たまに一挙放送してくれる。ダビングする時は助かるね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 02:25:06.85 ID:giJ11zhm.net
普通にスカパーTBSチャンネルとかで集中放送やってほしい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:30:52.59 ID:h8HxcIe7.net
光テレビの放送は金八先生が放送できないからのかわりなんだよね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:16:04.18 ID:BJZN3vKu.net
>>205
金八、ドラコン桜、居酒屋もへじ等

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:26:03.01 ID:HlKPn5+D.net
夜明けの刑事のテーマのカバーだって
http://www.youtube.com/watch?v=P71yjSuRMZ4

208 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:32:45.21 ID:GytI0D2U.net
夜明けの刑事のテーマ曲ってCD化されてないよね
テレビ番組主題歌とかのCDにでも入ってれば欲しいのに
何でやろ?何か出来ない理由があるの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:46:23.70 ID:7/BESDew.net
>>208
「夜明けの刑事」だけでなく大映テレビ作品のテーマBGMはどれも商品化されてない。

210 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:03:57.29 ID:9QxnVnLR.net
>>209
赤いシリーズのBGMはレコード発売してるぞ
例えば「赤い激流」とかOP曲とか入ってシングル発売してる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:07:15.02 ID:4Sv/QoE3.net
東署長・・・(涙)

212 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 02:38:23.49 ID:XvrTQbZc.net
宇津井健さん夜明けの刑事最初の頃は毎回のように出演してたよね
レギュラーかと思うくらいに
相馬課長といいコンビだった
合掌。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:23:07.33 ID:gmv8hF5T.net
今の刑事物の捜査はキーボード叩くかタブレットを指で触るだけで情報がバンバン
出てくるからな。見ててつまらん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:55:06.40 ID:yQ+gIsUw.net
夜明けの刑事の前に似たような刑事ものってなんてタイトル?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:01:29.48 ID:1dQv24QJ.net
しらんがな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:36:14.51 ID:dEEfSkzV.net
二郎さんが、少年と自転車に乗って「カッコマーン」って歌を歌う話って
何話だっけ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:03:37.80 ID:Q4S5LzBm.net
パスジャック犯さんと救急車ジャック犯さんに合掌

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:21:55.21 ID:o2h4KRjL.net
>>217
TBSチャンネル2の大映テレビ総選挙の時それら全部の第1話だけ放送したよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:20:12.76 ID:1YkmIlrv.net
バスシャックの時に羽田とか蒲田とか地名が出てきましたね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:20:05.14 ID:mrhCYapj.net
鎌田はダメだろ

総レス数 220
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200