2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

80年代ダンスミュージックを語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:07 ID:Ygw+GXC2.net
もうすでにブームも一段落した感がありますが、
時流とは関係なく愛している人も、そうでない人も語りましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:08 ID:E+bLGjCd.net
 l.  ,'  i ___,,iレ'´l|. l }!/  //レ /|,! リ !  ,! /
  !  i   |  i !| /! l' /イ /    /' /'/           ふ〜ん
  l | i|!.  ! l.!_レ  ´ /´   ̄. ̄ ̄'イ、イ'′
  ll |lハ  ', l|   /     \    jィl       あっそ
. . | !| ヽ.r‐v  ' '        _>  ./ .|l                で?
  . |l |  .{´(ゝ_       _    ,.イ! ‖
.   |. |  l lー‐‐ .__      __,. ィl  l!.  |           メ / )`) )      フーン
  .l |   !ハ   ヽl 、}` ̄ ̄ | l! l|  |  |         メ ////ノ
  l! | 〃|.ヽ   ヽヽ      !_l! l|  |.   l        メ /ノ )´`´/彡  プッ
     ! /,r''´:.l ヽ.  ', iー---‐'' >―‐- 、 !        /   ノゝ /
     く:...:...:...! ',  i l` ̄ ̄'´:...:...:...:...:...:.ヽl      /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
                                        ・ω・;

3 :スプン ◆Nut.3QK3hQ :04/02/05 21:08 ID:Yg0c0/xD.net
MichaelJacksonも入りますか?
といって3くらいげっと

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:06 ID:Pj0QgnzL.net
腹減ってきたな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:50 ID:lflOQIkm.net
Part Time Loverで踊ってた記憶が・・・
あとマドちゃんのInto the groove とか。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:25 ID:g8gz7lZB.net
ゆーすぴんみーらいつらうんべび♪

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:16 ID:Kit+1QWq.net
ニュー・シューズって好きだったな。あとエクスポゼ。
その後ラップやらユーロビート攻勢で即効で消えたけど。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:59 ID:TO7o0hE+.net
チャッチャッチャッ、チャカカーソ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:35 ID:JS6LDihr.net
ブレックファストクラブはあり?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:09 ID:D8/cxALm.net
すごい12インチシングルとかありましたよね・・・
B・スプリングスティーンとかもムリヤリダンスミックスに
してましたよね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:12 ID:ivWYuvYn.net
fat larrry's band知ってる香具師居る?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 04:10 ID:pq6Mc/Be.net
おう、知ってるよ。「ブギータウン」だろ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:27 ID:06acfF5d.net
>>5
>Part Time Lover

スティービー・ワンダーだっけ?違った?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:34 ID:00dfttAV.net
アップサイドダーウソ♪

15 :国道 ◆NIPPONnydk :04/02/19 13:38 ID:qweV8RKG.net
>>13
そうです。スティービーです。
俺が最近まで働いていた会社の社長はスティービー来日時のボディーガードやってる。
ライブビデオとかにも映っているみたい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:05 ID:06acfF5d.net
>>15
サンクス
懐かしぃ〜スティービーのアイジャストコーのシングルレコード
実家にあるwいいね、その社長さん。永久保存(ファンなら)かな。 

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:09 ID:B/2yUNId.net
あ〜そうそう、
♪パァトタイムラヴァ〜♪のとこで
腕時計を指差す。。みたいな振り付けがあった!w
ナツカスィ。

この曲とMan Eater が似てるw

18 :国道 ◆NIPPONnydk :04/02/20 02:33 ID:xCf8zNL/.net
>>16
前にその会社の商談に通訳として駆り出されたことがあって(アルバイトにも関わらず)、
その時に会社概要の冊子見たら、社長とスティービーの2ショットが。
やるなぁ思ったし、商談相手も目を丸くしていたよ。
あと社長はマライアのボディーガードもやったことがあって、マライアのライブビデオとかにも映っているとか。

>>17
PV見たこと無いっす。
いつか見る機会あったら、探してみますわ。
>この曲とMan Eater が似てるw
そう、それ俺もずっと思ってた!
イントロとか激似だよね。
パクリとか言われなかったのかなぁ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:20 ID:V0b80JU1.net
バナナマラ ビー茄子♪

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:53 ID:wWtYF0QK.net
>>18
いや、PVじゃなくてねぇ
ディスコでさ、振り付けで踊ってたのよ。
確かねぇ、
パートタイム・・のところで腕時計を指差すしぐさ、
らヴぁ〜・・のところで手のひら上向きで左から右へ流す・・みたいな。
私は好き勝手に踊る派だったんだけど、フロアの半分くらいはその振り付けやってたな〜。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:30 ID:fLH9hLJM.net
ダンスマニアってCD持ってる人いますか?
曲と曲のあいだに「間(ま)」ありますか?
エアロビクスに使えるかなーと思って。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:00 ID:SRF28gv3.net
>21
その手はいろんなのが出てるからCD屋に逝ってみれ。
ノンストップなものも多いぞ。
しかしこの板で質問したからには、ダンスマニアのクラシックを聴けw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:02 ID:V0b80JU1.net
>21 、 エアロビやるならオリビア ニュートンジョンのフィジカルよ(^-^)♪




とウチのオカンが言っていた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:17 ID:iI3Toz29.net
え〜、ジェーン・フォンダのワークアウトでしょ(w

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:48 ID:vLraE9lk.net
いや待て、テリー デサリオのオーバーナイト サクセスだ(-_- )





と俺の親父が言っていた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:10 ID:rywW3ADJ.net
ターザンボーイ!!

♪オ・オ・オ〜オ〜オ〜オ〜オ〜オ〜
♪オ・オ・オ〜オ〜オ〜オ〜オ〜オ〜

バルティモラだったっけ…?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:26 ID:ypjUqC9w.net
>>26
おぉ、それも懐かしいなぁ〜。

あ〜あの頃のディスコにまた行きたいなー♪

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:51 ID:j7zz5HOt.net
みなさんレスありがとう。
昨日、ツタヤで「ダンスマニア・ダイアモンド」というCDを借りて聞いて
みたのですが、初めての私でも知っている曲が多くとても気に入ったのですが、
エアロビクス用にするためには、テンポが変化してしまうと無理なんです。
でもテンポが一定のCDとかあるのかなぁ?特にニューヨークシティボーイとか好きです。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:19 ID:066wlWUh.net
アルバムでテンポが一定してるのってないでしょ。
むかしはエアロビ用のレコードも出てたけどね、アナログで。
ハウスやトランスだと四つ打ち中心だからBPMは近いけどね。
でもそれじゃ飽きるからわざとテンポ違うのが何曲か入ってる。
だから、テンポが近いのを自分で集めて編集しなさいよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:53 ID:R7Cgj8M1.net
シニータのトイボーイって80’sだっけ?




31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:23 ID:ypjUqC9w.net
The Disco というオムニバス2枚組。
これどうかな〜?

http://wmg.jp/disco/

32 :国道 ◆NIPPONnydk :04/02/22 00:12 ID:U/FKagn2.net
>>19
バナナラマだったら、俺はI Heard A Rumorの方が好きですね。
マイケル・フォーチュナティのGive Me Upのパクリ曲。
と、いうよりマイケル公認のパクリらしいけど。

>>20
ディスコですか!
俺も一度ディスコとか行ってみたいなぁ。

>>30
そうですよ。
87年か88年あたりだったかな。

>>31
それ欲しいなぁー。
あー、金あればこういうの買いまくれるのだけどなぁ・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:09 ID:0MYzM1Ei.net
パートタイムラバーって不倫の歌だったような

34 :国道 ◆NIPPONnydk :04/02/24 02:55 ID:o+pmQKCi.net
まぁ、パートタイムの恋人ですからねぇ。
そのまんまだけど。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:19 ID:sdPTgwad.net
シルベスターって流行ったな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:36 ID:ZwLbqEg+.net
w

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:45 ID:yN4F62y5.net
皆さん どんなところで踊ってました?

私は、新宿の「ニューヨーク・ニューヨーク」
渋谷の「ラ・スカラ(だっけ?)」

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:00 ID:nElZ8oKr.net
ヘアメイク室があった六本木のディスコ・・
たしか「Za Make-up」?

