2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・ハングマンPART9

1 :デジコン:2014/09/21(日) 22:24:31.31 ID:gZt2pOlN.net
春夏秋冬、季節は巡る 月火水木、仕事に通う
朝昼晩の食事を作る 世の中いつもの繰り返し
表の世界はそう見える 表があれば裏がある
裏の世界の出来事は 人の予想を上回る
影に潜んだ悪党どもを あの手この手のからくりで
表の光に曝け出す それが俺達“ハングマン”

前スレ ザ・ハングマンPART8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1398952801/

★CS放送チャンネルNECO、ハングマン2放送中!
ttp://www.necoweb.com/neco/

2 :クソスレハングマン:2014/09/22(月) 12:26:32.30 ID:bDxqCdLn.net
終了

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:42:33.78 ID:kHV2GKa+.net
>>2を千葉駅前でヤッホヤッホw

4 :ハングマンスペシャル:2014/09/22(月) 17:47:13.79 ID:8LcVHKvJ.net
ヤッホー! ヤッホー!

5 :パンダマンスペシャル:2014/09/22(月) 17:51:54.23 ID:8LcVHKvJ.net
日下部→草野→草苅正雄

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:48:11.88 ID:2DchsxT5.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20140922/YkR4cUNkTG4.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:18:47.45 ID:e9axtKwV.net
>>1
乙です。

>>2
この世から消えて無くなれ、千葉の戦士よw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:31:20.37 ID:gfUPd2bz.net
>>2にエンゼルキッス射ち込んでブタと一緒に檻に閉じ込め千葉駅前で2匹仲良くブーブーブーw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:10:13.45 ID:eZ2x9iht.net
次の「天下り役人に仏罰を」 ストーリー知ってるやついる??
たった週一じゃ 話にならんわい。

10 :パンダマン6:2014/09/25(木) 22:56:49.79 ID:9mztHDh9.net
簡単に言うと、平泉が口封じの為に殺され、その義兄が何故かオショウ?後はハンギングだね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:07:38.09 ID:l+VSaZUI.net
昔、1話1話あらすじも配役も詳しく解説してたハングマンのファンサイトあったけど
なくなってるんだな、保存しとけばよかった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:53:24.36 ID:Ou0lk6/a.net
>>11
パート1からGOGOまで全部載ってた奴?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 06:44:59.35 ID:2NrZLAAb.net
懐かしい。心の底から現実に実在してほしいチームだった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:10:46.89 ID:mmzCM+2S.net
マイトが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:22:04.63 ID:YHppMy3D.net
>>11
緊急指令!トラ・トラ・トラ
というサイトだったな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 18:22:51.58 ID:4RHqylpZ.net
マトイが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 03:03:28.54 ID:icde5glP.net
DVDマガジン出しても売れねーだろうなあ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:00:01.10 ID:XmOx5jxp.net
やすこけいこより アホ外人2人組 希望

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:14:40.47 ID:C+lZ3RLn.net
「宝くじのあゆみ」昭和41年〜58年
http://www.takarakuji-official.jp/educate/about/history/ayumi/s41s58.html
によれば、
| 1980年
|  昭和55年「宝くじジャンボ時代」
|  ドリームジャンボ宝くじ 1枚300円(第158回全国自治宝くじ)
|  [1等賞金] 3,000万円
|
| 1981年
|  1等・前後賞合わせて4,000万円の年末ジャンボ宝くじ発売(11月)。
とあって、
ハングマンの報酬が3000万円から4000万円に引き上げられたのが
26話(1981年5月15日)あたりだっけ?

報酬額は宝くじの一等が目安だったのかな

20 :七つのパンダマン:2014/10/02(木) 09:27:29.96 ID:whmcEW73.net
岡崎二朗の結婚詐欺師役、ハンパないなぁ…

山から突き落とす 湖で溺れさすわで…

春やすこ けいこは、どっちみち途中降板やさけぇ…

こりゃ、まとめて ハンギングやなぁ…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:31:32.77 ID:6uNCxINj.net
>>20

2月2日!
飛鳥五郎を殺したのは貴様か〜〜〜〜〜〜?!
拷問の末、晒し者という点では、快傑ズバットもハングマンと同じだな。
もっとも、宮内洋はハンギングされる立場で出たが。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:24:11.31 ID:2GTtE63f.net
やすこけいこよりもアホ外人2人組み希望

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:38:44.52 ID:lE0UCiyc.net
>>21
2にも出てたよね
タミーに惚れる探偵だっけ?

24 :七つのパンダマン:2014/10/02(木) 13:31:05.29 ID:whmcEW73.net
まぁ…宮ちゃんの場合、探偵ではなく、ある組織から手帳を取ってくるよう指令された男役やな…。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:20:55.68 ID:HKYjddtV.net
ズバットも来週から東映ch放送で嬉しいわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:50:15.78 ID:R8tSkie1.net
次回予告見たけど面白そうだよな(^O^)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:42:20.22 ID:IZ1YjdBH.net
内藤剛志ってこのシリーズに出始めた頃はハンギングされる役だったけど
俳優としての格が上がったのか善良な被害者役になっていたな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:46:05.23 ID:ZYGloqZm.net
4の「大学マフィアが女子大生をポルノさせる」
クレイが主役回のゲストだったような。
今だったらハングマンの側が似合う俳優だな。

29 :新パンダマン:2014/10/03(金) 23:38:26.03 ID:mUrx7g6e.net
↑↑↑↑↑
確か、新ハングマンにも似たような話しがあったよねえ…。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 04:03:27.29 ID:WYdwgLv0.net
ハングマン2年明けからMXで放送されるって本当?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:07:54.66 ID:2kHSQHCJ.net
ハングマン2 イラネェー----------------------------------ョ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:01:49.36 ID:ede36plQ.net
>>27
他のドラマでも昔は悪役多かったね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:08:59.63 ID:26I5UVz0.net
長塚京三や小林稔侍もそうだったな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:40:28.39 ID:EBg4p3ot.net
タミ―! ええわぁ―!
タミ―! たまらんわぁー!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 04:36:26.42 ID:OIPZPMWc.net
>>31
1と比べるとつまらないのか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 08:49:35.32 ID:lNy37Fos.net
朝ドラに夏樹陽子が出てきたが熟してるよな。
そういえばハングマンは関西の局なのに、西川きよしなどゲスト
で出なかったのが意外。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 09:14:44.84 ID:civjIUbf.net
きよしは吉本でしょ
この番組は松竹芸能が絡んでるから 松竹の芸人中心

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:45:58.68 ID:XYlS2ejU.net
夏樹陽子は先週のダウンタウンDXに出てた
家では髪を洗わないって・・・

39 :ザ・パンダマン:2014/10/06(月) 22:30:19.66 ID:zFUIaonV.net
夏樹陽子と言えば、皮ジャン反抗族。VシネだったらターゲットXかな…? 胸ペチャだけどね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:33:39.91 ID:7i4ybPW5.net
ハングマン2、ヨガと名高がちょっと被ってるよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:16:12.39 ID:/cZkQwfn.net
デジコンはコンピューターの達人 ヨガはその名の通りヨガの達人

まったく逆の方向性の達人同士なのでハングマンの先輩後輩関係と仕事上の役割で使う使われるは
あっても割と対等な関係。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:12:22.62 ID:0CwxQPfE.net
そういえば先輩後輩年齢関係なく、みんなタメ口で話してるね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:55:18.09 ID:w+SWl534.net
♪お〜りぃ〜はミッナイフライヤ〜

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:24:29.36 ID:WIfc/dJ6.net
あのさぁ、ハングマン2のスレなんだろうここって??
5話〜28話について語ろうよ!!みんなハングマン2全話見てないの??

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:26:57.11 ID:6elfEP4V.net
>>44

いや、2だけでなく、シリーズ全般のスレだが?
4話までに話題が集中するのは、CSで再放送中で、まだ4話までだからだ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:42:22.90 ID:oCQJL5iq.net
俺は1しか観とらん

47 :パンダマン2:2014/10/07(火) 17:47:06.36 ID:6IZh4rUc.net
では質問します。第5話「結婚詐欺の甘い汁」でタミ―の電話連絡の後、デジコンのパソコンがいった言葉とは…?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:24:50.47 ID:WIfc/dJ6.net
アナタッテ ホントウニ オツヨイノネ

ワタシ ダッテ ジシンガ ナカッタワケデワ

ナカッタノヨ アナタニ カカッタラ ダメ

モウメロメロ

49 :パンダマン:2014/10/07(火) 21:01:04.23 ID:6IZh4rUc.net
デジコン「俺もあんたの魅力に負けそうだったよ」
…よく知ってますねぇ、恐れ入りました。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:39:12.27 ID:/cZkQwfn.net
デジコンの有能さは異常、他のメンバーが翳む。

ブラック編信者だけど。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:10:44.19 ID:d3uegJan.net
次回放送クルースメンバー、殺される順番ってわかる?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:53:57.96 ID:ToBzm5r3.net
クールスって、「激走!ドーベルマン刑事」にも出てたな。
どういう縁だ?

53 :パンダマンRC:2014/10/08(水) 22:41:02.22 ID:z7OLegT6.net
暴力教室にも出てたよね(^O^)
館が抜け、代わりにイーねっ が加入(笑)

やられる順番は一海から始まり、最後は秀光だったよね(^O^)
ヨガ野郎の主役回。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:33:15.18 ID:d3uegJan.net
だけどハングマン2ってあんまおもんないや‥ 期待薄(;´д`)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:44:38.14 ID:ZidEJhdy.net
♪俺はミッドナイトファイヤー
♪俺はミッドナイトフラワー
♪俺はミッドナイトファイター
♪俺はミッドナイトハイヤー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:48:05.56 ID:qQqCe9pE.net
>>54
某局の刑事ドラマ真似た訳ではないだろうが、OPで話のネタばらししてるから
その分面白味が薄れちゃってるんだよね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 03:11:52.88 ID:gX0MY6EE.net
2のメンバーが最強という呼び声高いけど納得。単に1の後期メンバーの
ドラゴンからヨガに変わっただけだけど。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 03:19:07.18 ID:q3nWqdgh.net
>>57
ドラゴンもヨガも戦力的にそんなに変わらんと思うが、
やっぱ殉職(って言うのか?)した分、ドラゴンが不利か

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:47:58.40 ID:bqMJfmqD.net
ドラゴンの方が強そうな気がする・・・
後期のドラゴンは、他のメンバーから可愛がられていたように思う。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 13:00:30.60 ID:9Y2vuc6Q.net
じゃあ俺は腕のいいスナイパーとして登場したのに
加入後はほとんど関係なかったジャガーを推すぜ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 13:12:34.37 ID:FmhzMtER.net
虚弱に見えるドラゴンよりジャガーの方が強そうだし、いい体つきしてるわな♪

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 14:05:58.73 ID:vfFmCbam.net
ジャガーの顔忘れたよ
ドラゴンの顔はまだ覚えてる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:29:59.15 ID:TmFDcBTB.net
タミーがyahooトップに出てる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:58:55.34 ID:oxND8h6U.net
今日午後3時 相模湖のダムに来てください

※なお現地への交通費は自己負担になります

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:56:07.77 ID:gX0MY6EE.net
バイクに特殊能力持たせたのがヨガ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:27:57.58 ID:+1QH7YhZ.net
山城新伍が出てたのは第何シーズンだっけ?
あの頃が一番エロかったような

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:28:28.91 ID:+1QH7YhZ.net
シーズンじゃなくてシリーズ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:34:50.39 ID:SSXRgG36.net
三作目の新ハングマン

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 21:56:53.00 ID:+1QH7YhZ.net
>>68
ありがとう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:27:01.51 ID:MpVjZo82.net
>>65
バイクに格闘能力持たせたのがヌンチャク。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:47:19.15 ID:+KRiJG5o.net
>>63
朝ドラの話でしょ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 23:33:37.30 ID:UTVBoFTn.net
新ハングはエロいぜぇ〜!
しかも、いきなり2話から…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:52:37.35 ID:9lO6soRx.net
>>70
あーそれでSPのマイトチームにヌンチャクがいたのか
マイト「タミー生き返ったけどバイクとかどうする?」
オショウ「ヌンチャクでいいんじゃね?」

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 10:47:54.20 ID:LvMEgSxJ.net
タミーってエロいのに敵に対して色仕掛けやらないよな
デジコンに嫌われたくないからか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 11:44:39.41 ID:4tIav8tq.net
中条きよしみたいなテクニシャンじゃないと駄目なんじゃないかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:26:04.78 ID:R1mA1mmr.net
タミ― けつに(´ 3`)
声が声が
胸ギュウ ああっ
ダイナマイトでズバックス

しカーし 新 ハングーマン
ロン毛ヌンチャク 早乙女クチャクチャ

スッキリね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:29:43.35 ID:R1mA1mmr.net
ハングーマン2の 七話が めたーウィリアムズ

母音 簿(^3^)/ん 乳輪 ペロッ

ハングーマン最高!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 16:22:28.47 ID:jIjmfbVE.net
ブラック=アナログの頭脳派 デジコン=デジタルの頭脳派

79 :パンダマン節:2014/10/10(金) 16:35:29.01 ID:gpEAXvOC.net
ハングマン2「マヤ婦人の告発」朝加真由美さん、エロチックで非情によい。生上位で男に抱かれる汗だくの体、たまりませんなぁ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:58:12.68 ID:R1mA1mmr.net
おまい よくしったるなや
パイパイ チュパ チュパ

感じるけ 感じるんけ

はよく みたいわかい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:07:37.12 ID:R1mA1mmr.net
ハングマンシリーズでもっとも
深くそしてハンギングの鋭い傾向

やはりハングーマン1がすべてにおいて最高ではないでしょうか?

新しいハングマンは、回をますごとにエンターテイメント色が強く、かつふざけた形が浮かび上がりすぎている様に思う今日この頃である。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:42:02.57 ID:Z8/wMCZy.net
ブラックとデジコンが共演していたら、しょっちゅう対立しそう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:08:06.34 ID:c9gEi8yJ.net
初期の頃のBGMが最高だったな
とくにブラックが爆死したあとに流れてたやつ
アレの爽快バージョンが1番好きだ

84 :パンダマン6:2014/10/12(日) 00:33:51.54 ID:Ha+9FjBX.net
8話:ラブホ殺人で女教師のブラヲおもいっきり引きちぎる内田勝正が超素晴らしい。

9話:仮病の悪での組長とその情婦が昼間から何回もsexしまくる好き者同士最高。

10話:引き裂かれた水着で乳丸出しにされもみしだくシーンとても良い。

これからハング2、エロチックが急加速する。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:02:41.86 ID:ct4W5D7w.net
今回のは三浦事件が元ネタなのかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:13:23.95 ID:m7Doglt7.net
女子大生が縛られてムチで叩かれてた回とか あんなの地上波で絶対無理だろww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:38:53.01 ID:bCpfMO8p.net
II のマイトは自分のことを「ぼくちゃん」って言わなくなったね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:05:06.65 ID:JN1O0yk8.net
延長決定後もブラックが降板せずに続いていたらどんな最終回だったんだろう
やっぱり妹さんが絡むネタを基に、非業の殉死だったかもしれないけど、
マイトとのツートップ体制、もっと観たかったなあ

それにしても燃える事件簿とは、何て格好良い副題なんだろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:58:20.44 ID:lUFlcGNV.net
ブラックが死ぬかわりに妹が回復・・・ってのはご都合主義すぎるか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:22:51.74 ID:YYPeHC8Q.net
ブラックの場合は病室の妹と守銭奴の母親との確執がセットでついてくるからな。
降板しなくても、いずれにしても妹や母親とのことはそんなに長く引っ張れないから
ブラック殉職ですべて(悪い意味で)丸く収まって良かったのかもしれない。

できれば「さらばブラック〜」を前後編にして最終回にして、ハングマン2の
一話を「コンピューター死刑執行人登場」にしてほしかったよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:22:04.17 ID:xnnlNPWv.net
もし今ハングマン制作するとしたら、ゴッドは夏樹陽子かな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:59:42.35 ID:gyrvjnFs.net
>>91
今製作するとしたら、実写じゃ難しいから、まず深夜アニメだろうな。
それも、メンバーを全員美少女に変更する可能性が極めて高い。



ブラック・・東山奈央
マイト・・・阿澄佳奈
バイク・・・小倉唯
ベニー・・・井上麻里奈
パン・・・・釘宮理恵
ドラゴン・・井口裕香
ゴッド・・・日笠陽子

ナレーター・能登麻美子

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:24:27.73 ID:JW7oP3lK.net
ハングマンの復活はミッション2000を観たときもう無理だなと思った

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:33:10.51 ID:UardGUMR.net
>>91
いや、名高。デジコンかサファリかフラッシュかと問われればデジコン

95 :パンダマン7:2014/10/13(月) 01:40:51.77 ID:m4GBuImk.net
ゴッド…力道山
マイト…アントニオ猪木
ブラック…ジャイアント馬場
パン…池ノめだか
ドラゴン…倉田保昭
ジャガー…チャーリーチャン
ベニー…ジュリアロバーツ
タミ―…ニコールキッドマン
マリア…安西マリア
アイリス…山下久美子
ヌンチャク…ブラマヨ吉田
チャンプ…田中邦衛
パピヨン…小柳ルミ子
クレイ…沢村忠
ファルコン…加賀丈史
オショウ…ジェットリー
エジソン…せんだみつお
バニー…美川憲一
スポット…谷川 竜
アンクル…ロバート秋山
ヨガ…真田広之
モルモットおじさん…谷 隼人
ダブル…アブドーラザ ブッチャー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:20:23.85 ID:P3jZfiJH.net
女体化して萌えアニメ化するなら


ブラック............井澤詩織
バイク................茅野愛衣
ベニー................豊崎愛生
パン....................田村ゆかり
ドラゴン............伊藤かな恵
マイト................花澤香菜

ゴッド................佐藤利奈

ナレーター........新井里美

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:54:36.40 ID:jTiUf3XQ.net
もういい。スレ乱すな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:10:22.16 ID:XMNuZGUm.net
>>86
それ、2だっけ?
消防の頃、そのシーン観てて凄く興奮して勃起しちゃって
チンポコしごいてザーメンぶちまけたのを今でも鮮明に覚えてるw
生まれて初めて“オナニー”という行為を覚えた瞬間であった

>>94
やっぱ名高さんだな
本来ならブラックが一番の適任者なんだけど、林さんが鬼籍に入られたからね

>>91
夏樹さんは、どっちかと言うと必殺シリーズの元締めってイメージがしっくりとくる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:17:56.03 ID:uCj4w9g9.net
でも夏樹陽子ってドラマとか映画では脱いだことないよね?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:18:27.47 ID:uCj4w9g9.net
脱いだことないというか、乳首晒したことないよね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:02:58.47 ID:5I33Mr8I.net
前にも書き込みしたが、夏樹陽子は東映VシネマのターゲットXで脱いでるよ(^O^)
見たい人は是非一度。


最もビデオ版だけどね(笑)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:10:43.03 ID:cDXRhjxQ.net
>>99
Vシネではばんばん脱いでるけどドラマは記憶にないな
結構際どい役はあったから脱いでる作品ありそうだけど

一般映画は探せばあるような気がする

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:17:06.27 ID:cDXRhjxQ.net
>>101
前回の書き込みもそうだろうけどターゲットXって何?
XXシリーズなら知ってるがw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:21:56.98 ID:5I33Mr8I.net
それよそれ(笑) XXシリーズの第1弾(^O^)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:05:22.20 ID:lwL0VIWYp
リメイクでも俺たちは天使だは酷かったなメインが売れてない人ばかりで低予算見え見栄。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:08:34.56 ID:6KA8loNV.net
>>99>>102
三協映画の「カラテ大戦争」で脱いでるが画面が薄暗くてよく判らん
デビュー作の「新女囚さそり」は囚人服に乳首が透けてた

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:14:53.81 ID:aaB+DEsV.net
マッサンに三島ゆり子が出てる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:16:59.05 ID:iAis/kv5.net
>>104
XXの第一弾は宮崎ますみですけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:39:17.95 ID:gASMD7EI.net
まだ、現役だったの? 三島ゆり子

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:49:48.05 ID:5I33Mr8I.net
じゃぁ、美しき標的は第2弾なのかな?近くのレンタル屋にこの時期、ビデオまだ置いてるから再度借りて見てみよう。

ご忠告感謝する。東京都内より

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:07:10.22 ID:85/aU2Zy.net
>>99>>102
ザ・サスペンス「偽造の太陽」でお尻なら見せてる

なぜか本編よりも予告編のほうがよく見えてるが

112 :パンダマン7:2014/10/14(火) 00:13:00.48 ID:8HjVwdaE.net
ハングマンの視聴者に聞きたいことが、ハングマン2の最終回の内容は無論、知ってるよねぇ。
タミ―は自分の服のボタンで毒自殺し、ヨガは宮口二郎らに蜂の巣にされただろう。 残ったマイト デジコン オショウはゴッドの最後の言葉を無視してニトロ爆破ハンギングにでたが、あれはありなのか?なしなのか?あえて質問したい。

最終回だけは、ものものしいからねぇ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:02:31.75 ID:X2z0OdCr.net
その後、新ハングマンでキャラクターが一新されたの考えたら、区切りをつける為にはアリでないの?
もっともそれまでに、結果的に悪人死んでる回あるけどな。
仲間割れで銃撃戦とか、包帯巻いた仲間をブン屋と間違えて撃つ所録画とか。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 12:59:55.72 ID:bqdHMrWF.net
最終回は残酷だったよ((T_T)) タミ−を助ける為にヨガまでが…
おいらもありだと思うな!
早朝のニトロ大爆破計画!
新ハングマンを製作にあたるにふさわしい忌の最期!

