2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここはインストゥルメンタルでもOk?

1 :(´д`)てろ〜ん ◆ypKB5wowow :04/02/05 11:02 ID:Lo9ru5PY.net
ジェットストリーム!
ジェットストリーム!
ジェットストリーム!
ジェットストリーム!

2 :(´д`)てろ〜ん ◆ypKB5wowow :04/02/05 11:29 ID:Lo9ru5PY.net
日本航空がお送りいたしました、ジェットストリーム
そろそろ、お別れの時間が近づいて参りました。
皆さまのお相手は、わたくし、城達也でした。
25年間、わたくしがご案内役を務めて参りましたジェットストリームは、
今夜でお別れでございます。
長い間本当に、ありがとうございました。
またいつの日か、夢も遥かな空の旅でお会いいたしましょう。
そして、来年(1995年)1月2日からは、装いも新たなジェットストリームが旅立ちます。

夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは、
遠ざかるにつれ次第に星の瞬きと区別がつかなくなります。
お送りしておりますこの音楽が、美しくあなたの夢に溶け込んでゆきますように。
では皆さま、さようなら。よいお年をお迎えくだい
http://www002.upp.so-net.ne.jp/nyanko/jetstream_narration1.htm

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:34 ID:Lo9ru5PY.net

パリの滞在も10月になれば しばらくは訪れる人もない 屋根裏の小部屋に募る思いを
バンセンヌの森の奥の 灰色に煙る秋にとどけて
ブナやとちのきの下道に
フリ次ぐ落ち葉の上を歩いて
一足ごとにかさこそと ささやきかわすあきがある
色づいた木の葉がまだ頭上にもあって
たまに薄日が差すと 重ね着の黄金のレースを 広げてみせたりするところだ
池のほとりでは むなしくつながれているボートを見たり
動物園で少し不安げな生き物たちの 目とかたりあうともに
風もないのにはらはらと散る木の葉に 我が身一つの秋を数えながら


秋からの新しい旅行シーズン JALパックヨーロッパは大幅な値下げでひときわ行きやすくなりました。
例えば11月のJALパックナウ パリ8日間コースは23万6千円からです。
経済的なホテルの利用などで 合理的な旅を実現したJALパックナウのヨーロッパコースは
1都市型から周遊型までタイプも増え バラエティー豊かに26コースがそろいました。
夏のシーズンとは又違った普段の顔と
古都の落ち着きを取り戻すヨーロッパの街々
劇場のシーズンも花盛りで 夏にはないたのしみもいっぱいあります

お得な時期のヨーロッパへ JALパックでどうぞ
詳しいことに付きましては お近くの旅行代理店
もしくはJALパックデスクへお問い合わせ下さい。

日本航空がお送りしたしました ジェットストリーム
そろそろお別れの時刻が近づいてまいりました 皆様のお相手は私 城達也でした
夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは
遠ざかるにつれ次第に星のまたたきと区別がつかなくなります
お送りしておりますこの音楽が美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように
ではまた明日午前0時にお会いしましょう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:24 ID:Etw4dolc.net
>>2
厨房の頃よく聞いたな…なつかしい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:48 ID:5Me1l7X+.net
記念書き込み


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:19 ID:AC/uLZEZ.net

   .∩_∩
  ( ・(エ)・)
  (\_i  i_ノ 
  (_( ̄)_)


      クマネチ
   .∩_∩
  ( ・(エ)・)
  (_(    )_)
  (_( ̄)_)



7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:08 ID:dvBTZHN1.net
>>6
かわいい♪

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:01 ID:Lo9ru5PY.net
637 :城機長を偲んで :02/11/11 03:14 ID:jiiOd+5L
1995/04/21 読売新聞夕刊
 「皆さまの夜間飛行のお供をいたしますパイロットは私、城達也です」――。
ムードミュージックをバックに、旅の話題をさりげなく語りかける。ラジオの深夜番組「ジェットストリーム」は、いつもこのあいさつで始まった。
城さんは、番組を「ライフワーク」と言い切っていた。毎週火曜日になると、昼すぎに東京・目黒の自宅を出て、
愛車を駆って千代田区の「エフエム東京」のスタジオに行く。ここで向こう何日分かのナレーションを一気に収録した。
一週間の予定はこの日を中心にたてる。「火曜日、家を出た時から僕の『ジェット』は始まっている」と周囲に語っていた。
「スタジオでお茶を飲みながら、原稿にゆっくりと目を通す。下読みはマイクのスイッチを切って人には聞かせなかった。
深夜の気分に自身をかき立てる。まさにプロでした」。かつて番組のディレクターを務めた熊谷正制作部長(47)は、こう振り返る。
スーツにアタッシェケースを持った後ろ姿は、まさにパイロットだったという。
 昨年暮れ、番組の若返りを図るためパーソナリティーの交代が決まる。だが、すでに城さんの体をガンがむしばんでいるとは、
だれも知らなかった。
 彼にとって最後となった七千三百八十七回目の収録は十二月十三日。慰労するスタッフらに、「しばらくゆっくりしたい」と話してスタジオを去った。
 放送はその月三十日。エンディングの「ミスターロンリー」が流れ、リスナーへのメッセージが送られた。
「またいつの日か、夢もはるかな空の旅でお会いいたしましょう」  