39 :名無しさん:04/03/16 00:35 ID:hhM0Fxpz.net
うっ・・・

40 :柴門おぼん ◆9NXYRWnf0E :04/03/17 05:00 ID:rPBmDFyn.net
ディスコなんぞない田舎の少女だったから自宅で踊ってたわ。
ニューヨーク・ニューヨークは一度だけ行ったことがあったけど
ボンジョヴィがかかって萎え萎えになったわね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:56 ID:3bkqaLUT.net
TECHNOTRONICのPump Up The Jam持ってるヒト!!
うpきぼん。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:03 ID:lyGO/vZa.net
「今夜はパンプアップ」か。日本盤の縦長シングルならあるよ。
でも、パソコンに取り込む環境がないんだなぁ。
ユニオンとかで捜せば? アルバムなら安いよ。12インチはそこそこするけど。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:24 ID:mi/UwFzF.net
ああいう曲はMIDI化しても普通に聴ける状態になるよなあ。
どっかにMIDI落ちてないもんかな・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:24 ID:HnA1Z68e.net
>>28
亀レスですまんけど、スターズ・オン33なら
イヤになるくらいテンポが一定ですよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:47 ID:Qbasgyi7.net
>>43
シンセが発達しきってないからね(笑)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 07:59 ID:UMoTy7I/.net
1,200円で洋楽のベスト盤が買える新シリーズ登場! (CDジャーナル)

 “低価格”というのは、どんなものでも我々消費者にとっては有り難いもの。
しかも、その中身が良ければなお有り難いはず。そんな誰もが思う願望を
叶えるべく、東芝EMIが“プライス・バスター・シリーズ”として、5月〜7月に
かけて\1,200(税込)という低価格にて、洋楽アーティストのベスト・アルバムを
計30タイトル、リリースすることになりました。

 まず、その第1弾として5月26日にリリースされることになったのは、M.C.ハマー、
アレステッド・ディヴェロップメント、ダイアナ・ロス、ベリンダ・カーライル、ブロンディ、
キム・ワイルド、カルチャー・クラブ、カジャグーグー&リマール、O.M.D.のベスト盤。
これ以降も、オリビア・ニュートン・ジョン、シーナ・イーストン、ジェフ・ベック、
ナット・キング・コール、フランク・シナトラなどの低価格ベスト盤が随時リリース
されていく計画だそうです。

リリース・タイトル等の詳細につきましては、コチラをご覧ください。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6398


(´・ω・`)リンク先が見えないですけどー>やふ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:37 ID:xiLqdO4F.net
Taylor Dayne

48 :ベストヒット名無しさん:04/04/18 00:57 ID:UcVum2Qu.net
チャカ・カーン

49 :ベストヒット名無しさん:04/04/18 01:23 ID:F5yZlCZ1.net
DO YOU WANNA FUNK

50 :ベストヒット名無しさん:04/04/18 02:38 ID:Fxf12Euj.net
EYES OF LAURA MARSのテープまだもってるよ^^v

51 :ベストヒット名無しさん:04/04/22 04:04 ID:W0RMqVg6.net
シルベスターなら
Do Ya Wanna Funk

52 :ベストヒット名無しさん:04/04/22 06:23 ID:JgcXFqoQ.net
>>51
それ調べたらUKのヒットだったんだね。
USでは"Dance (Disco Heat)" "You Make Me Feel" "I (Who Have Nothing)"の3曲。
ダンス・チャートだと別の曲もランクインしてるけど。

53 :ベストヒット名無しさん:04/04/22 21:52 ID:gNinm7mk.net
The Jets

54 :国道 ◆NIPPONnydk :04/04/24 01:05 ID:ALfPfBVt.net
>>53
Crush On Youとかいいっすよね。

55 :ベストヒット名無しさん:04/04/24 01:31 ID:nZEi2cCP.net
ヤズー

56 :ベストヒット名無しさん:04/04/25 21:54 ID:BLP9S0yI.net
>>53
ジェッツ大好き。
Rocket 2Uとかね。でもバラードがすごく良かった。

57 :ベストヒット名無しさん:04/04/27 23:48 ID:3FjuT5ut.net
クラウディア・バリーのブギウギダンシングシューズが好き
ところでブギウギってなんですか?

58 :ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/27 23:59 ID:RBj0eL1u.net
58

59 :ベストヒット名無しさん:04/04/30 15:12 ID:nJaRM2Mi.net
8

60 :金利ボトム局面:04/05/03 21:29 ID:eXCd0jpv.net
>53、54、56
ジェッツ、良かったですね。僕は「プライベート・ナンバー」が好きでした。

61 :ベストヒット名無しさん:04/05/05 01:30 ID:tFPLyGT6.net
>56
バラードつまり「ユーガリロー」ですね

62 :ベストヒット名無しさん:04/05/05 13:25 ID:swSjvEAh.net
ナンシーマルティネスが良かったね。
「フォートゥナイト」の一発屋だったが、元々歌手じゃないみたいだし。

63 :ベストヒット名無しさん:04/05/24 12:13 ID:RDSWtwZa.net
test

64 :ベストヒット名無しさん:04/06/21 17:12 ID:FEXUDIdb.net
iPod でヒューマン・リーグがいまヘビーローテーション。

65 :ベストヒット名無しさん:04/06/25 01:36 ID:X/NT9XQr.net
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi2565.zip

66 :ベストヒット名無しさん:04/06/25 05:04 ID:8Oa0D56Q.net
SLY FOX/LET'GO ALL THE WAY

67 :ベストヒット名無しさん:04/07/01 14:19 ID:5BunbKZQ.net
80年代ダンスといえば切っても切り離せない「12インチシングル」
リミックスを単なる延長版ではなく、曲の別表現にまで昇華したのは


68 :ベストヒット名無しさん:04/07/01 19:06 ID:6c7ynWjR.net
おれじゃあないなあ。

69 :ベストヒット名無しさん:04/08/07 12:56 ID:CHbE9kq9.net
さまんさじるずがかわいかったねぇ。歌はあんまだったけど、ノリが良かったかも

70 :ベストヒット名無しさん:04/08/19 00:18 ID:Tn3/AvoB.net
I feel for you チャカ・カーンって何で聞ける?

71 :ベストヒット名無しさん:04/08/19 00:24 ID:CZrMGCn1.net
12インチシングルかあ…懐かしくなって、物置探してしまったよ。

M/A/R/R/S「Pump Up The Volume」
まだ残っているけど、プレーヤー出してこようかな。

72 :ベストヒット名無しさん:04/08/26 22:07 ID:CFPRdPcS.net
この頃の音楽の着うたってナイのかな?激しく探してるんだけどナイんス(;´Д`)

73 :ベストヒット名無しさん:04/08/27 11:09 ID:e71uFSfe.net
着うたは曲そのものだから誰もつくってくれない
著作権もあるからレコード会社が動かなきゃ無理でしょ
参考 ttp://melodix.net/d-natsu.html
着うたもこのくらいのレベルは欲しいけどね

74 :ベストヒット名無しさん:04/09/14 01:37:51 ID:RQuuSKpV.net
アリーシャは?
Baby Talkとか、モロにマドンナのInto The Grooveだよね。

75 :ベストヒット名無しさん:04/09/14 18:53:18 ID:8JbISvSC.net
Pretty PoisonのCatch Me(I'm Falling)

76 :ベストヒット名無しさん:04/09/26 17:44:53 ID:Mm5gyImj.net
「〜に抱かれた夜」って誰の曲だったっけ?
〜も思い出せない・・

77 :ベストヒット名無しさん:04/09/26 18:59:29 ID:tZMW7Xzr.net
カッティング・クルー?

78 :ベストヒット名無しさん:04/09/27 02:19:25 ID:d82OmIRn.net
>>77
大正解
〜 は 「愛」
原題は ( I just ) Died in your arms

79 :ベストヒット名無しさん:04/09/27 09:37:37 ID:m4bcrIEa.net
でもあまりダンスって感じじゃないな。

80 :ベストヒット名無しさん:04/09/27 13:29:49 ID:uxOCgGKT.net
95年にIntonationっていうカナダのダンスグループがカバーして、小ヒットしてた。
出来はひどいもんだったけどw

81 :ベストヒット名無しさん:04/09/27 15:26:28 ID:m4bcrIEa.net
ドイツでも2年ぐらい前に80年代ロックをダンスカバーするブームに乗って
萎えなダンスバージョンがなかなかのヒットをした。

82 :ベストヒット名無しさん:04/10/31 00:37:00 ID:3YDa+uyX.net
>>55 Don't Go のDouble Remixか?
>>64 Don't You Want Me か?

83 :ベストヒット名無しさん:04/12/07 04:53:07 ID:qLvz0or6.net
>>41
ya-kid-kだっけ?かっこよかったよね!俺 ムーブディスとトフが好き!ひょっとして90年代か?

ビートマスターズ、ベティ・ブーなんかも良く聴いたな・・

84 :ベストヒット名無しさん:04/12/07 12:54:08 ID:nIfi+G5g.net
Arabesqueマンセー

85 :ベストヒット名無しさん:04/12/08 02:43:04 ID:qtqvkEDb.net
イレイジャーって、90年代組だったっけ?
ゲイのエレポップデュオっていうキャラは
PSBと丸かぶりだったけど、結構いい曲あったと思うな。

86 :ベストヒット名無しさん:04/12/08 06:02:06 ID:GwmxbQu1.net
>>85
アバのカバー盤とか出してるんですね・・聞いたことないかも!
デビューは86年らしいです。

87 :ベストヒット名無しさん:04/12/14 10:45:41 ID:QbWIo/42.net
Erasure、今でも大好きだ。いい曲たくさんあるよ。
A Little Respectとか。
この曲のプロデュースがStephen HagueなのもPSBと被るかも。

88 :ベストヒット名無しさん:05/01/04 01:55:52 ID:4Y+FvP/u.net
今日新宿のタワレコでM/A/R/R/SのPUMP UP THE VOLUMEのCDゲット。
このグループはアルバムは残してないようだね。19のはいった
PAUL HARDCASTLEのアルバムもゲット。すごくいい。ケミカルブラザーズ
よりいい。そして真打はM。U2もカバーしてたけどこれは凄まじい傑作
だ。国内版で買える。LIPPSもいいね。ファンキータウンの。あしたは
BREAKFAST CLUBをさがしてみよ。よかったよなー。RIGHT ON TRACK。
アルバムゲットは相当難しそうな予感。



89 :ベストヒット名無しさん:05/01/07 19:01:46 ID:zv74v3uW.net
ポーラ・アブドゥルって90年代になるのかな
88年に発売された1st「Forever Your Girl」のシングル以外では
「I Need You」って曲がすごく好きだった。
でも肝心のサビの歌詞が1行しか載ってない。
ネットで探したけど、どこもブックレットの歌詞をそのまま書いてるだけ。
なんでサビの歌詞を全部載せなかったんだろう?
誰かヒアリングできる人orご存知の方、居らっしゃいますか?

