2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トリック★TRICK 統一スレ Part58

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:12:42.63 ID:YDytXCCp.net
山田も上田もおめでとう!

TRICK、TRICK2、TRICK劇場版、TRICK(ゴールデン)、TRICK新作スペシャル、
TRICK劇場版2、劇場版TRICK霊能力者バトルロイヤル、TRICK新作スペシャル2、
トリック劇場版 ラストステージ、トリック 新作スペシャル3
トリック統一スレッドです。

   ←ブラジル  関連リンク↓  出口→

さよなら!トリック祭り!!
 ttp:://www.yamada-ueda.com/
トリック劇場版 ラストステージ
 ttp://www.yamada-ueda.com/movie/index.html
トリック 新作スペシャル3
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/trick-shinsaku3/
※ハッシュ晒し、ファイル情報等は他所でやってください。

※前スレ
トリック★TRICK 統一スレ Part57
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1393241498/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:13:38.09 ID:YDytXCCp.net
※関連スレ
トリック★初代TRICKを語ろう
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1154703272/
【EX金23】警部補・矢部謙三 【TRICKスピンオフ】
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1285785547/
※関連サイト
警部補 矢部謙三
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/yabe/index.html
堤幸彦Blog
 ttp://blog.goo.ne.jp/yukihikotsutsumi
上田次郎Blog【天才の私から君へ】
 ttp://ameblo.jp/ueda-jiro/
トリックロケ地集
 ttp://location.la.coocan.jp/index-name.html#to

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:14:17.20 ID:YDytXCCp.net
TRICK2 DVD第5巻 隠し映像パスワード
 1回目「0907」
 2回目「5030」

TRICK -Troisieme partie(TRICK3)隠し映像の出し方他
 ttp://www18.ocn.ne.jp/~hmatsu/1565.html

TRICK -Troisieme partie(TRICK3)DVD第5巻のパスワード
 1回目「かめやまか」
 2回目「かめはめは」
 3回目「きたのかぜ」
 4回目「すいません」

TRICK劇場版2 やむ落ちの旅 パスワード&隠し映像
 「いけてつ」→やむ落ちの墓
 「よろしくね」→宣伝映像

劇場版TRICK霊能力者バトルロイヤル やむ落ちの旅 パスワード&隠し映像
 「めしあがれ」→隠し映像(やむ落ち版A)
 「たこつぼ」→隠し映像(やむ落ち版B)

TRICK新作スペシャル2 乳やむ落ちの部屋のパスワード
 「くろむかで」

警部補 矢部謙三 特典ディスク隠し映像パスワード
 「かむばっく」

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:17:39.01 ID:YDytXCCp.net
誰か最新DVD&BDのパスワード頼む

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:41:40.00 ID:Vw4lZxUh.net
>>1乙乙!

奈緒子、初夜では電気消すのよ!
おめでとーー!!

上田のコメントになぜか涙腺が刺激
これでトリックに纏わるすべてが完全終了されたような気がする

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:01:09.49 ID:I/mxWoE0.net
1年ほど前にプロポーズって
トリックの撮影終わったタイミングだったんだろうな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:13:03.56 ID:EfeE+mAM.net
TRICK決別と引き換えに結婚

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 06:56:04.83 ID:Hi3vMFC0.net
天才物理学者も冷泉もお見通しだったって訳か

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:30:25.79 ID:5b/NAP+i.net
冷泉との対決も見てみたいけどな。無理か

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:37:51.46 ID:MQHaGOeH.net
カミヌーリ奈緒子の左手が覚醒して、黄泉の世界からレモンちゃん召喚すればよい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:13:39.18 ID:asgWHL7v.net
仲間さん結婚決まってよかった。それは
これで奈緒子がどんなドロドロの境遇に落ちても笑って見てられるからだ。

3〜5年後に、その後の奈緒子と次郎の話をやってくれないだろうか? もちろん、2人は結婚してない。
それどころか、奈緒子はしょうもない男の子供を産んで貧乏生活のシングルマザーという設定で。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:41:08.99 ID:s3znBz5r.net
巨根童貞と貧乳処女の設定は鉄板だろう
何も変わらないどこにも辿り着けないのが山田と上田だからね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:23:12.59 ID:6ICW05sB.net
>>11
役者の実生活は関係ないだろ
阿部さんが結婚しても設定は変わらなかったのだから
もし数年後にあったとしてもこれまでと同じ設定でお願いしたい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:09:00.36 ID:f3fFzkQY.net
これが阿部さんとの結婚だったら心から祝福したと思うが
今回のことはしかたがないかみたいな気になってしまう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:21:08.85 ID:8eB1j8O+.net
きょこん童貞と言えば、俺は来るべき時に備えて訓練を欠かさないってとこおもろかった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:54:03.05 ID:SW1lho7c.net
阿部ちゃんが結婚したのが六年前。
仲間さんが田中さんと付き合い始めたのも六年前。
阿部ちゃんが結婚してしまったから付き合った?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:59:22.78 ID:+J5/v9rT.net
初夜でも山田の寝相が思い出される

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:35:50.77 ID:1ks9a1Kg.net
奈緒子が貧乳がゆえに、冷泉は・・・ (´;ω;`)
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/04/09/0006849667.shtml

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:05:38.22 ID:fv8uR2Fr.net
結婚すると貧乳が治ると、母の泉で言っていたおばちゃんの言葉を信じて
奈緒子の中の人は、もはや奈緒子のキャラを続けられないと思ったんだろうな。きっと。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:06:40.29 ID:r8L7ZlwW.net
子供産んだらさすがの仲間もお乳おっきくなるはず

21 :テンプレらしきもの:2014/09/19(金) 21:48:25.37 ID:IktWT2z4.net
【超関連スレ】

【芸能】女優・仲間由紀恵が俳優・田中哲司と結婚 近く婚姻届★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411017030/
【芸能】仲間由紀恵が田中哲司との結婚を正式発表 「謙虚でささやかな家庭を築いていきたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411026046/
【芸能】仲間由紀恵が電撃婚…お相手の中年俳優・田中哲司の素顔とは
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411039806/
【芸能】田中哲司のろけ会見!仲間由紀恵にモゴモゴプロポーズ「言葉覚えていない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411081621/
【芸能】仲間由紀恵と「TRICK」で共演の阿部寛「どーんと見抜いていた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411042395/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:18:36.74 ID:m1ltpIFy.net
まあでも、これがラストステージじゃなく4年後もしかして・・・って考えても
さすがに無いかってなるな 良いところで終わって良いラストだったんじゃない?
地上波での放送があるならそれでほんとに最後だな 

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:57:34.40 ID:6ICW05sB.net
トリックファンとしてはラストステージが最後だと嫌なんだよね
スペシャル3が最後でも劇場版3だ最後でもいいのだがラストステージが最後は嫌なんだよ
だからテレビスペシャルをもう1回やってほしい
ラストはこれまでの連ドラでもスペシャルでも劇場版のどれでもいい
それらと同じようなのがいい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:59:13.32 ID:qNrOg/jH.net
>>20
出産授乳後には妊娠前より胸が萎むケースがあってだな…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:20:29.37 ID:6ICW05sB.net
>>20>>24
女性は巨乳でないと嫌だという人は仲間さんのファンにはいないはずだから
いまさら大きくなろうが小さくなろうが何も問題ない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:34:46.38 ID:vjB2JMWn.net
おっぱいは大きさじゃない。形だ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:54:08.96 ID:Vr2aXne1.net
>>23
もうこれ以上無理だろう
なにが納得できないんだ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 03:04:51.66 ID:26nx7vYt.net
ここでまさかの警部補・矢部謙三3に期待して矢部謙三がアップをはじめました

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:35:55.70 ID:X5XqlI/1.net
矢部ももうかなり歳取ったぞ…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:44:27.10 ID:C5zkuxuu.net
矢部が定年になるころは東大が警視総監だろうな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:48:53.81 ID:EeRbOI4X.net
「あの役は本当はあの人だった」のスレで「山田役は最初ともさかりえが予定されていたが、内容がふざけていると事務所から断られ仲間由紀恵が起用された」というネタがあったけど、ともさかりえが山田奈緒子を演じるTRICKも見てみたかった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:38:40.06 ID:14vl14ji.net
初耳だが、どう考えても仲間由紀恵で良かった……

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:04:38.14 ID:vjB2JMWn.net
ともさかりえはアップに耐えれる美人ではないしな…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:11:46.60 ID:X5XqlI/1.net
どうみても整った美人があそこまでひどい扱い受けてるのもポイントだったからね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:31:16.98 ID:9QudsPac.net
それガチなのかなぁ?

金田一少年からの流れだと思えば、納得させられそうだがw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:28:21.21 ID:ftvSz8Nz.net
田中と結婚するのはトリックの初めから決まっていたようだ
宝女子村で奈緒子が村の地蔵を指差して「南沙織」と叫ぶシーンがあった
南沙織は同じ沖縄出身で、ロングヘアーで、篠山紀信と結婚したが
14歳年上で、天然パーマだった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:59:19.02 ID:ofAqst5+.net
阿部さんの上田コメントはこのスレの人にとっては感無量だよなあ、もう一度上田に会えた感じがして
けどラストステージ見終わった時の喪失感を何か久々に思い出しちまった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 06:37:21.27 ID:WFCKRE/o.net
もうトリック祭ないのかなー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 08:54:49.80 ID:knWqmbO7.net
自分は中山エミリが候補だったとどこかで聞いたなー

堤てどこかひとくせある顔使うの好きだよね
ではじめの仲間さんもきれいだけど油の抜けた喜多嶋舞みたいな
ちょっとオーラが足りてなかった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:55:26.04 ID:SxOUoZNP.net
堤が女優を選ぶ基準は目力だろ
ケイゾクのヒロインも、20世紀少年の愛梨も

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:05:37.61 ID:pkddp//s.net
堤監督がこいつはすごい!みたいに思ったのは
ケイゾクの中谷さんと、トリックの仲間さんと、あと小池栄子さんだって話聞いたなあ
こうやって使うんだよ!お前らが分かってないだけだよ!って思ったとか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:41:40.12 ID:m8eB5VnY.net
>>40
カンナは演技力のせいでせっかくの目ヂカラとビジュアルがほとんど生きてなかったな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:04:23.06 ID:6zg5B2+Y.net
それじゃマエアツはどうなんだよ。。。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:07:54.23 ID:0vaNewgB.net
カンナの中の人は色々残念だな
無駄に綺麗なバラエティタレントに成り下がって

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:28:24.60 ID:gOPdte0f.net
例の映画で、日テレ色が付きすぎたから
バラエテイあたりで厄落としだな。

サスペンス劇場の脇ぐらいが適当な活躍場面だと思うけど。
これらの局はテレ朝やTBSが多いからね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 04:22:50.56 ID:meWVLiVh.net
ゲオ言ったらラストステージのDVD全部借りられてた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:44:17.18 ID:17vJS4DT.net
やっぱりラストステージは良かった
もし上田山田の中の人たちが熱愛だの破局だの結婚だのってしてたらこの作品も続かなかったんだよね
ケイゾクは色々残念だ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:29:12.25 ID:1Er0ZEtD.net
わたしもラストステージ昨夜また見ちゃったわw
いつもながら上田の素直さには惚れてまうやろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:39:09.28 ID:MLArNWTi.net
奈緒子が5億円の新居を建てたそうだ
奈緒子は頑張ったんだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:34:23.90 ID:tzQ4z4JY.net
やっぱ奈緒子が建てたの?
ダンナが建てるの無理だよなぁ、って思ってたんだ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:43:05.26 ID:4f9KqMwK.net
>>47
ケイゾクは中の人がどうこう以前に、破滅的な作風だったからあれ以上は無理w

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:51:06.06 ID:sJyya2oh.net
5億円か。徳川の埋蔵金見つけたのかな。
象の像は2000万ぐらいだっけ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:42:17.72 ID:HiNpSwIz.net
稼いでも豪遊するヒマもなかっただろうからここでパーッと遣うんだね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:04:57.68 ID:MLArNWTi.net
>>52
劇場版のときに洞窟の裏から逃げればもらえるはずの黄金の宝を
山火事のときにどさくさにまぎれて取りに行ったのかも
所有者は死んでいることだし問題ないだろ
あれは数億円だと言っていたから

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:04:12.29 ID:hhKq4iUn.net
上田が先に結婚してしまってなかったら
山田の結婚は納得できなかったろうな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:19:59.08 ID:7IVGIWSy.net
上田から巻き上げた研究費を株かなんかで10倍に増やしたんだろう。
記憶喪失後には金運がアップしたようだな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:23:00.16 ID:irsoWysl.net
めでたいけれど淋しい
貧乳娘を嫁に出す時ってこんな気持ちなのかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:25:16.30 ID:LsrdQadE.net
乳の大きさは関係ねーだろw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 06:36:43.51 ID:GK04294j.net
小さい方がいい!ムニャムニャ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:13:56.00 ID:XHWgpDVl.net
散々既出だと思うけど、山田の父を殺したのは結局誰なの?
山田が実家で見つけた鍵は陥れられたの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:31:25.78 ID:hHlUp6wO.net
おそらく黒図分家の奴らが、剛三殺害のために隠していた鍵を
事件後に山田を洗脳?して隠匿させたものだと思われ。
山田は洗脳されたために自分が鍵を隠して、剛三が死んだと
勘違いしてパニくった。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:55:47.23 ID:F41LOmlZ.net
>>54
金にがめつい奈緒子がお宝を捨てるという行動に出るのはかなり違和感があったな……
もちろん、それだけ特殊な状況だったということなんだけど、後で冷静になった時、絶対に後悔したと思うw
後日お宝を取りに行っても、火事で完全に溶けちゃってるだろうし。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:15:40.82 ID:SdetVL3E.net
山田は普段はくだらないギャグをさらっと言ってるけど、急に「○○さん、あなたが
そうしたのは〜だったからじゃないんですか!?」と大マジモードになるけど、
綺麗な目をしている人が演じるとすごい印象が残るね・・・
なんか聞き分けのない子供に悟すシーンとか観たかったな・・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:43:38.60 ID:au8DxKeA.net
>>62
がめつい奈緒子が宝物を捨てて上田を助けに行くところがいいよね

>>63
シリーズ最終話になると真剣な奈緒子が見れるよね
いつもの奈緒子との違いがすごい
目だけで魅せるよね
しかも声が説得力があるし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:59:45.67 ID:HB1dr4di.net
矢部刑事で子供にたしなめられてた事はあったな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:21:33.76 ID:qVWkHTfd.net
バトルロイヤルの奈緒子は目が充血しててたけどね、、、

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:59:01.03 ID:9+DxuEYQ.net
貧乏な貧乳手品師の真実
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411819956/
【芸能】仲間由紀恵、5億円新居を現金購入

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:57:31.08 ID:9+DxuEYQ.net
考えてみればそんな仲間にボロアパートに住んでうぐいすアンパン
拾い食いしそうになる役をやらせるギャップがいいんかも

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:38:13.17 ID:8qnHIBcU.net
貧乏設定なのに髪はいつもきれいなのがな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:50:40.53 ID:R4xWTt2y.net
湯シャンしてんじゃね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:28:10.14 ID:8qnHIBcU.net
貧乏設定なら髪は当然短髪で自分で切ってなきゃ
手品師なら手は器用なんだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:44:04.20 ID:7DRH9lQR.net
初期のころはそこまでつるっつるってわけじゃなくね?
きれいなおねえさん始めてからは綺麗だったけどそこは上田に高いシャンプーたかってんだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:14:20.73 ID:EIQyOBMu.net
堤と演者がヤル気満々なら、ドラマで完全に完結してほしい
山田の父の死の真相を暴いてもらわないと
ちゃんと菅井きんと野際さんがご存命のうちに、もちろん鬼束ちひろが主題歌でオナシャス

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:22:04.75 ID:ZJBbmY+H.net
菅井きんはもうアルツハイマーで仕事出来る状態じゃなくなってるってよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:19:41.54 ID:PRzGudeX.net
>>72
初期のはちゃんと染めた茶髪じゃなく
毛先にかけて痛んで色が抜けてる感じだね
肌もアップだとポツポツが目立ったし

それでも若さゆえに可愛くて色気もあるんだよなー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:56:40.04 ID:KOSOvZYi.net
>>64
ラストステージでも残ったのは上田のためでもあるよね
なんだかんだ言っても
山田は上田のことを全力で助ける
若いころに父親亡くしてファザコンなのかしら?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:58:32.18 ID:wZLoUatU.net
山田と上田が名コンビなのは二人ともボケもツッコミも両方できるから。
機転がまくというか、「魔の者って何でしょうね? キュウリとかクラゲとかモズク
とか・・・」「それは酢の物!!」
「とっとこヤレえ」「ハム太郎か!?」などなど・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:13:12.40 ID:qYAgn4s+.net
どっちも美形だから、お寒いギャグも美形補正でみれてただけじゃね?
美形も立派なキャラ立ちの一つだしさ。
石原が人気あったのはキャラが立ちまくってたからで、交代した部下のコレジャナイ感じは最後まであったし。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:16:09.12 ID:zSuM5x6s.net
ラストステージの石原降臨にテンション上がったわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:39:40.61 ID:TQi6IpKm.net
連ドラが終わってからは、
七夕の2人並みに、山田と上田は会ってないことになる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:07:33.89 ID:Z5tHS3m6.net
石原も長身イケメンだよね
阿部ちゃんが居るから目立たないし
役が三枚目なだけで

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:10:53.72 ID:kkv8GWHe.net
>>78
正真正銘の美形が3枚目やるから面白いんだよね
ケイゾクとトリックは似たような薄汚いヒロインでも違いがそこにある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:59:14.73 ID:onlNwG8c.net
東大は地味に好きだった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:07:38.32 ID:eW2+dLRn.net
東大はなーんか中途半端っつーのが否めなかったわ。
脚本家が高学歴だから周囲のイヤミ人間をモデルに作り上げた人物なんだろうと思うけど
その加減がお上品というか、庶民にはいまいち高級な味がわからんというか。
コッテコテの官僚主義のクズ野郎で突出させて、わかりやすくしてほしかったな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:07:08.91 ID:Et4/XD5Q.net
殴られても有難うございますの石原も
最後には矢部に逆らったし
エリートひけらかしの東大も最後には矢部に殴られべーって舌出された
痛快だったね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:38:53.69 ID:axWVqM6T.net
石原の毛が伸びたときのリアクションは最高だった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:11:43.82 ID:+5qjf/fB.net
東大の中の人は初代イケパラで痛々しいほどアホキャラを熱演してたな
脚本と演出次第なんだなとつくづく思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:00:45.08 ID:jjKltK/R.net
TRICKの続編は無いとしても矢部謙三は来年あたり無いのかな 
ラストステージ地上波放送記念でスペシャルでいいからやってほしい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:46:05.87 ID:XpWYH1vZ.net
矢部Uは撮影時期と放送時期がズレてたから、変な感じだったなあ
原幹恵みたいなセクシー系を出してくれ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:36:41.72 ID:WXCJsG8V.net
またTRICKやるのであれば鬼束ちひろを怪しい呪術師役で出して欲しい
無理か

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 08:40:37.43 ID:UCMaaRuk.net
黒門島の浜辺で歌っていたからなあ
シャーマンの血筋だったとかこじつけられそう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:33:18.63 ID:8wm+dkWa.net
episode EXTRA 「呪歌で人を殺す女」

最初の犠牲者は、和田ア○子 

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:22:38.78 ID:sCk2Jr5v.net
最近TRICK、ケイゾク、SPEC、スカイハイ、怨み屋本舗を一気に観たんだけど、
TRICK、ケイゾク、SPECは色々と各作品のオマージュみたいなのがあって楽しかった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:23:37.99 ID:sCk2Jr5v.net
桜田門駅で後ろ姿だけ見えるのは本物の石原だったのかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:51:07.59 ID:ZcSnFBFM.net
>>86
プリン頭がマヌケでよかったよね。
奈緒子はどこが伸びるのか気になってしょうがなかったのに、結局ハラをポリポリかいてて、
ハラ毛を暗示させるだけなのは、ちょっとガッカリだったな。
美人女優さんに下品な毛ネタはNGだったのか。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:31:57.05 ID:WXCJsG8V.net
菅井きん4年ぶりTVで認知症報道に怒り


女優の菅井きん(88)が2日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」で、
4年ぶりにテレビに登場。自身の“認知症報道”に怒りを示した。

今年5月、一部週刊誌に重度の認知症だと報じられた菅井だが、
「腹が立ちました。弱い者いじめだと思った」と報道についてコメント。

報道がきっかけとなり、現在は以前にも増して、
精力的に活動するようになったそうだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00000043-nksports-ent

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:49:27.75 ID:bV7wSJM4.net
なんと、認知症ってのはデマだったんか!?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:21:28.06 ID:UCMaaRuk.net
おっかあさまー
流しましょう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:37:59.42 ID:LQsd2n3j.net
>菅井は2010年に自宅で転倒して大腿(だいたい)骨 を骨折したことから、自力で歩くことができなくなってし まった。

空中浮遊しましょうお母様

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:44:51.50 ID:rYIrO5oz.net
おっかぁさまぁー元気そうでよかった

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 08:18:04.04 ID:tL1la+nj.net
おっかあサマ〜、まだ婿殿のところに行くのは早いですよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:52:41.66 ID:Sw5eLx7S.net
シンデレラバストって・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:19:56.30 ID:y3/EnoPk.net
全然流してねーw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:03:24.79 ID:mMjCCEN/.net
家は新築、車は新車、女は処女がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。

八意先生による無料心霊写真鑑定J〜Rの記事を更新!!!

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。
お気に入りに追加することをお勧めします。
ブログは毎日更新しています。

https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1
↑一番上に表示される
「ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)」
をクリックして表示されるブログをお気に入りに追加し、
ブログの左側のカテゴリー欄から心霊写真鑑定をクリックすれば、
八意先生の無料心霊写真鑑定の記事一覧が表示されます。

八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)。
しかも、心霊写真鑑定も間違いだらけのデタラメばかりです。
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。
一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。

困ったときの八意頼み、神様、仏様、八意様!
荒らしや煽りは徹底スルー!

⊂ 米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ ⊃

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:47:39.86 ID:DcRlMqYa.net
月光ファンのみなさまは、昨夜の赤色月食はごらんになりましたか?
見事なハロウィン演出でしたね。ジャック・オー・ランタンを連想させる月でした。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:37:39.66 ID:xAWfICYW.net
思わず月の下でワルツを踊ってしまったよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:01:22.37 ID:w1S089pD.net
仲間さん、放浪記かよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:28:01.66 ID:UxdrCAvY.net
記憶をなくした奈緒子は放浪の旅へ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:41:37.64 ID:vbboV405.net
おっおにぎりが
だっ大好きなんだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:59:11.32 ID:8pnhcHBr.net
体型的にはそれは照喜名の役目だろw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:15:10.69 ID:hldJ5Ojm.net
来週は、相棒に仲間さん出るね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:34:40.44 ID:Vkhx1cvt.net
>>111
楽しみだね
奈緒子は過去にインチキで商店街の景品の米を取った事があるから
その悪事が右京さんにばれてしまったのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:40:37.51 ID:r0d2nWbI.net
>>112
初期の相棒って、インチキ米搾取ほどではないけど、結構バカバカしい事件もあって面白かったな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 02:30:07.97 ID:hldJ5Ojm.net
そういえば、成宮寛貴ってトリックに出たことあるね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:36:07.38 ID:trZvg5uL.net
>>114
最後のドラマスペシャルだっけ?
なんか「今でしょ」やってた記憶が……

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 08:37:15.86 ID:Vkhx1cvt.net
>>115
それは違う人じゃないかな

>>114
トリック3で出ていたね
崖から上田を突き落とし洞窟で火をつけてた
上田におでこをくっつけているときの奈緒子はよかったな
ズボンが破れているところはなくて
本当に上田が奈緒子を助けたと言う話にしてもよかったのにね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 10:30:47.22 ID:niNGnA8j.net
>>115
それは星男だw
成宮君はガッツにボッコボコにされてた記憶しかない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:44:08.31 ID:bbYmMZww.net
成宮さんは金田一少年の高遠や相棒の主人公、探偵事務所5の主役など推理ドラマの重要人物役が多いイメージ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:23:55.43 ID:8vz7zSAD.net
溺れる魚と言う映画で
仲間と共演してたのは
覚えてる
ハリウッド前の渡辺謙とか出てた
確か窪塚も居たかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:15:10.68 ID:trZvg5uL.net
今日の警察特番に仲間さんと生瀬さんが出てたけど
本物の公安OBの話とか聞いていると、矢部謙三とのあまりの違いに噴くw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 02:03:45.94 ID:xAdayzeY.net
>>116
ヘタレの上田があの状況で普通に奈緒子助けたら上田じゃないしww

トリック新作3で壺に引き込まれそうになった奈緒子を
気を失いながら必死に助けてる上田を見て
上田も成長したもんだと思ったわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:39:28.20 ID:Bu09saRp.net
中川翔子親子の陰謀に陥れられてあべこうじと偽装結婚させられている高橋愛ちゃん
そしてそれに一枚噛んでる堤幸彦監督とジャッキー・チェンwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/BlYIhiBCEAAtbC8.jpg:large

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:00:43.20 ID:i7BOeRa4.net
統失こわ〜とづまりすとこ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:23:47.96 ID:D6T7R7qG.net
仲間由紀恵は加勢大周が好きだったんじゃないの

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:39:30.21 ID:oUhMaVcj.net
相棒も2000年からスタートだったんだな。
成宮と仲間…トリック・シーズン3を思い出すね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:22:28.58 ID:IJZkZgpH.net
>>124
それは仲間さんじゃなくて山田

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:40:01.46 ID:1hWdVMoP.net
椎名桔平は?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:12:34.72 ID:FWiaC246.net
山田と上田のあいだを取って田中か

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:57:41.02 ID:4gMJ2oj4.net
相棒で
お見通し
のセリフを言わせたな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:24:33.34 ID:d27pKJQO.net
なんか殺人現場に降りてく階段。
吉子さまの回の階段?