638 :城機長を偲んで :02/11/11 03:27 ID:jiiOd+5L
1994/12/19 朝日新聞夕刊
 TOKYO FMの深夜の人気番組「ジェット・ストリーム」の進行役が来年一月、番組開始以来二十七年間務めた声優の城達也(六二)から、
俳優の小野田英一(四一)に交代する。
 ジェット・ストリームは一九六七年、TOKYO FMの前身・FM東海の時代に始まり、放送回数はすでに七千三百回を超えた長寿番組。
日本航空の提供で、遠くの旅への郷愁を誘うようなしっとりとした語りと、弦楽器の優美なアンサンブルを中心とした音楽の組み合わせで人気を集めてきた。
 グレゴリー・ペックの吹き替えなどで知られるバリトンの城が、一貫して番組のパイロット役を担当してきたが、TOKYO FMが来年、
開局二十五周年を迎えるのを機に、若返りを図る。
 城の最後の放送は三十日。「またいつの日か夢のかなたでお会いしましょう」で締めくくるという。
 小野田は城のまな弟子で、テレビ朝日「ニュースステーション」などでナレーションを担当している。
「城さんの後で大きなプレッシャーを感じているが、気負わず、背伸びせず、リラックスして、聞いてくれる皆さんとの時間を共有したい」と意気込む。
 TOKYO FMは「番組が始まったころの海外旅行は夢のようだったが、今は多くの人たちが繰り返し空を飛ぶ時代。
番組のパーソナリティーも、パイロット的な存在ではなく、世界中を冒険してきた男性というイメージにしたい」と話している。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:02 ID:Lo9ru5PY.net
639 :城機長を偲んで :02/11/11 03:32 ID:jiiOd+5L
1995/03/03 日刊スポーツ

 声優・城達也さんが2月25日に食道がんのため死去していたことが2日、分かった。63歳だった。
城さんは米俳優グレゴリー・ペックなどの声優として親しまれ、「ジェット・ストリーム」(TOKYO FM)のパーソナリティーを
昨年暮れまで27年間、7387回休まず務めた。昨年3月、食道がんの手術をした際、声優の命の声帯を守りたいと医師に懇願していた。
 
 城さんは2月25日午後8時10分に長男裕也さんの夫人にみとられて亡くなった。城さんの体調は小康状態だったため、
看病していた篤美夫人と裕也さんが帰宅したが、その直後に容体が急変した。遺族の希望で2日に密葬が行われ、同日初めて死去が公になった。
 城さんは昨年3月1日に、食道がんの手術を受けた。食道がんと知らされ手術を受ける際、「声帯は私の命。声が変わらぬよう、ぜひよろしくお願いします」と
医師に懇願したという。手術は無事終了し回復したが、夏にがんが肝臓に転移していることが分かった。昨年暮れに慶応病院に再入院。
今年初め黄疸(おうだん)症状が出て急激にやせたという。
 1967年(昭42)7月から一回も休まずパーソナリティーを担当してきたTOKYO FMの看板番組「ジェット・ストリーム」(日本航空提供)は、
再入院のため昨年12月30日に降板した。「死ぬまで続ける」と誓っていた城さんにとって、27年、7387回目の悲しい降板で、
放送の最後に「いつの日か雲のかなたでお会いしましょう」と聴取者に伝えた。その直後から聴取者の電話が鳴りやまなかった。
 後を継いだパーソナリティー小野田英一氏(41)は「仕事熱心な方でいろいろ教えていただいた。すごいプレッシャーを感じますが、城さんの遺志を継ぎ頑張るだけです」。
 

640 :城機長を偲んで :02/11/11 03:33 ID:jiiOd+5L
 死去する直前、城さんは「3月はアニメの仕事があるので行かなくちゃ」と篤美夫人に語りかけた。この仕事は城さんの事務所「東京俳優生活協同組合」が、
入院のため事前にキャンセルし、城さんにも伝えていた。城さんは最後まで「治るから大丈夫だ」と言っていたという。

 仕事とゴルフ(ハンディ9)が趣味で、グレゴリー・ペックやロバート・ワグナーの吹き替えは、城さんでなければ視聴者から苦情が来たほどだった。
グレゴリー・ペックの「ローマの休日」「ナバロンの要塞」は映画の内容とともに、城さんの声でテレビの視聴者を魅了した。
「遥(はる)か雲海のうえを 音もなく流れ去る気流は 限りない宇宙の営みを告げています」というジェット・ストリームの名ナレーションを残し、
城さんは永遠の夜間飛行に旅立った。
 ▼葬儀・告別式 6日(月)午後1時から
 ▼場所 千日谷会堂=東京都新宿区南元町19の2、03(3353)4541
 ▼喪主 篤美(あつみ)夫人

 ★「ジェット・ストリーム」提供の日本航空の話 27年間、ジェット・ストリームの名パイロットとして当時まだあこがれのものであった
海外旅行をより身近なものに変えてこられた城達也さんの功績は、偉大であったと深く感謝しております。ごめい福を心からお祈り申し上げます。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:03 ID:Lo9ru5PY.net
653 :白鳥湖 :02/12/05 19:15 ID:kA1weDss
「ゴォーッというジェット音で知られるTOKYO−FMの音楽番組『ジェットストリーム』は、
1967年に放送が始まった。
 一回目の放送から二十七年間、七千三百八十七回にわたってDJを務めたのは声優の城達也さん。
その城さんが二月二十五日、がんのため六十三歳で亡くなった。
 城さんは昨年三月、食道がんの摘出手術を受けたが、がんは肝臓に転移したのだ。
 最後の『ジェットストリーム』の収録を行ったのは、昨年十二月のこと。
 編成局の話しでは、
 『〈もし倒れたら迷惑がかかる〉と、城さん自身が番組を降りることを希望されたんです。
ひとりのDJがこれほど長期間にわたって放送を担当するのは、珍しいことだったんですよ。』
 城さんの声は、洋画のグレゴリー・べックやロバート・ワグナーの吹き替えでも、よく知られて
いる。低音のなかでも【プラチナの低音】といわれ、俗臭を感じさせない独特なものだった。
 城さんとともに二十七年間『ジェットストリーム』を支え続けた構成作家の堀内茂男さんが、言う。
『城さんは、アドリブを絶対言わない人で、どんな原稿でも自分が読んで一流にしてやるという気概
があったと思います。ただ人生も同じでしたね。番組を降りた途端、アドリブなしで逝っちゃった。』
 城さんはがんに侵されていることを、最初の手術の時から知っていた。
十二月三十日に流れた最後の放送で、城さんは言った。
『今日が私が放送する最後の番組です。いつの日か機会があったら、はるか雲の上でお会いしましょう』