90 :ベストヒット名無しさん:05/01/09 21:27:06 ID:CspG00QJ.net
ぎみあがCMなってるね
あのオリジナルだけは何か
感じるモンがある

91 :ベストヒット名無しさん:05/01/11 20:34:17 ID:4aHYF5Jt.net
ここんとこ毎日BREAKFAST CLUBにくびったけ。
異常にトブ。危険な音楽。

92 :ベストヒット名無しさん:05/01/19 15:28:03 ID:F/O8igsd.net
デュラン・デュランの初期の12インチのボックス(アナログ)あるんだがオークション出したら高く売れるかな?


93 :Tabu:05/01/20 22:17:21 ID:hIk3Oodh.net
Tabuレーベル ジャムアンドルイス系では! アレックス シェレール ジェシージョンソン もちろんタイム

94 :メンと言えばハッツです。:05/01/23 16:05:58 ID:NfsU1wh7.net
”トイ・ボーイ”シニータ
”GTO”シニータ
”リスペクタブル”メル&キム

ユーロビート=ストック・エイトケン・ウォーターマン
(80年代半ば〜90年代初め)

95 :ベストヒット名無しさん:05/01/24 01:30:25 ID:NajCUEZE.net
質問。
最近、深夜に80年代ダンスミュージックのアルバムのCMをやっていたのですが
アルバム名を忘れてしまいました。
ほしいので、分かる方教えてください。

96 :ベストヒット名無しさん:05/01/24 03:02:47 ID:3qrPas07.net
さーむーらーいー うぉううぉううぉううぉー

97 :ベストヒット名無しさん:05/03/12 03:54:25 ID:9wXaw7mH.net
洋楽名盤1000 Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099468072/
洋楽名盤1000 Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1110387266/

98 :ベストヒット名無しさん:05/03/13 01:25:10 ID:T4sHIQle.net
上にも出てるジェッツ
私もすきよ
ベテランではジョディ・ワトリーなんかもよく聴いたな
一発屋ではマイケル・フォーチュナティー、ぺブルス
リック・アストレーは高感度ナンバー1だった

99 :ベストヒット名無しさん:05/03/14 17:54:07 ID:rsNP9rK6.net
ペブルス シニータ マドンナ マイケル バナナラマ ザ・ジェッツ エクスポゼ 
・・・・・なんか山ほどいいのあるな、他にもたくさん。
メル&キムのリスペクタブルとかも良かった・・・

>>74
アリーシャで映画マネキン内で使われてたDreams about you (うろ覚え)とかいうやつが明るくて好きだった


100 :ベストヒット名無しさん:05/03/14 17:56:18 ID:rsNP9rK6.net
間違ってた。
Do you Dream About meだった・・・・・・この人ちょとマイナーだよね・・・

101 :ベストヒット名無しさん:05/03/15 14:57:09 ID:VS9xnTHe.net
エクスポゼって、すごい歌が上手かったような覚えがある
「come go with me」や「what you don't know」でリードボーカルしてた人
名前は分からないけど、早口でも音程がとれてるし、
一気にポーンと突き抜けるような声を出せたりして、すごい上手かった

102 :ベストヒット名無しさん:2005/04/08(金) 16:09:58 ID:rMKeECP+.net
>>101 エクスポゼのリードの人上手だし美形で好きだった。
Season's Change 以外はあまりパッとしなかったけど。

103 :ベストヒット名無しさん:2005/04/08(金) 16:15:49 ID:rMKeECP+.net
ジョディ・ワトレー。この人も歌うまくて、声が好みでよく聴いた。
当時のTVKのPV番組でVJが「綺麗なひとですね」と言っていたが、
私には妖怪人間ベラの一族としか思えなかったけど。
あの目張りと黒髪がね・・・

104 :ベストヒット名無しさん:2005/04/14(木) 08:36:00 ID:THv+3qG7.net
ジョディ・ワトリーとシャーデーと山口美江が良く似てると思っていた大学時代w

105 :ベストヒット名無しさん:2005/04/27(水) 00:21:14 ID:y/ixD9Y4.net
ジェーンチャイルドはスレ違いですか?
とりあえず書きたいのでここへきてしまいました。
エリーシャラヴァーンが彼女の歌をカバーしてるのを知って、
今そのdon't wanna fall in loveのPV見てるんだけど
やたらとかっこいいね。ハンサム。
宝塚スターとちがって、女っぽさがしっかりとあるし。
なんつーか宝塚スターとか三輪明宏とかを神格化しちゃう人の気持ちが少しわかった気がする。カッコ良すぎる。


106 :ベストヒット名無しさん:2005/04/29(金) 08:43:28 ID:RZ4rDWuZ.net
Bronski Beat

107 :ベストヒット名無しさん:2005/04/29(金) 11:35:59 ID:7301v19P.net
エクスポゼすごい好きだったよ。一枚目までだけどw
3人とも歌はうまいけど、声の区別がつきにくい・・。
リードはいちおうJeanette Juradoなのかな。色黒のプエルトリコ系ねーちゃん。
可愛らしいアイドルっぽい声。
Gioia Brunoが多分一番人気あったと思う。セクスィーでパワフルな歌い方。
Ann Curlessはパツキンで一番美人だったけど一番地味だった。
スパイスガールズなんかもそうだけど向こうでは一発系アイドルでも
歌唱力はすごいよね。一本調子のユーロビートなんかが流行る前はメロディ
もあっていい曲が多かった。今から思うと。


108 :ベストヒット名無しさん:2005/05/02(月) 19:05:28 ID:bLh9quh+.net
後追いだけどChangeってホント格好いい、こんなにはまるとは思わなかったです。


109 :ベストヒット名無しさん:2005/05/09(月) 22:29:31 ID:F7PN+IZ1.net
エクスポゼ「TELL ME WHY」が好きでシングルCD買ったわ。
確かに歌唱力あったし、PVも良かった。

110 :ベストヒット名無しさん:2005/05/21(土) 00:52:33 ID:FXbHUeV+.net
Jimmy Somerville 

Bronski Beat/Communers( ・∀・)イイ!

111 :amphetamine:2005/06/19(日) 23:52:46 ID:H3v4AQv0.net
ユーロビート

トイボーイ:シニータ
サクセス:ジグジグスパトニック
リスペクタブル:メル&キム
アイ・サレンダー:サマンサ・フォックス
ロコモーション:カイリー・ミノーグ



112 :ベストヒット名無しさん:2005/07/23(土) 16:09:13 ID:4VjNu5cq.net
この間買った、ソフト・セルのエロティック・キャバレー聞いてるが、変な気持ちになるよな〜 ★.。・:*:・'☆(* ̄ρ ̄*)*・:*:・'★.。

113 :ベストヒット名無しさん:2005/07/23(土) 16:16:08 ID:BxY6q/LA.net
ニューキッヅオンザブロック。皆もういいトシなんだろうな?香港あたりに住んでいそう?

114 :ベストヒット名無しさん:2005/07/23(土) 16:53:45 ID:VZ/MdzhU.net
トレイシー・スペンサーていたよね。
「シンプトンズ・オブ・トゥルー・ラブ」だっけ。
確か14歳くらいだったと思う。

115 :ベストヒット名無しさん:2005/07/23(土) 21:43:08 ID:m1ornVY0.net
ハワード・ケリーの「ガール・イン・ミー」

確かエポがカバーしてました

116 :ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 03:13:49 ID:ONNxgNI1.net
Gary NnmanのWe Take Mystery To Bedは今でもCDのピッチ上げて聴いてる

117 :ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 23:29:21 ID:yQCa5aBU.net
リックアストリー
カイリーミノーグ
ヘイゼルディーン
ジェイソンドノヴァン
シニータ
ブラザービヨンド(?)
など、聴いてたな〜

118 :ベストヒット名無しさん:2005/10/22(土) 02:51:06 ID:x90ycSjR.net
regina

119 :ベストヒット名無しさん:2005/10/24(月) 04:30:09 ID:3r6NY/zL.net
Baby loveは初めはダニーで知った。レジーナは最近になってありつけた。なかなかよかった。

120 :ベストヒット名無しさん:2005/10/24(月) 21:38:10 ID:3e1VNRzb.net
トゥパウ
リサ・リサ&カルト・ジャム


121 :ベストヒット名無しさん:2005/10/25(火) 22:28:11 ID:gQtspDZl.net
レジーナはBabyloveだけヒットした一発屋だっけ、でも歌はさわやかでスウィーティでいいね。

122 :ベストヒット名無しさん:2005/10/25(火) 22:29:35 ID:gQtspDZl.net
>>113
ニューキッズは日本人ファンが立てた専用ファンHPがあるからそこで調べるといいよ
みんな地元とかに住んでいるみたい、メンバーの1人は俳優として生き残ってて
猿の惑星のリメイクとかに出てたよ

123 :ベストヒット名無しさん:2005/10/26(水) 02:44:11 ID:KOS+7EwR.net
マリリン・マーティン

124 :ベストヒット名無しさん:2005/10/27(木) 00:32:27 ID:yN/5Oq3b.net
E.G.Daily

125 :ベストヒット名無しさん:2005/10/27(木) 00:54:25 ID:FXM7PaKz.net
ストック エイトケン ウオーターマン 
なんだかんだ言われてたけど 確かに時代を作った人達だよね


