2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田村】古畑任三郎part71【西村 石井】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:56:33.07 ID:r7y8FWLz.net
関連主要サイト一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7ID:IEbwcOHV0NG
http://furuhata.fan.coocan.jp/ID:IEbwcOHV0NG
http://furuhata.fan.coocan.jp/contents/episode.htmlID:IEbwcOHV0NG
ID:IEbwcOHV0NGラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230131/SUVid2NPSFYw.html
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675161007/1
【田村】古畑任三郎part70【西村 石井】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1674174633/

※関連スレ
【田村正和】古畑任三郎の台詞を書こうpart3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1627471812/

古畑任三郎の同情できる犯人ランキングを作ってみた
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1406430889/

【阿部?】新・古畑任三郎(仮題)について語るスレ【オダギリ?】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1592195139/

田村正和総合 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1654702787/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:50:11.77 ID:UeDC/hPE.net
市村正親がしゃべるとリア王になるね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:52:29.41 ID:UeDC/hPE.net
舞台で映える発声の仕方を訓練されてるから声がよく通る
聞きやすい 迫力がある

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:26:02.77 ID:oP6NB8VN.net
それだけにもっといい回に出演してほしかったね
絶対音感は一応、辻褄はあってるけどなんかスカッとしない
犯人が市村で被害者が熱帯魚、ってドラマならまあ納得はするけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 04:04:01.03 ID:m1B1Z3CX.net
大きなお世話と言っておこう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 05:37:55.15 ID:xSnkxQ8M.net
川北は馬鹿正直に懇談会を予定表に書かずに、囲み会見とかで内ゲバすれば閣下に殺られずに済んだかもな。
クーデターの成否に関わらず、どっちみち失職は確定だろうし。
サルが憎い……

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:31:35.93 ID:xYpfkUQA.net
ドリフターズを犯人役ゲストにした回が見たかった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 14:01:02.52 ID:/mbcAFs7.net
被害者は熱帯魚w

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:35:52.91 ID:JVQWVh6R.net
>>7
志村がドラマNGだったからね
そうでなければ黒岩博士の回には出てたかもしんない
いかりやの演技力はいわずもなが志村はその後ぽっぽやで芝居うまいの示した
仲本は三谷のドラマにも出てるしその後舞台俳優もやってた
意外とブーさんも演技がうまい
実はカトちゃんがお芝居棒なんだよねえ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:01:10.07 ID:/mbcAFs7.net
>>4
左手の薬指を怪我してるとどうして彼女のマンションに行ったことになるんですかぁ?
って古畑は言ってるけど、市村正親はトランペット奏者の左手の薬指の怪我で彼女のマンションに行ったことを知った、とは一言も言ってないんだよね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:26:44.44 ID:kW1jhLQF.net
加藤茶、小泉の息子が主役のシリーズ物の刑事ドラマに出てた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:38:32.33 ID:9QFUNBdd.net
>>4
頭大丈夫か?w
被害者が熱帯魚w

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:49:44.23 ID:l5BqO5Yx.net
>>9
いわずもなが!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:39:09.41 ID:SRPcfNxb.net
>>10
クラリネットな
トランペットは左手の薬指使わない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:23:07.15 ID:/gtQU6Gf.net
トランペットw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 01:22:24.52 ID:5gKjwWij.net
>>12
バカって文章が読めないんだな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 02:32:00.36 ID:7HiM/FAO.net
>>16
頭大丈夫か?w
被害者が熱帯魚w

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 10:28:06.71 ID:hUEV2WPM.net
絶対音感ではないが、夜中に金魚の水槽のブクブクの音がうるさく感じるときはあるな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 11:20:01.55 ID:wOer/BZX.net
冷蔵庫とか録画用のHDDとか終始唸ってる
それらが雑音としてカットできないイメージだとしたらツラいな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 18:29:16.23 ID:dv+dLBvX.net
ていうか兄さんが血のついた手でさわった扇子は処分しとけよ あのときはじめて気が付いたのか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:23:39.59 ID:5gKjwWij.net
>>17
自分で自分が文章読めないバカって上塗りしてるだけだからいい加減やめとき
ひっこみがつかなくなってるのかもしれないけど間違いを認めてやりなおせるのはバカじゃない人だけだよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:55:38.19 ID:k1W5/Yb0.net
被害者が熱帯魚の古畑て何すかw
理解できてないアフォw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:45:23.88 ID:dv+dLBvX.net
でも大使館を豪華にして この国の財力は相当なものだと思わせるっていうのはなんかわかる ただあの国でそれがそんなに意味をなすかはわからんけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:51:00.21 ID:hUEV2WPM.net
ちなみにコロンボの「黒のエチュード」では
オーケストラの指揮者が犯人でピア二ストの愛人を灰皿で殴り
その後ガス自殺に見せかけようとしてペットの小鳥が巻き込まれて死んでいて
という流れはまんま、古畑の「絶対音感殺人事件」の元ネタですね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:51:34.73 ID:59wNVh0O.net
>>21
頭大丈夫か?w
被害者が熱帯魚w

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:37:42.89 ID:T5kIKdys.net
>>14
ああ、そうだった
父の形見のクラリネットだった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 21:39:41.44 ID:T5kIKdys.net
>>24
うわぁ
三谷ってパクリ爺だったんだね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:50:17.53 ID:wOer/BZX.net
前にも書いたけど
演奏の変化で指のケガを悟られるのは「犬神家の一族」
切った爪を取っておいてそれが手掛かりになるのは「飢餓海峡」

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:55:37.38 ID:EHZGGL48.net
>>28
スレチ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 01:27:18.49 ID:qv/kKGbe.net
>>29
そーお?どっちも古畑より古い名作映画なんだけどね
だったらコロンボからのパクリ指摘はスレチじゃないわけ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 08:22:12.32 ID:womXkm35.net
スレチとかネタバレが理解出来ないってガチで痴呆なんだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:18:55.95 ID:QHEKwdhP.net
コロンボスレで相手にされないんだろ あるかどうか知らんけどw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:19:52.39 ID:srD2GqeH.net
ドラマにしろ映画にしろ絵画・芸術・小説の分野においてその作品の影響元を解題することは研究領域として確立されている
それを(自治を装った自己中心的に)非難するのはそれを理解できない自分の頭の悪さを自覚したくないからだろう
そもそもこれからこの作品を見る(ネタバレを避けている)人はこんなスレなど覗かない

頭の悪い人ほど(自分はみんなのためにしてるのだというふりをして)他者の行動を規制しようとする
頭の悪い人ほどマウントをとって他者を支配したがる
そんな人間にかかわっても自分が疲弊するだけで何も得るものはない
だからこそ実社会では誰にも相手にされずこんなとこで相手にしてもらおうとする
そんな頭の悪い人は相手にしない方がよい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:22:22.16 ID:QHEKwdhP.net
久々に茶漬け食ったらうまいのな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:42:48.85 ID:id79LsPa.net
本日のNG
ID:srD2GqeH

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:44:37.42 ID:XPKVFFdS.net
>>28
>演奏の変化で指のケガを悟られるのは「犬神家の一族」

「悪魔が来りて笛を吹く」じゃね?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 13:11:47.97 ID:XPKVFFdS.net
ああ、思い出した
松子の琴か
あったなw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 15:17:47.59 ID:wch3vLpm.net
古畑に恨みを持つ一番の容疑者候補、今泉慎太郎(消えた古畑任三郎より)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 16:40:35.64 ID:rMCJWYu2.net
実際に古畑殺す直前まで追い詰めた犯人?は今泉だけ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 17:54:36.73 ID:LmNis/Q7.net
桑原はマッドサイエンティストからお調子者に変わってたからなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 18:06:04.61 ID:y5PlmrU2.net
は?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 20:57:05.57 ID:LmNis/Q7.net
は?じゃねえよザコシかよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:01:42.20 ID:VKKlzs7l.net
ひ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:46:19.22 ID:1t765z3Y.net
古畑が好きな皆さんは他にどんなドラマが好きか
お勧めがあったら全部知りたいです

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:58:03.94 ID:XPKVFFdS.net
>>44
刑事ドラマという枠組みでなら
「時効警察」がおもしろいよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 22:06:24.39 ID:dC7gJOeM.net
>>44
スレチだからせめてもう少し具体的に絞ってよ
ダラダラ恋愛ドラマとかも含めて書かれたら迷惑

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 06:20:40.58 ID:TnikwfuF.net
それ自体がスレチだから恋愛も刑事ものもないだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 07:50:14.95 ID:SqjoQxor.net
>>44
リーガルハイの堺雅人の演技力は凄かった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 08:04:31.08 ID:ht+M3rzC.net
>>44
新撰組!
どうする?家康

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 12:08:58.43 ID:6QA1X/fA.net
とんぼ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:06:44.14 ID:svOfSYtj.net
>>45
ありがとうございます
時効警察、過去に見たような見てないような
オダギリジョーでしたっけ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:08:20.35 ID:svOfSYtj.net
>>46
刑事が登場する刑事ドラマ、サスペンス、ミステリーが好きですね
でもガチガチにシリアスすぎるものではなく
古畑みたいにちょっとだけ笑えるシーンもあるのが好きです

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:08:42.09 ID:svOfSYtj.net
>>48
>>49
ありがとうございます
参考にします

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 15:24:00.77 ID:fKCOiSRH.net
>>52
スレチ消えろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 16:52:44.69 ID:YibzP7Jq.net
あ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 17:52:45.77 ID:bhyNYIUC.net
古畑の中で最も好みじい回を挙げると「最も危険なゲーム」であろう
三谷は『サブウェイパニック』をやりたかったのだろうが
ああいう事件は公安が対応すべきで、古畑に似つかわしくない相手であり
むしろ『相棒』とかのほうが向いてるエピソードだった

『サブウェイ・パニック』での風邪を引いた犯人のくしゃみにたいする「おだいじに」をやりたくて
日下のボールペンの音に流用したのだろうが
元ネタをまったく超えていない
三谷の失敗作の一つ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 17:53:53.92 ID:bhyNYIUC.net
古畑の中で最も好みじゃない回を挙げると 〇

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:12:43.18 ID:YA1mnSKW.net
>>4
これ、普通に読めば「もしもこのドラマが犯人が市村で被害者が熱帯魚ってドラマならまあ納得はする」
としか読めないんだけど日本語が読めないで明後日の方向にツッコミ入れてる人がいるんだなあ?
最後の行しか読まない人なのかしら?それでも意味は普通なら間違えないと思う

国語って大事

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:33:15.85 ID:bhyNYIUC.net
ちなみに真田広之ゲストの「忙しすぎる男」の回で
絶対音感を利用して殺人を犯す男の話が出てくるんだが
ふたを開けてみると、絶対音感を利用した殺人ではなくて
絶対音感があるせいで古畑から犯人だと疑われた話になってたな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:34:14.09 ID:bhyNYIUC.net
「忙しすぎる殺人者」か

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:42:26.65 ID:bhyNYIUC.net
イチローの回でも、ボールをあそこに投げ入れられたのは
肩のいいイチローくらいしかないとなって
古畑のドラマというか、犯罪ミステリ物では
犯人がレアな固有の特徴あるせいでボロが出るケースが多いね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:44:30.18 ID:PKUeJChU.net
>>52
>>古畑みたいにちょっとだけ笑えるシーンもあるのが好き

古畑が日本のミステリー・ドラマ史上、最も成功した作品になった理由ってここにあるんじゃないかな。
特にこの「ちょっとだけ笑える」というのが最も重要で、本筋はあくまでも「本格・倒叙ミステリー」でありながらも、その中にクスッと笑える要素を散りばめる。
古畑はこのバランスがとにかく絶妙だった。一歩間違えれば例えば「TRICK」みたいな単なるコメディ・ドラマになってしまう危険性もあったわけでね。(実際シーズン3なんかは結構危なかったが)
もし古畑が「相棒」みたいに三谷さん以外の作家も参加するタイプのドラマで、かつ福田雄一とかクドカンみたいに「やりすぎる」タイプの人が脚本を書いたら古畑は「TRICK」になっちゃってただろうね。
でも同じ喜劇作家でも三谷さんは「やりすぎない」コメディーライターだったから良かった。
三谷幸喜の持ち味である「上品なコメディ・センス」と「本格倒叙ミステリ」が最高な形でマッチしたからこそ、古畑任三郎っていうドラマはここまで面白いモノになったんだと思う。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:44:41.29 ID:PKUeJChU.net
長文スマン

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:50:44.18 ID:bhyNYIUC.net
「ちょっとだけ笑える」部分

例えば絶対音感の加藤茶はどうよ?
浮いてない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:49:24.96 ID:Vzyvj52h.net
>>64
うん。
だからシーズン3は結構危なかったんだよ。そのカトちゃん以外にも西園寺という優秀な新キャラクターと花田という狂言回しの登場でストーリーに隙間が生まれてしまった結果(これは田村さんの負担軽減であったわけだけど)、シーズン1〜2以上に今泉をお笑い要員にさせるしかなかった。それが最も顕著なのが「古畑、歯医者に行く」だと思うよ。
一番良い塩梅なのはシーズン2かな。
春峯堂の事件での角野卓造の「この、あの、そのだよ!」とか、本当に傑作だと思う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:18:34.58 ID:svOfSYtj.net
>>62
聡明な批評ありがとうございます。
そうです、そういう事が言いたかったです。
私は言葉が足りなくてうまく説明できなくて。

お笑いになりすぎると殺人犯が捕まる緊迫感がなくなって
つまらないし、シリアスになりすぎると娯楽としてのドラマが重くなる。

古畑もだけど相棒はシリアスと笑いの程よいバランスだと思います。
あとストロベリーナイトも残虐な殺害でちょっとグロく暗いいんだけど
多少の笑えるシーンが唯一の明るさでドラマの暗さを中和してます。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:26:13.86 ID:jkYXu5jX.net
また毎度の自演長文日記スレ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:54:32.45 ID:0Ytt/GT3.net
>>66
スレチしつこいわ
二度とくるなよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:20:36.02 ID:zu3l29Yn.net
>>68
別にスレチというほどではないと思うが。
もう二度と新作の出ることのない(と思われる)名作を語るスレなのに、ギスギスしすぎでつまらんよ。もっと大らかに行こうよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:22:50.39 ID:aifuMMaC.net
自演してまでスレチに持っていこうとするって本物の基地外だな
雑談スレ立てろよ
若しくは病院行け

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 01:43:07.88 ID:LVRnHNS7.net
>>68
あんた古畑以外の話題許さないつもりなの?
あんたの話題スレチしかないじゃん
人の話題を吟味するだけ?
何が面白いの?
それを見せられて面白いと思ってるの?
>>66と天と地ほどの差があるんだけど
スレチだからなんだって思うくらいの
まぁここはあんたの終の住処だからね
そうやって人に避けられてきたあんたのね
ここでくらいは威張らせてやるよw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 07:18:23.29 ID:ALwaCnSp.net
>>71
スレチ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 10:42:18.01 ID:10A3Wyw3.net
>>66
>お笑いになりすぎると殺人犯が捕まる緊迫感がなくなって

そう、要はバランスなんだよ
小堺や風間杜夫の回なんかは、そのバランスが崩れて
古畑がいじわるで嫌味な人間過ぎる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:05:20.41 ID:psRjfYYD.net
緊迫感だけは最高にあったと思うけど、その二つ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:29:36.42 ID:10A3Wyw3.net
三谷幸喜が描く舞台の脚本の特徴の一つに
行き違いや勘違いから繰り広げられるドタバタのシチュエーションコメディってのがあるが
それを刑事(古畑)と犯人という立場で、度を越えてやると
刑事は国家権力の”力”を持ってるだけに
視聴者の多くは「振り回される犯人がかわいそう、刑事はいじわる」って感じることになる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:34:01.93 ID:10A3Wyw3.net
『相棒』でもたまに、容疑者に対し度を過ぎた杉下右京が見られ
「右京さん嫌味すぎる…犯人がかわいそう」な回がある
刑事ドラマの宿命かな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 13:54:13.51 ID:CTV/TwSN.net
は?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 14:37:05.80 ID:qsQU45ca.net
江口洋介犯人の回って
あんまり人気ないみたいだけど
個人的にはは面白いと思うけどなあ
トリックどうこうじゃなく
古畑を機嫌良くさせる西園寺が楽しい
花田がいらない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 17:38:03.14 ID:qkO/2NqJ.net
>>78
古畑より他の三谷ドラマオススメ
多分三谷ギャグに合ってると思われる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:07:58.65 ID:ti0XdUJ6.net
「古畑任三郎」は厳密には「倒叙ミステリー」ではない(三谷本人も過去にそう言ってた)
デアゴの解説を請け負った町田さんはそのテイで書いてたからところどころピントがズレてた
(請負仕事だから書けなかったのかもしれないが)

じゃあ何なんなんだ?といえばこれは「三谷幸喜脚本のドラマ」としか言いようがない
強いてジャンル分けすればコメディか?

いずれにせよ、あまりガチガチのミステリー目線で見ない方が楽しめる
わざわざ楽しめない見方をしてこんなネットの場末だけでストレス吐き出すなんて精神衛生上よくない
強いて

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:32:42.66 ID:10A3Wyw3.net
>「古畑任三郎」は厳密には「倒叙ミステリー」ではない(三谷本人も過去にそう言ってた)

散々コロンボのパクリだといわれてきたから、三谷はそう云うんだろうな
ゲスト犯人の視点で犯行の様子が先に描かれるので倒叙スタイルなのは間違いないんだがなあ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:39:46.32 ID:10A3Wyw3.net
フーダニット(Who [has] done it?)=誰がそれをやったか?で作ると
犯人にふさわしいゲスト役を数名用意しなくちゃいけなくて予算が膨らむので
犯行ゲストが決まっている倒叙ミステリーは
スポンサー的にも、キャストを確保するプロデューサー的にも予算面でドラマ制作にはもってこい
コロンボにしろ、古畑にしろ、テレビドラマとしてうまくいった理由の一つだろう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:50:38.18 ID:qsQU45ca.net
>>79
田村正和や石井正則が出てるなら
見たいけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:01:17.17 ID:10A3Wyw3.net
三谷コメディで田村正和といえば「総理と呼ばないで」だけど
もう一度見たいかと訊かれたら、「もういい」と答えるだろうな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:12:09.02 ID:IW4bOBlG.net
本日のNG ID:10A3Wyw3

掲示板と個人のブログの区別がつかない痴呆症の老害

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:14:46.87 ID:10A3Wyw3.net
>>85
なんで俺だよ
お前は心の病気か
一度精神科で診てもらえ、自覚ないかもだが、お前は狂ってるから

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:16:47.96 ID:10A3Wyw3.net
見返すとずっと本日のNGと、誰彼構わずやってるんだな、この精神異常者ID:IW4bOBlG

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:18:25.78 ID:10A3Wyw3.net
スレから消えたほうがいいキチガイ=ID:IW4bOBlG

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:32:39.95 ID:Se3phcd5.net
そんなに罵倒するなよ罵倒くん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 22:24:28.06 ID:psRjfYYD.net
古畑は倒叙ミステリーだよ
基本、どの回にも視聴者に対する隠し事ってのがある
そういう要素があればミステリーとして成立してる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 01:19:44.60 ID:9XhqnziN.net
コロンボから先に見ちゃうと古畑は「倒叙ミステリー」というにはあまりにも穴が多すぎるかな、申し訳ないけど。
まあ、新コロンボよりは古畑の方がマシだけど。
「倒叙スタイル」の「ミステリー風」な「コメディ」って感じかな?
おもしろいけどね!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:13:39.16 ID:2srUrtcv.net
三谷さん自身も新コロンボが嫌でしょうがなかったって言ってたな
「コロンボがピストル撃つんですよ?あり得ないでしょ」って。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:22:57.91 ID:OIlSFNKo.net
新コロンボも古畑サードシーズンもダメっぷりは、どっこいどっこい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 18:04:06.54 ID:Ji12HXhm.net
は?

95 :杉下右京:2023/04/15(土) 16:54:44.82 ID:ixVnTGKN.net
はい?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:26:57.96 ID:IHTBzRKQ.net
佐古水「古畑さん、あなた友達少ないでしょ」
古畑「あなたもじゃないですか?」
佐古水「友達になりますか?」
首を横に振る古畑

毎回こればっかりだとキツイ

ひとつ確実に言えるのは
古畑任三郎というドラマが
全話にわたって小堺一機や風間杜夫がゲストの回のような内容ばかり続いていたら
古畑任三郎という嫌味なキャラがこれほど好かれなかっただろう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:47:55.94 ID:mbHP47Pt.net
福山は「あなたは変わった。人の気持ちがわかってない」と言われるほど嫌なやつに(ドラマでは)見えなかったけどな?
木の実ナナの回みたいな嫌われ者にはみえなかった
福山が演じてるからってのもあるかもしれんが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:40:44.79 ID:q6nfzShl.net
嫌われ者というより、人の気持ちが分からないだけだよ
人の気持ちが分からないって別に嫌われるとは限らない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:47:02.20 ID:mbHP47Pt.net
>>98
どこら辺で「人の気持ちが分からない」ことが表現されてましたでしょうか?
そこがないから福山の回はなんかスカッとしない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 18:13:20.12 ID:q6nfzShl.net
>>99
ええ、古畑本人が言ってるやん
「あなたのミスは人間の心を読めなかったこと」って
被害者が包装紙までとっておくことを想定していなかったことだよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 18:29:44.32 ID:IHTBzRKQ.net
包装紙をきれいにはがして取っておくのは日本人くらいで
海外ではプレゼントの包装紙はビリビリ破くのが普通だそうだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 21:32:03.54 ID:mbHP47Pt.net
>>100
番組前半で、って意味で聞いたんですけど・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 21:36:19.08 ID:mbHP47Pt.net
ちなみに、「前半」とは「画面が暗転して古畑が視聴者への挑戦をする」前までのことです

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 23:21:32.31 ID:/o22HuIQ.net
>>103
「あなたは変わった」って戸田菜穂の台詞?
福山は戸田菜穂にフラれたのは体が不自由になったからだと思ってるけど
実際は車椅子は問題じゃなくてそういう卑屈な性格になってしまったから気持ちが離れたってこと
人の気持ちが分からないから逆恨みして犯行に及んだ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 00:18:12.56 ID:roHAUzwP.net
犯人を車いすの障害者にしたのはテレビにしては勇気あるな
今だと無理かも

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 06:59:48.40 ID:ToBYnwjN.net
勇気てw
テレビだからできるんだろw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:29:03.43 ID:V9F9FAUY.net
障がい者を犯罪者にするとそういう団体からクレームが来るから
民放のような番組は悪影響避けたがるスポンサーがつかなくなるんで勇気ある

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 11:10:00.82 ID:wY6xdIdI.net
SMAPとかイチローとか犯人にしちゃうドラマなんだけど
古畑見たことないのかね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 13:29:44.31 ID:V9F9FAUY.net
>>108
SMAPとかイチローは障がい者なのか
おまえ古畑見たことないだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 13:31:51.81 ID:V9F9FAUY.net
ID:wY6xdIは毎回、古畑見たことないのかと書き込んでる馬鹿だが頭悪そう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:35:41.34 ID:AToqt5TJ.net
古畑見たことないのかなんて毎回書いてる人いるか?
見たことないんだが
幻覚?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:57:04.48 ID:YfqFEXDG.net
そいつは自分の思い込みの書き込みを少しでも否定されると相手を罵倒する罵倒くんだから

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:12:47.16 ID:8zlJwmHr.net
いつもの話通じない君はともかく

>>107
結局、障害者が犯人だったからってクレーム来てないでしょ?
そういう特別扱いこそ障害者が一番嫌うんだけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:48:03.42 ID:V9F9FAUY.net
馬鹿が必死にID変えて発狂しとるな

障害者を犯人にするにはスポンサーが嫌がる案件だろうなって話をすると
馬鹿は
「SMAPとかイチローとか犯人にしちゃうドラマなんだけど」www
この反応がいかにズレてる間抜けな反応か考えてから発狂しろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:50:49.20 ID:V9F9FAUY.net
福山雅治が犯人役をするのと
車椅子の障害者が犯人とが
何が違うかもわかってない馬鹿は
「古畑見てないのか」と言い張る

こういう馬鹿に何を言ってもしようがないな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 16:44:22.36 ID:YfqFEXDG.net
そんなに罵倒するなよ罵倒くん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 16:56:49.92 ID:8zlJwmHr.net
話通じない君は本当、自分に都合のいいレスしか返さない
だから話通じない言われるってのに

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:04:14.59 ID:wY6xdIdI.net
福山雅治が車椅子の障害者の役をやるのと
アイドルや野球選手が本人役をやるのと区別がついてなかったんだな
なら理解出来ないのも仕方ないか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:18:19.82 ID:0ihPJY0t.net
自分が知的障害者だから障害者に敏感なんだろう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:01:25.47 ID:6O1VOByC.net
春らしくしょーもない事で盛り上がってきたな!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 02:18:53.98 ID:9E2Cx5zF.net
選んでる店員と好みが合えばいいけどね
趣味の違う本をすすめられても読む気しないな
そもそも自分が読みたい本は自分で選ぶよ
おすすめされなきゃ自分が読む本も選べないような人は最初から書店なんか行かなければいい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:22:59.29 ID:Wj+rsBt9.net