以上、平成7年3月19日号のサンデー毎日から



http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/995723349/l50

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:44 ID:fi0fgFuP.net
「満州のビート」でもドウゾ
http://radio.cool.ne.jp/0401/Mandschurian%20Beat.ram
(邦題:さすらいのギター)


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:05 ID:0EPB3P99.net
>>11
きけないよー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:54 ID:afiRBuuE.net
聴けるよ。リアルプレーヤー入ってないんじゃない?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:55 ID:GhySHbkX.net
ジェットストリーーーーーーーーーーーーーーーーーーップ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:31 ID:i1NnEeoo.net
リアルプレーヤーでもきけねえ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:21 ID:i1NnEeoo.net
Jet Stream... Jet Stream... Jet Stream...
Jet Stream...

太陽が沈んでから、もう随分時間が流れました。
昼間の騒音と埃に汚された時間は、
すっかり宇宙の果てしない暗黒の中へ掃き出され
今、私たちの周りを音もなく流れている時間は
高度1万メートルの空気のようにフレッシュです。
地球の自転によって成層圏で起こる壮大な大気の流れ
Jet Stream
その神秘的な永久運動さえこの純粋な時間の流れの中では
夜の潮騒の様に私たちの身近に迫ってまいります。

これからの1時間、日曜を除く毎晩、日本航空が
あなたにお届けする音楽の定期便 Jet Stream
皆様の夜間飛行のお伴をいたしますパイロットは
私、城 達也です。
日本航空がお送りしたJet Stream そろそろお別れの時刻が
近づいてまいりました。
皆様のお相手は、私 城 達也。
今夜使いましたレコードは○○○○でした。
夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは遠ざかるに連れ
次第に星の瞬きと区別がつかなくなります。
番組の最後にお送りするこの音楽が
美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように  
ではまた午前0:00にお会いしましょう。
おやすみなさい。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/1456/index.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:34 ID:D8/cxALm.net
この板にそぐうのかちょいと謎ですが
ムード音楽・イージーリスニングもありですか?
スリーサンズ ポールモーリア カラベリ
リチャードクレイダーマン クレバノフストリングス
101ストリングス モートングールド
・・・あと ベンチャーズ とか・・・

モンドでもムードでも何でもあり?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:29 ID:f6X/jeM7.net
               ,,,,,,,                                                 
           ,,iiil!!゙゙!llii,,                       ,,,,iillli,                         
         ,,iill!゙’  ゙゙!!lii,,、                  ,,,,iill!!゙゙゙'!lli,                         
        ,,iill!l゙゜     .゙゙!llii,,                ,,,iill!゙゙’ : :::::゙lli、                        
       .,,llll゙`        ゙!llli,iiiiillllllllllllll!lllliliiiiiiii,,,,,,,,,iill!゙° : :::::::::!ll!                        
      .,illl°            ” ̄           ゙゙゙゙゙゙!!!゙’  : : :::::::::::lll                        
      lll!′    .,,,iiii                   : :::::::::::::::::lll      冷 め ま す よ             
      ,illl      iill!゙`                  : :::::::::::::::::::゙゙iil                       
     ,lll゙`     ″                   : ::::::::::::::::::::::::llli,         早 く 飲 み ま し ょ う              
     .llll′          iiiii、    .,,iill!      : : :::::::::::::::::::::::::::゙lll                       
     illl           '゙゙゙゙    .,ill!゙’ : :   .liii,,,:::::::::::::::iiiii,:::::::::::lll|               ,,,、      
     lll!                   lll゙ : .: ::,,,  .:゙゙!llii,::::::::::::゙゙゙°:::::::lll|              ''┓   .゙゙┓ '''f,,  
     lll、                llli,、:::,,,,illl、: ::::::::゙!lli、::::::::::::::::::::::::.lll            ,,l"    】   .廴 
     ゙llli,、                  '゙!!lllll!!!゙゙!lli,,、:::::::::lll::::::::::::::::::::::::::,lll°          ,l゙′   ,,,l″  ,l° 
     ゚゙!lii,                       ゙゙!!!llliillllllll!::::::::::::::::::::::,,ill!′             l,,    .l°   l   
      'lll|                  : .: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,iill!゙゜               ゙ly   .l,    'l,、 
      llll                : : : ::::: : : : : : : : : : : : : :::llll゙゙`                 l、   .゙l,,   .゙% 
      .,lll       : : : ..,,,、           lii、    :::::'!lli,                    ゙゙″  .l 
      ,lll′     : ::::::::::'!lli、           lll、    : ::::::゙!lli,              ,,,iiiiiiilllllllllllllliiiiiiii,,,,    
      llll      : :::::::::::::::'lll               llll     ::::::::::゙llli,          lll!゙゙゜ ___、  ゙゙゙!!lliii,,,  
     .llll     : : :::::::::::::::::lll|               llll    : ::::::::::゙゙!ll,、         lllii,iilllllllllllllllliiiii,,,,、 .゙゙゙!ll, 
     .lll`  : : : ::::::::::::::::::::::lll               !ll,    : ::::::::::::::'!lli,         llll゙゙゙!!!!lllllllllllllllllllllllii,,,,,,,lll| 
     .lll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lll             'lll、  : .: ::::::::::::::::lllli,、       .,lll    .゙゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”'lll゙’
     .!lli,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::,lll|             'lll,: : : :::::::::::::::::::::::゙゙lll,          lll           lll  

19 :sonim:04/02/19 22:30 ID:YKHGiZWx.net
芸能界のスターの方も注目しているサイトです。
      ソニンたんのふともも
    http://sonimcity.web.infoseek.co.jp/
        よかったら見に来てね。