126 :ベストヒット名無しさん:2005/10/28(金) 02:44:49 ID:z6v/1oFh.net
>>125
どこかで言われて言葉だけど、70年代で言うところのモータウンサウンド、
80年代のSAWだってさ。

127 :ベストヒット名無しさん:2005/10/28(金) 02:58:44 ID:RjldZYHW.net
SAWはバラードのヒット曲・名曲がほとんど無かったせいで短命に終わった。

128 :ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 07:16:07 ID:m3dRf7bw.net
うわっ懐かしい…こういうスレがあるとは…俺的には…

SO MENY MEN
S.O.S
LIVING ON VIDEO
ANGEL EYES
SEARCHIN’
HIGH ENERGY
COUNT DOWN
FUTURE BRAIN

等々ハイエナジー系が好きだったな…
ところで…A―haのTAKE ON MEがパラパラのスタートって言われるのが嫌だな…
LIVING ON VIDEOの掛け声『お前の頭が…パラパ、パパパ』だと思ってるんだが…


129 :ベストヒット名無しさん:2005/12/24(土) 14:01:54 ID:rzzNrRni.net
あげとくか

130 :ベストヒット名無しさん:2005/12/25(日) 19:04:43 ID:7QuVGiva.net
ピート・シェリーのベストを買って来た。
「テレフォン・オペレーター」「メニー・ア・タイム」が懐かしい。


131 :ベストヒット名無しさん:2005/12/25(日) 19:09:11 ID:Hp9pojca.net
ウチの親父とか未だに橋幸夫とか謳ってるんだけど、
青春の一枚ってのは永遠なのだろうか

132 :ベストヒット名無しさん:2005/12/25(日) 19:22:46 ID:Hp9pojca.net
>ストック エイトケン ウオーターマン

イタリアのMGワークスも入れてくれ。
もし知らないなら聞いてみそ。
イッツソーワーニー、ゴーゴーボーイなどなど。

133 :ベストヒット名無しさん:2005/12/25(日) 19:26:36 ID:Hp9pojca.net
あの手のサウンドはウォーター万が魁なんだろうか?


134 :ベストヒット名無しさん:2005/12/25(日) 19:52:56 ID:Hp9pojca.net
伴奏の多いユーロビート、
ボーカルの多いハイエナジーというイメージ

135 :ベストヒット名無しさん:2005/12/29(木) 09:43:36 ID:PWfbW/i9.net
アーティストだとカメオとかファルコとか好きだったな
曲はアップサイドダウンとかマッチョマンとか

136 :ベストヒット名無しさん:2005/12/30(金) 15:21:30 ID:MRyDOzuJ.net
♪マチョメーン マチョメーン マチョメーン フゥフゥ


137 :hk:2006/01/24(火) 20:29:39 ID:4Njdq1TD.net
やべ〜え、a−ha一発屋ってa−haファンの姉を馬鹿にしてたら…
a−haの新曲「アナログ」が来週か再来週にもUKチャート1位になるかも…
嘘みたいだが、本当の話みたいだ…
a−haって今でも人気あるんだな。念のため調べてみたらUKトップ10の曲が10曲以上あるじゃん。
これでも一発屋なんて言ってたら、姉に逆襲受けちゃうよ…

138 :ベストヒット名無しさん:2006/02/14(火) 20:04:33 ID:yo2K6amo.net
A-ha Singles in UK chart

Peak Position/Title/Date
2Take On Me Sep 1985(なぜか2位どまり
1The Sun Always Shines On TV Dec 1985
8 Train Of Thought Apr 1986
5 Hunting High And Low Jun 1986
8 I've Been Losing You Oct 1986
5 Cry Wolf Dec 1986
13 A-Ha Manhattan Skyline Feb 1987
5 A-Ha The Living Daylights Jul 1987
5 A-Ha Stay On These Roads Mar 1988
25 A-Ha The Blood That Moves The Body Jun 1988
11 A-Ha Touchy! Aug 1988
13 A-Ha You Are The One Dec 1988
13 A-Ha Crying In The Rain Oct 1990
19 A-Ha Dark Is The Night Jun 1993
27 A-Ha Shapes That Go Together Mar 1994
33 A-Ha Summer Moved On Jun 2000
10 A-Ha Analogue (all I Want) Feb 2006

TOP10ヒットは実際は9曲ですね。でも18年ぶりのTOP10入りは快挙。

139 :ベストヒット名無しさん:2006/02/15(水) 06:32:45 ID:+N1AaM8O.net
>>137
最近は向こうでもネタが枯渇してて、懐メログループが重宝されてんのかもなw

140 :ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 00:10:13 ID:l51NBgKk.net
80年代かわからないんですが、結構古い
アイワナ ハッ!アイワナ ハッ!アイワナ ハッ!アイワナ ハッ!
って歌詞の歌を教えて下さい!!<(_ _)>
サビは
イフアイワナビー(?)マイラーバーってやつです。。。

141 :ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 00:47:58 ID:gzijn4sC.net
>>140
ベッカムの妻ビクトリアが在籍していた
スパイス・ガールズの「ワナビー」。
10年くらい前にはやった曲だと記憶している。

そういえばダンス・マニアにハマっていて
これもよく聴いていたなぁ。
”アーイヤイヤイ アーイヤイヤイ”の「バタフライ」も好きだった。
懐かしいかぎり。


142 :ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 03:44:15 ID:l51NBgKk.net
>>141
ワナビーですか!
分かりました☆
ありがとうございました(・ω・`)

143 :ベストヒット名無しさん:2006/05/08(月) 22:59:21 ID:c1QEnqgJ.net
>>141
しかしスパガもそういう解説がないと分からない時代なんだねorz
ハーテレビモネェーラジオモネェー

144 :ベストヒット名無しさん:2006/05/16(火) 21:43:14 ID:CauUXqJ8.net
http://www.youtube.com/results?search=E.G.Daily

145 :ベストヒット名無しさん:2006/05/21(日) 20:34:06 ID:3ZenbepN.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

http://www.geocities.jp/wonderfulmidnight/index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


146 :ベストヒット名無しさん:2006/06/10(土) 09:56:06 ID:lhxm8ITW.net
このスレでご存知の方がいたら教えてください。
1986年にソニーのカセットテープのCM(ラジオで聞きました)で流れていた曲を探しています。
「ありったけの力で踊っていると、自分の体が透き通っていくのが分かる。私は何も考えない。だけど、こんな私が一番きれいだって分かる。・・・・・まだ見ぬ明日のスター達へ、ソニーカセットテープ」
というナレーションのバックで流れていました。
以前、ソニーに問い合わせたら、テリー・デサリオの「オーバーナイトサクセス」という曲だと言われましたが、この曲は知っているので違う曲ですが同じようなダンスナンバーです。
どなたかご存知の方、教えてください。


147 :ベストヒット名無しさん:2006/06/10(土) 21:18:28 ID:dvVjYpz+.net
>>146
シャンディ・シナモンの"MAKING IT"か?
確か煽りは「オーバーナイト・サクセスpart2」(笑)
プロデュースがオーバーナイト〜と同じだったんでまぁ似た感じだったね。

148 :ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 18:58:47 ID:kTsBpKTR.net
>>146です。
147さん、教えていただきありがとうございました。
おそらくこの曲だと思います。20年来の疑問がやっと晴れました。
そういえば「MAKING IT」と繰り返し歌っていた気がします。

149 :ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 01:22:13 ID:sCA7L6zp.net
あげ

150 :ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 04:09:10 ID:6KWTTLY4.net
aa uu a

151 :ベストヒット名無しさん:2006/08/24(木) 10:09:32 ID:arObKwgL.net
みんな、どうしてアルファヴィルの話題が出ないの?

152 :ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 04:29:07 ID:aUFEIUPM.net
恐らく80年代の曲でミディアムテンポのポップスのカテゴリになると思います。最初は低い男性の声で…アハアハディスコティックアハ・・で後女性がメインを担当し、多分最後の辺りアァ〜アァアッアァ〜 て曲(表現下手ですいません)知ってる、心当たりある方教えてください。
因みにこの曲の前はシェリルリーラルフのインジイブニングがかかってました。

153 :ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 04:38:25 ID:aUFEIUPM.net
152です、度々すいません。曲の初めピアノ→男性の囁き→女性のメイン だったと思います。曲調は哀愁系です。
情報宜しくお願いします。

154 :ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 09:42:24 ID:VVCb9V9E.net
DEAD・OR・ALIVEを忘れていませんか?


155 :ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 03:01:53 ID:6d910lOj.net
Nu shoozのアンプラグドなんて出てるの知ってる?
メンバーもろとも廃盤抹消してると思ったら
今でも活動してるのかね。

156 :ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 21:02:41 ID:Kdl35vvE.net
>>151
ダンスウィズミーか
懐かしいな

157 :ベストヒット名無しさん:2006/11/04(土) 00:58:39 ID:l3gtIzzi.net
ダン・ハートマンが好きだな

158 :ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 03:43:37 ID:kj/FaR59.net
COO COO? だっけかな 好きだったなぁ

159 :えむ ◆Exe.IAYmg. :2007/01/06(土) 22:44:30 ID:PPR9FKTl.net
  ∧∧
 ( =゚-゚)<♪らーびー ずおーゆ にっあーらっ ふぉーゆっ
        そゆび はっぴー
        らーびー ずおーゆ にっあーらっ ふぉーゆっ
        まいはうぃ すびーてぃん♪

                ALL YOU NEED IS LOVE / COO COO

160 :ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 23:24:41 ID:8rlS0XEd.net
>155
詳しく

161 :ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 23:33:54 ID:xNpku1bk.net
えむさん又唄ってるの?