車椅子の障害者が犯人なのと
アイドルや野球選手が犯人を演じるのと
区別がついたんだろうかこの馬鹿は

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 14:54:08.36 ID:J3eQSlI4.net
草g君が富樫をSMAP全員で殺害した時に、右肩を怪我して
腕が上げられなくなってSMAPの青いイナズマの振り付けを
勝手に変えられたことで、振り付け師の人が怒っていたけど
歌詞と同様に振り付けも変更するなら許可を取った方がいい
感じなのかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 15:07:46.18 ID:9E2Cx5zF.net
>>123
腕が上げるくらいだったら許容範囲かもだけど、歩きを勝手に変えられるとライティングの関係もあるから困るだろうね
どんな仕事でもそうだけど仕事ってチームでするものだから
例えば店の商品の位置を勝手に変えて仕事した気になってるのはド素人
あれもちゃんと店長や企画部が考えてきめてるんだから
たとえその棚がよくなったとしても店全体のゾーニングが崩れてしまっては総売り上げは落ちる
仕事もステージも全体のことを考えて演出が決められている

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 15:34:28.99 ID:6R2Tw5AH.net
また罵倒くんが自演で釣り長文書き込みしてるのか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 20:16:06.87 ID:Wj+rsBt9.net
長文読んでみたけどVSスマップの回への思ったことを書き込んでいるので、何ら問題はなさそう

むしろ古畑のドラマに全く触れもせず
1行で毎回、罵倒君がどうとかいってケチつけてるやつが場を荒らしていてウザい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 20:24:41.21 ID:bbCh3CIM.net
罵倒君乙

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 23:42:48.34 ID:yiQKREuY.net
>>123
振り付け師に限らず脚本家でも小説家でも漫画家でも画家でも作曲家でも
プロが自分の作品を勝手に変えられたら怒るのは当たり前
本当に分からない?
釣りか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 00:45:48.96 ID:2qUAOhZs.net
>>128
仕事できなさそうw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 07:08:11.83 ID:bQch2CCK.net
振り付け師が怒ってるのにステージ全体の演出とか知能がかなり低くそう
働いたことないのかね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 07:13:38.21 ID:664DEs43.net
そんなに罵倒するなよ罵倒くん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 07:14:54.29 ID:P3DM16/F.net
玉置回が不憫すぎて本人の無駄遣い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:24:08.00 ID:NR2ZplH3.net
>>126
長文が悪いというより言ってることがいつも間違ってるし
質問の意図も理解できてないのに見当違い例えを長々書くから
バカにされて嫌われてるんだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 10:17:37.58 ID:ODm3BGii.net
>>133
どっちかというとお前がもっともバカっぽいけどな
自分自身が見えてないんじゃね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 11:27:16.29 ID:g82hqy2y.net
いくらID変えて必死に罵倒しても
>>124が全く見当違いの長文という事実は消えずに残ってるから
無駄なことすればする程恥の上塗り

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:50:25.86 ID:rHEYN1cR.net
ここを終の住処にしたいやつは
こういう流れにできてご満悦なんだよ
〜くんていうあだ名つけて掌握したがったりねw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:53:24.69 ID:mlgSr2lt.net
>>128
何でいちいち語気を強めて、人に辛辣に当たるの?
上司なの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:18:59.55 ID:D0gg47LM.net
あー、この流れ前にも見たことあると思ったら
読心術くんまだいたのかw
相変わらずドラマを理解できてないんだなw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 14:55:34.06 ID:LbVkvQxX.net
読心術くんて前にいたね
何だっけ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 15:56:45.13 ID:ODm3BGii.net
>>135-139
こういう感じで、誰かの古畑に関する書き込みにいちいちケチつけるだけの行為続けるはやめて
古畑に関して何か書き込めばいいのにといつも思うわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 16:01:41.53 ID:ODm3BGii.net
けっきょく肩あててきてイチャモンつけるチンピラの人生を生きてるやつなんだろうな

チンピラAとかチンピラBとかの役は誰もやりたがろうとはしないもんだが
じっさいは本人は自覚ないんだろうが、自分みずからチンピラとして生きてる奴は多い
5ちゃん見てるとつくづくそう思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 16:10:32.21 ID:ODm3BGii.net
他人の古畑に関する書き込みにいちいちケチつけてばかりいないで
自分自身の古畑に関する書き込みに専念しとけ
ケチ付けるのが通だと勘違いしてるんじゃねえか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 16:40:27.86 ID:rHEYN1cR.net
>>138
>>139
これこれ
流行らせようとしてやんのw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 17:17:57.36 ID:N5TwHcGG.net
>>139
福家警部補ってドラマで読唇術と読心術を間違えて長文で力説して
指摘されたら自演でしつこく擁護してたんだけど自演失敗してプチ祭り
古畑スレでも自演しまくってた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 17:34:52.12 ID:rHEYN1cR.net
福家のドラマって何年前だよ
しつこく引っ張ってるのはお前だろw
読心術くんの共通認識を鉄板にするまでやるんですか
まとめにのるといいねえw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 18:18:09.12 ID:664DEs43.net
つまり罵倒君が読心術君ってことか
長文自演中毒の

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 18:27:27.64 ID:N5TwHcGG.net
最近、不自然にスレチ誘導の質問したり
スレチの擁護とか明らかに間違った解釈の擁護が絶妙なタイミングで現れるからおかしいと思ったわw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 18:38:28.34 ID:rHEYN1cR.net
スレチくん終わってるなぁ
スレチの指摘と何かと戦ってる風にカッコつけるだけ
古畑スレにふさわしくないつまはじきものの寄生虫がよ
というわけで死ぬまであんたに取り憑いてやるって被害者はいたっけ?
秋元奈緒美はそんな感じだったか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 18:54:06.71 ID:LbVkvQxX.net
>>144
そういえばそんなのあったなw
ここでも「聡明な批評ありがとうございます。」みたいな不自然なレスあったけど
自分で自分に言ってたのかな?w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 21:21:21.06 ID:Aj8mtKz6.net
会話が不自然だからバレバレなんだよな
国語が苦手というより人と話した事がないんだろ
小説の台詞みたいな会話しかできない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 23:39:53.34 ID:KY/W1RXj.net
古畑の話しろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 23:57:51.87 ID:ZXeOwS8V.net
どうせスレチかネタバレに誘導するだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 01:16:19.15 ID:I0LFHOd8.net
本筋に戻すけど

>>123
そりゃそうでしょ
そのための振り付け師なんだし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 11:51:32.99 ID:nN79b0MC.net
○○くんとか言って荒らしてる人間のクズがウザいな
死ねばいいのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:52:48.04 ID:xvPD5TY5.net
たかだか5行や6行の文章で「長文」なんて言ってる人は普段本とか読めない頭の悪い人です
んで、頭の悪い人って例外なくプライドが高いんです
でも頭が悪い人がなんか理屈を言ってもリアル社会では誰も耳を貸してくれないんですよね
ああバカがまたなんかほざいてるな、くらいで(笑)

そういう頭の悪い人がどこにいくかというとネットのコミュニティなんですよ
でも、ネットのコミュニティもバカばかりじゃないですから、なまじ頭のいい人が多いコミュニティに行っても誰にも相手にされないわけですよ
そうすると必然的に自分と同じくらい頭の悪い人が集まってるところ、つまり5ちゃんねるとかに流れて行っちゃうんですね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 14:48:27.66 ID:obidiBP0.net
また罵倒=読心術の長文日記

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 20:11:09.02 ID:xvPD5TY5.net
>>156
ぼく、その「読心術」の人と違うんですけどね
今までの数レス見てると、彼って1行くらいしか書けない人ですよね?
それも中身がない(笑)

あ、この人頭が悪いんだなってすぐわかっちゃうんですよ
そのくせ、他人にからんでくるじゃないですか
リアル社会で誰にも相手にされてないんだなってそれでわかっちゃうんですよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 20:19:04.75 ID:rgsOSKIb.net
また罵倒=読心術の長文日記

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:12:03.69 ID:RctVAOeh.net
読心術くん、ググって思い出したけど
唇読めるような距離ではないのに唇読んだと言う人がいて
でも読唇術を間違えて読心術と書いたから心なら見えなくても読めるだろうと茶化されて終わった
ここまではまぁよくある誤変換で普通なら終わるんだけど
ここから数日「大したことないミスだ」
と他人を装って言い続けた
それで住人がイラついて叩いたりからかったりした
そもそも誤変換じゃなかったとしても唇の動きが見える距離じゃないからどっちみち間違ってる
すると今度は時効くんという見えない敵を作り出して反論して来る人を時効くんと読んでバカにし出した
でも逆にそれが目印になりからかい続けられた

こんな感じか
何か今のこのスレと似てるなw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:22:58.92 ID:RctVAOeh.net
誤)時効くんと読んで
正)時効くんと呼んで

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:42:21.18 ID:YOY2/WrQ.net
この、古畑そっちのけでの罵りあいの流れより
コロンボを絡めた古畑に関する書き込みのほうがずっとマシだな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:52:52.00 ID:cmcVKdIP.net
ホントだ
スレチ擁護出た

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 11:32:15.82 ID:YOY2/WrQ.net
>>162
一度精神科で診てもらえ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 11:46:30.61 ID:YOY2/WrQ.net
延々と、○○くんは〜と
古畑に関係のないスレチな罵りを続けておいて

こんな流れよりコロンボを絡めた古畑に関する書き込みのほうがずっとマシというと
スレチ擁護だとアホなことを抜かす異常者はスレの邪魔なんで
精神病院にでも入院したほうがいい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:09:12.31 ID:oH+4IGgb.net
>>161
全くだな
スレチはこのくんづけバカの独壇場状態の事だ
これをスレチ認定できないのか、あぁ?w

という事でひとつ
ストッキングでタバコが吸えるのは
コロンボの5時30分の目撃者で
反対に否定されてた事を吸えるじゃん、って
実証してみせたネタなんですねん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:38:53.47 ID:1Cs6n1JV.net
またネタバレ始まったわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:51:41.99 ID:Ty1HcM+f.net
自演してまでネタバレに持っていこうとするとか病気だろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:56:05.20 ID:YOY2/WrQ.net
ID変えて自演して荒らしてのはお前だろ
精神科行け

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:57:35.24 ID:YOY2/WrQ.net
ID:Ty1HcM+f=こいつ完全に自演荒らしのキチガイ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:05:09.81 ID:OaLwLPRE.net
突然ネタバレ蒸し返してきたところを見ると読心術くんで間違いなさそうだなw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:07:33.11 ID:9zx3jCrh.net
>>166
ネタバレを否定する理由や経緯くらい書いたら?
納得して同意してくれる人もいるかもよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:15:00.18 ID:1Cs6n1JV.net
>>171
古畑スレなんだから他の作品のネタバレ禁止なのは当たり前
古畑からコロンボに興味持ってこれから見る人もいる訳だからね
そんな常識も理解できないなら掲示板なんか利用するべきではないよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:25:04.26 ID:oH+4IGgb.net
>>172
表面上は正論でございますね
こんなやつ相手にしないで
ほっといた方がなめくじみたいに
干からびるんだが

至らない自分ではネタバレに抵触いたしますので
あなたが問題ないと思う範囲で古畑の話題をお願いします
違反を指摘するだけが取り柄ではないでしょう?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:33:48.01 ID:1Cs6n1JV.net
>>173
この状態でまともに話出来る訳ないよね?
過疎スレだけど今まで土日はそこそこ会話してたんだけど
誰も興味ないネタバレされるようなって人が来なくなったから
出来ると思うなら自分でやればいいんじゃないの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:38:51.56 ID:oH+4IGgb.net
>>174
この状態でできないというなら
あんたがいなくなれば
みんな楽しく会話するんじゃないのぉ?w
こっちは話題探す努力するけど
あんたは全くやる気がないと思うね
だって違反指摘するしか能がないから

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:41:47.97 ID:9zx3jCrh.net
言ってる本人だけは「指導」のつもりで
古畑関係ない罵声を浴びせ続ける奴には
スレチネタバレ以前に正論語る資格ないよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:43:17.72 ID:JuFjMzCQ.net
>>174
ネタバレが何で駄目なのか理解できないヤツに何言っても無駄だぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:48:11.10 ID:1Cs6n1JV.net
>>177
だね
普通に古畑の話すればいいのに
ネタバレ推しが同時に3ID現れちゃったしねw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:54:40.97 ID:9zx3jCrh.net
結局「いっても無駄」と逃げるんだよ
これが延々と繰り返されてる
しかし「コロンボに類似シーンがある」がコロンボのネタバレってヒネクレ過ぎだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:57:45.14 ID:sBAr9G80.net
ミステリー要素のあるドラマスレでネタバレNGの理由が分からない奴が
こんなの過疎スレで同時に3人集まる偶然は有り得んだろ
知能の低い奴に自演は無理

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:12:12.90 ID:1Cs6n1JV.net
ID:9zx3jCrhに質問されたから答えただけなんだけどね
答えたのに無視して逃げたとか言ったり
別IDが攻撃して来たり
話しても無駄というのが証明されただけ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:21:03.18 ID:oH+4IGgb.net
>>181
無駄とか諦めてネチネチいうだけだから
疫病神になるんだよ
ようはネタバレなしで古畑の話すればいいんだろう?
ネタバレをするやつを見極めるだけのやつ
と何を楽しく話す?
古畑の話できます?
ネタバレの指摘じゃないですよ?
中森明菜の回の感想でもどうぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:23:30.75 ID:De2cCrwA.net
罵倒=読心術はレスバトル中毒
内容のない長文でカモが釣れるまでひたすら自演

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 14:49:45.56 ID:FK8NRa/r.net
自分は全くスレタイの話はせず狂ったように荒らしの擁護するって読心術くんソックリじゃん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 15:25:29.21 ID:4nnDoeol.net
一部古参の思い出話や蒸し返しもじゅうぶんスレチだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 15:34:57.99 ID:P4cKO1Hb.net
>>185
おまえもな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 16:24:28.41 ID:+BeaAc+r.net
オレのツッコミはスレチじゃないと
そうですか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 16:34:22.18 ID:iftDFAOQ.net
>>187
>>187

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 17:04:40.82 ID:VpxClYiH.net
>>186
おや~?「おまえも」ということは
>>185の内容は否定しないんですね~?
だったらそっちのスレチも同じくらいネチネチ指摘して下さいね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 17:12:16.34 ID:8X0knwUH.net
>>189
>>186

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 17:31:30.09 ID:oH+4IGgb.net
楽しいスレだこと
あーあー聞こえなーい的に
本編の話題無理に振ってもしらけるからね
うっとうしいやつを石坂浩二ばりに追い込めるのが
一番なんだけどねぇ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 17:41:04.63 ID:HZdHLSbF.net
何でもいいから最後に言い返さないと要られない病なのが読心術と同じだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:08:36.61 ID:oH+4IGgb.net
>>192
てめえの命名を楽しむスレじゃねえんだよ
勝手に腑に落ちてろボケ
読心術っつったら石黒賢の回だろうが
この程度も絡めて言えねえてめえのスレチぶりを自覚しろ役立たずの無能

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:17:56.31 ID:+ARompVU.net
ホントだw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:20:37.29 ID:4fOs1Phn.net
また罵倒=読心術が罵倒してるのか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:02:52.07 ID:MpjKz/gW.net
>>191
何故石坂浩二

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:09:09.54 ID:tyZugsf9.net
>>196
古畑のゲスト出演してたのはご存じですか?
見てればそこで何をしたのか分かるはずと思いまして
古畑に沿った話をしてるつもりなんですよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:53:42.47 ID:1Cs6n1JV.net
スレ伸びてると思ったけど
結局気の合う3人集まっても古畑の話をすることはないんだよなw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:25:25.63 ID:7tYv1f4Z.net
ネタバレネタバレうるせえなw
こんなスレにネタバレが困るようなまともなミステリファンがくるわけねえじゃねーか
こんなスレにしか来れないでネタバレもダメというどこにも行き場のないバカのためにこれをくらえ

死者からの伝言=何も書いてない原稿は「犯人は俺の死体を最初に見つける奴」というメッセージ
動く死体=上げ方知ってて下げ方知らないのはすっぱんに載ってる犯人だけ
笑える死体=くす玉を片付け忘れてた
殺しのファックス=今泉が着ていたスーツの色は白
汚れた王将=飛車の裏に被害者の血痕がついていた
ピアノ・レッスン=D弦切れてないピアノに古畑が捨てた魚ソの値札がついてた
殺人リハーサル=月を上げたのは月が大事な犯人だけ
殺人特急=やくざがいたことは犯人しか知りえない真実
殺人公開放送=犯人の上着に被害者の指紋がついてた
矛盾だらけの死体=被害者にとどめをさそうとしたところを現行犯逮捕
さよなら、DJ=強盗がバカボンパパのお面をしてたのを知ってるのは犯人だけ
最後のあいさつ=張り込んでたという相手の顔がわからなかったのでアリバイ不成立

ん〜ふふふふふ、まだ続けますか〜

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:34:00.69 ID:2rnGesi9.net
バカ登場w

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:50:18.44 ID:1Cs6n1JV.net
>>199
古畑のネタバレはいいんだよ
古畑の話してるんだから
古畑の話をするために選んでここに来てるのに
別のドラマのネタバレを繰り返すのが迷惑なだけで
しかもどうしても必要な内容ではなくて
ただ自分が知ってることをアピールしたいだけだからね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:53:34.25 ID:MpjKz/gW.net
>>197
石坂浩二そんなに追い込まれてないやん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:37:14.62 ID:4fOs1Phn.net
罵倒読心術の長文駄文を読まされてる身にもなってほしいわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 22:52:30.10 ID:kX6D1iDC.net
>>202
ふじわらたつやをおいこみましたよね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:49:47.09 ID:CT4df4Ep.net
>>197
回線間違えてるぞ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 00:13:01.33 ID:uPmagigk.net
>>205
複数や別人を装ったつもりは皆無です
変わること

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 00:15:29.06 ID:uPmagigk.net
>>206
もあるでしょうIDが
一緒にしないでいただきたいね
必要とあらばどれとどれが自分ですて言えますよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 13:41:41.45 ID:F+jFXgGQ.net
>>206>>207はIDが同じなので
自演失敗とみていいんだよな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 14:10:10.44 ID:uPmagigk.net
>>208
言ってて苦しくないのかね?
どう見ても途中送信して
途切れたレスを補っただけだろ
>>207>>206のフォローしてるように見えたんでちゅか?
普段自分がそんな事やってるもんだからw
これ以上話すことはないね

若旦那の犯罪好き

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 14:14:17.50 ID:F+jFXgGQ.net
>>209
だったら言い訳してないでコテとトリップつけろ
同じIDの別人格がいたらお前も困るだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 14:15:43.86 ID:F+jFXgGQ.net
「たんでちゅか?」はいつもの陰湿な荒らしの口癖の一つだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 14:23:00.34 ID:fo/YXTA6.net
また罵倒か

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 17:32:10.34 ID:zfHdO5/A.net
うぜーなほんと

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:09:17.43 ID:29s89Dvi.net
「また罵倒か」と書けばマウントとれる
なんか一本取ったような気になれる
そう思ってる頭の悪い人が約一名まぎれこんでいるようですね
頭の悪い人ってバカのひとつ覚えなんですよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:54:19.69 ID:fo/YXTA6.net
そんなに罵倒するなよ罵倒くん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 20:59:35.53 ID:zfHdO5/A.net
争いは同じレベルでないと起こらない

バカが争うのはバカだけw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:13:18.55 ID:dcZEcahb.net
白井晃さんは2023年の現在、こんな感じに年を取られているのか
(1957年生まれとのことなので来月の5月に65才を迎えられる)

https://news.yahoo.co.jp/byline/shimadakaoru/20230423-00346687

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:16:08.62 ID:dcZEcahb.net
>>217訂正 現在が65才なので、5月の誕生日を迎えると66才でした

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:11:50.80 ID:VqIld/ny.net
>>199
ほとんどが犯人しか知らないことをしゃべってしまうことで古畑に連行されるので
犯人がやるべきことは話しかけられても「さあ、わかりません」と黙秘して
ずっと何も話さないことだな

つまり、古畑の最強の相手は、口が利けないオシの人だということで

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:42:44.93 ID:VqIld/ny.net
で、しゃべりすぎるさんまなんかは最も組みしやすい相手のはずなのに
起訴から裁判まで放置していた古畑は、今泉が根に持っても理解できる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:00:49.43 ID:Gr7U/DjY.net
また罵倒が自分と会話してる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:25:18.40 ID:VqIld/ny.net
ID:Gr7U/DjYがスレを荒らす嫌われ者のキチガイってことだな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:43:32.57 ID:I6/DNKpM.net
>>219
古畑の最強の相手は、口が利けないオシの人だということで

差別語云々は置いといて
オシとはそれ自体「口が利けない人」という意味なので
「口が利けないオシの人」というのは二重表現となります
頭が悪いと思われますよ、別にいいですが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:48:37.33 ID:VqIld/ny.net
>>223
お前のようなケチつけてくる馬鹿にもわかりやすいように説明してやったまで
なので感謝しろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:56:59.11 ID:HXIdWexx.net
>>221
何でもかんでも罵倒くんと決めつけるのは良くないよ


と、言おうと思ったら本当だった
すまんw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:21:36.03 ID:VqIld/ny.net
はっきり言っとくが>>199は俺ではない
>>221のID:Gr7U/DjYのように
>また罵倒が自分と会話してる
と言いだして絡んでくるアホのキチガイがいるだけ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:22:49.00 ID:I6/DNKpM.net
>>224
言葉の二重表現を指摘しただけであって文章にケチつけたわけじゃないことは読めばわかると思うけど?
自分のミスを指摘されて「ケチつけた」と思いこむ&相手をいきなりバカよばわりする
これは頭が悪いというよりは精神的な疾患だと思いますので病院行った方がいいですよ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:23:59.01 ID:VqIld/ny.net
しかもスレを荒らすキチガイはIDをころころ変えて書き込むクズだから困ったものだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:29:38.86 ID:VqIld/ny.net
>>227
くどいんだよ、病院行った方がいいと言い出すおまえこそ精神病院で一度診てもらえよ
「5ちゃんねるの他人の書き込みにケチつけないと気が済まない私は異常なんでしょうか?」って
と精神科の先生に訊け
そうすれば入院できるんじゃないかお前の症状なら
おだいじに

俺はお前とかかわりあいたくない、二度と絡んでくるな、それだけだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:31:11.36 ID:FbqYbS6D.net
いちいち煽んな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:32:36.74 ID:VqIld/ny.net
そもそもsageないで書き込んでるやつの書き込みを見ていけばわかる
誰かにケチつけて喧嘩売ってる書き込みばかりだ
やれやれ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:35:51.05 ID:Gpz1sXN8.net
自分が罵倒くんって自覚あるんだなw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:38:39.85 ID:VqIld/ny.net
邪魔が入ったのでもう一度だけ繰り返しておくが
>>199を見てて
ほとんどが犯人しか知らないことをしゃべってしまって墓穴掘って古畑に連行されるので
犯人は黙秘して何も話さないのが得策で
口がきけないオシだと最強だと思ったまで
いちいち絡まれる謂われはない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:40:44.27 ID:VqIld/ny.net
>>232
他人の書き込みに絡んでくるのが罵倒くんだろ
鏡を見てみろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:52:06.48 ID:Gr7U/DjY.net
また罵倒の連投

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:52:48.28 ID:hEY9aiUd.net
VqIld/ny、せっかく古畑の話から始めたんだから
くだらないのの相手しなくていいんだよ
オシがどうこうだって別にスルーしていいし
ネタバレ査定野郎レベルの着眼点じゃないですか
ようは古畑の話ができるあなたはまともな人間の自覚持てばいいのよ
変なのはケチつけることしかできないからね
オシじゃなくて身体障害の福山はペラペラ喋ってたな
口が聞けなくても古畑なら行動で矛盾を指摘しそうだがね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:55:39.59 ID:VqIld/ny.net
古畑のスレで古畑に関する書き込みをすると
いちいち絡んで来る異常者の多いこと

鏡を見て自分がどれほど異常なことをしてるかいちどじっくり考えてみな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:58:15.68 ID:Gr7U/DjY.net
自演でどうでもいい内容の書き込み繰り返してるのが異常者罵倒

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:08:19.54 ID:VqIld/ny.net
自演はしてないし
連日のように罵倒がどうたらという陰湿な書き込みしかしないID:Gr7U/DjYがスレのもっとも邪魔者だろう
この異常な奴が消え去って、普通に古畑に関する書き込みができるようになれば
だいぶスレの流れも改善されると思う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:14:08.51 ID:Gr7U/DjY.net
罵倒のおかしな思考の古畑の考察やレベル低い疑問の指摘を読まされる側の身にもなってほしい

レスバトル目的の釣り書き込みの自演だとしても酷いもんだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:15:48.43 ID:hEY9aiUd.net
>>239
現実的に考えて
突然死でもしない限り消えることはないよ
実感しにくいかもしれないが無視が一番効くんだわ
こいつは自分のおかげでスレが荒れるのがさもしい人生の楽しみだから
ネタバレだ誤用だとて横槍入れて脱線させて
荒れれば自分の勝ち
まぁそういう考えもするようにしてみてよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:19:04.60 ID:Gr7U/DjY.net
罵倒が住み着いたスレの末路だわな