相棒コンビの尾行に気付いて、
「お前らのやったことは全てお見通しだ」
というんじゃないかと、はらはらしたり。

何でもトリックに見えて、禁断症状が怖い。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:09:51.53 ID:hYpJbkoY.net
トリックのPが相棒に異動したから恩返し出演だったのね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:13:58.30 ID:vzer8zz+.net
うちの子6才、テレビで
仲間由紀恵をみれば「山田だー」
阿部寛をみれば「上田の人がいる」
夕べは山田連呼してたw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:53:21.85 ID:hS+j8uWg.net
「貧乳だー」
「巨根の人がいる」
じゃないのか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:53:19.33 ID:kmTZxYsB.net
あんた、6才の子に英才教育し杉w

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:09:48.13 ID:bbFejyux.net
阿部ちゃん舞台出てると思ったら、ラストステージで大声張ってた、蓮子の旦那役をやってた
吉田鋼太郎さんと共演だった。

なんだかラストステージであのコンビと共演してから
仲間さんと阿部ちゃんと続けて共演してたって
なんかの偶然なのか。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 02:43:29.36 ID:USG2nsoO.net
鋼太郎さんと阿部ちゃんは、ラストステージの2年前に「シンベリン」の義理の父子役で共演済みだよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:19:38.19 ID:d85JDr/M.net
>>132
うちは先にテルマエ見ちゃったんで、アベちゃんはお風呂のおじさんだよw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:10:59.40 ID:JZnFbSye.net
昨日バス旅行で「釣りバカ」のDVD見たよ。
浜ちゃんが縁結びのキューピッド役を務めるという。
役者変われどストーリーは変わらない。ものすごいマンネリ。
でも「爺さん婆さん」は安心してみてるんだよな。
トリックも4年に1回なら、無理して辞めないで
二人のつかず離れずのマンネリぶりをネタにしてればよかったんじゃね〜の。
ラストの後味悪さと進歩無く年だけは取っていくという。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:15:22.64 ID:ZwB3D1B5.net
ラストステージからしばらくは、すごい喪失感があったけど
ちょうど先日仲間さんがご結婚されたこともあり
あれ以上ないタイミングと結末だったんだなと、今では納得してる。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:45:51.35 ID:CnZ0Vdxag
今更ながらやっとレンタル見た
結局奈緒子は何とか無事に生き延びて
記憶喪失でさまよってマジックのことだけは覚えていたということか?
それとも記憶はあるが植田をだましてからかってるのか?
一番嫌なのは幽霊落ち
とりあえず月光のときの奈緒子特集可愛すぎて3回も見ちゃったw
封筒を開けてのところで「完」で何も補足がないけど
セルなら何かその後のこととかにおわせる特典とかあるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:01:51.26 ID:YbqTjSYh.net
トリック最高傑作の一つパントマイムの佐伯日菜子の元夫が
交通事故で死亡
DVが理由で離婚して一年
やはり貞子の呪いか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:30:53.72 ID:lYGHbI1O.net
頭おかしいんじゃないの

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:53:05.06 ID:Ed23TTSUi
このすれってなんか規制あるの?
今見てるパソコンでは143までレスが見えるけど
もう一台のパソコンではリロードしても140までしか見えない
なぜ?わかる人教えてちょ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:56:50.69 ID:WY0Hg7fg.net
sakuraが聞きました。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:32:02.01 ID:rtNpW4BC.net
俺は宝女子村がいっちゃん好きやねん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:44:30.51 ID:2QS3L3+a.net
わたしは六つ墓村かな
あき竹城のあの情熱的な演技ww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:47:29.95 ID:S0GNSoYa.net
いぬやまいぬこがいいな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:34:19.16 ID:FtbuJaV3.net
パントマイムと駄洒落歌が好きだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:42:05.23 ID:pJ55dlNV.net
お告げものが最高。
パントマイムは一人二役だからしょうがないが、ほくろの位置まで同じってのが気になる。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 01:12:28.58 ID:RAb2d0s8.net
ラストステージも見られるみたい
http://www.showtime.jp/app/series/page/ser001407160002/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:51:06.47 ID:2s5QDcdf.net
新作スペシャルが好き。
ウニャなんとか星人と友達になる奈緒子がかわいい。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:00:31.05 ID:ikhSn7fB.net
ウヌャニュペェィギュゥリュ星人
      ↑
これを単語登録しておくのだ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:08:27.52 ID:j092RJZ1.net
仲間ちゃん、何テイク目で噛まずに言えたんだろうかw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:00:35.12 ID:I+QlnUzO.net
パントマイムが一番嫌い。 あの女がカンに触ってキライでキライで見るのも嫌だからだと思う。
見るのが苦痛だから、DVDの中でもパントの回は飛ばして他を巡回して見てる。

くいしんぼうがナポリタン頼むと周囲の老人が全員ナポリタン食ってるシーンが一番好き。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:44:08.84 ID:fXGA8MIk.net
なか〜ま
わたしもパント嫌い
お告げもあの女が妙にムカつく

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:59:52.43 ID:24DuTJjp.net
パントと略すのはやめていただきたいのですが…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:16:02.23 ID:1UdabnYL.net
柴咲香を激焚きするぞ!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:30:57.76 ID:zyyXWFqb.net
絶対死なない老人ホームが好きだな。上田がはじけていて楽しい。
堤監督じゃないほうが、トリックはいいものが多いような。
堤監督では2のラストの日暮里駅のラストシーンだけだな、いいのは。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:07:08.87 ID:ufr68xoK.net
日暮里駅前の噴水も喫茶ベラミも聖地だったのにな
谷中の霊園と銀座が二人の岐路ってのもなんとなく良かった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:43:18.19 ID:gCvk/OuM.net
2のラストシーンいいよね。大好き。
この数年で日暮里駅前の景色はずいぶん変わってしまったな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:48:06.02 ID:eRFt+Tyk.net
>>154
後者のはどのシリーズかと考えたが劇場版か
成海璃子子供だったなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:54:10.03 ID:HM1hlodc.net
成海璃子ももう22歳とかだろ
トリック無印やってるころの仲間の年齢超えちゃったんだなあ…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 07:11:30.72 ID:e+kTJIDJ.net
日暮里は舎人ライナー関係の再開発で風景一変したよね。
まだ谷中に向かう出口付近は面影があるけども。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:43:25.11 ID:HmKP4v3J.net
サンシャイン通りでもロケをしていたなんて

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:12:28.07 ID:ISOZCLM8.net
「亀はもらったネズミは逃げた」てのがやたら印象深い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:46:55.07 ID:w+ZdIDtF.net
あはは、ハルさんね。
ハルさんたちのことだから、亀は出汁になっちゃったんだろうな…。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:45:27.51 ID:fwlf2Qn5.net
ジャミ「わたしの国でーは、カメでおいしースープ作りマース。ハルさんに飲んでホシー」

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 06:54:40.07 ID:jhmFvY5l.net
科技大→とげぬき地蔵→花やしき→ひさご商店街→日暮里駅→ハッピーモール熊野前→池田荘と日帰り聖地巡りしましたが何か(中部から夜行バスで)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:17:00.23 ID:dKDLoVS6.net
宇宙占館デスラ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:29:07.57 ID:kM65/wEI.net
>>168
写真もアップしてくれると、なおウレピー。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:00:06.80 ID:zU3qwbLc.net
ここはお前の日記帳じゃないんだぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:33:54.33 ID:8oM9BqfQ.net
>>168
日帰りでよく周ったねー。
自分は都内在住だけど、その中の半分ぐらいしか行ったことないや。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:52:51.53 ID:t0ShO8GF.net
熊野前といえば、
元気がでるテレビ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:52:20.97 ID:kxd5RjfO.net
奈緒子が「反省!」って言っている姿がめちゃ可愛かったのって
どのエピソードだったか覚えてる方いらっしゃいますか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:53:30.47 ID:ZC/S82Cm.net
千里眼だ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:56:24.17 ID:kxd5RjfO.net
おお、こんなに早くありがとうございます!
さすがです、先輩と呼ばせていただきたい(笑)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:21:55.51 ID:vSQ6Jjjj.net
>>176
スレの先輩には「さくがです」と「勉強になります」だけ言っときゃ大体うまくいく

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:42:49.84 ID:IoVpTdhe.net
ラストステージの一番ラストの山田の「確認してください」っていって上田が涙目になった後どうなったかめっちゃ気になって仕方ない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:40:31.78 ID:cSAYnKPS.net
大日本赤羽住宅供給公社

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 02:28:59.84 ID:huSKfJ/s.net
大日本赤斑吸血角虫だろ!!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:42:22.49 ID:ybTJzsy8.net
ガッツいしまっ虫やろ!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:43:53.68 ID:4LV109tZ.net
いしまっちゅイラネ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:41:36.84 ID:/JilGDSC.net
OK牧場

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:33:43.09 ID:j3tOK8PN.net
仲間さんと鬼束さんおめでとう。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 08:24:08.32 ID:Yei6QW7Q.net
お金!大好き!!!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:55:30.63 ID:sIX2oghi.net
叫と書かれたその箱は開けてはなりませぬ!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 14:32:03.68 ID:2QYtY7Sw.net
二度あることは三度傘

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:21:24.58 ID:eM8Fg334.net
おとこわりします!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:53:47.77 ID:uWaispeF.net
ばんなそかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:06:03.30 ID:yLApy+Y4.net
七夕ィーパーテダンス

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:24:46.53 ID:DPP4syPO.net
こなさんみんばんわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:25:46.73 ID:DPP4syPO.net
DVD買った人にだけわかる↑

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 03:47:12.97 ID:4nb1xLS6.net
ヌーリは来るんだろうか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:58:40.75 ID:5FXG9kX5.net
上田「教授になったからと言って俺は偉そうにするつもりは無い 君のことも同じ一個の人間として扱うつもりだ」

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:29:36.71 ID:y4i/+gx8.net
鰐田ラコステ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:23:22.15 ID:ov4dDCtL.net
5年後とかの奈緒子が見たいな。 もう40過ぎだから子供いて、あいかわらずあの安アパートで母子家庭で暮らしてる奈緒子。
子供はものすごくシッカリした女児で野際よう子似で。
上田が父親らしいがその辺ははっきりしない設定で。

今日もバイトを首になる奈緒子、アパートに帰ると上田がメシ食ってる。「上田…おまえなんでいるんだ」
「私が部屋に入れたのよ。奈緒子も早くごはん食べなさい」「奈緒子じゃなくてママと言いなさい」「はいはい。あ、おやじ醤油とって」
「おやじ…じゃないわよ!上田さんはあなたの父親じゃないの!」「はいはい。早くごはん済ませて」
きまずく殺伐とした食卓をかこむ親子3人であった

みたいな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:36:45.02 ID:8rR4BTsg.net
いやです

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:15:38.71 ID:HTZ0Vipc.net
巨根童貞と貧乳処女は譲れない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:07:45.56 ID:/FvQo71w.net
上田教授、誕生日おめでとうございます!童貞は卒業できましたか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:28:24.17 ID:+J7Jz03F.net
『おまえ、なにするんだ』
『餃子を食べさしてやるんだからいいだろ…』
なんてシーンは、あのラストの後にはないだろうな…。
愛がない○○は童貞の上田には考えられないだろうからな。

でも、感極まっていたみたいだから…もしかして…。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:50:48.48 ID:S1HeWNXV.net
ラストステージの終わり方の構成って、何年も前から考えてたのかなぁ。
すっげぇ見事な構成というか、もう強引に泣かされちゃうよね。
昨日DVD借りてきて見直してまた泣いたわ。

あー 全ての物語が終わってしまったのだなという 巨大な喪失感。 せつなー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:14:43.27 ID:MSmEbNZ9.net
せつないな
でもまた今までのようにばかやってくんだろうなって思った
奈緒子の記憶が戻らないとしても

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:36:11.06 ID:+cIgshKY.net
14年間の記憶を失うって本人にしてみれば、
23歳の女性が次の日、いきなり37歳になってたってことだよな……
とんでもない事態のはずなんだけど、あんまり悲壮に見えないから不思議だw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:52:03.24 ID:+J7Jz03F.net
老けたとか考えてないっしょ。
だから平気で20歳の頃着てたスーツ着て
上田の研究室に表れたわけだし…。
この服、なんかぱっつんぱつんだなあ?ぐらいに思っただけだろうな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:08:52.24 ID:GM/ZoVMv.net
時空を越えて、同じスーツを着られるだけですごいじゃないか
男ならほぼ無理だろう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:05:34.37 ID:sR+N//AV.net
「きみは…本物の(山田)なのか…」 「わたしは本物です」 (やってることは14年前のインチキだが…)


ああああああああああああああ!もういい!わかった本物。おまえ本物だから寿司とギョーザ死ぬほど食わせるからいくぞ!
「え?お金は?5千万いただけるはずじゃ…」「いいから、アパートの家賃とりあえず5万渡すから、ギョーザいくぞ」
キョーザは別に断りませんが…「おかわりもいいぞ」「さあどうですか〜もっといきますか〜」「当然です。いくらでも食べます。」
次は回らない寿司だぞいいかっ!「ごvちそうになります。ネタの端から端まで全部お願いします」

ぷっはー食った食った。これで一週間は食料なしで備蓄で生きられるわ

そうか。もう電車ないし歩いて帰れよ。 じゃあな。



タクシーで送るとか家に呼ぶとかホテルに誘うとかが 全く欠落したいつもの次郎であった。  おわり

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:45:30.92 ID:YEXApyxB.net
>>205
40過ぎのおっさんだけど、20年前の服とか普通に着られるよ。
高校の時のジャージ、下は切れたから捨てたが、上は現役。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:14:41.66 ID:Gx19KtSc.net
同じじゃないよ。 保存しておけなかったから、画像を参考に同じような服を新しく作ったんでしょう。
素材の感じや色が微妙に違う。

時代の色や感覚って、生地が全てで、昔の服がダサくて着られないのは、当時の流行色や素材だから。
だから昔の服を再現しようとしても、生地が残ってないから再現とかほぼ不可能。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 02:16:30.31 ID:ziqYzweO.net
ふしぎな岬の物語を観て来た。

鶴瓶が小百合様にプロポーズするかしないかで
悩んでいる時に阿部ちゃんに言って欲しかったな。

何故ベストを尽くさないのか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:48:30.40 ID:t7p46kja.net
素敵な・・・殿方・・・

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 09:31:39.34 ID:dMWoHn7N.net
あのラストでは続編思いつかないわ
わたしの中ではあれから母の泉からループw
堤監督が20年ぶりに復活させたのはトリックをファンの中で永遠のものにするためだったのね
って感傷的に思ってしまった

思えば「スペック」もあの後も永遠のループな訳だ
スペックの場合は主役を取替えっこしての別の意味のループだけどさ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:28:39.68 ID:Wc87OVM7.net
母の泉は名作だよねー シリーズ中の最大のなんというか気迫が違うというか。
きじじる まずいのかw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:02:32.28 ID:dFsEcCxg.net
監督は言いたいことは母の泉の中ですべて言っちゃってる感じだよね
それをラストステージまでずっと貫いてるのはスゴと思うな

最後の矢部ちゃんの
「びっくりマザーは死んだんや」
が壷にくる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:44:01.72 ID:Cl5Or5k3.net
キジ汁は、本当はうまい。
禁漁なのか、めったに食えないけど。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:01:51.18 ID:7d/pIrxV.net
うさぎおいし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:57:48.57 ID:rlZBq872.net
うさぎじるはウメェと評価してたよね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:55:15.22 ID:Kz6Izfba.net
うさぎはあっさりした鶏肉みたいな味だからねー
(某国旅行中にそれと知らず食べたときはショックだったけどさ)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:12:45.97 ID:ErxjHyhl.net
ウサギなんてフレンチジビエ代表じゃん日本でも普通に食べられるよw

初めての外国旅行で出た料理が何かわからないようなアホな記憶しか語れないって貧相な人生

ちょっとしたフランス料理行けばたいてい季節のジビエでメニューにある

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:17:51.09 ID:1jxSWq0o.net
ドラマの悪ノリで旨いとか不味いとかノリに付き合ってるだけなのに
マジレスして知識ドヤァと披露する人カッコいい!w

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:19:53.62 ID:2sq4guHi.net
初めて沖縄に行った時
出された料理の名前がよくわからないけど
食ったらすごく美味くてバクバク食べまくった
あとからそれがミミガーとチラガーだったときは驚いたw

フライドワニ食いたい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:03:09.24 ID:iN/CB9o4.net
カキ氷に生卵とキュウリの衝撃

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:17:04.40 ID:GVr71X8f.net
ラストステージ見てトリックまた色々見返してるけど二人の焦れったいような関係いいね
最後とかのやりとり大好き

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:20:11.54 ID:MZTB+Dgg.net
ラストステージで、奈緒子に上田のところの賞金をせしめに
行くように仕向けたのは、花やしきの興行主なのか里見なのか…?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:57:38.64 ID:gZxyxsO2.net
そういえば奈緒子のお母さん、里美じゃなく里見だったね。
時代劇好きな奈緒子だから、一瞬里見浩太朗のことかと…w

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:32:58.93 ID:Q69a5B9b.net
5643×3289=18559827

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:50:20.48 ID:+iUQZLRT.net
暗算できて楽しいか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:18:39.69 ID:j1AJ+fBm.net
あんまり人を馬鹿にするんじゃないぞ!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:35:01.92 ID:k9TiKI+K.net
面白い作品だよね
貞子みたいで

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:37:41.19 ID:Sptv8nFT.net
終わりだ〜。終わりだ〜。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:38:34.08 ID:B+OBC0E9.net
おびっくり!!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:01:44.51 ID:fOeInPED.net
では問題です 90年代後半 60歳代後半を迎えた高倉健が
本気になって口説き落としたトリックにも出てた女性は誰でしょうか?
付き合いはそれほど長くは続かなかったそうな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:43:54.78 ID:XQScT3D+.net
くっさ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:15:19.04 ID:NDxcB8Y2.net
空に♪そびえる♪黒鉄ヒロシ♪

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:01:53.22 ID:Z0KCeA0I.net
 ついでに
ムクワイデモルゲムサカってどういう意味?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:06:34.37 ID:J73E5J1Y.net
今年は勝てたが来年以降は…というのではどうしようもない。
そこでテレ朝が目をつけたのが、仲間由紀恵だ。一度は完全に終わったはずのドラマ「トリック」の続編をオファーしたという。
「放送中の主演ドラマ『SAKURA』が平均9%そこそこと低空飛行なんで、以前のように“キャラが定着する”なんて言っていられない」(事情通)

こんなテレ朝の動きを察知した日テレも負けていない。
同じ仲間主演ならドラマ「ごくせん」の続編をちらつかせ、対抗するようにオファーを出したという。
「『トリック』に取られてなるものかと、『ごくせん』のスタッフが口説いている」(関係者)。

日テレ対テレ朝の仁義なき視聴率バトルはまだまだ続く。

by東スポ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:17:51.48 ID:xdObRNt4.net
東スポじゃ信憑性ないな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:07:04.81 ID:Ij+X7A8q.net
>>235
トリックもごくせんもお腹いっぱい
どっちももうウンザリ
どちらもシリーズを重ねるごとに
脚本が劣化する一方だったしね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:18:26.55 ID:/pWGpk4B.net
喪中〜お見舞い申し上げます〜♪ 文太&健さん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:14:48.35 ID:hNuBkNy5.net
うっかり「母の泉の冒頭」を見てしまった。
もちろん最後まで見る羽目になったな。

時のたつのに「ホントにおビックリ」

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:21:16.67 ID:A+0PeqLi.net
ドン・ガバチョで10杯

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:55:07.11 ID:bU/Od8pG.net
私がどうして彼女を幸せにする事ができただろうかー!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:07:27.71 ID:fG75l5pD.net
窓際太郎の事件簿シリーズの上司(演:いっけい)の
奥さんの名前が「みさこ」だった時は噴いたw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:48:07.53 ID:A8HcUv6i.net
白木みのる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:23:33.93 ID:0JS7UN6X.net
ラストステージのラストよかったぁ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:26:50.12 ID:7r4ft9vY.net
ちんねん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:53:07.29 ID:n3bRu/9K.net
御はい?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:06:01.32 ID:d/6/6sj8.net
当たり前田のクラッカー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:54:57.78 ID:73DslJJA.net
つぐおとみつおにころされたのです

249 :日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2014/12/12(金) 08:51:44.81 ID:Z7FbXY8f.net
仲間由紀恵 が、映画トリックで「ムッシュ、ムラムラ!」と言っていた。
これは、ムッシュ〜武主、ムッシュ〜無臭、ムラムラ〜村村〜木寸、木寸〜林。という特徴を示す言葉だね。

250 :日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2014/12/12(金) 09:13:25.43 ID:Z7FbXY8f.net
#椿大神社 #猿田彦大神 http://www.tsubaki.or.jp/yuisyo/images/yuisyo-img_01.jpg  で、これは「スサノオ」神の孫?俺にソックリだね。
まぁ、俺が連絡を受けて確認をした話では、俺はイザナギの直系子孫で遺伝子が、90%以上?一致しているそうなので当然だけど。

#仲間由紀恵 は、俺が気に入っていて、俺が結婚しようと思って、公に、色々な所に書いていた相手なので、
俺・ハヤシダ以外が相手の場合は、日本を含めた世界の神の直系子孫でDNAが最も濃いと言われる俺としては結婚を認める事はしない。神に認められていると思い込んでいるだけの妄想である。

#仲間由紀恵 の結婚相手「#田中哲司」は「#椿大神社」(三重県鈴鹿市山本町字御旅1871)の #氏子 だそうだ。氏子と言っても、
どうせ、血筋は関係がない、中国から買ってきて育てた偽氏子とかでしょ?天理教とか創価学会の「成りすまし」の。 在日韓国人とかでしょ?全然偉くない。
田中哲司(タレント、俳優)の血液DNA鑑定を勝手にさせて貰った結果、ただの在日韓国人という結論なので、インド人がお似合いだそうだ。
組織としては、そういう結論だそうだ。でも、インドの人が文句を言うのでは?そのインド人は俺宛ではないの?どうでも良いインド人?

本物の氏子、氏神の血筋は、こういう人だから、よく見とけ!偽者!どうせ、神様の血DNAが薄いから、全然似てないんだろ?本物はちゃんと遺伝しているから、ソックリ!途中で別の血が混ざって、別の血が濃くなってるんだろ?

http://pbs.twimg.com/media/B22lC5EIMAA8uMk.jpg http://pbs.twimg.com/media/B0v1MexCEAAPPXz.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:26:08.09 ID:ydOwHs6K.net
パラ・サイコロ・・・マカデミアンナッツ?