あれには参ったよ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:28:43.89 ID:ivjp3tvc.net
タミーとヨガの仇討ちなら、爆弾であっさり済ますより自白させて殺してほしかった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:44:29.24 ID:1Yq58maJ.net
逆の見方と言うか立場で考えると、あのハングマン達をハングマン解散にまで
追い詰めた(追い込んだ?)敵の組織力は、ある意味凄いな。 >2最終回

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:48:58.45 ID:+9gYegQA.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:01:28.46 ID:SOkzq4K/a
ハングマンが悪人殺してしまったのってブラックの最後と2のラストだけ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:30:30.01 ID:oyRA6HFd.net
早く最終回見てー

今日のハングマン2なんなんだよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:36:58.69 ID:+U0kPAF4.net
>>119
今日の下半身不随役の女の子ってゴン中山の嫁の生田智子?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:49:22.13 ID:oyRA6HFd.net
そうだよゴン嫁 Qoo留守なんだよ

早く最終回見てー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 05:54:07.13 ID:Nqs3Y5U3.net
代々木公園ならデング熱でハンギングすればいいのに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:02:02.90 ID:kSlLh68b.net
自白関係なしに印刷工場ごとハンギングされちゃったら言い逃れ不可能ですなありゃ
最後に捕まった財務省の役人も死刑になっちゃうのか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:09:15.78 ID:QQHrfqbn.net
>>123

あの役人、特撮でよく怪人の声やってる声優だったな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:26:48.54 ID:b7e5JDeH.net
Tバード クルージング

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:03:02.91 ID:XeI7Wf8b.net
ハ・ン・グ・マ・ン 弐


level
低すぎ


駄作

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:25:18.11 ID:OyWnoNUX.net
クールズの回見たけど酷い出来だなこりゃ
人も殺されすぎ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:25:11.56 ID:V+Lat01f.net
クールス、「激走!ドーベルマン刑事」に出た時は、何故か加納(黒沢年男)の代わりに手錠かけてたが、ハングマンでは皆殺しか・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:42:50.85 ID:eqfrrmAf.net
クールスだせえw
台詞棒読みだし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:24:09.33 ID:qpGzOszG.net
>>99
ドラマ「腐蝕の構造」で乳首が見られる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:28:05.55 ID:3dEQHmUG.net
唯一のヨガ主役回なのに誰もヨガについて語らない件について。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:34:30.96 ID:iTDSMSFk.net
シンデレラリバティ〜

133 :パンダマン夫人:2014/10/18(土) 08:16:22.69 ID:Mx9WOz5S.net
腐食の構造の岸田森とのベッドシーンも無論…、天知シリーズの「エマニエルの美女」も過激で凄いよ…。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:28:41.83 ID:vIcp6E8x.net
ミー子 みーこ ミーコ
アホかっ(爆)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:27:54.69 ID:8f/a+8Aw.net
エマニエルの美女は吹き替えだからw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:55:56.32 ID:j+lT+mnx.net
>>131
ヨガは被害者遺族に手紙出したことがない、と思っていたが今回やっと主役回を
みることが出来て認識を改めた。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:01:26.96 ID:3dEQHmUG.net
ハングマンUを見てて思うのがデジコンとヨガの優秀さ。誰かさんは
いらないんじゃないかってw言わないけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:45:04.06 ID:3enH21R2.net
>>137
おっと和尚の悪口はそこまでだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:56:34.76 ID:f46kTDvj.net
林さんは共演者と仲が悪くて降板したんだよね?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:37:31.55 ID:Ggie1mCH.net
偽造グループ逮捕の見出しが「贋札偽造グループ逮捕」
何か違うような・・・・・・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:16:27.14 ID:GXtt/j1/.net
「こんなにうまくニセ札の真似ができたぞ!」w

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:33:24.96 ID:rReB4moE.net
>>141
ドリフ大爆笑のバカ兄弟コントのニセ札ネタ思い出したw

因みにこの時のバカ兄弟の家の玄関には堂々と「秘密ニセ札工場」の看板www

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:41:45.91 ID:ya9PZ7Tp.net
ハングマンUのメンバーは無駄がないな。見ていて危うさみたいのが
一切無い。俺がゴッドで仕事頼むならUのメンバーに仕事頼みたいな。

ドラマとしては1の前半のメンバーが一番面白いと思うけど。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:49:45.72 ID:JnDSAa5A.net
ベニー死亡回だけど、車の扱いが酷いね。
当時新車であるカペラを潰せないのは分かるけど、もう少し考えろよ、と。
さすがにU610ブルーバードは無いわ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:00:41.34 ID:HZZ247G/.net
指紋って物をつかむ時のすべり止めのためにあるらしい
本当に消しちゃったらすべりまくって大変なんだろうな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:00:32.85 ID:ucU7aqBJ.net
なんで財務省なの
当時大蔵省じゃねえの

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:24:45.18 ID:7dzVMjny.net
気持ちはよくわかるが、そいつをいちゃぁ、ドラマにならないぜぇっ・・! そんなことより、次回ハングマン2でも語ろうや・・。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:33:13.16 ID:0/UVFV93.net
>>146
当時は大蔵省だったからドラマ上はわざと違う名前にしたのよ
そしたら20年後に本当に財務省になったw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:25:05.47 ID:Hqu3snkL.net
NHKのスタジオパーク
夏樹さんがゲストの予定だったが
松島法相辞任で飛んだ…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:38:32.60 ID:w5Sikxgn.net
ブスは5000円
ぶりっこは3000円
美人は1000円
の第4話

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:05:04.45 ID:1Wi695Qy.net
>>149
ああ、ハリセンボンの死神似BBAのせいでorz

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:50:10.67 ID:5ZDNng2O.net
松島法相、法に触れたとはおもってない

これはハンギングものでしょ。
道路に立ち国会議事堂を見つめるブラックが過った。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 05:57:11.60 ID:LoFaWrgb.net
↑こいつバカか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:21:32.97 ID:b3iYxANY.net
>>153
ネタにマジレスしてるお前も馬鹿だろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:10:29.86 ID:do+O0ZPK.net
ゴッドマザーのバカ息子は、結構オモロイ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:13:28.78 ID:qeWzXcPl.net
どうしてもハングマン見たくてUの初回放送までにチャンネルネコ契約したんだけど
Tからまた放送とかありえないですか?Tをまた見たい。好きなハングマンが
ブラックなんで。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:47:37.36 ID:T7LSuQcT.net
>>156
何とも言えない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:11:27.83 ID:mh1Lx4KP.net
Uの5話
傾斜したトラックの荷台に必死にしがみついてる姿が可笑しい
ヨガが警察官に変装してたが、特徴が無くなってたな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:45:46.73 ID:Au1oK3pX.net
ヨガの体得してる あのツボ凄いな橦橦橦橦

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:52:05.47 ID:GI/Yfb2N.net
>>159
あれ笑えるw
まんま仕事人だなw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:19:44.35 ID:yEFJGlfG.net
丸菱商事w

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:53:37.46 ID:9n+t6jru.net
朝加真由美エエわぁ〜

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:55:30.80 ID:fI3q41su.net
第7話オショウ出てなかったけど、植木さんこの時どうしたのかな。
何か他の仕事と重なったのかな?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 02:11:20.64 ID:eSTB255Z.net
ヨガは地味なポジションだけど最近いい味出してきたな

若手追跡バイク乗りの中じゃ最強かもな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:30:19.30 ID:4k6PEhi3.net
モデルはデビ夫人?
ちょっと嫌だなぁw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:29:59.39 ID:xR7lRWt0.net
SM大臣とかハングマンにおあつらえの政治家の登場だなw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:13:32.63 ID:/odqa/FE.net
今回のハンギング手間かかり過ぎだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:47:37.45 ID:J0c71Dl4.net
>>158
暴れてたら鉄球が急所に命中してたなw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:03:22.09 ID:RFLR/4/h.net
ハングマンでSⅯバーみたいなとこで潜入してる話
なかったですか。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:16:35.20 ID:eSTB255Z.net
デジコンが所有してるパソコン(マイコン?)が欲しい。

誰か機種とかわかる人いますか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:18:53.76 ID:xR7lRWt0.net
>>169
2の南原宏治さん出演であったじゃん NECOで放送済み

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:52:59.45 ID:ME33v5oQ.net
次回ハングマン2さぁ、女教師飛び降り自殺かにゃ〜

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:48:52.06 ID:jTbXEpyK.net
歩道橋とテニスのいや〜んてタミーがよかった
まいっちんぐマチコ先生思い出したわw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:23:08.25 ID:+GNI9N6f.net
>>172
どっちかって言うと序盤、JKが取材と騙され男にラブホでレイプされる所が良いかな?
オパーイは無いけど(スリップwのみ)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:57:19.00 ID:qkyEvk+W.net
それにブラを引きちぎり、ボヨンボヨン乳房をさらし むさぼりつく第8話 たまらんぜよ

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:54:07.78 ID:2MoAwNZn.net
予告編と本番 JKの襲われ方が少し違うな
何回も押し倒して圧し掛かったのか、うらやましい男優だ

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:58:33.64 ID:2MoAwNZn.net
JKパンツ見えるのかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:49:39.83 ID:7ZgwE5tk.net
なんちゃってJKなのはしょうがないな

179 :パンダマン8:2014/10/26(日) 23:52:36.34 ID:vKGkXC+0.net
「女子高生ラブホ殺人」
英語女教師レイプし写真で脅す。
校長の娘を呼び出し、ラブホでレイプ。

女教師自殺、女子高生自殺。

娘のスキャンダルで校長を失脚 させるのが目的。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:38:48.70 ID:zfgoQHjZ.net
ハングマン2の放送日(再)は何曜日の何時?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:54:07.74 ID:P+OynVF7.net
ザ・ハングマンのDVD−BOXを買おうと思ってるんですけど画質とか特典とか
どうですか?中古とはいえ高額なので

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:07:01.34 ID:oRmwMF03.net
>>180
日曜日の朝6時台、木曜の早朝4時半頃、翌週水曜の12時台の3回

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:52:28.28 ID:RqKrut2T.net
>>179
JKは自殺じゃないだろ
ネクタイで絞殺された筈

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:10:58.09 ID:+gy0tX8C.net
これが放送された当時は、パソコンが普及し始めの頃でスタッフも「なんでも出来るらしいけど詳しいことはよく知らない」
って感じだったんだよな

デジコンの名高さんとか、マイコンの良純さんとか、およそコンピュータ向きじゃない俳優さんが
当てられているのも、そのへんあまりよくわかってないからなんだろうな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:19:07.21 ID:zfgoQHjZ.net
>>182
ありがとう。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:58:48.75 ID:UVsuPFlf.net
8・9と、おパイが出る出る
かぶれるほどむさぼりつくって

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 03:24:26.30 ID:fbpUuJEP.net
1のようにサブストーリーが無いから単調だな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 03:41:11.91 ID:GQvFF+bT.net
当時のテレビのラブシーンってやたら首すじを舐めまわすシーンが多かった。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:25:59.59 ID:hqLrc4dm.net
あの時代にそんなソフトあるかよ!てか、今でもねえよ!
ってことを平気でやってたもんなw
株価操作とか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:22:30.94 ID:wobpAR+e.net
株価操作は今のPCなら個人でもできるよ
早稲田の投資サークルみたいに捕まるけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:43:24.35 ID:I9Zhkqo2.net
とにもかくにもだ、明日のハングマン2は見ものだからさ(^^)

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:45:41.78 ID:nNtT00EZ.net
JKと女教師だもんな
おれはJKの方が特に楽しみ

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:51:56.07 ID:nNtT00EZ.net
セーラー服ビリビリ破かれるし
襲うおっさんもJKに本気でむしゃぶりついてた気がする

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 05:10:35.03 ID:mQlDG3CG.net
>>191-193
でもあまり期待しすぎるのも禁物。意外とあっさりしてる
JKはスリップ姿までで「事後かよ!」って感じ。で目覚めると速攻ネクタイで絞殺
エロだったら何回も書くが、新〜の方がエロ満載。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:34:24.19 ID:B+lAV869M
マリアのレオタードハアハア

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:38:11.72 ID:7JgRScwW.net
新ハングマンの後枠でやった松竹京都制作の「京都マル秘指令ザ・新撰組」もハングマンシリーズのテイストで作った番組?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:33:46.20 ID:pVj8zvKA.net
ちゃんと前戯して欲しいよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:08:47.55 ID:N3nPPR+Q.net
>>196
かなり前にホムドラで見たけどハングマンて感じではなかったかな
現代劇なのに時代劇のような必殺のようなあやふやな感じ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:02:21.61 ID:CZlKUVhs.net
自転車のホイールで刺したり
怪力でやっつけたり
槍をつけた鞭で突き刺したり
猿回しが猿を使って敵を殺したり

そんなドラマにすればおもしろかったのにね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:11:25.72 ID:Gobi0tv7.net
>>199
こまけぇことはいいんだよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:14:58.40 ID:CZlKUVhs.net
ホイールじゃなくてスポークだったね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:15:50.62 ID:g4exDdKI.net
あさっての爆報フライデーにタミー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:16:56.03 ID:Z+JuMcQc.net
オショウが仕事に一切絡まなかった件について。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:40:35.72 ID:KBOOivWC.net
和尚はBBAに縛られてたからなw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 02:07:49.83 ID:DUOc9hW8.net
新撰組は悪の犯罪組織と戦う物語であったから。
新撰組と敵の戦闘員や幹部と喧嘩して成敗するという
クライマックスが毎回のように。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 02:19:36.23 ID:DUOc9hW8.net
84年2月〜5月の金曜
ドラえもん
宇宙刑事シャイダー
プロレス
京都秘ザ新撰組
必殺仕事人W

207 :ハ外道坊:2014/10/30(木) 02:43:00.37 ID:598ytlIp.net
>>199

ハングマンの枠で、実写版ブラックエンジェルズが見たかったよなァ〜〜〜〜〜〜!
無論、必殺のスタッフでな〜〜〜〜〜〜!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 05:55:02.79 ID:3igtGi3K.net
>>205-206
栗津死ね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:57:08.19 ID:PruwSfsf.net
必殺仕事人の後番組に、新撰組が世直しをする時代劇があったなんて知らなかった・・・。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:15:59.09 ID:w7f9BcZH.net
ヨガの招待状が黄色なのは、ヨガ→インド→カレー→黄色って発想から?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:25:43.36 ID:598ytlIp.net
>>210
ダイナマンでは赤なのにねw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:55:49.45 ID:X4hLWN38.net
ヨガは戦隊物で言えば緑のイメージ

213 :パンダマン教師:2014/10/30(木) 19:12:36.44 ID:Wvmd5PUG.net
9話 仮病の凶悪 大手術いびり出し大作戦

story:逮捕を逃れる為 仮病を使い病院に逃げ込んだ組長

それを追いかける老刑事 織本順吉

手込めにされ自殺に追い込まれた娘の復讐劇

【みどころ】
ベッドのマットレスを取り替えるシーンでマイトとデジコンが業者になりすまし、その中にヨガを入れて浸入 交換に組長をマットレスの中へ

情婦が結構エロイのがポイント。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:49:17.07 ID:9XBXR6dC.net
強姦と殺人一件じゃ死刑ってのはムリだろうね
それでも10年以上はぶち込まれるだろうけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:51:40.11 ID:47XNeO6E.net
それに組長もそうとう好き者だしなぁ
新ハングもかなりのもんだがどうも早乙女 愛ことマリアが好きではないなぁ タミ-がやっぱいいわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:31:16.66 ID:6BcTaNQu.net
ハングマンのコードネームの付け方が安直で笑う

ブラック=黒塗りのボンゴに乗ってるから
バイク=バイクに乗るから
ヨガ=ヨガする人だから

パンに至っては家族がパン屋だから・・とかw←俺の記憶じゃバイク辺りから
数回しか呼ばれてないはず。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:49:54.96 ID:598ytlIp.net
>>216

「警視庁殺人課」の、ビショップ、チャンス、秀才よりはマシかと・・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:12:34.05 ID:XOjT4eLI.net
2見てると悪党の外道ぷりが突き抜けててすばらしいw
いい作品はああいう悪役さん達に支えられてたんだな
あれは視聴者からまじで憎まれそうだw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:26:29.71 ID:lEk/GV8F.net
>>216
そのあたりはまあ笑って許せる
パンに至っては途中から設定自体なくなって「おやじさん」になっちゃったし

でも、いくらなんでも「E.T」はないと思うんだ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:29:47.72 ID:lEk/GV8F.net
1の最終回で、おやじさん(パン)が「ワタシは米とみそ汁と漬け物がない海外には行けない」と言った時、
ツッコンだ人はどれくらいいただろう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:57:07.86 ID:dRx0dk3s.net
そもそもE.Tってコードネームなんなの?E.Tという宇宙人の映画が大ヒット
したのは知ってるけど、E.Tの要素一切無いよね。元傭兵という設定だったはず

ヌンチャクも記憶によると一回だけヌンチャク振りましてそれっきりだった
ような。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 02:17:44.98 ID:wGZVEH+M.net
>>221
無理やりこじつけるなら、人間離れ(宇宙人的に)してるほど強いとかかな?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:04:43.30 ID:bhXizGos.net
新以降はコードネームもいらないような

224 :パンダマンレジェンド:2014/10/31(金) 20:47:33.60 ID:hCo4QmNi.net
コードネームは番組継続中にて仕方ないことかなと…

新ハングマン1話見てたらば、ETには体に弾痕の跡がはっきりのこってる。
opのETスプリングトレーニングマシンがすごみをものがたっているし。
由来についてはよくわからんが
な(笑)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:12:33.60 ID:Lf1Lv7G4.net
チャンプはETを「結城」と名字で呼んでいたな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:51:25.06 ID:uO+mN4mi.net
>>220
ブラック編まではしょっちゅう自分の店で買ったパン食ってたよな

>>225
山城さんが嫌がったんじゃない?
実際、全然必然性のないコードネームだったし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:40:07.65 ID:ZGT0fD+u.net
今の時代にハングマン作ったらパソコン担当のコードネームがニートとかに
なりそうで怖い。

部屋から出られないがパソコンの達人でメールや携帯などを使って他のメンバーと
連絡をとって自分の仕事はきっちりこなす。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:01:49.41 ID:DYoXxFLw.net
ハングマン見ると稲川淳二がリアクション芸人の元祖だったことがよくわかる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:52:59.52 ID:3Xa4fMZL.net
4でマリアが再登場したとき、再会シーンでサファリの事をETと呼んだのは
ちゃんと前作の設定を踏まえてて丁寧だなと思った
だがオショウとサファリがどういう知り合いなのかモヤモヤする

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:20:05.50 ID:I0rp4wkX.net
ヒロスケがゲスト出演した回ではじめて顔を見てがっかり?した記憶がある
もっと渋いブルース歌手かと思ってたら結構若いのね
もんたよしのりを甘くした感じ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:12:24.73 ID:3FRqsSrT.net
嫁は兵藤ゆき

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:46:54.62 ID:I0rp4wkX.net
>>231

知らんかったw
てことはヒロスケ今はニューヨーク在住か
あっちで歌手活動してんのかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:58:53.39 ID:Zl2NqLER.net
一言、最終回以外!つまらんな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:25:55.37 ID:ukCTTAwi.net
時代が時代ならルパン役は黒沢年男だったな

次元がブラック、五右衛門がドラゴン、不二子がタミー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:47:39.79 ID:Uvzx2aOD.net
>>234
じゃあ、パンがとっつぁんか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:35:56.08 ID:t4OEiqT1.net
>>230
ヒロスケのヒット曲は、1のEDだけだよね?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:06:00.29 ID:Inr9rGq5.net
いきなり下柳かと 思った

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:34:36.63 ID:KpQuTwlk.net
今日はやたらおっぱいが出てくるなw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:05:07.50 ID:LOJegXph.net
エロいのはうれしいんだが、
うちではスカパーはお茶の間(死語)でしか視聴できないから困る場合もある(笑)

240 :パンダ--マン:2014/11/05(水) 22:11:40.89 ID:Ofd+oZH4.net
第10話 「引き裂かれた水着 くさったスキャンダル殺人」
story:水着メーカーとのやり取りに一人のアイドルが殺された。タミーの潜入捜査がばれ、桜井さんらに見破られてしまう。
桜井さんを脅し、根上 淳をおびきだすのだが………ハハハ

みどころ:クルーザーからのdive 水着姿で泳ぐタミ―がよい。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:27:57.38 ID:AnWcSMoT.net
へぇーWそうなんだぁ!次回もおもしろそうだねぇーW

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:28:35.47 ID:sYWS/1H0.net
2のここまでで一番面白かった。9話

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:49:10.19 ID:Ap3rxQzT.net
俺もここまでで9話が一番面白いと感じた。

最近は歳のせいかハングマンよりもハンギングされる悪役の俳優さん達
のほうを気遣ってしまうようになってきた。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 03:19:31.75 ID:UAQ4OnSa.net
あのひとのことだから、今も気楽な暮らしだろうか
男たちの胸こがして笑っているのだろうか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:28:19.71 ID:uiDzu0Xv.net
#9のハンギングワロスw

名和宏が演じてたエロ組長、アレ小松方正でもよかったよなw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:50:39.96 ID:xk8lUHiV.net
悪徳院長、ブラック殉職の時と同じ、田口計w

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:50:16.25 ID:UAQ4OnSa.net
根上淳さんとか小松方正さんとか田口計さんとか、この頃を代表する悪役ですね
根上さんはコミカルな芝居もうまかった

たまに藤木孝が顔を出すのも懐かしい
ラーメンのCMで「最初のごぼうに”う”はいらない!」の課長さんだった人
分かる人いるのかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:13:20.00 ID:0rlxQS8F.net
夜明けの刑事の黒田刑事のほうがわかりやすい。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 02:47:39.62 ID:7VJAhGa5.net
>>247
「肉ごぼごぼう」だな。懐かしいw
もうひとつ別のパターンもあったよな、思い出せないけど。
五月とあさばあは別のCMだったかな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:05:41.92 ID:oI25NJlR.net
>>249
「肉じゃがじゃが」だったな。
しかしこのままだと別のスレと化しそうだw

ところで、名和宏とセクースしてた女役の人ってチチパッパの回にも出てた人?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:04:15.08 ID:CatMNwh0.net
>>170
最初に使ってたやつなら、米タンディラジオシャック社のTRS-80 Model 1。
最初期のパソコン(マイコン)だね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:51:21.55 ID:Abpq0a4h.net
この中でハングマン2全話見てる方に質問します
何話が面白いですか?。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:59:06.81 ID:5EP0lFRZ.net
まぁ、ひとそれぞれだからねぇ〜 そのうちだれか、こたえてくれるんじゃないのぉ〜W