ラッシュアワー
ボーイミーツガールの曲
80年代のダンスみミュージックは良い曲が多い。



162 :ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 23:37:43 ID:xNpku1bk.net
ボーイミーツガールは
Waiting for a star to fallだった。
スターシップもよかった。

163 :ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 23:54:23 ID:xNpku1bk.net

アルファーのザッツユーロの
VOL15くらいまでのが良かったよ。
GOGOBOY、ITS SO FANYとか
面白いのりの良い曲が多い。
ヤフオクでも落として聞いてみて
はまるから

ちなみにエーべっ糞のスーパーユーロが大嫌いでした。
糞曲ばっかり

164 :ベストヒット名無しさん:2007/01/06(土) 23:56:57 ID:xNpku1bk.net
MY TURNもね。

いっつごなびーまいたーん、いつごなびーまいたーん
いつごなびーまいた〜〜ん♪まいた〜〜〜ん♪


165 :石原慢子:2007/01/07(日) 00:29:37 ID:a7sFDyRm.net
サマンサ・フォックスのベスト、良かった!
シカゴハウス風もあり、気持ちいい。

166 :ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 00:11:46 ID:713pUfA9.net
のっしんぐすごなすとっぷみーなう〜♪が好きだったな>サマンサ

りっくあすとりーとかいりーみのーぐが好きだったです。

167 :ベストヒット名無しさん:2007/01/09(火) 02:36:16 ID:D1GmXIrP.net
私はかっこいいNaughty Girls(Need Love Too)が好きだったわ。
踊りまくったわ。

168 :ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 16:51:52 ID:VUonOm4F.net
やっぱ世間的にはデッドオアアライヴ最強なんか?

169 :ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 21:59:06 ID:E4p//GgA.net

_____________________


http://www.youtube.com/watch?v=nUR8JXxlAEg

_____________________


170 :ベストヒット名無しさん:2007/01/14(日) 22:16:25 ID:xwca6ZCG.net
マイケル・フォー・チュナティーはダメですか?

171 :ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 02:08:54 ID:8ALdS0wn.net
藻前ら教えてください。
♪ハイヤハイヤヤヤハイヤヤーって出だしの
80年代のニューウェイブディスコ系の有名曲なんだけど、
どーしても曲名が思い出せません。
Pete Sherryのテレオペに似た感じのアレです。
おながいしまつ

172 :ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 02:04:28 ID:Y9CyPmaX.net
F.G.T.H.はデビューシングルとなった1st『RELAX』続く2nd『TWO TRIBES』と
ボンバー・ダンスチューンで一気にビッグバンを巻き起こした。
当時、彼等の出現は革命であり事件だった。
誰もが期待する3rd、そこには『THE POWER OF LOVE』。
まさかのオーケストラ・バック・ストリングスチューン。
全てのファンが不意を突かれた。
あれだけ躍らせておきながら、最後(実質の)はフロアにいる俺たちの魂を
抜き取って彼等は去って行った…。
そして今、…ホリーも例に漏れず年をとった。
ただ今聴いても『THE POWER OF LOVE』は深い。
鉱石の様にいつまでもいぶし銀を放っている。
そんな『THE POWER OF LOVE』が、ここにいるだらしなく年をとった男を
限りない渋さで包み込んでいる…。
http://www.youtube.com/watch?v=IV5N21mpmIo&mode=related&search=

173 :ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 04:38:38 ID:4Gb1hvw3.net
初めて来ました。こんなスレがあったなんて〜うれしい。
>>172
渋いっ!痺れます。80年代はハデハデなイメージありますが、
けっこう聴かせてくれる曲も多いんですよね。
80年代前半、私は厨房でした。今日までいろんなことがありました。
歳を重ねるのは皆同じでアーティスト達もいろいろあったことでしょう。
ということで、いろいろあった感が否めない方について触れてみようと
思います。
それはDead Or AlaiveのボーカリストPete・Burnsです。

http://www.youtube.com/watch?v=kauVu-WxiQE&mode=related&search=

http://www.youtube.com/watch?v=LZLEDUzBH4w&NR
http://www.youtube.com/watch?v=ztXbUBzO0OU&NR

ピート、悩みがあるなら打ち明けて欲しかった。
http://www.youtube.com/watch?v=1OUVDqCrKYE&mode=related&search=

http://www.youtube.com/watch?v=NytLYVG0WFM&NR
↑はじめの頃からその兆しはあったのですね、
このくねくね具合はどう見たってそうですよね。
当時はピートを見て(なんかそれっぽいけど、確信はできない)と
思ったものでした。今見たら諸にそうですね。まだ私も青かったので
見抜けなかったのでしょう。

D.O.Aはどっちかと言うと90寄りですし、
F.G.T.Hとその他アーティストと同等に扱うなと言われそうですけど
80年代を華やかにした一グループとしてどうかお仲間に入れてくださいな。









174 :ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 18:18:52 ID:2nfM1CMl.net
新しいけど
ビミョーなピートバーンだな。。。

>>171
"Animal song" ??
誰かエロイ人考えてやってくれ


175 :ベストヒット名無しさん:2007/01/21(日) 22:29:10 ID:jhYkmlYg.net
87年にヒットしたCOMPANY Bの『Fascinated』は淡々とした味気ないワンパターンビートだったにもかかわらず名曲だ。
躍らせる曲なのに翳りのある曲風、そうでありながら自分の中から変な気合いみたいなのが出て来る魔力的な曲だった。

176 :ベストヒット名無しさん:2007/01/21(日) 23:46:02 ID:YSjoJtPt.net
http://www.youtube.com/watch?v=LZLEDUzBH4w

このピート・バーンズすげー美しいー!!
オリジナルの頃はダサかったけど、ここまで綺麗になったか。
歳考えると頑張ってるなあと思います。

177 :ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 01:40:15 ID:wf0d2czQ.net
♪ヘイゼル・ディーンの「気分はハイエナジー」。WHATEVER I DO(WHEREVER I GO)/Hazell Dean 80年代中頃だったかな、イギリスでヒット。

178 :ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 01:45:02 ID:LEIXJUhZ.net
New Edition - Cool It Now
http://www.youtube.com/watch?v=wc3AA8fhye0

179 :ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 13:12:35 ID:HiFfM4RU.net
>>176
その辺が丁度いいよね。美しい〜
それが、、領域突破しちゃって、もうその頃には戻れないの。悲しいけどー
でも大丈夫。姉さんがんばってます。もう敢えて姉さんと呼ばせて頂きます。

去年ビックブラザー(イギリスの番組で、他の人と寝食を共にして生活する姿を
テレビで放映して、脱落者を視聴者投票で決め、どんどん勝ち抜いて行き
最後に残れば優勝。有名人シリーズはチャリティです。)
で、なんとピートが見事に勝ち抜きました。

http://www.youtube.com/watch?v=fo1x6vtr9hg&NR
http://www.youtube.com/watch?v=latFdhFQj-0&NR

ピートは自国では人気があるようです。もちろん異色の存在ですが、、
でもそれだけでは人心を掴むことは難しいから、優勝するってことは
それなりなんでしょう。ちゃんと中身が有る人なんだ。そうであって欲しい。
ただ、、唇はこれ以上こだわらないで欲しい。。。もう十分だから。
ついでにこれも
http://www.youtube.com/watch?v=Z0QD8mAWyfs&NR

180 :ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 14:42:37 ID:HiFfM4RU.net
ごめん、間違った。そのときの優勝者はパリスヒルトン似のシャンティルだったかも。
どうでいいよねこんなこと。
一応ソースです。いろんな姉さんが見られます。
http://d.hatena.ne.jp/honeywest/20060219

181 :ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 22:35:02 ID:f7fustOS.net
Pハードキャッスルの19は初めて耳にした時MTVだった。
つまり、映像と曲を同時に視聴したわけだがあれはかなり衝撃だった。
ベトナム戦争に送られた兵士の平均年齢が19歳だった事にではなく、
こんなシリアスな事実(ナレーション)をディスコビートに乗せるという
不謹慎さにだ…。

スーパーチャンプルーな80年代にカンパ〜〜〜イ!!
俺の青春にバンザ〜〜〜イ!!

182 :ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 23:46:57 ID:fxaQ6o5N.net
Dead Or Aliveナツカシス
昔、夕やけニャンニャンに出てたな マザコンとかいってたけど

183 :ベストヒット名無しさん:2007/01/26(金) 23:58:03 ID:dlt1K4RR.net
スクリッティポリッティ、カッコよろし過ぎ。
今聴いても古さを感じ得ない。

184 :ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 15:02:41 ID:ozMfUezu.net
ティナ・ターナーの『ONE OF THE LIVING』でCLUB REMIX EDITがめっちゃカコエエのに
なんでマイナーヒットだったんだろかねェ?て思う。
http://www.youtube.com/watch?v=KGCho8rq_Xw
↑誰かこのヴァージョンのCDの存在を知りませんか?