20 :R―2:04/02/20 15:47 ID:uKA3zdRK.net
デュアン・エディ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:31 ID:+QbR6nW+.net
チャックマンジョーネやハーブアルパートって最近なにしてんのかなあ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:42 ID:YQScf3Jq.net
http://www.herbalpert.com/
>>21

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:03 ID:c8b2G9Hw.net
私はなんと言ってもクロスオーバーイレブンです。
あの曲いまだに誰がやっているかわからん。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:46 ID:7f1agps9.net
クロスオーバーイレブンのテーマ曲は
ブラジルのフュージョングループ
Azymuthの曲ですよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:48 ID:Hj/gGp5S.net
>>24
タンQでぇっす。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:24 ID:Hj/gGp5S.net
クルセイダーズのスクラッチいいよ。
これぞライブ!!



27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:48 ID:XlTAnIU3.net
なんだかよくわからないけどここにジェットストリームおいときますね。
827 :通りすがり :04/03/14 23:40 ID:8wCU7KDV
こっちは'72年ごろのオープニング(モノラル・再up)
ttp://pcqa.s3.xrea.com/upload/source/up0027.mp3

で、こちらは'76年ごろのオープニング(ステレオ)
ttp://pcqa.s3.xrea.com/upload/source/up0028.mp3

828 :通りすがり :04/03/15 01:17 ID:ju0Av5fW
あと、'76年ごろの「私のレコードアルバム」
ttp://pcqa.s3.xrea.com/upload/source/up0029.mp3

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:22 ID:4p1yf1yu.net
>>16
俺が聞いてた80年代前半と大分違うなぁ
もっと短かったように思う。断片的だけど
遠い〜〜〜深深とした〜〜〜
音もなく流れ去る気流は
絶え間ない宇宙の営みを告げています・・
〜〜夜のしじまの何と饒舌な事でしょう・・・
〜〜地平線も、瞼に浮かんでまいります。
これからのひととき〜
みなさまの夜間飛行のお供を勤めますパイロットは私、城達也です。

印象的なのは85年の日航機墜落事故後しばらくの間(どのくらいの間か不明)
「日本航空」の単語がナレーションに一切なかった事。
エンディングも日航の名前が出ず、単に「お送りしてまいりましたジェットストリーム・・」
って言ってた。
俺は録音してないけど「日航機事故バージョン」録音してるヤツいないかな?


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:45 ID:rSQYb72d.net
津嘉山正種さんのクロスオーバーイレブンの
オープニング誰か文書いてくれよん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:04 ID:9Oo+0QmN.net
>>29
富山敬、横内正と時と全く同じナレーションだったと思うよ。
うろ覚え・・・断片的だけど

?〜昼の明かりも闇に消え、夜の息遣いだけが聞こえてくるようです
〜??〜クロスオーバーイレブン

○エンディング○
もうすぐ時計は12時を回ろうとしています。
今日と明日が出会う時・・クロスオーバー・イレブン。
スクリプト、○○○、そしてわたくし津嘉山正種でした。

だと思う。

31 :30:04/03/21 22:26 ID:HcfzLTsi.net
>>30
部分的に思い出した。オープニングの閉めの部分。

今日一日のエピローグ・・クロスオーバー・イレブン

だった。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:00 ID:8aYmkmuh.net
遅レスだが
>>17 いいんじゃない?
とにかく板が活性化するといいな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:52 ID:ndPnpdei.net
あのう、J-WAVEのPAZZ&JOPS のエンディングだった
「LAST TRAIN HOME」もここでいいですか?
 

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 08:53 ID:W38Fj8LX.net
>>28
http://www.tfm.co.jp/jetstream 番組公式サイト


ジェット関係のページ多いな。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/nyanko/jetstream_narration1.htm
http://www002.upp.so-net.ne.jp/nyanko/healing.htm
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3833/lounge.html
http://plaza13.mbn.or.jp/~taiwan_boy/lounge.htm
http://www002.upp.so-net.ne.jp/nyanko/jetstream_top.htm

●ふざけてる・・少し(みればわかる)http://www.solas-solaz.org/coup/jal.html
http://homepage1.nifty.com/Unlimited/prose/som/som072.htm
http://next.mine.nu/neko/nikki/n200112121.htm
http://www55.tok2.com/home/hmika/Hiroshi_JetStream.htm
http://www.ne.jp/asahi/nemuri/engetudou/column6jetstream.html
http://www.tfm.co.jp/restaurant/JET/index.html
http://www.iris.dti.ne.jp/~yaginuma/musicgallery/musicessay/es002.html
http://plaza13.mbn.or.jp/~taiwan_boy/lounge.htm
http://www2.wind.ne.jp/kenny/soli/soli8.htmの■10月24日(金)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/ezodiary/honeymoon-2.html 
http://www.monstera.jp/comoesta/recommend/07.htm
http://www.eonet.ne.jp/~miida/jetstream.htm

http://homer.pro.tok2.com/sub8-45(tokyofm).htm
無免許でほうそうしてたときもあったのか
http://www1.plala.or.jp/kaokaokk/zakkann2003-07.htmの ● 2003/07/02 (水) 時間旅行 
http://www8.ocn.ne.jp/~yamaki/life.htmlの『ジェットストリーム』 
http://www.project-z.jp/no12_4.html←トップページをたどってみると
すごいページでジェットストリームがとりあげてますね。

http://www.ecobois.co.jp/jetstream.html
http://member.nifty.ne.jp/zatsunen/paso/paso_m99.htmの城 達也氏を偲んで−−−1999,02,07
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ma-sat/talk/t_200210.htmlの2002/10/04(FRI)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:01 ID:IRo99rmK.net
今日も、一日が、通りすぎていきます。昼のあわただしさの中で忘れていた、人を愛する優しさ、人を信じる温もりを、そっと広げてみます。夜空の星のきらめきとともに、それぞれの想いをのせてすぎていく、このひととき。今日一日のエピローグ。クロス、オーバー、イレブン