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:47:15.56 ID:PzhubkNh.net
評価基準でいえばお話としてなるべく破綻のないのがいいな。
明らかにストーリー上において状況とか設定に無理がある話は
白けてしまう。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:42:29.50 ID:z9W65Jbu.net
4におけるカメレオンおばさん役の三島ゆり子さんが朝ドラに出ていたとは・・・

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:16:53.79 ID:PppsT7Jh.net
俺も偉くなって病院でエッチしたかったなぁ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:45:54.69 ID:n095psk1.net
>>249>>250
NISSIN CM 藤木孝
http://www.youtube.com/watch?v=4ya8mc2o_rA

結構おもしろいなw
さりげなく中丸新将が出てるのもツボった
初期のハングマンはこういういい役者が悪役で出てたから、あんな荒唐無稽なストーリーでも薄っぺらくならなかったんだな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 03:37:50.42 ID:bzwQHp9y.net
それは命令ですか!って食って掛かってる部下の人も、ハングマンで見た気がする
このCM、当時のいい味脇役が揃ってないか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:30:41.65 ID:WD1YMwnF.net
CMに金かけられた時代だったからな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:24:29.22 ID:H6P4q00X.net
帝人に通報しておきました

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:32:03.60 ID:0BlQ0suG.net
次回は宮内さん登場が楽しみだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:24:14.02 ID:5OAjL9qr.net
死人になったうえに命の保障のない危険な任務が多いんだから年収3000万では安いよな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:05:51.80 ID:JzySN+t0.net
1と2を見た後では、新以降は大分安くなったね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:05:17.01 ID:w5SG8W15.net
新の頃が仕事一回につき500万位で一人あたりの取り分が100万
経費に100万位使ってた
5の頃で500万だとかなり高い仕事だったような

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:23:01.61 ID:OHbCSFrs.net
ハングマンUの頃の宝くじが1等・前後賞合わせて4,000万円だから
それと同じくらいの年収だったんだな、現在の宝くじ1等は前後賞合わせて6億

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:16:48.88 ID:r7ur0AUh.net
河野みゆきって劇中の役名がまんま芸名だったか。
名前売りたいのは分かるけどあの役柄ではイメージ悪いだろ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:51:56.37 ID:riL5glUp.net
来週ハンギングされる奴 予告見ただけでもホントに悪そうだわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:11:11.62 ID:wcYciiD2.net
>>267
いかにもエロ爺って感じが素晴らしいw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:54:18.91 ID:Rah/A0QE.net
宮内洋がかっこよすぎ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:31:34.33 ID:Q8UXAOqT.net
ヅラだけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:47:48.14 ID:KD4MEK54.net
今回はヨガの台詞が多かったな、棒だけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:28:43.70 ID:s7AIcoqQ.net
今回、東南アジアの国の名前が
音声消されてたけど、放送上まずい名前だったんかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:37:10.14 ID:dv1NOi2B.net
>>272
あれ東南アジアの実名だったんだ
音声飛んだのはわかったけど、何がまずいのかわからなかった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:33:13.09 ID:vayDQD/A.net
河合絃司さんが拷問されて殺されるシーン、正直言って見ていて結構怖かった。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:30:52.76 ID:ZSg9sRDQ.net
予告のシーンて本編ではなかったりするんだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:31:36.79 ID:4oXggW4T.net
実在する国名を使ってしまったため音を消したであろうことは大体察しがつくね。
「…メニア」って聞こえたからアルメニア(西アジアの国)かな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:25:25.07 ID:+TgYDQc+.net
>>276
あの当時、アルメニアは独立国家ではなくソ連邦支配下の地方政府一つだったから、
そこまでの配慮は考えてなかったんだろうし、クレームも来なかったんだろうな。
さすがにソ連崩壊で独立した近年ではまぁ不味いわな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:54:28.46 ID:GAPaBdrR.net
>>277
あれはセリフの無音部分にも音楽や効果音はちゃんと入ってたから編集の段階で消したんじゃないの?
放送直前になって局内部等どこかしらからクレームが付いて、慌てて音声のみカットするという例は結構ある。
(例:「探偵物語」第1話の「コンドーム」など)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:49:21.14 ID:nbLQsG7f.net
速報:
ザハングマンU
年明けより東京MXテレビにて放送開始

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:39:45.21 ID:Qll6Rzx7.net
藤木孝って誰かと思ったら三毛猫ホームズでギター弾いてた講師か
あの役もそうだったけど、当時は女っ垂らしの役が多かったんだな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:35:18.63 ID:Gkc6TnHA.net
チャンネルNECOでこの後、「新」〜「4」と続けてほしいものだが・・・
なんやかんやクリアせなあかん問題多いのかな?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:56:30.08 ID:/e+3Q8v5.net
>>281
多いよね。
例えば、3だと早乙女愛がもうこの世にいないし。
植木等は権利関係は大丈夫だと思うけど。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:04:01.98 ID:RDRhPwGA.net
「新」はサブタイトルがえげつないという印象があるけど
今そのままつかえるんだろうか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:37:52.14 ID:cekA2mbN.net
>>282
山城新伍さんと平田昭彦さんもか・・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:13:06.12 ID:1Qa+mGFf.net
>>282>>284
関係ねえよ。
古いテレビ映画の二次利用で発生する権利は俳優組合を通じて利益還元される契約になっている場合がほとんどで
出演者個別に許諾を得る必要はない。ハングマンも同様。
個別処理が必要になるのは主に局制作のスタジオドラマなど。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:49:30.74 ID:DVjsN2hR.net
>>281
エロ描写の方が問題視されるだろうね深夜枠でやればいいとも思う

俳優云々はジャニタレと常盤みたいな一部例外くらいでしょ
常盤のみたいに買い取って処分とかだと放送自体無理

NHKの古い大河みたいにフイルム紛失とかで視聴者から録画取り寄せて放送したことはあるけど
多分古い二時間ドラマも保存状態自体が酷くて出せないだけかと

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:17:00.16 ID:ESA0S8k3.net
以前ファミ劇かどこかで、全シリーズ放送した事あったな
放送自体に問題はないと思うが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:38:24.50 ID:TXv4EjYT.net
小学生の頃、性に目覚めたのがハングマンでした

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:41:06.29 ID:Qll6Rzx7.net
>>288
遅い性の目覚めやな
ハングマンは土ワイの水割りや

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:33:22.32 ID:4gjSnZfw.net
>>286
CSでハングマン程度のエロ描写が問題視されるわけねえだろ
少女の裸でも放送禁止用語もお断り入れて放送してるのに
NHKは聞いた話だと持ってる古い放送テープに税金かけられるって
話に踊らされて自分達で処分したってのが真相って聞いたわ
>>287
10年くらい前にホムドラで長い期間かけて全話やったね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:07:34.01 ID:X1Mnvg5U.net
IとIIの再放送に間が空いたのは、単にリマスタリング作業に時間がかかっただけじゃないの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:12:48.48 ID:UZBmbz5w.net
MXはIを放送したとき、一番視聴率のよかったトルコ回を放送しなかった前科があるからな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:32:35.63 ID:BFA2gT+G.net
おもろいよね♪
無名時代のイッセー尾形が植木等の甥っ子で女性に興味が無くなる薬「ダメニナール」を飲まさるんだよね(^O^)
あとクールスが足の不自由なヒロインを助けようとして全員殺されちゃうのはかわいそう…
ヒロインはゴン中山 の奥さん(`∇´ゞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:14:24.67 ID:qN4uG7Oy.net
夏樹陽子はエロいけど貧乳

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:58:03.48 ID:HrSDLGnN.net
>>294
逆に背が高くてスレンダーなのになぜか巨乳というほうが有り得ない。
タミーはあの顔であの上背であの体型なら貧乳でも問題無し。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:33:29.98 ID:ILB+6KRc.net
悪党どもがタミーにコロッとダマされるのも当然

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:48:45.48 ID:UZBmbz5w.net
夏樹陽子と夏純子がごっちゃになってた時期があったな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:49:35.41 ID:gVkLiqhP.net
>>292
地上波であのタイトルは無理だろ・・・

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:55:57.18 ID:BarDS/rN.net
情報を引き出すのに、女を口説き落とすセリフが臭すぎて毎回笑える。

天国に逝かせてもらうぜ!

300 :パンダマン:2014/11/25(火) 23:59:02.33 ID:gysdKa1w.net
第12話 「売れっ子評論家」
story:青木義朗が権力をかさに社員の奥さんを人身御供みたくさしださせて、もてあそぶ役。
みどころ 抵抗していたタミーが「もうやーめた」といってそのさまを隠しカメラにとらえて青木の講演会にながすのがみそ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:44:13.32 ID:um/A+quA.net
ホムドラでVはいきなりOPから始まってたからな。
本放送は、太陽にほえろ!みたくOP前にその回の見所が流れてたのが
削除されてた。 劇中で家族や会社員らがハンギングをテレビで見てる
場面で名前入りのテロップ入るし、今は放送できるんだろうかV

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:20:08.25 ID:CJsJlwq1.net
今から13年前に土ワイでオンエアされた「京都マル秘仕事人1」って京都を舞台にした21世紀のハングマンだよな。
悪党の全面自供を電波ジャックで生中継したり、悪党の入ったプレハブをクレーンで吊るす…って描写見て感じたが。

>>301

今だったら「実際の場所で許可を得てロケしています」ってお断りの字幕が出そうだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:24:59.18 ID:JL3Gif1s.net
先週
富沢美智恵が出てたらしいんだけども、何処に出てた?

先々週は堀勝之祐がシャブ中マネージャー役で出演してたなぁ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:35:41.51 ID:Vlp+xQsX.net
>>303
スガカンの社長に電話取り次ぐ声だろ。
前も、政界の黒幕か何かの声で、よく怪人の声出してる声優出てたな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:53:24.73 ID:AbS5vvfA.net
今夜 ひさびさに鬼畜を見た いくらドラマとわかっていても許せない しかも 嫌がる人妻しかダメなんて!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:10:10.08 ID:tyPwZjIy.net
>>305
心底クズ野郎だったな
でもタミーの演技にワロタ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:12:24.61 ID:WmEXTd3y.net
今、ラオックスの株価仕手化して凄いんだよなぁ

308 :パンダマン:2014/11/26(水) 23:59:58.15 ID:xyx7CPNw.net
第13話 三ツ木清隆が率いる刑事の護衛の話

民間協力者でタミーとデジコンが参加

上司の早川 保が犯人

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:11:25.81 ID:3q67VZRy.net
社長がどうなったか書かれてないのがモヤっとした
意識回復というのはご都合主義すぎるが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:18:03.17 ID:suzmjG7u.net
そうなんだぁ〜( -_・)
昔みた記憶だと、上司が部下に罪をなすりつけ、殺そうとまでしたような記憶が・・・・・・。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 02:17:34.02 ID:BNycd/3z.net
>>303
オショウとマイトの座敷に呼ばれた芸者だろ。
声も若いし、曲げ結った着物だと分からないけど
部屋帰った時の私服姿でそれだと分かる。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:32:31.59 ID:VGqAhfIc.net
>>311
どう見ても別人ですけど・・・

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:52:19.89 ID:ycevYRTN.net
>>311
それなら、もっと前に名前出るだろ・・・

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:02:11.31 ID:SYJHfF2T.net
芸者の役はネオンくらげの山内えみこ(当時は絵美子)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:58:03.57 ID:teLqND/I.net
じゃあ、もしかして
序盤にマイトとテニスしてた相手かなぁ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:59:51.99 ID:cKz5EPZG.net
ネットしてる人って人の顔識別できない人多いよね
普段あまり人と接してないからかなあ?
アニメとか顔が同じで髪の毛の色とか形とか服装で識別するからな

317 :パンダマン:2014/11/27(木) 23:59:22.57 ID:Zi5iU1IF.net
第14話「 COLT式コルセット」あまり面白くない。

第15話「空気処刑」
story:横浜を舞台にマイト×綿引が組んで組織から逃げつつ闘う話。

みどころ:最後綿引が倉庫内で撃たれ、死ぬのだがマイトの怒りが爆発!まさに男の友情

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:40:14.82 ID:ZIDGjd+S.net
植木さんがアドリブ入れてる時に笑いを堪えてる黒沢さんと夏樹さんが微笑ましい

「なあダイナ?」
「…マイトだよ!」
「あ?」
「もういいよダイナで」

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:10:27.20 ID:DP/6J+6O.net
>>302
俺はその「京都マル秘仕事人1」って観てないけど、
京都が舞台ってところがハングマンよりも
「京都マル秘指令 ザ・新撰組」に近そうだな

まあ、あれも京都版ハングマンみたいなもんだったとも言えるけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:57:04.82 ID:z2oi4Wn4.net
初めても人妻らしいよ

ワロタw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 14:56:41.03 ID:QkW9K4tZ.net
西田健はサイコパスのイメージが強い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:12:00.59 ID:mwnitdu+.net
西田健は薬師丸ひろ子のWの悲劇で、蜷川幸雄から台本投げつけられてたw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:28:04.63 ID:ZIDGjd+S.net
ハングマンの元ネタ「必殺仕事人」では怖い上司やったで@西田健

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:38:01.66 ID:A1RBvN3l.net
西田健といえば岸田隊員だろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:49:23.79 ID:iXgGSqrx.net
京都マル秘仕事人は1作目のBGMがハングマンシリーズからの流用だったし
完全に中条きよし版ハングマンだよねぇ
二作目は必殺シリーズのBGM使ってて山場で新仕置人の殺しのテーマが流れたりしてた。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:42:14.32 ID:Hq4nqvNy.net
西田健もヅラだったな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:53:33.43 ID:MgL0eclk.net
MATは隊長以下悪役が多いイメージ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:29:35.74 ID:S9HRigcF.net
>>327
01はそうでも無いかと・・・
もっとも、あの人は一時期役者休んでたりして、出演作自体が少ないが。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:50:49.03 ID:pTxL0CWW.net
木村元にリークしてたホテルマンはハンギングしなかったんだな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:22:22.58 ID:qj94Leix.net
いろいろかいちょるんもおるみたいじゃけんど ゴッドマザーゆうたらどんな話しやったんかいのう?大昔見たきもせんでもないがのぉ,W/!

331 :パンダマン:2014/11/28(金) 23:59:05.05 ID:Z6hThR52.net
第16話 「ゴッドマザーの大馬鹿息子を吊し上げろ」

story:いきなり自転車ひき逃げ事件から始まる。宝寿司の配達人に見られてしまい、ゴッドマザーと馬鹿息子はあわてて、お金で方をつけようとするが…

ポイント:ハングマン1のマザコンの話しに似てるか?いなか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:41:11.57 ID:01iQWzmn.net
>>324
サン・ドルバを忘れてもらっちゃ困るなぁw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:49:43.79 ID:0rKBWRFI.net
恐怖のテレホン・セックス魔の件は見逃してあげて下さい・・・・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:55:08.77 ID:BuAbVtXP.net
大和田のような色魔はぜひスガカンで見たかった
幸田精機の五十嵐も、西田健よりも柴田p彦あたりのほうが適役だったのでは?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:35:54.55 ID:S634ywyQ.net
ナポリタンひとつ

粉チーズ抜きで。

336 :パンダマン:2014/11/29(土) 23:59:16.11 ID:otqKrdX6.net
ハングファンの見なさん、応援Sunkus
好評につきこれからもヨロシク 第19話 「女子大生を売る吸血医」story:世間知らずのマリアンが次々にハメられる話。

第23話「女帝と社長の色と欲」クレオパトラな根岸さんに強調されそうになるヨガ!
当日放送では○○人間というセリフがまだ消されてないという事。

どれも必見だね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 09:03:13.68 ID:8ME/dq0F.net
「調教」も書けないバカはネットで自己主張するしかないんだね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:25:59.94 ID:LYZ2EjLb.net
アタッカーズのAVで見たような内容だな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:59:12.85 ID:0X5bwDlb.net
ファミ劇で関西テレビで放送された「コードナンバー108 7人のリブ」
開始するようだが、プレイガールやハングマンのような潜行アクション?
見たことないから興味はあるが、スタッフが日活というより円谷プロ。

340 :パンダマン:2014/11/30(日) 23:59:29.97 ID:JDIdLeUC.net
第26話 「ポックリ寺の謎」 ドクトル梅津 栄の演技力、オショウ主役回なのだが、なかなかの異色で面白い出来にナックルズ。

後の回については、これといってあまり印象がない。

やはり最終回につきる、が
週一じゃ観てる方も気持ちが入らないわな!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 04:54:22.56 ID:yOiGeqNy.net
気持ちをたっぷりこめた書き込みからは




ネギ臭い加齢臭しか伝わってきません(超クセー)




したがって





避難しました

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:18:22.23 ID:7UErLfVi.net
>>339
栗津死ね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:32:21.30 ID:xCQ3SQOu.net
エマニエルの美女もだが、夏樹陽子の和服はサザエさんみたいに見える。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:37:59.04 ID:HddKH6Cb.net
夏樹さんって昔から老け顔だったんだね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:18:42.80 ID:OofhuV1t.net
>>343
よく言えば「洋物が似合う日本人女優」だったんだよね
ハングマンも元ネタこそ時代劇「必殺」シリーズだけど
作品のノリはアメリカB級映画のそれに近いものだった
あの時代、あれを浮かないようにこなせる女優さんは少なかった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 07:57:48.12 ID:Zpoo6WLV.net
昨日ね再放送、ヨガが撃たれた時のジャケットが、殉職の時と同じやったね。
最終回思い出した。

347 :343:2014/12/04(木) 08:08:14.18 ID:Zpoo6WLV.net
>>346
×昨日ね
○昨日の

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:39:44.63 ID:eEiuCWGk.net
植物人間の台詞が消えかかってたな
余計なことするな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:44:52.58 ID:2vu6QLwa.net
早川保は悪徳刑事役が多いな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:54:33.25 ID:aGKZ6It9.net
>>348
最近は植物人間もダメなのか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:28:32.99 ID:VEbI37/f.net
葉緑素が増えたわけじゃないからw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:57:15.41 ID:j99wWrt7.net
>>349
悪役ではないけど、俺たちの勲章の山下も本当イヤな刑事だったよな・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:57:42.57 ID:VuHNGec6.net
特定の用語を消したりすると返って注目されてしまって逆効果のような気がするわw
言葉狩りするようなやつは基本マヌケなんだろうな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:50:18.34 ID:rhLRvDlF.net
テレビである以上、自主既定はやむをえないんだろうけど
ただ音声だけ消すのは見てて違和感を禁じえないな
「だってマイト、      は   じゃない?」なんてやられちゃw

やるなら、今使ってもいい言葉に言い換えて別の人でもいいから追加吹き替えでやってほしい
声が途中で変わる違和感はあるかもしれないけど、急に無音になるよかまだましだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 06:24:03.08 ID:ppy6LU+p.net
だから「植物人間」は原版の段階で消されてるんだよ。
たぶん処理されたのは'90年代だと思う。当時は今以上に言葉狩りがヒステリックだったし。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:57:28.05 ID:+8CrdhhM.net
90年代は言葉狩り等の表現規制が死ぬほど酷かったな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:11:54.99 ID:bR0rUH0J.net
レンタルアップの中古で買ったDVDは「植物人間」のとこだけ音が小さかった
小さいだけで普通に聴き取れるからこの処理に何の意味があるんだろうと思ってたが
原版で消されたものにDVD化の段階でまた載せたとかなのかな?
それとも消しってのが最初からその程度ってことなのか

358 :パンダマン:2014/12/05(金) 23:26:30.33 ID:1OcC660n.net
○○人間も言えないが、や○にらみ(ロンドン〜パリ)
も無理ですね。

14年前のファミ劇ハング再放送時と今とでは、放送禁止が多い。

だから根岸明美の回が楽しみ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:38:49.25 ID:Ks5m3rIM.net
コルベットと当時新車のローレルマジでカマ掘ったんやな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 05:57:19.51 ID:c+PdStJD.net
>>357
恐らくフィルムの音声トラックに何らかの細工(黒く塗り潰すとか?)が施されていてたのを
何とか聞こえるレベルにまで修復したんだと思う。
またはその細工そのものが劣化したのかも。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:27:19.53 ID:ziFqrMFS.net
白コルは、付き合いのあった黒沢が新太郎さんから譲りうけたもの。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:37:26.67 ID:y9fiLIos.net
新太郎って勝さん?へーそんな裏話があったんだw
地方の地上波だけど、今70年代の時代劇を再放送してて
始まる前に不適切な表現がありますがオリジナルを尊重してと
CSでよく見るようなお断りテロして再放送してるわ
なんの問題もないみたい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:55:16.07 ID:Dq5ovj61.net
植物人間は「燃える事件簿」でも処理されていたから、
権利者が全シリーズレベルでNG扱いにした言葉なんだろうね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:22:45.59 ID:OiK2xVQO.net
「はんぐまん〜萌える事件簿」MXテレビ25:15から

ぶらっく・・・三森すずこ
まいと・・・・徳井青空
ぱん・・・・・佐々木未来
たみー・・・・橘田いずみ
どらごん・・・田村ゆかり
ばいく・・・・松岡由貴

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:08:47.03 ID:w9mGNWFO.net
深夜アニメにしたら植物人間とか禁治産者とかとか
メクラとかキチガイとか作中で言えるかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:26:12.30 ID:KpQqPx69.net
今 禁治産者も放送禁止なのか?
じゃそろそろ俺も放送禁止だな・・・!!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:09:45.64 ID:hAjjd7Xn.net
来年のBSドラマにマイトが出る

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:34:58.35 ID:gHX0hV52.net
>>367
NHKBSと言えば、二度も「怪奇大作戦」をリメイクしたが、まさか「緊急指令10―4・10―10」じゃないだろうな?!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:07:48.40 ID:6Eq+LreG.net
>>368
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20141206-1405360.html

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:14:45.47 ID:ezJ/8p1S.net
岩城滉一か
そっ閉じ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 02:50:58.97 ID:4MWxukwa.net
空気処刑の回終わった?
アレハンギングが面白いから好き