罵倒の日記スレ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:21:42.73 ID:hEY9aiUd.net
ね、>>240の通り俺を納得させてみろって
上から目線なのよ
これだけ触れるのも養分あげることになる

まともにドラマの話をできない呪いのかかった体なの
できるのはまともな人間の証、という事で
無視といっても無理やりしてもまた苦しいのよね
まぁ宇佐美ヨリエ先生が嘘をつかないように
がんばる感じかなw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:24:45.77 ID:VqIld/ny.net
>>ID:Gr7U/DjY
お前が毎日どんなことを書き込んでるか自分自身の行為を降り返ってごらん
古畑に関する書き込み一切なんて一切なく、延々と
罵倒が,罵倒が,罵倒が……
お前はネットだろうがリアルだろうが、話し相手もできないだろ
孤独に、ずーっと
この先も、罵倒が,罵倒が,罵倒が……で生きて行くのか?
哀れだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:26:15.70 ID:Gr7U/DjY.net
そんなに罵倒するなよ罵倒くん

どうでもいい意味不明な書き込みしといて、俺は古畑の話してるからいいだろって言われてもね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:35:27.64 ID:FbqYbS6D.net
だから何で一言言われただけで何連投もしてキレ散らかすんだよ
煽られ慣れしろよ、いい加減

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:38:38.86 ID:VqIld/ny.net
2行以上の書き込みがないのはケータイからの書き込みで、語彙の少なさからしても、案外、爺さんなのかもな
いずれにしても邪魔

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:41:57.59 ID:VqIld/ny.net
ID:FbqYbS6DがID:Gr7U/DjYに文句を言わないのは
ID:FbqYbS6DこそがID:Gr7U/DjYの自演だからか
にしてもこのスレには気持ち悪いのが多すぎ

古畑に関して書き込んだだけなのに…キチガイがどっと沸いて出てくる
困ったもんだ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:44:22.40 ID:VqIld/ny.net
2行が限界のキチガイ荒らしの相手するのもバカバカしいので、おしまい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:46:31.89 ID:Gr7U/DjY.net
自分の敵がすべて同一人物に見えるのは自分が自演ばっかやってるからだな

古畑に関して超くだらない考察や疑問を長文自演で書き込む罵倒

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:48:08.43 ID:I6/DNKpM.net
「口が利けないオシの人」というのは二重表現ですよ
と指定しただけで「絡まれた!」と狂ったように連投するって・・・
なんかヤバい人だな・・

自分の意見は100%肯定されるべきという精神状態は
幼少期から肯定されずに育った自己肯定感の低い人にみられる症状だと
大学の心理学の講義で習ったことがあります
そう考えるとなんか可哀相な人ですね・・・

お大事に

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:48:08.77 ID:FJGjAYsH.net
id:Gr7U/DjYと会話したいの?
俺はごめんだよ
いくら強い言葉を使っても
叩き潰せはしないからね
憤りが収まらないというなら
仕方ないがアホに会話の糸口与えるのはやめてほしいな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:50:20.35 ID:FJGjAYsH.net
だから石坂浩二みたいな
法に触れずにうざいのを言葉だけで追い詰められたら
理想なんだがなぁw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:52:18.26 ID:Gr7U/DjY.net
ですます超とかで文体使い分けて自演してるのがウケるけど

まあ罵倒の場合、わざと自演とわからせてスレ住人を不快にさせるという高度な嫌がらせ技を持ってるんだろうな長年荒らしやってると

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:03:56.89 ID:FbqYbS6D.net
自分の敵がすべて同一人物に見えるのは自分が自演ばっかやってるからだな


そっくりそのまま返すよ
単純にお前の何連投は邪魔なんだよ
最初はちゃんと古畑の話してんだから煽りなんてスルーして古畑の話続けろって言ってるのがそんなに変か?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:17:54.42 ID:Gr7U/DjY.net
そんなに罵倒するなよ罵倒くん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:25:38.71 ID:Gpz1sXN8.net
アンカー付けてないのに反応しちゃうからw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:57:33.48 ID:5t1G3p3u.net
全員自演かよと思うくらいスーッと引くよなw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 01:39:34.08 ID:AEG4sr1d.net
罵倒の制圧が目的だから

罵倒が去れば俺も居なくなる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 10:21:09.43 ID:EfPx1W/H.net
罵倒、罵倒と日々、連投して書いてるやつが一番ヤバい
精神障害の疑いありだ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:00:53.18 ID:EfPx1W/H.net
古畑任三郎について書きこむのが目的ではなく
「罵倒の制圧が目的だ」と言い切るのはホント、ガチで異常者

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:10:33.04 ID:Z0i06ZLB.net
月曜の朝から罵倒かよ
誰からも相手にされてないんだからそろそろ気付けばいいのに
デジタルタトゥー残し続けるだけ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:20:23.03 ID:EfPx1W/H.net
>>262
いい加減荒らすのやめて古畑について書き込め
それと精神病院いったほうがいいぞ、お前かなり異常だから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:01:31.66 ID:7hYPk91z.net
>>262
誰からも相手にされてないんだからここに執着して独り言言っても仕方ないのにな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:08:49.99 ID:Pnp4MO3z.net
そういや陰山泰を知ったのは古畑だったな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:28:15.46 ID:FJXmcOc1.net
相変わらずここの人らは仲悪いなw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:40:19.78 ID:1JmBfDP4.net
>>266
せっかくおさまってるのにわざわざ蒸し返すクズ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 19:46:43.20 ID:693mFJnc.net
ネットでは評価の高い「今、甦る死」、自分的には期待外れだったな
天馬先生がわざとらしいんだもん
「兄さんが死ねば・・あ、早まらないでねおとやくん」
「あるいは君が被害者になれば・・あ、自分を大事にねおとやくん」
オマエ、絶対ふってるだろ!ってバレバレw
あれで解決で驚いた人がいるってのが信じらんない
もっと頭悪く生まれていれば楽しめたのにな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 20:27:40.55 ID:cCQ7pNLx.net
また罵倒の釣り書き込み

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:25:23.90 ID:hyoKvz9z.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb3aed7cd9f9af0f7242c7decb278253cbde1063

https://www.youtube.com/watch?v=xxj9cwIXiaA

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:12:24.09 ID:qz8IlGNf.net
↓こいつマジでこのスレの邪魔者

>>269ID:cCQ7pNLx
>また罵倒の釣り書き込み

↑こいつマジでこのスレの邪魔者

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:12:20.54 ID:uV41IFvg.net
>>268
わざとらしいよね、あの台詞
ただあの台詞無いと藤原が銃を持ち出した理由分かりづらくなるんだろうけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 11:27:33.77 ID:ANl/K31C.net
あそこは万人が唸るような
上手い言い回しなんて出てこないんじゃないかな
たとえ後付けでも

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 02:42:35.85 ID:XRK4wOxn.net
第3シリーズ5話も放送できなくなったのか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 08:16:08.75 ID:AKfdKKG0.net
>>274
何が原因?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:19:39.56 ID:jFro7LMT.net
コロンボ禁止といって荒らす奴がいるから

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:55:46.25 ID:r1Kgw2Cr.net
権利の都合って何だろうな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:19:20.94 ID:RxQ+Bju8.net
クリスティ財団を怒らせたかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:11:45.60 ID:LPCML0Qd.net
3期5話って津川さんの話か
3期で一番人気の回だから放送されないとしたら残念だな

主役二人が故人とか細川茂樹が出てるとか色々考えたけど、
何でこのタイミングなのかは分からんね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 13:52:20.88 ID:cbvMvsAh.net
あー、細川茂樹は可能性あるか
古畑放送させないって嫌がらせとしては強いし
アガサか細川茂樹の2択か
どっちにしろあまり納得できる理由じゃないし、残念ね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:29:59.28 ID:/mhXhUNy.net
お面ライダー鎧武の再放送は厳しいけど
響鬼が再放送されないってことはなさそうだが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:43:22.17 ID:XyvYTdO6.net
仮面ライダーが再放送されたことあるっけ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:55:02.29 ID:cOZRg0F4.net
>>278
三谷はデアゴで津川回の元ネタはクリスティの「すずめばちの巣」じゃなくて
映画の「アガサ愛の失踪」だと答えてたけど、これはクリスティ財団からのクレームを避けるための方便
津川回はまんま「すずめばちの巣」のパクリ
三谷の下手な嘘に騙される組織じゃないぜあの団体は
ミステリー界の「ディズニー」だからな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:23:51.11 ID:8mKEl5X2.net
また始まった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:14:01.40 ID:b214pL9y.net
ヨコチンという渾名がイジメを助長するから

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 11:47:46.69 ID:qRA66aZI.net
デコ叩きまくってるのはいいのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:01:34.33 ID:z1sEIUty.net
>>283
ドイルのソア橋でいいんじゃないの?
ホームズものは版権も切れてきてるみたいだし
そんなにシビアな財団なら
全員犯人のミステリーとか全部アウトなのかね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:47:16.04 ID:5CZbxZo+.net
本日のNG
ID:z1sEIUty

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:48:08.05 ID:2pKband4.net
三谷「『スズメバチの巣』も読んでいたけど
映画『アガサ愛の失踪事件』を見た際に思いついて
古畑任三郎の『古い友人に会う』を書いたんだ(するとスズメバチの巣になったw)」ってことだろう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:52:16.76 ID:AHhMG5Ib.net
わざわざ嫌われること書いて結果嫌われて何がしたいんだろうな
生きてる意味ある?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:15:37.12 ID:KBud9tCq.net
ヨコチンこと安斎亨の紹介で金森先生の歯医者に行くことになった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:38:31.63 ID:ib/tef2S.net
細川なにしてるんだろ、、、?
生活できてるのかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:08:42.96 ID:2pKband4.net
古畑の元ネタ作品に少しでも触れると、食って掛かる奴って
三谷が影響を受けた海外の小説や映画、ドラマ等を一切見ないで
「古畑任三郎だけがすべて」で生きてるんだろうか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:32:28.14 ID:wk74iyW8.net
>>289
『アガサ愛の失踪事件』自体が『すずめばち』が入ってるからね
あれ、実話じゃなくて「実話をもとにしたフィクション」でしょ?
たぶんだけど「アガサの失踪」という事実に「すずめばち」を足してエンタメ映画を作ったんだと思う
『アガサ愛の失踪事件』の方はさすがにクリスティサイドに許可を取ってたと思うけどね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:31:28.06 ID:P84LbKe8.net
何で自分に話しかけてんの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:47:56.93 ID:5zugggJy.net
>>295
誰も相手にしてくれないからだろw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:57:43.18 ID:wk74iyW8.net
>>295
IDとか知らない人?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:41:41.99 ID:2pKband4.net
むしろ
>>295ID:P84LbKe8と>>296ID:5zugggJyがID変えて自演やってるんじゃないか?

だから他人も自演やって「自分に話しかけてる」と思い込んでるマヌケ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:47:30.17 ID:2pKband4.net
おそらくこういう単発IDも同じマヌケ野郎の自演

>>288ID:5CZbxZo+

スマホから書き込むたびにID変えて自演するから毎回単発IDw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:58:27.66 ID:P84LbKe8.net
何で自分のことだと思っちゃったの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:01:50.09 ID:sDIeNNhz.net
話通じない君は相変わらず自分が何で叩かれてるのか分かってないな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:10:47.75 ID:wk74iyW8.net
>>300
俺に言ってんのかな?
アンカつけずに俺のレスの直後にかいてあったから。

アンカつけた方がいいよ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:14:26.54 ID:2pKband4.net
精神異常者にありがちなこと

三谷幸喜自身が「古畑の『古い友人に会う』は
映画『アガサ愛の失踪事件』を見て思いついて書いた」と
はっきり言ってるにもかかわらず
それに触れると発狂して怒涛のように怒り出す異常

『アガサ愛の失踪事件』は、作家アガサ・クリスティは失踪してた実話をもとに
その期間、夫から離婚を迫られた腹いせに、夫の浮気相手に自分を殺させようと計画してたのでは?とされる話

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:15:48.73 ID:2pKband4.net
精神異常者とはID:P84LbKe8のこと

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:21:22.29 ID:2pKband4.net
古畑の『古い友人に会う』が三谷自身も話すように
その内容が、『アガサ愛の失踪事件』や『すずめばちの巣』が元ネタになってるのは明白なのに
そのことに少しでも触れて書き込むと
全部同じ奴が書き込んでると思い込むキチガイのID:P84LbKe8には困ったものだという流れ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:27:02.71 ID:sna+2b8Y.net
会話が不自由だからすぐ分かるなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:32:20.62 ID:2pKband4.net
キチガイの自演方法
家族のケータイ使って別IDで他人が援護してるかのように装って自演
いきなり単発IDが会話に参加してたかのように援護しだすからわかりやすい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:35:10.48 ID:2pKband4.net
しかもそういうやつは他者もそうやって自演してると勝手に思い込んでて
それこそがキチガイのキチガイたる所以なんだが
まったく見当違いなのに「何で自分に話しかけてんの?」とか言いだす真正キチガイ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:41:03.54 ID:2pKband4.net
繰り返すが
三谷幸喜自身が「古畑の『古い友人に会う』は
映画『アガサ愛の失踪事件』を見て思いついて書いた」と
はっきり言ってるので
当然、古畑関連だから、三谷の発言を知る誰しもがそこに触れることになるわけだが
それに数人が触れて書き込むと、キチガイの頭の中では一人でやってると思い込んで
「何で自分に話しかけてんの?」と発狂しだすキチガイには困ったものだ
ということ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:45:55.34 ID:sDIeNNhz.net
はいはい、古今東西いろんなミステリー読み込んでて凄いですね
人の気持ちもそれくらい読めるといいですね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:04:35.03 ID:P84LbKe8.net
>>306
簡単に釣られちゃうからなw
いつも発狂して連投

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 04:03:17.29 ID:/YiFP3u1.net
>>277
カラオケで歌ってるシーンがあるから
曲の権利とかその辺かな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 08:35:02.20 ID:6BPIInHW.net
もう一人の人はなぜかスレチ擁護の時しか出て来ないんだよな
別人だとしてもどっちみち荒らし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:01:40.68 ID:m/Vr1fRS.net
>>294
あなたが来ると必ず荒れるのでもう書き込みやめてもらえますか?
せっかくキチ荒らしをスルーしてるのに無駄になってしまいます
クリスティスレで好きなだけ話してください

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:28:52.06 ID:2mHYUyAh.net
>>314
アガサクリスティー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:53:20.36 ID:CPDai35z.net
小石川ちなみの愛犬・万次郎は第3シリーズで古畑の友人
安斎が引き取ってくれていたことが描かれていたけど
第2シリーズの古畑が一時的に世話をしていた向井ひな子の
飼い猫・ドモンジョや第3シリーズの小田嶋家のポンヌキは
飼い主にあたる人間がいなくなり、その後どうなったのかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:06:54.95 ID:5jS9hpBi.net
古畑の話がしたいんじゃなくて自分が知ってることを言いたいだけなんだよね
そしてそれを知りたい人が誰もいないという

それならこの辺で答えてあげたらいいんじゃないの?
そこそこ人いるし喜ばれそう

好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1621762017/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:14:06.03 ID:RimxFxdZ.net
>>314
このスレに邪魔なのはお前のほうだと思うね

古畑任三郎は、関連本や各関連サイトを見てもわかるように
各話の元ネタとなる作品がある
その元ネタも含めて古畑を語りあうのは必然といえる

その元ネタをちょっとでも出すと怒り出し、それを荒らし扱いするお前みたいなのが
古畑任三郎を語り合うスレの一番の邪魔者

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:18:19.18 ID:RimxFxdZ.net
>>317=ID:5jS9hpBi
こいつとかも本当のファンではないだろう
三谷やドラマスタッフじたいが各話の元ネタを語ってるというのに
それを出しただけで、スレを追い出そうとするのは頭がおかしい
古畑任三郎の各話の元ネタをいっさい触れようとしないでいったい何が語れるというのか!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:22:36.26 ID:RimxFxdZ.net
>三谷幸喜「”古い友人に会う”は”アガサ愛の失踪事件”を見て思いついて書いた」
>”すずめばちの巣”も入ってるね

それが事実だろうに、なぜそれに触れると追い出す?異常だろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:34:25.27 ID:m/Vr1fRS.net
>>317
知らない人がいるところで披露したいんだから駄目なんだよw
自分が常に与える側でお互い会話を楽しむつもりはないんだから
会話が楽しめるなら毎日5ちゃん張り付く人生送ってないだろう
誰からも相手にされないから毎日5ちゃんに張り付いて1人で騒いでるんだよw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:59:41.05 ID:wu00qAz8.net
結局、元ネタだから何なの?
このスレきてるような人はほとんどの人が知ってると思うけど
古畑に絡めて話せよってことでしょ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:21:18.42 ID:cMiOExNX.net
自治ぶっているけど、要するに「俺の知らない知識を話題に出すな!」ってことだったんだな
頭が悪いのがコンプレックスだけどそれを認めたくないプライドがめちゃ高い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:33:32.02 ID:yd0vH6H5.net
知識のひけらかし以前にこの人は三谷を「パクリ」という前提で話すからね
知識もそれを言いたがいためってのが透けて見えてる

「パクリ」と「オマージュ」の違いとか、パクリという言葉が不快に思う人もいるってこととか
結構事細かく説明したつもりなのに何にも響いてない
だから「話通じない君」って言ってるんだよ、自分は

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:51:33.03 ID:5jS9hpBi.net
>>321
ダメかw
何でこのスレに執着するんだろうね

>>322
そうそう
だから何?って感じなんだよね
古畑に関する興味深い話ならいいんだけど
全く興味ないこと脈絡なく話し始めて別作品のネタバレ話し出すからなぁ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:00:39.03 ID:6BPIInHW.net
こういう人とコミュニケーション取れない人っていうのは古畑みたいな人と人との駆け引きみたいなのが理解できないんだよ
だからストーリー理解出来ないから設定が同じぐらいしか話が出来ない
それでオマージュ好きな三谷作品に執着してるんだろうな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:33:38.35 ID:5jS9hpBi.net
>>326
なるほど、納得

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:55:35.61 ID:1ioEXzmm.net
一種のサヴァン症候群みたいな感じかね?

とりあえず一人がスマホで自演してる訳じゃないのは理解できたんじゃないかなw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:13:20.96 ID:U/NCPNlH.net
https://www.youtube.com/@furuhataninzaburo__2023/videos

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:53:04.54 ID:/TnpWy2b.net
GWも古畑で盛りあがろう!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:37:20.55 ID:4oO+tC8W.net
元ネタがどうとかどうでも良すぎw ひけらかしたいんか知らんけど
また動画上がってるのはありがたいな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:36:31.41 ID:mr0taAbg.net
日々ID変わるたびに「元ネタいらん!」「コロンボ禁止!」「元ネタの話したい奴はスレから出て行け!」とか、血相変えて必死すぎ

一般的な正当な考え方は
普通に古畑には元ネタがあるのは三谷幸喜も言ってるんだから
それを書き込むことになんら問題ない
いちいち元ネタに反応して嫌がるやつがどうかしている

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:25:36.21 ID:s2gvvr6Y.net
それをひけらかされても あーそーなんだねーで終わるところを 知らないのに云々かんぬんとかほざきだすからじゃね
要するにここでは元ネタのこととかは必要とされてないから空気嫁よそろそろwって話

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:28:06.91 ID:s2gvvr6Y.net
>>317 本当にそれに尽きるわw 他にそういう話をする場所がないんだろうな 介護感覚で言わせといてやろうかw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:49:31.00 ID:HkRZGdM/.net
そうなんだよね
そこから全く話が広がらないし
誰も興味ないんだからそろそろ気付いてほしい
しつこ過ぎる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:55:55.11 ID:Wv9X7U59.net
これだからミステリーヲタは…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:54:24.01 ID:N2kNj2+q.net
>>334さん、あなた、>>317さんですね?
自分で自分のレスを擁護ですか?
いくらID変えようが改行かえようが文体にクセがあるからわかっちゃうんですよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 13:33:56.18 ID:4oO+tC8W.net
残念ながら違うよ >>331 は俺だけど

何を言いたいのか知らんが何度でも言ってやるよ 元ネタどうのとかはここでは求められてないw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 13:35:27.96 ID:4oO+tC8W.net
>>321 そういうことなんだろうな 自分と対等の知識相手とかでもダメなんだろうな 勝手に上からマウントとれてる気になって

頼まれてもいない←ここポイント

講釈たれたいんだろうな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:51:53.33 ID:HkRZGdM/.net
>>337
317は335だけど全然文体違うよね

掲示板は会話を楽しむ場所だから自分に話しかける意味ないし
そんな面倒なこするぐらいなら別に利用しなくていいよ
自分で自分を擁護する人なんか一人しかいないでしょw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:15:46.39 ID:N2kNj2+q.net
こんな過疎スレで「俺の知らない元ネタの話すんな!」って言う人は一人だけ
そもそも元ネタを絡めただけでそれを「ひけらかし」ととらえるのは精神的におかしい
かなりコンプレックスが強い人だと思われる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:57:14.35 ID:4oO+tC8W.net
ほら もうそういう方向で行くしかないみたいだぞw わざと触れないように言い訳してるんたろうけど 何度も云うよ 元ネタの話自体がここでは別に求められてない

ww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 00:23:17.98 ID:mDfOzl5P.net
>>342 自分で「 古畑のはなし(元ネタなし)を出せばいいじゃん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 09:42:13.96 ID:ublM1BAE.net
>>343 どうした?w 無論そういうスレでしょってだけの話じゃん いまさら何いってんの?よほど悔しかったん?