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~co11/theme.htm

もうすぐ、時計の針は、12時を回ろうとしています。今日と明日が出会うとき。クロス、オーバー、イレブン。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:22 ID:2E3I5hN8.net
>>35
富山敬、横内正の時とはオープニングのナレーションが全然違ってるな〜
確か〜街も深い眠りに入り〜とか言ってた。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:49 ID:okqwMYiD.net
>>36
「街も深い眠りに入り、今日もまた一日が終わろうとしています。
昼の灯りも闇に消え、夜の息遣いだけがきこえてくるようです。
それぞれの想いをのせて過ぎていく、このひととき。
今日一日のエピローグ。クロス・オーバー・イレブン 」

ttp://msdb.hp.infoseek.co.jp/listening/200307.htm

>>35は最終回バージョン鴨

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:42 ID:YAfY+F/u.net
遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
満点の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、
きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります。
日本航空があなたにお送りする音楽の定期便ジェットストリーム
皆様の夜間飛行のお供をするパイロットは私、城達也です

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:07 ID:U0e+a5+2.net
城達也だよnA

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:36 ID:LhnosD41.net
>>38
「これからの一時」が抜けてると思うんだが・・・

41 :ベストヒット名無しさん:04/04/08 23:42 ID:CQ06S2NG.net
ジェットストリーム
     ジェットストリーム
          ジェットストリーム

   「ジェットストリーム」

遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
満点の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、
きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります。
日本航空があなたにお送りする音楽の定期便ジェットストリーム
皆様の夜間飛行のお供をするパイロットは私、城達也です

良かったなー、あの頃は。今は聞くのも見るのも安っぽい時代。

42 :ベストヒット名無しさん:04/04/09 11:16 ID:NNMKnemb.net
ジェットスクリーム
     ジェットスクリーム
          ジェットスクリーム

   「ジェットスクリーム」

ベルト着用のランプも消えて、相模湾上空で水平飛行にはいる時、
機体後部の突然の爆発音は、迷走飛行の始まりを告げています。
機内に満ちる白い霧、ダッチロールとフゴイト運動の繰り返しに我が身を預ければ、、
乗客の悲鳴も聞こえてくる、夕闇の機内の、なんと喧噪な事でしょうか。
光と影の境に消えていくはるかな山並みも迫ってまいります。
日本航空があなたにお送りする地獄の定期便JAL123
皆様の絶叫飛行のお供をするパイロットは私、高濱雅己です


43 :ベストヒット名無しさん:04/04/10 01:58 ID:myeIZ3NB.net
>>42
ワラタ

笑っちゃいかんけど

パイロットの最後の「アウトッコンツロー」の妙に冷静な無線が怖かった・・・


44 :ベストヒット名無しさん:04/04/10 04:11 ID:77OBouyH.net
こんなスレあったんだー。城さんのジェットストリーム大好きだったー。

45 :ベストヒット名無しさん:04/04/11 03:18 ID:ZiknHZE5.net
>>42
不謹慎すぎるってーの。


46 :ベストヒット名無しさん:04/04/17 05:59 ID:k8IM6khO.net
>>42
泣けるぜ…

47 :ベストヒット名無しさん:04/04/17 09:37 ID:HET4JMnL.net

>>42 は「ぞぬー」に決定

48 :(´д`)てろ〜ん ◆ypKB5wowow :04/04/27 08:07 ID:8ABUkKdf.net
http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html
123

音があります

最後まで見ると怖いなあ・・・

49 :ベストヒット名無しさん:04/05/24 17:47 ID:C14nfcNZ.net
まもなくクソでんしゃ(田舎)が入ります
ご注意ください

50 :ベストヒット名無しさん:04/05/24 17:48 ID:C14nfcNZ.net
 .┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [桃の豹] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | |
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで50ゲット クソ田舎 マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081133856/l50

51 :ベストヒット名無しさん:04/05/24 19:58 ID:+KJJUIav.net
ハロルドフォルターメーヤーのアクセルFはすごく好きだな。


52 :ベストヒット名無しさん:04/05/24 20:43 ID:0FzlBxlg.net
ジェットストリームを羽田の東急ホテルのレストランで感じたくて
わざわざドライブ行ったっけ。

53 :ベストヒット名無しさん:04/06/17 00:13 ID:WfxUchqi.net


54 :福山のスローハンド:04/07/05 23:22 ID:mXpRThxE.net
ハーブ.アルパート「ライズ」、ラルフ.マクドナルド「ジャスト.ザ.トゥー.
オブ.アス」、パウリーニョ.ダ.コスタ「ハッピー.ピープル」など、どの
アルバムも最高です。ジョージ.ベンソンのアルバムもどれもイイですね。

55 :ベストヒット名無しさん:04/07/30 01:47 ID:UUwWl3Pa.net
イージーリスニング

56 :ベストヒット名無しさん:04/08/09 21:23 ID:SK3xn3YQ.net
DNA「デオキシリボ核酸ブルース」はよかったな。。。あ、フロック・オブ・シーガルスね

57 :ベストヒット名無しさん:04/09/11 05:29:01 ID:1K8+IIeC.net
クロスオーバーイレブンのオープニング曲って
EWFのカバーだよね。

58 :ベストヒット名無しさん:04/09/11 22:40:55 ID:1K8+IIeC.net
>>57
既出でしたね。azymuth
あの曲って「フライ・オーヴァー・ザ・ホライズン」で間違いないの?
EWFの「That's The Way Of The World」のカバーだよね。
なんでタイトル変えたんだろうか?