252 :日本・天皇聖帝GV ◆WSZ7beIuXw :2014/12/12(金) 09:30:39.78 ID:Z7FbXY8f.net
「黄金の国ジパング」これは、古代日本国なのは誰でも知っているだろう。黄金OuGON〜黄Ki金Kin〜KiKi〜木木〜林。林は、黄金、王GONである。黄と金の2本柱で、2本〜日本。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:47:16.07 ID:0pbGRw6b.net
サイ・トレーラー編で、矢部に「アホやな〜お前は」と言われて
ほっぺ膨らます奈緒子が凶悪すぎる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:55:26.62 ID:2Wp0D9ZD.net
みんなまあるくタケノコピアノ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:54:20.57 ID:lCWqjUq6.net
瀬田一彦、瀬田一彦をどうぞよろしく!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:58:36.29 ID:lCWqjUq6.net
その後も里見が引き継ぐ
選挙にこだわるトリック
なぜか
カルト教団にこだわるトリック
なぜか
その二つを合わせ持つリアル世界のアレへの批判だろう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:49:49.34 ID:CAKOclyI.net
脚本家ノンポリでただ面白がってるだけだと思うよ
選挙とか教団とかハタ目に滑稽じゃん あと代々の家元とか金持ちの遺産相続とか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:01:28.01 ID:ZKkcKMaW.net
監督、プロデューサー、脚本家の合議で作られるが
堤の思想が一番反映されるだろう
彼はテーマをストレートには表現しない(本人が言っていた)
恋愛も、社会的問題も

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:16:58.41 ID:hCZaBGb5.net
堤はトリックに関しては、Xシネマの延長みたいな強行軍の中で作るうちに
なにかへんな手触りみたいなものを感じたんだろうね。それは自身も含めて
仲間・阿部などが、ビッグに化けていく過程の不可思議なんだろうね。
だからこれを変わらずに、大事にしていきたいという母親みたいな気分があるんだろうけど。
(どこまでビックいなっていくのか、知りたい欲望とか…)
今回仲間サイドで中止なんで、少しあきらめている…という感じ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:57:30.66 ID:EU59hlmf.net
>Xシネマの延長みたいな強行軍の中で作るうちに
それはないでしょ
トリックは母の泉からラストステージまで
ずっとテーマは一貫してる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:21:01.39 ID:qdPVTN6Z.net
そう?シリーズ1の、堤・仲間・阿部の対談みると
一貫したテーマがあるようにも見えないけど。
ただ面白いものができたぞ、という手がかりみたいのは感じるけど。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:41:47.79 ID:0roTCQjO.net
トリック 母之泉篇 腸完全版 Blu-ray版出てるー
みんな買ったの

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:26:13.10 ID:Upuu4Hht.net
>>262
画質が上がってる訳じゃないそうだよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:50:39.59 ID:JBNq4h6y.net
哲この部屋

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:46:54.14 ID:w66D2DC5.net
大晦日の笑ってはいけない〜の予告で黒髪ロングでカーディガンロンスカにたぶんバスケットも持って出てきた人ってトリックのパロディネタなんだろうか
「あの筋肉バカのひたむきな○○さ(聞き取れなかった)が怖いんです!」みたいなセリフ言ってた
予告だと演者内緒にするために顔に大きめの隠し入ってるから、本放送だと病的トリヲタの勘違い乙な別ネタかもしれんけど
他局ネタでも普通にパロる番組だけど年始に映画やったとはいえ今更トリックのパロディやるのか信じがたくてなあ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:10:12.47 ID:wZjDcTf0.net
やべえw今年の紅白観覧当たってよかった!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:21:11.88 ID:ZwydT0px.net
紅白くだらん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:51:55.46 ID:jAoEyLEt.net
紅白、ちょっとでいいから仲間さんと阿部さんの絡みが見たいなー。
09紅白の時のtrickコンビは見てて幸せだった。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:26:10.48 ID:ZXtGkbGc.net
紅白歌合戦2014 出演者
 ◆ゲスト審査員(五十音順)
 ▽俳優・阿部寛
 ▽女優・井上真央
 ▽歌舞伎俳優・尾上松也
 ▽タレント・黒柳徹子
 ▽タレント・タモリ
 ▽脚本家・中園ミホ
 ▽女優・仲間由紀恵
 ▽写真家・映画監督・蜷川実花
 ▽京都大学ips細胞研究所所長2012年ノーベル生理学医学賞受賞・山中伸弥

タモリも出るのな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:43:24.11 ID:JnyEbNY9.net
>>268
席、隣同士だといいな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:23:57.57 ID:Gvydsx0O.net
本当のラストステージだな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:38:31.99 ID:dZuzAIFW.net
また紅白で天才物理学者上田次郎、天才美人マジシャン山田奈緒子の名乗りをやってくれたら満足だ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:42:55.76 ID:7mHDgx6l.net
本家徹子の部屋と上田山田共演胸熱

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:50:42.77 ID:U42Q5vWk.net
生瀬は出ないのか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:26:26.00 ID:Hpf3l5Jl.net
>>265
暴れるクンが女装したんだろ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:19:48.24 ID:uzjbQVC0.net
もうどっちの番組も終わったけど
SAKURAとごめんね青春!で山田と矢部が二人ともDJの副業をしていた件について

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:42:42.82 ID:v+mdqyvw.net
上田が徹夜して並ぶくらい好きだった薬師丸ひろ子を
紅白で山田と見るようになるとは

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:55:42.44 ID:0cAA24Nz.net
 ▽京都大学ips細胞研究所所長2012年ノーベル生理学医学賞受賞・山中伸弥

     _, -¬ | |.| .|       / ̄ ̄ ̄\
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ, / /ヽ_ノ\ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ // (       ) ヽ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /|/       ヽ |
    _.,_|   |    /   /  N_ニ≧ ≦ニ_||
__,,-''"´   .,;;   く.,   /  .( Y |ノ・>八<・ヽ|V )   STAP細胞なんか結局再現できてねーだろ!!
|   _,,-'' ^      ^"     `(   ̄ ̄|  ̄ ̄ )
|,,-''"´      、、        |   `ー′  /
    |.       ヽヽ       ∧  ヽ-=- // ー- 、
     |i       ヽヽ    /  \    /      \
    .| !      ,     /      `ーイ         \
   .! .{    ノ|   /                       |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   {  .,                |   i
   ノ        `<__,//   亅            |    |
            。 /    \           |  _|
        =      、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
     / ̄ ̄ ̄\、   ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:56:28.18 ID:0cAA24Nz.net
   /ノ / ̄ ̄ ̄\| ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
  /ノ / /        ヽ /  |\.      \、      ヽ
  | /  | __ /| | |__  | >   |  \      \       ヽ
  | |   LL/ |__LハL | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
  \L/ (>  <) V  ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
  /(リ  ⌒o ●●⌒。)    /       ` ー .,,,       ,) 、
  | 0|   0 __   ノ    /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
  ノ   /\__ノ |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
 ((  / | V Y V| V

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:10:40.73 ID:yhCKSnrx.net
新春!!朝までトリック劇場版2
テレビ朝日
2015/01/01 25:40-27:55

今年の始めにも劇場版2と3をテレビでやったような気がする
またやるなら劇場版1もやって欲しかったな〜
イトフシ村のやつ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:33:46.85 ID:5Adhf8qT.net
また劇場版2か

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 12:37:18.72 ID:OKY2ycPO.net
トリックの劇場番って1も2も3も最後がいいな(ラストステージはちょっと雰囲気が違うからはずしておく)
というより最近は最後の5分間がトリックのメインだという気がしている

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:04:24.15 ID:zrkd12+j.net
ラストステージが地上波に出てくるのは来年か?
最後の30分間ノーカットで放送されればいいけどそれは無いか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 02:24:27.76 ID:fsZEHswT.net
関西は、4日2:15〜「瞬間移動殺人の秘密」「遠隔殺人意外な真実」だけど、またこれだけかな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:44:53.96 ID:gLN3Euxx.net
ある日次郎の研究室に、ちょっと微妙な付け鼻の未亡人がやってくる。
「亡くなった主人が私だけを愛して遺産を全て贈りたかったことを証明してほしいんです。証拠のイタコメモも大量にあります」
女に全く免疫のない次郎は、未亡人が旦那と一度も性交渉がなかったという話で興奮。もしかして処女?妄想モリモリ。
未亡人にだけ有利な自伝を出版し彼女を守ることを誓う。
天使のような自分を演出する未亡人だが、助手として参加した奈緒子に対してはゴミ虫を扱うような尊大な態度。
不信感をつのらせる奈緒子だったが、ある日、決定的な場面を見てしまう。
未亡人には過去に3回の結婚暦があり、その最後の男とは離婚すら成立してなかった。外国籍の夫のため、日本での戸籍に証拠がなかったのだが
貧乏外人夫は、富豪夫の死後から高級車やバイクをかい、浪費三昧の生活をして遊び暮らしているのだ。
「あの女は怪しいですよ」と進言する奈緒子だったが、とりこまれた次郎は聞く耳もたない。
そして次の殺人が起こる…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 04:39:16.30 ID:qte24i1m.net
まるごと消えた村で上田が男女の関係ともなりますとと語ってる最中に
仲間がカップ麺すすりつつやってる顔芸がいい感じなのを発見した。
ああいうのって絵コンテで指示でるわけでなく現場判断でやってるんかな。
それはそうとちょくちょく再生すると見落としてた脇表現に新たに気づいたりする。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:55:07.04 ID:rQ3Jpqpv.net


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:18:04.65 ID:CvMjbLA8.net
貧乳の山田がおっぱい放り出して
司会してるぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:36:15.82 ID:UTNHDOlv.net
おっぱい大きくなったと言われてるな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:23:31.46 ID:9ghKigaY.net
仲間由紀恵貧乳証拠
http://livedoor.blogimg.jp/bancoi/imgs/3/2/32ab260c.jpg

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:52:55.51 ID:wKtfWPQi.net
NHKよくやった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:23:51.54 ID:TksrtJa0.net
紅白歌合戦の山田と上田の2ショットに涙

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:18:45.21 ID:EWYmRdMd.net
>>291-292
同じ気持ち
とてもうれしかった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:31:18.08 ID:0kL/JvLI.net
山田と上田の並び、よくわかってるよNHK!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:15:16.52 ID:AJATTxzj.net
同じこと思ってる人がいるかなって思ってきてみた
紅白で上山見れてよかった!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:24:04.83 ID:mIfy1zom.net
トリック見たくなった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:52:58.75 ID:iupUXajM.net
紅白、上田のプラカードに「どんとこーい」と小さく書いてあった。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:56:05.94 ID:HrsggrI/.net
歌はどうでもいいから2人の会話みたいな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:08:45.14 ID:0gt55iQm.net
阿部さんはどんとこーい!と仲間さんはまるっとお見通しだ!ってちっちゃく書いてくれてたねw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:14:31.30 ID:uy956Dox.net
噂を聞きつけて来た

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:22:47.50 ID:0kL/JvLI.net
画像プリーズ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:45:24.23 ID:AJATTxzj.net
Twitterからの拾い画だけど
https://twitter.com/ume_4s0/status/550289919856226305/photo/1

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:50:35.13 ID:0kL/JvLI.net
>>302ありがとっ。ま、まじだ!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:51:07.65 ID:wKtfWPQi.net
最後の集合の時まで仲間さんと阿部さんは隣同士だったなあ。
プラカードの件といい、息ぴったりなのが伝わってきて嬉しかった。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:54:07.17 ID:AFyjP691.net
何時打ち合わせしたんだ?仲良しだな♪

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:19:58.93 ID:tY63cpkC.net
やっぱりトリックコンビは最高やな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:26:28.72 ID:WOsknCNl.net
どんとこい
まるっとお見通しだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:50:08.94 ID:82PdMN3k.net
二人の会話こそなかったものの大満足だわ
2014年、1年かけたラストステージだったのかもな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:06:09.35 ID:8kYuL9u3.net
NHKでトリックが見れるとは

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:26:50.92 ID:+8kz2AP2.net
粋なことをしてくれるね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 07:20:52.04 ID:MukC2ddZ.net
阿部さんと仲間さんの共演てレコード大賞のほうかと勘違いしてたわ
仲間さん司会してるけど、阿部さん全然映らないなぁと……

>>302感謝!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 08:46:57.53 ID:lWmzUdhc.net
>>302
仲良し最高!
またドラマや映画でも共演してくれ!!

313 : 【酔ってないもん】 【595円】 :2015/01/01(木) 08:49:00.68 ID:c/WGcSyl.net
トリック祭りからもう1年だね
NHKでキメ台詞が見られて思わず絶叫したよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 08:56:24.63 ID:wOAwdUpq.net
上田教授と山中教授が近くにいてワロタw

315 : 【凶】 【219円】 :2015/01/01(木) 08:59:43.44 ID:jJsMEXGM.net
録画で確認した!
上山ぁ〜

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 09:44:29.95 ID:BAW1gyfP.net
今日は深夜に劇場版2だぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 10:59:49.37 ID:PO9EXzgJ.net
>>314
絡み見たかったね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:28:41.59 ID:HQb8pVq7.net
ttp://free.5pb.org/p/s/150101132819.jpg
ttp://free.5pb.org/p/s/150101132824.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:02:19.45 ID:lWmzUdhc.net
>>318
ありがとう!!!今年最初の感謝!!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:28:18.46 ID:HQb8pVq7.net
ttp://free.5pb.org/p/s/150101142725.jpg
山中教授と上田教授

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:54:14.06 ID:xeF6UD5N.net
NHKがベストを尽くしてくれたんですねw

ゲラゲラポーのふたりが可愛過ぎたw
上田山田で脳内再生余裕でした

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:37:45.96 ID:DZQZnAL1.net
3枚目の奈緒子の顔はトリックの顔だな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:03:01.27 ID:NJ8i6Mck.net
子供に妖怪アナ雪観せるためだけに録画していた紅白。
まさかの上山!!
並んでるだけの画なのに奈緒子の蓮様アタマに突っ込み入れてる上田とか妄想しちゃったよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:34:59.32 ID:00nll/I2.net
ラストステージの序盤の小道具にATARUに出てきたドキンちゃんもどきみたいな
ぬいぐるみがいたんだが北村さん繋がりだったんだろうか・・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 07:04:10.87 ID:masVx5v+.net
>>318
>>320
凄い!
小さい文字で、ど〜〜んとこい と まるっとお見通しだって書いてある!!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:10:15.18 ID:fRuPyLC6.net
ワンセグで見てて阿部の「ありがとう」って、普通すぎてつまらんなーと思ったけど
ここ来てびっくりしたw

二人ともGJ!!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:57:45.27 ID:ALj9huF7.net
俺はテレビで見ていて
阿部のどんとこーいは普通にみえたが
仲間のまるっとお見通しだはなかなか判定できなかった
録画で確認してここにきたわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:01:58.46 ID:TGybUyq3.net
ガキ使の方はモザイク取れたら101回目のプロポーズで人違いだったね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:31:35.83 ID:xN9sErWi.net
再放送するんだな、今気付いた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:24:25.20 ID:9szUiCvu.net
>>326
同じく
ここで知って見れてすっごい嬉しい!
やっぱトリック終わっても二人は上山なんだね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 10:36:13.63 ID:S6NUNVe9.net
♪ ∧_∧♪ ∧_∧♪
   (´・ω・`) )) (´・ω・`) )) ど〜〜んとこい! まるっとお見通しだ!!
 ((⊂    つ⊂    つ
   〉    )))  〉    )))
  (__ノ^(_)  (__ノ^(_)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:42:00.75 ID:1fNzox1U.net
トリック4やれよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:32:31.61 ID:lNygu73p.net
38歳独身で底辺貧乏な女のわびしいアパート暮らしとか見るに耐えないじゃんよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:11:39.41 ID:sDBPNxD4.net
現地で紅白見てきたけど、放送前の審査員登場と紹介の時に有働さんが2人の間に立ってトリックネタでいじってたよw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 05:00:10.22 ID:OAbHrP7r.net
>>334
kwsk

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:21:00.84 ID:sDBPNxD4.net
>>335
興奮していてちゃんとは覚えてないんだけれど、審査員紹介の時に2人の間に立って、このお二人の間に立ってしまっていいのだろうかと…あの人気ドラマ・トリックのってw
2人もそうですね、久しぶりにって笑ってた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:00:37.01 ID:/mVqoqo7.net
あべにとっても仲間にとっても
出世作どころか代表作がやっぱりトリックだということの再確認だ
未練があるならトリ4やれ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:19:00.06 ID:lfYcFZR5.net
どっちも変人の役だから、代表作にはしたくないだろ
仲間さんは超美人だし、阿部ちゃんは元モデルだし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:18:12.79 ID:HJ0sOvqo.net
いや 代表作でしょ。 
芸能人にとって、「高感度」を稼げる役をやることは、長い芸暦続ける中で最も重要なこと。
山田と上田というキャラクターは、視聴者が思わず応援したくなる、高感度の高いキャラだった。
トリックのファンの大部分は、その高感度でキャラ萌えで続いてるだけだと思うし、他の役やっても山田上田かさねて見てるし。

山田の貧乏でかわいそうな「応援したくなる部分」を仲間にかさねて見てるんだよ。視聴者は。
それを代表作といわずしてなんと呼ぶか。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:35:41.16 ID:nCk3A0O0.net
阿部ちゃんは他にもあるけど
仲間さんは実質トリック1本と言っても言い過ぎではないような....

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:50:07.29 ID:HJ0sOvqo.net
などと偉そうに書き連ねたわけだが

「好感度」を全て誤字で書いてるというマヌケぶりに死にたくなったわけだが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:33:02.74 ID:ENssXqfK.net
仲間さんは一応ごくせんも代表作と言っていいんじゃないだろうか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:02:20.40 ID:/mVqoqo7.net
ごくせんは原作があってそれに束縛されていた
トリックはスタッフが一から生み出したオリジナル作品
しかも深夜枠という視聴率を気にせず自由に創作できた作品
その自由が傑作を生み出した
初めにアイデアがあってそれにふさわしい主演者として阿部や仲間をキャストしたのではなく
また初めに仲間主演のドラマを作ろうとしてそれに合わせてアイデアを練ったのでもない
巨貧は主演者を見て思いついたものであろうし
物理学者というのは阿倍が中央大物理学科卒というところから思いついたものであろう
また沖縄というキーワードにふさわしい女優として仲間を思いついたともいえる
霊能力者とそのアンチテーゼとしての科学者の中間に手品師を置くという骨格に肉づけした

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:20:41.33 ID:/mVqoqo7.net
ごくせんは他の女優でも演じられたが
トリックは仲間以外にはありえない作品
トリックはコメディーだが非常に社会風刺が効いている
打算抜きで一途に夢を追いかけ、ゆえにボンビーガールのヒロインに対し
容赦せずに学者の権威や国家権力が見下し志を挫けさせようとする
しかし立場はいつも逆転し
人間にとって一番大事なものは金や権力や社会的地位ではないことを教えられる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:30:01.19 ID:WMXqMlwe.net
阿部ちゃんも仲間さんも、芸歴の中で一番長く付き合った役がトリックだろうし、思い入れは深いと思う。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:29:45.54 ID:MQx9kbq0.net
>>345
阿部さんも、はいからさんの時はなんという恐ろしい棒読み!と、従姉が当時戦慄を覚えたらしいけど、いい役者さんになったねぇ。
トリックが二人にとって転機の一つなのは認めざるを得ないよね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:00:03.70 ID:7UOIg/0M.net
仲間さんは美しい隣人、花子とアンも代表作だと思う

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:27:26.13 ID:HooviVii.net
リング0の貞子も代表作だね
貞子がなければ今の仲間さんはないと言っても過言ではないと思うよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:48:02.55 ID:zVlkpN0+.net
仲間さんは大河ドラマの主役もやってるんだぞ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:32:27.00 ID:ehy10+t3.net
仲間さんはトークもいけるからな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:50:18.62 ID:IAX5DV+O.net
昨日からCS朝日で始まったな
何年ぶりだろうか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:48:53.49 ID:6Q390gH1.net
>>351

約1年ぶりかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:05:05.11 ID:pHZuKmsg.net
つい最近深夜に初代の5、6が再放送されていたけど仲間が面白可愛くて美人で絵に描いたようだった
そして改めて無駄にグロいなと・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:31:25.09 ID:HG7OqPT4.net
「先生はインチキだからね」は精神テロレベル

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:42:20.48 ID:99zhHCff.net
でも、初期の見返すと、奈緒子のキャラが確立してなくて、赤のノースリーブにパンツとか、茶髪とか。
スタッフと役者さんでディスカッションしながら、奈緒子のキャラを作りあげていったんだろうなと思わせる部分あるね。

キャラが確定してからは黒髪ストレートだし、森ガールのダボダボファッションでロングスカートのみだし。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:49:56.43 ID:NaxwtGzb.net
次郎号は廃車になったのですか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 10:54:19.57 ID:luAr3zE2.net
そろそろトリックのDVDも処分するか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:09:40.31 ID:IRUafkH9.net
>>355
あれは茶髪というより傷んで脱色状態だったんだよ。
肌も荒れてて一昔前のハタチ前後にありがちな姿。
売れるようになってから髪も肌もケアしてメイクもちゃんとするようになったんでしょ。
初期の服装は確かに普通のネーチャンぽかったけど。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:00:14.87 ID:3kTpx3z4.net
「タモリや黒柳大物ゲストが審査員を勤めたが業界内で密かに話題になった二人が居る
仲間由紀恵と阿部寛です
二人は以前トリックで共演していましたがその頃に交際していました
NHKはそれを知らずにキャスティングした上に隣の席に座らせたのです
途中でNHKには知らせが来たようですが別れてから時間も経過しているし
二人とも結婚しているのでそのまま二人を並べることにしたそうです」@文春

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:05:42.58 ID:V7mj78/e.net
>>359
付き合ってた?!初耳なんだが…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:35:01.16 ID:BB5XUM8Lk
記者が馬鹿なんだろう。トリックのいつごろかも知らんのじゃないかな。
縁故でバカばかりが入る文春では仕方あるまい。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:35:21.23 ID:b9WVomaT.net
文春だし・・・

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:16:15.05 ID:EtIpZCFU.net
文春もサイゾーや実話みたいに妄想で記事を書くようになったか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:40:50.22 ID:VKDShHEo.net
>>359
前に紅白でトリックのネタを二人でやっていたけど、その時は記事になったか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:03:49.15 ID:kb0wTZo1.net
阿部ちゃんは過去に共演者と火遊び?してえらい目に遭って凝りてるんじゃなかったのか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:32:11.69 ID:2UJn9BpL.net
>>365
そうそう、だから絶対仲間さんとはないなって思ってたよ
プライベートでは阿部ちゃんより生瀬さんの方が仲良しだし

ガセだけどこういう記事出ると共演しにくくなるからやめてほしい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:47:47.29 ID:GUF2eQCv.net
文春は、たかじん長女の手記を握りつぶして百田に加担して嘘の宣伝記事をかき
林真理子にこっぴどく攻撃されたという現状があるので
アホアホのバカ週刊誌という位置づけ。

嘘ばっかりのクズ雑誌。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:14:05.77 ID:VSrvZKyB3
仲間さんは性格がよく、歳上に好かれる。阿部ちゃんや生瀬とも演技指導とか
なにかと相談ができる間柄・・・そんな年上キラーぶりが少女のころには
嫉妬されたのか、同じく歳上に受けが良い○○に、いびられたことがあり、
今でも共演NGなのは有名なことです…みたいな記事が書ければ、
文春もの記者も普通レベルなんだけど。ほんとダメだな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:19:37.89 ID:VSrvZKyB3
あるいは旦那さんとラブラブみたいだから、子作りされると仕事できないから
いまだに強欲プロダクションが仲を裂こうと画策している?
とも勘ぐれるな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 15:44:53.35 ID:Vx5i9oqB.net
仮に交際してたら
阿部「ドラマの設定通りでした」
仲間「ドラマの設定とは全く逆でした」
となるかもしれない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:42:29.12 ID:TtWT2bkwV
…で、
リアル田中は
○根なんだろうな…。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:32:00.04 ID:mOGKoiiN.net
1/25の日曜洋画劇場、ラストステージ放送だとな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:02:20.02 ID:NDhrvhMK.net
>>372
実況民の反応が楽しみだ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:24:28.25 ID:Gcv31J7i.net
終盤どう編集されるんだろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:29:48.27 ID:Qv0hjWvw.net
>>373
映画館に行くようなファンでないとラストはピンとこないだろうね
何回か見たことがあるという人にはあまり意味がないだろう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:35:36.59 ID:QMx2ux0IU
千里眼の男の役者がトランスフォーマーでコンボイ役やってたなんて気づかなかった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:55:14.95 ID:DKEeNJv75
>>372
まじ?放映前に、トリック祭りを熱望しますぜ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:47:17.11 ID:EHO91TRSn
今さらだけど宝女子村の本物前田の顔を警察署の署員は知らなかったのだろうか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:07:18.05 ID:f6HVaqRi.net
>>372
もうtvで放送するのか。
トリック祭りがなかったのは残念だが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:09:09.33 ID:9AlZI8C3.net
ラストステージ公開からちょうど1年か
未だにこのスレに出入りしてるようなファンは
>>375の言う通りなんだろうけど
一般ピープルの新鮮な感想も聞いてみたいわ
このスレに書き込みにきちゃくれないんだろうけどw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:57:59.81 ID:yoweFOs9s
アニィのは防水加工じゃけんのう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:04:56.10 ID:aiUT0Jnp.net
公開前にやったスペシャルのほうが面白かったなあ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:24:39.29 ID:USNjud3nL
ぼくでしょ!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:19:54.23 ID:RVfnPscJ.net
おれはまだラストステージ見たことないんだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:00:07.87 ID:J8z+MWmD.net
>>359
ファンにとって朗報でしかないゴシップって珍しいなw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:14:23.43 ID:vcvSSSjL.net
ラストステージは「母の泉」から復習してから見ると
感動が倍、いや10倍返し!になるw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:41:27.93 ID:WJJJnLaP.net
>>382
同意
スペシャルの一番最後の最後のセリフがよく聞き取りにくいんだよな
あの帰り道だけでじゅうぶん満足できるのに
もっと聞き取りやすく放送してほしかった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:54:49.08 ID:WOFL1uH3.net
DVD買わせるために
エンドロールはカットだな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:12:50.83 ID:Z1z6dzg7.net
まぁラストは全国ロードショーの壮大なファンサービスだよね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:19:02.93 ID:NDIfTHLO.net
テレ朝、相棒再放送止めてトリック再放送にしたらいいのに。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:21:14.23 ID:/ggALTSQ9
今回も映画放映プレゼントで、
頭トラストで、上山もどきに小芝居させるかな?
間違いなく声だけはご両人ではあるし。
サイトの方も俄か書き込みもあるのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:04:29.50 ID:woaW+l9l.net
>>390
激同
相棒いつまで続くの?
見たことないけどさ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:38:34.80 ID:vyu6lejB.net
相棒の再放送はエンドレスだね。
若い亀山&若い右京を見た翌週に、いい具合に枯れた右京と神戸さんを見るから、モゾモゾする。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 03:21:51.69 ID:cTpMllds.net
あの頃にトリックで味わった非日常感覚は二度とないだろうな
あの頃はたちで非日常にいてもOKだったしもうトリックで味わった非日常感覚は(以下続く
まドラマあんま見ないけどエコエコアザラクくらいしか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:29:19.03 ID:MuR2e/EX.net
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/7/8/7846364e.jpg
https://lh5.googleusercontent.com/-lvqJRL0Wv8s/UorzqFo-CtI/AAAAAAAAka0/4bjEcBAFklw/s640/ps.19-11-2013%252013.06.png
http://pbs.twimg.com/media/BQGOpnNCMAABFNl.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:18:27.90 ID:wWbziosO.net
カボチャくれっ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:50:22.76 ID:h0I31Jur.net
貧乏設定なのに、2間もあるアパートに住んでるって
奈緒子はすごい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:13:28.48 ID:5KkJmHJJ.net
マイクロソルト

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:52:47.34 ID:RK7wwl+z.net
>>397
でも家賃が1万なんぼだっけ?
風呂とトイレは多分共同若しくはトイレだけだろうし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:33:13.39 ID:YtQJ0ggb.net
宝女子村最高やー!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:45:48.12 ID:QOe15BAf.net
それが大人になるってことさ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:05:50.74 ID:YpC8GbfD.net
>>395
昔の仲間由紀恵凄い美人だな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:50:12.21 ID:Goi0Jkxg.net
>>395
わははははは クッソワロタwww

17才の仲間といまと同じ顔なのがすごいなー  整形してない数少ない女優さんなんだろうな。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 02:05:06.63 ID:3bhYT09u.net
未成年〜二十歳特有と言えない仲間由紀恵特有のなんとも言えん不穏さをもたらしてくる当時の仲間由紀恵が
トリック山田奈緒子になったあのギャップは凄いかった
トリックはいつホラーに転んでも違和感なかった
でもトリックの包容力がホラーをギャグに変えよった!!それにトリックは
夏のが合うなぁ(´・ω・`)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 07:06:08.60 ID:S/gEApMl.net
山田奈緒子を演じられたのもリングの経験が生かされてるんだろうな。
あの頃、儚げっぽい黒髪ストレートロングの女優が絶滅危惧種だったとはいえ主演に抜擢されたのは何気に凄い。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:37:02.07 ID:gsYdKtAW.net
仲間の鼻がいまいち

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:09:29.53 ID:9vzhVmUz.net
仲間由紀恵といえばガボールスクリーン
9分過ぎから
http://youtu.be/uZpwdCtmfh0

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:29:18.18 ID:FspmYB9cg
>>407
仲間さんて、大人になった今でも
このころの少女っぽさが出るときがあるよね。

良いな〜田中。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:53:00.15 ID:oy7Qv0Y0L
>>408
最後の一行で違う田中が浮かんだ→爆笑の田中

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:04:03.41 ID:I8oDF/4u.net
歌手としてもダメ。アイドルとしてもダメ。オタクのゲーマーとして子供に媚びてもダメな
ドン臭いカワイイだけの能無しバカ女で消えるかグラビアで脱ぐかの瀬戸際で
山田奈緒子になれたのは一生の救いでしょう。その後の女優としてのオファーに続いたし。
で、多角的にいろいろやっても、奈緒子以上のキャラはできなかったね。
まさに奈緒子は運命の出会いですわ。
スタッフのみなさんに、一生感謝したほうがいいよー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:44:37.67 ID:LOZThQ4B.net
あまりの幼稚なレスに悲しみを覚えた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 01:35:08.92 ID:7bweZrDF.net
一理はあると思うw
能無しとはちがくてさぁ、食材としては見た目麗しく高貴さもある食材の仲間由紀恵だが、
こう味が固く、姫でいったらかぐやひめで、シンデレラ白雪姫寒くない姫らに比べ、
人々への親和性がないのさトリック以前の仲間由紀恵は
でも逆にかぐや姫的な仲間由紀恵が山田奈緒子になったから
妙な神聖さが三枚目に重なった時あのカルトなくすぐるようなこっそりした深夜の

秘め事的ドラマ何言ってんの?