もう一度言うよ もともとみんなそのつもりのスレなのに 何度も

求められてない←ここ大事

元ネタ云々とかコロンボ云々とか言って悦に入ってるやつがいたからこうなってんじゃんよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:20:59.98 ID:rBrEv8bF.net
元の話が津川回が放送できなくなったという>>274のレスだけど、
そもそも放送出来なくなったの?
どこでそんな話出たの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:28:51.81 ID:8B+zT+qQ.net
BSの日本映画専門チャンネルの番組表に書かれてる
「権利上の都合により放送を見合わせることとなりました。お詫び申し上げます」と記載

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:41:40.58 ID:rBrEv8bF.net
ありがと、日本映画専門チャンネルか!
権利上の都合って要するに二次使用禁止ってことだから肖像権か何かに引っ掛かったってことだろうね
クリスティ財団に訴えられたとかならそれはそのまま欠番になる(地上波でも再放送できないしDVDも回収されちゃう)と思うので、
それこそ細川茂樹みたいな事務所に追い出されて肖像権有耶無耶になった人が関係してると思うよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:12:59.75 ID:ublM1BAE.net
まああんな美熟妻なら手も出したくなる 買い物はさっとすましてホテルでも行ってたんだろうな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 16:09:24.45 ID:yCUKGhP7.net
>2023年5月から始まる『古畑任三郎』の再放送で『再会』は権利元の都合の為、放送できないとのこと。

調べてみたら、西園寺くんの歌う斉藤由貴『卒業』っぽい。2016年地上波再放送でもこの部分はカットされてた。
アンルイスの六本木心中は大丈夫だったのに。不思議。#古畑任三郎
https://twitter.com/afranshiachar/status/1653976257409986560?s=46&t=eGxcPjb-oou2MnuNbHbWSA
(deleted an unsolicited ad)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:16:52.93 ID:8zedEh3D.net
>>344
コロンボ禁止とか言って悦に入ってる無知でバカのせいだな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:35:54.69 ID:ublM1BAE.net
>>350 意味がわからないですw

なにか言いたかったんだろうけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:36:37.21 ID:ublM1BAE.net
禁止というかそもそもここでは



求められてない←はいこれ大事


ww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:52:01.60 ID:ZbO6R9W5.net
>>349
なるほど
こういうの権利って誰にあるのかね?
レコード会社?作詞家?作曲家?歌手?タレント事務所?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:15:45.32 ID:mDfOzl5P.net
>>352
求められてないのはお前だ←はいこれ大事w

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:19:11.98 ID:ublM1BAE.net
>>354 無理無理w おれ元ネタどうのとかコロンボの話とかしないし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:53:59.27 ID:rBrEv8bF.net
>>349
そっちかー
でもサザエさんと違って別に本編に影響出るシーンじゃないのにダメなのね
日本映画専門チャンネルってカットはしない方針なの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:08:18.93 ID:fhlvrbLe.net
じゃあそのうちドリフターズの曲が流れる絶対音感殺人も放送できなくなるかも

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:32:50.45 ID:yzXJ+eOz.net
ようつべにアップされてる風間杜夫回はまだ消されてないかな?w
ボーリング場以降はもう観てられないコミカル回なので止めた。
鴨田の家でもう少し粘ってれば古畑帰っただろうに。
留守電のテープ回収だけ目的だったからなー。
息子がその日は帰宅しない朗報電話も来たしな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:46:48.32 ID:ublM1BAE.net
もりおの会は古畑がソファーにすわってるうちに外に逃げちゃえば良かったのにな
まあ顔見られてるからいずれは捕まるかもしれんけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:47:33.38 ID:OTct//IL.net
>>358
もう目付けちゃってるんだから帰らんよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:03:05.26 ID:u1XRmcoW.net
トイレに入ってる間に逃げりゃ良かったのにな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:53:49.00 ID:HRIgOZ77.net
サザエさんにしろ、加藤茶にしろ、斉藤由貴にしろ、
コロンボにしろ、クリスティーにしろ、ヒッチコックにしろ、
三谷幸喜がいかに著作権に対し甘い考えを持って脚本書いてるかってのがわかる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:26:26.82 ID:OTct//IL.net
もう三谷叩きありきっての隠そうともしないんですね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:57:09.05 ID:/q6sJCv1.net
再放送が出来ないだけでオンエアは制作会社が確認して許可とってるでしょ
何で脚本家?w

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:17:13.36 ID:HRIgOZ77.net
斉藤由貴の歌を口ずさまなければ再放送できたんだろ
パクってばかりの三谷はアホや

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:33:57.16 ID:/q6sJCv1.net
>>365
そんなアホな脚本家が作ったドラマなんか見なければいいんじゃないの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:42:15.51 ID:HRIgOZ77.net
すぐ発狂して煽り運転のごとく絡んでくる迷惑な蛆虫

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:46:05.07 ID:jKCcIwdT.net
>>367
そんなにどうしても見たいならDVDぐらい書いなよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:47:21.78 ID:HRIgOZ77.net
ただただ、著作権に触れる歌を口ずさんで再放送出来くなるなら
ならば、そういうの入れなきゃ問題なかったのにと当然の話をしてるだけなのに
蛆虫の決まり文句「いやなら見なきゃいい」

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:50:06.92 ID:/q6sJCv1.net
>>368
ほんとこれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:53:38.25 ID:HRIgOZ77.net
またでた「DVDぐらい書いなよ」

DVD-BOX持ってるんで関係ないが
再放送できないのは斉藤由貴の歌を西園寺が口ずさんでたせい?というスレの流れを見て
斉藤由貴の歌を口ずさむ脚本書いた時点で
将来問題出ると思わないで書いた三谷は権利関係に甘いなと言ってるだけ

すると「見るな」「DVD買え」なんじゃその反応w

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:56:27.95 ID:HRIgOZ77.net
桃井かおりのゲスト回でも放送内で使われた曲の多くは
商品としてのDVD化でほとんど差し替えになった

商品化で使用料発生して使えなくなるのわかってるはずなのに、甘いな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:50:06.44 ID:A67p5z+P.net
そこが三谷作品の面白いところなのに
嫌なら見るなとしか言いようがない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:02:22.99 ID:u1XRmcoW.net
>>371 ていうか権利とかとにかく使用料取ろうとするやつらがみみっちいんだろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:24:24.14 ID:OTct//IL.net
そういうことじゃない

結局、この人は最初から三谷アンチだったってだけ
例え権利関係のない脚本を書いたところでまた重箱の隅をつつきまくって邪推と嫌味を織り混ぜた性格の悪いレスしてくるだけ
もう本当相手しなくていい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:37:17.78 ID:u1XRmcoW.net
いや相手してるつもりはないよ ただみみっちいなって思っただけ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:20:39.54 ID:c4KCpocF.net
Some famous mathematician was to give a keynote speech at a conference.
Furuhata asked for an advance summary, he said he would present a proof of Fermat's Last Theorem - but they should keep it under their hats.
When he arrived, though, he spoke on a much more prosaic topic. Afterwards the conference organizers asked why he said he'd talk about the theorem and then didn't.
Furuhata replied this was his standard practice, just in case he was killed on the way to the conference.
www

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:27:25.46 ID:u1XRmcoW.net
やけのやんぱちかなw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:56:04.54 ID:c4KCpocF.net
Je me sens seul(e) à changer ma carte d'identité tout seul pendant les vacances wwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:24:37.10 ID:u1XRmcoW.net
お察ししますぅ w

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:01:39.66 ID:HVL5NQu/.net
古畑任三郎スレに合ったまともな書き込み
三谷幸喜が言うには、津川雅彦がゲストの『古い友人に会う』はアガサ・クリスティーの映画『アガサ愛の失踪』が元ネタだそうです


するとキチガイの反応
「アンチ!ネタバレすんな!パクリ言うな!クリスティーの話したいならクリスティーのスレに行け!」

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:13:41.86 ID:zOI4TcCn.net
いやちがうわ そういうレスが単発で終わればそれで良いのよ そうじゃなくて 元ネタがなにかもわからないのにとか これはコロンボでどうのとか勝手なマウントとってるからだと思うぞ

でもまぁ お察ししますぅ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:20:05.67 ID:5hJNFfLy.net
話通じない君は、本当に何で自分が叩かれてるか分からないんだね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:37:20.86 ID:HVL5NQu/.net
三谷やドラマのスタッフが元ネタを出してるのに
それを書き込むだけで
ネタバレすんな!コロンボ禁止!!と発狂し続けるキチガイが問題なだけ

古畑の研究本や関連のファンサイト覗いてごらんよ
古畑のこの回の元ネタはこれと、どこも普通に書いてあるから
それに触れただけで発狂して、荒らしだ!!!と食って掛かるやつが異常なんだよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:42:05.62 ID:HVL5NQu/.net
三谷幸喜が言うには、津川雅彦がゲストの『古い友人に会う』はアガサ・クリスティーの映画『アガサ愛の失踪』が元ネタ
あきらかの「すずめばちの巣」も入ってるな

こんな風に書き込むのは、いたって、ふつうだ


それを、そういうことを話したいならクリスティーのスレに行け!
と発狂するキチガイがスレを荒らしてるのだと自覚すべきだ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:47:13.01 ID:lL9B8j+E.net
本日のNG ID:HVL5NQu/

GWも誰からも相手にされず5chに張り付くだけの人生なので
相手にして貰える場所に執着してしまいます
スルーしましょう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:48:07.19 ID:vEiGMLxg.net
あれ >>382に書いてあることは無視なのかな
本質つきすぎたからかなw もう一回言おうか単発で終わるんなら問題ないんだって 知識発表したいやつはそれで終わらなかったり勝手にマウントとるようなレスするから煙たがられてんのがわからんかい?w
あと元ネタはこれだって言ってもいまいち食いつかれないのがまた気にくわないんだろうな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:51:18.01 ID:vEiGMLxg.net
音声だけ流してても古畑は面白いけど やっぱ動機の鑑定は 藤十郎さんのおだやかな極悪非道ぶりを見るのが良いのよな 角野のきょどりぶりと

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:51:56.05 ID:HVL5NQu/.net
三谷自身が話したことを普通に書き込んだだけで
それに対しネタバレするな!とかパクリ言うな!とか
目くじら立てて延々暴れてる奴は、はっきりって病気だと思う
一度、精神科で診てもらったほうがいい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:53:22.08 ID:vEiGMLxg.net
>>386 ここでも相手にされてないからこの怒りの連投なんだけどねw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:55:25.45 ID:HVL5NQu/.net
古畑研究本やファンサイトに書かれてる内容は書き込んでも何も問題ない

むしろ「あの話にはそういう元ネタがあったのか、知らなかった、教えてくれてありがとう」と感謝すべき

それが普通のファンだ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:58:28.86 ID:HVL5NQu/.net
>>386ID:lL9B8j+E

毎日毎日、延々と本日のNGと書き込み続けるこのID:lL9B8j+Eこそが本物の荒らし
ID:lL9B8j+Eこそが古畑スレの邪魔をしているキチガイだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:03:09.23 ID:HVL5NQu/.net
三谷が、古畑の○○の回は、××という作品を見て影響受けて書いたと言ってる
とでもいうと

すると、ID:lL9B8j+E「今日のNGはこいつ」

お前がスレの邪魔をし異常な行為をしてることに気づけ!キチガイのID:lL9B8j+E

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:06:08.05 ID:MILpYv8C.net
こういうのがいると人が減るから本当に迷惑

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:19:07.77 ID:HVL5NQu/.net
誰が本当にスレの迷惑かよく考えてみろよ

「三谷は○○の元ネタはこれだと言ってる」と書き込むのが荒らしか?
それともそれを毎回NGだ!NGだ!と騒いでるやつか
よく考えろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:20:34.40 ID:HVL5NQu/.net
単発でID変えて自演して
異常者の援護してるやつも含めてだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:26:50.48 ID:bvfpmWoh.net
キムタク回の林はテロリストだろww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:28:56.56 ID:5hJNFfLy.net
まあ、この人は「三谷は元ネタは○○と言っている」なんて穏やかな言い方はしてないので
>>289なので

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:40:43.86 ID:bvfpmWoh.net
俺が50代頭頂部ハゲだからって馬鹿にすんなよww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:25:50.67 ID:+Xh2PSQh.net
またおまえか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:15:50.67 ID:vEiGMLxg.net
キムタク回の林は完全にキチガイだわな 古畑がビンタしたのもわかるわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:39:08.54 ID:sRDv2ovA.net
むしろ「あの話にはそういう元ネタがあったのか、知らなかった、教えてくれてありがとう」と感謝すべき

これが目的で毎日嫌がらせみたいなことしてたのか
毎日こんな嫌がらせみたいなことして感謝なんかされる訳ないのに
ホンモノの基地なのか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:08:08.27 ID:5hJNFfLy.net
それが目的な訳ねーだろ
この人の目的は1から10まで三谷幸喜にオリジナリティが無いと叩きたいだけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:25:54.87 ID:r7v6/mkb.net
和歌の世界には「本歌取」という作成技法があります
「これはあの歌の本歌取だ」とわかるには読む人に教養があることが前提になります
本歌取とは作り手と読み手の知的遊戯です
あくまで「たとえ」ですが、今でいえばヒップホップのサンプリングがそれに近いのかもしれません

このレスで複数IDを駆使して「元ネタを言うな!」と言ってる人は本歌取りを知らない人であり
ひとことで言えば「野暮」下世話でいうところの「頭の悪い人」です

頭の悪い人って誰からも相手にされないので泣きたいほど構ってほしくて仕方ないんです
可哀相だから暇つぶし程度にはかまってあげましょう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:33:17.75 ID:CAfbbhQL.net
NGされたらID替えたのかよ
嫌われてる自覚あるんだな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:44:19.44 ID:5hJNFfLy.net
ドラマに本歌取りの見方を良しとする奴が>>362みたいなレスするかよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:09:08.88 ID:vEiGMLxg.net
悪趣味極まりないなぁ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:33:10.97 ID:rO58Ns5V.net
ちょっと、ボロクマ君を思い出した https://encount.press/archives/452656/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:53:32.84 ID:vEiGMLxg.net
これでも本当に洗濯したことでこうなったのかなぁ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:25:52.54 ID:cMeIUv4Y.net
そもそも、コロンボの話するな!と血相変えて怒鳴り散らすやつって
古畑の元ネタとしてのコロンボはいっさい見比べたりはしないのだろうか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:15:09.41 ID:YDZV3XYa.net
しないね別にコロンボのほうには興味ないから もっといえば脚本どうのより田村正和演じる古畑のふるまいが好きで見てる あとそのわきを固める俳優陣の演技とかね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:44:48.57 ID:K/kwv4YE.net
古畑任三郎DVD借りれるTSUTAYAってどこかある?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:11:31.01 ID:tMjKk4Tx.net
都内、首都圏、軒並み古畑レンタル無くなってるよね。
SHIBUYA TSUTAYAに無いのが絶望的。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:26:30.35 ID:qXv5iy65.net
キムタクは、はい以上、排除、どっちの意味?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:25:35.96 ID:kVJmQcm9.net
>>414
「時計台見えなくなっちゃった」の後なら「だから排除を」だよ、たしか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:42:57.20 ID:kVJmQcm9.net
自分はコロンボのDVD-Box持ってるから元ネタは知ってるし今さら不要

・コロンボ見たからもう知っている→不要
・コロンボ見てないけど興味ない→不要
・コロンボ見てないけど今後見たい→ネタバレ迷惑

需要がないんだよね
ちょっと考えたら分かりそうだけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:38:40.46 ID:K/kwv4YE.net
>>414
https://i.imgur.com/e3kxtM4.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:55:09.50 ID:ajhLZJ4N.net
でもクッキーの中におみくじは嫌だよと思ったけど内田有紀似の奥さんと思ったらたまらんね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:22:13.46 ID:BP5LW9sy.net
「あの観覧車のせいで、時計台みえなくなっちゃった。だから排除を」
最低だな、キムタク。あれは古畑ビンタも納得だわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:28:59.22 ID:ajhLZJ4N.net
スマホがある時代だったら 本当に背任罪かどうかを誰かすぐ調べてたかもな あの女は殺されて当たり前だわな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:26:33.04 ID:ysKyv1E6.net
>>419
罪を罪と思わない人間を最も憎むって言ってたもんな、江口の回で。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:45:09.86 ID:kEvqGMG6.net
>>417
こういうのって誤変換ひどいやんw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:59:34.27 ID:gzpKSD9P.net
教場0も先に犯人を明かす系

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:32:26.13 ID:8nBFabhw.net
>>416
今後見る勢もその時にはここのカキコなんて忘れてるだろうし
そうでなくても古畑知ってたらきっと「ああ、ここのことね」みたいな反応になると思う
では古畑未視聴やよく知らない人なら…ってそんな人もうこのスレにいない
誰かさんがニワカ扱いで追っ払ったからねw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:05:57.35 ID:+ScdLQgi.net
古くからいる荒らしなんだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:34:02.23 ID:HEQXjB30.net
>>416 ここしか知識を言える場所がないんだろ コロンボスレなら上手がいるし かといってここでも必要とされてないんだよなw
別に元ネタなんなのか気にして見てる人ばかりじゃないしね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:10:17.38 ID:SJF1NhoX.net
ここのカキコなんて忘れてるだろう
ああ、ここのことね

じゃあ誰も聞きたい人はいないと分かっていて書いてるのか
知的障害?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:31:37.99 ID:8nBFabhw.net
オレはネタバレ書かれても気にならんし
投下したやつのことなんか知らんよ

429 :sage:2023/05/09(火) 14:18:59.40 ID:pVEY2Wlo.net
>>416 君たちは僕の下僕なんだから 僕の気に入らないレスは書いちゃダメなんだよ ここ大事だよw
コロンボとか元ネタとか興味ないから 古畑のレスで僕を楽しませなさい できなきゃこのスレから去っていいよw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 14:32:28.95 ID:e72skvQb.net
>>416
>自分はコロンボのDVD-Box持ってるから元ネタは知ってるし今さら不要
>需要がないんだよね


その理論でいけば、古畑のDVD-Box持ってるから古畑スレも不要
古畑関連本も関連サイトも不要になるな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 14:36:29.38 ID:e72skvQb.net
>>416
あと、コロンボに関係ないことで言えば

三谷幸喜自身が、津川雅彦がゲストの『古い友人に会う』はアガサ・クリスティーの映画『アガサ愛の失踪』が元ネタだと言ってたは

不要になるのか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 14:53:48.60 ID:bFImjKVn.net
実際に誰も興味示してないのが理解できないのか?
どうやって社会生活送ってきたんだろう?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 14:58:28.70 ID:e72skvQb.net
三谷幸喜が話してたってことを古畑スレで誰も興味ないってか?www

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:04:07.83 ID:e72skvQb.net
古畑任三郎のスレで、
古畑ドラマの「古い友人に会う」という回は三谷幸喜自身が言うには
映画「アガサ愛の失踪」に影響受けて書いたものらしい

って書きこむと
「誰も興味示してないのが理解できないのか?」と言い出す>>432=ID:bFImjKVnが頭おかしいだろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:08:48.37 ID:euM5Pz65.net
普通に1回言えば興味持つ人もいたかしれないけど
こんな狂ったように何度も言われたら興味なんか持つ訳ないわ
こんな事が数回続けば元ネタの話が嫌がられて警戒されるのも当たり前
そういう人の心理が全く分からない人には古畑は理解出来ないだろうね
https://i.imgur.com/3zQT6TU.jpg

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:13:39.03 ID:e72skvQb.net
三谷幸喜「古畑が視聴者に語りかけるあれは、
昔、エラリークイーンが連続ドラマでCM前にカメラに向かって視聴者に語り掛けるのを
そのままマネたものなんです」

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:15:26.36 ID:e72skvQb.net
ID:euM5Pz65=荒らし

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:18:23.12 ID:e72skvQb.net
古畑スレで、三谷幸喜が古畑に関してこういうことを話しているってのを紹介すると
興味ない!!!というやつは、どう考えても荒らしでありアンチだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 16:00:09.21 ID:9sxkxmLQ.net
>>430
その理論でって…
不要なのはコロンボに関する発言やネタバレ議論のことと読むよ普通の人は
なんの企みがあって目的語をすり替えるのか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 16:48:04.02 ID:e72skvQb.net
>>439
三谷は古畑に関して、こう言ってるというのは
古畑スレに合った話題だが
それにいちいちケチつけて暴れるだけで
古畑に関してなにも書き込みしないおまえみたいなのはどう思うよ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 16:51:25.47 ID:e72skvQb.net
もう一度正しいことをいっておく

古畑スレで、三谷幸喜が古畑に関してこういうことを話しているってのを紹介すると
興味ない!!!と言ってケチつけて絡んでくるやつは、どう考えても荒らしでありアンチだ

三谷の古畑についての発言が、そんなに嫌なら古畑スレから出て行ったらどうだ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:20:32.03 ID:xZ2X++oI.net
また罵倒が自演で釣り書き込みしてるのか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:24:26.07 ID:NoFXsi4m.net
どんなに必死に毎日何レスもしても興味ないものは仕方ないよ
逆に古畑が別の番組でネタにされてたなら興味あるけど

前に監察医朝顔で板尾が監察医の役で若い時の写真が
福山回の白衣の板尾の画像使ったというのはかなり面白かった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:04:00.18 ID:26DQazeQ.net
ネタバレヤメロマンと戦ってたんじゃないのか?
相手までしれっとすり替えてる

今泉が白いスーツを着て歩道橋に立ってたのはホント?
文太回の弟ですのようにウソついてる可能性は?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:23:18.06 ID:1dBfPQVr.net
話通じない君改め、話聞かない君は荒らしじゃなくて天然なんだったら、
いい加減自分の何が悪いかを振り返ってくれよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:23:37.62 ID:MmHwAu2X.net
斎藤洋介の「いや行かせてくれ」がクソ噛み噛みでワロタwよくあれでokだしたなwwww

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:03:52.33 ID:9na6G8WL.net
古畑って結局、SMAP回の前田マネージャーと結婚したんだな…
ファイナルから7年も経ってると色々あるか。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 05:22:47.37 ID:jW42TX1/.net
>>446
斉藤さんはもともと滑舌悪いからなw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:49:22.95 ID:LLm3jKzJ.net
三谷の古畑発言に興味ない、というやつは
そもそもスレに来なきゃいいのにと思う
なぜ荒らすんだろうか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:06:57.43 ID:LLm3jKzJ.net
古畑ファンは三谷の発言に興味あるんだよ
三谷の発言を書き込んでくれると、知らなかったそうなんだと思うことが多いので興味深いし
もっと知りたくなる

三谷の発言に興味ない人はいちいち茶々入れてないでスレに来なきゃいいのにと思う

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:48:48.74 ID:68Ft0u61.net
しつこいなあww

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:26:33.82 ID:EcugHdZB.net
自分の思い通りの反応じゃないといちいち発狂して何日も引き摺るなら
掲示板なんか見るなよw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:17:37.77 ID:LLm3jKzJ.net
三谷の話が嫌なら
ID:68Ft0u61=ID:EcugHdZBが
【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】スレでも立ててそこでやればいい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:34:32.45 ID:LLm3jKzJ.net
ほらよ
これが望みなんだろ

【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:39:29.53 ID:LLm3jKzJ.net
なお、こっちのスレでは以降も
一般の古畑任三郎ファンサイト等とまったく同じように
古畑の各エピソードの考察や、関連ネタを誰もが
いちいちケチをつけずに自由に語り合えるスレで行きます

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:35:08.53 ID:jW42TX1/.net
仲わるーw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:44:22.03 ID:LLm3jKzJ.net
三谷が古畑に関してこう言ってたとか古畑スレに適した普通の書き込みがあっても
まったく興味ない!!他でやれ!!禁止だ!といちいちケチつける連中がいるから
しょうがなーい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:14:19.36 ID:y5sTHclC.net
古畑任三郎レンタルDVDがあるTSUTAYA店舗知ってる人いる?
ツイッター見ると、2年前くらいに津田沼、幡が谷店にあったらしいけど、今は在庫なしと閉店。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:25:50.23 ID:LLm3jKzJ.net
TSUTAYAに限らずレンタル屋の閉店が多いな
うちの近所でも相次いで閉店
そのうちすべてがネット配信になるんだろうね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:30:36.29 ID:WHWj/5Ln.net
元ネタスレ作れば?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:32:08.89 ID:WHWj/5Ln.net
皆が元ネタに興味があると言うなら元ネタスレ作ればいいと思うよ
そんなの誰もいないと分かってるからここに必死にしがみついてるんだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:32:11.50 ID:y5sTHclC.net
配信はSMAPとかキムタク、風間回とか、消えた古畑任三郎とか抜けるんだよなー。
日本語字幕表示とかもできないし。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:42:50.74 ID:LLm3jKzJ.net
>>461
いつまで荒らせば気が済むのか知らんが
元ネタだけの専用スレじゃなく、元ネタも交えて普通に古畑のいろんなことを語れるスレがいいんだよ
それが普通のこと

元ネタなんか知りたくない!NGだ!三谷の話なんかも聞きたくない!と
頑なに拒む君らのために専用スレも立てておいたから使え
【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:33:29.48 ID:xIOpbYbZ.net
おいおい、わざわざスレ作るとか荒らしじゃなくて本当に天然なのか?