185 :ベストヒット名無しさん:2007/02/05(月) 12:08:08 ID:tR5bFYsd.net
ここまできて、ブルー・メルセデスが出てないことに驚き。
PWLプロデュースで、当時は第二のワム!wなんて言われてんだが…。
まぁ(知ってる限りでは)アルバム1枚しか出なかったけどね。

186 :ベストヒット名無しさん:2007/02/05(月) 21:46:43 ID:CBA1VPyZ.net
I WANT TO BE YOUR PROPERTY佳い曲だたが
UKトップ10入りは果たせなかったもんな
LOVE IS THE GUNもまあまあだったね
80'SのUKトップ10入りこれだけだけど名曲(ハウス除く)っていうのは
ROCK THE BOAT / FORREST
TRAPPED / COLONEL ABRAMS
YOU THINK YOU'RE A MAN / DIVINE
LIVING ON VIDEO / TRANS X
IOU / FREEEZ
LET THE MUSIC PLAY / SHANNON
TEARDROPS / WOMACK & WOMACK
CLOUDS ACROSS THE MOON / RAH BAND
あとに続くの希望

187 :ベストヒット名無しさん:2007/02/07(水) 01:48:45 ID:vyl+tMCm.net
Baltimora の "Tarzan Boy" が20年間大好きだった。
PVがこんなにひどいとは昨日まで知らなかった...
http://www.youtube.com/watch?v=UVEAofeeN-U

188 :ベストヒット名無しさん:2007/02/08(木) 22:55:58 ID:OtudHVpm.net
パティ・ラベルのYo Misterのリミックスは神。

189 :ベストヒット名無しさん:2007/02/08(木) 23:39:58 ID:JHXcI3pA.net
>>187
当時はこのチープなPVも受けてたような記憶がある。

190 :ベストヒット名無しさん:2007/02/09(金) 17:25:09 ID:UGgtu2B4.net
80年代中頃だったか、ダラーの「オー・ラムール」を。全英では、ヒットメーカーでした。

191 :ベストヒット名無しさん:2007/02/09(金) 20:55:41 ID:3im9By/G.net
HIVで逝ったアーティスト
DIVINE  BALTIMORA  SYLVESTER  OFRA HAZA
合掌

192 :ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 22:03:15 ID:/scstkWg.net
こないだとあるクラブで、モアフィーバー80sってイベントやってたわけ。
バナナラマ、バルティモラ、フランキーとかスクリッティやら80年代のスーパー
ダンスチューンがこれでもか!これでもか!状態でフロアを包んでた。
そこでOMDの「シークレット」がかかったのが嬉しかった。
86年春頃、俺は原チャリの「ボクスン」を持ってたんだよ。ゆえにこの曲には特別な
思いがあっただけにほんのり目頭が熱くなったっけなぁ〜。。。

193 :ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 23:22:38 ID:O9/CFZKJ.net
Never Stop / The Brand New Heavies
なんてどうでしょう。

194 :くろっぴー:2007/02/17(土) 01:30:10 ID:FtHZXeeW.net
  WHITE LINES( DON'T DON'T DO IT ) / GRANDMASTER MELLE MEL AND THE FURIOUS FIVE
 
83、4年ごろに 全英大ヒット。

195 :ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 02:34:32 ID:wYemcCnQ.net
>>192
SUZUKI LOVEはマイケルジャクソンが出てたよ。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2519/catalog/catalog_suzuki.html
昔の原チャリ乗りたくなってきた。

196 :ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 22:54:16 ID:QdDr2Vda.net
>>195
うわ〜っ!倒れそうなくらいナツカシ。
マイコーのCMギャラはスリラー前、スリラー後でケタ二つ違ったらしいからな。
原チャリのCMに本人が、しかもセリフ付きで出てたなんてね…。

197 :ベストヒット名無しさん:2007/02/28(水) 22:46:38 ID:0C/ZJ4Yn.net
個人的にはポールハードキャッスルとか大好きだけどな………最近は誰も聞かないな。あとShalamalとか

198 :ベストヒット名無しさん:2007/02/28(水) 23:51:25 ID:FFH2VmXQ.net
ジョディ・ワトリーがソロであんな大物になるとは
想像もしませんでした。
たしかにルックスは目立ってたけど。

199 :ベストヒット名無しさん:2007/03/04(日) 02:10:00 ID:IDKlg+7E.net
ジョディ・ワトリー初めて見た時、雌鶏の化身みたいだとおもた。

200 :えむ ◆Exe.IAYmg. :2007/03/18(日) 22:08:44 ID:2jetXh7I.net
  ∧∧
 ( =゚-゚)<♪いーっそー ふぁーにー すていん うぃずゆー
        いっそー ふぁーにーらー
        いっそー ふぁーにー すていん うぃずゆー
        うぃず はにぃ あんや ふぃりん そっぐー♪

            IT'S SO FUNNY / KING KONG & D.JUNGLE GIRLS

201 :ベストヒット名無しさん:2007/04/02(月) 17:30:23 ID:IfJwuzUP.net
【ラルク5月30日リリース新曲『SEVENTH HEAVEN』の海外での評判】
http://www.youtube.com/watch?v=inwS7XdrNtU


a dance track?? O O?
「これダンストラック?」(23歳アメリカ人)

is this really seventh heaven
by l'arc? it does sound like a dance track.
「これほんとラルクの新曲『SEVENTH HEAVEN』!?
ダンストラックかなんかだろ???」(19歳フィリピン人)


202 :ベストヒット名無しさん:2007/04/05(木) 00:00:08 ID:+IXGFUTU.net
ステーシーQの1stアルバム、100円で売ってたから迷わずゲットした。

203 :ベストヒット名無しさん:2007/04/05(木) 23:49:59 ID:iUlg5T7e.net
AFRIKA & THE ZULU KINGの
“THE BEACH”
を推したい!
バックトラックには、かの”LAYLA“がサンプリングされてて、LLブラザーズがダンス甲子園で使用してた曲
覚えてる…よね?

204 :ベストヒット名無しさん:2007/04/14(土) 22:17:19 ID:C04AihMO.net
ジャイブイントゥーザナイト

205 :ベストヒット名無しさん:2007/04/19(木) 14:24:43 ID:Qihfv5KQ.net
5年くらい前から80年代の元気一杯の曲を集め出した。
初めは「君の瞳に恋してる」。レンタルにも中古ショップにも無かったので新品購入。(今はいろんなオムニバスアルバムに入ってるね)
比較的安いのはイイけど、他の曲は聞いた事も無いし特に聞きたいとも思えない・・・。
その後「Toy Boy」を探して借りてきたDISCOオムニバスに懐かしい曲が一杯有って、PWLってのをいまさら知る。
最近は、ラジオで聞いた懐かしい曲をピックアップしておいてレンタルでその曲の入ったアルバムを借りるってのが
メインだけど、マイナーアーティストとかの場合、探すのが大変。
CDショップの店頭の端末からも探したりする事も有るけど、見つからなかったり。
ネットでの曲名やアーティスト名から収録アルバムを探す検索システムで、お勧めはどこでしょうか?
今探してる曲は
SPAGNA/CALL ME
AIRPLAY/彼女はWAIT FOR ME
なんですが。

206 :ベストヒット名無しさん:2007/04/19(木) 17:56:40 ID:eYLuxYw3.net
朝のテレビ番組やじうまの占いの時の曲名とアーティストを教えてください
お願いします

207 :ベストヒット名無しさん:2007/04/28(土) 06:47:01 ID:TxD5H2uG.net
>>187
ターザン ボーイ 懐かしい!
チョイ前 車のCMでカカッテタネ!

昔のイイ曲がCM・TVで流れると嬉しい!

・Heaven Is a Place on Earth
・Funky Town
・Dancing Sister
・ハレルヤ ハリケーン
聞いた時嬉しかった♪

[マダマダ使ってほしい曲]
※使ってたらスミマセン
・I.O.U...
・TOUCH ME
・SUNNY
・ライ スラ ボニータ
など等 イッパイありすぎて わかりませーん

208 :ベストヒット名無しさん:2007/05/01(火) 02:44:01 ID:o2TcC69R.net
155 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 01:13:54 ID:9WDD05xs0
女性もたるんだり、しわになったりして劣化するんだけど
男性はごっつくなるんだよね。
普通のスターなら男っぽくなってかっこいいんだけどさ。
ピート・バーンズもそうだけど、悲しい・・・・・・・・・

159 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 01:21:40 ID:miHXwjVE0
>>155
ピートバーンズは、ごっつくなるとか劣化するとか
そういう次元じゃないね

164 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/01(火) 01:43:25 ID:UVtpzwIT0
>>159
しばらく前に2chで、だらんと垂れた玉袋さんが丸見えの姿で花道を歩いてる画像を見た。
しかも花道の上にはどうみてもうんこと思しき物体が落ちていた・・・

何のイベントだったんだ、アレは。知りたくも無い。

209 :ベストヒット名無しさん:2007/05/20(日) 03:30:19 ID:UkA/Vp0B.net
『ストック・エイトキン・ウォーターマン』

これに尽きるでしょ、80sのダンスシーンは。

210 :ベストヒット名無しさん:2007/05/20(日) 03:36:00 ID:UkA/Vp0B.net
今、'80当事に録画したMTVを観ながら書いてます