役が役者を呼んだ見本の一ケースだと
山田奈緒子が仲間由紀恵を引き寄せた

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:12:50.12 ID:GQPZxQpz.net
リングを観てオファーを決めたんじゃなかった?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:01:30.07 ID:a8f0FYE/H
トリックの一番初めに、オオトカゲを選んだ
興行主のオッチャンのセリフが、当時の堤監督の仲間の外見評なんだろうな。
でも、俺が撮ればブレイクさせてやる。みたいな気迫はあったみたいだよね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:15:05.15 ID:9OLFy5wE.net
奈緒子でなくても見破れる
稚拙な自演ですね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:07:55.93 ID:WIYOej+4.net
でもトリックなかったら今の相武紗季ぐらいだったんじゃないの
まあ代表作があるってことが凄いことなんだけどさ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:18:49.95 ID:nbRbqqOy.net
「功名が辻」にせよ「ごくせん」にせよ「トリック」にせよ
仲間には現代の恋愛ドラマという直球代表作はないのな
まあそれが難しい時代でもあるけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:45:53.16 ID:p0nXOltu.net
作品が好きかどうかは個人で違うだろうが
仲間さんの作品で一番恋愛をテーマにしているのは
g@meかな
ドラマだと恋愛ニートかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:46:33.36 ID:L8ffnK8b.net
今日の科捜研はめちゃトリックぽい
上田と山田が今にも出てきそうな雰囲気だ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:39:25.07 ID:7bweZrDF.net
みな美しい隣人観てないの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:13:01.20 ID:1dHS/YRo.net
TRICK劇場版ラストステージ来週地上波放送

あれから1年・・・・。
舞台挨拶の山田奈緒子は
仲間由紀恵さんによく似ていました

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:32:45.58 ID:kJ3Bm6PP.net
科捜研見たよ
トリックのcmでテンション上がった、楽しみにしとく

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:52:41.90 ID:NkDj4rAf.net
>>420
美しい隣人もサキも見てるよ。
よその世界では男を惑わす美人なのに、トリックの世界では扱いが悪いのが面白いよね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 01:29:25.82 ID:7H6PrKwW.net
どの話か忘れたけど、遊園地の支配人が「美人なのに……」って言ってたから
一応美人設定ではあるんだよな、有名女優の仲間由紀恵と瓜二つだし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 07:57:24.89 ID:pHnvvtTS.net
第1話の母の泉で支配人が言ってたよね
「美人だし、、、」って
あの頃に仲間さんはレスにもあるみたいに
キューティクルはげて毛先痛んだ茶髪だった訳だがww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:21:28.17 ID:dd12ZHHQ.net
ドラマでの設定がどうであろうが、奈緒子は美人としか言いようがない
歯ぎしりとか寝言は知らん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:28:08.54 ID:tKK05GRQ.net
水虫と魚の目といんきんさえなければね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:46:57.24 ID:J/POrr9B.net
奈緒子は自分の本の中で仲間さんと対談しているが
そこでは奈緒子は美人ということになってるね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:40:46.21 ID:MV9XdGTi.net
キーハンターとファンファン大佐の娘だ
美人だろう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:19:28.93 ID:/Dh+creL.net
キーハンターと言えば山田は松岡きっこさんに似てるよなって思ったことある

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:25:24.38 ID:ac/CjKeg.net
specも正統派美人をヒロインにしていればもっと人気が上がったんじゃないかと思う

個人的に戸田恵梨香は好きなほうだけどね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:44:49.40 ID:llehA0sK6
25日まで待ちきれずに、昨日はバトルロイヤル。
今日は箱神さわこを見たわ。映画1は持ってないから借りに行くかな。
愛しています…。宝はいらない。
勘違いして奈緒子がお宝を受け取らずに上田のもとに行くなんて
初々しかったよな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:43:58.61 ID:VwiKaXVo.net
戸田恵梨香は薄毛が気になって集中出来ない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:46:50.24 ID:MV9XdGTi.net
十分人気あったと思うよ
あれは映画がトリック以上にだめだっただけだろう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:15:05.52 ID:J/POrr9B.net
>>429-430
紀伊半多だったかな
里見さんが歌っていたキーハンターのエンディングの歌を聞いていた人は少ないか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:18:37.30 ID:WWPIWV9J.net
バトルロイヤルで、習字の「キーハンター」は受けたわ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:51:15.05 ID:+u9g713T.net
Ah〜L'amour〜♪
Ah〜La mort〜♪

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:13:28.60 ID:AZ1ckTju.net
>>427
貧乳意外はダミー解答でしょ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 08:32:49.38 ID:3vYXRIX/.net
見かけ通りの美人設定なら
「たった一人のファン」ってのもおかしくない?
ファンってよりほとんどストーカーだけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 08:49:28.96 ID:cE8/5eNj.net
仲間由紀恵自身も美人だけど色気がないって言われるし美人なのに限りなく華がないんだろうなと解釈してる
目に留まらないとか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:32:17.89 ID:VU0RsbI5.net
残念な美人だからな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:39:57.84 ID:7a4Pme34.net
笑顔が似合わない美人という
致命的美人

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:42:41.99 ID:7a4Pme34.net
小さい方がいいって
言ってくれたときから
わいはこいさんが好きになりました

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:06:25.41 ID:kcO7jopW.net
仲間由紀恵自体も、90年代終盤〜2000年頃は茶髪ギャルブームの中で清楚なルックスが完全に埋もれていたし。
まあトリ初期の頃は髪も肌も痛んでてそれほどキレイ系じゃなかったけどね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:17:51.20 ID:ubLMXlhy.net
>>443
「巨根は困ります」とは言ったが、ちいさいほうがいいとは言ってないと思う。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:22:00.65 ID:UJNOZObv.net
やめたげてよう!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:50:48.17 ID:7a4Pme34.net
>>445
宝女子のラスト見よ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 07:34:36.30 ID:JuOUO68d.net
小さいほうがいい、助さん、格さん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:25:04.21 ID:98bo1ziJ.net
堤は万感の思いを込めて
奈緒子にそのセリフを言わせたのだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:38:52.45 ID:j0TmDqco.net
奈緒子が貧乳設定だから
役作りに励んだ仲間さん、ハァハァ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:43:17.82 ID:TG3fd+x4.net
仲間が貧乳だから奈緒子の設定になっただけ  ハッ! じゃあ、次郎の巨根は…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:57:50.11 ID:VCRX1kRH.net
じゃあまさか生瀬さんも…あぁ、なんでもない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:14:51.83 ID:Bt/Di/or.net
最終回観た

まさか奈緒子が父殺しの犯人だったなんて、、、


そりゃ母も「父の死」について語りたがらないはずだわ。。。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:54:48.06 ID:n00K1ETf4
あれは里見の仕込じゃなかったかな?

そのことに一切触れずに
シーズン2は何事もなく始まるんだよな。

パラレルワールド?
ならばいつでもトリック再開できるんだけど…。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 03:03:14.40 ID:kNzKuRJD.net
つべに1から3まで上がってるね
改めて見たけど面白かったのは1だけだな
かろうじてシーズン2まで
シーズン3は1話だけ見て止めた

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:00:18.77 ID:tsZWm6M9.net
おい下がり杉やろw

ラストステージもう地上波でやるとは思わなかった
鯖も安定したみたいだし実況今から楽しみだ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:22:32.44 ID:TGcRty6g.net
ラストステージやるのにトリックシリーズを再放送しなかったテレ朝にがっかり。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:07:43.06 ID:mXVZpwDr.net
CS入って下さいということじゃ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:36:27.12 ID:arMEZ65I.net
>>457
関西だけかな?深夜再放送してたよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:45:29.98 ID:5yPB0bSk.net
今夜はどの程度カットされるのかな?
途中の下らないギャグはカットしていいから、最後の方は全部しっかり見せて欲しい
あと変なところでCM入れまくるのも勘弁してくれよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:09:02.97 ID:MoroyIbt.net
ぶっちゃけ最後だけ実況に参加できればそれでいいな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:21:01.79 ID:Ufgu56B3.net
録画予約入れたけど生でも観るよ
楽しみ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:42:29.37 ID:2XTL3K8J.net
ほんと最後はノーカットで頼むよ〜
エンドロールが短くてDVDの告知みたいなのが出てきたら興醒めもいいところ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:49:50.56 ID:LhlzavmS.net
DVDを買え作戦かな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:55:32.55 ID:MCvXNyfU.net
とりあえず
相棒を再放送でやってる枠にどんどんと再放送をいれてくれ

それをしてくれたら終わるの許す

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:14:18.01 ID:DvhMsSR2.net
ラストステージ初めて観た
予想通り内容はしょうもなかったが
1とか2とかリアルタイムで観てきたたから
さすがに最後の回想シーンは胸が熱くなったな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:19:12.41 ID:vieVIg3W.net
カットされたのは
・母の泉と繋がってて見破った二人を恨んでるみたいな下り
あとありましたか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:19:36.53 ID:UBs8XA7U.net
ラストステージ初めて見たけど過去作に比べてつまらなかった
超能力者のトリックがしょぼすぎる
上田が全然活躍して無い、格闘戦が無い
事件があっさり終わった、過去作品は超能力者に隠したい部分が有り
その部分が犯行の動機だったのに今回は動機がしょぼい
過去作は超能力者にもドラマがあり感情移入できたが今回はあっさりしすぎ
良かったのは最後だけ、それ以外は過去作品の方が質が高い

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:21:20.91 ID:ign8mhN7.net
またこの流れが繰り返されるのか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:21:30.12 ID:5QIKAPXp.net
エンドロールの山田が可愛すぎたので内容はどうでもよくなった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:24:34.05 ID:5IGMUXuT.net
おそらくはガイシュツでしょうけど質問させて(´・ω・`)
ラストステージの終わり方、映画とDVDやテレビ放送で違ってたよね?(´・ω・`)
映画だと「完」で月光が丁度おわってたよね?(´・ω・`)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:24:39.50 ID:fiDEWkw/.net
ラストシーンのためだけにある内容なので他はどうでもいい
最初から見ていたファンのための完結編だな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:25:59.59 ID:lg8yInef.net
最後感動したわ
これだけでも見た価値あるわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:30:21.88 ID:UBs8XA7U.net
終わりよければすべてよしなら面白いが
それいがいしょぼすぎだったな
エンドロールで過去の映像が流れたのは良かった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:31:05.10 ID:DmjwqboO.net
上田が赤い箱みたいなの持って大川えいさくってやったのがカットされてた気がする

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:33:22.76 ID:ZEGX8831.net
>>471
いや、そんなことはない。同じだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:39:30.49 ID:G6QlgQfW.net
トリックが名作といわれるのも
半分は鬼束の曲のおかげだな

ラストステージの最後が良いって意見が多いみたいだけど
まさに鬼の威力

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:39:40.89 ID:9hSwgY8G.net
なんか悲しい終わりじゃないからまだましだけど
もっと終わらない日常みたいな終わり方の方がいいなあ
こういう見終わった後立てなくなるのは年取るとつらいw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:45:48.10 ID:5IGMUXuT.net
>>476
まじか(´・ω・`)
号泣しながらだったせいかな…(´・ω・`)
月光と上田のうるうるが重なって、超もらい泣きした記憶しかない(´・ω・`)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:49:25.50 ID:1nRIw9AP.net
レギュラーに比べて映画はつまらないって前から言われてる事じゃん
ワザワザアンチの振りして書き込む事かよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:50:22.38 ID:o5lYP3uw.net
リアル上映時にはもういい加減飽きてたから観てなくて今日初めて観た。
なんで母の泉なのかと思いつつ観てたんだけど、
最後は逆再生みたいな形で思い出がフラッシュバックして泣いた。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:53:47.61 ID:5QIKAPXp.net
>>477
最後のエンディングテーマを鬼束にしてくれてよかった
欲を言えば既存曲でいいから他のエンディングも鬼束がよかった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:53:49.41 ID:LqM94SDn.net
私は本物です。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:55:45.31 ID:YthVSvKB.net
あなたは本物(の山田)ですか?

私は本物(の霊能力者)です

微妙に会話が食い違ってるのね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:55:57.61 ID:FRYN0gIz.net
私は本物です、という言葉がこんなに複雑で深くて泣ける言葉になるとは思わなかった。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:58:20.63 ID:VaIfdgXj.net
やっぱり仲間は胸はともかくとして綺麗な顔をする役者さんなんだなぁって再確認したな、最後のパートで

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:59:45.79 ID:5IGMUXuT.net
実況スレで指摘してくれた人がいて気付いた
お母さんは記憶失ってること知ってて、先に上田に会いに来てくれてたんだね
これからもよろしくって言うために
当時はそこまで気付かなかった(´・ω・`)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:03:52.89 ID:klPP6Cv/.net
こっちの側(観る側)の、14年間の通り過ぎていった過去が蘇るからなぁ。
このときは誰と一緒に見たとか、あのときは夜テレビつけたまま寝ちゃったよとか。
だからラストシーンでは涙が止まらなくなるのよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:05:06.09 ID:frpROozD.net
爆発のシーン山田が下に落っこちたのがテレビでもよくわかったのでもうちょっと分かりにくくてもいいんじゃないかと思った
死んだというミスリードをする気はさらさらなかったのかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:07:10.13 ID:E6GiPDya.net
映画館じゃテレビほどはっきりとは見えなかったのよ

月光、本人が今あんな感じで歌詞だって当時から色々言われててそれでも名曲だって言われるんだから曲の持つ力っつーのがあるんだろうなあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:08:23.88 ID:+er32Eyc.net
卵落とす手品とかミサンガとかがカットされてたな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:11:34.24 ID:FW19wshg.net
自分も記憶喪失みたいな人生だから最初に戻ってやり直したいな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:13:31.06 ID:h56Ctlz1.net
>>487
あ、あれそういうことなんだ
矢部のところに電話が来たのに、
唯一?の肉親である里見のところに連絡がいかないはずがないよなー
と不思議だったんだけど、疑問がとけたよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:19:10.27 ID:qR0QwWNr.net
記憶喪失だけど名前とかは思い出せる都合のいいやつのかな
母は能力者なのかねえ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:22:11.32 ID:gEUE5i3i.net
ブルーレイBOXて発売されんのかな?人気あるから売れるやろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:23:04.94 ID:frpROozD.net
パスポートはどっかで外した?
最初首に下げてたから着替えたあとも持ってればそれで名前やらわかるし
個人的には母・奈緒子には不思議な力があると思ってるので察してたってことでもいいけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:25:24.49 ID:qR0QwWNr.net
録画してあったから気抜いて見てたけどそんな描写あったんだ。
じゃわかるね。
まじめに作ればラストみたいなことも出来るのになんで全編通してアホみたいな方向に加速していったんだろう?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:27:52.19 ID:+KYZUveQ.net
ラストステージ面白かった
堤も本気出せば良い仕事できるんじゃん

…どうしてSPECはあんなことになっちゃったのさ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:30:10.12 ID:sKcRbs/R.net
>>498
面白かったか?
ラストは感動したけど内容はつまらんかったじゃん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:32:58.69 ID:bafZ0H7q.net
specはねぇ。
なんであんなことになったんだろう。
映画館で一気に二本見た自分に後悔。
時間泥棒さん、時間を返してって感じ。
spec視聴者が望んでたのはコレジャナイとなぜわからなかったのか。

trickは逆にテレビ視聴者が欲しいものを全部まるっとドカンとお見通しされてたな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:44:28.35 ID:ywcpkp9+.net
スペックスレでやりなよ
被害者のオレにも書きたい事は解るけどさ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:49:57.13 ID:GSX1Ooy9.net
良かったな
感動しちゃった
初期仲間由紀恵が美人すぎるから初めから見直そっと

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:51:37.76 ID:Fti6XJ/j.net
リアルで仲間ちゃんが結婚すると決意したから
トリックは卒業することになったんだな。
すると映画制作前から婚約していたのか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:53:06.05 ID:Bu+OS5WU.net
監督はテレ朝側から
最終作でと打診を受けたって
言ってたよ

505 :名無し募集中。。。:2015/01/26(月) 00:54:39.96 ID:DegYb0f7.net
正直「集大成」感は無かった
ラストの演出の為だけに作った映画だと思った
集大成感を出すなら今までの要素を敷き詰めるべきだった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:58:12.55 ID:+KYZUveQ.net
>>505
それをやった悲惨な結果が劇場版2じゃん
ラスステくらいの小ネタ感こそTRICKって感じが俺はしたけれども

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:13:09.72 ID:gVSUuq1Z.net
板・スレ違いだけど、

千里眼のとき、二人が食べてた巨根・貧乳弁当

再現できる強者、是非お願いします。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:14:19.55 ID:vXWF588+.net
>>494
上田と過ごした間の記憶だけだからね。失ったのは。
前にも書いたけど、霊能力者山田奈緒子が覚醒してしまったあと、
それでも上田と一緒にいるためには「霊能力者山田奈緒子」を消さないといけなかった。
だからただの山田奈緒子の時だった出会う前に戻った。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:34:56.10 ID:rSjpr2E+.net
>>494
パンフで監督演者から「最後のシーンの奈緒子は13年分の記憶を失った上田と出会う前の奈緒子」的な事を明言されてる

その手の的外れ考察も沸いてないけど一応書いておくと幽霊でも上田が見た幻覚でもないのは確定してます取り急ぎ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 02:12:37.92 ID:aoRbhnYT.net
ラスステまでのここ数作品のトリック、矢部の相棒が秋葉になった頃からは
大好きなシリーズだから笑ってあげなきゃ…みたいな変な使命感で見て無理やり笑ってたけど
ラスステで心の底から面白いと思える出来で〆て貰えて本当に良かった

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 02:31:17.71 ID:l433aSVX.net
多分最初のトリックスレ
トリックスレッド
http://mimizun.com/log/2ch/tvd/961851252/

まだ殺伐としていない牧歌的な時代

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 02:56:36.90 ID:FW19wshg.net
>>511
サンクス。2ch自体がまだ初々しいねw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 03:17:12.59 ID:+qIx/BcR.net
シリーズファンだけど、3から面白くなく感じてきて
劇場版も1こそ映画館に足を運んだが、2からはテレビで見るだけ
スピンオフ作品も含め一応見てはいるが、さほど楽しめてはいない
そんな感じでトリック熱はすっかり醒めてて、ラストステージも今回のテレビ放映で初めて見た
途中までは特に面白くもなく、元々期待度も低くまあこんなものかと見ていたがやっぱり最後はよかった
もう俳優業は辞めてる石原役の人も、月光の使用許可してくれた鬼束ちひろも本当にありがとう

だからこそ苦言を呈すが、ラストシーンが冗長だ
登場の貞子こそトリックらしくていいんだが
封筒と100円玉はありますか?の台詞から上田の表情を映して幕で良かったんじゃないか
それでファンには十分、ああ、がめつい奈緒子が戻ってきたなあって分かるし余韻に浸れたんだが
一々シーンを照らし合わせて、何度も何度もカットをつないで、感動も途切れ途切れになってしまった
仲間由紀恵の年月を経ても変わらぬ美しさは再確認できたが(だからこその監督の思いつきな気がするが)
あのシーンは本編とは別に特典映像にでも入れてくれればよかった
説明過多なのが堤監督の悪いところ。もうちょっと観客を信じてよ
シリーズ最終章なんだから初見(果たしているのか)はこの際無視していい、というかそれだけで雰囲気は伝わるはず

なんだかんだと言ってますけど、感動しました
2人のやりとりが見られなくなるのはやっぱり寂しいですね
長文&自分語り失礼しました

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 03:26:03.10 ID:H9LUa6WG.net
懐かしいなぁ最初は中学生の頃友人に主人公に似てると言われて見始めたドラマでした。それが今はもう30過ぎて子持ちになるとはなぁって色々しみじみしながら見ました

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 04:36:33.52 ID:zisxM8AT.net
テレビで観たけど糞映画だったわ
ギャグ演出がくどすぎる
もっと真面目に作れよ
やっぱり深夜枠のシーズン1が一番だわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 06:28:31.50 ID:xq73ZX0d.net
CSテレ朝チャンネルで無料デー(2/2)に、
第1話(母之泉のやつ)をやるので未所持の方はどうぞ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 06:56:05.47 ID:qR0QwWNr.net
>>511
やばい絶対この頃書き込んでるw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:09:15.12 ID:bafZ0H7q.net
>>511
テレ朝不振とか、主役としては未知数とか、今見ると「あー、そうだったそうだった」と懐かしいな。
確かにこれがテレ朝を救った一発目だったのかも。
この後、ナイトドラマ枠でヒット&相棒や黒い手帖から始まる米倉シリーズとか、「ザ・テレ朝」が続々出てくるんだよなぁ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:37:31.26 ID:9heFpb9I.net
つまらなくて寝た
録画しているから続きは近々見る予定
日本の舞台あってのトリックだな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:49:50.73 ID:SfGPtYQR.net
>>489
1回目に映画館で見たときはよくわからなかった
ここのスレで下に落ちたのではという意見を書いた人がいた
でもだれも確認できなくてはっきりしてなかった

そこで2回目に行ったときにその場面に注意して見ていた
すると間違いなく下に落ちたことが確認できたのでここに書いた
確認したとここに書いたのは自分が最初だった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:52:44.04 ID:SfGPtYQR.net
>>489
テレビで見ていれば冷静に見れるかもしれないが
その前の洞窟での2人の別れの場面で涙が出て
映画館ではとてもではないが冷静に見れなかったんだよ
たぶん他の人も同じだっただろう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:58:38.03 ID:FWMayxtD.net
>>521
(´・ω・`) いやぁ、トリックだし、あれがお別れとは思わないでしょ
(´・ω・`) 映画館でもニヤニヤ楽しみながらみてたよか
(´・ω・`) そしたらいきなり一年後のテロップ出て唖然とした

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:02:06.48 ID:m+Z/03aA.net
「もし死後の世界があるなら、一年後必ず方法を見つけ出し
上田さんと連絡を取ります。」
里見「先生は今日奈緒子が連絡を取って来るのを待っているんでしょ。
そのために奈緒子の声を聞き届けてくれる霊能力者を探しているんでしょ」
上田「もう死んでる方に死ぬほどというのも変ですけど・・腹いっぱい好きなものを
食わしてやると約束したのは事実ですから」
この時点では上田は奈緒子は死んでると思っているし
我々も出口がふさがれた洞窟の中での爆発の状況から見ればとても生きて戻れる感じではない
だから上田の前に現れた奈緒子は幽霊だろが
それとも奇跡的に脱出できて本物の奈緒子か
その点があいまいに終わらしたドラマはさすがトリック
普通、長年続いたドラマのラストはハッピーエンドだから

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:07:40.06 ID:m+Z/03aA.net
なんで映画で表現しないでパンフに大事なことを書くかな
13年分の記憶喪失で戻ってきた奈緒子だと
そうなれば冒頭の卵割れシーンで次郎奈緒子が誕生したのは
新たにトリックシリーズが始まる可能性を示唆したことになるし
例の習字にもそれを匂わす習字もあった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:08:02.29 ID:Bu+OS5WU.net
曖昧じゃないって。
わからない奴には
曖昧にしか捉えられないだけ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:10:41.25 ID:lkMHDOt0.net
私は本物ですってのは、一話でのセリフにあるの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:13:38.83 ID:J2RIivYy.net
>>525
死んでないというのは
冒頭のドッキリと爆発のシーンリンクで暗示してたもんな
記憶喪失はわかりにくいけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:17:26.73 ID:gxxZsKVw.net
>>524
南の島で記憶喪失の女が見つかったって矢部たちの所に連絡が入ってたじゃん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:17:54.66 ID:m+Z/03aA.net
そうか爆破と同時に底が抜けて下から出口に出られたか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:49:24.59 ID:1IayUqr7U
1年前の映画館ショックから、DVDも見ずにいたんだけど。
今日テレビでラストを見直したら、奈緒子も明らかに下に落ちてたし
あのつながりで、記憶喪失の女…とつながるから、そのあとの里見と上田の絡みも
悲壮感なく見られたな。すごく優しい気持ちのラストシーンだったんだなと、改めて実感したよ。
仲間・阿部そして堤監督の3人がファンに最後のサービスで、ラストの繰り返しを
実演してくれていたんですね。14年間ホントにあんがとさん。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:56:00.76 ID:1IayUqr7U
ちなみに映画館は暗いから、爆発シーンで思わず一瞬目を閉じてしまう人が多い。
奈緒子が助かったことが実感できない人が、あとのセリフで悲しみのミスリードをされるわけで
思えばここが堤監督が仕掛けた最後の「トリック」だったわけですね。
テレビだと目をつぶることはないから「奈緒子生きてるんじゃね?」という
種明かし版みたいで、ラストの回想これからもこの二人は何かやるんじゃないの?」みたいな
期待感すらある終り方になり得るよね。監督お見事。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:56:37.07 ID:SfGPtYQR.net
たった1人が犠牲になればみんなを救えるというのは
トリック3の最後と似ているんだよね
あのときの奈緒子もよかったな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:17:12.24 ID:dZ4Z+7IU.net
科技大に奈緒子が現れたあと、
次郎号で池田荘まで送って行ったんだろうな・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:32:44.09 ID:Cc9EueWXa
昨日テレビでトリック放送前に最後までお楽しみくださいってテロップが出たんだけど
番組最後にお知らせで、トリック続編決定か、矢部謙三3決定か、堤が新作映画の予告が流れるんだなと期待してたら何もなくて泣けた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:29:54.78 ID:TSae70o8.net
新作テレビ版よりつまらん言う意見もあったけど自分は劇場版の方が好き。
よかった
釣りバカのラストみたいに劇中キャラ死ぬかと思ったら、死んでいなかった
と解釈できるようになってる、ってことはまだ続編の余地あるんか。

それはそうと菅井さんにお迎え来たら
追悼でビッグマザーのエピソード放送してほしいなあ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:18:30.45 ID:m+Z/03aA.net
ラスト100円玉のシーン
昔のシーンとダブっているようにしているが
奈緒子の服の刺繍が違っている
昔のは草花の刺繍

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:21:16.82 ID:1VJIaIAW.net
映画館で見たときよりも理解が深まった。
が、なんで奈緒子が初めて行った外国の島で
身を犠牲にしなきゃならなかったのか、わからんなあ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:30:31.02 ID:weLrC+6r.net
詰まらなさ過ぎて吹いた
シリーズの集大成がここまでつまらなくていいのか
山田には関係ない事情で海外まで行って、山田には関係ない事情で殺人事件が起きて、山田には関係ない事情で身を犠牲にするって
こんな他人のゴタゴタに巻き込まれた話見たってつまらんわ

トリックは1期の最終回で終わってたのだと改めて思い知らされた

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:31:00.01 ID:YuKf3wF+.net
>>537
もともと犠牲になるはずだった霊能力に直々に頼まれたからでしょ?