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:27:47.02 ID:1X/pfGRv.net
大阪朝日放送は8日「必殺仕事人」「ザ・ハングマン」の生みの親である
山内久司元プロデューサーが本年8月13日に死去していたことを公表した。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:30:40.67 ID:1X/pfGRv.net
山内元プロデューサー、72年に必殺仕掛人を制作し
故・藤田まことさんや名高達男さんを起用しドラマを成功に導いた。
葬儀は故人の遺志で近親者のみで執り行われた。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:52:43.05 ID:jDSRDVFe.net
チャンネルNECOは呪われてるなw
次から次と関係者が逝ってる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:56:16.62 ID:1X/pfGRv.net
新ハングマンの放送が始まること祈る。
やはり新ハングマンが一番好きだ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:58:17.29 ID:L8g6Aaag.net
>>375
同意
子供の頃、一番記憶に残ってるのが新ハングマンだ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 02:14:15.05 ID:v2NFwXDY.net
>>375
見たいのはやまやまだけど
いくらケーブルだからと言って卑猥な回が多すぎるww

セーラー服を犯す草薙幸次郎
服役州の妻を犯し揚句に殺す小松方正
チャンプが終始マリアの乳を触ったりセクハラ
マリアと塚本信夫の強姦ごっこ

BPOなどの団体が騒ぎ立てること請け合い。
80後半から90年前半くらいまで関西では真昼間に
新ハングマンをゾンビのように再放送していたのを記憶しているww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 05:56:03.21 ID:jsY5bqQV.net
>>372-373>>375
栗津死ね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:22:48.92 ID:zCGI3IIX.net
今夜の私的ツボ 『目を閉じれば 夜ですわ〜』 わざわざ極秘と明記された封筒にはワロタ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:53:36.37 ID:eYZWIbVP.net
小松方正最高だったw

381 ::2014/12/11(木) 04:46:39.53 ID:6WeJbcqk.net
こいつ包茎最低だったわw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 05:40:20.83 ID:J5nks7YB.net
今リメイクしたらぜひ菜々緒を悪役で見たいなあ。
あいつ悪役のセンスあるわ。
中途半端なちょっと高飛車な女程度じゃなく、女だてらにめちゃくちゃ外道でラストは思いっきり恥をかかされハンギングされてほしい。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:08:08.81 ID:9r3VYkPm.net
>>382
>>92>>96>>364

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:19:00.44 ID:MMpyDedx.net
東京競馬場の中に車は乗り入れできないw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:07:20.40 ID:GdkdOmKm.net
なんだろうこの声優推し
マジ気持ち悪いんだけどw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:54:20.80 ID:sTLl3Vli.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20141211/NldlSmJjcWs.html

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:04:17.99 ID:KVXlQ9/G.net
おっぱいが出ない回は面白くない

388 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:48:53.80 ID:P5w6FRIj.net
リメイク押しが誰より一番気持ち悪いわ
今どきのビデオ撮りドラマなんてノーサンキューだっての

389 :パンダマン:2014/12/13(土) 23:59:26.25 ID:WaoRBWDY.net
名高さんのサファリ、マイカーで、当時交際中だった鶴田さん乗せて、デートしたんだよねぇ

次回のハングマン2は、 楽しみだ。

390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:03:38.33 ID:jgULKDAg.net
鶴田さんて?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:41:51.92 ID:uD9tjmA6.net
>>389
あの黄色のサファリだったら日産の広報車だよ。
事実当時のカー雑誌の試乗記事でも同じ個体が使われてた。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:49:29.06 ID:PgCkcoMn.net
汚職したのに再選した議員はハンギングや

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:50:38.76 ID:gCTn6qX+.net
ワインおぶち、うちわマツシマ、あと誰だっけ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:00:35.11 ID:6EqJyH4Q.net
渡辺喜美ハンギングされちゃった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:42:17.25 ID:9kya5gSL.net
>>393
ソーリつじもと

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:42:48.01 ID:DBaW34Fz.net
海江田かわいそう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:00:14.38 ID:9abq5anh.net
汚物優子はハングマンより必殺仕事人に殺してもらうべき!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:31:32.62 ID:HQsvLoOH.net
糸井貢にやってもらいたい。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:06:24.14 ID:QIfnLNAy.net
トルコはあかんでー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:49:24.60 ID:St5FFIBs.net
今日の話はハードボイルドでよかった
今日音声消えてたのはトルコ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:35:02.03 ID:CZOCz9/T.net
最後 窓越しのマイト 今までで 一番かっこよかった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:50:32.47 ID:qBTKnAY7.net
確か綿引の女でトルコ嬢が去り際に雨降る窓越しに
「いい女になれよ」
とマイトが言うシーンか?

この回のハンギングが面白い
コンテナに詰められてローソク1本でサーモスタット起動させ
リード線で砲弾につないであるやつw

「窒息死を選ぶか爆死を選ぶか・・まぁどっちみち死ぬんだけど」
「助けてくれ!金ならいくらでも出す!助けてくれ!」

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:20:13.29 ID:xahettVH.net
綿引さんの回で最初のほうでタミーの発言が一部消されてたけどなんて言ってるの?


さすが初代ハングマンの植物人間と違ってきれいに消されてたw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:59:02.88 ID:Ka4Ul6zS.net
>>403
トルコ
ただし映像までは消せなかったw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:36:29.76 ID:Hw85qGnx.net
1のトルコ風呂の回では普通にトルコって言葉出てたような・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:59:25.51 ID:HqHo5ooW.net
ハング2 収2にしてくれ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 02:14:16.10 ID:r5s+Wbli.net
オショウの「どうだい塩梅は」ってセリフ好きだな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:11:07.10 ID:mGhtRVXY.net
ドリルで不正データ破壊か。ほんとにドラマや映画並の行為があるんだね。
悪党議員はドリルのハンギングですかね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:45:28.92 ID:ubWHqlhn.net
タミーが22日スタジオパーク

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:10:53.58 ID:Y35ltg2q.net
>>409
来週土曜の生活笑百科にも出るんだよな。最近TV出まくりでワロタ。
同年代の女優陣でひょっとして今一番稼いでるんじゃね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:43:45.32 ID:30aKN2id.net
バラエティは出てるけど女優業の方はやってないからなあ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:11:09.71 ID:hDcEu2Jx.net
朝ドラ出てたじゃん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:57:42.28 ID:fUx+R0h9.net
スレの皆様、質問すみませんm(__)m
夏樹陽子さん主演のvシネマですが

美しきターゲット
赤い殺人者
黒い追跡者

どれが一番エロいのでしょうか?
よろしくお願いします。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:44:47.89 ID:AY7A04CI.net
>>413
好みによるとしかw

共演でつぐみを見たいか立原麻衣(西村の元嫁)みたいかでずいぶん変わるはず
あと濱田範子もつぐみが出てるやつで出てるね、黒い追跡者だったかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:34:44.57 ID:of8GfdoO.net
作品名は忘れたけど、病院の手術室でレイプされそうになるVシネ
あったね。顔を叩かれ腹は殴られ足も踏み付けられ、ボコボコに身体を
痛め付けられた後、強姦されそうになる絶対絶命のピンチの時
手術用のメスでレイプ男に反撃してレイプ未遂、、、みたいなストーリー
展開だったような記憶がある。かなり、うろ覚えだけど。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:15:33.33 ID:hKscMG+I.net
>>415
それ>>413が挙げてた「赤い殺人者」

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:59:36.41 ID:2V94G+Lm.net
皆さん、沢山のお答えありがとうございました。

とりあえず三部作見てみます

本当にありがとうございました。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:14:59.80 ID:q3A+gTwO.net
いやあ今日の放送はまさに今の汚物優子にダブる内容だったねw

未来の総理候補の世襲議員に傷をつけちゃいけないってw

いつの時代も世襲議員ってキチガイくそゴキブリなんだなw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:36:57.05 ID:wxF4xQgj.net
今日の漁船沈没事故は、ハングマン2の1話みたい・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:06:53.71 ID:z+8DRa4g.net
この時代から今の若者は将来に希望が持てないとか言われてたんだなw
いつの時代も変わらないなw

421 :パンダマン:2014/12/24(水) 23:46:04.28 ID:WzGa3ifB.net
次回ハングマン、志麻いづみ自ら全裸炸裂!

塚本信夫氏を自宅に招き入れ無理やり誘惑。

志麻いづみもまた、組織に利用消されて志麻う。

悔いず?電気shockの強風

待ち遠しいぜよ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 03:41:10.30 ID:WqtT5Yed.net
1で植木等の娘だった人が寿司屋の大将の嫁役で復活するとは思わなかった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 05:38:47.66 ID:xOEgOW0g.net
あの時代で未来の総理候補且つマザコンって、鳩山だなぁ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:22:03.03 ID:zxGIUQ0x.net
秘書が可愛いにつきるわ。
名前知らんが。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:27:43.65 ID:BHIzTYUO.net
あの人もリアルで薬で捕まってる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:39:22.39 ID:k/b2jLx4.net
和尚のスーダラ節ワロタ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:02:11.11 ID:7TJP1/jy.net
1月からMXで放送って結局ガセ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:50:19.70 ID:UqD+pnRP.net
>>422 そうだよね どこかで見たような気がしてたわ あと釣り竿にカメラ吊らす あんな原始的な方法で弱みを 握るなんて

429 ::2014/12/25(木) 18:22:43.23 ID:nGLnjeRR.net
この親父は暇さえあれば不潔な自分のタマキンを握っています。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:53:27.17 ID:4anmI2k6.net
>>429のコキ部屋に隠しカメラ設置して一部始終を新宿アルタの屋外アルタビジョンで(ry

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:26:27.68 ID:GbbXJjpS.net
>>428
あれでフツーの光景しか写ってなかったら凹むわw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:35:02.93 ID:xcjyETTc.net
ダイナレッドがスーパー1の師匠を盗撮か・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:58:53.34 ID:kK/VBm1G.net
デジコンがオショウに作ってあげたリモコン式鐘つき機が今日のサザエさんに出てきてたわwww
故障して除夜の鐘120回以上鳴らしてた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:40:44.87 ID:yAA5ex9H.net
ちょ、デジコンしっかりしろ(違

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:14:08.61 ID:SDhFAxXg.net
>>433
うん、俺もハングマン思い出した。
だが、ウチの近所の寺は、一般参拝客に鐘突かせるから、百八回越えてる・・・

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:54:51.18 ID:Mb4i+isy.net
三島ゆり子のくだりは毎回邪魔

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:51:24.54 ID:SDhFAxXg.net
>>436
まさしく「なりませぬ」。
山内プロデューサーとしては、暗闇仕留人の焼き直しを狙ったようなルーティンギャグのつもりだったんだろ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:39:35.18 ID:i+27uDeD.net
>>437
三島のババアはウザいけどまぁオショウ自体がコミカル担当だから許容範囲。
でもこうやってアクセントつけた結果、行き着くところがあのモルモットおじさんだからな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:30:33.08 ID:4vb8PJq9.net
ハングマンでおっぱいが見えて
レイプされる動画ないですか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:47:44.78 ID:k0BDV5/T.net
新ハングマン ♯2 ♯ 10 ♯25
☆過激 ♯ 7 ♯ 14 ♯18
ハングマン4 ♯3 ♯ 6 ♯ 11
☆過激 ♯ 22 ♯ 24 ♯26
こん位かな?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:21:20.23 ID:i9Odibkb.net
今年はブラックこと林隆三さんが亡くなったんだよなぁ、としみじみ振り返る年の瀬

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:52:47.68 ID:bGUJYjAF.net
山内久司プロデューサーも今年の8月に亡くなってるよ……

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:41:35.86 ID:AEKvEuAn.net
そうでした。山内氏も逝きましたね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:28:27.94 ID:2hrPiGCl.net
東京MXでいつからハングマンUやるんだよぉ〜

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:03:56.45 ID:9uoz/hno.net
今の時代にリメイクしたら、オッパイなんてタブーでしょ!(笑)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:13:51.38 ID:YkqBfQoe.net
確かにそうだよな! 今の時代に昔の若き女優たちのヌードを要求したらマスやその親、マネージャ―が泡ふくよ!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:20:40.59 ID:ysNM6xUH.net
リメイクはないわw
見るも無惨なもんになるだけ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:23:36.24 ID:ekbXnNvG.net
今は別にドラマでオッパイ見なくても他でいつでも見られるからな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:11:26.85 ID:rX839Lwe.net
>>444
気長に待つことにしよう。その前に1作目を一挙再放送してくんないかな〜

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:45:33.73 ID:ysNM6xUH.net
>>449
Tは去年やったばっかだろ
2話欠番しやがったが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:50:16.17 ID:p0NE7KCp.net
やっと今日から再開か

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:22:28.29 ID:7rKStngA.net
佐原健二、佐原って役名かよ(笑)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 04:59:09.74 ID:la9DsRBx.net
今日はIBMか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:17:33.01 ID:MJNAAgZc.net
木魚カラオケ 最高!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:28:22.89 ID:wvt/KlW5.net
ヨガってダイナレッドか・・・。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 06:40:59.78 ID:B4KV5aUV.net
被害者の部長さん、どっかで見た顔つきだと思ったら、MATの隊長の塚本さんだったんだねぇ。
それにしても、塚本さんへのハニートラップが、ちょっと強引すぎだな。堅物の部長とか言いながら、あっさり部屋まで
上がり込んでるし(笑)
志摩いづみさんも色気有ったが、もう少し、オッパイ有れば良かったけど。推定値Aカップか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:57:58.05 ID:BvecnFEA.net
>>456
そして、悪の親玉は、MATの参謀役として、何度か出た佐原健二。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:02:26.99 ID:B4KV5aUV.net
そう言えば、2話に森次さんさんも
出てたな(笑)
しかし、塚本さんが最後に招待状貰う
程、実害被ってないんじゃないの?
奥さんが病気以外は、家族に危害は加えられてないし、データ恐喝は未遂だし。
それに、ハングマンの動きも今回は薄いな。一応デジコンがメインっぽいけど
あっさり盗聴器見つかるし。
シリーズの中でも凡作の1つだな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:00:55.14 ID:vpQ31D3S.net
17話、7分1秒あたりで一瞬画面が真っ暗になるね。
NECO側の問題なのか、放送素材自体の問題なのか…?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:47:40.93 ID:8phW+FpW.net
ほんとだ一瞬暗くなるね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:47:33.38 ID:mvOKXRlX.net
リピートで確認しても同様の結果だった。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:09:39.32 ID:1fzyYlw3.net
4月からMXでハングマン2放送。去年と同じく競馬中継ない日に放送

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:18:19.60 ID:WFE42SGv.net
ハングマンの年俸が1980年で3〜4000万円。
1980年のぷ貞治の年俸が8160万円。
ハングマンは税金とられないだろうから手取りだと王よりちょっと下ぐらいか。

世界の王よりちょっと下のサラリーが命を懸けた人間のサラリーに相当するか・・・。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:37:03.52 ID:FQvl3H13.net
当時は消費税なかったんだよな
三万以上の物に物品税だっけ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:13:30.32 ID:WFE42SGv.net
>>463
ぷじゃなくて王だったorz

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:21:45.17 ID:+9/LnMqr.net
今回のハンギングは いい歳したオッサン2人が遊んでるようにしか見えんかった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:14:19.24 ID:uFa2VFly.net
来週は藤木孝、川辺久造か
最高の組み合わせやw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:44:07.47 ID:DBVv0Dla.net
誘拐された眼鏡っ娘可愛かった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:36:10.38 ID:mHOzJLMy.net
セイントフォーのメガネや高木美保風味だったな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 01:57:51.64 ID:vPrAdRzs.net
元アイドル、「ルフラン」の井上望だね。
「おはよう!スパンク」も歌ってた。現エド山口の奥さん。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:51:33.45 ID:lp2cXnrQ.net


472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:02:42.33 ID:d5LCzWHL.net
今回みたいな 女のセリ市みたいなのも現代TVでは アウトかな?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:16:31.20 ID:+6rEYj7r.net
マリアン懐かしいなぁ。 昔、何かのバラエティ番組でデヴィ夫人と壮絶な
大喧嘩した事あったよな。でも、今回のハングマン2出演当時のマリアンは
結構な美人だな。現在どうしてるんだろう。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:42:22.30 ID:1cl6rFOQ.net
今日の再放送はCM無かった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:37:41.39 ID:qboWLOc7.net
マリアン可愛いね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:04:40.76 ID:qPj3JuPQ.net
マリアンの娘が2年くらい前にユニチカのキャンペーンガールやってたらしい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:34:10.46 ID:SwjE0toW.net
初回の再放送はCM無いヨ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:28:38.30 ID:I34jZCb2.net
麻薬取締法違反、売春防止法違反、傷害致死
これじゃ死刑は無理だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 03:35:58.11 ID:X//VgrDD.net
山村さんは必殺シリーズ第1作「必殺仕掛人」で元締役をやった人
「ハングマン」第1作のゴッドは山村さん以外あり得なかった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 05:25:07.35 ID:YNACBSrx.net
>>479
じゃあ、新ハングマン以降で、山田五十鈴、草笛光子、藤村富美男、中村雁治郎、京マチ子のゴッドもあり得たという事か(笑)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:35:31.79 ID:EorstO5c.net
>>480
それぞれすんげー見たいぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:59:31.64 ID:eE/BCOAq.net
山田五十鈴のゴッドはすげー合ってる

483 :477:2015/01/24(土) 09:55:16.38 ID:YNACBSrx.net
・・・いや・・・俺ツッコミ待ちを含め、冗談で書いたのに、賛同されても・・・
まぁ、パピヨンという女性リーダーがいたんだから、女性ゴッドがいてもいいよな。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:15:51.75 ID:8fqm0V9r.net
藤村富美男

棒読みのゴッドとは斬新な

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:28:05.64 ID:CwIImgi2.net
河原崎健三の護衛も忘れずに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:00:19.85 ID:+XsgZA4E.net
>>485
君とは美味い酒が飲めそうだ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:47:29.42 ID:rx4NmTy0.net
健三ではなく建三であることも忘れずに

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:48:53.34 ID:X//VgrDD.net
>>480
最初のオマージュが大事なんだよね
途中からやっても意味ないし
ズルズルやってもワンパターンになる
何事もやるなら最初だけバシッと決めなければね

山村さんがゴッドをやったことで、ハングマン=「現代版必殺シリーズ」ということに説得力がついた
それでじゅうぶんであって、あとは作り手の自由にやればいい
逆に、最初にそれをバシッと決めておかないと、作品の世界観が脆弱になるんだよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:58:06.32 ID:jGOftkOW.net
でも、ゴッドって新はほとんど出ない、Xは存在をにおわすだけでYではコンピュータ
だったよね、たしか。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:55:22.54 ID:4hJJ314g.net
>>483

ツッコミ所満載のハングマンで見たいキャストされますとねぇ。

山田先生のゴッドなんか前線に出そうではありませんか。強烈な犯人の自白をさせそう。

勿論道具は三味線ですよね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:43:53.30 ID:6hmVMxXp.net
山田ゴッドは凄みあって見応え抜群なのは間違いないけど、
下手するとハングマン面々を喰っちゃう位になりそうだなあ
イーブン或いは以上とも言えるアクの強いハングマン歴代から揃えないと

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:33:42.17 ID:X//VgrDD.net
>>489
ギャラの問題もありますからねえ
むしろ、匂わすだけで存在感を表現した当時の監督に敬意を払うべきでしょう
なつかしスレではああせいこうせいいうレスが多いけど
ドラマ制作って、すごい現実的なんですよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:24:58.41 ID:jKVlgJE4.net
>>485
あれカッコよかったな、ハングマン版も見たかったわw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:15:53.01 ID:gobu4gQT.net
エロい場面の動画ないですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:01:18.11 ID:vcdDrDzn.net
ハングマンも必殺で殺られた人が見事な自白をしたんだろうなぁ…。

悪役も悪役で大変だったんだろうなぁ…。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:19:10.97 ID:r8TPaDAX.net
梅津栄は単なるスケベなおっさんだけの役だったのか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:52:17.06 ID:e1IF8evc.net
社長の秘書兼愛人役の人ミナミの帝王の女探偵か

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:10:14.97 ID:8GFa13Zk.net
竹井みどりでしょ

必殺やその他時代劇にもかなり出てるし
ハングマンも複数回出てるはず

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 03:19:39.77 ID:QGb6/8bs.net
2が終わったらまた1に戻るのかよ
新やらんかい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 04:10:38.59 ID:UNAkTTOd.net
>>499
それどこに書いてあるの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:18:45.13 ID:Q3oz6HYn.net
来月のラインナップに新じゃなく燃える事件簿があるね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:53:31.59 ID:NafFk/FN.net
残念・・・

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:16:56.00 ID:bGdj69Yj.net
NECO解約決定

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:55:28.81 ID:ZVcuO667.net
新が一番見たいのにな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:22:29.17 ID:ttrQfCSE.net
>>156はまだ生きてるか? 「燃える事件簿」放送するぞ

「燃える事件簿」と「II」をもう一回ずつ放送して終わり、みたいな流れかな?
「新」はそのあと放送するかもしれない(希望)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:02:33.38 ID:bGdj69Yj.net
来月からの燃える事件簿は週1かな毎日かな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:24:14.24 ID:T2wVWRaS.net
2が終わるのが3月いっぱいだから4月から新ってことはないかあないよな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:31:20.66 ID:sSdTUINj.net
お前ら何言ってるの?新ハングマン4月放送予定って告知流れてるじゃん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 13:25:56.71 ID:BDnbYXtV.net
>>508
どこに?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:01:49.78 ID:RhxqzVwJ.net
おれは505じゃないけど、今日の昼の放送が終わったら新ハングマンの告知が流れていたよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:52:55.94 ID:Zp6RrRQd.net
>>510
本当だ、さっき出たね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:53:10.39 ID:VKtodbxz.net
このペースだとNECOで全部やってくれそうだな
でもやっぱエイズ回は無理なのかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:54:49.42 ID:j4L8ern7.net
来たな

http://com.motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru150204205418.jpg

