2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレンディドラマ総合スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:12:12.43 ID:pWka2yKr.net
トレンディドラマ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E

皆様あの頃にタイムスリップして語りましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:13:21.90 ID:pWka2yKr.net
1980年代の主なトレンディドラマ
『金曜日の妻たちへIII 〜恋におちて〜』(1985年)出演: 古谷一行、いしだあゆみ、篠ひろ子、小川知子、森山良子、板東英二
『男女7人夏物語』(1986年)出演: 明石家さんま、大竹しのぶ、奥田瑛二、池上季実子、片岡鶴太郎、賀来千香子
『男女7人秋物語』(1987年)出演: 明石家さんま、大竹しのぶ、片岡鶴太郎、岩崎宏美、山下真司、手塚理美
『君の瞳をタイホする!』(1988年)出演: 陣内孝則、浅野ゆう子、柳葉敏郎、三上博史、三田寛子、工藤静香
『海岸物語 昔みたいに…』(1988年) 出演: 奥田瑛二、麻生祐未、賀来千香子、渡辺裕之、島田紳助、山口美江
『抱きしめたい!』(1988年)出演: 浅野ゆう子、浅野温子、岩城滉一、石田純一、本木雅弘
『晴海コンパニオン物語』(1988年)出演: 浅野ゆう子、賀来千香子、室井滋
『君が嘘をついた』(1988年)出演: 三上博史、麻生祐未、工藤静香、大江千里、鈴木保奈美
『君の瞳に恋してる!』(1989年)出演: 中山美穂、前田耕陽、菊池桃子、大鶴義丹、藤田朋子
『ハートに火をつけて!』(1989年)出演: 浅野ゆう子、柳葉敏郎、田中美佐子、かとうかず子、布施博
『同・級・生』(1989年)出演: 緒形直人、安田成美、菊池桃子、石田純一、山口智子
『愛しあってるかい!』(1989年)出演: 陣内孝則、小泉今日子、柳葉敏郎、近藤敦、藤田朋子、田中律子
『オイシーのが好き!』(1989年)出演: 松下由樹、藤井郁弥、石田純一、杉本彩、松本伊代

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:14:29.35 ID:pWka2yKr.net
1990年代(前半)の主なトレンディドラマ
『世界で一番君が好き!』(1990年)出演: 浅野温子、三上博史、工藤静香、布施博、石野真子
『卒業』(1990年)出演: 中山美穂、織田裕二、仙道敦子、河合美智子
『想い出にかわるまで』(1990年)出演: 今井美樹、石田純一、財津和夫、松下由樹
『恋のパラダイス』(1990年)出演: 浅野ゆう子、本木雅弘、鈴木保奈美、菊池桃子
『キモチいい恋したい!』(1990年)出演: 安田成美、田中美奈子、吉田栄作、森尾由美、嶋大輔、団優太
『すてきな片想い』(1990年)出演: 中山美穂、柳葉敏郎、相原勇、和久井映見
『東京ラブストーリー』(1991年)出演: 鈴木保奈美、織田裕二、有森也実、江口洋介、千堂あきほ
『逢いたい時にあなたはいない…』(1991年)出演: 中山美穂、大鶴義丹、設楽りさ子、藤井郁弥、風間トオル、森脇健児
『もう誰も愛さない』(1991年)出演: 吉田栄作、田中美奈子、山口智子、伊藤かずえ
『学校へ行こう!』(1991年)出演: 浅野ゆう子、加勢大周、高木美保、布施博
『101回目のプロポーズ』(1991年)出演: 浅野温子、武田鉄矢、江口洋介、田中律子、石田ゆり子
『愛という名のもとに』(1992年)出演: 鈴木保奈美、唐沢寿明、江口洋介、洞口依子、石橋保、中野英雄、中島宏海
『素顔のままで』(1992年)出演: 安田成美、中森明菜、東幹久、的場浩司
『あすなろ白書』(1993年)出演: 石田ひかり、筒井道隆、木村拓哉、鈴木杏樹、西島秀俊
『もしも願いが叶うなら』(1994年)出演: 中山美穂、浜田雅功、浜崎貴司、岡田浩暉
『29歳のクリスマス』(1994年)出演: 山口智子、松下由樹、水野真紀、柳葉敏郎、仲村トオル