映画でみて気づかなかったけど爆破の時ストンと落ちてるね。脱出マジックのように。

映画初見で気付いた人すごいなぁ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:36:33.14 ID:NnqMA+R3.net
奈緒子の小さな人形とちゃちいジオラマを使って
爆発に巻き込まれ「あれーーー」と飛ばされて海に浮かぶイカダに落っこちた
ってな無理やりにでも生存は確認できるシーンが欲しかったなぁ
最後に「上田さん」といって抱きつくシーンがなかったって事は・・・ 切ないなぁ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:43:00.97 ID:bafZ0H7q.net
>>537
奈緒子達がきたせいで霊能者は死んじゃう
(悪いのは死んだ二人だけど)

爆発を予知できるものがそれを止める役割を担っている

一緒に逃げても間に合わない、現地の人たちも諸共に死ぬ

なら、仕方ないな

てことでは?
上田の言葉で改めてシャーマンであることを思い出さされたこともあるし。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:22:38.78 ID:1IayUqr7U
一年たって思うんだけど…。
「奈緒子が死んじゃったのか?」と監督のトリックに引っかかった観客のほうが
月光の回想シーンでの喪失感と、奈緒子の出現と壁抜け手品の実演シーンでは、
上田への感情移入が余計に楽しめたような気がするね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:17:03.04 ID:weLrC+6r.net
現地の支社長?は何の為に出てきたの?
全然話に関わらなかったじゃん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:31:47.16 ID:1IayUqr7U
>>543
あの方は、共演の女性にちょっかい出すことで有名な人なので
もしかして奈緒子の中の人と○○の同棲を破たんさせて、シリーズを続けさせようというプロダクションの陰謀だったのでは?その後NHKでも共演させたし…。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:21:10.14 ID:gEUE5i3i.net
>>526
ある

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:36:11.49 ID:xmYLk4Iw.net
事件に巻き込まれて解決したらしたで謎解きが絶対正しいのか問われてきたしなあ
インチキクソ手品で村人に霊能力者と認めさせたし上田の言葉で決意したって感じかな
そして>>508の言うとおり敵対する関係になっちゃったから一度奈緒子は死ぬ(記憶を失う)必要があったんだ

霊能力を否定し続けてきた上田が奈緒子の言葉を信じて1年後にチャンスを作ったのが泣ける
死んでも連絡を取ってくると超常現象に賭けたってことだよな?
そして本物が「私は本物(の霊能力者)です」って現れるんだからそら上田泣くわ 

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:57:05.03 ID:m+Z/03aA.net
記憶喪失の女が見つかったという事態は
後から子供ファンのために付け加えたのかな
上田の前に現れたのが幽霊か本物か
あいまいのままのほうが余韻が残って良かった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:10:22.46 ID:TSae70o8.net
>>543
意味を考えると
現地が現代文明の通用しない危険な場所であることをアピールする存在
長期滞在すると思考回路まで犯されるような場所
とアピールしてるのだろう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:12:28.31 ID:/9/jsXsI.net
>>543
それわね
「呪術師は間もなくこの世の終わりがくると言っています」
と劇団の人パワーで劇的に映画予告で言わせるためっすよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:25:23.74 ID:TSae70o8.net
>>540
あれに近い状況のリアルだと昔の日本でしばしば起きた炭鉱爆発
石炭粉塵とか炭層に含まれる天然ガスで爆発する。
窒息・CO中毒・火傷などで死亡。
CO中毒で救出されても脳細胞が半分死んでいいオッサンが幼児のようになったまま
余生を送ることになったりする。いまでもそんな状態の炭鉱夫が生きてるよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:27:44.26 ID:r2OErkpm.net
>>549
なるほどw
芝居がかった台詞を芝居がかって言ってもらうための吉田鋼太郎ってことか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:06:11.69 ID:PlMAWSti.net
生きてる証拠のトリックを彼氏にあとで言われるまでわからなかったw
テレビでながら見してたら、山田がしっかりと下に落ちるの見えてるよね

職場の、映画大好き年間100本映画館でみてる、しかもトリックドラマも大好きな人が、あれって最後まぼろしたよねーと言ってて、萎えた
映画もトリックも好きなのに…?って。
生きてる理由を彼氏から聞いたの話したら、あーそういう解釈もできるかー○○ちゃんはそう思うんだーと言ってた。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:20:14.81 ID:5UZnRXha.net
ブログにでも書いてろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:41:36.08 ID:5F0zVTgH.net
ラストシーンのためにストーリー作ったって感じだから途中経過がつまらなく感じるな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:17:11.50 ID:OImrFNgL.net
毒性ガスの充満する小屋の隙間からどうにか新鮮な空気を吸おうとする上田が面白くて仕方がない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:23:49.73 ID:B25boFOt.net
>>554
フーディーニの「一年後に会いに来る」との遺言を生かす、ほんとにラストのシメのストーリーだから
ラストシーンが最初にありきで、他はどーでもいい付けたし感がねー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:28:14.79 ID:PXSjFVjP.net
東山紀之のスタイルの良さにビビった。
撮影時47歳ってとこか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:33:29.65 ID:weLrC+6r.net
海外に行く理由もそこで起こる殺人事件も山田には何の関係もないからな
歴代で最も興味の持てないストーリーだった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:57:47.70 ID:qR0QwWNr.net
最後までやってくれたことに感謝だけど
続編がどれもひどかったよな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:00:39.70 ID:imDVL8Q9.net
月光もいいけど流星群もいい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:17:53.72 ID:Fti6XJ/j.net
昨日の本編放映前、いつものテレビ放映前なら上田&山田との掛け合いがあるはずなのに
昨日はなかったな。もうテレビであのコンビを見ることはないのか・・・。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:39:18.91 ID:D64hSkGa.net
続編を望むTRICKヲタの裏をかくように最後の最後で記憶喪失の奈緒子を
登場させて第一作第一話のマジックをやらせた。
これにより上田と奈緒子の恋物語も進展なくリセットされてしまい。
TRICKは双六で言うスタートへ戻る。
もう先に進むことはない=END

本当に上手いエンディングだった。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:43:47.80 ID:5u/ozI+i.net
今、トリック1の1話見たけど仲間由紀恵、演技上手くなったなぁ。
1の時は台詞がまだおぼつかないし、手探りな感じがするわ。

最近のを見ると本当にノリノリでやってるのが分かるw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:47:12.33 ID:weLrC+6r.net
台詞と言えば上田の滑舌が悪すぎだった気がしたけど、昔からこんなだったか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:50:24.62 ID:G0W7T8uh.net
>>564
滑舌は昔からあまり良くない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:31:19.34 ID:3MQ9dAHn.net
最後上田を騙す気満々で例のトリック引っ提げてしれっと現れる山田が可笑しかった
東山の枠はお太鼓持ちリーマンからの利権狙いの極悪人くらいのコントラストはほしかった
トリックともあろうドラマで普通のリーマンから子供思いのお涙親父って枠の無駄遣い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:32:47.13 ID:q1dFC0ym.net
>>562
しかし、そんなことを全く無視して新作スペシャル作ってもいいと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:34:11.44 ID:PhPatqcp.net
ラストステージは阿部ちゃんも仲間さんも
若く見えるような感じにしてたな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:54:31.47 ID:0yi6JS1a.net
ドラマ映画って無意味に海外に行くよな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:05:16.28 ID:DsyMLSxY.net
無駄に爆発とか起こるし、とにかく無駄に予算を掛けるよな
地味さも魅力の1つの作品だとコレジャナイになる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:53:46.84 ID:ruCmRvEa.net
「南の島で見つかった記憶喪失の女」
続編への免罪符なんだろうkrど、
個人的にはもういいよって思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 04:09:20.77 ID:I5U2Ak2o.net
ボノイズンミって母の泉とかけてるの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 06:42:05.65 ID:btTBnHWK.net
>>566みたいに
>最後上田を騙す気満々で
とかあの記憶喪失は演技みたいに思いたいのは分かるが、話の流れ的に
記憶喪失は本当。
よって>>567が望むような新作スペシャルを作ろうとしても、上田と奈緒子の
関係は0に戻ってしまったわけだから、1作目の第一話の状況からリスタートする
続編など作るのは無理。
本当に終わりですよ。
こういうことだろう。

どうしても無理矢理作るとすれば奈緒子の記憶喪失を元に戻すストーリーだが、
これじゃTRICKと関係なくなる。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 06:44:45.54 ID:btTBnHWK.net
>>571
逆じゃないかな?
記憶喪失になって上田との関係がリセットされてしまったからこそ、
続編はありませんよと。
1作第一話の関係からまたリスタートなんて話は意味ないしね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:35:44.04 ID:SQkWD0Cu.net
>>513
過去と現在の奈緒子を映してたのは、一期を見てない人や初見さんに配慮も兼ねてじゃない?
そりゃずっと見てきたファンには「ああ…1話のシーンだ」て分かるけど、初見さんには分からず、感動も伝わらないからね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:41:04.58 ID:pBWimFx1.net
ドラマの中でどのくらい時間立ってるんだろう?
三年ぐらい?
ガイジンの子が増えてたから同じぐらい?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:48:55.67 ID:3MQ9dAHn.net
>>573
は!?
記憶喪失のふりならあり得ない行動ですよね?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:58:00.05 ID:2e958z7G.net
>>577
記憶喪失の振り自体が
君の勘違いだから
どんな言葉も全て無効だよ。
それ以外に何もない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:59:52.17 ID:WSx4Epp0.net
>>576
13年だよ ほぼ現実と同じ時間の進み方。 ハルさんの子供が増えて育ってる。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:16:40.83 ID:B1gOyCKF.net
どんな設定で終わろうとも次作ではふりだしに戻るのがお約束
黒門島のプロポーズや上田マンションで同居予定もしれ〜っとなきものになっている

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:18:45.47 ID:3V2kfisy.net
>>577
そこで里見の「人間一度二度死んでもそうそう変わらない」なんだよ
上田が超能力者募集本物には賞金てやれば
記憶を失くしたとしてもガメツイ山田は応募してくる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:20:22.84 ID:SvGSNu62.net
>>573
なんか勘違いしてる気がする

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:21:01.28 ID:q7Oi35Gb.net
13年だな
矢部のカツラが進化してたろ

石原の出番がもう少し欲しかったね
ダチョウ以下はひどすぎる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:21:28.09 ID:pBWimFx1.net
>>579
それであのプラトニックな関係続けてるのなら大したものだ
最後の上田の涙悲しすぎだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:27:35.73 ID:Fvu/F3kw.net
机の上を乱雑にして封筒を紛れ込ませていた上田

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:55:58.12 ID:sKLkiOoC.net
記憶喪失でリセットされたとしても
その後記憶が戻り
また上田と事件解決に奔走するという
シナリオもありうる
トリック4への布石だ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:03:10.12 ID:SxLZ6DoZ.net
勘違いしてるのは556のような?
554は「記憶喪失のふりして騙す気満々」という意味じゃないでしょ
「霊能力者のふりして騙す気満々」だよね
記憶喪失になっても奈緒子は相変わらずで、またあのマジックで上田を騙そうとしてる、
ってところが可笑しかったのでは
上田にタネを知られてるのを知らない奈緒子が、シレッと得意気のが可笑しい、と

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:04:19.51 ID:SQkWD0Cu.net
記憶喪失後、シャーマンだと再び気付いてしまったら、また上田と別れなくてはいけなくなるから、もう事件には連れていかないんじゃないかな?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:06:04.78 ID:pBWimFx1.net
普通に交際して結婚した初夜に記憶が戻って一大事

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:07:55.89 ID:SxLZ6DoZ.net
>>587間違えた

554じゃなくて544です

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:12:12.95 ID:9Pis1Tjz.net
>>573
上田を騙す気満々で、ってのは記憶喪失のふりして騙すってことじゃなくて
あのコインを使った手品でもって自分は本物の霊能力者だと思わせてお金もらう気満々ってことでしょ
つまり本当に初めて会った時にやったこと
山田はその記憶を無くしてるから、上田が手品だとわかってることも知らずにドヤ顔でやってるのが可笑しいってことだと思うよ

そんな山田を、そんなものはトリックだ!とか言わずにあの表情でジーッと見てる上田がたまらん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:13:03.44 ID:+/H8SV7d.net
視聴率スレだと12.6%だったみたいだな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:15:29.83 ID:pBWimFx1.net
いいのかなあ?
全く分からないねw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 11:58:27.84 ID:sKLkiOoC.net
12.6かー
それじゃトリック4はないな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:38:11.61 ID:WSx4Epp0.net
このドラマがこんだけ長く続いたのも、ひとえに主演二人の身辺のクリーンさがあると、最近のバカ芸能人のスキャンダル見て思う。
いろいろとラッキーだったね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:40:27.90 ID:sKLkiOoC.net
何ともゆるい吉本新喜劇的なギャグで子供だましのトリックだ
最後のクライマックスである奈緒子が洞窟で火をつけるシーン
ガスが充満しているなら奈緒子のいる場所も同じはず
一つの閉鎖空間内でガスのたまっている場所と
そうでない場所が区別されてあるわけがない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:50:25.90 ID:9+x8p4je.net
>>592
横並びではどんな感じだったのかな、少なくとも流星ワゴンには勝ってる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:24:11.38 ID:FoeD9Ijf.net
時限発火装置はなんの為に持ってきてることを描写したのか
使わないなら持ってきてること言わなきゃいいじゃない(´・ω・`)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:37:45.72 ID:yv5lhlMe.net
>>598
映画公開時のスレでも言われてたけど
・途中でストーリー展開変えた(ラストシーンじゃなくて殺人トリックで使う予定もあったかもしない)
・目ざとい視聴者をミスリードしてハッピーエンドを期待したのに余計に悲しくさせる罠

のどっちか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:09:04.68 ID:iGj49DyB.net
確かにあのラストシーンは良かったけど…
ストーリーや掛け合いがつまらなくて何かガッカリだわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:15:13.09 ID:sKLkiOoC.net
大気中でガス爆発などあるはずない
大気中にガスが長年徐々に放出されても拡散してしまうだけ
大気より重いガスなら窪地にたまるだろうが
爆発以前に溜まったガスで人はそこに住めなくなりいなくなるし
爆発も窪地の外にまで被害を及ぼさないだろ
こんなことは小学生高学年にもなれば分かること
いかにこの映画が陳腐か乱暴なシナリオか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:20:33.77 ID:sKLkiOoC.net
要するにトリック3からは小学校低学年向けに作っている

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:21:21.38 ID:bu2dewJF.net
月光はやっぱいいねぇ
でも月恋歌も結構すきやで

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:34:16.59 ID:sKLkiOoC.net
だから中学生以上はトリック3からは
トリックのストーリーやギャグ、小ネタなど無視して
奈緒子と次郎のツンデレラブストーリーとして見ている

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:37:01.98 ID:2e958z7G.net
そんなことニュースで言わねーよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:49:46.41 ID:sKLkiOoC.net
いやしくも現代の独立国で
住民が日本人に銃で何人も皆の前で撃ち殺されれば
直ちに国際問題化し日本警察が犯人をつかまえるだろう
何年か後にその犯人がまた現地に出向くことなどありえない
まさに小学校低学年にしか通用しないストーリーだ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:56:47.09 ID:/X6BbnSO.net
おつかれさま!慰安旅行映画

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:04:45.88 ID:1weo6D2U.net
小ネタがほぼCMで流れたやつだけってのが、なんとも寂しい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:24:55.51 ID:sKLkiOoC.net
堤という悪い教祖にだまされ続けてきたトリヲタ
今こそ目を覚まそうか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:28:12.31 ID:qZvxO0sB.net
おニートさんには勝てません@2ch

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:33:26.16 ID:sKLkiOoC.net
こんな映画に金出したりDVD買ったりするバカいるか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:50:07.17 ID:WSx4Epp0.net
うーん 自分はレンタル派だからw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:01:28.70 ID:pBWimFx1.net
>>596
空気の流れがなかったらあそこ行くまでに死んでね?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:08:13.90 ID:VnKt36aS.net
ブックエンド

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:21:17.12 ID:sKLkiOoC.net
トリックファンは仲間に恋しているということだな
仲間の魅力をトリックが十分に引き出しているとは思えない
ごくせんのほうが数字が良かったのは
若さや明るさ情熱など仲間の魅力を上手く引き出してるからだろう
トリックは暗く、気持ち悪いところががある
それは堤の資質でもあろう
仲間の事務所がトリック継続を拒否しているのもわかる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:26:33.54 ID:pBWimFx1.net
>>615
13年もやってくれたのに

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:29:54.26 ID:sKLkiOoC.net
奈緒子が記憶喪失になってトリックの全ての出来事を
忘れてしまったように
我々も全てのトリックDVDを捨てトリックのことを全て忘れようじゃないか
そして『功名が辻』や『ごくせん』や他の仲間のDVDを見ようじゃないか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:48:57.10 ID:KQnYQj6m.net
>>617
別に仲間由紀恵が好きでトリック見てたわけじゃないし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:48:56.06 ID:SvGSNu62.net
中学生のころ、DVDを買うお金もなくレンタルでちょぼちょぼ見ていた頃が懐かしい…
オーディオコメンタリーとかのオマケがすごくありがたかった記憶がある
ラストステージ最後のシーンは見る方も作る方も感慨深いものがあるだろうね
あーまた夏休みにスイカ食べながら見たい…あの感覚が恋しい
あれから家族が亡くなって、飼い猫も死んで、長年住んだ場所から引っ越しもしたし…もう戻れないんだなあの頃には

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:08:37.60 ID:W+MtiF7G.net
>>615
> トリックファンは仲間に恋しているということだな

違う
トリックファンはトリックに恋しているのであって
本人たちは気づいていない場合も少なくないが
女優仲間由紀恵がどうなろうと(成長しようとしまいと)
実はどうでも良いと思って捨てているんだ

> 仲間の魅力をトリックが十分に引き出しているとは思えない

これは正しい
仲間が女優として大成し切れなかったのはトリックと付き合いすぎたから

> 仲間の事務所がトリック継続を拒否しているのもわかる

これは間違い
トリック・ごくせんや類似のギャグドラマに継続して出演しすぎたから
仲間由紀恵は女優としてダメになった
映画にこれといった代表作がない(仲間由紀恵や他の出演者ファン以外の人間に
将来も見てもらえる映画がない)という事実は、女優としての仲間由紀恵について
制作サイド側からの評価がいかに低いかということの表れ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:12:24.26 ID:ywXPyIb4.net
何で荒らしに構うんだよ 自演か?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:42:23.73 ID:NENrK5zs.net
ムチムチ(・∀・)

無知無知(´・ω・‘)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:48:38.38 ID:GRxSRTRf.net
あ、違った
貧乳!!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:56:50.15 ID:0vpcrZ9J.net
そういや俺ドラマスレは2003年からいるわ。
木曜ドラマなった時にさんざん叩いてたの昨日のように覚えてる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 02:31:23.00 ID:X8gfgepJ.net
んでラストステージで使われてたおまじないはなんて言ってたの?
台湾がどうたらとか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 07:06:46.80 ID:X1IBZfyw.net
迷子の子猫ちゃんて山田のことだったんだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 07:42:30.96 ID:1LxLiYZW.net
>>606
動くのは日本の警察でなく現地警察でしょ
日本の警察が現地へ出向くのでなく現地警察の仕事
日本へ逃亡してたらICPOだか外交ルートで身柄確保と引渡し要請
イスラエルの空港で銃を乱射した岡本公三とかはイスラエルでお勤めしてた
メンヘルになって釈放され支援者が保護してるらしいが
また韓国政府KCIAが金大中を日本国内で勝手に逮捕連行したときは国際問題になった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 07:49:17.51 ID:1LxLiYZW.net
>>591
まあいずれにしてもこういう解釈の余地を残す意図は達成されてるなあ
例えばあの後で虚空に向かって話す上田の映像とか入れたら議論の余地なくなる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 08:18:44.90 ID:mySL+6zI.net
最後の最後は、仲間と阿部は別撮りだよな
なんかすげえ
でっち奉公に出るおしんを見送る伊東四朗みたいだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 08:21:58.48 ID:sUgxOJOg.net
>>619
あーわかる  13年の年月の重さというか 当時の思い出がよみがえるよね。
深夜見てた感覚とかも。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:24:16.14 ID:wp3+Ht0X5
仲間さん自身のファンでもあるけど。
それ以上に山田奈緒子のファンでもあるから、
バットマンみたいに俳優が変わっても
俺は多分トリックを受け入れられると思うよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:05:12.89 ID:mmrANdGA.net
>>628
記憶喪失は監督が明言してるし、ちゃんと見れば爆発時に冒頭のどっきりと同じ仕掛けだと気付くように撮ってあって、
でもパンフ読まない、仕掛けに気付かなかった人があれは幻影か幽霊か、生きてたのか?とか
山田がわざと初めて会った時と同じことをしてるとか、色々思える余地の残る作り方は狙ったんだと思うし
そうしたことで余計余韻の残るいい終わり方になったと思う
わかりやすく作中で全部説明してたらつまらなかっただろうね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:18:08.12 ID:mmrANdGA.net
>>619
うちの押入れには多分まだトリック第一期を録画したビデオテープが眠ってる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:31:28.58 ID:IpysknXM.net
くだらないと思って
数年前トリック3までのDVD全部捨てたが
その後また全部買い戻した
しかしきのうまた全部DVDに傷をつけてやった
早く燃えないゴミの日に捨てたい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:01:22.10 ID:1LxLiYZW.net
>>627 続き
金大中を日本から強制連行して国家主権の侵害と問題になったときの大統領は現大統領のオヤジだった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:26:19.84 ID:7b4t6wmx.net
>>635
それは赤道スンガイ共和国に現地警察なるもの存在する場合
現地警察がいても当然日本から捜査官が出向いてなんらかの折衝する
現地が未開すぎて対処できなくても日本の刑法の国外犯規定があるから日本で逮捕される

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:52:47.09 ID:IpysknXM.net
母の泉で、お母様が空中に浮くトリックが
最後に次郎が吊るされたクレーンによって
種明かしされたように見えるが
(黒いクレーンが夜の暗さで見えないという)
なら冒頭の昼間の同じ空中浮遊のトリックは?
次郎の研究室内での同様のトリックは?
どうやってクレーンの存在を隠すのだろうか
それは全く説明出来ていない
また蛍光灯が地震で天井から落ちてきて死ぬなどあるわけがない
小学校低学年にしか通用しないトリックだ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 17:14:21.35 ID:wp3+Ht0X5
>>634
お薬飲んどけよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 17:33:37.07 ID:gybnEMWa.net
ダチョウ倶楽部が跳びながら帰る場面があったけど、あれ超能力じゃいのか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:00:51.16 ID:GRxSRTRf.net
>>637
今さら??
ミラクル三井の布をかけられた後の瞬間移動とか
他にも説明のつかないトリックが混じってる
本物の力を持つ超能力者は存在するのよ
筆頭は里見

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:28:04.55 ID:PtfxJMIl.net
ここだと評判悪いけど、トリック3も十分面白いと思うんだけどな。
絶対に死なない老人ホームとかいい感じにブラックだし、
ラスト回も2の最終回より余韻の残る終わり方してるし。

3は矢部の部下役の役者の演技があまりにも酷くてトリックの世界をぶち壊してしまい全体の評価を下げてるんじゃないかなぁ、と思う。
あと鬼束ちひろの主題歌もイマイチだったのも。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:05:02.44 ID:iS0VByGP.net
>>629
撮影時の二人のコメント出てたけど見てない?
別撮りじゃないよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:17:25.71 ID:B0e3t9XW.net
上田はよく最後の奈緒子登場で倒れなかったな
貞子なのに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:28:08.33 ID:13bHbVRx.net
私とワルツをいいじゃん
三曲ともよく揃えたなあという出来だわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:51:30.89 ID:DQ7+13gL.net
>>641
演技っていうより秋葉のキャラだと思うよ
東大と同じで好き嫌い別れるみたいだけど