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:56:12.18 ID:z87CD33E.net
4月からほんとにやるんだな NECOは神だ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:14:48.86 ID:ViQJvGGt.net
新ハングマン、うれしい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:26:49.65 ID:g94xjTcO.net
幼稚園児の頃新ハングマン好きで早乙女愛好きだったな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:53:06.18 ID:VVrTVwfV.net
>>513
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:57:27.66 ID:mt4xJlaM.net
>>513
その画像、なんだかうれしくて保存してしまった(笑)
意味ないけど(笑)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:29:24.54 ID:BG59vLae.net
2が終わってすぐ始まるとしたら、4月1日からか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:56:32.51 ID:J9/P9dv+.net
MXで年明けに2が再放送される噂があったけど
ガセだったのかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:54:40.06 ID:kab/Glb0.net
遂にきたー一番見たかったシリーズの高画質

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:53:25.94 ID:CSY7V/Mh.net
こりゃ近日中に完全版Blu-rayが出るの確実だな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:42:30.25 ID:+lXKdveQ.net
DVDは2以降映像ソフト出て無いもんな。BDで全シリーズ出してくれ
と贅沢言わないから、せめて1・2・新の3作はBD-BOX化して欲しい。
更に欲を言えば廃盤になってるサントラCD復刻発売希望。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:53:12.15 ID:jKaUrL22.net
サントラはプレミア付いてんだよな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 03:20:02.14 ID:hI4OkZxC.net
盛り上がってるとこすまん;;
皆と違って4・5世代・・・・。
当時123はエロすぎて親の前で観れなかったし隠れてみてたよ;;

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:33:52.63 ID:ErJeNFs4.net
3月のから始まる燃える事件簿の方はは毎日やるんだな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:23:14.40 ID:G/svU9AA.net
夕方の再放送で、意外と1と2は一度しか見たことない。
他の新〜GOGOまで16時で再三放送されてたな。
人気があったからだろうけど。
ハングマンの後に17時からデンジマンもやってたな。
デンジマンのほうが怖いエロいと思えた。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:28:40.16 ID:YyKuYa8f.net
GOGOはリアルの時は見てなくて再放送もなかったので10年前のホムドラで
初めて見たけど確か梅宮がカメラマン役でエロ撮影シーンもけっこうあって
おれは若いのが好きなロリコンだって言い切ってるのがすごいと思ったw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:55:43.93 ID:0W70WUd+.net
GOGOで覚えてる場面
・アンクルが水ぜめに遭ってラストでは包帯巻かれてミイラ状態
・アンクルのポケットに手を入れた女性が「おじさん、バナナ入れてない?」
・「アブダカダブラまやかしクリニク〜」

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:51:16.99 ID:wrqpkCSu.net
もうハングマンのレギュラーで第一線で活躍してるのは
佐藤浩市と稲川淳二くらいなもんだよな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:23:51.87 ID:hHFJ4LxS.net
>>530
渡辺徹、梅宮辰夫も第一線といっていいのでは?
役者の仕事は少ないが、他の仕事は絶えてない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:21:10.61 ID:wrqpkCSu.net
当時、いくら有名人の子でも
佐藤浩市がこんなにも売れるとは思わなかっただろうな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:15:51.60 ID:/c9pvX/u.net
いや、デビュー当時から有望株
男前だったからねえ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 06:55:45.02 ID:cvDvjYaK.net
今度の燃える事件簿の再放送って予告付きでやるんだな
佐藤浩市は当時おれらの間ではタラコ兄ちゃんとか唇男とか言われてたなw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:45:12.31 ID:0s1iwDy9.net
燃える事件簿リピートも次回予告付きで放送

NECOなかなかやるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:25:38.70 ID:vsOIKr+M.net
予告編は現存してないんじゃなかったのか。じゃまた録画し直しじゃねーか…
前回放送時、現存する唯一の素材って断り書きを出してなかったか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:32:03.75 ID:Xf7/YwLU.net
>>536
だが現存するものをノーカットで放送するとは言ってない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:46:26.98 ID:w69Z0bx9.net
>>529
自分が覚えてるのは渡辺徹が組織に追われまくってて最後に「忘れてたぁ〜ハングガン!」と言ってハングガンで反撃するシーンと、アイリスがモルモット伯父さんのギャラをピン跳ねするシーンかなw
>>530
エジソンは自転車で旅してるじゃんw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:07:22.89 ID:UwU6HCmH.net
ロッキードか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:07:11.19 ID:nDKp5NSw.net
次回予告
http://com.motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru150211210504.jpg
http://com.motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru150211210531.jpg

燃える事件簿
http://com.motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru150211210608.jpg
http://com.motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru150211210623.jpg
http://com.motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru150211210641.jpg
http://com.motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru150211210655.jpg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:23:03.71 ID:bfvO0Pb4.net
>>540
しかし静止画で見てもゴッドの風格は凄いなあ
もう少し本編に登場して欲しかったと思う反面、
時折姿を見せる位が却って丁度良かったのかしらん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:35:22.24 ID:y0IKRnEs.net
個人的には時専の桃太郎侍と放送時間がバッティングしているのが痛すぎるw <予告編付き燃える事件簿

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 05:24:02.90 ID:YQYya/oP.net
>>529
「いや!みなさん!本当にお見事でした!只今をもちまして警視庁主催・
強盗訓練を終わります!ご苦労様でした!」
「ドンドンズドンドドン・・あ-!たのしい!訓練!愉快な訓練!訓練訓練!ドントコトットコト・・
失礼いたしました!」

>>540
次回は村越交易・女社長・村越ミサの回かww
1stの予告編はDVD^BOX持ってるやつには珍しくもないけどw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:06:55.94 ID:T0S5Z0Fp.net
燃える事件簿は連日みたいだね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:36:49.70 ID:IyQVGM1/.net
次週の話って三越事件だよね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:39:03.27 ID:f2HDoY9c.net
マイトの黄色いレンズの眼鏡を見て思い出したが、うちの親父も昭和50年代はああいうのをかけてたw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:06:25.49 ID:Iw4J1Y9A.net
次回予告付き放送終わって、しばらく経った後に次は放送禁止用語修正無し
ノーカット版を放送するとか・・。 チャンネル契約を継続して貰う為に
あの手この手の手段を講じてきそう。   >NECO

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 05:51:22.13 ID:+Gkd9vwd.net
Uにギリギリ間に合ってNECO契約したけど、本命の燃える事件簿は焦って
DVD買ってしまった。でもまぁいいや。Uのメンバーが最強なのは認めるけど
やっぱり燃える事件簿の前半の暗さとハードボイルドさのバランスが最高なT前半
メンバーが一番好き。高画質で見れるとか嬉しすぎる。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:46:11.29 ID:ORwhVmD0.net
Uで1話の予告編やったけど燃える事件簿でも1話の予告あるんかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:27:44.59 ID:BTL8l60B.net
今回の 酔いどれタミー かわいかったな〜

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:32:38.12 ID:GxHUdZb2.net
オショウがタクシー運転手に変装するが、タイガーマークのついてない違和感(笑)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:40:51.75 ID:cuzxC9We.net
娘がどう見ても15歳に見えない件

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 02:36:36.02 ID:cT2otR+5.net
>>540
一番下の夜景でパチ屋の看板の「パ」が隠れているのはわざとなのだろうか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:05:03.92 ID:/DADjFkT.net
ttp://com.motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru150211210655.jpg
ttp://www.bs-tbs.co.jp/sakaba/shop/images/279_end.jpg

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:14:48.85 ID:Dh/XwcK4.net
ネコで四月からは新ハングマン放送するのかな?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:17:30.96 ID:YCRUBtoa.net
周回遅れ乙

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:51:17.78 ID:9lznv9qQ.net
ミッドナイトフライヤーを聴くと、なぜかヨガが歌っているのを想像してしまう。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:15:39.65 ID:xdbBNkfG.net
>>557
まったく同じことを思ったことがあるw
何故だろうね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 16:26:25.37 ID:nhu8RHV2.net
>>557
俺が長年思ってたけど言わなかったことだwなんかイメージ的にヨガ
なんだよな。特に意味ないんだけど。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:22:13.39 ID:9lznv9qQ.net
もう滝ともはる=ヨガでいいや

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:21:32.33 ID:VZOpuAsd.net
ヨガって毎回毎回空気すぎるんだが・・・
中の人が多忙だったの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:39:13.76 ID:hPXRJfmc.net
>>561
ヒーローになるための特訓に夢中だった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:42:38.50 ID:dXTcQq2T.net
>>561
棒だからアクションシーンでしか活躍できないから

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:06:24.56 ID:kzndOBIO.net
>>563
喋りが苦手だが、アクションはキレる、という点はドラゴンと一緒なんだが・・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:32:34.54 ID:2I2y5+23.net
ドラゴンは外国人だからな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:34:19.12 ID:s4Yl2awF.net
話数を重ねるごとにヨガの達人である設定がどうでもよくなってきてる
気がする。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:09:34.42 ID:jkTGGbsd.net
ヨガよりもバイク乗れた方がハングマンとしては役に立つ。それに、表の仕事がヨガ教室
経営とかじゃなくて、路上でのアクセサリー売りだから普段のときにヨガが生きない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:06:27.97 ID:XB2wCqtO.net
ヨガの方が先なんだろうが、街頭アクセサリー売りってのは、必殺スペシャル現代版の秀さんを思い出す・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:12:29.59 ID:ozkyqbed.net
竹久みちw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:34:30.35 ID:N6o99m+J.net
前は植物人間がしっかりカットされてたけど
今回は音が小さくなっただけで普通に聞えてるw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:35:19.39 ID:/IgDe+sy.net
食物人間って言っちゃダメなの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:36:22.92 ID:wofgDzzs.net
いいよ、何ぼでも食えよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:36:48.73 ID:/IgDe+sy.net
あっ植物人間なのね。
失礼しました

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:08:30.67 ID:Feb6FvEn.net
植物人間の何がダメなのか 説明してもらいたいな。
体が不自由になった人の事を昔からそう言ってただろ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:13:01.63 ID:5QJNlaEB.net
>>571
た・・・・・食べ物人間

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:15:08.83 ID:XB2wCqtO.net
久保明は「マタンゴ」でキノコ人間になってたがな(笑)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:31:26.71 ID:U4VzTLIQ.net
「植物状態」という表現は問題ないのにね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:34:46.19 ID:bmfrnBzq.net
例えば91年のソルブレインのDVDだと、消されずに普通に言ってるけど>植物人間

やっぱり版元によって規制は変わるのかね……

ゲスな視点からは、妹の件でブラックの台詞が消される(小さくなる)のには、何かゾクッとしたけどね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:25:18.57 ID:CJbVszkB.net
まだ昭和の頃(60年ぐらいだったか)燃える事件簿の再放送を昼間にやってて
その時既に「植物人間」が完全に消されてた。
その頃から、いわゆる脳死状態になっても人間としての尊厳があるから、
という解釈で放送コード扱いになって行ってたんだったかな。
ただしこれはっきり覚えてるんだけど、スタッフのミスなのか
1度だけ消されずにそのまんま流れたことがあった。
ブラックの母親の「植物人間なんか生きててもしょうがないんだよ!」ってセリフ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:40:46.29 ID:oBRquggw.net
そもそも植物人間て誰が言い始めたんだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 03:35:24.72 ID:+3hC+f6B.net
関西で89年の再放送の時は一切ノーカットだったよ。
団次朗の「土座衛門だ!」というのもはっきり音声でてた。し、
根岸明美の「トルコやピンクサロンの類じゃないからご安心なさい。」
もそう。

いまだにその録画VTRもってて確認したからw

たぶんDVD−BOXからじゃないかな?不穏当な音声カットし始めたの

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:36:22.15 ID:jvfBoqoh.net
>>580
英語のvegetable=意識不明の人間、からだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:25:53.62 ID:KeJontwj.net
ヨガはダイナマンでもあんな感じで棒状態で芝居してたんだろうか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:04:53.81 ID:Pkiwhp+F.net
今週の話で可哀想だった人

何も知らずにいきなり無理心中の相手にさせられたSMクラブのホステス
殺しには無関係なのに公衆の面前でSM趣味を暴露されたデパートの社長さん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:22:38.06 ID:L5xtSPEb.net
あのホステスって、斉藤林子さん?
 必殺や2時間ドラマに出ても、たいがい殺され役ですよね。
 その後、妹とともに歌手デビューしたのはびっくりした。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:35:33.33 ID:3q+JJrN+.net
>>579
今DVDなどで出回ってるのはその時の原版じゃないの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:38:19.71 ID:i5RO2oc2.net
>>584
ドラマに出てないのに名前を出された草刈正雄(かつ)も

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:29:13.91 ID:9MRnqcva.net
ヨガのウィンク可愛い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:04:10.05 ID:hX6kEnXo.net
>>587
草刈正雄ワロタw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:52:41.79 ID:7tuXIieu6
ハングマン、私(1973年生まれ)が小学校高学年までは平気で平日の
夕方に音声カットなしで再放送してた気がする。
両親がハングマンを観せてくれなかったので、再放送でハングマンの存在を
知った。
勤務シフトの都合で平日の夕方に家にいた、駅員さんとかタクシー/トラッ
クの運転手さんとかの仕事をやってるお友だちのお父さんと一緒に観てた。
今週のザ・ハングマン2で勉強になったのは、1982年当時は3Pのこと
をトリプルプレイと言ったということ。
4月からはじまる新ハングマンは平田昭彦さんが出演するので楽しみ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:53:24.02 ID:aodIqdBX.net
植物人間のとこ、音声にノイズが入って変だったねw

592 :キクゾウ:2015/02/23(月) 13:09:13.63 ID:J8PP7KJZ.net
5のスペシャルは最高です。
2+新のメンバー総集編で、マイト オショウ ダミー+ヌンチャクの組み合わせが良かったです。
個人的には、チャンプ マリア が単独行動なのが残念。
チャンプとマイトの絡みが見たかったです。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:26:33.59 ID:iPxnn9FK.net
>>592
影同心Uか・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 02:39:09.23 ID:8lP5F1Gj.net
あのクレオパトラ、金八先生の生徒のお母さん役で出てたよねw
今はもう死んでるみたいだが…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:00:27.87 ID:fUO6FnIu.net
>>594
夏目雅子のデビュー直後の主演ドラマでクソな母親役やってた

ほんと憎たらしい役とか嫌な役させたらぴか一w
今はそういうドラマも減ったし役者もいなくなっちゃったけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 06:36:00.80 ID:8lP5F1Gj.net
>>595
そんなドラマもやっていたんですね
名前は根岸明美でしたよねー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:14:02.80 ID:CFN4cfAm.net
燃える事件簿、平日のみだが毎日放映はいいけど再放送枠はないんだな
快獣ブースカですら再放送枠があるのに…

598 :sage:2015/02/25(水) 22:03:40.56 ID:f13JvDoV.net
教えて君ごめん。
リアル時期に観てた方に聞きたいんだが。
名高の二枚目な台詞や立ち位置はわかるんだけど、黒沢のナルシズムたっぷりのセリフとかを見てると「当時そんな二枚目で女人気あったの?」とか思うんですが。
しかも、ギャグとか言ってる自分に酔ってる空気にも見え、、。
リアル放送時期、そんなに女性人気あったんでしょうか?
今も昔も、ただのオッサンにしか見えないんですが、、

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:27:06.77 ID:JVi5fRg/.net
別に本気のナルシスト演技じゃないと思うけど?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:38:43.35 ID:aI6SSrBI.net
火野正平みたいなもんだろうなぁw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:24:07.62 ID:0vT6Lxpd.net
「正義の味方、包帯仮面だ!」 ピキーン

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 05:09:32.96 ID:lSS7pGcl.net
ブラックもマイトも大人の男の色気がムンムンしてる。最近の綺麗な顔立ちの
イケメンとは違って顔や背中で黙っていても人生を語れるような男。

当時子供だったけど男子も女子にも人気あったよ。強いて言うなら80年代当時の
イケメンなのかもしれないな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:45:39.81 ID:9KR26/yX.net
こういう俳優さんはもういなくなっちゃったかもね
ギリギリ、高橋克典ぐらいなら近いかな…?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:26:21.37 ID:6mqAdSOM.net
高橋克典なんか全然フェロモンを感じないわw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:35:20.28 ID:VqV51rJk.net
高橋克典はないだろうw目つきが気持ち悪いし、苦み・渋みみたいなものがない

時代が違えば芸能人に求められるものも違うから、
昔の俳優が持っているものを今の人が持っていないのは仕方がなかろう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:24:47.20 ID:nRy1Z3CZ.net
阿部寛とかどうよ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:24:55.51 ID:/lTQdWKd.net
新ハングマンにおける名高達男のアクションシーンみると、
舘ひろしと藤岡弘の殺陣より、殴る蹴る撃つの演技は名高のほうが
当時巧いとおもた。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:26:22.68 ID:Ym23i9vt.net
来月1日からネコに加入して、パート1を録画しまくる。パート2も一挙再放送すると思うから、それも全話録画しまくるぜw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:27:26.27 ID:/lTQdWKd.net
マイトのポジションだったら北村一輝かな。
伊藤英明や坂口とか全く影のある役はだめだね。
似合わん。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:24:16.98 ID:t04HiIgK.net
今回のサーキットの分
あまりつまらなかったなぁ。
エロがなかったし。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:32:14.20 ID:jAdUb5bt.net
>>608
楽しそうだなオイw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:33:25.18 ID:6mqAdSOM.net
NECOは料金が安いからいい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:33:06.39 ID:Ym23i9vt.net
ああ、今からめちゃくちゃ楽しみだ♪2は放送開始の時に加入しようと思ったけど、毎週1話なんてかったるいんで敢えて加入しなかったw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:47:28.14 ID:bk04pToR.net
今週のは手堅くまとまってたとは思うけどな
敵からカネまでせしめたのは面白かった
あと南原宏治って人はちょっぴりコミカルな味も兼ね備えている悪役さんだね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 01:00:22.19 ID:8NIoaTuM.net
南原さんは時代劇でよく見る人だな
もちろん悪代官役でw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 04:58:22.16 ID:qmJYANm8.net
ハングマンの第20話はタミーのメコスジを堪能できるw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 05:50:32.13 ID:XlfqAuWh.net
>>607>>609
栗津死ね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:59:33.89 ID:8hQ0kPp6.net
パート2も一挙再放送するの?
今回運悪く放映してるのに気が付いたのが8話ぐらいだったから
コンプリート諦めて、録画して見て消してたから期待したいぞー!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:44:33.50 ID:5wlrzR5u.net
いや、それは100%俺の願望だが90%の確率で一挙再放送すると思う。1と2を再放送して新に繋げると思うぜw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 03:17:29.11 ID:3XqVinfg.net
ハンギングの次の放送はいつ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:00:50.75 ID:EJRoC7BD.net
IIのオープニングで、眼光鋭くトレーニングに打ち込むオショウがかっこいい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:18:35.62 ID:x0opMj26.net
ファミリー劇場の(土曜ワイド劇場)江戸川乱歩シリーズで
タミーが脱いでて興奮した。映った乳は吹き替えだろうけど、
現場の役者やスタッフは美味しく頂いたんだろうなぁ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:04:39.69 ID:SUlBuqHk.net
本放送当時はまだガキの中学生だったから、
植木等がこんだけダンディだとは気が付かなかったよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:56:58.52 ID:vRR4wQtX.net
来週放送のBS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴」にマイトが出るみたいだね。
この番組、以前タミーも出た事あるし筋金入りの車好きじゃなくても
結構楽しめるよ。ハングマンファンはお見逃し無く。

タミーの愛車遍歴
【20代】・マツダ ルーチェ ・日産 スカイライン ・三菱 ミラージュ
・フォルクスワーゲン シロッコ ・トヨタ セリカXX ・ポルシェ 911S
【30代】・ポルシェ 911SC ・ポルシェ 911カレラ カブリオレ
・ポルシェ 911ターボ ・メルセデス・ベンツ Gクラス
・メルセデス・ベンツ SLクラス ・ロールス・ロイス コーニッシュU
・フェラーリ 348 TS
【40代以降】・BMW 730i ・フェラーリ F355 ベルリネッタ
・ポルシェ 911S ・レクサス LS460 ・メルセデス・ベンツ C350
ttp://www.bs4.jp/aisya_henreki/index.html

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:34:50.50 ID:6MIsGacQ.net
植木さんダンディーだよね。スリーピースのスーツを着こなした姿なんか貫禄十分だし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:39:05.46 ID:aoSc9O4yV
>>621 >>623 >>625
私もハングマンで植木等さんのかっこよさに気がついた。

ところで、ここ数日このスレを読んで、もしハングマン(個人的な嗜好でUに
準拠)が(放送コードや自主規制的に無理だとは思うが)2015年に復活す
るとしたら、ハングマン(や周辺の登場人物)は誰がいいか考えていた。
昔と今では芸能界で生きる人たちの雰囲気が変わってきていると思うので完全
コピーとはいかないが、この人がこのポジションに近いかなというところで。
いろいろとご意見があると思うが、あくまでも私個人の意見ということでご勘
弁を。(以下敬称略)

マイト-北村一輝
デジコン-阿部寛
タミー-個人的には武田梨奈(セゾンカードのCMで額で瓦を割る娘さん。)が推
し。もし、若すぎるのであれば長身でアクションができるということで水野美紀
に。水野は色気が少ないのが弱点。
ヨガ-満島真之介推しだが、バタ臭すぎるのであれば、D-BOYS(出身者)あたりか
ら、誰かを。D-BOYS(出身者)は趣味の園芸の三上ナントカと牧田哲也と柳下大
しか知らないので。できるだけジャニーズの札を切りたくない。
オショウ-高橋克実か竹中直人

ゴッド-江守徹か森山周一郎
執事(的な役割)-大和田伸也かもう少し年齢を下げて八嶋智人

よね子-松坂慶子

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 06:38:45.92 ID:MOb3yWtF.net
番組表チェックしてなかったので、途中からになった ><

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 06:49:46.99 ID:MOb3yWtF.net
今日のはポロリがなかったから、イマイチやった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:43:52.57 ID:tTT9q3o1.net
>>624
F355(当然3ペダル)は今も持ってるんだよね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:12:05.26 ID:TD5R3xBY.net
古いフェラーリって維持費すごいんだよね、タイミングベルト交換で400万とか
10年くらい前にテスタロッサ乗ってる人の整備日記見て驚いた記憶ある