もっかい言うよ
自 分 の 何 が 悪 い か を 振 り 返 っ て く れ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:51:40.11 ID:LLm3jKzJ.net
>>464
おまえがな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:00:00.39 ID:LLm3jKzJ.net
>>464
古畑スレなのに、三谷幸喜の話はNG!とか馬鹿なことをいう人たちのためのスレはこっちへどうぞ
【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/
満足だろ


【田村】古畑任三郎part71【西村 石井】スレはこれまで通り
古畑に関連あることは誰でも考察したり、何でも語りあい、情報を共有できる普通のファン向けのスレとして使うので

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:12:41.93 ID:t919cbU3.net
>>464
そんなの理解できるような知能はない
NGしとけ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:36:38.20 ID:OH7CPCXl.net
荒らしかと思ってたけど本物の基地外だったんだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:14:43.37 ID:ZtjpX/SQ.net
古畑任三郎スレに、三谷幸喜の古畑についての発言を書き込んだだけで
今日のNGワードはこいつだ!とか
三谷の発言なんか全く興味ないからやめろ!
といってと怒りだすやつがいるからこうなる
どっちが間違ってるかよく考えたほうがいいだろうな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:19:28.34 ID:ZtjpX/SQ.net
三谷幸喜が語る古畑任三郎の裏話
「古畑が視聴者に語りかけるあれは
コロンボのスタッフが作ったドラマで
エラリー・クイーンがカメラに向かって視聴者に語りかけるのがあって、それを真似たんです」
https://youtu.be/H1EuRjNy9zM?t=12

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:31:50.14 ID:5ivkWICJ.net
知ってる
それから?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:47:00.83 ID:W/rgVnMp.net
やべーな
トーシツ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:53:12.75 ID:ZtjpX/SQ.net
>>471
お前ひとりのスレじゃないから
たとえば、古畑任三郎のチナミは無罪になったって話題をしたとしよう
そのことを語ろうとする者たちに割って入って
そこにお前が「知ってる だから何?」といっても同じこと
お前は茶々を入れてるだけ

古畑任三郎のあれは、に対し
「知ってるだから?」じゃあ誰も何も古畑に関して書き込みできなくなる

お前が知ってようがいまいが、それこそ「それでだから何?知ってるなら茶々入れずに黙っとけ」である

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:54:58.79 ID:ZtjpX/SQ.net
ID:W/rgVnMpやらが三谷幸喜の話すらトーシツと言い放つアンチ荒らしだということだ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:56:48.34 ID:ZtjpX/SQ.net
この先もなぜか単発Idが現れ三谷幸喜の話にケチつけだすのだろうな
こまったアンチだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:59:00.15 ID:HBSIzWue.net
>>471
だから触るなって
NGでスッキリ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:19:03.13 ID:5ivkWICJ.net
>>473
会話発展させたいなら事実だけじゃなくて感想書けよ
それだけ置かれても邪推しか出来ないし、
邪推させることが目的なんだったらお前はこのスレに必要ない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:05:37.82 ID:zw2vREBQ.net
>>446
でもニセ刑事に扮してる時に、古畑が本物の刑事と分かった時のうろたえ方・・
冷や汗をかきながらその場を取り繕うサマは上手だったよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:47:45.93 ID:mvROvzty.net
さっきまで電話で話してた江口が目の前に現れて気が付かなかったのかね。
刑事がいるってわかっててわざわざ出向く江口たちの行動も大胆不敵だけど。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:22:16.55 ID:RDGRHKT3.net
電話の声って全然違うからなぁ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 17:42:19.88 ID:0Mn1ZAvf.net
わかるよ
名乗らくてもその声は〇〇さんですねってよくあるでしょ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 17:52:42.52 ID:JbPty4PM.net
分かったらオレオレ詐欺なんか絶対にないだろうね
前に電話で話した事があるなら分かるかもしれんが

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:50:08.77 ID:0Mn1ZAvf.net
うん
だから江口はさっきまで話してた人でしょ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:04:51.34 ID:QJw+x6lC.net
元ネタの「サブウェイパニック」だと
刑事と犯人の一人が電車の通信機越しに会話してて
生で会った時の会話では気づかないが、気づくのは、くしゃみで
三谷はそれを古畑でやりたかったんだと思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:24:48.09 ID:QJw+x6lC.net
ネタバレになるのであまり詳しくは言わんけど
会話の相手だと気づくのが”くしゃみ”だとそのまんまなので、古畑ではアレに変えたけど
会話で交渉の相手だと気づかないのは、その元ネタを手を変え品を変えてやりたかったからに相違ない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:29:16.18 ID:ov5urut7.net
陣内の大根ぷり面白いw

いちいちセリフがオーバーでクサイ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:59:10.96 ID:V8l6I/TZ.net
>>423
今週の録画見たけど犯人しか知らないミスみたいなのが面白かった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 21:45:34.77 ID:p9Uc1exl.net
とうとうレスバにも飽きたようだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 22:07:39.91 ID:3S8ftRD1.net
触るとそのせいでレスがつかないと思っちゃうから
誰も興味ないこと分からせないとね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:07:33.60 ID:vLRqLXX6.net
分からせる必要ある?
他の興味ないネタのように黙殺できない?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:32:31.50 ID:BfL+qKDU.net
>>490
オマエガナ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:47:33.40 ID:vLRqLXX6.net
いや、興味があるから書いている
興味ないネタは全てそれを指摘してるようには見えないんでね
黙殺できるできないの線引はあるのかと
もしそれが個人的嗜好に基づくものなら「いやなら見るな」としか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:59:01.39 ID:vLRqLXX6.net
そもそも「誰も興味ない」なら
レスバの合間にポツポツ投下されたネタのように誰も反応しないよ
「誰も興味ない」とわざわざ書く人がいちばん意識してるんじゃない?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 01:02:16.11 ID:Z5sxh4lH.net
>>493
落ち着け
お前が一番必死すぎる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 04:24:10.42 ID:Y7sfjnbe.net
「ジャニーズは学芸会レベル」茂木健一郎氏にやまぬ批判 …松本人志を怒らせた「日本のお笑いはオワコン」につぐ “爆弾” 投下 ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683980491/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:00:06.87 ID:n8vnvoEe.net
声で交渉してた相手だとわかってしまったら
ボールペンの意味がなくなるから

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:19:32.88 ID:OCDLSz5z.net
牛乳つくっても捨てられる酪農業界を救おうとか企画やってたけどぜんぜん共感できなかった
こちとら庶民は牛乳好きだけど値段が上がって以前ほど買えないんだよ
牛乳消費してほしいんなら値段戻せよ
コストが云々言う酪農家は損して得取れって基本を知らんのか?
値上げした結果牛乳消費が減って廃棄せざるを得ない牛乳量が増えたとすれば
それは消費しない国民のせいではなく値上げ自体が間違っていたと結論すべき
「値上げは間違ってない」と結論ありきで考えるから「牛乳のまない国民が悪い」という間違った結論になるんだよ




そこのオマエ
他人事みたいな顔してんじゃねえぞ?
卵!オマエのことだ!!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:54:41.85 ID:Gaxi+bcJ.net
また罵倒か

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:02:09.25 ID:OCDLSz5z.net
「オカマ掘る社長をSMAP5人で殺害する」という脚本を三谷が書いていれば
SMAP回は名作になったはず

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 15:20:22.04 ID:WKtzC57H.net
今なら香取、稲垣、草なぎの三人で木村を殺害する話
やめとけと説得するのが中居

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:28:02.05 ID:F8uEjY/I.net
>>500
リアルで稔侍回が起きる予感

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:10:46.22 ID:StyUcCOz.net
ジャニー喜多川の死因

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:15:26.16 ID:hwPz8GI4.net
キムタクに対しての遺恨がそこまであるわけではないだろ
あれガチ宇梶剛士だったら五人ともやられてんな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:05:12.01 ID:gZVTOVng.net
ケツの括約筋より膣の方が気持ちいいと思うけどな
そもそもケツ穴じゃちんちんにうんこつくやろ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:55:47.94 ID:ZUw0lsQA.net
今泉のおばあちゃんは作中で登場する機会のない
キャラだったので1度くらいは見てみたかった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:56:19.87 ID:D0Xkg12v.net
ジャニーズだと東山かモックンあたりが犯人役なのも見てみたかったな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:35:00.59 ID:J6kfPQcZ.net
ジャニーズに対して別に何とも思ってないからSMAP回は古畑風「オリエント急行の殺人」としてまあまあおもしろいとは思う
ただ、古畑がSMAPんとこ個別に捜査に来るところが中だるみするんだな
映画版「オリエント」だとショーンコネリーとかローレンバーコールとか大スターが次々出てくるから楽しいんだけど
草なぎとか香取とかメンバーが1人ずつ出てきても画面が持たない
芝居が下手とかそういうことじゃなくて、スターとしての格がね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:10:03.30 ID:9hwT/QNC.net
佐藤浩市の犯人役が見たかったな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:49:21.09 ID:ntMRfroS.net
香取慎吾といえば赤ずきんチャチャのリーヤ役だよな。とか言う古畑は良かった。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:12:00.49 ID:D0Xkg12v.net
以前もSMAP回はオリエント急行殺人事件が元と言ってた人がいたが
全然違うと思う
オリエント急行は、偶然乗り合わせたかのような乗客全員がという話
SMAPの場合は同じメンバーだから、全く違う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:42:01.44 ID:cppgJY6C.net
水野真紀綺麗やなあ
山口と双璧やな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:42:47.81 ID:NXehpbkE.net
>>511 最初は古畑のこと嫌いだわとか言ってたのに最後のほうはちょっと気になってるよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:56:16.33 ID:J6kfPQcZ.net
>>510
なるほど〜。違うのかなあ?
途中で「犯人が脱ぎ捨てていったテイの制服」とか出てきたからてっきりオリエントが元ネタかと。
「偶然乗り合わせたかのような乗客全員」を「同じメンバー」に変更したのはそれやると2夜連続くらい長くなっちゃうからじゃないかなあ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:02:27.25 ID:B7f+kFTX.net
>>510
全然違うのはみんな分かってるけど発狂するから元ネタ関係には触らないでね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:06:34.60 ID:D0Xkg12v.net
ああ、あの制服は確かにオリエント急行からか

SMAP回はむしろ5人で不可能ミッションを実行する場面は
三谷も好きだったスパイ大作戦(TVドラマのミッジョンインポッシブル)へのオマージュだろう

古畑が草なぎの制服のズボンのすそに仕込んでひっかけるあれは
コロンボの「ロンドンの傘」で傘に投げ入れるのとまったく同じ手口だ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:14:52.13 ID:NXehpbkE.net
別に納豆の混ぜかたに合理的もくそもないよなw そもそも着物が合理的だとは思えない
合理的な服装は作業着だろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:45:03.83 ID:J6kfPQcZ.net
>>514
その人のことよく知らないんですが、なんでそんな人に気を使いながらやらなきゃいけないんですか?
まあ、なんとなく想像はつきますが。

ああいう人は相手してほしくて暴れるのですから完全無視していればいいような気がします
少なくとも私はそういう人にレスする「やさしさ」は持ち合わせていません

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 20:58:42.93 ID:0Yw6Vtui.net
>>517
回線間違えてるぞ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:02:36.40 ID:B7f+kFTX.net
あー、一人芝居か
あぼんしてたから分からなかったわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:25:08.26 ID:NXehpbkE.net
なんでキムタクはわざわざ図面書いたんだ?
そもそも犯行現場に来てくれって言われてるんだから 今手を離せないって断れば良かったのに 誰かかれか代わりはいるだろう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:04:30.74 ID:wxfboVZY.net
断れば疑いの目で見たりするのが警察屋さん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:22:58.44 ID:J6kfPQcZ.net
一人芝居?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:06:44.55 ID:sGfqlXS7.net
>>505
祖母と二人暮らしの設定だったのに今泉の部屋に
踏み込んだ時におしゃまんべしか居なかった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:54:04.07 ID:B7f+kFTX.net
>>520
世話になってる教授に頼まれたんじゃなかったっけ?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 05:46:49.65 ID:CaQJpYYV.net
>>524 爆弾処理班の人じゃなかったっけ?

それにしても 今どうしても手が離せないんでって断れないもんかなあと

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 08:47:28.14 ID:Zlo5LeGF.net
警察に挑戦する気分なのでは?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:21:56.40 ID:HA41SoUr.net
爆弾処理班のベテランが「ブリタニカ号爆破事件」の後遺症で来れないとかで
代わりに現場にキムタクが呼ばれるわけだけど
このブリタニカ号ってのが、青か赤のどっちが爆弾につながってる線で
どっちを切ればいいかの元ネタになった映画「ジャガーノート」の客船の名が
ブリタニック号www
もはや元ネタはジャガーノートだと隠そうともしない確信犯だな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:27:46.92 ID:JughI01d.net
オリエント急行といえば数年前三谷幸喜自身でリメイクドラマやってたよね。野村萬斎がポワロ役で。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:27:40.08 ID:HA41SoUr.net
アクロイドが黒井戸ってのも野村萬斎続編であったな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:32:02.67 ID:HA41SoUr.net
黒井戸で三谷が原作から改変した部分があって
原作よりも、さらにお涙頂戴をしたかったのだろうけど
それで最後のあれが辻褄が合わなくなってないか?と思った
これはスレチなので、これ以上突っ込まないが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:55:34.75 ID:LjF5A/uC.net
今日も安定のネタバレとスレチか
ここももう終わりかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:17:52.43 ID:a1EFCVlV.net
>>329
消された。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 00:03:49.30 ID:zxvotglp.net
ここで晒したからだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 04:58:59.37 ID:Hmyd+s5T.net
https://www.youtube.com/@2023FuruhataNinzaburo/videos

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 08:33:01.15 ID:HduVYIEo.net
黒井戸殺しは2021年に再放送したけど、カットが凄いらしいね。
円盤も出たけど、そこでも重要シーンがカットされてるらしい。
2018年に初めて放送されたのが完全版。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 08:33:39.39 ID:HduVYIEo.net
古畑で言えば、放送版と円盤(DVD,BD)では楽曲の差し替えあり。

例えば、しばしのお別れで今泉慎太郎の踊る曲が微妙に異なってる。
これは同じ曲調なので、余程注意して見ないとわからない。
気にしなければ大した違いはないが、気になる人は気になるだろう。

BD版で元の原曲に戻ったが、DVD版のあっぱれ侍の登場シーンでは曲がチャイコフスキーに差し替えになってる。

桃井かおりの話は全編差し替え、およびカットされてるので、これは再放送を録画するのが望ましい。
特に今泉が走るシーン時に流れるベンチャーズの差し替えは大きい。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 08:35:55.41 ID:HduVYIEo.net
あと、自動販売機のボカシとか、小説に写ってる外人モデルさんのボカシとか円盤では編集されてるところが多々ある。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 10:23:53.19 ID:cuvRoj5C.net
>>531
お前のようなやつのための隔離スレがあるぞ
【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:09:22.99 ID:k32gZztp.net
まだ落ちないんだ、そこ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:49:43.24 ID:HVIP3yDz.net
市川猿之助の事件、古畑の題材になりそう
現場検証に古畑出てきそうだもん
https://i.imgur.com/Hwwcob0.jpg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:25:19.98 ID:G6CxTRhB.net
古畑任三郎vsノッポさん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:44:23.86 ID:Jzq2VbqB.net
NGIDのヒントくれるなんて親切だなw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:59:22.28 ID:qu516N+S.net
知り合いの女性が高級料亭で働いてた頃に
田村正和さんが来店したそうな。膳を下げにいくと
「僕はまだ魚と話をしてるんだ」と言われて困ったとか・・・マジ話w

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:26:37.56 ID:F/6X0fFn.net
>>531
終わったのは昨日のオマエなだけで
今日のオマエは別IDだろwwwww

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:31:03.61 ID:FKE14dE2.net
市川猿之助の事件って古畑任三郎の展開みたいでワクワクした

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:41:08.00 ID:dh/NuNUv.net
暗転して古畑の語りが始まりそうよなw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:24:15.92 ID:a4wqalXP.net
えー、今回の事件は…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 11:00:00.89 ID:jdrMFwia.net
古畑にスポットライトが当たって話す時
照明で埃が舞ってるのがすごく目立ってて
撮影現場は、すごい埃だなと
咳き込みそうで、そればかり気になる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 12:02:17.53 ID:dUMGTTBd.net
四代目はひとつ、大きなミスを、犯してしまったようです~。
もうおわかりですね?
古畑任三郎でした~~。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 12:40:13.12 ID:R0S3PVdi.net
やっぱり「しばしのお別れ」が一番面白いな
次点でさんま回

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:15:25.66 ID:jdrMFwia.net
「しばしのお別れ」は山口智子の回か

その前の鈴木保奈美にしても、山口智子にしてもフジのトレンディードラマでの
いわゆる当時のフジテレビ系女優たちで
古畑任三郎というドラマがフジテレビ系作品だと感じるゆえんの一つだな
古畑が仮に日テレやTBSだったりしたら
ゲスト陣もかなり違ったものになったんだろうなと

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:19:44.16 ID:jdrMFwia.net
ただ、華道家というよりかは、フラメンコの舞踏家という印象のほうが強いw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:54:33.77 ID:4B0YH7um.net
>>552
またひけらかし始まったか

もう一度言うよ このスレでそんなのは

求められてない←ここ大事

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:00:47.08 ID:jdrMFwia.net
>>553
いや、華道って生け花でしょ?
それよりフラメンコ踊ってる印象が強く残った回だった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:17:45.06 ID:jdrMFwia.net
古畑が対決する犯人ってそれぞれの専門職で
たとえば、緒形拳だと監察医だったとか
桃井かおりだとDJだったなとか
さんまだと弁護士だったとかパッと思い出すくらい記憶に残ってるんだけど
山口智子がゲストの回の場合、踊ってる印象のほうが強くて、そういえば華道家かあって

ひけらかしってなんだ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:54:28.04 ID:wD0vtjAO.net
>>553
おめーはちゃんと相手を見極めろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:40:56.08 ID:IHxLO6e1.net
>>551
TBSだったら
共演してた浅野温子とか篠ひろ子なんか出てきそう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:38:40.59 ID:QxnNLyZm.net
フラワーアレンジメント!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:14:03.08 ID:OgqJZIyo.net
>>553←こいつが毎回、コロンボ禁止、元ネタ禁止、三谷の発言禁止と騒いでるやつか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:15:34.54 ID:PGHK0t2N.net
>>559 >>553は間違ってないよ コロンボの元ネタ言いたかったらコロンボスレがあるし ここでは必要とされてないんだよなw
別に元ネタなんなのか気にして見てる人ばかりじゃないしね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:22:57.77 ID:OgqJZIyo.net
>>560

>>552のどこがコロンボの元ネタなんだ?
被害妄想じゃないのか、きみ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:30:24.75 ID:gqOG48oL.net
553は552がコロンボ元ネタひけらかしとか言って批判してんの?
誰か説明プリーズ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 00:51:24.91 ID:NeO0Yn2N.net
まぁこれでも観て落ち着けよ
https://youtu.be/PYXsScVzMYc

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 03:58:13.05 ID:YbsfxFDI.net
>>563
流石太田だわw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 13:48:11.48 ID:kcrvs4mo.net
>>562
>>560とか、こいつにとって、気に入らない書き込みはすべてコロンボなんだろう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 16:43:14.72 ID:KhkI1YaZ.net
久々に見直してる途中だけど落語家兄弟子殺しの染五郎がブッちぎりで壊れてるな
何から何までサイコすぎる

>>563
面白かったわw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 01:13:15.06 ID:iAJ8Uiui.net
元になった作品があるのは三谷作品の特色なのに
少しでも古畑の関連作品を出すと
血相変えて絡んでくるやつがいるから、このスレは怖いな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 01:16:35.63 ID:A+LtWJhj.net
そんなもん全スルーでOK、さぁ語ろうぜ!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 02:09:24.17 ID:uJrh6UY5.net
>>568
お前は語らないのかよw

まあいいや、久しぶりに古畑中学生を観たんだがやっぱり出来がいいわ
向島のキャラも良いし最後のシーンまで完璧でジーンと来たよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 02:12:05.39 ID:t6SKLv4f.net
向島の旧姓って東国原じゃなかったっけ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 02:13:02.62 ID:uJrh6UY5.net
うんにゃ、古畑少年はずっと向島君て呼んでたで?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 02:18:25.09 ID:uJrh6UY5.net
あれ?そう言えば変だな
離婚して旧姓の東国原に戻って再婚してまた向島になった流れだったような
となると中学生の向島は東国原じゃないとおかしいのか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 02:27:21.15 ID:A+LtWJhj.net
中学生の頃なら本名は東国原で合ってる
ただそれだと視聴者が混乱する恐れがあるから通りのいい向島にしたというのが真実だろう
どうだ、語ってやったぜ!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 02:37:01.32 ID:uJrh6UY5.net
お、おう
謎が解けたわ

お前とか言ってスマンかったw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 03:13:34.98 ID:t6SKLv4f.net
この頃は名字が違う弟の鈴木イチローと一緒に育ち、後に甲子園に出場するぐらいの有望な野球少年だったんだよな、東国原(向島)は。
その上、これだけ少年時代に関わりがあったのに古畑に忘れ去られるんだよね…
横地(ヨコチン)は覚えられてたのに。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:28:12.15 ID:yHFAuynf.net
>>574
いいよ、全然許すw

>>575
すっかり忘れ去られてたけど実際どのくらいあの村に滞在してたんだろうな古畑は
余り覚えていないが長く見積もっても三ヶ月って印象ではあるけど

それでもあれだけ一緒の時間を過ごしたんだから覚えとけやって話…もしかしたら実際の名前は東国原だった訳で大人になって再会した時には向島になっていたから記憶と一致しなかったのかもしれないという優しい解釈も可能だな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:41:01.02 ID:blBpCW2j.net
「いっそ苗字じゃなくてそのまんま音吉と呼んでください」と申告すれば話は早かった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:08:17.00 ID:4GuMDGuT.net
>>577
そっちの方がいい作品になりそう
どうせ最後のシーンで向島少年の正体はわかるしw
音吉と聞いてもピンとこない視聴者は「異邦の騎士」みたいなカタルシスを喰らう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:24:25.79 ID:lRk+Usl2.net
古畑中学生観たけど全く面白くなかったよ
いつものようにゲスト犯人と対決するパターンにすれば良かったのに

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:41:08.16 ID:7kLrGD/N.net
そもそも向島と古畑って学年が違うだろ?
田村正和は1943年生まれだが
向島を演じた小林隆は1959年生まれで16年も差があるわけで
いくらなんでも

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:47:51.00 ID:7kLrGD/N.net
古畑任三郎はコロンボのように、犯人視点での倒叙ミステリだが
古畑中学生は、倒叙ミステリを捨ててホームズの赤毛組合が元ネタだからな

「古畑任三郎」を見て慣れ親しんだ視聴者は「古畑中学生」を見て
別のスタイルすぎて面食らうわけだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 14:49:36.95 ID:rngCyvyJ.net
古畑と向島が同級生の訳ないしな
完全にパラレルワールド
そんなの真剣に考えるって本編見てないんじゃないの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:03:43.06 ID:2gBiHXVd.net
最初、校庭が映った時、女子の体操着がブルマでなくて現代風のハーパンになってたことから、ダメだこりゃってなったな。
時代考証斑…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:20:55.18 ID:73wycKrp.net
年齢が違う、あれはパラレル、時代に沿ってない服装…

なるほどなぁ
そりゃスレも過疎るわけだ、会話をする気がないとしか思えんw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:30:20.81 ID:7kLrGD/N.net
>そりゃスレも過疎るわけだ

何もわかってないみたいだが古畑中学生の件な
古畑任三郎は良かったが、古畑中学生には賛否両論があるという話の流れ
お前さんはそれを理解せず「スレが過疎る」ってゴッチャにしてるわけだw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:30:46.54 ID:S1w3FHbt.net
>>584
こういうのが一人いるから会話にならないんだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:33:43.47 ID:7kLrGD/N.net
古畑中学生における問題点を挙げただけなのに

「会話をする気がないとしか思えん」と憤慨する奴が現れる

はぁ?なんじゃそれ?である

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:36:24.29 ID:t6SKLv4f.net
あまり知られていないけど、古畑はSMAPの前田マネージャーと結婚してるんだよな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:43:05.30 ID:73wycKrp.net
>>587
わざわざレスを分けてまで追求してくるとはなかなかの粘着質だなw
何ならID変えただけで>>586もお前だと思うw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:48:52.85 ID:tTdaPugi.net
>>586
だよね
他の人はパラレルワールド前提で話してるから会話になってる
古畑が忘れてたとしても向島くんが忘れてたなんて有り得ないからなぁ
問題点てw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:51:52.32 ID:+4g2jfuQ.net
問題点www

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:57:14.46 ID:7kLrGD/N.net
粘着質な異常者の荒らしがひどいな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:58:31.73 ID:7kLrGD/N.net
古畑スレにはなぜ絡んでくるキチガイが多いのか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:37:15.84 ID:boQQ73bw.net
自己紹介乙

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:52:03.21 ID:tTdaPugi.net
いつもの人は自分ですと自白してるのと同じだからなぁ
常に誰からも必要とされないレスしか出来てないということだよね
コテつければいいのに

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:53:55.26 ID:7kLrGD/N.net
>>594名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/22(月) 16:37:15.84ID:boQQ73bw
こういう絡んでくるキチガイが問題

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:55:56.34 ID:7kLrGD/N.net
こういう単発ID:boQQ73bwのキチガイは次またすぐにID変えて自演するんだろうな
まったく困ったキチガイだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:56:20.41 ID:lRk+Usl2.net
>>595
そういや昔コテ付けてボロッカスに叩かれてた人いたよなw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:59:08.98 ID:7kLrGD/N.net
「古畑中学生」が、古畑と向島が同級生なのが違和感があるって話を振るだけで

延々と絡んでくるキチガイ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:28:42.86 ID:tTdaPugi.net
>>598
いたね
もうコテ名も忘れちゃったけどw

設定が適当だから脚本の問題点指摘する俺すごいみたいなのが定期的に湧くね
そういう作風なんだけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:53:34.08 ID:7kLrGD/N.net
そういうのを延々と粘着し続けてるわけか

俺すごいみたいなコテと、それに絡む粘着キチガイ

どっちもどっちだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:58:48.64 ID:7kLrGD/N.net
しばしのお別れの山口智子についての書き込みに対しても

コロンボだの、ひけらかしだのと異常な反応してるキチガイがいるし

古畑スレは異常者だらけ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 18:01:15.48 ID:t6SKLv4f.net
まぁ古畑中学生の最初の語りで目を閉じて回想のシーン入るけど、それ以降は全て彼の妄想話だったってことかな。
「東国原くん?そんな人いたかなぁ…向島くんじゃなかったァ?」

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 18:08:20.40 ID:7kLrGD/N.net
キチガイがコテつけるべきだな
いつものキチガイだとわかるように
ID:73wycKrpとか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 18:37:03.70 ID:tC5POqFR.net
役者の年齢が違うからって、劇中の年齢が違うと限らんがな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:47:55.10 ID:KPWeH8XB.net
同級生だったなら
古畑が向島君の名前を
同じ警察になってもまるで覚えてくれなかったのは酷すぎる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 15:39:38.54 ID:s0BrK5c8.net
古畑中学生とかほぼ覚えてねーわ、主演が山田で後は泰造が重要人物だったよなーぐらいで
みんなDVDとか持ってんの?
それかオンデマンドで観るとか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 15:58:10.43 ID:1ILn67TS.net
内容は覚えてるがもう一度観ようとまではならないのは事実

>>606
古畑はある意味薄情だからな、今泉もゴミのように扱うし
好意的に解釈すれば『母親のせいで転校しまくっててその先々でも事件に巻き込まれまくっていたから一々覚えていられなかった』
この話を一言で終わらせるなら『後付けだから』だな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:06:48.76 ID:CV7rfRJq.net
古畑が今泉の携帯を着信拒否にしてるのは酷いと思ったなw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:15:13.29 ID:oA9W7MIH.net
>>608
行く先々で事件とかもはや金田一少年w

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:20:16.54 ID:1ILn67TS.net
ただ思い起こせば決して悪い作品ではなかった
古畑が自転車移動をしている理由もあの人物に多大な影響を受けたからであって、とかツボを押さえてる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:45:24.17 ID:ZjpyzSRx.net
生放送のラジオ番組に出演したり
クイズ番組に出演したり
刑事ドラマの監修をしたり