秋葉は結構好きなキャラだ矢部謙三でもいい味出してるし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:10:21.31 ID:L3tUTDOK.net
>>645
3の部下は東大では

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:18:34.71 ID:DQ7+13gL.net
>>646
新作スペシャルの事かと思った

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:48:16.87 ID:4pbsEju6.net
やっぱり兄ぃの相方はワシじゃ無いとしっくりこんけぇのぉ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:56:09.59 ID:lE+gPn12.net
>>639
あれはストップモーションだし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:59:50.38 ID:lE+gPn12.net
>>641
「私とワルツを」の歌詞をもう一度よく聞いてみて。
上田の曲でもあり山田の曲でもある。
特にシリーズが終わった後に聞くとじーんとくる。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 08:26:41.37 ID:NVA99OdN.net
>>648
失ってみてはじめてわかる石原の重要性  トリックの魅力の2割くらいはあいつだったような

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:12:36.16 ID:Mt2jKKgL.net
13年間だけの記憶喪失なら
自分の名前、住所、職業、親の名前、住所は覚えているはず
日本の警察が現地で暮らしている奈緒子を保護し、日本に帰国させたとしても
まず最初に警察がすることは、身元保証人である母親・里見に連絡することだろう
里見は死んだと思っていた奈緒子が生きていたことを喜ぶだろうし
それを上田に知らせないはずはない
ということでラストの次郎と里見の会話や奈緒子が現れたときの
次郎の感動の再会もありえない
第一、他国における村上商事の大量殺人事件が日本で問題になっていないわけがない
当然、次郎も事情聴取されるであろうし、1年後、奈緒子が発見されたというのもありえない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:16:09.06 ID:Mt2jKKgL.net
トリックファンは堤の下駄の雪だ
どんなに小学校低学年程度のくだらないギャグ、ネタ、ストーリーに
踏みつけられても踏みつけられても
どこまでもついていく

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:38:28.04 ID:xPA/HYye.net
それを言いにわざわざ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:47:10.77 ID:lDvDMsk0.net
>>652
2行目までしか読んでないけど、つまんないレスだねー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 09:56:39.35 ID:MUdt45v1.net
>>652
最後のお母さんの言葉や演技は
山田を引き取った後だけど
まだ上田には言えずにいる事が
前提になっている事も分からないんだねー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:13:42.40 ID:NVA99OdN.net
「おい!洞窟になんか変な化け物がいるぞー!」「うわ、生魚食ってるよwww ゴラムかよww」「キメェーーーー」
「とにかく保護しよう、おまえ誰だ?名まえは?」「・・・・サカナ・・・うまい・・・いとしいしと・・・・」「わー本物のバカだー」

「すみません、やっと落ち着きました。私は日本人です。日本に連絡してください。名まえは山田奈緒子」
「歳は?」「えっと、わかりません。覚えてない。」

「奈緒子ー!」「おかあさん、あたし東京に行ったはずだよね?なんで外国にいたんだろ?」
「え?上田先生と行ったじゃないの」「上田?だれ?それ」「13年の記憶が消えてる…」

「おかあさん!テレビみて!霊能力者に5千万くれるってよ!あたし行くわ!」「ちょwwwマテwww」

「先に上田先生にちょっと挨拶だけしておこうかな。でも記憶がないことは…どうしよう。どうやって説明しよう…
 一度死んで、生まれかわったみたいに言えばいいかしらね」



こういう流れがウラにあったと想像。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:23:38.45 ID:7x/LHCiW.net
お前はもう、死んでいる。ケンシロウ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:38:35.09 ID:xvqtnVeB.net
おどろくほどセンスのない長文を見ました

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:48:43.83 ID:veXUnF3D.net
里見さんが上田にお守りを渡しているシーンはどうしてやむ落ちになったんだろう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:22:00.36 ID:cYzRG4Si.net
>>643 最後の最後で貞子は余計だったよね
「今日でクビ!」「上田って奴を騙せばいいんだよ」と綾田を思わせる声が流れ
谷津さんと思われる警備員の脇を女性らしきシルエットが通り過ぎ
で研究室で奈緒子が初めましてと現れ「封筒ありますか」というループが良かったかなぁ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:23:14.28 ID:hUMMZhjFk
あの貞子は、どうしても小ネタをやっちゃう
堤監督のサガなんでしょうな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:17:10.33 ID:oWBv70RE.net
人差し指で人を指差しちゃダメって理由って何かあった?ただの風習?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:39:28.07 ID:ZRbakRPg.net
今週日曜のド深夜だけどCS朝日でトリック無料で見られるな、第1話「透視」てのが ある意味タイムリーでいいね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:47:36.96 ID:VkDZg4Vi.net
>>656
え??
里見の最後のシーンは演技だったの?
それは決定事項??

里見は離れていても奈緒子とはテレパシー?で繋がってるはずだから
一年前の事故で生存してた時点で里見が助けに行くはず

里見が奈緒子の存在を認識できなくなった
=奈緒子は霊能力を失ってしまった
って理解してた

霊能力をなくした奈緒子は上田の敵ではなくなって、、、
みたいな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:35:10.85 ID:MUdt45v1.net
>>665
演技ってのは
役者さんの演技って意味で書いた。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:08:04.39 ID:2+r/V1p1.net
>>643
そういえば上田が気絶すること無くなったな 新作SP3でもギリギリ耐えたしw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:58:01.16 ID:/E3WNDzs.net
>>667

川島が毒を飲まされて殺された時、気絶していたんですが。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:16:58.49 ID:mFbCcEMV.net
メインストーリーとギャグがつまらなすぎて途中で飽きた
ラストの感動もどっちらけって感じ

これなら直前にやってたスペシャルのほうがよっぽど面白かったわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:31:31.82 ID:xPA/HYye.net
NHKのニュースで実際に京都の科捜研で働く女性をとりあげてた
最新の技術としては3D分析ってのがあるそうだ
3Dで映した容疑者のデータと防犯カメラ等の平面の画像データを照合するらしい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:34:49.97 ID:xPA/HYye.net
>>670
誤爆すまん…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:01:09.67 ID:H8+KYG1M.net
録画してたラストステージみたけど、最後すっごい良かったな…

結局山田は上田との思い出は忘れてて賞金目当てに来たってことでいいんだよね?
それだと上田がちょっとかわいそうだな…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:18:23.17 ID:cXxvVd4a.net
>>672
それでこそ山田じゃん。最初の出会いが金目当ての詐欺だし。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:21:43.88 ID:d1fAiVnr.net
>>670
ドラマ科捜研の女でも実際に3D分析やってたよな。
誤爆に付き合ってスマソ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 08:34:44.31 ID:0HCEwZ5/.net
最初の出会いの頃もHD画質で収録されてればなあ
テレビ用のSD画質を映画館用に大伸ばししたら、画質の悪さが目立つよな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:09:52.47 ID:mJ7qRGLF.net
あれはあれで、過ぎた時間っぽい演出になって良かったと思う<画質

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:21:23.60 ID:HtWcyRjN.net
他国で村上商事の社員が仕事中に現地の住民を銃で何人も殺したり
人体実験で大量に住民を殺したりして、
またその復讐のために住人(呪術師)に犯人が殺されたりした大事件を
日本で大騒ぎしないはずはない
日本の警察、検察は事件の全容解明に全力をあげるだろう
当然それに関わった上田や奈緒子も事情聴取されるだろう

一方奈緒子は、爆発によって地面の底が抜けそこが空洞になっていて
出口に通じる洞窟になっていたからかろうじて外に出られたが
記憶喪失になってしまった
金もパスポートも失くして困った奈緒子を村の住民は当座の世話をしてくれ
村の住民は奈緒子が呪術師の後継者であることを知っているが
記憶喪失ではしょうがないから後継者はあきらめ、しかし奈緒子には恩があるので
日本に帰国させるために尽力してくれた
大使館に連絡すれば日本の警察が迎えに来てくれよう
日本に帰った奈緒子は次郎と一緒に警察の事情聴取を受けるはず
これらの一連のことは少なくとも数週間の内になされよう
だから一年後に奈緒子が見つかったなどありえないのだバカやろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:24:56.85 ID:qDmfzoc/.net
>>677
あの村がどれだけ奥地にあるかを忘れてる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:55:26.29 ID:yjWXzaDM.net
>>676
俺もそう思うわ
1話みてない人もどういう演出か察することができるし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:27:47.81 ID:cXxvVd4a.net
>>677
警察が正義の味方とか万能とかカンチガイしてる小学生?

日本でもつい去年、関西の大物芸能人が不審な死をとげ、2年間家族の誰とも連絡とることができず隔離され
「たった一人の娘には一円も遺産をやらない」という遺言状を弁護士に勝手にかかれ、それに「ふぁぁい」と麻薬で朦朧とした状態で返事したビデオとられ
その遺言状が有効だとして、一人娘は、まさに丸裸で1円ももらえず遺品や思い出の品も、遺骨さえも盗まれ、いまだに墓はなく
推定20億の遺産全てと、肖像権や印税、番組利権から来る年間数億の金も全て死の直前に極秘入籍された後妻に全て乗っ取られという
誰がどう見ても○○の事件があったばかりなのに、日本の警察はむしろ後妻の味方だし。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:00:41.11 ID:HtWcyRjN.net
「一人娘には一円も相続させない」という遺言状がもし有効だとしても
相続には遺留分というものがあって全財産の四分の一は娘のものになるのだよ
ただ娘が被相続権者に対して生前暴力を働くなど
相続権者として欠格条項に抵触しているのなら相続権ははく奪されてしまう
すなわち一円ももらえない
そうなると第一相続権者は妻だけとなり
誰に財産を相続させるとは遺言状に書いてなくとも全財産は妻のものとなる
ただその弁護士が書いたという遺言状とやらが後妻が書かせたのなら
後妻も相続欠格者となるかもしれない
そうなると相続権は第二相続権者(兄弟、おいめい、父母)に移る
第二相続権者がいない場合、全財産は国庫に納められる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:13:57.87 ID:HtWcyRjN.net
>>675
勘違いするなよ
100円玉手品でラストステ―ジ用の撮影と
母の泉のときの撮影ビデオをダブらせた演出だと
母の泉のときの奈緒子の服装の刺繍は草花だ
ラストステージでの昔のHDでない風に見せかけている
奈緒子の服装の刺繍は草花ではない
よって昔のビデオは使っていない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:22:03.94 ID:HtWcyRjN.net
>>678
時代は現代だろ
近代以前なら統治が及ばない奥地があってもおかしくないだろうが
いやしくも赤道スンガイ共和国が現代の国家という設定なら
いくら奥地でも国の統治が及ばない場所があるなどありえないのだ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:25:30.58 ID:cXxvVd4a.net
>>683
だから、現実はおまえみたいな小学生が妄想してる清く正しい世界じゃねーと

まあ、いいや。おまえコナンだけ見てろ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:05:17.69 ID:E1lV4Kq5.net
>>660
幸せになるお札ね?
「海路の日和」にどんな伏線かあるかわからんが

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:12:36.32 ID:HtWcyRjN.net
>>656
里見が奈緒子を引き取った?
そのような重要なことを
やむおちかパンフか知らないが
本編映画では分からないようにしている映画は
コアなファン以外をバカにしているということだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:24:45.61 ID:HtWcyRjN.net
上田にとって奈緒子は爆発で死んだと思っている
そういう上田の悲しみに対し
たとえ記憶喪失になったとしても
里見が本当は奈緒子は生きていていることを知っているのに
上田に知らせないのは普通の感覚ではないだろう
普通、生死が第一に重要なことで、障害のありなしは第二義的なものだ
それよりも記憶喪失になっているくらいなら死んでいたほうがましだと
上田が思っているだろうから里見は上田に知らせなかったということか
ばかばかしい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:31:30.80 ID:HtWcyRjN.net
現代の医学、あるいは近い初来の医学では
記憶喪失は治る可能性があるだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:52:22.77 ID:91ABgyX8.net
あなたよく今までトリック見続けてこられたねぇ
そういうところが気になる人なら毎回何かと引っかかりまくりだったろうに

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 13:56:23.57 ID:cXxvVd4a.net
たぶん映画板で毎回粘着してるキチガイの人だと思う
テレビ放映されて見たけど、映画板にスレがないから検索してここに来たんでしょう。

一日で何度も自説を連投するキチガイの人を、あっちこっちのスレで見かけたけど、この人だろうな
頭悪くて想像力ない粘着連投バカがそんな何人もいるわけないから。
ライフ・オブ・パイのスレにずっと居たな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 13:57:23.40 ID:HtWcyRjN.net
最後の超能力コンテストで石原やだちょうクラブを出すのは
コンテストの意味をを否定するものだな
石原を出したのは古いファンへのサービスだろうし
だちょうを出したのは片平なぎさの話で
よろしくねを使ってユートピアを出演させたのに
今回の話でムッシュムラムラを使ってだちょうを
出演させないのでは不公平だと言われそうだからだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:01:03.84 ID:HtWcyRjN.net
こんなもの面白がってる方が
気ちがいだろうがw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:06:02.15 ID:lCBwScXC.net
>>685
「待てば海路の日和あり」
諦めずに奈緒子を待っていて欲しいというメッセージかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:06:22.63 ID:HtWcyRjN.net
俺はお前らに
トリックの悪ふざけの世界から
早くそのくだらなさに目覚めよと
啓蒙してやってんだよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:09:28.31 ID:Ge9/+eHo.net
>>663
超亀だけど、撮影した現地での実際の風習
それをそのままドラマでも用いたそうな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:15:19.31 ID:hnXe+/0G.net
この人の無駄な改行はなんなんだろう
あとこの人ずっといる気がするけど、ちゃんと仕事してるのかな
暇そう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:27:37.22 ID:b2mZxbNJ.net
このキチガイ粘着に目を付けられたらこのスレももう終わりだな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:44:42.14 ID:yjWXzaDM.net
trickスレにもキチガイって湧くもんなんだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:30:40.64 ID:d1fAiVnr.net
「戦争だ!バカやろー!」
あの役者さん、何気に気に入った。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:24:43.15 ID:4FEyPxBg.net
>>697-698
映画公開後毎日いた「泣けた」的なレスに全部噛みつくキチ荒らしも流したスレだぞここ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:02:02.73 ID:6urs5oTz.net
ラスシーン
山田さんが本物の霊能者ってことだよな
あんなばかはつで生き残れるわけない
絶対に幽霊の魂で現れたんだよな
だから上田さんも驚いてた
凄いアタマいい人の作った映画だったよな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:35:13.40 ID:S1iXblL3.net
そういや「超能力」じゃなく「霊能力」で統一してたのはなんか理由があったんだろうか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:51:45.57 ID:gPSmMQ2o.net
年明けにABCでトリック#6#7が再放送してたんだけどトンネルで上田が双子を見破るシーンってあれどうやって撮影してるの?
合成??

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:38:42.22 ID:bk2wkWMY.net
トリックが完結し、その全体像が考察の対象として可能となったところで
あらためてトリックというドラマの構成を自分なりに検討してみた
最初のドラマ設定として
幼いころ亡くなったマジシャンの父、長野で書道教室を開いている沖縄生まれの母がいて
自分も父の後を継いでマジシャンとなって池田荘に住んでいる山田奈緒子が主人公
その辺のところはトリック1の通りでドラマとしてのリアリティがある
そして奈緒子は無類のテレビ好き、特にお笑いとサスペンスものが好き
しかしカルトとの闘争に巻き込まれた経験があり、マジシャンとしても売れず貧困で
ついに無理がたたって病気になり入院を余儀なくされた40代の独身の奈緒子
奈緒子が病床で眠っている間に見た夢の数々をドラマ化したのがトリックだというのはどうだろうか
だから上田も奈緒子が夢の中で生み出した架空の人物で
夢の世界ならどんなシュールな出来事もありうるし、テレビで見た芸人が突然現れるのもありうる
リアルなものとの奇妙な混在もありうる
トリックがカルトとの闘争が題材の中心というのも、奈緒子にとって現実だったから
40代と言うのは、トリックがある程度経験を積んだ人でないと分からない描写があるから
そして最後の全ての夢の記憶喪失というのは奈緒子の死を暗示している

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:40:41.50 ID:Mx9OB5PV.net
>>448
( ̄□ ̄;)!! 懐かしい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:53:36.95 ID:dE9VFwL4.net
>>686
俺も不思議に思ってたけど>>487のシーンで納得できた。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:34:11.14 ID:Iwa13QTh.net
【芸能】成宮に続く4代目「相棒」は仲間由紀恵? テレ朝内で本命視 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422655945/

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:53:45.10 ID:H1mW+ZKE.net
やっぱり初代と2はいいな
あの独特の雰囲気と金曜の夜の時間帯、あと石原

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:10:11.98 ID:9oBXrCKr.net
完結編いま見たラストの演出の為の映画だった
途中ダレたけど最後で感動してしまった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:39:17.06 ID:Cymg8JNd.net
俺もラストステージ観終わったばかり
月光がかかった瞬間涙腺が崩壊した
あとは上田の表情にやられてボロ泣きしたわ

711 :憂国の記者:2015/01/31(土) 23:23:20.36 ID:8mvqZBjK.net
トリック1−1
今DVDで見てる。

山田奈緒子は最初から上田次郎を嫌いじゃなかった。

むしろ原始的な脳の部分では「上田好き」と感じていたのではないか。

それにしても2000年から15年、すべてが変わってしまった。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:25:47.19 ID:s2274j6m.net
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:02:26.86 ID:ImvSpLqQ.net
はい!そんな2015年ももう1ヶ月が終わりました…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:28:11.18 ID:0NMO2jg8.net
録画してたラストステージ見た
家族と一緒に見てたから泣くまいと思ったけど、最後山田母が真顔になるところでちょっと崩壊
その後山田を見つめながら上田が涙ぐむところで完全崩壊した
なんだかんだで14年追いかけてきてよかったなぁと思ったよ

ラストシーンの山田を、上田は幽霊というか死後の世界から来た山田だと思ってるのかが気になる
映画を見てるこちらとしては、あれは記憶を失ったけどちゃんと生きてる山田だってわかるけど
作中の上田には、あの時点ではわからないよね?
山田母と話してる時も「死んだ人」って言ってたし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:17:39.79 ID:ifuvqBA1.net
>>714
あの時点では山田は死んだ→これは幽霊だと思ってるとした場合、
幽霊が出たのに否定しないんだ、気絶しないんだと考えたらそれもまた泣ける
幽霊などいるわけがないのだからこれは山田だ、生きてたのかと思ってのあの表情だとしても泣ける

何にせよあの後記憶を無くしてることに気付けば、色々ぐちりつつ内心寂しく、
でも生きていてくれたことを嬉しく思うのだろうな

716 :470:2015/02/01(日) 07:03:54.76 ID:E6VNe3Pj.net
>>714
Σ(゚д゚lll) 山田母と話してる時も「死んだ人」って言ってた・・  マジですか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:32:03.41 ID:20+G2lwO.net
そうなんだよ。死んだと思ってるのに気絶しない上田がまた泣けるわ…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:28:59.29 ID:ERYsBPSE.net
>>715
完全同意。
どう解釈しても泣けるのがもうもう。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:21:41.63 ID:Ug1rnA+I.net
巨根、貧乳から早く解放されたかった
やっと終わってうれしい(仲間由紀恵、阿倍寛)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:25:31.86 ID:FhWcGJ8W.net
あの後お寿司食べにいったのかな、二人とも基本人見知りなのにw
なにかの拍子にタメ口きいてビックリする山田とか。

ほんと終わっちゃったんだな・・・

721 :憂国の記者:2015/02/01(日) 13:25:36.67 ID:kBEZBqPt.net
「私とワルツを」の歌詞が

まさに当時の阿部寛と仲間由紀恵の関係を表していると思う。

そう考えて聴くとまた、別の感慨が出て来て

ヤバい感じ。

紅白の時の2ショットを重ねてみると、一入である。

722 :憂国の記者:2015/02/01(日) 13:39:38.04 ID:kBEZBqPt.net
あと テレビ朝日に提案

夫婦設定で土曜ワイドで2サスをやって欲しい。W主演で

そして監督は堤にやらせて、トリックテイストを入れろ。

必ず20%を超える

俺は架空であっても、あの二人が夫婦であって欲しい そう思うんだ。

もちろん母親役は野際陽子。夏川結衣もだしちまえw

必ずウケる。 

「トリック復活!? 大学教授をやめた上田が山田と!?」
詳しくは土曜9時を見よ。 とかさ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 15:15:47.09 ID:5avjmVl4.net
1-1で亡くなった伊藤裕子の子どもからの手紙の返事
同じ封筒が二枚あれば簡単に出来るってやつ どうやるの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:26:02.77 ID:eDgCcP7S.net
>>723
封筒を2重にする
たぶん内側を2枚重ねにする

その内側(宛名側)に返事の手紙を仕込んでおく

息子宛に書いた手紙をいれて封をする

開封する時は短い方をハサミを切って開封
(長い方を開封するとバレバレだから)

宛名側に仕込んだ手紙を「返事がきてます」と取り出してみせる

こんな感じだと思う
自然に見せるにはそれなりのスキルが必要

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:23:45.40 ID:I6sz5lXX.net
ラストステージのラスト後、感極まった上田が山田に抱きついてブン殴られるんだろうな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:33:21.38 ID:1AZPUZcE.net
そして不審に思いつつも寿司と餃子に釣られのこのこと上田について行く奈緒子

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:31:11.75 ID:aoCM424C.net
>>715
でも記憶失ったなおこがうえだをまた一から好きになるとは思えないんだよなあw
二人で色んな危険な目にあったからこそ吊り橋効果でジワジワと恋心芽生えたわけで

てかあんな状態でよく生き残ったよなあ
爆発の瞬間に下にぬけ落ちたようなシーンが一瞬映ってたから抜け穴みたいなのがあったのかも

728 :憂国の記者:2015/02/01(日) 21:40:26.05 ID:kBEZBqPt.net
トリック1−3解決編

人の心が読めるというビックマザー

「あなたの大切な人を失う」山田奈緒子の大切な人とは上田次郎

トリック1−1から3において
恋人がやるような会話を山田と上田はやっている。

しかも、山田の家に送る時はなんと、山田奈緒子を背負っている。

このことからして、すでにトリック1の時点で『ふれあいの12段階』の
かなりの段階をこなしているとみられる。

「目から体」
「目から目」
「声から声」
「手から手」
「腕から肩」
「腕から腰」
「口から口」
「手から頭」←
「手から体」←背負って運ぶ
「口から胸」
「手から性器」
「性器から性器」

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:04:03.54 ID:4g7a/Vvn.net
上田さん
1人で逃げてください
私はここに残ります


映画館に1回目に行った時も2回目に行った時も3回目に行った時も
このセリフの後あたりから涙がダーと流れた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:43:48.67 ID:0NMO2jg8.net
>>727
最初のドッキリの仕掛けがフリなんだろうな
あれと同様に、底が抜けて下に落ちて助かったってことなんだろう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:13:56.90 ID:Pp0Rs5J5.net
地下で奈緒子が逃げるとき、奈緒子のバッグが倒れて上田の本がこぼれるシーンがあったよね。

あれは記憶喪失・上田との時間を失うことを現してたのかな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:50:21.55 ID:mDK8HgA/.net
http://i.imgur.com/aCWfr0n.jpg
わいの元相棒のjh13pro
超円高で1ドル75円の時に買ったから8万ちょいで買えたのはほんま激アツやった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:31:29.74 ID:JGZlG/QU.net
どん超シーン、あった?映画館で見た時は分かったけどDVDで見た時気付かなかった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 07:34:14.58 ID:JfydmCK+.net
さりげなく上田の本を持っていたことに感動してそれ以上考えてなかった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:54:16.72 ID:km0+xw/D.net
あそこはなぜか本を持っていること自体が重要なんだよな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:36:44.78 ID:EcJxR8uG.net
堤ほかスタッフは継続希望だったようだね
しかし事務所とテレ朝(スポンサー筋)が反対だった
たしかにこれが仲間の代表作だとされたらたまらない
またこのドラマは小学生かおたくしかファンはいない
一般受けしないからスポンサーもつかない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:18:25.77 ID:BKlPMN5a.net
あのシーンは
それまでの山田の人生=手品、上田(との謎解き)
との決別を象徴してるのかとなんとなく思った

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:54:02.75 ID:0KdBJwaG.net
CSでシーズン1の再放送見たけど昔の山田は硬質な感じのクールな美人だね
今はふんわりと柔らかくなった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:44:05.32 ID:uKAh8Oai0
水神家の最初で。上田の本を買って記念品を何度も
くすねようとしてたシーンがあるから
いまだに読まずにバッグに入れたまま…という意味もあるんでしょうね。
上山ラブの人は、本を肌身離さず持っているなんて…?と思うかもしれないが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:50:45.83 ID:npcgETIn.net
TRICKは役者みんな変わらんわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:04:42.73 ID:8YAU91RR.net
ラストステージのお陰でseason1の出会いのシーンでも泣けるようになっちまった・・・
あと”月光”聞くだけで涙スイッチが入るようになっちまったよぅ
どうしてくれんだ堤!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:40:31.88 ID:nK2ZwFnn.net
みんなトリックを奈緒子と次郎の恋愛ドラマと見てるんだね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:17:09.65 ID:mAH5S2Y0.net
いやそれは違う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:21:31.42 ID:f/zchCJv.net
恋愛ドラマとして見たことはないな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:45:22.44 ID:etT15Tfp.net
恋愛要素もあるドラマとして見てる
それがメインではないけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:09:07.52 ID:FvfOfVMr.net
なんで今更下平さやか!?って思いながら観てたんだけどラスト観て納得したわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:05:46.79 ID:nK2ZwFnn.net
トリックの底流には堤の思想がある

1)沖縄は日本の聖地である。
 近代日本史は侵略の歴史であるが、唯一罪なき日本の地は沖縄である。
 その沖縄の血を引く娘をヒロインにすることで、
 またそのヒロインが最後に、むかし日本に侵略された東南アジアのの住人の命をを救うために
 記憶喪失という自己犠牲を負うことで日本の罪をも浄化した聖女として描く。