59 :ベストヒット名無しさん:04/09/12 23:13:59 ID:2rXYPeOW.net
>EWFの「That's The Way Of The World」のカバーだよね。
違う曲だよ
フライ・ライク・羽根 のような感じだっけ

途中でテーマ曲かわったのかな?

60 :59:04/09/13 00:02:23 ID:kUUUnPn8.net
Light As A Featherはアルバムタイトルでした。

曲名はFly Over The Horizonですが、
「That's The Way Of The World」のカバーではないはず

61 :ベストヒット名無しさん:04/09/13 16:01:45 ID:HPx+XCek.net
ヘンリー・マンシーニの“Two for the Road”

コーラスが入ってるから反則か?


62 :57:04/09/13 23:47:42 ID:vhMDTtiu.net
>>59
>>60
私がクロスオーバーイレブン聴いてたのは80年代の初め頃です。
その時は、シンセサイザーの音が徐々に音程上がっていくイントロで
イントロの途中にYMOなんかでよく聴くドラムシンセサイザーの音が入ってて
メロディはエレピで弾いてました。(インストのゆっくりとした曲です)
当時はどう聴いても「That's The Way Of The World」のカバーに聞こえてました。w
でも、なんとなく似てません?
「That's The Way Of The World」のメロディを崩したような感じしますよね。

63 :ベストヒット名無しさん:04/09/14 12:23:23 ID:4SdsM+Fb.net
>>57
ああ、たしかに似てますね。あの浮遊感。だからフェザーと覚えてしまったのかな?
EW&Fのインストなら“ブラジリアン・ライム”みたいな20秒くらいの曲が好きでした。


64 :ベストヒット名無しさん:04/09/15 16:54:55 ID:6L3Euisy.net
>61
名曲!!! 映画も最高に好き

マンシーニもいいけど、
レイ・コニフもゴキゲンだね


65 :ベストヒット名無しさん:04/09/23 11:51:35 ID:qrkaoKIh.net
>>61

いいよねー

66 :ベストヒット名無しさん:04/09/24 14:57:55 ID:7SkijswA.net
>65
どっちが?

67 :ベストヒット名無しさん:04/09/24 18:27:20 ID:7SkijswA.net
64の間違いでした

68 :ベストヒット名無しさん:04/09/24 20:24:24 ID:RkVbvR60.net
ハア?

69 :ベストヒット名無しさん:04/09/24 20:52:05 ID:kSTJezBv.net
John Bonham Moby Dick! dick! ick! ck!

70 :ベストヒット名無しさん:04/09/26 12:41:00 ID:iJ0H9G00.net
ケニーGのソングバード以降は
全米TOP10入りしたインストのシングルは無いの?

71 :ベストヒット名無しさん:04/09/29 14:50:55 ID:DVlLQLgR.net
暗闇のオレ?

72 :ベストヒット名無しさん:04/10/08 23:27:31 ID:tWX09eJf.net
ムー族一?

73 :ベストヒット名無しさん:04/10/15 23:08:11 ID:AYCWcMi9.net
JAL

74 :ベストヒット名無しさん:04/10/17 18:55:51 ID:q88jqMds.net
NHKラジオの第一放送で夜の11時台にやっていた
「夢のハーモニー」を覚えている人いますか?
もう30年くらい前の番組ですが。



75 :ベストヒット名無しさん:04/10/20 15:56:30 ID:EAWQcGic.net
ヴァンゲリスもありですか?

76 :ベストヒット名無しさん:04/10/21 23:25:20 ID:o3hAO58W.net
74
覚えていますよ。
毎日、寝る前のひととき、この番組でかかる様々なイージーリスニングで心を
癒したものでした。
目がさえたときは、そのまま「ジェットストリーム」へ流れていきましたっけ。


77 :(´д`)てろ〜ん ◆ypKB5wowow :04/11/10 23:41:15 ID:Q79wuG4o.net

今月11月25日の放送で「ジェットストリーム」は放送1万回を迎えます。

78 :ベストヒット名無しさん:04/11/24 23:57:30 ID:T6BhOm7w.net
JETSTREAM9999

79 :ベストヒット名無しさん:05/01/14 01:20:24 ID:KqiMkMu1.net
ひといね〜

80 :ベストヒット名無しさん:05/01/24 22:06:54 ID:DnGA2KPu.net
 アルフレッド・ハウゼ氏(タンゴのバンドリーダー)ドイツ・ハンブルクの夕刊紙
アーベントブラット(電子版)によると、14日、ハンブルクで死去、84歳。死因は不明。
「真珠採りのタンゴ」「黒い瞳」などの名演で「タンゴの王様」と呼ばれた。

 第2次大戦敗戦後、北ドイツ放送ダンスオーケストラの指揮者となり、コンチネンタル
タンゴの楽団を率いてドイツ戦後音楽界の一翼を担った。65年以降、同楽団とともに何度も
来日し、日本でのタンゴ音楽ブームに火を付けた。

 ドイツ・ミュンスターで造船エンジニアの息子として生まれ、子どものころからバイオリン、
サクソホン、ピアノなどを学んだ。(ベルリン共同)

81 :ベストヒット名無しさん:05/03/10 09:25:16 ID:mU7u6xUS.net
おkとみた

82 :ベストヒット名無しさん:05/03/12 01:41:11 ID:mwKi98QF.net
http://keif.x0.com/

83 :ヴォルフ:05/03/12 01:47:58 ID:YQf1UaJZ.net
 フリップ・アンド・イーノのイヴニング・スターは女の子が聞いても
楽しい、普通にいいものです。インストに凝ると、サントラ、モリコー
ネとか、クラシックにいったりしますよね。