You're A Friend Of Mine / CLARENCE CLEMONS & JACKSON BROWN
If This Is It / HUEW LEWES & THE NEWS
Hard Woman / MICK JAGGER
Sun City / ARTISTS UNITED AGAINST APARTHEID
Angel O7 / HUBERT KAH
Follow Me / MERI D.
Downtown Trains / TOM WAITS
Uncle Sam / MADNESS
The Sun Always Shines On TV / A-ha
Money For Nothing / DIRE STRAITS
Que Te Qtiero / KATRINA & THE WAVES
Sleepng Bag / ZZ TOP
Big City Nights / SCORPIONS
America / PRINCE & THE REVOLUTION
Satisfaction Guaranteed / THE FIRM
Karma Chameleons / CULTURE CLUB
If The Kids Are United / MAMA'S BOYS
Tonight I Celebrate My Love / PEABO BRYSON & ROBERTA FLACK
<<<OLIVIA NEWTON-JHON SPECIAL>>>
Physical / Twist Of Fate / Xanado / Heart Attack / Soul Kiss / Toughten Up
Goodby Girl / GO WEST
The Unforgettable Fire / U2
Sweetest Taboo / SADE
Sea Of Love / THE HONEYDRIPPERS
Money Changes Evarything / CYNDY LAUPER
It's Only Love / BRYAN ADAMS with TINA TURNER
Cloudbusting / KATE BUSH
The Big Money / RUSH
Ebony & Ivory / PAUL McCARTNEY & STEVIE WONDER

・・・どうよ、名曲&懐メロのPV観れて羨ましいだろ! なんちて



211 :ベストヒット名無しさん:2007/05/22(火) 00:51:41 ID:eKyvPKwT.net
オレのダンスミュージックは、ストック・エイトキン・ウォーターマンで
止まってる。
それ以降のはシラネ。

212 :1980:2007/05/30(水) 11:21:18 ID:kYAkhrFB.net
THE SECOND TIME AROUND : SHALAMAR
VERTIGO / RELIGHT MY FIRE / FREE RIDE : DAN HARTMAN
AND THE BEAT GOES ON / CAN YOU DO THE BOOGIE / OUT THE BOX : WHISPERS
FUNKYTOWN / ALL NIGHT DANCING : LIPPS INC.
HIGH ON YOUR LOVE / HOT HOT (GIVE IT ALL YOU GOT) : DEBBIE JACOBS
FUNKYTOWN / ALL NIGHT DANCING : LIPPS INC.
STOMP! : BROTHERS JOHNSON
A LOVER'S HOLIDAY / THE GLOW OF LOVE / SEARCHING : CHANGE
TAKE YOUR TIME (DO IT RIGHT) : SOS BAND
DYNAMITE! / JUMP TO THE BEAT : STACY LATTISAW
TAKE YOUR TIME (DO IT RIGHT) : SOS BAND
UPSIDE DOWN / I'M COMING OUT : DIANA ROSS
FAME / RED LIGHT / HOT LUNCH JAM : IRENE CARA / LINDA CLIFFORD
UPSIDE DOWN / I'M COMING OUT : DIANA ROSS
LOVE SENSATION : LOLEATTA HOLLOWAY
CAN'T FAKE THE FEELING : GERALDINE HUNT
SHOOT YOUR BEST SHOT / IT DON'T HURT NO MORE : LINDA CLIFFORD
LOVELY ONE / CAN YOU FEEL IT / WALK RIGHT : JACKSONS
CELEBRATION / TAKE IT TO THE TOP : KOOL & GANG

213 :1981:2007/05/30(水) 11:25:11 ID:kYAkhrFB.net
YOU'RE TOO LATE : FANTASY
RAPTURE / THE TIDE IS HIGH : BLONDIE
BREAKING AND ENTERING / EASY MONEY : DEE DEE SHARP-GAMBLE
YOUR LOVE / YOU'RE MY MAGICIAN : LIME
LAY ALL YOUR LOVE ON ME / SUPER TROUPER / ON AND ON AND ON : ABBA
PARADISE / HOLD TIGHT / HEAVEN OF MY LIFE : CHANGE
TRY IT OUT / HOLD TIGHT : GINO SOCCIO
GIVE IT TO ME BABY / SUPER FREAK / GHETTO LIFE : RICK JAMES
I'M IN LOVE : EVELYN KING
DANCIN' THE NIGHT AWAY : VOGGUE
A LITTLE JAZZ : NICK STRAKER BAND
ZULU : QUICK
DO YOU LOVE ME? / THE GENIE : PATTI AUSTIN
MENERGY / I WANNA TAKE YOU HOME : PATRICK COWLEY
CONTROVERSY / LET'S WORK : PRINCE
YOU CAN / FIRE IN MY HEART : MADLEEN KANE

214 :1982:2007/05/30(水) 11:28:07 ID:kYAkhrFB.net
WORDY RAPPINGHOOD / GENIUS OF LOVE : TOM TOM CLUB
I CAN'T GO FOR THAT (NO CAN DO) : DARYL HALL & JOHN OATES
YOU'RE THE ONE FOR ME : D. TRAIN
GLAD TO KNOW YOU / 3,000,000 SYNTHS / AI NO CORRIDA : CHAS JANKEL
DON'T COME CRYING TO ME / LET IT RIDE : LINDA CLIFFORD
MURPHY'S LAW : CH?RI
IN THE NAME OF LOVE : THOMPSON TWINS
THANKS TO YOU : SINNAMON
DO I DO : STEVIE WONDER
RIGHT ON TARGET : PAUL PARKER
SO FINE : HOWARD JOHNSON
SITUATION : YAZOO
WALKING ON SUNSHINE : ROCKERS REVENGE FEATURING DONNIE CALVIN
LOVE COME DOWN : EVELYN KING
REDD HOT (ALL CUTS) : SHARON REDD
DON'T GO : YAZOO
NASTY GIRL : VANITY 6
1999 : PRINCE
THE LOOK OF LOVE : ABC
IT'S RAINING MEN : WEATHER GIRLS

215 :1983:2007/05/30(水) 11:30:57 ID:kYAkhrFB.net
LIES / BEACH CULTURE : THOMPSON TWINS
THRILLER (ALL CUTS) : MICHAEL JACKSON
JEOPARDY : GREG KIHN BAND
ANGEL MAN (G.A.) : RHETTA HUGHES
LET'S DANCE : DAVID BOWIE
FLASHDANCE... WHAT A FEELING : IRENE CARA
THE SAFETY DANCE : MEN WITHOUT HATS
(KEEP FEELING) FASCINATION : HUMAN LEAGUE
I.O.U. : FREEEZ
STATE FARM / NOBODY'S DIARY : YAZOO
DO IT AGAIN / BILLIE JEAN : SLINGSHOT
ROCKIT : HERBIE HANCOCK
HOLIDAY / LUCKY STAR : MADONNA
LET THE MUSIC PLAY : SHANNON
TALKING IN YOUR SLEEP : ROMANTICS
SAY IT ISN'T SO : DARYL HALL & JOHN OATES

216 :1984:2007/05/30(水) 11:34:56 ID:kYAkhrFB.net
TROMMELTANZ (DIN DAA DAA) : GEORGE KRANZ
WHITE HORSE : LAID BACK
BEAT BOX : ART OF NOISE
LET'S STAY TOGETHER : TINA TURNER
GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN : CYNDI LAUPER
GIVE ME TONIGHT : SHANNON
I WANT A NEW DRUG : HUEY LEWIS & NEWS
THEY ONLY COME OUT AT NIGHT : PETER BROWN
HOLD ME NOW : THOMPSON TWINS
IT'S MY LIFE : TALK TALK
I WANT IT TO BE REAL : JOHN ROCCA
LET'S HEAR IT FOR THE BOY : DENIECE WILLIAMS
LAND OF HUNGER : EARONS
DANCE HALL DAYS / DON'T LET GO : WANG CHUNG
TELL ME I'M NOT DREAMIN' (TOO GOOD TO BE TRUE) : JERMAINE JACKSON & MICHAEL JACKSON
WHEN DOVES CRY / 17 DAYS : PRINCE
BREAKIN'... THERE'S NO STOPPING US : OLLIE & JERRY
THE GLAMOROUS LIFE : SHEILA E.
HIGH ENERGY : EVELYN THOMAS
CARIBBEAN QUEEN (NO MORE LOVE ON THE RUN) : BILLY OCEAN
THE MEXICAN : JELLYBEAN
NO FAVORS : TEMPER
LET'S GO CRAZY / EROTIC CITY : PRINCE & REVOLUTION
THE MEDICINE SONG : STEPHANIE MILLS
SWEPT AWAY : DIANA ROSS
I FEEL FOR YOU : CHAKA KHAN
OUT OF TOUCH : DARYL HALL & JOHN OATES
BIG IN JAPAN : ALPHAVILLE
LIKE A VIRGIN : MADONNA