2)科学は万能ではない。
 科学で割り切れないものもあるかもしれないという近代合理主義への問題提起。
 解決は最後までなされない。
 しかしそのことを悪用して人を食い物にするカルトなどは許さない。
 すなわち道徳、良心という普遍的真理はゆるがない。
 特に政党を作って国会にまで入り込んでいるものとの対決が隠れたテーマ。
 なぜ選挙が取り上げられるかがそこでわかる。
 
3)そこにカルトがある限り戦う正義の実現という厳しい道を求める山田と上田に対して
 平凡に生きる弱い市井の人への目線、幸福も忘れない(ジャーミー、ハル)。

4)権力の傲慢を皮肉る。科学者の権威、警察の権力。山田に対して。

5)孤独な青年への教え。性的には貞操観念の大事さ。人生は金ではない。
 貧しくとも清く義しく生きよ。自己犠牲こそ最高の価値。
 恋愛は自然のままに。

6)文字の力。すなわち本を読んで良識を磨け。
 

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:48:09.23 ID:YKy7HdNK.net
キモイ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:40:30.88 ID:i1P3u1Pw.net
いやおもしろかったよ 堤のファンというわけじゃないから思想は知らんけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:44:58.48 ID:e7etWGWA.net
海外に出て明らかにはしゃいでる山田がかわいかった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 01:45:09.99 ID:CHw9srRy.net
今ももちろん綺麗なんだけど、シーズン1の頃の仲間由紀恵の美しさ半端ないよな
あれを超える美少女はこの先もなかなか現れないと思う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 08:12:36.99 ID:Sjp/pys9.net
1のころは若さもあるし化粧もきっちりだからな
でもラストステージのラストシーンをTV1に重ねたときは意外なほど違和感がなかった
仲間さんいろいろ頑張ったんだろうな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 09:04:32.88 ID:lo98wqQH.net
久しぶりに1を見ている 今年こそ生卵入りかき氷に挑戦しようっと

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 09:40:19.61 ID:RnCkI++j.net
麦わら帽子が何とも可愛かった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:39:18.29 ID:RnCkI++j.net
トリックは本来、カミソリキスの劇2でハッピーエンドとして完結していた
最後、荒川河川敷で上田がキスの責任をとって里見にあいさつに行くと
奈緒子との結婚を決意したところで
行く手の河川敷に大きく完の文字が
「ケイゾク」でも死ぬ間際にヒロインが生まれて初めてのキスを懇願して
望みが叶った時死ぬ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:29:10.84 ID:etf0Xkd5.net
>>755
頭臭いよ…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:11:38.56 ID:qng7t+oJ.net
アサクラァァァ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:22:02.97 ID:2BYQ+AMR.net
>>736
まさか、まさかのまさかで、相棒シーズン14には仲間由紀恵だから
トリックをやめてしまえという魂胆なのか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:25:50.41 ID:IgrwegRE.net
はい、スルー、スルー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:16:26.45 ID:koXBoodW.net
トリック完結
もどーれーもどーれぃ!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:56:18.63 ID:5FDC32BW.net
続編が無いのは残念だけどキッチリ完結するって大事だと思った
番外編みたいなのがあるともっと嬉しい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:05:53.17 ID:CxlPnP7Q.net
>>761
ほんと綺麗に終わったよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:13:47.53 ID:NyETCv/Q.net
上田と山田の関係を完結させる為だけの”ラストステージ”だったけど
完結させずにリセットさせたのは堤監督のトリックらしくて粋な演出だと思った
くっついちゃうのも別離ちゃうのも何か”らしく”ないもんね
これからまた二人の冒険が始まるって感じなのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:34:07.86 ID:CxlPnP7Q.net
自分があのラストシーンの上田だったら山田を抱きしめたくて仕方ないだろうな
そんなシーンないからこそのトリックなんだけどwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 08:16:30.28 ID:M/dvXgO4.net
おれだったら、いつでも山田を抱きしめたいぞ

766 :憂国の記者:2015/02/05(木) 08:30:00.86 ID:dZjD7xJs.net
まあトリックはオワコンだから

土曜ワイドで阿部寛と仲間由紀恵 夫婦コンビが事件を解決!!つうの

よろしくねー

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:06:38.85 ID:q9YM+4w5V
>>758
確かに…トリック=東宝、相棒=東映だからね。
去年から成宮の後退もあったようなことがサイトにあるし。

相棒がエンドにならない限り、トリック復活はないよな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:09:06.83 ID:q9YM+4w5V
4年に1回ぐらい、仲間・阿部・堤のライフワークみたいに
SPと映画の2本立てで見たくもあったんだけど…テレ朝やプロダクションや
3人(特に仲間?)の都合では致し方ありませんね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:05:25.65 ID:EVgUltyG.net
えー夫婦とかいやだなー

仲間もアラフォーだからヒロインは無理だし、もうハルさんのポジションで貧乏アパート経営するオバチャンでいいよ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:18:12.93 ID:OThqjvET.net
山田と上田のキャラやTRICKが好きだから
阿部ちゃんと仲間ちゃんが違うキャラで設定が違うドラマ作っても見ないよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:29:20.46 ID:dHMIEKa3.net
>>770
それな
あの微妙でもどかしい関係がいいのよ
ループで何度でも見るわ
あ、もう見てるわw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:00:17.19 ID:gkg4P1GY.net
新参者スペシャルでのちょっとしたお遊びは楽しかったけどね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:18:55.82 ID:oWAWPQ9W.net
5643*3289=18559827 上田正解!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:30:23.71 ID:KLV/MFH2.net
今さら別作品とまで行かなくてもいいから
2人でちょっとしたコメディドラマ仕立てのCMでもやってほしい
auの桃太郎シリーズとかあんな雰囲気で

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:22:55.26 ID:NyETCv/Q.net
season1見返してるけど驚くのはナレーションの森山さんだな
声に張りがあって滑舌もいい
ラストステージだと滑舌もあまり良くないし何しろ声が弱々しいんだよね
14年の歳月は決して短くはなんだな・・・

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:33:52.70 ID:USrXFKd7.net
実況楽しかったなぁ
まだ余韻が抜け切れてない感じ
「ここで月光は卑怯」
「貞子wwww」
でスレがkskした時は思わずニヤニヤしてしまった

スペックは駄作で終わったが、これは綺麗に終わってくれて良かった
残念だけどもう一切映画はもちろん、ドラマでも新作作らないでいい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:27:19.13 ID:dHMIEKa3.net
スペックのラストは別世界にワープしてしまったが
トリックは最後までいつもの山田と上田で安心した

ラストステージの前に母の泉から復習してったから
最後の上田の回想シーンはマジで泣けたわ
まさかトリックで泣くとは思わなかったw

新作はいらないけど>>774みたいに
ふっとCMであのコンビが出現したらトキメいちゃうかも

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:31:08.01 ID:rsgqmSC1.net
トリックの続編やらなくていいけど
警部補矢部謙三とかスピンオフ的なのは見たい気もする

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:39:16.45 ID:eCQOPy8a.net
>>778
最終回だけ上田山田ちょい出るみたいなね
でもヤベやっちゃったから後はスピンオフ作れそうなキャラいなくね?
アキバはヤベとセットだし大家さんちは話膨らませるのに弱いし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:18:59.19 ID:9hydnx9o.net
矢部謙三3はあると信じてる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:21:54.24 ID:KbjAtibo.net
山田が暴いた組織名のその後とかどう?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:41:40.87 ID:X9BQxba8.net
>>779
何もかもかっさらって行く強力キャラの里見を忘れてる
野際さん忙しそうだから無理かな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:57:32.62 ID:BIjfKAd1.net
ラストステージのノベライズ版買ったけど文字でかいな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:07:42.01 ID:rxDkifMV.net
東大の出世

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 07:12:39.06 ID:G/uHp6pM.net
終了は寂しいけどやっぱりあんな完璧なラストをもってこられると
もういじらないで完結してほしいと思うよな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:00:37.70 ID:N28vGbI2.net
定期的にスペック下げてトリック上げてる奴が湧くな
いちいち他の作品を下げて自分の好きな作品を上げるのって卑しい真似は止めてくれ…恥ずかしい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:19:31.17 ID:X9BQxba8.net
>>786
どこの板やスレでもそれやってるのって
日本語が書ける某K国人だから気にしないほうがいいよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:25:01.12 ID:wib+QTni.net
味の無くなったガムをいつまでも噛んでいるなんて
は〜同情を禁じ得ない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:37:40.99 ID:j2a/xhZL.net
そこで矢部の第三シリーズを!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:48:43.12 ID:xSKaPcou.net
味の向こう側

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:16:08.57 ID:zWcHEkmC.net
矢部さんは山田とコンビ組んでる時が一番輝いていると思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:39:22.89 ID:YKeqRxdl.net
>>786
しょうがないよ
SPECは映画ひっぱってあれだもん
その後トリックラストステージ公開だったし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:01:32.06 ID:bUjPM6b/.net
加瀬亮も戸田恵梨香も好きだけど、同じような感じでやっても絶対上田山田に勝てないのわかってたから観なかったわ、スペックシリーズ
いつからやってたのか知らんがシリーズにしちゃ短かったね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:09:21.43 ID:/A59tiPE.net
specと比べるならトリックじゃなくてケイゾクでしょ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:57:30.85 ID:OmOM76Cv.net
スレチなのに居座るのも比較厨によくある行動

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:59:05.70 ID:EJWwo6zo.net
最初の劇場版でもうラストだと思ってみてたんで、
これからも二人で並んで歩いていく的なラストが好きだったな
まさかその後10年も続くとは思わなかったw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:59:29.13 ID:3dZI7535.net
堤といえばIWGPも好きだった
ヒットしたのに映画化はなかったな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:31:36.42 ID:iGX0mvkO.net
トリックの中心テーマを、霊能力者は存在するか
奈緒子がその霊能力者か、という所にあると思っている人は
カントの『視霊者の夢』を読んで見るといい
そのようなことは閑人に任せて人はもっと有益なことに
思考力を使えと言っている
霊能力者とは呪術信仰のもたらした原始的宗教の一つ
宗教には他に仏教やイスラム教など自然宗教の範疇にものもあるし
芸術も一種の宗教でもあるし
またキリスト教という啓示宗教もある
それらを知らねば呪術信仰の位置も分かるまい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:38:45.17 ID:sAHvVfpk.net
巨根大好きまで読んだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:55:11.84 ID:2uNJy7y7.net
1話の奈緒子の部屋着に時代を感じた。小さいTシャツ流行ったな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:59:58.64 ID:+iJVWaaW.net
売れるかどうか分からない新人女優を
主役に抜擢する代わりにセクハラ演出を我慢させ
飛びついたヲタにニヤニヤさせるドラマだった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:40:08.86 ID:V13iZMTT.net
新人女優じゃないし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:56:01.44 ID:xGXblWTi.net
山田上田コンビまた見たいなー。
本当に好きだトリック!!
終わりなのが残念すぎる(:_;)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:38:35.13 ID:vswleEEw.net
>>801
既に映画で主演を果たした後だよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:50:58.89 ID:WKI2e20Z.net
溺れる魚?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:02:21.78 ID:+iJVWaaW.net
>>776
分かってるよそのくらい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:25:23.59 ID:fFXUPnGa.net
最初の頃の山田、ホントにきれいだな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 06:49:32.18 ID:KEngICov.net
最期の方の山田は?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:05:13.39 ID:zi6PaaKZ.net
なんっつーか、脂がのってる感じ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:20:59.42 ID:2VzzWRJA.net
仲間みたいな正統派美人って、老けると顔にケンが出てハンニャみたいになるから、もう使えないでしょ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:45:09.49 ID:KwlJ5Omu.net
仲間はその反対でキリっとしてたのが柔和な顔立ちになってるのにw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:09:48.06 ID:0bvwx1NZ.net
同年齢の女優に比べて
仲間は確かに肌が少々老けている感じ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:32:34.48 ID:XlBGb5YH.net
>>812
誰と比べて?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:44:32.17 ID:0bvwx1NZ.net
仲間の永遠のライバルは国仲涼子同い年
朝の連続小説の主役
仲間はなし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:11:58.96 ID:ugjVU2wf.net
初期の奈緒子は濃い目のメイクで
花やしきをクビになるときも「あんた顔は綺麗なんだから」というキャラだったな
その後どんどん扱いが・・・

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:05:37.56 ID:ZnfRyA0/.net
>>814
正直言って仲間と国仲じゃ格が違う
国仲も好きだけどさ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:09:57.42 ID:WIpZ5eLM.net
同年代って以外何も被ってないじゃん
訳ワカンネ

国仲涼子もちゅらさんも好きだけど
民放では脇役に徹してるし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:54:45.94 ID:pxccDeTT.net
シリーズ全部入りのBlu-rayBOX出ないのかな
ラストステージテレビ放送で何か告知があるかと期待してたのに…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:54:36.54 ID:VSle49Ip.net
>>815
一応秋庭を萌えさせてるw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:21:03.48 ID:d1kOZPk9.net
でも秋葉が山田萌えしてる期間て短かったよねw
いつの間にか矢部のほうに萌えてたような……

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:12:22.06 ID:hWMITkzp.net
初期を見直すと石原引退が本当に惜しいね
season2では1ほどハジキ切れてなかった上ラストエピソードでは真面目キャラに変わってたし劇場版1では出番少なすぎ
矢部謙三とラストステージにカメオで出てくれたのはうれしかった
叶わぬ夢とはいえ矢部の相棒はずっと石原で観たかったなぁ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 10:21:26.02 ID:+DqfyyOM.net
ナオ子でオナするなよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:31:09.86 ID:TAkTnzN1.net
石原のキャラが大好きだったんだけど、矢部の石原への扱いがちょっと嫌だったな
暴力振るって「ありがとござーまーす」言わせてるとことか。あのギャグは寒いだけだった。
ひたすらアニィアニィ言わせて、広島ヤクザオマージュギャグで続けるだけで良かったのに。
「アニィよぅ、神輿は一人じゃ歩けんけぇのぅ」とか言わせてさ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:37:45.75 ID:+DqfyyOM.net
でもキサ村でついに反逆に出たろ
それでそれまでの卑下は帳消しになった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:41:52.63 ID:PkJvp/6Z.net
石原さんseason3の”すりすりすりっと”でも出演?してたじゃんw
一番ちゃんとした仕事してたよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:53:19.58 ID:yBIXwDcW.net
>>820
監督がすぐ設定忘れるんじゃなかったっけ
ラストの映画で上田の気絶見れたのはよかった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:13:30.62 ID:Z6u/ko1O.net
>>823
殴られてありがとうございマスとか体育会系のお約束のノリでしょ
2chでは嫌がられるけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:58:06.37 ID:C/r7n9wu.net
石原が階段から転げ落ちて

兄ぃ…ワシぃ殉職ですかいのお…?
事故死やろ

この下り大好き。ゾーンの回だったかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:08:33.46 ID:DYRVDA2C.net
ラストステージに鋼太郎が出たのは堤が「花子とアン」に彼と仲間が出る情報を
いち早くつかんだからだろ、あざとい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:42:56.86 ID:mjBmGKQF.net
鋼太郎は昨今引っ張りだこですよ。
カラ兄以降、このおじさん凄い!と注目浴びてたし。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:14:58.97 ID:zh6K3TAe.net
あー2見たいなぁ
1の再放送はCSで最近よくやってるのに、それ以降のシーズン全然なんだよな
2以降もやってくれ!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:01:40.60 ID:DYRVDA2C.net
買えよ、アマゾンで5巻セット7800円

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:01:47.76 ID:LBYBUXsJ.net
次の「相棒」の相棒役山田っぽいな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:49:27.11 ID:7M2KN1n4.net
今日の相棒を見ていて「妖術使いの森」を思い出した
ライバル関係の血筋だよなと思って見ていた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:54:05.87 ID:MwDfeQ6a.net
次の相棒は山田で決まりかな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:54:38.22 ID:kRxiEFLR.net
そう言えばseason3のスリット美香子の回で
廃校の2階の窓に人の顔が映ってる問題って解決したの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:18:58.36 ID:fC1/P1O0.net
>>731
そういう事か。やっぱ意味のあるシーンだったんだな。

ラストで里見が上田との話が終わって帰るとき、廊下で意味ありげに立ち止まったのは何でだろ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:25:12.06 ID:6Ut232w2.net
>>837
実はあの時、里見はすでに死んでいる。 次郎に会いに来た里見こそが、本物の霊現象だったというオチ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:46:04.15 ID:TbW5imtG.net
>>838
そんな話聞いたことないんだがお前の仮説?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:46:49.65 ID:48StoXUF.net
霊界に山田が来てないならそれはないわー

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:55:36.21 ID:leSg1zU8.net
髪型もキャラも地味にして普通のリーマン役になりきってる東山紀之が
水橋研二に見えた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:53:08.21 ID:zq8XNSRW.net
>>837
里見は五体満足(精神的にも)な奈緒子が生きていれば何となく分かるんじゃないだろうか
だから(記憶を失った)奈緒子が近くに来たのを感じて立ち止まったんだと思う

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:36:12.79 ID:cDPi3n82.net
ラストステージのCMカットしてたら112分の映画が106分ぐらいしか無かったけど、
カットシーンあったのかな?映画2を地上波放送した時ED丸々カットされてたの思い出す…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:49:44.29 ID:dscBaanw.net
>>843
他の映画の地上波放送みたいにばっさり切られた部分は少ないけど、
新作SP3でなすびから買ったミサンガ巻くくだりとかはちょこちょこカットされてる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:32:06.12 ID:/x5eiwwg.net
ただラストステージは、まさしくラストシーンの為にあるような映画なので
そこ以外をいくら削られても痛くも痒くもないという

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:38:21.80 ID:/Jy+bN9G.net
>>845
正直話的には群を抜いてつまらなかった
しかしあのラストは全てを打ち消すほど素晴らしかった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:52:07.01 ID:0dPSExJ6.net
しかしラストだって言うのに東大の絡みが全く無かったよね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:00:43.96 ID:jkHLAcQO.net
やっぱ東大は黒歴史だと思うよ? オモロないし不快なだけやん

ハルさんとジャミ君の仲が育って展開していったのが個人的には好きだ。
どんどん子供が増えていくのもよかった。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:09:00.72 ID:kmQ6mebE.net
>>846
だなあ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:54:50.66 ID:rQPkF0kg.net
東大からませたければ、矢部の入浴シーンで
命令出すのが東大のパターンだろうな…菊池の命令なんか、ほっとけや
ちゃんと行くんだゾウ…。
といういつもの矢部のパターンになるから。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:13:02.06 ID:O6IgNmPF.net
>>848
わたしも好きだw
母の泉の仏頂面して犬をかかえながら
「嘘ばっかりついてると、、、」
で消えるハルさんの豹変っぷりが楽しい

セタくんなんてすっかり存在消されたからね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:35:30.06 ID:6W8tapN6.net
TRICK3(だっけ?)の山田と矢部のタッグも好きだなー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:41:59.18 ID:6rq7lOE/.net
超能力者バトルロイヤル? マツケンが出てるやつ
最後に「公共事業誘致すっぺ」「こんな不便な村 〇〇まで20キロもある」
この〇〇は何と言ってるの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:06:25.02 ID:QNs7zsGi.net
>>853
ソープ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:48:04.23 ID:rQPkF0kg.net
たしかそれ紳士服の店の名だったな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:11:24.72 ID:rQPkF0kg.net
アメリカで巨根の縮小手術が成功したそうだ。

上田よ、これで奈緒子にもう一度プロポーズができるな。
奈緒子は記憶喪失だから、上田の巨根のことを忘れている
今がチャンスだぞ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:04:56.67 ID:aEO7Ffad.net
相棒の仲間さん、山田とは違う人に見えた(女優さんだから当たり前なんだけど)
変な意味じゃなく顔も違って見えた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:45:57.24 ID:sbqdm154.net
>>857
山田とは違って凄く美人にみえたなw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:10:34.45 ID:Sn1di8u0.net
>>855 紳士服のアオキか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:21:17.35 ID:Q6wz17lk.net
>>852
山田と矢部のラカミは絶妙だよね
「100%当たる占い師」
も楽しかった!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:12:22.48 ID:31V6yWcg.net
仲間は綾瀬はるかと同じくらい色気がない
ストレートロングの髪形を固守するのはえらが張ってるのを隠すため
口のでかさはガッキーも大きいがガッキーは形がよい
ギョロメの仲間が大口開けてるのを見るとカエルを連想する

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:50:35.04 ID:ZyEQBEQ/.net
ギョロ目でもないしエラも張ってないのに
眼科か脳神経外科で調べたほうがいいレベルだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:46:14.74 ID:31V6yWcg.net
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_785300/785218/full/785218_1370072756.jpg
笑顔が似合わない顔

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:50:33.06 ID:31V6yWcg.net
http://girls-hapiness.club/wp-content/uploads/2014/10/fdb509db3482cfb141d16836abe102be.jpg
笑顔が似合う顔

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:12:44.58 ID:aEO7Ffad.net
>>858
山田も美人なんだけどなんか大人の一筋縄ではいかない女性という感じで…
隣人とかは見てないんだけど妖艶なイメージなかったから驚いた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:11:59.62 ID:EFnA8Mhj.net
隣人とかでも色気は感じなかった
仲間に艶っぽさ感じてオッとなったのは花アンの不倫相手と初めて迎えた朝のシーンだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:20:58.50 ID:bSQFQMPv.net
稚拙な女優論はいらねえよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:55:53.65 ID:31V6yWcg.net
http://nobinobi-kodomo.com/wp-content/uploads/2014/06/image1.jpg
笑顔の似合う顔

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:29:16.77 ID:/rDky9ah.net
かまってちゃんの相手なんかしなくていーよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:45:02.32 ID:Ayx1zc1C.net
ちっ、トリックの再放送してんのかよ。
こちとらレンタルで見直してるというのに(´・ω・`)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 17:08:45.77 ID:uWmYlH7P.net
単発っぽいけどね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:19:40.30 ID:WqxlHQEF.net
http://i.imgur.com/5HsRbHu.jpg

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:31:40.45 ID:pbcwmqVG.net
>>872
全部見たい
どこかに残ってないかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:39:11.47 ID:xDiL4ZEk.net
>>866
あの赤襦袢に吉原炎上かよ!て突っ込んだわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:04:14.89 ID:uh1D4fsu.net
あの気色悪いかき氷…本当に存在するのかな?
きゅうりと卵の黄身とかもうオエッとなったわ自分

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:08:38.99 ID:VQ1eqxi4.net
>>872
黒門島編で願いが叶ったわけかw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:42:37.58 ID:VKxIrthm.net
>>872
奈緒子って里見の娘なのに字が下手だと思ってたけど由紀恵ちゃん本人も下手なのね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:11:33.80 ID:9okDz2Va.net
下手ではないと思うけど
http://www.glico.co.jp/info/nenga/nakama.html

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:07:52.26 ID:+oTOed6P.net
お〜!字上手くなってる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:22:15.94 ID:MxQvVB1u.net
>>878
綾瀬はるかw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 02:23:43.26 ID:PBYO9oUF.net
吉高、恐い…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 03:33:19.84 ID:+geUJNIO.net
絶対に死なない老人ホームの再放送やってたけど、やっぱり面白い
この父親ってすべてわかってたようにも感じれる
それなら柿の木の話をするのは辻褄が合わないんだけど、わかった
うえで息子の味方だと意思表示してるようにもみえた(曲解しすぎ?)