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 17:57:29.53 ID:oA9W7MIH.net
>>611
そう言えば向島君を木に登るように急かして登ったら登ったで直ぐにハイもういいよ降りてって大人古畑のサイコ振りの片鱗見せたりしてたな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:56:54.74 ID:uUdDCgS2.net
>>607
ネタバレ禁止

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:38:05.99 ID:KPWeH8XB.net
ネタバレ禁止くんにとって、いったい何がネタバレで
なにがネタバレじゃないかが
よくわからなくなってきた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:32:18.88 ID:uUdDCgS2.net
禁止というかそもそもここでは



求められてない←はいこれ大事


ww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 00:21:45.69 ID:lCywJ5Zy.net
>>611
俺はいい話だと思うわ
初っ端からミスリード仕掛けてくるスタイルも好き

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 00:24:41.24 ID:ykMYl2NM.net
直観探偵・花田兄弟

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 10:49:06.29 ID:DKpDuzte.net
全然関係ないけどVSスマップって何の説明も無しに既に西園寺が登場しちゃってるんだよな
正月スペシャルに持って行きたかったのは分かるけどストーリー構成無視してまでやる事だったのかね
じゃあ黒岩博士を年末に放映するとか色々やり方はあっただろうに。
俺リアルタイムで見てないから分からないんだけど、当時の古畑ファンは「え?なんでアリキリが古畑の部下に加わってんの?」って感じだったんだろうか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 11:42:50.87 ID:sSB0fOgV.net
>>616
お前が求められてないという自覚はないのか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:09:08.69 ID:N2AstVO0.net
>>619
シリーズもののドラマではあるよ
新しいシリーズ始まった時に新しい準レギュラーが何の説明もなく加わっていて
後から出会いのエピソードやるの

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:54:25.90 ID:PcriQiEO.net
>>617
あの導入だとある人物が誰のことを指すのか分からないからな
向島の回想から入るカットバックの手法を組み合わせたこともラストシーンと相まってより感慨深いものになっている
やはり三谷幸喜は才能があるな、と

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:33:06.09 ID:Ey5S0l6B.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/79bfc2f62fa0fbba7f93beeec569dde8e4c8b4c0
家電をリダイヤルしてみたほうがよさそう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:40:46.20 ID:fCbMr3Mw.net
>>623
スレチだし不謹慎だからやめろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 08:10:11.42 ID:tmpdktue.net
>>619
まあ古畑自体が元々、時系列を入れ換えて放送する遊びするドラマだからね
西園寺の登場もその遊びの一環でしょ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:13:40.06 ID:Jp+xLf93.net
犯人役ゲストと古畑のドラマであり
新人刑事登場を描くドラマではないんで
石井が演じる西園寺はさらっと登場する
それだけのことだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:16:52.68 ID:Jp+xLf93.net
古今東西で、向島が「東」の役割になるのも、かなり後付け
というか、それらは本題じゃないお遊びの部分

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:46:58.93 ID:dNcKyesu.net
1999年1月のスペシャル版、古畑任三郎vsSMAPの時点で同じ
年の4月放送の第3シリーズも予定が決まっていた感じだったのかな
1999年1月の頃だと謎の小男(新顔)・西園寺守

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:02:55.80 ID:Hm1foqpZ.net
>>626
その次の黒岩博士で登場シーンがあるって話ね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:34:25.36 ID:Jp+xLf93.net
時系列だろ
古畑は放送順じゃないから

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:59:18.18 ID:Hm1foqpZ.net
>>630
それは当たり前でしょ
登場シーンが時系列的に後の訳ない
>>626で新人刑事登場を描くドラマじゃないと書いてるけど
かなり時間を割いて印象的に描かれてる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:07:56.64 ID:Jp+xLf93.net
>>631
偉そうになんか反論してるようだが
黒岩博士のときだろうが
他の刑事ドラマのごとく新人刑事登場回のように西園寺を描く回にはなっていない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:10:04.63 ID:Jp+xLf93.net
古畑任三郎のスレに常駐する住人は
「それは違う!俺のほうがお前より理解している!」とでもいいたげに
相手を言い負かしてやろうとする変なのが多すぎ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:23:30.99 ID:Hm1foqpZ.net
>>626
石井が演じる西園寺はさらっと登場する

間違ってるから訂正しただけだわ
ドラマの解釈とかじゃなくて見れば分かる
そんなんで言い負かそうなんて思わないよw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 14:38:43.22 ID:GtemVU/X.net
関係ないけど、アリキリ石井上手かったな
古畑出演まで演技経験全くなかったろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:41:14.73 ID:1fmqL4WI.net
石井ハマったよな。古畑の出番少なくなったから賛否はあるが、三谷は見る目あるなあ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:12:01.70 ID:Hm1foqpZ.net
wikiより

1994年8月1日に石塚義之とコンビ結成し、1996年から『タモリのSuperボキャブラ天国』にコンビで出演して石井の滑舌良く礼儀正しい「サラリーマンキャラ」が好評を得る。『ボキャブラ』での活動が三谷幸喜の目に留まり本番中に依頼され、1999年に『古畑任三郎3rd season』の西園寺守役で俳優デビュー。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:29:54.77 ID:QmHbXRLk.net
何か自己紹介してる人がいるな
毎回NGにするのも面倒くさいしコテ付けてくれないかな?
次スレがあるならワッチョイが望ましいね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:45:53.55 ID:WJBrlljr.net
>>637
西園寺が俳優デビューなのか
やっぱコント師だから演技経験あると違うのね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:54:56.86 ID:As0iX4cg.net
アリキリは人気あったからその前からCMとかバラエティで引っ張りだこだったけどね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:07:37.19 ID:Yo2ZJ1mB.net
>>640
何のCM?
古畑以前はないだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:14:52.52 ID:1fmqL4WI.net
声質と滑舌の良さに目をつけたんだろな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:27:47.38 ID:QmHbXRLk.net
小男ってのもキャラ立ってていいと思う

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:45:16.94 ID:Hm1foqpZ.net
>>643
ラストダンスでそんな台詞あったね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:00:56.07 ID:Jp+xLf93.net
毎回sageもしないで
>>616
>求められてない←はいこれ大事

>>638
>何か自己紹介してる人がいるな
>毎回NGにするのも面倒くさいしコテ付けてくれないかな?

こういうイチャモンつけるだけのキチガイがコテつけるべきだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:06:55.53 ID:QmHbXRLk.net
>>644
覚えてないわ、見返してみようかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:08:01.62 ID:QmHbXRLk.net
ん?レス番飛んでるな
とっくにNGしてるのにご苦労なことだ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:13:12.10 ID:As0iX4cg.net
>>641
マクドナルドだとか口臭防止の製品(口臭スプレー?)に出てた。「臭いが」っていうセリフは覚えてる。
ボキャブラ見てなかったけど、バラエティでは常連で良く見た。
古畑で最初見た時、新顔ってイメージは無くて、「ああ、人気者のこいつ出してきたか」と思った。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:19:51.84 ID:Hm1foqpZ.net
>>646
古畑がドラマの監修頼まれたのを知って何で誘ってくれなかったんだと拗ねるシーンね

あ、何で僕が登場してないんですか?かも
うろ覚えすまん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:22:42.15 ID:3zQ1E2KW.net
>>649
外からだけどそれ覚えてるわw
やっぱり古畑ってサイコパスよねw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:22:48.86 ID:Yo2ZJ1mB.net
>>648
それはお笑い芸人だからでは?
特別売れてた感じはないな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 10:10:26.06 ID:adFex1n8.net
NG!NG!言ってるやつが最もスレの流れを邪魔して荒らしているように思えてならない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 10:16:32.52 ID:cf0qgfyr.net
NG!NG!なんて言ってる人いないのに
また荒らしが暴れてるな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 10:21:37.95 ID:DFM7aHP4.net
別に「お前NGな」と宣言するのは悪いことではない
もしかしたらそれが効いて消えてくれるかもしれないからな

最もタチが悪いのは外からそれを掘り起こす奴
誰のことかは言わなくても分かるだろう、この話はお終いだ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 11:00:37.05 ID:mm6ZhOqg.net
>>563
今更だけど面白いなこれ
調べたら全国区の番組じゃなかったんでYouTubeで漁ったわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:20:19.49 ID:adFex1n8.net
>>654
ほかにネタバレの書き込みがあっても
それらには反応しないで
特にNGだとも思えない古畑に関する書き込みに
NGだNGだと因縁つけるようにやってるように見えるが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:27:35.27 ID:pc2SPPEH.net
>>656
古畑スレなんだから古畑のネタバレはいいんだよ
問題なのは古畑の情報見に来てまだ見てないドラマや小説などのネタバレされること

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:29:29.20 ID:adFex1n8.net
基本的に下げないで書き込んでるやつに、古畑に関する書き込みもせず、茶々入れるだけの荒らしが多い

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:36:08.50 ID:adFex1n8.net
>>657
むしろ、古畑のこの話はこれが元ネタってのは
各紙面等でさらされてるので隠しようがないほどもはや常識ネタ
それをいちいちネタバレだNGだと声荒立ててるやつが哀れ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:50:46.56 ID:adFex1n8.net
古畑の「古い友人に会う」「今、甦る死」「しばしのお別れ」等々での
話題で流れがいい感じで盛り上がっていても
いっつも空気読まずに、本日のNGはこいつ!ネタバレ禁止!と話を折るやつが現れる
大したネタバレでもなく、皆もう見てるはずで知ってることだろうに、それが邪魔だと思う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:55:14.94 ID:adFex1n8.net
ネタバレが嫌な奴は茶々入れずに、そういう人用のスレが立ったんだからそっちへ行けばいいと思う

【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 14:00:10.79 ID:bzMGpKPn.net
また罵倒が罵倒と会話してるのか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 14:03:02.61 ID:uwXwDhF2.net
本日のNGID:adFex1n8

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 14:47:04.86 ID:nnskOcHM.net
西村まさ彦さんはこの時期が一番よかったな。登場するだけで面白かった
今は普通のオジサン俳優…何というか個性が消えてしまった感じ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 15:25:45.67 ID:DFM7aHP4.net
今泉がドハマり役だったってだけじゃないかなぁ
とある一つの役の印象が強すぎて他の出演では存在感が薄いというのは西村まさ彦に限らずままある

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 16:17:28.31 ID:K2HmYN90.net
あんなキャラ他のドラマに出て来ないし
さすがにああいうキャラ専属は役者としてかわいそう
年取って出来る役ではないよね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 16:43:37.15 ID:SKeOT11/.net
>>665
主役以外だとそうなる傾向はあるね
脇役どころか端役程度の出演時間であれだけのインパクトを残したのは素直に凄い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:43:26.33 ID:MMQSxJSC.net
>>661
お前、短気すぎてすぐ怒るから荒らしの餌にされるんだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:50:28.82 ID:1FqcFCqc.net
>>668
こういうのが一番たちの悪い荒らし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 20:01:02.71 ID:bFYUskQQ.net
また罵倒か

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 07:53:41.10 ID:BVoOM7sk.net
今泉が端役とかw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 11:49:22.50 ID:UHr8UPnf.net
>>663名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/26(金) 14:03:02.61ID:uwXwDhF2

↑こいつが古畑任三郎について書き込んでいるのを見たことがないな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:13:18.02 ID:QI6oIaaS.net
>>672
おまえもないぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:19:47.87 ID:PNcMchjq.net
>>657
明記されてないしギャーギャー言うなら【ネタバレ禁止】を含んだスレタイで自分で立てればいいだけの話だもんね

古畑任三郎って知的ゲームの要素が強いドラマじゃん?
なので自分の事を賢いと思い込んでいる馬鹿が住み着いてるんだと思うw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:44:38.33 ID:UHr8UPnf.net
>>673
俺はおまえとは違い古畑について書き込みしてる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:47:16.45 ID:UHr8UPnf.net
>問題なのは古畑の情報見に来てまだ見てないドラマや小説などのネタバレされること

人によってバラバラだろ
俺はそれ知ってるからそのネタ大丈夫!
俺はまだ見てないからそのネタバレやめろ!と意見が分かれるだろうな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:52:17.07 ID:UHr8UPnf.net
現在進行形のドラマでもなくもう何年も前に終わっていて
田村正和自体がお亡くなりになってるドラマで
ネタバレも何もないわとは思う
いつまでも、もう「古畑のこれは三谷が言ってたがこの作品が元らしいぞ」くらいは
知らないやつの「ネタバレやめろ!」にいつまでも合わせる必要もないだろうと思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:55:22.43 ID:tA4/H9zE.net
>>674
恐らくそれが正解

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:56:13.24 ID:tA4/H9zE.net
またレス番が飛んでるな
ツッコむのもこれで最後にしようか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:02:57.15 ID:JSsQI8FP.net
>>657
約1人の疫病神が居着いてるスレで他人の心配されてもね
そいつの気遣いでめちゃくちゃつまらないスレにすぐ成り下がるのね
ネタバレやめろって臭い息で主張してるのが
ネタバレのないスレだ、安心して見ようという気になるわけがない自覚は…ないんだろうなw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:13:57.57 ID:jT0uLTwh.net
やれやれ、またか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:14:57.17 ID:UHr8UPnf.net
明記されてないしギャーギャー言うなら【ネタバレ禁止】を含んだスレタイで自分で立てればいいだけの話だもんね

立ってるじゃん
ネタバレが嫌ならここ使え
【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:17:53.74 ID:UHr8UPnf.net
ネタバレ禁止だと言っておきつつ
ネタバレ禁止スレが別個にあってもそっちは使わないで
こっちにネタバレ禁止!だと粘着し続ける理由がわからない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:19:57.29 ID:bv7GOLBY.net
では仕切り直して好きな回の話でもするか

基本シリアスとコメディの緩急のバランスがいい話が好きなんだが風間杜夫回は何度観ても笑ってしまう
古畑って所謂ドSよね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:21:09.19 ID:jT0uLTwh.net
>>684
風間杜夫の達者な演技も光るよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:36:05.33 ID:UHr8UPnf.net
風間杜夫回は三谷の得意とする、勘違いから繰り広げられるドタバタのシチュエーションコメディとしては笑えるけど
「古畑任三郎」というサスペンスドラマがあればっかりだと人気が出たかどうか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:43:51.73 ID:6eL8QzVE.net
風間杜夫回は古畑と出会う所から凄く笑えるけど
風間の犯罪行為自体は残酷だよな。小野武彦さんが可哀そうすぎる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:44:53.62 ID:UHr8UPnf.net
ファーストシーズンで好みは加賀丈史の殺人特急
”振り返れば奴がいる”をうまく使ってるのがいい

セカンドシーズンは動機の鑑定
角野卓造の「この、その、あのだよ」が印象に残るのと
春峯堂のご主人が古畑に語る最後の物の価値についての説明が好き

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:49:43.20 ID:1++tXnk8.net
>>687
小野さんがいい人過ぎてなぁ…
身勝手な殺人とコメディ要素の強さが絡まって心乱されるってのはあるね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:52:33.00 ID:UHr8UPnf.net
沢口靖子の笑わない女も好み
イチローの回でも繰り返していたけど
「殺したのは貴方ですね?」と問えば、きっと貴方は「はい」と答えたでしょうね
という、ああいう正々堂々とした駆け引きがいい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:00:46.97 ID:xNz7jfuI.net
鴨田さんは古畑史上一番気の毒な被害者ではあるよな
あと沢口靖子の事件の相島一之が演じてた先生。あの人も可哀想だよな
別に悪いことは何にもしてないし、そもそもめちゃくちゃエゴにまみれた身勝手な犯行なのに、「嘘をつかない」という宇佐美先生のキャラクターでその辺が誤魔化されてて見るたびになんだかなぁと思うわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:05:26.56 ID:aDOoFsoG.net
やっぱ人を殺す人間てのはイカレてるんだよ
普通の人には理解できない脳みそを持ってる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:05:45.66 ID:UHr8UPnf.net
見方は人それぞれだなw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:09:30.29 ID:UHr8UPnf.net
個人的にサイコパスだなと思ったのは
哀しき完全犯罪で、最後に着替えてドレスアップして降りてくる田中美佐子

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:16:22.75 ID:UHr8UPnf.net
グロリア・スワンソンが階段から降りてくるサンセット大通りを彷彿とした演出

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:39:36.23 ID:duMbTJ+a.net
風間杜夫回は面白いけど2人殺してるんだよな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 15:17:46.22 ID:xwk7Hpss.net
ストーリーに関係ないから初めの犯行は再放送でカットされてることがあった。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 16:34:54.25 ID:o2fpa7D0.net
最後の去り際がカッコいいのは個人的には二葉鳳翠と黒岩博士だな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 16:55:09.08 ID:aPzKYqrw.net
罵倒は自演書き込み以外に趣味とか無いんか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 17:02:16.80 ID:Jn3d0flp.net
鴨田さんを殺すシーンで風間さんの今にも殺そうとしてる表情と誤魔化そうとする表情が交互に入れ替わって視聴者をハラハラさせるんだよな。
風間回は何回見ても新発見が出て面白い。初見はただのコメディ回なんだけどね。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 18:14:09.45 ID:6eL8QzVE.net
>>699
本来はスルーすればいいんだろうが、一応聞かせてもらう
どれとどれが自演なの?きちんと答えろよテメェ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 18:31:47.63 ID:1+h1LNuL.net
何でファッションセンスが悪いからってサイコパスになるんだ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:31:49.40 ID:aE9cD+iK.net
>>698
個人的には小林稔侍も好き

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:03:32.05 ID:xwk7Hpss.net
パパとなっちゃんでは田村氏の同僚役だった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 03:54:53.46 ID:3Y9ANYH2.net
ネタなんかどうだっていいんだよ世襲さぁ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:52:54.18 ID:Dk0IFmJ/.net
古畑シリーズって同情できる犯人と極悪人に別れるな
松本幸四郎(当時市川染五郎)のも、相当な悪人

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:57:04.81 ID:JwJFo8lD.net
犯人とまでは言えないけど陣内回の水野真紀の描き方好きだなー過失かと思いきや実は殺意があったやつ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:37:35.71 ID:v1qlSVOv.net
稔侍が切った後、キメ顔してんのがおかしいw
事故に見せかけるなら、すぐ駆け寄れよとw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 17:26:31.11 ID:SuH+Vd3I.net
大物俳優が出ると犯人がバレる『古畑任三郎』はミステリードラマのジレンマを突破した

https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb1c860a1004d449fd47e69d1e0e8a7f330b715

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:17:45.35 ID:leJ/Od1B.net
>>709
>「見どころは、毎回登場する豪華ゲストです。
>しかし、大物が登場すれば、すぐに犯人だとバレてしまいます。
>そこで同ドラマでは『刑事コロンボ』シリーズのように、あえて最初に犯人を明かし、
>古畑任三郎がどのように犯人を追い詰め、トリックを解明していくのかを見せる手法を取りました。

なんだかんだ言っても、古畑の話をするとき、『刑事コロンボ』を出さないと語れないってことだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:19:54.38 ID:upEeUcxM.net
いまだにコロンボを持ち出して来て叩くのかよw
コールドスリープでもしてたんか?w

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:37:52.63 ID:leJ/Od1B.net
>>711
これを叩いてると感じるお前の頭がおかしいだけだろう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:51:06.57 ID:bodz/sNj.net
>>709
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2206981/

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:06:24.49 ID:leJ/Od1B.net
この記事でのライターはこのあと
>物語がクライマックスを迎える前に暗転し
>古畑が事件の見立てを視聴者に向けて問いかけるシーンが差し込まれるのも
>舞台出身の三谷さんらしい演出なのではないでしょうか

と書いているが
事実は、暗転して、視聴者に向けて問いかけるシーンは
アメリカのTVドラマでエラリークイーンがやってたのを、三谷が気に入ってそのまま取り入れたもの

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:14:39.43 ID:Soj6x8AY.net
>>710
そりゃそうだけど、だから何なの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:12:17.45 ID:/QLq5PoG.net
>>708 それは本当に思った あれなら狙ってたんじゃないかって思われても仕方ないふるまいだよなw せめて驚いた顔して真剣を見るとか 誰かー救急車ー とかくらいやれってんだよな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:38:34.52 ID:KrqY9HAq.net
>>703
あの最後のセリフはコロンボの祝砲の挽歌からの引用だよね
三谷さんがコロンボの中で一番好きだというエピソード。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 00:22:12.88 ID:RWRYYsu5.net
>>711←こいつがこのスレの癌だな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 00:32:25.84 ID:F7vrlY+c.net
いやお前だよ
ID切り替わったから書き込んだのがバレバレ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 05:26:47.68 ID:+y3ywBhs.net
ていうか これだけここではコロンボの話無理に絡めなくて良いよ 誰も知りたがってないしって言われてるのに 続けようとする時点でわざとだろw くそ意地はっちゃってんだよな


何歳でくそ意地はってるかしらんがw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:02:28.70 ID:c9KAEzBa.net
誰もって言われてもねえ
お前はぼっちでみじめなんだよ
人にすり寄るな
ネタバレだからか誰も興味ないからしちゃいけないでは全然違うぞ?

ホリスター将軍のコレクションで
これ水差しですか?
いえ花瓶ですってやりとりがあったような

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:48:36.36 ID:1D5SDTg/.net
>>302
コロンボの話が出てもいないのに
「コロンボを持ち出して来て叩くのか」って書き込みは、異常性を感じるな
そういう異常なのが常駐している、困ったスレ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:50:24.27 ID:1D5SDTg/.net
訂正)>>718
コロンボの話が出てもいないのに
「コロンボを持ち出して来て叩くのか」って書き込みは、とても異常性を感じるな
古畑の話をしようとも、そういう異常なのが常駐していて絡んでくる困ったスレ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:07:08.05 ID:1D5SDTg/.net
ようは、どんな記事でも、古畑任三郎を取り上げた際は、そのほとんどが
「古畑任三郎の手法はコロンボの手法を取り入れたドラマだ」と書かれるのに
このスレだけは「コロンボ出すな!」と必死なのがいて
それだと古畑任三郎についての話が普通にできないだろと

わざわざ、コロンボを封印する必要はない
古畑に関係ない話を出すのは問題だが
古畑に関連しているネタも絡めてファンとして古畑任三郎の話で盛り上がればいいのだよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:35:17.25 ID:cHF/QFbv.net
まぁアレだ、推理ものが好きな人なら聞いた事があるであろうこの言葉、『狂人には狂人の論理がある』ってやつよ

>>721
実はコロンボほぼ知らないからその題名をググッてみたら俺が生まれる遥か前の作品でビックリした
新コロは評判悪いみたいだし旧コロ掘ってみるわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:14:38.66 ID:Sr2fDwCy.net
掘るのは勝手だが その話はコロンボスレでやってくれよ
その方が参考にもなるだろうし ここは古畑のもとネタを考察するスレではないから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:28:47.34 ID:1D5SDTg/.net
古畑のファン同士でオフ会やると>>726みたいなのがいて場がシラケて困る

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:39:44.34 ID:F7vrlY+c.net
>>707
俺もあの手の演出好き
それを知ってからもう一度観ると演技の裏にあったものに気付けたりする

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:55:31.55 ID:Evqq43cH.net
>>725
721だけど俺だって生まれる前の作品だよw
ただ世代ではないから吹き替えじゃなくて原語でもよく見る
旧と新は吹き替えの声優違うのが評判の違いだから原語で見ればあまり気にならないし
新にも面白いのはある
ちな新声優の石田太郎は将棋回に出てるね
中学生の「殺生は好かんの〜」和尚も

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:15:17.05 ID:W1/uJWvr.net
>>729
へぇ、そうなんだ
>>563を観たら三谷幸喜が新は銃をブッ放したりするから好かないって話をしてたから毛色が全く変わったのかと思ってた

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:23:29.37 ID:Evqq43cH.net
>>730
まぁ作りが雑になったり
謎解きじゃなくてアクションだけになった回もある
それでも旧の小池朝雄だったらまだよかったって人も多いんじゃないかな
オーソドックスに面白い「復讐を抱いて眠れ」でも勧めてみる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:27:08.10 ID:W1/uJWvr.net
>>731
あんがと
観てみるわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:27:38.73 ID:OPcYt6od.net
>>730
新作はテイストが全く別物になってるから旧作ファンには不評なんだよ
スレチに餌を与えないでね

質問あるならこちらへ↓

【うちのかみさん】刑事コロンボ★3【よござんす】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1671611114/

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:31:13.32 ID:vjMqlsoy.net
また一人芝居じゃね?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:58:40.23 ID:9N5tBI1T.net
任が唯一解けなかった永遠の謎 
赤い洗面器の男が自分の頭に洗面器を乗せていた理由

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:33:09.16 ID:EpjQ+K0I.net
赤い洗面器は落ちない オチがないってことかと解釈したんだけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:41:37.66 ID:QBaOlSXI.net
赤い洗面器はオチを言う前に誰かに(何かに)邪魔され言えないのが面白い
というネタだろうな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 17:12:39.15 ID:F7vrlY+c.net
当時散々考察されたネタだけどオチないだと赤い理由がないのよね
こないセブンデイズで同じような茶碗のネタを卒業するアナウンサーに仕掛けてたわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:27:30.32 ID:JObXEiJp.net
>>731 スレチ