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 10:29:44.24 ID:0V5JN8Gw.net
まぁタミーは宝石販売でハンギングされるかもしれんけどな…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:46:43.32 ID:4Wy0edUS.net
>>630
それはボッタクられてる可能性高し(もしくは他の不具合込み)
車の状態にもよるけど、年間100万予算枠用意しても余る可能性あるし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:58:13.27 ID:C7xtzV2a.net
夏樹陽子さん、若かれし頃ならいざ知らず60歳過ぎた現在も外車を
乗り回してるなんて凄い財力だな。

634 :可愛い奥様:2015/03/04(水) 09:04:53.40 ID:B6ygbb0f.net
夏樹陽子は芦屋のセレブじゃなかったっけ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:38:50.65 ID:L2VDlkcS.net
宝石デザイナーして、ディナーショーとかで売りつけてるって聞いたよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:48:22.98 ID:b01f0M2a.net
今日のオチワロタ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:26:13.02 ID:ntR0IApm.net
あんたの感想なんか誰も興味ないから、チラシの裏に書け

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:34:42.65 ID:OSqgzXaG.net
朝からポルノやったからムラムラしたわw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:00:57.54 ID:IX5EOFJ8.net
>>638
子供が朝からこんなもの見ちゃいけません!(プチッ)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:06:13.81 ID:PzDOScnn.net
ネコで4月1日から新ハングマン放送するよー!!!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:10:32.78 ID:DFEGxBTD.net
周回遅れ乙

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:35:31.21 ID:pHUD+92D.net
新聞記者の奥さんも招待しろよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:32:41.20 ID:0TAdzNmz.net
>>642
部長さんの家族も招待すべきだな
トルコ風呂の話で殺された経理課長の家族は呼ばれたら物凄く恥ずかしいけどw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:12:16.70 ID:MNeLejoN.net
ヨガのキャラが大分変わってきてないか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 06:17:54.06 ID:0ETIXuKjU
>>644
演技力がアレすぎて演出・監督側がアクション以外の使い方に
困りはじめたんだと邪推。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 06:15:12.22 ID:R3lusAL7.net
>>644 いきなりエロビ見てたのは 笑えた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:02:52.63 ID:wTALx/4U.net
>>644
棒なのは変わらないけどな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 09:39:44.28 ID:mcWeeQ76.net
四月からネコで新ハングマンが始まるのは嬉しいが、毎週1話づつなんてかったるいというか姑息な遣り方が気にくわないので、一挙放送まで待ちます。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 17:10:12.63 ID:/2PEMdnb.net
一挙放送なんていらんわ、昔ながらのリピートきっちりやる方式でいい
時専みたいな編成になったら見られなくなっておしまい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:10:37.17 ID:wTALx/4U.net
まぁ放送があるだけでも喜ばないとな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:28:23.54 ID:meaNnR1j.net
一挙放送だと見るのが面倒くさくなる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:43:33.19 ID:pYlMSyGV.net
一挙放送じゃないと意味ないよ、昔のなんだし;;
シリーズ全部やったら何年かかるんだよ、、、

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:56:42.49 ID:VwQK06Xn.net
このチャンネルは通常の各話4回ずつの放送に加えて一挙放送してくれているわけだから、
手厚い態勢をとってくれていると言ってよかろう
ファミ劇みたいなゴミ溜めチャンネルにはまねできないことだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:56:36.21 ID:og9C1vRl.net
デニムのジャンバーの前ポケットに黒皮手袋のままつっこむのってブラックの
ファンだけどなんか違和感ある。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:07:24.65 ID:Fvvr9QJR.net
ああ、あれはブラック本人が劇中でやらないと決まらないな
真似してもキモイ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:48:25.58 ID:ybS/cgeB.net
ゴッド久しぶり

657 :可愛い奥様:2015/03/11(水) 23:45:06.36 ID:g3EfTJ/G.net
デジコンはオリックスの監督に似ているであるな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:45:34.37 ID:2lkG9NY1.net
あと2回か・・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:50:32.24 ID:GZuwBFta.net
ハングマン2はつまらないから、とっとと終わってほしい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:30:33.41 ID:SdYRLTai.net
>>549
予告編付き再放送で新番組の予告もありましたね!
よ〜〜し、予告編だけ録るぞww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:22:38.32 ID:XeEIIouz.net
「♪じゅ〜んちゃん!」の梅津栄は、「必殺必中仕事屋稼業」でも、悪徳坊主やってたな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:27:11.85 ID:5AhXcto7.net
昨日燃える事件簿と2を続けてみたが、「きくち英一」という役者が
両方に出てたな。いや、そんだけですが…

それとどうでもいい話だがディオン・ラムは小顔だなと。
香港のカンフー俳優あたりだろうけど。
ジャッキー・チェンが人気あった頃だよね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:51:05.41 ID:nRlcTEqK.net
>>662
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/08(金) 00:31:19.60 ID:mgii9k6n
>>684
スゲー!
http://blog.goo.ne.jp/stonelly1118/e/655598f7b1d6b0cbdbcdc8f870e6fac8

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:20:39.18 ID:icghOE+i.net
>>661 ショーケンの豆腐屋直次郎でも 屋台のオヤジで拳銃さばいてたな〜

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:34:04.82 ID:XeEIIouz.net
>>662
きくち英一は、帰ってきたウルトラマンの中に入ってた人だよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:13:46.52 ID:lKSr4BXK.net
きくち英一はベニー殉職回にも出てたな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:47:02.82 ID:xPZKODX/.net
>>661
あ、それもそうか
レイプマンで沖田浩之とシリーズずっと出てたけど
言われて気づいたw

668 ::2015/03/13(金) 12:40:50.63 ID:y3KO5eFE.net
こいつバカ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:35:34.07 ID:v8CWmFyT.net
>>663
結構すごい人なんだな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:29:01.38 ID:6NE2TEc+.net
植木等は不世出のエンターティナーだったんだな、
そして本当に逝って欲しくなかったな…と見てて思うばかりだ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:08:13.16 ID:6r1zxS1f.net
>>668
精力が落ちたからって2ちゃんで憂さ晴らしをするのはやめようね、花見川の哀れなイ○ポブタ君(38・独身・無職)w

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 07:50:59.43 ID:FowTf1j9.net
宝島社のVOWの初期の誤植シリーズに、「ザ・ハングマメ」いうのがあったのを思い出したw
新聞テレビ欄の誤植だった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 12:10:04.38 ID:YhEXe9Sp.net
タミーのマメを鷲掴みってことか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:41:13.64 ID:PJbnovwe.net
ヨガは棒やけどなんか好き

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 19:27:51.68 ID:cKqRsjYJ.net
ブラックカッコいいな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:17:39.20 ID:qQJ73btz.net
やっぱ歴代ハングマンの中でブラックが一番カッコいい。内面描写を
半年に渡って丁寧に描かれたのはブラックだけだし。ブラック以外の
ハングマンは割と超人として描かれてるのに対しブラックだけは等身大の
人間なのがリアルで良い。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:25:40.77 ID:BRMWxy98.net
ブラックは途中退場が本当に惜しまれるな。死んでしまうという結末も残念だった。
それと、ブラックがいた期間はマイトのキャラが彼と好対照をなしていて、
お互いを活かして良い具合にバランスが取れていた。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:58:24.00 ID:ZFee4VmS.net
林隆三は共演者と仲が悪くて降板したんだっけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:11:17.46 ID:ymDu3Gv4.net
今日の燃える事件簿でもやってたけど、
植木等がうさんくさい金持ちに化けて相手を罠にかけるのが好きだw
ああいう演技も上手いよね。
それと本来ならマイトやブラックより格上なんだけど、
リーダーではなくあえてちょっと脇ポジションにいるのが設定上手いなぁと思う。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:26:33.77 ID:XBV7GbGG.net
知らんうちに事件簿始まってて焦った それからゴッドさん 悪徳不動産屋は最初からハンギング対象にしといたらいいじゃん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:56:46.74 ID:ePjrWkHD.net
予め2クール出演契約。番組も25話で最終回を迎えて、赤かぶ検事やる
予定だったんだよ。しかし関西圏で人気に火がつき朝日放送は1年やると
テレ朝に通達、テレ朝はそんな話聞いてないとお怒りに。林隆三も契約満了
で番組去る。黒沢らは出演延長に承諾。
以降、後続のハングマン放送は2クール放送と決まる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:58:01.04 ID:IUTZaPTA.net
もうちょっと脇役に気を使ってほしいね。
脇役の、特に悪役の使いまわし感w
パンの娘役の銀行員が次のシリーズでは寿司屋の嫁とかw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:56:25.48 ID:UeQh2bDn.net
トミーとマツも延長決まったので降板してハングマンに行ったんだよな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 02:37:26.30 ID:G5DVVo6S.net
昨日の欠陥マンションの話に出て来た弁護士素っ気なくて笑った。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 06:04:52.17 ID:NhpPKKAC.net
>>684 まるで不動産屋の一味みたいなあしらい方だったね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:25:35.24 ID:teh/ZTey.net
>>682
そんなこと言ってたらキイハンターとかプレイガールはどうするんだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:49:49.46 ID:CLxLWnjA.net
>>686
香港ロケの度にヤン・スエが出てくるGメンもな(笑)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:15:05.05 ID:hVZS4uf+.net
大江戸捜査網や暴れん坊将軍、必殺とかも
女優や悪役含めて複数回どころか二桁出てるようなのもざらだしなあw

今はそういう番組なくなって逆につまらない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:59:16.28 ID:IkgF0VZz.net
夜7時だと見忘れるな〜、帰ったら8時とかね(´・_・`)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:48:23.06 ID:teh/ZTey.net
昔のドラマ

また藤木孝かよ
また戸浦六宏かよ
また小松方正かよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:13:25.25 ID:/vxQQHP/.net
>>690
だがそれがいい
だからこそいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:23:46.78 ID:mOo0nB1S.net
>>690
東映チャンネルで放送してた特別機動捜査隊なんて、
常連の5〜6人のゲスト俳優が代わる代わる出演していてまさにそんな感じだったw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:50:37.40 ID:P5MicPj1.net
フジ隊員と郷さんが共演してた

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:22:12.52 ID:kw6fFNgn.net
マイトのカジノの店員の子、佐々木希に似ててワロタww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:35:28.98 ID:LDUi03h2.net
カイト君はハングマンになった方がよかったな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:46:20.26 ID:eaHSt+AA.net
毎日ハングマンあると楽しいね(*^_^*)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:06:19.72 ID:kOLN0gIF.net
2より1のほうが面白いな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:10:14.97 ID:jEWz/wHM.net
昨日の川合伸旺は悪徳刑事として話に絡むのかと思ったけど全然関係なくて騙されたな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:10:49.69 ID:1l1OHkZ+.net
>>698
昔、黒沢年男のドーベルマン刑事で、今井健二が悪役でも何でもない、チョイ役の芸能マネージャーで出てきたのと一緒よな〜〜〜〜〜〜〜〜!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:57:00.55 ID:cFn0XHAE.net
ピアノ爪弾くブラックたまらんくかっこいい〜

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:45:52.34 ID:L1y5MKBJ.net
燃える事件簿には今のところ毎回京王電車が出て来るけど、
新宿はともかくとして八王子とか調布あたりでロケしてるのが多いからかな
京王電鉄は昔からテレビ番組等に協力的だったんですな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:57:45.72 ID:tD+bEcSj.net
井上梅次監督が偉大。
2は脚本はともかく個人的に印象的なシーンがあまりない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:45:57.16 ID:QqodYK5W.net
>>701

製作協力の日活調布撮影所が沿線にあるからね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:31:45.64 ID:z1hkmnYM.net
空港でブラックとドラゴンがお互いの国の挨拶で別れをつげ去っていく
シーンカッコ良すぎ。去っていくシーンが絵になるのはブラック。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:22:52.50 ID:ABKMChPR.net
後に二人とも殉職するというのも何か運命的だったな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:28:30.51 ID:a+lQ52jT.net
バカヤロウ……ドラゴンは国に帰ったんだよ……(夕日を見ながら)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:16:13.75 ID:S7MMX4l1.net
>>706
マイトって、ブラックの時も、ドラゴンの時も、「バカヤロウ・・・」って、絞り出すように言うんだよな・・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:49:12.36 ID:yjHB0qw9.net
ロケ地をストリートビューと見比べると、
新宿もだいぶ様変わりしてるんだな。
大和銀行がドンキになってたり...

ヘロインだっ!ヘロインだァァァ...

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:43:59.12 ID:CmUs7N1L.net
そのシーン、ブラックが指令出してるビルの名前そのままで現存してるのと
レコード店の「星光堂」があったことでうちでも場所を割り出した。
大和銀行がドンキになってるのも確認した。
星光堂のこっちから見て手前にあるビルのテナントの看板が
カマボコみたいな形になってるのは今も変わってなかったね。
入れ代わり立ち代わりの激しい土地だけど、意外なところが昔のままだ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:14:56.20 ID:2AagBPLN.net
ダッチワイフが普通に出てくるドラマ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:03:06.46 ID:4II2QAKD.net
さっき見る前にNHKの未解決の奴見てたから ほんと居て欲しいと思った

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:05:53.44 ID:sdwBNnnr.net
本当にいたら群馬大学病院の医師は間違いなくハンギングされているな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:26:42.91 ID:y8o3DB9y.net
新ハングマンの宣伝に、燃える事件簿OPテーマ被せてるのは違和感あるな。
サントラでも復刻すれば曲も使い易いのだろうけど。
二枚組のサントラ持ってるけど、尼存のMプライスで高値つけすぎだろ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:30:48.70 ID:Pa132V6o.net
アルタのあたりは今でもあまり変わってないな。
ワシントン靴店が今はABCマートになってるんだっけ?と
さくらやがヨドバシになってるのがパっと見た限りでは分かるけど。

ところでEDの終わりの方に、手前に駅舎らしきところが見えるんだけどそれと、
そのちょっと向こう側のドーム状の建物がなんだか分かる人いるかな?
ドーム状の建物は渋谷の東急会館(のプラネタリウムの屋根)かと思ったけど
手前の駅舎が明らかに渋谷駅じゃないし…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:22:31.19 ID:q4F7pgcw.net
>>714
あれは中野駅前の中野サンプラザか、
電電公社(現・ドコモ)の高層ビルあたりから新宿方向を撮っていると思われる。

ドームの建物は、なかのZEROプラネタリウムというところみたい。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:40:13.43 ID:pUYBTUM5.net
ハードな最終回だな。先週の水谷王のダークナイトなんかより大違い。
これで第一期のハングマン終わる。
そして来週から新しいアクションドラマが始まるな。それが新ハングマン

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:51:06.78 ID:pUYBTUM5.net
おお新ハングマンの次回予告あるんだ。
E・Tとチャンプくるう
京都新撰組もやってもらいたいな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:02:01.64 ID:CQiC4hbP.net
新聞に「犯人割り出しは難航」とあったのにマイトたちが指名手配になってたり、
マイトが素顔のままで働いてるという事は突っ込んじゃいけない事ですか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:07:10.81 ID:pUYBTUM5.net
必殺必中仕事屋のラストを思い出す。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:10:01.67 ID:kJc7sBtS.net
新ハングマン、いよいよ来週からか。
早く来い来い水曜日だな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:16:36.99 ID:tjIBJdNt.net
>>719
メンバーの一人が、秘密を守る為に自殺する所とかな。
仕事屋ではブラックだったが・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:33:08.36 ID:rm1NjSQN.net
それにしても唐突すぎる最終回だったw

723 :ウフフ:2015/03/25(水) 21:52:20.07 ID:BFMbRJ5L.net
今度見れるのは
オショウは4で
マイト タミーは5のスペシャルで
ヨガは6のスペシャルですね。

タミーとヨガは死んだふりだったのは、たいしたものでした。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:57:29.00 ID:KyjePn8Z.net
隠居した大物は 声とかが あまり それらしくなかったな〜

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:05:58.41 ID:H1HRr/hq.net
まぁラスボスは佐藤慶とか西村晃あたりが適役だった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:50:38.09 ID:I0ovROPU.net
>>718
ゴッドが警察に売りました

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:41:56.37 ID:pUYBTUM5.net
大室役の人のWikiみると水戸黄門や江戸を斬るにはよく出てたようだが、
必殺が無いのは意外。

草薙幸次郎は再来週放送の「セーラー服を犯す教育評論家」では
E・Tとチャンプの罠にかかります。この回が初の電波ジャックハンギング
だったような。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:44:45.41 ID:pUYBTUM5.net
E・Tがハングライダーで敵の牙城に攻め入ったり、
今までのハングマンのアクションと違うことはやってる。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:51:20.86 ID:EuXDPcE5.net
>>726
ゴッドはとんでもない奴だなw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:57:32.54 ID:rW4B2Qcg.net
新ハングマンの主要メンバー、故人が結構多いね。マリア・チャンプ・園山・
ゴッド。今でも御存命なのはE・Tだけ? ヌンチャク役の小林竜一は
どうなんだろう? 御存命かな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:51:39.24 ID:OAu3jPXt.net
消息不明のメンバー
1・・・バイク、ジャガー
新・・・ヌンチャク
4・・・ジャッキー
5・・・バニー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 05:47:34.13 ID:b+bvAc8+.net
>>727-728
栗津死ね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:46:48.10 ID:UXpuqthw.net
>>715
地図でググって航空写真で確認したらその通りだった。ありがとう。
方向からして中野サンプラザじゃなく現ドコモビルから撮影してるかな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:51:54.61 ID:MLKMA9rB.net
あべ静江はなんで早々に退場したの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:11:36.26 ID:4VmQCsef.net
2の最終回の車爆破現場って結構田舎だよね?
でも五度dが読んだ新聞の記事には東京都渋谷区白金っていかにも都会な
架空の地名でワロタwしかも記事よく読むとコピペに繰り返しっぽいしw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:13:01.35 ID:4VmQCsef.net
>>726
でも売ったとしても死ぬ前の本名で指名手配だよね?
それじゃあ意味ないんじゃないか?ゴッドはあえて戸籍を抹消された本名を売って
永久に捕まらないようにしたんじゃ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:17:01.64 ID:UXpuqthw.net
あ、そうそう、昨日の燃える事件簿に出て来たバカ息子を見たうちの旦那が
「なんだこりゃ?クリスタルキングか?」
私も同じことを突っ込もうかと思ってたんだけどw
ちょうど「大都会」とかヒットした後の頃だから、あんなヘアスタイル流行ってたんだっけ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:24:34.20 ID:QBZaZpPB.net
最終回の倉庫の大爆発派手だったな、あの高さはびっくりしたw
オショウの怒りもジワジワ伝わってきて見入ってしまった
三島さん生きててよかったけどせつなかった
黒沢さんの、あの身のこなし見てると噂通りの人だったんだな
ヒロスケのEDはやっぱいい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:44:00.34 ID:0bITaDnf.net
にっかつ撮影所の敷地内で撮ったんだろうか。
西部警察の縦断ロケ級の爆破ワラタ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:45:28.55 ID:0bITaDnf.net
宮口二郎と草薙に対する怒りは見てる側もおぼえる最終回だった。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:04:04.69 ID:Vog/K3G+.net
よね子の生命力w
あのオバサン、もしかしてシリーズ途中で済し崩し的にハングマンのメンバーになってしまうのかと
思って見ていたんだけど、さすがにそんな無茶はしなかったなw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:16:20.82 ID:Om75KGPr.net
大屋政子の無駄遣いにはワロタw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:17:47.62 ID:rhpqxhSK.net
II 最終回でオショウが着用していた、黒地に白のドット柄のジャケットがおしゃれで見入ってしまった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:42:36.49 ID:kD6HyxRe.net
事件簿のタクシー運転手 棺桶の中で まぶた 動いてたよね?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:45:55.84 ID:Cq2NFJ8T.net
燃える事件簿はデジタルリマスターしてないんだね。画面がすごく汚い。

>>742
大屋政子懐かしかったなー。元祖セレブタレントだったね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:49:30.87 ID:KUxHtUGc.net
>>742
太陽にほえろの裏にぶつけてきた「新七人の刑事」の1回目のゲストでもあった大屋

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:19:09.35 ID:53VPSVrH.net
山村聰ゴッドも最後は何か台詞あってほしかったな。
「ハングマン諸君ご苦労だった」とか?
次の天知茂と平田昭彦コンビは、ハングマン諸君を労わってたな。
天知も最初しか出ないけど。

新の冒頭は、初っ端から園山がチャンプに依頼してるところから始まる。
チャンプがアロハツーリストに戻って、裏部屋で依頼された仕事の説明。
メイン脚本家が柏原寛司になったから、洋ドラ意識した初回にも見えた。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:32:35.84 ID:wdqA91N/.net
MXでは放送もうしないの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:49:16.89 ID:fg1FsEYU.net
>>734
もともと1クールの契約だったんじゃないの。特にそれについて例えば下手すぎて
おろされたとかというコメントも見かけないし。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:06:16.40 ID:Z0yf3Ce7.net
ヨガが死んだのはショックだったが
ヌンチャクとマリアが楽しみ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 03:00:16.85 ID:bXcQ8fjA.net
ゴッドはベニーが亡くなった時は泣いていたのにタミーが亡くなっても泣かなかったな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:51:52.77 ID:RYvcnsJf.net
>>747
栗津shine

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 10:45:03.82 ID:jwk0SQWQ.net
3が一番エロいイメージある

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:36:16.07 ID:7faRYiDC.net
黒幕・大室役の水嶋道太郎は今ひとつ怖さが足りなかったな
安部徹とか田崎潤のほうがよかった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:15:05.88 ID:9cSZlrxQ.net
>>753
八時台はタイガーマスクブームのワールドプロレスリングで、子供も見てるのに、オープニングでいきなり裸流してたもんな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:35:37.76 ID:/J+ILvyh.net
80年代はよかったよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:58:26.70 ID:HPpgVLk+.net
夏樹陽子、自殺や死体役が似合うな。

沖田さとしも、殉職シーン見て、しゃべらなければいい役者だと思った。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:28:50.49 ID:TvAVBiGy.net
>>737
バカ息子「ママが三人も殺さなければこんなことにならなかったのにー」
いや、家出少女殺したのオメーだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:57:46.14 ID:8Fft2vyQ.net
Hangman time for you to go. Let's get into action.