だとしたら、最後は優しい言葉をかけてあげて欲しかった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:00:04.45 ID:ZaT6zYVG.net
>>875
現場で実際に作ったけど、食べてはいないそうだ。
食わないだろ流石にw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 08:29:33.66 ID:WuNHNTcL.net
>>878
ペン字練習したのかな?
綾瀬とか井上真央とか、似たようなポジションで字が上手い女優多いしね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:22:56.64 ID:xEvKMqgd.net
>>875
台湾では生卵をカキ氷に入れるし、たしか沖縄もそうじゃなかったっけ?
だから仲間が沖縄思い出して入れたのかと思ったけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:30:57.46 ID:qBsFR/Kb.net
沖縄でかき氷はぜんざいだよ
白玉が入ってるやつ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:09:16.17 ID:KRPDcfds.net
(おしまい村)シシハ〜って、自分のことじゃね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:07:03.68 ID:e6GTbgcK.net
そもそも沖縄に氷なんて冷蔵庫ができるまで存在し得ないから伝統ではないよな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 03:59:50.48 ID:z9zS55rD.net
すまん、DVDトリック2の最後の4桁パスワードて何?
教えろ、くれ、ください。。。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 16:05:50.67 ID:AwYQrQaq.net
>>889
>>3へ戻る

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 04:08:52.92 ID:ypCT47g+.net
>>890
マジでd(^人^)
ってかそんな所にw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:10:28.29 ID:UikSYRvj.net
>>890
↑PW探してこのレスに辿り着いた後追いファン
今では擦り切れるほどDVD見てるw

わたし的には海外ドラマの”メンタリスト”が
トリックのテーマに近い感じがするんだけど
メンタリスト見てる人いる?
スレチだったらスマソ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:18:08.14 ID:lp5WGQwV.net
DVDも擦り切れるらしい
非接触の意味がわからない、レコード世代の老人の妄言&恥知らずは恐ろしい
そして芝

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:00:14.37 ID:eKFB+Wp8.net
日本には比喩表現というものがありまして

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:37:37.57 ID:7/tp7KQb.net
>>893
アスペかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:46:56.82 ID:Jk4BWthG.net
うちは子供が出し入れと保管で手荒に扱って傷ついて、「擦り切れて読み込めない」DVDがいっぱいあるから
DVDが非接触で永久に保存できると思ってる人のほうに違和感感じる。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:12:28.24 ID:dyBuPY4Y.net
>>896
今ちょうど過度な再生とそれに伴う出し入れでディスクの表面やレコーダーの読み取り面が汚損されれば
擦りきれるのと変わらんくらい映像音声乱れるようになるだろって書いてたとこだったわ
店頭で数ヶ月単位で毎日長時間再生されっぱなしのDVDとかたまに恐ろしい事になってるやつあるよな

リアルタイムで追ってないと書籍関係が集めにくくなるのが辛いな
古本屋巡っても雑誌サイズのやつはなかなか見つからないわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 06:16:18.49 ID:ZqqA5c6j.net
一ヶ月前にやってたラストステージ今見終わったけど最後意味がわからなかった
けどググって解説みたら少し泣けた
これ1話から見てた奴にはあのラストやっぱ感動したんだろうな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:38:54.10 ID:dKmZ/g/m.net
>>898
矢部がちゃんと仕事してたらあのラストは無かったってことだからなw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 03:25:41.46 ID:7VYkJwBm.net
ラストステージ、ようやく観たけど、本当に面白かった。
事件を解決するだけではなく、帰国してそれから1年後…というのも良かったし、今までの出演者や映像が出てきたのも、予想外で素晴らしかったな。
最後は上田教授みたいに、感動して言葉が出なかった。また続編を…とか余計なことまで

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:08:01.48 ID:h4SCEiT4.net
本編がダメなら、矢部兼三の方を続編出来ないものか。
あれのS1のラストて終わってないでしょう?
「キミハン」と若干被るけど、貫地谷しほりで更にスピンオフしたって良いのにさ。

シリーズ全部終了するにはもったいないよねえ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:29:17.68 ID:VeuVrFCE.net
>>901
もったいないくらいで終わっておく方が良いのかもよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 07:56:46.13 ID:oVnhc81U.net
13年も続けたんだ…こっちは待つのみ
習字のひょっとしたら…もしかして…に希望が持てる。
文字には不思議な力があると言ってるし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 08:20:18.83 ID:aM8iJvz9.net
生瀬も相当な売れっ子俳優なんだが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:28:05.60 ID:dFUsc8Gc.net
生瀬は脚本が蒔田だと出ざるをえない学生時代からの縁

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:46:19.99 ID:6xqxiSn/.net
槍魔栗三助

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:01:39.81 ID:pYeZgMGc.net
ゾーン面白いけど三階の窓から逃げようとするのはちょい無理ないか?
一階でいいのになぜ三階にした?と思ってしまう
いやまぁ突っ込み所なんて数えきれんほどあるけどあの話は良く出来てただけに何か気になっちゃう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:55:00.74 ID:2WxG37fi.net
>>903









909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:26:10.27 ID:PJTuXhUi.net
確か3階の窓から2階の屋根に降りられるビルだったと思うよ。
1回だとさすがに、「命の人」が薬で朦朧としても、間違っても
窓から降りちゃうわけないだろうし…。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:30:30.30 ID:PJTuXhUi.net
普通ビジネスホテルの1階はフロント・食堂・オフイスぐらいで
普通は客室無いだろうし…。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:47:09.23 ID:iWJSQYTD.net
何度目だナウシカ

じゃなかったっけw
あれリアタイで見たとき腹かかえて笑ったわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 05:27:06.65 ID:8E2bKfGa.net
俺もあれは「いいのかよこれ!?」 って思って笑ったなあ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 09:13:25.03 ID:kEfPSrO6.net
>>911
うん、こっちが正解
あんな刹那的なネタをドラマに仕込むって、よく考えるとすごい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:06:49.85 ID:GYZPhIt+w
ラドンびっくり人間コンテストでバラを受け取ったお婆さんの役者分かる方居ますか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:42:06.89 ID:eQQVxsIe.net
堤幸彦って今年で還暦になるのか…。
にしては小ネタが40代相応レベルな気がする

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:13:00.92 ID:Qr3nOLt6.net
感性が若い、ということですね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:08:36.91 ID:leCg8lOC.net
ラストステージの里見の書道教室で”とはいえ””もしかして”ってあるんだけど
これだけ綺麗に風呂敷畳んだんだから下手な続編は止めて欲しいな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:28:05.59 ID:kD1AeIX5.net
閉店商法を毎回続ける胡散臭さもTRICKらしくていい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:31:23.75 ID:Lh7m5+a7.net
しれっとお見通しだ!
くらいやっても良いんだよ。
トリックシリーズなら歓迎出来る。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 07:47:19.90 ID:XRfMtkK7.net
他のドラマのマンネリは許さんが
トリックのマンネリ今度こそラスト商法は大歓迎だ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:39:22.15 ID:H3H/2MbK.net
愛されてるなぁ〜
トリック

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:40:23.58 ID:lU8a9PBT.net
正確には
なんどめだナウシカ
だったと思う
リアルタイムで見て笑い転げたなぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:20:19.71 ID:EpgkIXC5.net
もう、石原でスピンオフやっちゃえよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:46:32.65 ID:Yz3pLmqY.net
あ〜に〜ぃ〜

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:09:20.55 ID:ZMZvV8c8.net
プリン体

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:49:22.22 ID:0Y8r8XjV.net
アニィに捨てられた石原が、ひたすら旅を続けて地方の人の人情に触れて恋してフラれるマンネリな話でもいいからはよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:26:25.16 ID:sKE2ofn+.net
ラドンびっくり人間コンテストでバラを受け取ったお婆さんの役者分かる方居ますか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:00:06.95 ID:rZdTTEhM.net
やっとトリック3まで観直したぜよ(`・ω・´)ゞ
小ネタが多くて一時停止するからデッキが壊れそうだぞーん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:45:13.38 ID:RopwcC6U.net
>>927 森 康子 もり こうこ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:20:08.25 ID:Bd8ixlX8.net
>>926
石原は役者やめてセールスマンになったらしいよ
ラストステージの出演料も寄付したって話

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:21:36.66 ID:zE8hpnOd.net
>>929サンクス
この人別のトリックにも出てそう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:18:26.83 ID:oFcaJQ+5.net
>>931
絶対死なない老人ホームの
京国屋のおばあちゃん・・・だとおもうよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:08:23.72 ID:o7TSWPnP.net
チョイ役は結構役者の使い回ししてるのかw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:17:30.85 ID:fKZCHgC5.net
森さんはあっっちこっちのドラマで不幸な老婆役でしょっちゅう見かける

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:43:23.42 ID:dSXQBLCZ.net
トリックって他のドラマよりこういう老人が大きな役割もってるよな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 03:25:44.21 ID:bc/qmlbb.net
>>930
矢部の相棒が変わったのはその為なの?
役者としてやっていけなかったのかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 07:52:00.02 ID:pURVD/tZ.net
石原が役者辞めたこと知らない人もいたのか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 08:04:32.93 ID:3Uxxo9mL.net
瀬田は?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 08:36:23.94 ID:AyJvqbCd.net
市会議員に当選したよ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:10:12.69 ID:+ugU5gtv.net
アイス買うから金くれよ!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:26:12.16 ID:pseFDCOi.net
役者の使い回しといえば谷津勲さん
一人で四役やってる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:58:28.62 ID:+ugU5gtv.net
警備員 分銅買った老人 組長 あと何?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:42:01.45 ID:5mGQBFir.net
>>936
仕事より結婚をとったからやめた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:09:32.51 ID:AyJvqbCd.net
まさか矢部健三の死んだ弁護士の写真か?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:37:15.81 ID:PKLuBAnz.net
クイズ、矢部は何回、奈緒子のおでこを叩いたでしょうか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 07:28:22.12 ID:Dju5YFzU.net
おめこを叩いた?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 09:26:48.07 ID:HQ7ZGapI.net
仕事(トリック)より結婚(田中)をとったからやめたのか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:03:23.33 ID:wIIjCgK/.net
>>935
毎回
よくもあれだけリアリティのある老人を集めてくるなって思うわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 04:10:49.08 ID:++IhGjX4.net
>>942
分銅と警備員は同じキャラ。
>>943
そっかあ結婚を選択したのか。
残念だなあ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:18:50.38 ID:v8UYQqvc.net
奈緒子の隣の住人はなすび? 森山周一郎?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 11:05:56.71 ID:v8UYQqvc.net
千里眼の最後 箸と橋の謎解き後
爺さん婆さん「本当ですか先生 あんたはペテン師だ」
桂木「うるせーんだよコラ あっいや これは何かの間違いです こいつら悪魔なんだ」
谷津「悪魔はあんただろ いいかみんな だまされちゃいか」
桂木「ゼッタイチジェジェ」 ←なんて言ってるの? 「○○じじい」?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:43:41.89 ID:++IhGjX4.net
>>950
森山さんいたね?
大家さんから逃げて隣の部屋に入ったら「飛ばねえ豚は〜」って。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:14:55.07 ID:A72uT7fj.net
>>951
「うざってえジジィ!」

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:12:20.36 ID:1QyMCPB0.net
色々調べても分からなかった疑問です1期について

・最後の座談会に出てきた「高学歴のマジシャン」は誰なのか
・ミラクル三井はどうやって山田をワープさせたのか
・ほうめごむら の元ネタは何なのか
・双子の回で序盤山田の推理を様々な考えから論破した頭脳派の犯人が
「13時に殺しておいて14:45に偽装する」なんて撃たれた男の死亡推定時刻が分かれば簡単に崩れるトリック使うのは変じゃないか?

誰か分かる方います?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:11:06.01 ID:ZjpDKH7u.net
>>951
「うっせぇんだよジジィ!」

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:09:53.64 ID:vsFZXRzW.net
島はどーせ死んでいく。
今度は何を作る、何を壊す??

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:17:45.59 ID:ZUu+xNwp.net
私利私欲のために犯罪を犯した奴が
説教臭い捨て台詞とかマジ笑えるな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:26:49.70 ID:pzSLJOEM.net
仲間さん、コクモン島で白目剥いたり。
ホーメゴ村でオデコ叩かれて舌出したり。
ホント、一生懸命でかわいかった。
大女優になった今では、さすがもう無理だよね。
安倍ちゃんも日本を代表する名男優になったけど

堤も巨匠になったのかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:59:58.30 ID:l9sFF0wY.net
2ちゃんで誤字指摘は不粋だけど、そのアベちゃんだと違う顔浮かんできて嫌だ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:19:39.38 ID:Xlb++aGV.net
晋三が俳優になったのかと

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:04:22.74 ID:xaZjjick.net
その方が世のためかも

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:06:04.86 ID:5LkRv2wn.net
頭の悪い左翼臭い書き込みだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:25:28.08 ID:yqVSCbEL.net
3期から上田に次郎号のドアを肩に担ぐという謎のキャラ設定が加わったけど、なんで肩に担いでるの?
そもそも次郎号はかなり大切にしてる代物だからドアを外すなんて違和感凄いんだが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:20:48.73 ID:pydWsXHX.net
ドアは自然に取れるんだよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:43:38.88 ID:xzxRa6Tr.net
いつの頃からか
ドア閉めると取れてたジャン

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 05:23:03.91 ID:js2Mzyjd.net
>>965
なんで担いでるの? それに対して誰かツッコんで独特の持論を返すってやり取りしてそうだけど、してないだろ? 担いでる理由を知りたい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:38:45.09 ID:zygH5W8o.net
理由なんて無いよ
常識はずれな事を自然な顔してやるという
ただのシュールなギャグだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:01:20.63 ID:Zh5Lywlt.net
今さら頑張って突っ込む程のネタなのかと

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:11:53.30 ID:PEKEXHXn.net
勝手に付いてくるほど懐いてる次郎号だもんな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:10:38.27 ID:rYpER/5p.net
>>968
担ぎ初披露の際にチョロッと山田が「・・・なんで担いでるんだ」、上田「なんとなくだ」みたいな一瞬のやり取りみたいなのありそうだなーって

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:12:01.88 ID:ADhTUJK0.net
外れたドアをそのままにしておくと
誰かに持ってかれる虞があるからな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:14:36.83 ID:ADhTUJK0.net
その犯人候補としては…。
トリオタと一郎号と三郎号のオーナーだな。

もう部品がないだろうから普通に欲しがるだろう。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:30:39.17 ID:2wsExQqP.net
上田の次郎号に対する愛だよ
取れたドアをそのまま放置していけなくて
クッションまで取り付けて持ち歩いてるんだよ
その愛に答えて次郎号は自力で上田についてくことが出来るまでになったんだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:41:13.50 ID:T0BEZfs1.net
真面目な話にしたら、整備不良で公道を走れないだろ
見たまま楽しめばいいんだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 14:33:34.21 ID:js2Mzyjd.net
矢部謙三2、新作スペシャル3、ラストステージ 
これらにもDVDに隠し要素はあるの?教えてエロい巨根

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:16:35.31 ID:2wsExQqP.net
>>974
真面目に考えるとトラップいっぱいだよね
>>954
の他にも引っかかることはたくさんある
監督でさえ答えもってるかあやしいと思ってるw
それもまとめてトリックの魅力なんだよね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:09:53.22 ID:4APXKtEj.net
http://www.yamada-ueda.com/bd_dvd/

山田と上田の最後のメッセージって何?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:10:26.53 ID:mPE0KCdN.net
子供のころのおもちゃが楽しかったからって
いつまでも懐かしがっていちゃ進歩がないよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:48:52.28 ID:37wUT3Mv.net
阿部は他に代表作あるけど仲間はこれといってないのが痛いね。
奈緒子以上のキャラ立った役がくればいいけど。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:55:12.61 ID:Eh1iizxl.net
>>979
貞子、やんくみ、功名が辻、美しい隣人、蓮さま

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:18:21.26 ID:wiJSBUP6.net
ネタにマヂレス

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:37:24.24 ID:KX6iRLSq.net
>>978
>>977に対して?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:56:34.88 ID:dx+DiXsj.net
おもちゃ=ドラマ・トリック

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 14:29:46.45 ID:rbXDZISU.net
ラストステージは本編に妙なものが仕こまれている

太平洋戦争が時系列で埋め込まれている

登場人物の言動や事象のほとんどが偏った太平洋戦争(日本による侵略戦争)の
メタファーになっていてそれに従って物語がでっちあげられている
だから額面どおりに物語だけを追うと恐ろしくつまらない

暗号小説ほど緻密でも難解でもないが
堤は客に読み解きゲームを仕掛けてるんじゃないかな

悪く言えば朝日55周年記念作品だからなのか
映画トリックにサブリミナル的に朝日的戦争観を仕込んである感じ

最終話を意識して作った箇所がエンドロール以降だけなのは周知のとおり

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:07:12.49 ID:ArL8y644.net
またお前か

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:26:18.23 ID:hVSU3swN.net
窓から虫が飛び込んで来ても朝日新聞の拡張員の犯行だとか考えるタイプ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:42:32.37 ID:eCW6aS/d.net
虫がよけテクノーって効果ないんだってな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:51:19.87 ID:bbgSoMtJ.net
テレ朝は報ステ以外は割と中立な報道をする印象
報ステだけがチョーニチから論説委員?とか招いて傀儡的な感じがする

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:54:38.90 ID:rbXDZISU.net
俺はこの映画、先日テレビで見たんだが、
ラストには感動したけど
設定や登場人物たちの言動にはとても違和感を感じた

そもそも今どき鉄砲や爆弾もって人殺しまでして
資源強奪に行く日本企業なんて考えられないだろう

これはやっぱりかつてのアジア侵略の事を言ってる

この映画はそこから読み解かれるようになっている

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:16:43.11 ID:5ExWTtCc.net
はい次の方〜

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:35:36.54 ID:rbXDZISU.net
例として判りやすいところを一つだけ

説明は省くがこの映画で呪術師はアメリカを表している
呪術師がこっそり忍び寄った谷岡に撃たれるシーンは真珠湾奇襲攻撃

そこで画面に真珠がないか探してみると
その一つ前の洞窟の場面で蛇毒を飲む時の緑の器が真珠貝だ
(加賀美が飲む時、上から撮っているので判り易い)
それに水を満たして真珠湾という記号が完成

とにかくこの映画はそのまま観てはだめだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:37:23.27 ID:eZEdMgrq.net
お薬の時間ですよ〜

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:03:41.17 ID:KX6iRLSq.net
>>978>>983
マジかよw
本当に最後 のメッセージってトリックなんて忘れてくれ、新しい作品にハマッてくれって事なのか


・・・う〜ん なんだかなぁ〜

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:50:23.95 ID:rbXDZISU.net
判り易いところをもうひとつ

当時日本は米英中蘭に経済封鎖を食らっていた
AMERICA(アメリカ)
BRITAIN(イギリス)
CHAINA(中国)
DUTCH(オランダ)
これらの頭文字をとってABCD包囲網という
これを探してみる
時系列で埋め込んであるんで探しやすい

説明は省くが村上商事は当時の日本を表している
そこの社員の加賀美が上田のもとに現れた後の連続した四つのシーンで発見

アスレチックジム(ボディービルダーに囲まれる)ATHLETIC CLUB

シャワーのバスルームで名刺BATHROOM

村上商事へ(カンパニー)COMPANY

ドゥーン(取り巻きに囲まれる)のD
→ ご丁寧に頭文字でABCD 囲まれて包囲網で記号完成

意味の無いと思われる糞みたいなシーンにも意味が出てくる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:59:00.71 ID:SFqGF7hP.net
ドゥーンでワロタ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:49:29.30 ID:oKnMJ2Al.net
マジかよ村上ショージ最低だな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:04:24.62 ID:3sdl/w27.net
ダチョウもいらなかったな
石原に時間を割けよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:53:03.83 ID:mKw0Vrsc.net
ネットに書き込むだけならいいけど周辺の老人を刺したりしないように

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:09:47.30 ID:qbB/xuip.net
ONE PIECEのルフィ、「世にも奇妙な物語」でゴム人間化した阿部寛と共演 http://natalie.mu/comic/news/140473
また上田のゴムゴムが見られるぞ

1000 :965:2015/03/10(火) 13:53:03.11 ID:jasDTbxq.net
俺はただラストステージを読み解いてるだけだよ
この映画は太平洋戦争をキイワードとして観ると
登場人物の言動やいろいろなアイテム、シーンに
それぞれちゃんと意味が与えられてるのが見えて来るんだよ
とにかく普通に作られた物語じゃないと思うよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:19:01.75 ID:yO5kmQzu.net
普通じゃないのはお前だから安心しろw
そして二度と来るなww

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:20:38.82 ID:hoRg4iDC.net
頼むから早くカウンセリングを受けてくれ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:54:08.49 ID:HwvELDuW.net
俺のメッセージとは何なのだという真っ当な疑問より太平洋戦争が云々ってワケわからん妄想についての方がレスつくとは・・・

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:22:11.33 ID:ZcfSQO1z.net
オカ板で展開するといいと思うよ
みんな喜ぶよ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:31:59.96 ID:+DsVtAA7.net
まさか本物のゴムゴムを見れる日が来るとはwwwwwwwww

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:17:08.84 ID:jasDTbxq.net
消える前にもう少しだけ
少なくともスレチじゃないから勘弁してくれ

この物語はおおまかに

 村上商事レアアース発掘にスンガイ → 爆発 → 記憶喪失

で構成されていて、これには意味があって

日本、石油を求めアジア進出(アジア侵略) → 太平洋戦争 原爆 → 現在の日本

に相当していて時系列順に組み立てられている

この映画でいう爆発が戦争の比喩であることに気付けば案外スムーズに読み解けていく
ただそれが火の玉と同意であるのが少し問題でもある
山本支社長の見せる火の玉の絵を見れば一目瞭然だが
あれは旭日旗が元になっている

ようするに「火の玉」 は 「日の丸」だ

多くの人に災いをもたらす火の玉(戦争)と日の丸を同意にしている
この映画にはこの思想が根底にある

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:43:41.28 ID:jasDTbxq.net
読み解いた結果

1 ツングースカの大爆発 → 日露戦争
2 山田どっきりのシーン → アメリカの仕掛けで太平洋戦争に引っ張り込まれたという
                   いわゆる右派の戦争観
3 村上商事 → 太平洋戦争当時の日本
4 最初に死んだ有田 → ハルノートを突き付けられた駐米大使
5 レアアース発掘にスンガイ共和国へ → 石油資源求めアジア進出

6 山本支社長 → ロシア
7 呪術師 → アメリカ(スンガイ共和国→フィリピン)
8 川島(黒シャツの男) → 日本軍
9 医師谷岡 → 基本的に731部隊

10 谷岡による呪術師奇襲 → 真珠湾攻撃
11 呪術師死亡 山田に交代 → フィリピン統治 アメリカから日本に交代
   行列で呪術師の遺体を運び出す → バターン死の行進

12 地上での大爆発 → 太平洋戦争(アメリカによるフィリピン奪回戦を含める)
13 地下の大爆発 → 原爆
14 山田一旦死亡 → 日本敗戦
15 記憶喪失 → 現在の日本
16 エンドロール以降 → シリーズ最終話を意識して作られた唯一の箇所

それぞれに根拠となる台詞やアイテムが用意されていて
それを基に推理できるようになっている

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:20:03.91 ID:ZcfSQO1z.net
じゃ、さよなら〜

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:42:40.61 ID:hcB4+gyp.net
相手するなよ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:46:34.26 ID:mKw0Vrsc.net
こういう人が世界を救う映画なかったっけ「レディ・イン・ザ・ウォーター」だったか。
サインと同じ監督で、シリアルの箱に書いてある言葉とか、スリッパが片方がひっくりかえってることとか
窓から虫が飛び込んできたこととか、テレビで流れてるCMに全部意味があって
繋ぎ合わせたら世界を救う予言で、なんかみんな助かるとかどうにかなるんだけど
ID:jasDTbxqさんにとってはすごく面白いと思えるだろうから、オススメ!

あなたのような人がヒーローになる映画だよ!

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:48:11.19 ID:jasDTbxq.net
根拠 わかりやすいとこだけ一気に

山本支社長 ロシア

説明的で大げさな喋り方 → 外国語の直訳的な喋り方
                   彼は外国語を喋っている
                   髪を茶色に染めている
                   こいつは外国人だ

私は疲労している → バルチック艦隊ははるばるロシアからの長い航路で疲弊して
              連合艦隊に負けたと言われている

演劇的 大芝居をうっている → スパイ ゾルゲからかな

この線から内側の植生の違う地図 → 満州国(日露戦争の舞台)
地図の内側の満州国の国の形

ツングースカ大爆発と似た爆発が起きるは日露戦争と似た戦争になるの意
→ おそらく侵略戦争と解釈されてるところで共通してる

最後の断末魔の絶叫 → 日露戦争敗北の意

1917番目の弟子 1917年 ロシア革命
29番目の弟子  日露戦争 1904 2月から9月

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:51:20.38 ID:yO5kmQzu.net
しつけーな
さっさとオカ板行けよ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:58:45.55 ID:jasDTbxq.net
黒シャツの男川島のセリフ

「開発が進まないと社員全員飢え死に」
「ここのしのぎつぶされたらワシら生きてけねえ」

アメリカの石油禁輸 「石油の一滴は血の一滴」
日本の生き延びるため東南アジアの石油資源を求めて南進
やむをえない措置という理屈

医師谷岡 731部隊
人体実験はそのままだ
 手首の時計で本人を判断 → 被験者は手首に手錠と
                     金属で出来た番号札していたらしい
 大木のところで死亡 → 被験者を丸太と呼んで殺した

どっきりシーン
ステージはアメリカの国旗を思わせる赤と青と白のデザイン
 山田が入る箱は日本の国旗の赤と白
イルカはドルフィン→$フィン ドルつながり
爆発スイッチ→戦争のスイッチ
海は太平洋
すなわち太平洋戦争に引っ張り込まれる
ハルはそれをみてゲラゲラわらっている

これでやめとくよ 本当に悪かったね
「レディ・イン・ザ・ウォーター」観てみるよ
叩かれながらの書き込みは結構力技だわ 疲れた

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:08:41.30 ID:ZBcKzJlq.net
今度書き込む時はコテ付けてね?

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:02:58.97 ID:HwvELDuW.net
なんというか、「ダメな上田」みたいな奴だな

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:22:34.00 ID:mj6IsiBl.net
ドゥーン→Dはクソワロタ

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:01:23.57 ID:OCgaQKn1.net
早く病院行けよ
頭のやつだぞ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:05:01.19 ID:KifYgKrx.net
やかましわアホんだら!!
なんで病院に行かなあかんねん美容院と間違えとるんちゃうんかボケィ 頭皮から直に生えとるさかい、なんの問題もあらへん!!

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:57:05.59 ID:ivz3Vgol.net
>>1013
面白かったよ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:22:19.32 ID:djzFrVkb.net
新作スペシャル3で少しの間上田がフンフン五月蝿かったのは何なの?
あと何となくだが矢部を嫌ってるんじゃないかって感じがした

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:27:50.17 ID:FBGBIi3L.net
あー
今でも奈緒子と上田にトリック婚して欲しかったと思うけど
我が子を名門幼稚園に入れる2人とかなんか違うだろって感じだからこれでいいのか

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:15:54.29 ID:ZZXjf7yS.net
両親となる二人を考えたら生まれてくる子が不憫でならないから結婚しなくて正解
母親というか人間として子に教えれる部分0の貧乳母親と本人は万能だが対人に関しては問題だらけの巨根父親
を持ち、二人の活躍(どん超活動&売れないマジシャン)のせいで図らずも変に有名人になってしまう子供・・・
ただ、金だけはタンマリある
 
歪むわぁ

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:36:33.11 ID:qaB+zmHf.net
巨乳の天才美人マジシャン兼物理学者(で、霊能力者)

が誕生するかもしれないだろw

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:38:12.96 ID:48763C91.net
>>1023
でも性格最悪だろwww 矢部謙三にひけを取らんぞ

・・・ひけを取らん?

ひ毛を取らん?

わしの毛を取るたァいい度胸しとるのぅワレィ!!!!!!

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 06:10:49.33 ID:A8R/eUZZ.net
被害妄想みたいなので、お薬出しときますね。

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 07:41:59.45 ID:ElF1cwHK.net
次スレは?

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 07:52:36.10 ID:aCeZSry+.net
最近は頭のおかしいやつばっかりだから、もう次スレいらない

1028 :ジバニャン:2015/03/12(木) 10:17:18.97 ID:2tafw5KbY
来週の相棒出るでしょうか

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:02:09.98 ID:ElF1cwHK.net
しょうがねーなー  建てたからテンプレはヨロ

トリック★TRICK 統一スレ Part59 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1426143642/

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:33:43.38 ID:sNkjf32I.net
ああ、あったな(´・ω・`)
ゴムゴムでバトルする上田教授
あれはつまらなかっな

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200