もう一度言うよ ここは古畑スレ

新・刑事コロンボの話は求められてない←ここ大事

元ネタ云々とかコロンボ云々とか言って悦に入ってるやつはよそでやってねw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:31:08.83 ID:+y3ywBhs.net
もうコロンボはかまわなくて良いよ ほっとき

古畑ってあれだけ事件解決してても なかなか昇進はできないもんなんかね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:57:54.56 ID:1D5SDTg/.net
「ある男の人が道を歩いていたら前からお爺さんがやって来ました。
そのお爺さんは頭に赤い洗面器を乗せていました。
そしてその洗面器の中には水がたっぷり入っていました。
その男の人が聞いたんです。
もしもしお爺さん、どうして頭の上に洗面器を乗せているんですか?
そうしたらお爺さんは答えました

これは「王様のレストラン」の中で話してたものだが
イスラエルのジョークを三谷がパクったものだそうだ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 20:03:06.52 ID:mfJgUbYn.net
単純にノンキャリアなのでは
それで警部補なら相当出世したって話になるけど最初からキャリアなら残念な結果だな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 20:03:16.94 ID:1D5SDTg/.net
『すべて閣下の仕業』DVDの特典映像で、三谷幸喜自身が
赤い洗面器の男については「元ネタはイスラエルのジョーク」だと語っている

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 20:38:06.69 ID:OPcYt6od.net
>>740
「警部じゃなくて警部ホなんですぅ」って言えなくなるからだと思うよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 20:45:03.81 ID:c9KAEzBa.net
>>739
常識的な範囲内で話題に出しただけに
まともな人間には見えるはずだがね

相手にもしたくないが宣言だけはしておこう
全員ではないお前に求められてないからといって言うことを聞く義理はない
蒸し返してまでの指摘も野暮でしかない
従う気はないので、以上
あとはいくらでもお好きにぐちぐちおっしゃればいい

すべて閣下の仕業のオチはシリーズ屈指だな
笑いながら退場する久々の正月スペシャルと思ったらあんなダークなオチになるとは思わなかった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:37:01.87 ID:+y3ywBhs.net
>>742 なるほど ノンキャリアからだとしたらだいぶ出世してるってことになるな
はがはキャリア組なんだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:20:21.02 ID:n1nIze1V.net
直ぐ消えたよな芳賀
今泉のライバルって感じだったけどそこそこ歳はいってる感じなのに古畑の部下ってことは出世頭とまでは言えない

まぁその後も出世して古畑の部下ではなくなったから消えたって考え方も出来る

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:32:48.99 ID:0zpQ6u9Q.net
コロンボのように「殺人課の古畑です」と言ってたのが
のちにそれを変えたり
三谷も、「警視庁に殺人課はないですよ」と言われたりしたのか
そんな風に視聴者から指摘されたりして
勉強して直しているんだろうな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:41:42.37 ID:y/m9QECI.net
警視庁ならキャリアだなー
それとも地方から出向で入ったんやろか
まああんま考えても仕方ないけどw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:54:42.04 ID:0zpQ6u9Q.net
あれだけ検挙率あって警部補どまりだからキャリアではないだろう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:25:32.25 ID:FZd3lFI/.net
>>747
黒岩博士の回で制服着たお偉いさんぽくなってなかったっけ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 13:33:31.41 ID:uE7+PPQX.net
>>743
閣下回のDVDの特典映像というと、三谷さんと古畑を担当したディレクターの河野さんによるオーディ・コメンタリーも入ってたけど、あれは面白かったよな
撮影の裏話とかも聞けてかなり興味深かった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:11:26.70 ID:n1nIze1V.net
>>751
あー!確かにそうだったわ
よく覚えてたな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:37:13.17 ID:uXWNQv1+.net
刑事部長になった芳賀の命令で
西園寺が古畑に復帰するように説得に行ったんだったかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:01:22.45 ID:0zpQ6u9Q.net
あれは「羊たちの沈黙」のパロディだな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:36:14.27 ID:XmAvEvTx.net
犬の世話してたよな 基本犬猫は好きそう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:37:17.72 ID:MTXBZPzT.net
>>755

あれは〇〇のパロディ

とか元ネタのひけらかしは 求められていない ← ここ大事

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:47:04.42 ID:0zpQ6u9Q.net
西園寺がジョディフォスターだった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:53:58.96 ID:0zpQ6u9Q.net
>>757
他に言いようがない

猟奇的連続殺人が起きてて西園寺が牢屋にたたずむ古畑に会いに行く場面は
怪奇調に、ジョディフォスターがレクター博士に会いに行く場面を彷彿としてたw
誰がどっからどう見てもあれはパロディ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:06:25.37 ID:0zpQ6u9Q.net
求められていない ← ここ大事って毎回茶々入れてる人は
三谷の特徴で、元ネタがいっぱい取り入れられて出来上がった古畑任三郎ってドラマに向いてないんじゃないの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:09:12.53 ID:FZd3lFI/.net
まあまあ、適当にやり過ごせばいいよw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:26:20.93 ID:PzsCrXC9.net
>>761 どっちもね

古畑で知った 食パンくりぬいてアイスいれたやつ いまだに食ったことがない いろいろ気になる食いもんが出るよな 親の仇みたいに辛い明太子スパとか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:49:37.57 ID:uifqKTal.net
ま、こういうところもありますけどね
【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

ここにいたきゃがんばって古畑の話題提供しなw
コロンボだって羊たちの沈黙だって話題にするけどな
ひけらかしが気に入らないが理由になるわけねーだろw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:52:43.23 ID:uXWNQv1+.net
>>763
こういうの立てちゃうとか
荒れるの分かってて毎日欠かさず元ネタの話するとか
明らかに悪質な荒らしだけどね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 19:56:44.60 ID:uifqKTal.net
>>764
荒れるの分かるとは
荒らす予告ですね

荒らすのはやめまちょうね〜
アイスの食パンおいしいでちゅよね〜

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:03:13.98 ID:PzsCrXC9.net
>>765 食ったことあんの? 耳はついたままなの? 映像みてもよくわからんのだよね
でもまあ古畑といえばやっぱ酢豚弁当か

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:04:18.32 ID:PzsCrXC9.net
>>764 くそ意地だと思うよ w まあ古畑の話しようや

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:08:44.22 ID:RQyvP/ta.net
元ネタ話したい奴1人だけなんだから自分が別スレでやればいいのにね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:10:35.37 ID:uXWNQv1+.net
>>766
ハニートーストでググってみ
喫茶店とかにあるよ
食べたことないけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:12:25.11 ID:uXWNQv1+.net
>>768
それだと誰も来ないと分かってるからここに執着してるんだろうね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:22:56.00 ID:0zpQ6u9Q.net
荒らしてるのはこいつだろ→>>768
こいつ書き込むたびにID変えて自演して荒らしてる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:26:28.94 ID:0zpQ6u9Q.net
>>768ID:RQyvP/ta
>元ネタ話したい奴1人だけなんだから

と単発IDで一回だけを書き込みにくるわけないんで
ずっとスレにいて別IDで書き込んでいたやつが、ID変えて書き込んでるわけだ
次もまたID変えるぞ、こいつ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:33:51.35 ID:0zpQ6u9Q.net
>>757ID:MTXBZPzT
>元ネタのひけらかしは 求められていない ← ここ大事

話の流れをずっと見て、何度か書き込んでたやつの書き込みなんだが
なぜか、こいつもどうゆうわけかこの一回こっきりのID
つまり、これを書き込む前も書き込んだ後もID変えて参加してるんだろう

>>757ID:MTXBZPzTと>>768ID:RQyvP/taは同じやつなんじゃないかと思うな

どっちも「元ネタ書きこみ」に毎日難癖を付けに、一回だけのIDで書き込む癖

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:38:50.59 ID:0zpQ6u9Q.net
今後も、元ネタは〜〜〜、という書き込みがあると
なぜか、ずっと別IDで参加していたかのように、いきなり単発IDが現れ
「元ネタ書き込んでる奴は一人だ!」と反応する書き込みがあるのだろう
病気だろう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:40:37.59 ID:0l3wrY3F.net
まぁまぁ古畑の話しようやw
一人だけっつーなら俺も元ネタの話したいと言っといてやる
自演バカには相手もそうするように見えるだろうがw
元ネタ含めての古畑の話なんだからな
>>770なんか自分が言われる事を敢えて自分から言うというね

ではこういう風に考えてみてはどうでしょう?
話題探しに苦労する犯人は可愛いけどなw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:45:43.62 ID:n1nIze1V.net
俺からすれば既に見えてないところに安価打ってる人もいるんで各自ノンビリ対策を

まぁ古畑スレらしく知的ゲームの様相を呈してきててなかなかいいんじゃないかなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:46:36.77 ID:0zpQ6u9Q.net
古畑を訪ねに西園寺が来る場面は
明らかに作り手が、「羊たちの沈黙」のパロディとして
視聴者にもわかるように作った、ある意味お遊びの場面なのに
それを、「あの場面は羊たちの沈黙のパロディだった」というしかないのに
いきなり現れて、元ネタ書き込みひけらかすな!と嫌がらせのようにケチつけるやつは
スレから消えてほしい

元ネタがそんなに嫌な奴はこっちのスレに行ってほしい
【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:49:40.62 ID:0zpQ6u9Q.net
緒形拳がゲストの回の時
古畑を訪ねに西園寺が来る場面は
「羊たちの沈黙」のパロディだとしか言いようがないだろーが!

ひけらかすな!元ネタ言うな!というやつはどんな頭してあの場面を見たんだよ?
「羊たちの沈黙って嘘だろ?うわ、知らんかった」とでもいうのか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:52:13.73 ID:0zpQ6u9Q.net
そこまで、元ネタひけらかすなー!やめろーとイチャモンつける奴はこっちのスレに行ってほしい
マジでそう思う
【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:56:36.41 ID:stJET6JQ.net
時代的にハンニバル公開あってハンニバルレクター解説本がベストセラーになってた頃か。
まぁ流行りものの取り入れの意味もあったのかもな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:56:45.99 ID:uifqKTal.net
>>778
知らないとかそんなんじゃない
哀れな嫌われ者が言いがかりつけるネタとして使ってるだけ
幼稚園の先生のおっぱい触って怒らせようとするできそこないのガキ
そうやって怒ったらキャッキャキャッキャしてるだろうよ
違反とかどうでもいいから禁止のスレにいけないんだから
人肌恋しいんでしゅ〜(笑)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:03:47.50 ID:n1nIze1V.net
>>780
作家にしろ脚本家にしろ…まぁ音楽でも絵画でも何でもいいんだが誰かの影響を全く受けずに、なんてことは余程の天才でない限りは有り得ないからな
先人が残した物を自分に落とし込むのは割りと当たり前の光景かなと

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:03:57.83 ID:0zpQ6u9Q.net
古畑を訪ねに西園寺が来る場面は
普通に、「羊たちの沈黙」のパロディだというのは
古畑ファンの間では常識の範疇だ
普通の書き込みをしただけ

オチに至るトリックなどのネタバレもしていないし、度を越した自分勝手な書き込みもしていない
なのに、そのあとまでずっとID変えて自演してる異常なやつに
ひけらかしがどうだのも元ネタかきこんでるやつがああだこうだのと、愚痴られ続けるいわれはない

単発IDで自演して「元ネタのひけらかしは 求められていない ← ここ大事」と毎回誰かに絡んでくるやつこそが荒らしだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:09:54.61 ID:0zpQ6u9Q.net
>>781名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/30(火) 20:56:45.99ID:uifqKTal
>幼稚園の先生のおっぱい触って怒らせようとするできそこないのガキ

とか言って絡んでくる、こういうキチガイこそが荒らしだろ
こいつみたいなキチガイが ID変えて元ネタか聞くなとアホ丸出しで絡んでるんだろうな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:11:53.99 ID:8KzNnvyG.net
>>782
なるほど、そりゃそうだな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:12:12.24 ID:0zpQ6u9Q.net
ID:uifqKTalは邪魔なんで下記のスレにさっさと消えてくれ

【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:13:43.05 ID:0zpQ6u9Q.net
ID:uifqKTalはキチガイだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:21:05.77 ID:0l3wrY3F.net
>>784
頭に血が昇ってるのか知らんが
元ネタ禁止!ってわめく方をできそこないのガキだと言ってるんだがw
俺は元ネタ歓迎派よ
君がそうやって怒るのを
ガキみたいに楽しんでるのが元ネタ禁止荒らしだと言ってるのね
わかる?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:22:39.60 ID:0l3wrY3F.net
あ、ID:uifqKTal=ID:0l3wrY3Fね
自演するつもりは微塵もございませんわw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:27:10.73 ID:PzsCrXC9.net
>>769 これフレンチトーストのアイスのせみたいなもんか 食ってるうちにアイス溶けそうだな みんなでもの食ってるシーンあるけどあれって古畑の奢りなんだろうか まさか経費で落としてないよな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:30:21.76 ID:kB9jzHUU.net
また罵倒が罵倒と会話してるのか
どんだけ暇人なんだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:34:22.71 ID:kB9jzHUU.net
これが罵倒の人生

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 06:02:15.36 ID:cCGh8n4C.net
相変わらず、例の彼は短気すぎるわ
そんなんだから荒らしに利用されるってのに

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:35:11.22 ID:WFnInXRp.net
>>793
相変わらず終わってから蒸し返して煽る悪質な荒らしがまた荒らしてるな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:04:13.66 ID:2SQgTl0a.net
同士討ちして荒らしに見世物提供したら逆効果だからな
おっぱい触りたがるバカガキっていって
仮に荒らしが落ち込んでも
あさってからなんだとテメー!ってやられたら
薄れるじゃないw
冷静になるのは大事なことよ
短気が仇になったコロンボの「断たれた音」は傑作だよ
機械が出てくるが堺正章の回に受け継がれてるね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:18:59.06 ID:gB0wXW7L.net
作中で一番短気そうなのは誰だろうな 山城か

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:51:46.07 ID:cCGh8n4C.net
キムタク
SMAPの方ね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:03:40.47 ID:kGql0YCD.net
三谷幸喜は当たり外れが大きいよね。
王様のレストランとかラヂオの時間なんか特に初見時は腹抱えて笑ったんだけど、マジックアワーとか笑の大学とか「???」って感じだったし。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:23:41.08 ID:6fmoOea4.net
>>796
真田広之

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:48:26.52 ID:OLHIyERV.net
>>796
さんまかな

じゃあ古畑を最も手こずらせた犯人は?
満場一致で石坂浩二になりそうだけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:04:19.28 ID:IW6mmLnI.net
>>800 確かになぁ石坂浩二には一回欺かれてるわけだしね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:05:05.90 ID:IW6mmLnI.net
>>799 さなだは短気ってよりせっかちじゃね
あんなに何回も現場にまで古畑にしつこくこられても声をあらげたりもしなかったし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:43:44.00 ID:kmvkcNFF.net
一番解決まで時間かかってるのは裁判まで持ち込まれた小清水なんだよな
逆に一番早く解決したのは中川先生かな?
''駅まで持たなかったですね''

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:54:38.12 ID:jSzVFZOY.net
>>803
あれは犯人が弁護士だったんで法廷での決着劇を描きたかったという製作側の都合でしょ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:40:07.33 ID:cCGh8n4C.net
そもそも今泉という容疑者が捕まってるしね
彼の無実を証明しつつ、小清水が犯人だという根拠も挙げないといけない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 20:31:02.02 ID:7AGcmPIP.net
現実だと、今泉刑事は逮捕されて裁判まで行ってると依願退職してそうだ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:44:42.08 ID:IW6mmLnI.net
実際の裁判ではあんなに長く喋らせてはもらえなさそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 23:00:05.02 ID:OLHIyERV.net
そうね、幾度も出廷したことあるけど坦々としたもんよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 23:19:23.02 ID:mf/UZ7mL.net
裁判だけじゃなくて普通は刑事が取調室以外で犯人と対決みたいなこと有り得ないよ
全てドラマだから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 23:32:04.53 ID:OLHIyERV.net
そりゃほぼ全てのドラマに※この話はフィクションですってテロップ出るからねw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:28:56.84 ID:eaqdumBq.net
短気から、古畑の話にもっていくとはw
一番短気なのは堀井岳(福山雅治)か林功夫(木村拓哉)じゃね
林タイプの犯人はサスペンスでありがちだが、一番もの凄く神経質なんだと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:33:44.77 ID:OsSfg46C.net
いくら思いでの品でも 考えるヒトの像もらっても困るだろ実際

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:09:56.10 ID:civYuP3j.net
キムタクならSMAP回の方がキレやすい人間だった記憶

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 13:43:13.85 ID:mUyFwFoA.net
裁判中の今泉は古畑と一緒に事件現場には当然来れないので
古畑が関わった中で、今泉がいなかった事件が結構ありそうだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 14:15:59.20 ID:mUyFwFoA.net
SMAP回はキムタクがかッとなりやすい性格なのを利用して
ロンドンの傘でコロンボがやったようなことを古畑が、真似して、ひっかけた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:29:14.18 ID:gcO2c/So.net
>>811 でもまさか本当に動機が観覧車で時計が見えなくなったから ではないんだろ
そこまでキチガイキャラなのか林は

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:33:09.59 ID:WhJ8EgXC.net
俺もあれは単なるキッカケに過ぎないと思う
楽しい事思いついちゃったっていう子供心…と呼ぶには少し邪悪すぎるけどそんな感じ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:34:51.30 ID:gcO2c/So.net
観覧車に仕掛けた爆弾は本当に爆発するようになってたかも実はわからんしな まあ嘘をついて爆発させるように誘導してる描写はあるけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:39:34.49 ID:ib2WK0rD.net
>>818
イタズラじゃないと信じさせるためにチケット売り場かなんか爆破してなかった?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 16:18:49.02 ID:WhJ8EgXC.net
少なくともチケット売場の爆破で人を殺めようとはしてないな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 16:33:00.40 ID:gcO2c/So.net
チケット売場なのかなあれ モニュメントみたいなものじゃなかったっけ? 犠牲者は出ないようにしてるって言ってたからなぁ かといって金目当てでもなさそうだし 動機がわからんのよねあれは

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 16:49:41.09 ID:ib2WK0rD.net
普通に時計台見えなくて邪魔だったからでしょ
被害者出るとか全く考えずゲーム感覚で排除しようとした
それ以外だったら古畑が後にも先にも1回だけ犯人を叩いたという印象的なシーンが無意味になってしまう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 18:53:37.39 ID:4eVtJktf.net
元ネタやコロンボのひけらかしなしでも

ちゃんとスレは伸びる

やればできるじゃんw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:04:07.72 ID:2TIv13dl.net
自己顕示欲のひけらかしがたった今ありましたけど?
気持ち悪うううううううううう

>>815に因んで
SMAPのアレはロンドンの傘を詰めた仕掛け的
証拠が転がり出てきて終わりではなく
そこから失言を引き出すという捻りだったね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:25:37.19 ID:kVzKfhlC.net
>>824
>SMAPのアレはロンドンの傘を詰めた仕掛け的
>証拠が転がり出てきて終わりではなく
>そこから失言を引き出すという捻りだったね

お前自身がネタバレひけらかしなんじゃないか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:13:32.64 ID:edYboocU.net
物理トリックは…例えば密室殺人なんかは「まぁ何とかして密室を作り上げたんだろう」って思ってしまうんだよなー
心理トリックこそ至高

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:24:19.48 ID:GCRVFLb3.net
>>823 二度とかまうなよ 頼むよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:39:06.59 ID:hAeH+TPW.net
せっかくいい流れに戻った所に余計なこと書く人が必ず現れるな
特定してその人だけ古畑スレに書き込めないようにして欲しいよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:41:11.45 ID:edYboocU.net
そこでワッチョイですよ
自演鑑定人の俺なら如何にイジろうと見破る

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:49:06.33 ID:nTcldpZ+.net
>>829
懐かしドラマ板はワッチョイ出来ないらしいよ
過去何度も話題になってる
それで居場所がなくなった変な人が粘着しちゃうんだろうな

最近ルールが変わったとしたらすまん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:52:40.65 ID:edYboocU.net
>>830
マジかーそれなら仕方ないね
まぁ見た瞬間にNG入れられるんでこまめにやっていこうかw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:14:16.72 ID:nTcldpZ+.net
>>831
面倒だけど分かりやす過ぎるぐらい分かりやすいのが不幸中の幸いw

それかあまり続くようならどこかに避難所立てるかかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:19:55.44 ID:kVzKfhlC.net
>>827-832
これらが全部無駄な書き込みだと思う

少しくらい元ネタに触れようが、いちいち話の流れを妨げるような無駄な着込みせずに古畑に関して書き込めばいいだけ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:20:49.49 ID:Ek7PHKBW.net
>>833
オマエガナ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:22:53.56 ID:kVzKfhlC.net
>それかあまり続くようならどこかに避難所立てるかかな

そんなに元ネタが嫌ならこのスレを使えばいい
【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:23:52.73 ID:kVzKfhlC.net
>>834名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/02(金) 13:20:49.49ID:Ek7PHKBW

荒らすのやめて消えろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:24:32.12 ID:lx2QhtE/.net
はい、NG完了

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:28:16.99 ID:kVzKfhlC.net
せっかく古畑の話をしていても
ひけらかしだ!とか元ネタやめろ!とか
話の流れを遮り
そこまでして、元ネタが嫌でたまらないやつの避難所はこちら

【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:29:13.33 ID:kVzKfhlC.net
>>837名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/02(金) 13:24:32.12ID:lx2QhtE/
>はい、NG完了

今日の荒らしはこいつ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:31:49.01 ID:LUmklGPG.net
ホントに分かりやすくて助かるなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:35:00.24 ID:kVzKfhlC.net
恐ろしいのは、ID:Ek7PHKBWもID:lx2QhtE/も単発IDなんだよ
単発IDがいきなり、流れに入ってきて「オマエガナ」とか「はい、NG」とかレスするわけないんだよ
別のIDで書き込んでたのをID変えて自演してるわけだ
次に書き込む際はID変えて別人に成り済ますのだろ
恐ろしいねえ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:35:56.84 ID:kVzKfhlC.net
>>840名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/02(金) 13:31:49.01ID:LUmklGPG
>ホントに分かりやすくて助かるなw

はい、こいつも単発ID の自演

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:41:30.02 ID:cOX66PDo.net
>>825
そのつもりで書いたけど?
こっちの噛みつき方がズレてたかな
ごめんね〜
ネタバレ禁止スレへの誘導は賛成だよ
俺はネタバレ歓迎派だから

>>826
どっちも好き
唐沢寿明は心理的な密室だよね
SMAPのアレが物理的な密室かな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:42:04.00 ID:sUnk8C7t.net
別に勝手に言わしとけばいいんじゃね?
俺はNGしないぞ
皆からNGされてるのに毎日一人で一生懸命レスしてるの見るのが
このスレの楽しみだからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:43:48.57 ID:kVzKfhlC.net
前々から思ってるのは
「元ネタ書き込んでる奴は一人だ」と言って元ネタ嫌いが暴れているけど
古畑ファンサイトや、古畑に関する各記事でも
どこも、古畑のことを語る際はコロンボなどの元ネタに触れている
三谷幸喜自身も、古畑の元になったネタを隠さず話している


古畑を語る際は元ネタに触れるほうが一般的で多数派だということ
「元ネタ書き込んでる奴は一人だ」と言って元ネタ嫌いが暴れている奴のほうがどう考えても少数派

少しくらい元ネタに触れようが古畑の話をしていいと思う
いくつもの元ネタがあって、面白くなったのが、それが古畑任三郎というドラマなんだから
元ネタに一切触れるなというほうがおかしい

少しでも元ネタに触れると、「ひけらかしやめろ!」と目くじら立てて話の流れを折るやつのほうが異常だ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:46:44.00 ID:kVzKfhlC.net
なので、そこまでして元ネタを嫌うやつは話を折らずに、避難所に去ってくれないかな

【三谷の発言禁止】古畑任三郎限定【関連元ネタ全部禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1683704022/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:49:27.94 ID:GhweaGd2.net
>>843
唐沢回いいよな
見終わった後にもう一回見て2度楽しめる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:07:47.88 ID:hAeH+TPW.net
唐沢は他人の手助けなしでも、チャンピオンの座を維持できるほど
賢くて記憶力よさそうだけど。あんな手段を使う必要あった?と思うな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:19:50.22 ID:rbd74Fmg.net
トリックや推理とは関係ないけど、
唐沢回のクイズの、
対戦相手が問題を読むシステムが良くわからんかった。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:23:17.34 ID:nTcldpZ+.net
一瞬であの脱出計画思いついたんだからかなり頭の回転は早いよね
絶対に負けられないプレッシャーがすごかったんだろうな

こういう何のためにやってたのか後で分かるの面白いよね
堺正章お茶漬けとか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:26:09.14 ID:nTcldpZ+.net
>>844
これねw
夜NGしたのを見るのが密かな楽しみw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:29:51.46 ID:/xJUR0mP.net
>>850
推理モノに代表される所謂知的ゲームってパズルみたいなもので解くより作る方が何倍も難しいからね
唐沢は紛う事なき超が付く天才