84 :ベストヒット名無しさん:2005/05/15(日) 22:23:04 ID:LK5gmoh3.net
てってれ〜

85 :ベストヒット名無しさん:2005/05/17(火) 13:56:31 ID:p+BE+oAY.net
http://www.sansaibooks.co.jp/mook/mook/radio2005_spring.png
http://www.sansaibooks.co.jp/
★AM・FM局の新番組情報を完全網羅!!
三才ムック
ラジオ番組表05年春号
定価870円(税込み) 送料290円 A4変型判 248頁

日本全国のAM・FM・たんぱラジオ全局の最新タイムテーブルを掲載!
●パーソナリティーの名前で出演番組・放送局・放送時間一覧表
50音順タレントインデックス
●新番組・人気番組・聴きたい番組の放送局と時間が探せる
全国AM番組ネット局一覧
●地域密着型ラジオ放送局・番組配信元も網羅!
「コミュニティFM」全国一覧
●遠距離受信マニアが一番活用するページ
最新版全国放送局周波数リスト

86 :ベストヒット名無しさん:2005/07/20(水) 13:44:23 ID:iJBuSGmI.net
モコタンって知ってますか?

87 :ベストヒット名無しさん:2005/08/23(火) 19:19:59 ID:rlSe12ED.net
↑くわしく

88 :& ◆TgQtgnXKT2 :2005/09/21(水) 00:48:47 ID:59aj0WlH.net
>74 >76 夢のハーモニー。ちょー、ちょー、なつかしい。とくに日曜の夜の
バージョンがよかった。サックスのブルーなテーマ曲(Love is Stronger than
We)がながれて、女性アナの落ち着いたナレーションがかぶる「夜のしじまに
流れ行く、優しい調べ、……」とかなんとか。いかにも眠る前の深夜番組って
感じで、とってもムーディーでしたなあ。

#今はその時間帯はラジオ深夜便という、あきらかに年より向けの番組になって
しまったので、なんか残念。

89 :ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 01:38:09 ID:imFWJvpI.net
おわるな

90 :ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 22:09:20 ID:rnw7By0U.net
OKだとおもう

91 :ベストヒット名無しさん:2006/05/18(木) 01:46:21 ID:BA4gqUuc.net
だめだ

92 :ベストヒット名無しさん:2006/07/02(日) 04:22:20 ID:gq/I5APA.net
インストゥルメンタルでもコーラスは入っていいのかな?

93 :ベストヒット名無しさん:2006/07/02(日) 22:02:49 ID:lTCCEBww.net
>>86
高橋基子?

94 :ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 14:46:09 ID:hPiM3OY4.net
age

95 :ベストヒット名無しさん:2006/09/18(月) 17:56:19 ID:Koac3DTj.net
ここはどちらかというとムードミュージック系のスレですか?

96 :ベストヒット名無しさん:2006/10/10(火) 02:04:43 ID:6YXMtIOa.net


97 :ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 07:53:43 ID:G52IMcCD.net
1 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★ :2006/11/04(土) 23:15:42 ID:???0
★ポール・モーリア氏死去 「恋はみずいろ」指揮

 【パリ4日共同】フランス公共ラジオによると、「恋はみずいろ」などの
演奏で知られる指揮者で、作曲家のポール・モーリア氏が3日、フランス
南部ペルピニャンで死去した。81歳。家族らが4日明らかにした。

 1925年、フランス南部マルセイユ生まれ。ポピュラー音楽で数々の
ヒット作を手掛け「恋はみずいろ」は世界的ヒットとなった。
たびたび来日するなど、日本にも数多くのファンがいる。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006110401000553

98 :ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 14:17:56 ID:hqsaKDYC.net
>88
同じく、とても懐かしいです。
Love is stronger far than we を覚えている人がいることに感激です。
でも、私の記憶ではフルートだったような気がしますが。
もし、演奏者あるいはアルバム名が分かれば教えて下さい。


99 :ベストヒット名無しさん:2006/12/15(金) 17:17:03 ID:kMfSyUu3.net


100 :ベストヒット名無しさん:2007/01/11(木) 23:38:19 ID:XIcsQknw.net
ねえよ(w

101 :ベストヒット名無しさん:2007/01/16(火) 16:54:59 ID:ZbfEAgrD.net
のーのーのーのー

102 :ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 00:18:18 ID:Zp1X+KzM.net
>>1
報道ステーションみたよ

103 :ベストヒット名無しさん:2007/04/08(日) 23:40:56 ID:/zRWGl0K.net
いいえ

104 :ベストヒット名無しさん:2007/05/28(月) 08:35:53 ID:vEbowGWV.net
no!

105 :ベストヒット名無しさん:2007/05/28(月) 12:19:49 ID:BL65fgMM.net
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705

106 :\(´д`)/ てろ〜ん ◆.futHbtPdE :2007/06/23(土) 15:58:43 ID:ZkqXRP0S.net
【ラジオ】「ジェットストリーム」が7月3日で放送開始40周年。当日は時間拡大の特番も

1967年、海外旅行がまだ本当に夢だった頃から、真夜中にイマジネーションの翼を
広げてきたジェットストリーム。その翼は、私たちひとりひとりのココロに夢のチカラを育み、
世界への旅を現実に変えてきました。
この7月、40周年を迎えるジェットストリームは、世界一周のスペシャルフライトに出ます。
”夢の翼”の軌跡をお楽しみください。(本文はソース元より)

40周年スペシャルサイト(ソース元)
http://www.tfm.co.jp/jetstream/40/index2.html
番組ページ
http://www.tfm.co.jp/jetstream/
ジェットストリームとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/JET_STREAM
2007年1月25日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)の特集から
http://jp.youtube.com/watch?v=n2wPMkSES7s

107 :ベストヒット名無しさん:2007/11/09(金) 00:14:08 ID:EZYbe5Pk.net
いいな

108 :ベストヒット名無しさん:2007/11/09(金) 07:13:35 ID:YCv20JBy.net
アジムス 2テイクあるよね。

109 :ベストヒット名無しさん:2007/12/11(火) 03:01:16 ID:pjBNVaKP.net
http://auok.jp/.m41c1aa/item/item_117426853.html