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:15:35.97 ID:pWka2yKr.net
主題歌
『恋におちて -Fall in love-』(小林明子、『金曜日の妻たちへIII 恋におちて』)(1985年)
『CHA-CHA-CHA』(石井明美、『男女7人夏物語』)(1986年)
『SHOW ME』(森川由加里、『男女7人秋物語』)(1987年)
『GET BACK IN LOVE』(山下達郎、『海岸物語 昔みたいに…』)(1988年)
『ラブストーリーは突然に』(小田和正、『東京ラブストーリー』)(1991年)
『SAY YES』(CHAGE&ASKA、『101回目のプロポーズ』)(1991年)
『君がいるだけで』(米米CLUB、『素顔のままで』)(1992年)
『悲しみは雪のように』(浜田省吾、『愛という名のもとに』)(1992年)
『TRUE LOVE』(藤井フミヤ、『あすなろ白書』)(1993年)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:25:32.44 ID:IO2GcvTO.net
>>2-3
結構出演者が偏ってるね。今の時代と差ほど変わらない気がした

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 03:58:57.27 ID:ltB66i0p.net
鎌田敏夫で始まり
鎌田敏夫で終わる
それがトレンディドラマ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 05:07:21.93 ID:j1v9etBq.net
「抱きしめたい!」は今見ても面白い。
主演の二人は実年齢30以下なんだよな。
昔の女性は大人っぽかった。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 07:40:04.72 ID:17CMyxml.net
あのキムタクも出演していたトレンディドラマ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:13:37.99 ID:F9boHF1F.net
『ラブストーリーは突然に』(小田和正、『東京ラブストーリー』)(1991年)
『SAY YES』(CHAGE&ASKA、『101回目のプロポーズ』)(1991年)
『君がいるだけで』(米米CLUB、『素顔のままで』)(1992年)
『悲しみは雪のように』(浜田省吾、『愛という名のもとに』)(1992年)
『TRUE LOVE』(藤井フミヤ、『あすなろ白書』)(1993年)

ここら辺はみんなミリオンセラーだな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 03:29:37.54 ID:jrAsInL3.net
>>9
全部口ずさめる歌だ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:48:11.56 ID:HeIQOcvl.net
「愛という名のもとに」は社会派というイメージがあるが
一応トレンディドラマの部類か・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:37:36.52 ID:bYexZ9OIe
それを言うなら「もう誰も愛さない」だって
サイコサスペンスというイメージがあるがこれもトレンディドラマの部類

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:06:41.94 ID:HH9JBHZj.net
それを言うなら
「もう誰も愛さない」もだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:26:53.08 ID:qpiAgBUT.net
つーか88年以降の民放の連続ドラマって
内容関係なく全部「トレンディドラマ」って呼び方されてるよ
これっておかしいと思うんだが
この言葉使ってる人間は疑問に思わないのかねぇ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:54:46.05 ID:2WdWHEHx.net
>>14
時間ですよのリメイク版(とんねるず)もトレンディドラマ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:02:13.87 ID:hh6iV7b4.net
101回目のプロポーズってトレンディドラマだったのか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:19:19.80 ID:+CGZciEw.net
留守番電話とコードレスみたいなデカい携帯がトレンドだった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:11:48.07 ID:LaQQyg+j.net
>>7
そのドラマ今の学生に観せたら全然共感しなかったってさ。
雑誌のフラッシュで、ちょっと前にトレンディドラマの特集記事があったんだけど、大学教授が言ってたよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 03:51:26.15 ID:NT3v7t4h.net
>>18
肉食系男女だらけのドラマだもんな
今の学生は草食だらけだし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:47:15.47 ID:VA/zwA41.net
当時は恋愛の価値が異常に高かったからね。
「なんで、こんなに恋愛に夢中になれるんですか?」って不思議がるんだとかw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:15:21.72 ID:O/bOcEW8.net
>>20
社会が一番裕福な時代だったからな。
その後不景気になりあとはお察しのとおり・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:22:56.09 ID:4hQJ17Jn.net
「親愛なる者へ」
「素晴らしきかな人生」
この辺りがトレンディドラマに分類されていないのがナントモ・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:30:07.75 ID:6sGVfd1O.net
>>22
「親愛なる者へ」
子供を作らない夫婦
ある意味トレンディだけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:27:21.93 ID:gVV0dzry.net
みんな住んでいる家がリッチ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:23:08.65 ID:YKK8I4Bi.net
『晴海コンパニオン物語』(1988年)出演: 浅野ゆう子、賀来千香子、室井滋
このドラマだけがよく分からない・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:55:57.39 ID:H20hoD5x.net
2Lのマンションに
20代が住んでいる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:04:26.74 ID:UJVr44EC.net
>>26
教師びんびんがまさにそれ
公務員の給料であんなに所に住めるなんて

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:08:44.07 ID:bvSW3e5vQ
男が肉食系でうらやましい
愛しあってるかい!面白かったな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 02:19:51.98 ID:jBF3hoVt.net
ミングルマンションもトレンドだった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:47:02.71 ID:0TI3P3ou.net
「もう誰も愛さない」
KABでやってるな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 01:57:54.21 ID:jKVM/0FI.net
>>30
羨ましいな

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200