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:59:51.04 ID:svCWxYIT.net
ヨガは殉職した数ヶ月後いきなり呼ばれて、「ヒーローになって戦え」と言われても葛藤も何もなく
「よし、俺たちの手で地球を守るんだ!」と安請け合いしちゃう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:01:16.97 ID:LLoCMDWa.net
1983年頃のテレビ朝日系の金曜夜
大人達から、日頃の鬱憤を晴らす番組が支持を集め、
その中で「宇宙刑事シャリバン 新ハングマン」は重要な作品だった。 

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:04:59.89 ID:LLoCMDWa.net
ドラえもん SF
シャリバン 怪奇アクション
プロレス  タイガーマスク
新ハングマン エロと爽快感なアクション
仕事人    主水と秀

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:38:20.81 ID:HPpgVLk+.net
エロならシャイダーだろ。
森永奈緒美のパンチラ。

子供からお父さんまでとりこにした。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:55:20.34 ID:XT3bjwY8.net
>>761-762
毎度毎度ワンパターンで薄っぺらな知識自慢で無駄にスレを消費してんじゃねえよ栗津が。
いい加減マジで死ねよ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:00:51.25 ID:CLmk90/G.net
新ハングマンが始まったのが83年7月29日〜翌年2月10日。
その間、ドラえもんは番組開以来の最高視聴率をとる。
シャリバンは安藤三男のレイダーが出てきて子供が逃げて、大人が
見続けた。逆にその流れでプロレス、新ハングマン、仕事人まで
水準が高かった番組編成だったいう意見もあった。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:20:28.46 ID:cBsYzhrW.net
>>765
はいはい、そうだね栗ちゃん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:22:46.74 ID:Lt0IushF.net
いちいち他の番組を引き合いに出さないと死んじゃう病気なの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:39:15.24 ID:l44DJhp/.net
当時のテレビガイドに新ハングマンの制作発表の写真があるんだが、
レオタード姿のマリアをチャンプがおんぶ、両側からETとヌンチャクが支えてるというものだった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:41:42.09 ID:OTRZdpMJ.net
ハングマンVのSPではマイトとタミーとオショウがゲストなのか
随分先だけど楽しみ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:15:31.42 ID:IJuH+f/l.net
ヌンチャクも出てるよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:51:19.66 ID:Rj0Fr5/X.net
ドラえもんw
後ろ姿がキュート

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:14:39.30 ID:xqUllchG.net
新ハングマンのためにブルーレイメディア買ったw
これで保存する

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:54:27.79 ID:CLmk90/G.net
EPGみると新のは「法では裁けぬ悪を成敗する闇の仕置人の活躍」と
なっている。確かにそうなんだ、いや、そうではない。ハングマンは
成敗しない。社会的抹殺だ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:58:28.71 ID:EpHnSBED.net
当時は連絡を取るにもいちいち最寄りの公衆電話を利用するしかなかったから
携帯が普及した現代になって改めて見てると
この時代の特命活動は不便だったんだなと思っちゃうよね。
常に10円玉持ってなきゃいかんな、とかw
昔は公衆電話がどこにでもあったからロケ地になってるような都心なら
そんなに探し回らなくてもよかっただろうけど。
今はどんどん撤去されてて、携帯を持たないご老人とかが困ってるらしいね。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:37:27.59 ID:CLmk90/G.net
E・Tが乗ってたソアラは自動車電話付いてなかったですか。
4になると、張り込みでも車のシーンがめちゃ多いから常に無線機で
メンバーがやり取りしてた。
連絡手段考えるとタクシー会社の発想設定は良かったと思う。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:18:18.91 ID:vLRgmm2Q.net
ベニー殉職からタミー加入までどれ位時間が経ってるんだろう
ブラックの台詞から半月以上という事になるけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:35:05.53 ID:T1z6U5hV.net
>>769
個人的には、死んだ筈のタミーが平然と出てるのに違和感を覚えたな。
名高以外の「新」メンバーも別行動してたんだから、マイト、チャンプ、
オショウ、マリア、ヌンチャクの混成メンバーでも良かったかと思う。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:57:30.31 ID:V7J9LyzL.net
必殺シリーズのSPでも殉職した仕事人が復活してたし
細かい事はいいんだよ・・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 06:40:02.06 ID:yH0V/E9Q.net
暴れん坊将軍の御庭番もSPで生き返ってたなw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 08:51:20.26 ID:387JqwAW.net
昔のドラマは俳優の使いまわしが多いね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:50:50.95 ID:2sAB44zr.net
整形し 初代の顔とコードネームを引き継いだ2代目タミー達なんだよ
云わせんなよ、せからしか・・・・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:43:36.58 ID:5mYMjzks.net
2代目のヨガも殉職したということになるのか。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:07:06.89 ID:xkZhiDET.net
ヌンチャクが棒すぎた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:08:01.75 ID:7sPPsPL5.net
新ハングマン第1話面白かった。チャンプの性格設定、マイトを受け継いだ
ような人物設定だね。報酬を3人で分けて余った端数を赤十字に寄付する
と言っておきながらピンハネしてた事をE・Tにあっさり見抜かれて、
あの場面笑えた。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:09:21.70 ID:wDP3md05.net
山城新伍

早乙女愛使ってソフトなポルノ映画とってたよなw
プライベートでも間違いなく口説いてるな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:11:51.64 ID:UZuffam8.net
女猫

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:14:56.79 ID:UD7nrNEG.net
前二作より、悪党の犯行もパワーアップしてる。
E・Tのソアラに憧れたあの当時

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:17:10.75 ID:UD7nrNEG.net
やっぱりハングマンのアジトはコンピューター音が鳴る
隠れ部屋が一番しっくりくる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:23:02.79 ID:VAjVj1qD.net
山城の女優からアイドルまでの食い放題の話は生々しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:58:18.01 ID:9musQ+Kg.net
昔再放送で見た時、コンクリ詰めにして海に沈めるシーンが衝撃的だった
マリアの服を替えたのは誰だろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 04:24:08.58 ID:AUaxIEoJ.net
エンディングの絆〜 新宿のビル群 ひさびさに見てちょっと震えた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:24:26.25 ID:Q4DzzX3b.net
まぁチャンプも晩年は悲惨だったよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:02:46.12 ID:UD7nrNEG.net
2話の予告見ただけで、戸〇ヨットスクールのニュース思い出す。
時事ネタ盛り込むの巧かったな。 
チャンプの署長時代の回想にワラタ。ボトルにも小出英樹のシール貼って
あったんだ。10年前のホムドラで赤茶けた映像だったのでそこまで確認
できなかったが高画質いい。 東京タワーの電波アンテナの横で煙草は
今だったらアウト。 黒岩部長刑事に続いて二人目?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:47:29.38 ID:Rm5R9gvq.net
>>793
リメイクすればSTAP細胞とかウイルス送り込んでパソコン操作とか危険ドラック
とか平成の今でもネタはいろいろあるよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 15:34:11.90 ID:w2TYXtBs.net
群馬や千葉の腹くう鏡手術死亡事故もいいネタだよな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:26:59.46 ID:1bTec+pL.net
山城と早乙女愛、何の因果か二人が死んだの同じ年だったなあ……チャンプ、寂しくてマリアを呼んだのか……
どうでもいいけど、マリアにパイずりしてもらいたい!(´Д`)

797 ::2015/04/02(木) 18:36:37.73 ID:naNrPc4w.net
親父のクセにくだらない顔文字&幼稚な性欲表明

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:44:57.12 ID:GADolB3L.net
レオタードでエアロビする早乙女愛と、ブルマJKを追いかける山城新伍のOP懐かしすぎる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:14:57.78 ID:JDUHg/8m.net
>>793
栗津死ね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:24:22.30 ID:FeDjxg/R.net
オカマに迫られてる時のブラックの顔が素に見える

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:07:12.53 ID:yuqgdUit.net
>>797を恐怖の空気処刑に(ry

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:28:27.76 ID:wkKwS9I6.net
山城新伍で連想するのは上島のモノマネ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 08:04:12.40 ID:JVgCx0wW.net
http://p.twpl.jp/show/orig/8JKMV

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:16:21.23 ID:g8xUOeHO.net
ハングマン(燃える事件簿)の時とハングマン2の時の女ハングマン役の、
あべ静江さんと夏樹陽子さんが二人とも三重県出身なのはオショウ役の
植木等さんが関係しているのかなと考えたり。(その可能性はないとは思う
が。)
新ハングマンを観ていると、チャンプ役の山城新伍さんは家庭人としては酷
い人だと思うけど、エンターテイナーとしてはすごい人だと実感した。
きっと、撮影中にマリア役の早乙女愛さんを口説いてたんだろうなと推測。
個人的にはヌンチャクにヨガ以上に母性本能をくすぐられる。
あと、平田昭彦さんをほぼ毎週観ることができるのが幸せ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:40:28.03 ID:zU7ygUsq.net
>>804
> きっと、撮影中にマリア役の早乙女愛さんを口説いてたんだろうなと推測。

「舌噛むわよ!」って台詞は案外本心かも

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:42:31.57 ID:c7UEBnY8.net
ヌンチャクはドラゴンとバイクを足して2で割ったようなキャラかもしれんが、
本人が棒&ETが完全無欠キャラで損した感じ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 15:40:11.46 ID:VvhNaFKQ.net
新ハングマンはコードネームの由来が分からんね、ヌンチャクは分かるけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:12:52.12 ID:9nQuf3e4.net
>>807
ETは映画から取ったのは丸わかりだが、劇中ではどういう由来になってるのか・・・

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:57:20.57 ID:9nQuf3e4.net
チャンプ、モルモットおじさんみたいな役どころだったな(笑)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:23:16.99 ID:s6ExCgu4.net
今日の放送分大雨で録画できてない…
また次回予告付きのを放送してくれんかな…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:29:28.90 ID:1EvOKJcW.net
4のときに予告でマリアが復活すると聞いて喜んだら
オショウがいない間だけの代役でがっかりしたのもいい思い出

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 20:31:06.59 ID:GFHG1ZO4.net
>>811
6のスペシャルで、マイトが復活しても、アンクルがいなかったのと一緒だな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:16:58.20 ID:0JrAY2gP.net
6のマイトはフラッシュの引き立て役みたいな扱いだったな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:57:23.82 ID:O8pWbIeS.net
>>813
ヨガとバニーにいたっては……

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:03:36.81 ID:FEo1WjL5.net
【横浜】中学元校長(64)、1万2600人の少女にみだらな行為 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428473497/

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:02:51.18 ID:Q2oAawLF.net
>>807

E.T.とチャンプは洋画のタイトルから来ていると思うが、マリアはなんだろう?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:25:44.11 ID:8Wtboxsl.net
単純に女性名だからか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:52:00.69 ID:7dL30O/k.net
最近はこんな派手なカーアクション使ってるドラマもなくなったな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:32:27.99 ID:0L7wHb5+.net
戸塚ヨットスクール事件をモチーフにしたような話だったね。>新第2話

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:17:49.21 ID:BSwX+bbS.net
マリアが持参した写真って昔のブロマイド?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:50:06.36 ID:Wh4LOBl5.net
先日、あべ静江をTVで見た。太ったオバサンだった。
かなり悲しかった。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:45:15.93 ID:ilTx3dRE.net
チャンプのセクハラがひどすぎるw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 03:42:08.02 ID:q5EbbvOY.net
小学校校長買春逮捕とかすげえタイムリー
ハンギングされたんじゃねえだろうな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:04:07.92 ID:KHObgOQP.net
き〜ずっな〜 ほぉえーば〜

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 08:10:13.62 ID:7UlPY+5I.net
いいとものテレフォンショッキングで、
早乙女→長谷直美→山城でつないでいたような記憶がある。
 
田口計と中田博久をもっとギルティしてほしかった。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 08:19:35.41 ID:RvmLqsYd.net
テレホンショッキングで早乙女が出た時一つだけ覚えてるのが、
「うちは兄弟が多くて、一番下の妹がまだ小学生なんですよ〜」
と話してたこと。

>>823
今度はあのなんとかいう女議員とその秘書をハンギングだなw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 08:53:52.76 ID:60SuTqpa.net
>>823
現代にハングマンが再結成されるんだったら・・・
個人的には生活保護不正受給者とそれに手を貸す議員と議員と癒着してる不
正受給者に住処を貸す不動産屋をハンギングして欲しい。
あと、議員の先生の息がかかっているからと民事不介入を楯に不正受給者の
迷惑行為から逃げ回る警察も。
テレビ的には無理だと思うけど。
余談だが私が昔住んでいた地域の首長が、その問題を野党系の議員に追及さ
れそうになった矢先に突然死した。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 10:15:44.99 ID:Gf8JkpXY.net
予告のオッパイシーン、本編では無いじゃん
騙された

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:16:09.36 ID:GJVkmIEe.net
大阪桐蔭もハンギングのターゲットにされるな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 14:27:27.24 ID:ZJ4sX9Dz.net
>>828
監禁されてた娘の強姦シーンも無かったね(VTRの中だけ)
あれって放送当時どうだったのかな?カットされたとは思えないけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:19:52.59 ID:DfAFas8i.net
>>815
このドラマを超える悪党が実際にいるとは・・・


捜査が進んだら殺人容疑も出てくるかもしれないな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:14:35.41 ID:7UlPY+5I.net
新になってBGMのバリエーションも増えたが、
燃える音楽簿に収録されてないんだよな。
「新 4 V」の若草恵コンプリートサントラ発売してほしいものだ。
4、Vになると「重戦機エルガイム」からの音楽の使用も目立つ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 05:47:43.15 ID:lRLUF/ld.net
>>832
栗津死ね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 02:12:46.86 ID:bcr7woLt.net
>>833
お前が死ね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:00:41.33 ID:d5XeuZwr.net
>>815
「少女を買う猥褻教師」

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:21:08.86 ID:D5RHxc2H.net
正義の味方白馬童子ワロタw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:33:29.38 ID:YZ7+3Vaw.net
>>836
あれ、マイトなら「電波特捜隊の毛利だ!」になるよな・・・
ヨガなら「ダイナレッド!」・・・にはならんか・・・
同じような事を「特捜最前線」でやったら、えらい事に・・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:12:38.18 ID:OPXyaag0.net
チャンプの名言「ポエムだなぁ」

839 :可愛い奥様:2015/04/14(火) 10:21:51.24 ID:mXX/OJIh.net
昨夜テレビにフィギュアの羽生くんが出てたんだけど、
羽生くんとドラゴンちゃんちょっと似てる?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:24:24.80 ID:ttMvaIrB.net
>>839
全然似てない!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 15:06:24.39 ID:ab4kTnti.net
結局、昨日のシャブ中ハゲを殺したのは検事のシャブ中弟?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:43:30.13 ID:P5DKkA/F.net
山本陽子がボスみたいに出演していたシリーズは、山本陽子のハニートラップみたいな
シーンがあれば大ヒットした。セクシー・シャワー・シーンがないからねぇ・・

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:14:02.21 ID:Sbb0j9za.net
羽生は最初見たとき刑事貴族の田中実にかなり似てるなあって思ったな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:34:19.48 ID:xojsh0Ho.net
ブラックとバイク最後の回、むか〜〜し(昭和の頃)再放送で見たのを
克明に覚えてるからネタバレ状態で改めて見たけど、それでもやりきれなかったなあ…
ブラックとバイクが爆死することもだけど、
ヌードスタジオを経営してる母親が「由紀ぃ〜!」と号泣してたところ、
強がってただけで本当は寂しくて心配してたんだなと昔見た時も思ったなあ
で、この回は「植物人間」が完全にカットされてたね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:50:50.02 ID:0fFpsA16.net
ブラックが母親のところに妹の亡骸を連れてきてやったシーンは切なくなるね
って俺も書こうと思ってたw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 05:31:00.52 ID:Dct6x6GP.net
バイクがブラックと共に死を選んだのは唐突すぎる気がした
それまでバイクがブラックを慕ってたような描写は特になかったのに

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 06:13:38.74 ID:5rRqKiDv.net
>>846
いや、初めてブラックの人間臭い部分を見た事から来る、衝動的なものかと・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 09:27:28.55 ID:f/cDbOx1.net
ブラック退場で、ハングマンは事実上終わった感がある。
あとは蛇足。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:07:28.31 ID:/VbEe6+E.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

五n.net/c11/9071mana.jpg
五をdakkuに置き換え

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:58:56.39 ID:cvvVqL7S.net
>>848
それをいえばマイトまでだろ本物のハングマンは。
名高メインのお気楽さはハングマンと呼べたもんじゃない。
毎回ギャラの配分で揉めるとか、顔を変え指紋を消し戸籍を抹消した
生ける死人であるオリジナルのハングマンの主旨とは異なってる。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:35:06.85 ID:yNvVKfMc.net
ブラック亡きあとのマイトは
ちょっとはっちゃけ過ぎw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:49:26.90 ID:Dct6x6GP.net
あの顔がデジコンになるなんて、すごい整形技術だw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:56:18.24 ID:DvT3LpCn.net
マミーと共に登場した覆面車ターセル31-47
チャンネルNECOで放送中の新ハングマンで
マリア専用車として登場

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:58:14.98 ID:DvT3LpCn.net
誤爆すまん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:59:32.24 ID:eKRYvHE2.net
ホテル腹上死の始末屋は何か物足りなかった。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:49:24.75 ID:xojsh0Ho.net
小松方正の
「仕事が出来ないやつに限って資料を欲しがる。俺はこの手帳1冊あったらいい」
のセリフ、この頃竹村健一がCMで言ってたやつだよねw
「皆さんの周りにもおるでしょう、仕事の資料を山ほど持っとる人。
こんなのに仕事が出来るのがおったためしがない。
本当に仕事が出来る人はこの手帳1冊で充分!」
だったっけ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:52:11.52 ID:wDuc51WE.net
>>856
決め言葉は「これだけ」

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:26:35.41 ID:vNKoh6ez.net
ソアラ コロナ ターセルと
ヌンチャクはバイクで始末屋前に駆けつける場面、
ジャッカ―電撃隊のOPみたいで、ヒーローものさながらの
登場シーンはカッコよかった。
 これが4だったら、緊急指令トラトラトラでガレージで改造して
から出動に至りますよね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:14:19.04 ID:ikf1Y6v9.net
飯田橋の釣り堀なんか出てきてわろたw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 05:43:12.41 ID:yBT3e+6E.net
>>952
栗津死ね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 06:42:56.48 ID:eEgkurMO.net
>>858
ロケ地も、ストロンガーのX・アマゾン客演編でロケに使ってた場所だね。
悪人の一人は、スーパー1の玄海老師だし。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 08:48:37.42 ID:ChKhU7W2.net
何度見ても藤木孝の刑事役は違和感あるな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:19:12.77 ID:O0nfJkML.net
結局、ゴッドと三角八朗の関係が分からないまま話が終わったね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 15:53:15.24 ID:eEgkurMO.net
新ハングマン、ゴッドが出て来ないのが惜しいな。
この頃の天知茂は、明智小五郎でバリバリやってた時だから、後ろで指令出すより、現場に出た方が似合うだろうけど。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:30:38.57 ID:HCZvpmrH.net
そしたらちがう世界観になってしまうがな
他のメンバーがいらない子達になってしまう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:11:32.43 ID:vcaU5Iau.net
>>863
特に問題はないだろ。ゴッドは「これでも私も財界人の端くれ」と
自嘲するぐらいだから何らかの知己であるのは推測出来る。

それよりも谷隊長が奪った金を上納してた黒幕って何?