よろしこ

110 :ベストヒット名無しさん:2008/04/15(火) 00:05:44 ID:iz7gwuZY.net ?2BP(5041)


111 :ベストヒット名無しさん:2008/05/30(金) 21:21:07 ID:Y9amogbS.net


112 :ベストヒット名無しさん:2008/07/16(水) 03:14:38 ID:l8gxENvD.net
y

113 :ベストヒット名無しさん:2008/09/10(水) 21:50:27 ID:Mp2Wcf57.net ?2BP(5170)
ベストヒットしないUSA

114 : ◆gQpn99999. :2008/12/16(火) 22:55:13 ID:fFkdWZk6.net ?2BP(5199)
ほす

115 :ベストヒット名無しさん:2009/04/02(木) 23:10:58 ID:EP1+ijUL.net ?2BP(6345)
ふん

116 :ベストヒット名無しさん:2009/07/20(月) 12:18:35 ID:1akVs2hh.net
ふん ♪

117 :ベストヒット名無しさん:2009/10/03(土) 07:03:45 ID:VhrHBiMh.net
津嘉山正種あげ。>>58アースの「暗黒への挑戦」はフュージョン系のミュージシャンに好んで
カバーされているし音楽的に近いものはあると思う。エンディングの“Tarde”や“Outubro”は
ミルトン・ナシメント作曲でアースも「太陽神」の中でミルトン作のこれを演っているしね。

Beijo (Brazilian Rhyme) http://www.youtube.com/watch?v=HxlC8ExE4NI

アースの曲の中でこのスレ的に一番ピッタリなのは師匠のラムゼイ・ルイスと共演したこれだろう

Sun Goddess http://www.youtube.com/watch?v=dF_irDJUdGI

118 :ベストヒット名無しさん:2010/03/07(日) 22:43:41 ID:nhycMqnn.net
http://www.amazon.co.jp/JAMMIN’-CHOPIN~トリビュート・トゥ・ショパン~-オムニバス/dp/B0034F48Y2

119 :ベストヒット名無しさん:2010/08/26(木) 00:27:24 ID:xdIpkix+.net
               _,.-‐‐‐‐--、___,,,,_
             /         、  `'ヽ、
           / , / / ,   ヽ    \
           ,.' / //  /  // / i l  ヽ   ヽ
         /〃/| | l  /  /,/  l l |   l   `、
        // / _,l-H、/| / l l /l_/l ||   l    l
        // | |_,!ュ=ト' | | | l'/´l/ト、ll   l    l
       //)_/イ-'。oi' l { |l/,;=!;,、_ ト、l  l   l
      〈 / / / )、辷シ     ハ-'。oi、l` l  | i  l
        ∧i レ ハ  ̄  r    、ゞニトルド| l   |l  l
      ヽ l ! | ト、ゝ      , , ` ̄'7 ! |l |l  |l  |
      ハト ` \   'ヽ    ' ' / l || ||  |l  !    ageます・・・
     ノノ| l\    \ `      _,/ /l /i lト、 ll  !
   / ノl/ノリ\    )__,,. -‐ ''" //イ| l| | ト、ヽヾ丶、
   ´ 〃/ノ//|l i>  /_|     〃/ || || !| i \ーニヽ
  ー=彡/〃 ___/   / \   ノ/-|| ||/ |l ト、\`ー-ニ二
    /  _,.r'ヽ'    /ヽ  \/    /l |l  ヾヽ\`ー`゙''ー-、
    l ハ/  \ /   > /[ ]\   /ヾ、 /      ハ
   j /  \   \__ノ/ / ハヽ \ /  <       /  l
  //    \  O> /〉 | i | | l ヽ |     \     / /\
 / /      `ー-一/ l  | |  | /     /     /    ヽ
 |/     ○ /   /  l  | |  /     /     i       i

120 :ベストヒット名無しさん:2011/07/06(水) 10:46:30.41 ID:x38A5dJR.net
わはー

121 : 【末吉】 【801円】 :2012/01/01(日) 23:35:43.08 ID:ROBHyOxA.net
OKじゃない

122 :ベストヒット名無しさん:2013/06/01(土) 10:49:23.61 ID:vPpoeazX.net
>>1
オルテガ
ガイア
マッシュ

123 :ベストヒット名無しさん:2013/11/09(土) 22:25:50.14 ID:QyXWtIQy.net
Santanaとか?

124 :ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 09:41:02.60 ID:J4NOX7G6.net
♪にじむ街の灯が〜♪

125 :ベストヒット名無しさん:2014/12/29(月) 11:55:59.66 ID:+c968Raf.net
Jimi Hendlix

126 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 21:08:28.77 ID:pkT+7RfW.net
マイアミヴァイスのテーマ

127 :ベストヒット名無しさん:2015/10/20(火) 21:31:43.74 ID:w6WCXQ9p.net
Back To The Futureで使われていた楽曲の数々

128 :ベストヒット名無しさん:2015/10/21(水) 02:19:11.21 ID:+dBR6YVk.net
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする 

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

129 :ベストヒット名無しさん:2015/10/21(水) 04:26:08.92 ID:cwGnFt4h.net
あちこちに同じコピペ貼る朝鮮人、荒らしはやめろ!

130 :ベストヒット名無しさん:2015/11/05(木) 14:28:00.88 ID:Jf4FR6SP.net
今聴いても爽やかで気持ち良いわ

Bebu Silvetti - Spring Rain 1976
https://www.youtube.com/watch?v=SMb2vm80R1s
BEBU SILVETTI VOYAGE OF NO RETURN
https://www.youtube.com/watch?v=nUq0Yv4V0wM
Bebu Silvetti - Summer Rain
https://www.youtube.com/watch?v=C3HSZJj7zro

総レス数 130
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200