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:22:24.05 ID:nTcldpZ+.net
>>852
だよね
古畑には好敵手だったね

その頭脳をもっと他のことに活かせなかったのが残念

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:26:08.52 ID:hAeH+TPW.net
古畑は掃き溜めに鶴を知らなかったな
あの問題は最後まで聞いた上で悩んでたろw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:18:18.41 ID:gAyFJlE9.net
唐沢のはなんかそういう人が実際にいたとかなのかなぁ 芸能人気取りで調子に乗ってたヤツが過去にいたとか
ただあのときのチャンピオンに向かってスゴーイとか言ってたクイズ大好き主婦がムカツク

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:48:02.05 ID:neFH/d/4.net
>>854
不正解だったのを今泉のジェスチャーのせいにしてたけど、鶴は合ってたよねw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:48:45.37 ID:neFH/d/4.net
>>855
わかるw
あ、これ知ってる♪ とかw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:12:38.93 ID:OWPhwNHf.net
しかしあの煽りが全て相手の冷静さを削るための演技だったとしたら…?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:23:18.82 ID:hAeH+TPW.net
>>856
鶴の恩返しw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:37:19.70 ID:ig1Knbji.net
>>858
怖いなw

スマン、これだけ書かせてくれ
スレの惨状を見て>>563を投下しての>>568も俺なんだがいい流れになってほんと嬉しいw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:55:38.02 ID:eK+glJe9.net
古畑も相手煽ってボロを出させる嫌な奴だしな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:13:58.22 ID:WoeUVy1N.net
お互いに問題出すのは、スタッフも問題と答え把握してるんだよな?なおさら出し合う意味わからんw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:47:28.65 ID:OX4qAOvJ.net
問題出し合う設定は当時もそんなのあるのかって疑問には思った テレビでそれやるって難しいよな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:59:00.69 ID:8LjsX8gJ.net
さっき日本映画専門チャンネルで
やってたからつい
殺人リハーサル見ちゃったけど
個人的には小林稔侍がイマイチ
だけど御曹司(長谷川初範)の
憎たらしい演技が良かったわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 23:51:18.99 ID:hAeH+TPW.net
二葉鳳翆(演:山口智子)がゲスト犯人の回が一番面白い
異論は認めないw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 03:05:30.21 ID:Va6yCQWr.net
タモリが犯人ならあなたを
友達に紹介したいくらいの
台詞はありそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 06:06:52.09 ID:k9czjstV.net
>>865 山口智子ばかりに目がいって内容自体には見いれない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 07:23:43.65 ID:/Dpgn7du.net
しばしのお別れは珍しく、トリックが物理的であんまり古畑らしくなかった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:16:22.66 ID:mRDCgJCN.net
なんかあのキャラ苦手なんだよなあ…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:16:35.85 ID:t9YIB07Q.net
ていうかそこまで発光してたら 前にいる客がなんかやたらと光ってましたよこのヒトとか証言ありそうだし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:17:13.87 ID:t9YIB07Q.net
>>869 誰の? 山口智子の美人でサバサバキャラ最高じゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:19:56.39 ID:mRDCgJCN.net
なんかあのサバサバ感がわざとらしく感じて苦手
まあ個人的な感じ方なんでスルーしてください

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:21:08.96 ID:VTLM0thO.net
>>871
単なる個人的な女の趣味の話になっちゃうけどサバサバした女苦手だわ〜
その昔セフレに「結局◯◯君は女の子女の子してる娘が好きなんだね、私はそんなんじゃない」ってフラれた事があるw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:25:00.58 ID:n/MS7CcX.net
セフレっていう付き合いかた信じられんのだけど、セフレにはなってって頼んでお互いセフレと呼んで付き合うの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:28:28.24 ID:VTLM0thO.net
20歳の頃なんでそこをツッコむのは野暮な話
その数年後愛する人に出会って結婚したんで許してw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:37:28.27 ID:65Dnervk.net
>>866
何か素敵
昔の洋画にありそう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:40:35.58 ID:L5vrT8uo.net
>>872
唐沢夫婦は揃って、気さくだとお笑いの人が言ってたよ
唐沢さんも気さくだけど、山口智子さんはもっと気さくだって。素なんだって

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:46:36.29 ID:4lX6UFVU.net
ここの人達のことではないというのをわかって欲しいんだけど 世間でサバサバ女を嫌う場合って 単にガサツなだけの女をサバサバとして叩いてることが多いからなぁ 自己表現をしっかりできるヒトを嫌う風潮あるよね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:49:49.15 ID:65Dnervk.net
サバサバ=男っぽいって感覚かな
男だらけの飲み会に混じっても何一つ動じないってタイプ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:52:43.15 ID:4lX6UFVU.net
しかも設定では元看護師でしょ ただそこからお見舞いの花に興味もって華道に行くパターンがあるのかは疑問だけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:52:43.32 ID:VTLM0thO.net
>>879
まさにそれ!
まぁ自分で話広げといて言うのもなんだけどもうサバサバの話はよくねーか?w

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 12:15:38.00 ID:JpujPqx6.net
では話を変えて明菜回はどうだ?
女優でもイケそうだなと思ったあの日の自分にビンタしたいのはさて置いて神回だと思う
その後の回でも名前だけ出てくる演出もニクい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:08:22.07 ID:SeYRexSb.net
山口智子はA型なのサバサバサバして見えてても中身はけっこう繊細なんだと思うね
ちなみに唐沢寿明もA型
二人とも、きちんとこなす気遣うタイプだと思う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:11:10.82 ID:JpujPqx6.net
欧米人「人間を4種類にカテゴリ分け出来るわけがないw」

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:21:04.26 ID:bMeCTiPw.net
>>882
明菜回凄く好き
三谷が大ファンでキャスティングしたらしいけどセリフの一つ一つが凝ってる
特に古畑が明菜に歳を聞いた後の『まだまだですよ、第一巻目が終わったところ云々』ってセリフが印象的

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:40:27.20 ID:SeYRexSb.net
山口智子に限ったわけじゃないが、気さくに見える人ってのは、周りを気遣ってる人だと思うよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:44:48.44 ID:mRDCgJCN.net
物の価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:24:47.41 ID:3emsGMD5.net
澤村藤十郎のあの演技は個人的にはいちばん冷酷な犯罪者って感じがして見いるわ
古畑の前では最期までカっとならずに飄々としてたのも良かった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:27:11.46 ID:DQ1d//HI.net
今日も 元ネタやコロンボのひけらかしなしでスレを伸ばしてるね

結構 結構w

この調子で やりなさい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:50:09.59 ID:3emsGMD5.net
だけど赤穂浪士の衣装をわざわざ綺麗に並べたりとかしないよなw 賢いんならなるべく現場のものには手をつけないだろう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:55:48.65 ID:IIS1kmOH.net
>>890
あれは赤穂浪士の衣装を整理した時間までは生きていたというアリバイ工作だと思うよ
あとクイズの衣装見せてもらおうと争ったから
痕跡が残ってたら事故死に見せかけられないし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:14:13.67 ID:SeYRexSb.net
>>889
むしろお前が毎日、そうやって呼ぼうとしてるんじゃないのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:44:49.02 ID:3emsGMD5.net
>>891 なるほど 整理するまでは良かったけど順番通りにしたのは墓穴を掘ったってところか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:54:22.01 ID:UL8KdzWn.net
基本、日本映画チャンネルと過去の地上波の再放送使って古畑BDコレクション作ってるわ。市販のブルーレイだと権利の関係から音楽差し替えとかボカシが多いのでおすすめできない。

あとテレビ放送だとCC(日本語字幕)が色分けされて見やすいので、セリフのチェックができるのが大きい。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:02:46.00 ID:UL8KdzWn.net
キムタク、SMAP、イチロー、津川雅彦は日本映画チャンネルではやらないので、2年前とか4年前のフジテレビ再放送録画で補完。

風間回、消えた古畑任三郎は日本映画チャンネルでも地上波再放送でもやったことないのでそこだけは抜けた。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:17:32.20 ID:SeYRexSb.net
ジャニーズがどうなるか不透明だけど、SMAP回は永遠に無理なんだろうな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:20:01.27 ID:3emsGMD5.net
まあSMAP回は長い上にダラダラしてるからなぁ ファンなら見るべしくらいじゃね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:28:11.03 ID:IIS1kmOH.net
>>895
風間回は再放送やったことあるよ
サザエさんがモザイクかかってた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:16:45.43 ID:mRDCgJCN.net
つうか、赤穂浪士の装束ってそれぞれに名前が書いてあるから、知識がなくても並べられるよね?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:19:07.34 ID:zD0p2xPL.net
伊集院はズボラ設定なんだから揃えるわけがないんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:23:23.74 ID:SeYRexSb.net
伊集院光って見た目は当時と今とあまり変わってないのな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:30:31.32 ID:khcsZo51.net
ていうかあのガタイで簡単に飛ばされすぎだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 20:22:05.66 ID:fF9vwswL.net
千堂「うっせーデブ!」

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:12:51.50 ID:zD0p2xPL.net
>>901
石塚やマツコもそうだが太ってる人って老けないよねw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 05:37:41.58 ID:bVFGr2HS.net
マイナーな漫才コンビのファンだった今泉と全く知らなかった古畑w

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 06:10:29.94 ID:Jwq7OOQd.net
>>904
ほうれい線やらゴルゴンラインやらが
脂肪でパンパンだからぱっと見わからんだけやで

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:50:37.77 ID:wRRPs453.net
>>885
あんな男に引っかかって…なんかは現実でやらかした(?)明菜だからこそ視聴者に響く台詞やね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:14:06.10 ID:mSAuW8YZ.net
>>898
うちのレコーダーに入ってる映像にはモザイクかかってない
アナログ映像だからかなり前の放送だけど。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:47:04.42 ID:/JbqtSrm.net
土曜日のサザエさん、権利的にダメなのか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:08:38.61 ID:bVFGr2HS.net
今泉が好きなお笑いコンビはとっちゃん坊やw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 23:28:23.91 ID:wtDWjwSw.net
私の監視のおかげで 元ネタ厨やコロンボ厨が だいぶん減ったね

この調子で みんながんばれ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 23:32:22.89 ID:Z0mi7BLJ.net
好きだったアイドルはゴールデンハーフ

しかし古畑より将棋が強かったのは意外 アスペ的なとこがあるのかな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 23:33:59.91 ID:Z0mi7BLJ.net
なんだかんだであの二人でプライベートでも行動してるってのが微笑ましくて良いんだよな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 23:38:16.79 ID:6g1Z/pqG.net
犯人夫婦は唐沢山口コンビだけかな?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 00:04:10.15 ID:wRp7kqru.net
>>911
>私の監視のおかげで 元ネタ厨やコロンボ厨が だいぶん減ったね

元ネタひけらかしやめろと言ってた奴は所詮こういう荒らしだったわけだ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 01:28:42.40 ID:q3SHMlKo.net
てす

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 09:26:32.71 ID:Kb0ldqwT.net
第三部のせいで
西園寺>>>今泉>古畑
という謎の序列になったね>将棋
しかし米坂八段の飛車成らずを一瞬で「無駄打ち」と理解していたとは思えない往生際の悪さだったな
今泉vs西園寺の将棋

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:31:27.48 ID:42d1Effx.net
しかしあんな事件の現場にルームサービス運ぶもんなん? 野暮かな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 13:01:37.73 ID:hOnPOPWZ.net
推理力は、花田>古畑

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 13:20:50.80 ID:cDZvQsDT.net
花田は推理じゃなくてメタ認知能力
そういやあなたはエスパーか!って花田のことだったのか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:03:04.43 ID:t9+DoW1m.net
花田が邪魔にならなかったのは閣下のときくらいじゃね あれはやってる本人も俺の役どころいるかこれって思うだろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:06:30.44 ID:mrOhJ+8P.net
花田は「古畑の考えている事や事件のあらましを整理して視聴者に説明する」為に作られたキャラだろうね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:54:37.76 ID:gLkswLi5.net
花田には 興味がないから 他の話題を出しなさい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:06:38.40 ID:1ziI14D/.net
>>922
元々は古畑のセリフを少なくする為に登場させたんだってな

が、結果的にはセリフを少なくしなかった上に三谷が花田を気に入って書き続けたもんだから説明がクドいという意見が出るようになった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:14:00.83 ID:t9+DoW1m.net
>>923 あなたがお出しになられたら良いんじゃないですか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:31:13.00 ID:TyoULOLh.net
はなちゃんはさんまにやられた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 00:36:30.35 ID:KRE8FWoP.net
来年は古畑放送開始30年記念だから、シリーズ復活は無いとしてもせめて中学生以来のスピンオフとかやってくれないかな?

出来ればこんな感じの

''過去に古畑が逮捕して、刑期を終え出所してきた犯人の中に1人だけいまだに古畑を恨みに思っている者がおり、そいつが警察に古畑の殺害予告状を送りつけてきた。
ファイナル終了後、謎の出世を重ねて警視総監に上り詰めた今泉(この辺の経緯も劇中で面白おかしく描かれる)は西園寺と私立探偵に転身した花田の力も借りながら出所済の犯人全員に取り調べを行うが、それらしい犯人は見当たらず、捜査は難航する。
そんな最中、警察にまた新たに一通の手紙が届く
差出人は「古畑任三郎」。
定年退職後、ちなみに誘われアトランタに移住し悠々自適な老後を過ごしていた古畑だったが、今回の事件の発生以降、西園寺から寄せられる捜査情報、取り調べの様子などをもとに推理し、遠い海の彼方から一度も外へ出ることなく遂に犯人を見つけ出したのだった−''



妄想の長文を長々と失礼しました…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 05:58:29.73 ID:3HVhb+PD.net
それ古畑は出てこないの? もう田村正和はいないわけだし あとそこまで花田はいらんだろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 07:24:08.28 ID:nl2HYJd8.net
花田はエスパー設定だけど、
エスパー花田が古畑より先に謎をとく意味があったのかよく分からん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:06:43.97 ID:vdvHMRYr.net
既に>>922>>924に答えがあるが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:41:30.57 ID:j+xbObTu.net
今泉はあのとき巡査なので警視総監になることはないだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:42:44.10 ID:3HVhb+PD.net
ていうかさすがにそんなストーリーは見る気にならんわw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:43:55.91 ID:j+xbObTu.net
むしろ古畑は四人兄弟なので、兄弟を出せばいい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:48:39.44 ID:v+tq26Al.net
キャバクラ務めで4兄弟って毒親だよな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 07:07:08.36 ID:iMq58Jnm.net
今泉はあのまま出世しないだろうし、した話なんて面白くないよ
そういやさんま回で今泉が家に逃げ込むシーンあったけど、貧乏な一軒家だったなw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 12:25:55.58 ID:alffZ5jY.net
逃げ込んだんじゃなくて逆に部屋から脱出したんでしょ
芳賀刑事がドア突き破って入って来たから。
家じゃなくてアパートだったな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 15:07:45.61 ID:iMq58Jnm.net
そうだね。脱出だな
ボロアパートだったけど、巡査とはいえあんな所にしか住めないのかw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 16:04:14.48 ID:z2qZQnkK.net
キャバクラのお姉ちゃんとかにすごい貢いでるんじゃね笑

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:44:38.01 ID:pNvlYcZj.net
ローンで買った仏像も古畑に壊されちゃうしw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:30:31.81 ID:IerNaYci.net
じぶたれ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:32:31.37 ID:3GvS/LUw.net
小学生時代は、おでこが広くて大人時代の今泉みたいに
同級生のヨコチンあたりから、よく額をパッチンされて
いたらしい任三郎

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:34:44.69 ID:5DNxzA6Z.net
最近 もう知ってることを 新発みたいにひけらかすレスが多いな
もっと知らないことを 書きなさい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:43:37.92 ID:IerNaYci.net
また、ひけらかすな君が来たな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:47:28.07 ID:IerNaYci.net
なつかしドラマなんだから、同じことを繰り返し話題になるのは当然で
元ネタひけらかすのはやめろと言いつつ
「もっと知らないことを書きなさい」って
きみが知らない元ネタだしたら怒るくせに……矛盾

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:52:11.79 ID:QVqNTnsO.net
田中美佐子離婚か

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:00:19.37 ID:6Xnn05HD.net
>>939 あれは酷いよな 百万くらいまで値上がりしてしまったんだろ? あのときの今泉のオォーッ てのが健常者ぽくなくて良いんだわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:35:23.37 ID:ka2dkCE4.net
ヨコチンって古畑中学生では出なかったよな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 05:05:09.40 ID:xgYdk1jO.net
働いたお金を全てキャバクラにつぎ込んでるんだろうな
さんま回で色々な女性にフラレまくった話があったし
なんか今泉らしいw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 05:27:01.13 ID:Bg5DPfhx.net
いつだって真剣だった!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 07:22:11.56 ID:FSM+ZNI7.net
>>946
さすがに保険は下りるんじゃないかな
骨董品に保険が掛かるかは知らないけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:01:26.45 ID:e0UQhGnK.net
>>947
ヨコチン事件は小学5年のときで
古畑中学生は転校生だから
でも牛乳勝負のまなべが中学生に出てるんだよなぁ
マジデ後付だらけ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:29:16.76 ID:awWJTxv5.net
別々のまなべの可能性もあるが
中学のまなべが牛乳早飲み得意だって
エピソードはあったっけ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 14:47:09.11 ID:xZc1azbD.net
津川回が素敵なのは、古畑自身が劇中で言ってるように元々古畑と安斎は特別親しい仲でもなく、単なる学生時代の同級生に過ぎなかったのが、あの一件を経て、最後には2人の間に友情が生まれてるんだよな。学生の頃から30年以上経ってこの2人が晴れて「友達」になった、それをドラマの中でさりげなく描いているという裏テーマがある。
それが顕著にわかるのが数字ゲームのシーンで、最初に出てくる数字ゲームのシーンと最後のエンドロールでの数字ゲームのシーンは全く違う。
安斎は古畑という友達を得た事で生きる勇気を取り戻したんだよな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 14:51:51.10 ID:xZc1azbD.net
古畑以外の、過去すべての三谷作品の中でも最も出来の良い傑作だよなぁ、「再会」は。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:06:56.11 ID:xgYdk1jO.net
最高傑作は王様のレストラン

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:33:56.43 ID:XGGS2jfZ.net
映画も含めてなら、三谷作品の中で一番好きなのは金縛りだな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:36:01.35 ID:xgYdk1jO.net
映画も含めてなら、マジックアワー

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:39:56.82 ID:XGGS2jfZ.net
「古い友人に会う」もいいと思うが、アガサ・クリスティの『スズメ蜂の巣』を読んでみ
そうすれば、三谷作品の中で最も出来の良い傑作といえるかどうか悩むと思う

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:45:00.48 ID:XGGS2jfZ.net
アガサ・クリスティの『スズメ蜂の巣』は
簡単に言えば。探偵ポアロがまだ起こっていない悲劇を未然に防ごうと知り合いの家を訪れる短編小説
おいおい、なんか似てませんかね?w

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:57:50.77 ID:FSM+ZNI7.net
アガサクリスティは三谷幸喜じゃないよ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:07:33.45 ID:8/NFH/Ti.net
確かになぁマジックアワーも良いんだよなぁ

それでも何度でも繰り返して見れる長さと考えたら古畑かな 古畑中学生は見てないけどね
どうにもそれはなんか違う気がしてねぇ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:12:28.39 ID:Nq+bdSe7.net
部下でもある最も近い友人 今泉慎太郎
近年の友人 小石川ちなみ
古い友人 安斎亨 

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:17:40.12 ID:8/NFH/Ti.net
私の友人の人生がかかっています 古畑はなんだかんだで今泉を友達でもあると思っていたんだな という良い話

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:20:33.37 ID:om67pXNZ.net
でもゴミのように扱うんだよなー
やはり古畑はサイコ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:24:58.51 ID:XGGS2jfZ.net
友人が高値で競り落とした像を割ってしまう古畑

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:26:28.51 ID:XGGS2jfZ.net
三谷「古畑は私がモデルなんです」
三谷はああいう人なのだろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:28:21.14 ID:8/NFH/Ti.net
>>965 しかもじぶたれ作品だからな やめさせようとしない春峰堂主人も悪い人だ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:55:59.60 ID:/VrmyRKf.net
>>967
本人が気に入ってるんだからいいんだよ
物の価値というのはそういうものなんですよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:46:06.50 ID:9nUiRKU3.net
古畑、本心では今泉を友人だと思ってるのは言葉の端々から伝わってくるけど、仏像の件はヒいてしまうわ……
あれ、後々弁償したげたと脳内保管してる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:34:51.49 ID:fE6tTjo4.net
「再会」の再放送はもうないんかな。
日本映画チャンネルでシーズン2始まるけど。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:53:42.75 ID:bWpo9gZO.net
>>968
なるほど!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:56:29.81 ID:BKRoM1jj.net
来年、石井正則が、古畑を最初に演じた時の田村正和と同い年になる。俺も年取ったな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:39:04.07 ID:IyiK1veM.net
>>石井正則が、古畑を最初に演じた時の田村正和と同い年
貫禄なっ!
まあ田村正和が超越してるだけだけど

974 :憂国の記者:2023/06/09(金) 13:04:27.07 ID:37gNJYit.net
最も危険な戦いの回が一番面白いね

975 :憂国の記者:2023/06/09(金) 14:04:44.76 ID:37gNJYit.net
次スレ
【田村】古畑任三郎part72【西村 石井】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1686286993/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:41:42.90 ID:frsrbCF0.net
>>972
石井正則さん今年結婚したんやな
https://youtu.be/FkMIUpSJ87w

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 16:47:05.94 ID:44Bvh9uq.net
>>975

ノンビリ書いてくわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:14:55.66 ID:YdMFbS+S.net
>>975
基地外がすかさず2ゲットしてるから立て直した方がいいかも?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:16:04.64 ID:T3nhHO8v.net
ワッチョイないの痛いね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:27:11.66 ID:K4hX4rgX.net
まだ遅くないからワッチョイで立て直せよ
俺がSMAPのアバンは古畑が勝てない説で自演しまくるぞ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:29:17.30 ID:nLvgOVUw.net
豆腐で出来た金のノベボウ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:29:38.02 ID:ofCEoSlc.net
千切れた本の栞紐

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:30:58.41 ID:nLvgOVUw.net
どっちが本物はつまらなそうな番組やな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:38:51.66 ID:cmN2NOsw.net
ワッチョイ無いの気に入らないから荒らすぞ宣言とかダサッ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:44:29.67 ID:0gB7utbl.net
荒らすっていってもどうせひけらかし云々とかのあれだろうしな w

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 09:17:10.60 ID:MFmUBzBg.net
>>974
この人が書きたいの「最も危険なゲーム」じゃね
最も危険な戦いって何だよw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 09:33:45.68 ID:Y2UP7O68.net
最も危険なゲームの達人

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 11:16:31.20 ID:rSfgyUt7.net
斎藤洋介も良い役者さんだったよなぁ 水道橋博士は演技がくさかった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 11:50:21.85 ID:CrU9vLjn.net
ワッチョイで立てると、NGだ!ひけらかしだ!と言い出す奴が自演できなくなるからやめろと言ってた

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 11:57:34.09 ID:TYncOy3G.net
上の方に懐かしドラマ板はワッチョイ付けられないってレスがあったが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 11:59:54.86 ID:F0fWzOAB.net
触れなきゃ良いだけの話よ あえて触れてるやつは自演扱いでスルーしとけ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:01:48.59 ID:SqXf8/16.net
懐かしドラマ板はワッチョイ付けられないんだよな

・どこかの板に避難所を作る
・他作品ネタバレ禁止スレを作る

どうする?
基地外が頭のおかしいテンプレさえ書かなければ次スレ使えたんだけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:05:43.65 ID:CrU9vLjn.net
やたらと基地外と書いてるやつが最もスレを荒らそうとしてる気がしないでもないが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:07:51.63 ID:CrU9vLjn.net
しかもスマホから書き込むたびにID変えてるんだろうけど
厄介なのは、そういうやつはワッチョイも変えて自演するということだ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:09:07.49 ID:TYncOy3G.net
したらばでもいいよ
語れるなら別に何処でもOK

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:10:06.35 ID:CrU9vLjn.net
君らは、したらばへ行けよ
まともなのだけ残ればいい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:10:53.62 ID:TYncOy3G.net
スゲーレス飛んでて草

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:12:18.60 ID:CrU9vLjn.net
まず荒れる元凶なんで、基地外と書き込むやつが去ってほしい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:16:27.37 ID:CrU9vLjn.net
もともとは、元ネタがどうのこうのじゃなくて
古畑のエピソードに関し、自身と見方や考えが違う書き込みがあると
それにケチつけだしたのがはじまりだ
その度が過ぎて、言い合いが負けそうになると、ネタバレすんなと言い出した

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:19:50.03 ID:CrU9vLjn.net
なので、古畑に関しての感想などを書き込みに来た奴に対し
長文うざい!とか、ネタバレすんな!とか
それが転じて元ネタやめろ!と言い出した一部のやつがいて
そうやって、すぐに怒り出す奴がスレが荒れる諸悪の根源だと思うわけだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200