867 :858:2015/04/17(金) 20:53:50.93 ID:eEgkurMO.net
>>865
それは否めん(笑)
せっかく主役を射止めた名高が、残念な事に・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:53:02.96 ID:ONoVSZOR.net
>>862
夜明けの刑事とか見てないか。トミーとマツでも清水章吾の代打で
刑事役したけど。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:37:33.09 ID:rkfVyJpu.net
始末屋と一緒にハンギングされた夫人、前はパンの奥さんだっただろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:03:40.18 ID:UQvsNtBo.net
>>860
あの〜
誰にレスしてんの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:42:42.12 ID:4U34nkVH.net
今は音楽CD売れない時代なんで色々と厳しい事情もあるのかもしれないけど、
ハングマンのサントラCD出ないかなぁ。CD生産枚数調整して初回限定生産
で発売するとか、何かしらの条件付き販売でも良いから出して欲しいな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 04:00:04.88 ID:XMuaxilv.net
谷隊長の回、いつ見てもギャバンの死に方が笑える

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 10:24:14.98 ID:zDdBF9fe.net
CDほしいよね。中古めちゃくちゃ高いから

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:56:48.58 ID:7hkeprQo.net
ザ・ハングマンで一番エロかった場面って何ですか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:20:18.58 ID:rmds6B2b.net
>>869
役者としてはシリーズに再出演だけど、視聴者から見れば役柄考えてほしいよねw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:36:49.01 ID:d7N4PNGF.net
「恐怖で走るダイナマイト女」に出ていた三條美紀さんがお亡くなりに。
ご冥福お祈りします

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:30:17.40 ID:8t46VZ4d.net
キンキン逝去、昭和九年会で大橋巨泉と一緒に森山周一郎がバンキシャに出てた。

古畑任三郎くらいでしか顔は知らない。
でも声聞いただけで一発で森山氏とわかった。
森山氏はお元気そうでなによりだわ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:42:14.37 ID:FzFAtv1d.net
27話のような救出劇が異色すぎる。
ゴッドの指令で、籠城先から人質を救出したのは27話と
4の銃撃戦が生中継されるの冒頭だったか。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:45:25.30 ID:FzFAtv1d.net
番組が延長になって、急遽作ったようにも思えた。
必殺のVで主水が宿場で人質を助ける回も異色すぎるけど、
面白かった記憶がある。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:44:44.91 ID:DdNPeX4i.net
>>877-879
栗津死ね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:50:09.13 ID:jSXrdKyW.net
ダウンタウンの松本人志が昔、自分のテレビ番組かラジオ番組か何かで
「俺、大人になったらハングマンになりたいと本気で思ってた。」、、
みたいな事を喋ってたよね。アメトークでハングマン芸人とか
やらないかな。見てみたい。ハングマンの事を熱く語る有名人いないかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:48:48.76 ID:1HMJTwS1.net
必殺芸人が先だろ
同じ朝日系列なのにまだやってないのが不思議

同様に戦隊・仮面ライダー・プリキュアもやってねえな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:33:30.52 ID:FKp62Ez9.net
新ハングマンになってから
スタッフに「助監督 福島孔道」と見かけるが、この人
仮面ライダーからストロンガーまでのスタッフだっけ?
特撮の人がハングマンか。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:35:44.78 ID:FKp62Ez9.net
団時朗と神田隆の悪徳警備会社の話は今週ですね。
E・Tのアクション編

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:54:40.99 ID:9fSXhXUg.net
今日のハングマンのペガサス自転車の社長さん、ハングマンのどのシリーズに
出演しても殺されてる気がしてならない。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:01:04.79 ID:9fSXhXUg.net
>>885
訂正:社長さん→社長役の俳優さん

申し訳ありません。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:46:50.48 ID:5YjIZxsq.net
自転車業界とかおもちゃ業界ってハングマン的な陰謀には無理がある業界だよな。
それにしては殺されてる人数がいつもより多めなんだが。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 05:46:16.02 ID:fPnzswDH.net
>>883-884
栗津死ね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:20:36.78 ID:Jk0Qs8Vy.net
>>888
ウザい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:22:40.41 ID:rkzfJPoA.net
>>888
いったいコイツは誰の事言ってんの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 18:45:46.37 ID:O89o3twe.net
>>888
俺も前から気になってたんだがageんなって言いたいのか?
だったらそう言えよ!粟津ってなんだよ!?
age厨よりもお前の方がよっぽど荒らしっぽいぞ!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:12:42.59 ID:2PZfGHjx.net
一々気違いに触るな
脳内でハンギングしとけ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:54:57.78 ID:cBo80JZc.net
新の放送終わったら4以降も放送してくれるのかな。 >NECO

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 23:58:25.95 ID:2UTq1mK0.net
ところでTOKYO MXじゃいつハングマンUを放送してくれるんだか・・・。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:55:36.68 ID:zLpgxbDW.net
>>882
アメトークでテレ朝・ABC系の番組を取り上げたのって、ドラえもんとクレヨンしんちゃんだけじゃね?
テレ朝・ABC系の番組をイジったネタは怒り新党のほうが多いと思う
ハングマンのネタも採用してたし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 05:49:10.15 ID:noW8xWMt.net
【日本の】長谷部安春【ペキンパー】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1409426722/

1 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/31(日) 04:25:22.28 ID:MHkOuRxz
バイオレンスハードボイルドの雄を語りましょう。

※懐ドラ板の粘着アスペ「栗津」の書き込み禁止

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:44:42.47 ID:Ny3jpIL5.net
>>893
4は最終回がSPだからなあ……時代劇専門の鬼平みたいにSP枠空けてくれるかな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:48:54.62 ID:lMPBgvjM.net
火野正平に似た男笑える
でも火野正平はハングマン側のほうが合うな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:34:21.79 ID:mYxA+t+q.net
今、放送中の新ハングマンでE.T.が傭兵製造工場を見学に行った際に、
団時朗が「戦争(消音)」になってたけど、たぶん話に流れからいって
消音の部分は「キチガイ」なのではと推測。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:57:45.12 ID:qeiXzE88.net
火野正平はこの頃もう女性スキャンダルでお騒がせしてた頃だったっけ?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:05:50.34 ID:v/889p+Z.net
火野正平ずーーっとだよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:06:43.57 ID:F1X8GUXs.net
ハングマンにウルトラ俳優で
出てなかったのは長谷川初範と篠田三郎くらいじゃない?
団時朗、森次、黒部は多いね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 10:09:57.17 ID:F1X8GUXs.net
4の最終回は、ホムドラ時は前後編分割だったよ。
フランキー堺が敵のボスと相対してる場面で「ありがたや節」が
流れて次回。次回予告も同じのがもう一回流れた。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:26:27.00 ID:Rz0GfIKB.net
>>902-903
sageないとまた気狂いに絡まれるよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:26:49.48 ID:t1NgpYTb.net
>>902
真夏竜も、ハングマンには出てないんじゃなかったっけ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:42:55.58 ID:eABYwbk8.net
>>904
学習能力がないから方々のスレで嫌われてるんだよ。わざとやってるのかも知れんけど。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:56:53.22 ID:ih9M4Bz1.net
ヌンチャク役の人は今何やってるんやろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:30:34.86 ID:d+FTCOKT.net
>>903
絆Foreverの次がありがたや節とはかなりギャップがある。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 10:56:03.54 ID:AcVwKA53.net
>>904
同意だわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 11:52:56.74 ID:O+jjU9dA.net
お前ら特撮しか見てないのかよ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:02:06.18 ID:hALgeuG9.net
いや、ちゃんと昔の必殺等の時代劇や、
今時の萌えアニメもちゃんと見てるぞ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:41:56.61 ID:EvX8FwRN.net
ドラゴンって片耳ピアスだけどゲイなの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:07:23.63 ID:dPPqwKh4.net
片耳ピアスを右にしてるのがホモじゃなかったっけ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:13:19.33 ID:RgAhNeWW.net
日本でも男がピアスしてるのを見かけるようになった90年代初頭
右耳にピアスがゲイの印ってよく聞いたな、ゲイでもないのに
右に穴開けて、からかわれまくったかわいそうな奴思い出した

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:28:10.85 ID:zeFGEJWK.net
俺はゲイだけどピアスしてないぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 11:07:45.37 ID:YBOVc0Ul.net
チャンプと園山のやり合いが面白くなってきたな
逃げ足が速い園山

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 11:46:46.72 ID:3URVnwm3.net
今さらで大変申し訳ない質問だけど、第一作(燃える事件簿)の主題歌の「あ・れ・か・ら」
を歌っているヒロスケさんって、兵頭ゆきさんのご主人だよね?

>>916
同意。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:37:13.66 ID:hphXzq4z.net
>>917
その通り!
ゆき姐が活躍してる東海地区のハングマン好きには、ちょっとしたトリビアで感心されるよ!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:23:20.00 ID:psoC66U8.net
>>918さん
>>917です。
日付が変わりましたが、ご回答ありがとうございました。
ギリギリ東海地方の地域出身なので、兵頭ゆきさんには特別な感情があるんですよね。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:22:09.57 ID:KYXIOGeR.net
ザ・ハングマンの再放送終わったら2の再放送やってくれると思ったのにやらないのか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 06:45:22.55 ID:D9/aC2FI.net
俺のミッドナイトフライヤー 

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:07:02.69 ID:d0CVJZuG.net
他局はGW中は番組特別編成になる所多いけど、NECOは通常編成なんだね。
新も1の再放送も通常通り放送するので良かった。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:32:08.86 ID:A+eSN7zY.net
昨日ベニーがTVに出てたけどあまりの変貌ぶりに悲しくなったなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:21:58.15 ID:S/U4at/5.net
ドラマ本放送から33〜34年経過してるんだから程度の差こそあれ
変貌しても不思議じゃないだろう。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:22:23.45 ID:GJzoXdj1.net
この頃の野球選手の年俸が「夢の3000万台」と言われてたから
ハングマンの年俸4000万円は今だとゼロ1個追加ぐらいか。
代償として命と人生と血縁全てを捨てるのには高いか安いか妥当か?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:31:08.21 ID:wdkoA+5+.net
>>925
そもそもハングマンになったのは警察官のままでは不可能な社会正義を
実現させるという義侠心からで、高額ギャラに釣られた訳ではないだろ。
勿論、第二の人生を不自由なく暮らすための高額ギャラも不可欠なんだけど。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:39:47.25 ID:2H/07Pg5.net
発足時メンバーはともかくタミーはどうだろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:39:47.11 ID:bxM/Xf1K.net
パンはギャラのためにハングマンになったようなものだな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 16:32:01.99 ID:lvkHCm+d.net
ファミ劇でジャッキー出演の京都殺人案内が放送されてるね。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:31:56.95 ID:/UTG8wVY.net
昨日の話になるけど、やっぱり南原宏治さんがゲストの回は個人的にはハズレがないわ。
私はゲストが前出の南原さん以外に、小松方正さんと戸浦六宏さんと団次郎さんの回は、
必ず録画するようにしている。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:46:32.57 ID:YzGox+2q.net
>>930
怪しい日本語話す南原さんに笑ったw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:46:58.43 ID:YzGox+2q.net
怪しい英語もw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:48:06.37 ID:6R0PUAbi.net
マイトとドラゴンのアメ車でのはしゃぎっぷりは 見てるコッチが恥ずかしい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:57:54.51 ID:7PtHcu4R.net
1のED曲あれから、歌声も勿論良いけどそれ以上に歌詞が何とも切ない。
今は、こういう味のある歌ほとんど皆無だよなぁ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 12:37:27.61 ID:AOj8SDmX.net
スケジュールの都合で「新・ハングマン」は1週遅れで正午からの再放送分を見てるので
ここの多くの皆さんとはタイムラグがあるんですけど、

悪ガードマン会社の社長=昨日の夜のにせハングマンの元締

ですよね?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:13:20.13 ID:WfOlGhTS.net
そう。神田隆さんですね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:12:23.72 ID:wQ5C2UOq.net
そういや子供のころは神田隆、安倍徹、山形勲の三人が「あの怖いお爺さん」として
ごっちゃにイメージされてなんとなく同一人物のように認識してたっけ。
ある程度大きくなって、実際は三人とも同じ怖いお爺さんでもクセやカラーは
かなり異なるとわかるんだけど。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:00:29.59 ID:il0RlYXK.net
>>937
そういや、神田隆と山形勲は、どっちもウルトラシリーズで、主人公に難癖つける長官役で出てるな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:30:03.47 ID:il0RlYXK.net
>>912
遅レスだが、今頃気づいたので・・・
ハングマンと同時期の香港映画、「龍の忍者」でも、太宝(タイ・ポー 「プロジェクトA」「五福星」等に出演)が片耳だけピアスしてたから、当時の香港の流行りだったのかも知れない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:05:09.46 ID:towAc1tK.net
次回の新ハングマンは早乙女愛の巨乳がまさぐられる回だな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:18:14.33 ID:AOj8SDmX.net
929でスケジュールの都合でと書いたけど今日はそれがクリアされたので、
正午に先週の新ハングマン、19時からザ・ハングマン、20時から今週の新ハングマン、
とこのようにハングマンずくしの1日だったw
しかもそのおかげで団次朗のダブルヘッダーだったぜイエー!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:26:33.27 ID:skk0EoUc.net
特典満載仕様でハングマンのシリーズ、順番にブルーレイBOX出して
欲しいな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:46:25.37 ID:x5SNe/tu.net
今日の回、マネージャーは自殺だったの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 03:49:28.00 ID:jGp2Tpel.net
>>943
ヤツらが殺したんでしょ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:32:03.24 ID:u1Udn3yL.net
新4話の東日警備保障
https://www.google.co.jp/maps/@35.690304,139.736856,3a,37.5y,63.8h,96.89t/data=!3m4!1e1!3m2!1sIkWX353agjcnAV7RMkDGag!2e0

電柱の住所が映ると探しやすいw
とんかつの店は変わってしまっているのかも

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:47:16.27 ID:Dfw5GsCK.net
第5話「トルコ」の音声切られてた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:53:45.64 ID:RnYVa9Un.net
ブラックの妹役の人昨日の新ハングマンに出演してたんだ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:33:39.72 ID:/E1teAbN.net
パンの娘役が被害者の遺族役で出た事もあったしな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:43:26.17 ID:SKwHloHo.net
第4話も団次朗のセリフ1ヶ所切られてた気がする・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:46:22.72 ID:Ih4nUUgQ.net
>>943-944
流石に殺人は無いだろうけど、それ以外の描写部分は実際の芸能界でも
充分ありそうな話に思えた。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:00:33.01 ID:T5c+gV95.net
4話で団時朗が発信機に気づくシーンがあるが、
他のシーン(出発時、逃走者発覚前後)では
その位置に発信機なんて付いてないw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 07:45:52.28 ID:nj/YPlGr.net
>>950
いや、やっぱりヤツらの仕業でしょ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:25:44.25 ID:LLlyFhf8.net
ロトのCMでコードネーム ギバに逆ハンギングされるデジコン

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:35:28.28 ID:cfXuF1pg.net
necoはこのまま、最後のシリーズまで放送するつもりなのかな?

955 :次スレ テンプレ:2015/05/01(金) 19:21:53.06 ID:Bbbg7ren.net
ザ・ハングマンPART10

ハングマン諸君 今この国は豊かである
枝もたわわに 果実を付けた大木のように栄えている
しかし 果実の中には腐った実もある
ハングマン諸君 すえた匂いを放つ果実が大木そのものを
枯らさぬうちに人知れず摘み取ってほしい
ただし枝一本、葉一枚動かしてはならない
蝉時雨が降り注ぐ庭を見ながら  ゴッド


前スレ ザ・ハングマンPART9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1411305871/

★CS放送チャンネルNECO、新ハングマン放送中!
ttp://www.necoweb.com/neco/

956 :次スレ テンプレ:2015/05/01(金) 19:26:37.97 ID:Bbbg7ren.net
ホスト規制で次スレ立て出来ない為 誰かスレ立てお願いします
一応 テンプレ作りました   よろしく頼みます

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:39:59.68 ID:7zz3OHb3.net
立てた(´・ω・`)

ザ・ハングマンPART10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1430483760/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:22:44.20 ID:OdzmMAts.net
>>955さん、テンプレをありがとうございます。
>>957さん、スレたてありがとうございます。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:45:15.42 ID:1bnn9vqp.net
>>954
おそらく欠番の回以外は全シリーズやるんじゃね?
ブタが主役のやつもその後の単発特番の女ハングマンも

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 02:43:53.90 ID:qL5ZYCkY.net
>>959
次のタイガーキャブまでいいわ。それ以降はどうでもいい。
豚ハングマンはネタとしては興味あるけど、実際見たら
ムカつくだけだろうな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 12:00:55.05 ID:vUY6Pijt.net
>>955さん>>956さん乙です。

もう一回2をやってくれないかなあ。
極めて個人的な理由だけど、NECOで2を放映してるということに何か月も気が付かず
9話あたりからようやく見始めたのでコンプリートし損ねてんですよ…

ところでうちの旦那が、
「VOW WOWがドラマの主題歌を歌ったことは滅多になかったんじゃないんか?」
と言ってるんだけどそうでしたっけね?VOW WOWには興味なかったんで。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 12:16:33.85 ID:vUY6Pijt.net
うわー「BOW WOW」だった。すみません。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 12:45:57.58 ID:mIjgTrZ5.net
俺の中ではバウワウといえばXボンバーとハングマンなんだがなあ
ファンの人たちには迷惑な話かもしれんが

バンド名の表記は時期によって違ってるんじゃなかったっけ
メンバーとバンドの方向性も変わってたはず

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:17:35.07 ID:RSeWN6bx.net
>>962
VOW WOWも必ずしも間違いではない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 01:48:12.86 ID:realQ2EU.net
新ハングマンを観ていて回を追うごとに、当時落ち目でもなく駆け出しでもないそれなりに実績もある
早乙女愛さんがどうしてあの役を受けたのかと疑問に思えてくる。
ただ単に、代表作すぎる愛と誠の役柄のイメージの殻を破りたかったからかもしれないが。
早乙女愛さん、新ハングマン前も今でいうグラビアアイドル的な仕事をしていたから、あの役柄にはあ
る意味違和感はないのかもしれないけど。
過去作の女ハングマンのあべ静江さんや夏樹陽子さんがあそこまで露骨なお色気要因ではなかったので、
視聴者側の私が違和感を覚えているだけかもしれないが。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 06:26:14.20 ID:X5wQzOq7.net
チョメチョメの政治力だろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:06:24.47 ID:I6fvpDqc.net
今日のハングマンだけど
パン(植木等)の出番が一つもなし。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:23:31.41 ID:l9xKPQDf.net
>>967
そういえばw
植木さん他の仕事でも入ってたんかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:53:07.43 ID:kgXZfmn9.net
病欠かも?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:56:47.60 ID:YVGSY5WB.net
前回にKO強盗に肋骨やられた設定だったから数回は仕事休む予定だったのかも

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:56:54.82 ID:4mpD3TfL.net
4でもいない時があったな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 09:15:11.87 ID:cQQrsDif.net
>>58
2でも休んだ回があったし他のシリーズでもチャンプが休んだりファルコンが休んだりというのがあった
本人のスケジュールとか色々とあるんだろね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 09:22:07.92 ID:3FdhN8Pv.net
オショウが4でも居ない時に、たしか早乙女愛(マリア)が代役で出たんだったよね?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 11:07:45.88 ID:XwagHPoi.net
6はスペシャルでアンクルが欠席。
その代わり、マイトが登場。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 18:21:59.35 ID:e/jpLrHP.net
パンはしばらく出られなくなったので入院という設定にされたんだろうけど、
他のシリーズで欠席理由が説明された事あったっけ?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:49:50.21 ID:5AWmmxTb.net
今日もパンは出演なし。
しかし沢田和美はエロイw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:50:12.55 ID:3Lk929Q8.net
トルコ連発でした

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 20:00:23.80 ID:zHMn5acN.net
新・ハングマン、次回は峰岸さんの褌の回?
あれ、ハンギングなんで、服のまま、海に沈められてもいい思うけど、
女優さんの方が嫌がって、水着になったのかな。
で、峰岸さんも、水着着ることになったけど、アドリブで褌にしたとか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:15:50.28 ID:gMIzGpGV.net
トルコ一切カットなしだったね
他の回だと音声消えてるのに、今回ばかりはNECOの英断?

これはだいぶ前だけど、「特捜最前線」の再放送(アナログ時代の地上局)で
同じくトルコ風呂をテーマにした回があって、
その時は映像に映ってる看板全部にボカシが入ってセリフも全カット。
「どうせ一話完結なんだからそこまでするならこの回は流さず飛ばしたってよさそうなもんなのに」
と思った。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 23:39:32.91 ID:IDWEe1wc.net
松田優作の探偵物語にも、そういう回あったな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 02:55:07.36 ID:cvteWCj0.net
昨日のハングマンに正司敏江・玲児さんが出演されていて、うれしかった。
実際に正司敏江さんがトルコ嬢として出てきたら困るけど。
このお二人のどつき漫才がもう見られないのかと思ったらせつなくなった。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 11:22:52.55 ID:iRlMq9AA.net
松竹芸能が制作だったから、その手の芸人よく出てたね。
春やすこ・けいこ、酒井くにお・とおる
他は誰か出てたっけ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:50:55.47 ID:jyONGk+d.net
>>982
つザ・USA

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:05:56.99 ID:FFn6hsRC.net
今日はパンは出演。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:21:53.64 ID:W/awiJBb.net
デジコンとクロード・チアリで「アイアイゲーム」を思い出したw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:24:53.79 ID:+lRWf/41.net
クロード・チアリってもっと日本語ペラペラなのかと思ったら
ドラゴンに毛が生えた程度の日本語だったw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:28:04.58 ID:nOWa9knu.net
今日の新を見てコナンを連想したのは自分だけじゃないと思う

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:19:40.40 ID:sMupsKsq.net
ハングマンGOGO、名高が急に降板した直後で大変だったのに
当時忙しそうだった渡辺徹をよくブッキングできたよな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:33:17.90 ID:m+3USH5u.net
>>988
そういやそうだな。
当時の俺は、名高の代わりに、マイトがレギュラー復帰するのかと思ったが・・・

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 10:07:28.45 ID:3ucIqhU+.net
>>965
俺なんかしばらく姿見ないなと思ったら「女猫」出演だったので
その流れで出演したのかと思った。

ナレの「枝もたわわに果実」で胸アップとか狙った描写もあるしw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:53:54.30 ID:3yFus7EF.net
>>965>>990
改めて見るけど美人だよね、愛と誠は演技酷いけど、雰囲気だけで許せる

華々しくデビューしたけどその後ジリ貧落ち目に近い位置づけだったんだと思う
女猫とか売れてたなら絶対出演しないでしょw

当時ってロマンポルノとか含めて有名女優や歌手の再起をかけた場にもなってたし
畑中葉子とか高田美和とか伊藤咲子とかも全盛期とかだとまず考えられない落ち方

あべ静江はしらんけど夏樹陽子はずっとお色気要員のイメージしかない
結構年いってからも脱ぎ役やってたイメージだし、顔立ちが日本人離れしてるのおあるけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:21:42.21 ID:F29Umhzg.net
マリアのセリフ削られたけど何かな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:22:32.64 ID:PiI9FqRo.net
西部のチョウさんが出てるとは。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:50:28.56 ID:RKiTbP0S.net
小林昭二の悪役って珍しい気がする

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:18:19.91 ID:xIjZbIPa.net
リモコンヘリはゲストが良かった。
ヒロスケも唄った、織本順吉も助かった。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:29:03.40 ID:LuQdRUWC.net
今夜みたいなベタな展開は なんか泣ける 住民が簡単にひっくり返しすんのは 腹たった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:26:15.15 ID:RfM9oHcm.net
>>994
必殺でもちょくちょくやってたよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:08:37.04 ID:CZ/nz5en.net
>>994
特捜でも犯人役だったよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 01:09:50.23 ID:b8KhjOsj.net
トルコ
音声消されてる時と消えてない場合とあるね。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:39:54.53 ID:ZPW3I2nR.net
>>994>>998
ハングマン・特捜共に後々は被害者役に廻ってるのよね。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:12:00.29 ID:r2AeIUVP.net
>>997-998
そうなんだ。
自分は>>994ではないが、小林さんの悪役というのは、この番組でしか
見たことが無かったもので・・・。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:31:35.00 ID:Hh/7w96P.net
とりあえず埋めるか

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:32:40.19 ID:Hh/7w96P.net
埋めるしかないよな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:33:48.79 ID:Hh/7w96P.net
埋めてやるんだありがたく思えか須津も

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:34:54.61 ID:Hh/7w96P.net
埋めてやるなんて俺はなんていい奴なんだw

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:36:00.45 ID:Hh/7w96P.net
次スレは不要。立てなくていいから

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200