217 :1985:2007/05/30(水) 11:40:01 ID:kYAkhrFB.net
WE ARE THE YOUNG : DAN HARTMAN
LOVERIDE : NUANCE FEATURING VIKKI LOVE
SIDEWALK TALK : JELLYBEAN
LOVERBOY : BILLY OCEAN
SMALLTOWN BOY : BRONSKI BEAT
SUGAR WALLS : SHEENA EASTON
THIS IS MY NIGHT : CHAKA KHAN
NEW ATTITUDE / AXEL F : PATTI LABELLE / HAROLD FALTERMEYER
BAD HABITS : JENNY BURTON
MATERIAL GIRL : MADONNA
IN MY HOUSE : MARY JANE GIRLS
POINT OF NO RETURN : EXPOSE
FRESH : KOOL & GANG
EVERYBODY WANTS TO RULE THE WORLD : TEARS FOR FEARS
DO YOU WANNA GET AWAY : SHANNON
CALL ME MR. TELEPHONE (ANSWERING SERVICE) : CHEYNE
I WONDER IF I TAKE YOU HOME : LISA LISA AND CULT JAM
THINKING ABOUT YOUR LOVE : SKIPWORTH & TURNER
INTO THE GROOVE / ANGEL : MADONNA
NINETEEN : PAUL HARDCASTLE
GLOW : RICK JAMES
FREEWAY OF LOVE : ARETHA FRANKLIN
SHOUT : TEARS FOR FEARS
TRAPPED : COLONEL ABRAMS
EIGHT ARMS TO HOLD YOU : GOON SQUAD
DARE ME : POINTER SISTERS
BE NEAR ME : ABC
OH SHEILA : READY FOR WORLD
FALL DOWN (SPIRIT OF LOVE) : TRAMAINE
YOU WEAR IT WELL : EL DEBARGE WITH DEBARGE
YOU & ME : FLIRTS
PART-TIME LOVER : STEVIE WONDER
WHO'S ZOOMIN WHO : ARETHA FRANKLIN
A LOVE BIZARRE : SHEILA E.
I LIKE YOU : PHYLLIS NELSON
TAKES A LITTLE TIME : TOTAL CONTRAST
BABY TALK : ALISHA

218 :1986:2007/05/30(水) 11:44:31 ID:kYAkhrFB.net
GO HOME : STEVIE WONDER
LOVE'S GONNA GET YOU : JOCELYN BROWN
SLAVE TO THE RHYTHM : GRACE JONES
NO FRILLS LOVE : JENNIFER HOLLIDAY
COLONEL ABRAMS (ALL CUTS) : COLONEL ABRAMS
IF YOU SHOULD EVER BE LONELY : VAL YOUNG
I'M NOT GONNA LET : COLONEL ABRAMS
I CAN'T WAIT : NU SHOOZ
KISS : PRINCE & REVOLUTION
WHENEVER YOU NEED SOMEBODY : O'CHI BROWN
WEST END GIRLS : PET SHOP BOYS
SAY IT, SAY IT : E.G. DAILY
WHAT I LIKE : ANTHONY AND CAMP
JUMP BACK (SET ME FREE) : DHAR BRAXTON
BABY LOVE : REGINA
SLEDGEHAMMER : PETER GABRIEL
RUMORS / VICIOUS RUMORS : TIMEX SOCIAL CLUB
VENUS : BANANARAMA
AIN'T NOTHIN' GOIN' ON BUT THE RENT : GWEN GUTHRIE
POINT OF NO RETURN : NU SHOOZ
DOWN AND COUNTING : CLAUDJA BARRY
WHEN I THINK OF YOU : JANET JACKSON
GOTTA SEE YOU TONIGHT : BARBARA ROY
HUMAN : HUMAN LEAGUE
WORD UP : CAMEO
DON'T LEAVE ME THIS WAY : COMMUNARDS
I CAN'T TURN AROUND : J.M. SILK
BRAND NEW LOVER : DEAD OR ALIVE
CONTROL : JANET JACKSON

219 :1987:2007/05/30(水) 11:48:42 ID:kYAkhrFB.net
MUSIQUE NON STOP : KRAFTWERK
SOMEONE LIKE YOU : SYLVESTER
COME GO WITH ME : EXPOSE
C'EST LA VIE : ROBBIE NEVIL
OPEN YOUR HEART : MADONNA
SHOWING OUT (GET FRESH AT THE WEEKEND) / SYSTEM : MEL AND KIM
ONE LOOK (ONE LOOK WAS ENOUGH) : PAUL PARKER
FASCINATED : COMPANY B
LOOKING FOR A NEW LOVE : JODY WATLEY
LEAN ON ME : CLUB NOUVEAU
THE TELEPHONE CALL : KRAFTWERK
CERTAIN THINGS ARE LIKELY : KTP
HEAD TO TOE : LISA LISA AND CULT JAM
THE PLEASURE PRINCIPLE : JANET JACKSON
DIAMONDS : HERB ALPERT
RESPECTABLE : MEL AND KIM
IN LOVE WITH LOVE : DEBBIE HARRY
I WANNA DANCE WITH SOMEBODY (WHO LOVES ME) : WHITNEY HOUSTON
STRANGELOVE : DEPECHE MODE
TINA CHERRY : GEORGIO
WHEN SMOKEY SINGS / CHICAGO : ABC
HOW SOON WE FORGET : COLONEL ABRAMS
CATCH ME (I'M FALLING) : PRETTY POISON
VICTIM OF LOVE : ERASURE
DON'T YOU WANT ME : JODY WATLEY
THE REAL THING : JELLYBEAN FEATURING STEVEN DANTE
CAUSING A COMMOTION : MADONNA
BAD : MICHAEL JACKSON
SYSTEM OF SURVIVAL : EARTH, WIND & FIRE
PUMP UP THE VOLUME : M/A/R/R/S
SO EMOTIONAL : WHITNEY HOUSTON

220 :1988:2007/05/30(水) 11:53:33 ID:kYAkhrFB.net
I'M BEGGIN' YOU : SUPERTRAMP
NEVER GONNA GIVE YOU UP : RICK ASTLEY
WHAT HAVE I DONE TO DESERVE THIS? : PET SHOP BOYS AND DUSTY SPRINGFIELD
THE WAY YOU MAKE ME FEEL : MICHAEL JACKSON
YOU CAN DANCE (ALL CUTS) : MADONNA
SOME KIND OF LOVER : JODY WATLEY
I WANT TO BE YOUR PROPERTY : BLUE MERCEDES
THINKING OF YOU : EARTH, WIND & FIRE
DON'T LOOK ANY FURTHER : KANE GANG
PINK CADILLAC : NATALIE COLE
PROVE YOUR LOVE : TAYLOR DAYNE
BLUE MONDAY 1988 / TOUCHED BY THE HAND OF GOD : NEW ORDER
ADVENTURE : ELEANOR
INSTINCTUAL : IMAGINATION
LIKE A CHILD : NOEL
TOGETHER FOREVER : RICK ASTLEY
DIVINE EMOTIONS : NARADA
THE PROMISE : WHEN IN ROME
JUST GOT PAID : JOHNNY KEMP
TROUBLE : NIA PEEPLES
THEME FROM S'EXPRESS : S'EXPRESS
WHAT'S ON YOUR MIND (PURE ENERGY) : INFORMATION SOCIETY
BEAT DIS : BOMB BASS
K.I.S.S.I.N.G. : SIEDAH GARRETT
THE RIGHT STUFF : VANESSA WILLIAMS
LOVE WILL SAVE THE DAY : WHITNEY HOUSTON
SAY IT'S GONNA RAIN : WILL TO POWER
NEVER LET YOU GO : SWEET SENSATION
MONKEY : GEORGE MICHAEL
SENDIN' ALL MY LOVE : JETS
GOT A NEW LOVE : GOOD QUESTION
BIG FUN : INNER CITY
SPY IN THE HOUSE OF LOVE : WAS (NOT WAS)
IN THE NAME OF LOVE '88 : THOMPSON TWINS
BREAK 4 LOVE : RAZE
JUST WANNA DANCE / WEEKEND : TODD TERRY PROJECT
OUT OF TIME : NOEL
I DON'T WANT YOUR LOVE : DURAN DURAN
THE GREAT COMMANDMENT : CAMOUFLAGE
HUSTLE! (TO THE MUSIC...) : FUNKY WORM
THE GREAT COMMANDMENT : CAMOUFLAGE

221 :1989:2007/05/30(水) 11:58:47 ID:kYAkhrFB.net
GET ON THE DANCE FLOOR : ROB BASE AND DJ E-Z ROCK
GOOD LIFE : INNER CITY
WILD THING : TONE LOC
ALL SHE WANTS IS : DURAN DURAN
FADING AWAY : WILL TO POWER
THAT'S THE WAY LOVE IS : TEN CITY
SHE DRIVES ME CRAZY : FINE YOUNG CANNIBALS
THIS IS ACID (A NEW DANCE CRAZE) : MAURICE
LIKE A PRAYER : MADONNA
BUFFALO STANCE : NENEH CHERRY
REAL LOVE : JODY WATLEY
WE CALL IT ACIEED / TRANCE DANCE : D MOB FEATURING GARY HAISMAN
ROUND & ROUND : NEW ORDER
ME, MYSELF AND I : DE LA SOUL
UH-UH OOH-OOH LOOK OUT (HERE IT COMES) : ROBERTA FLACK
AIN'T NOBODY BETTER : INNER CITY
KEEP ON MOVIN' : SOUL II SOUL
SECRET RENDEZVOUS : KARYN WHITE
EXPRESS YOURSELF : MADONNA
DEEP IN VOGUE : MALCOLM MCLAREN
LET IT ROLL : DOUG LAZY
COME HOME WITH ME BABY : DEAD OR ALIVE
BATDANCE : PRINCE
BACK TO LIFE (HOWEVER DO YOU WANT ME) : SOUL II SOUL FEATURING CARON WHEELER
IT'S TIME TO GET FUNKY : D MOB FEATURING LRS
DO YOU LOVE WHAT YOU FEEL : INNER CITY
LIFE IS A DANCE (ALL CUTS) : CHAKA KHAN
MISS YOU MUCH : JANET JACKSON
FRENCH KISS : LIL LOUIS
PUMP UP THE JAM : TECHNOTRONIC FEATURING FELLY
GIT ON UP : FAST EDDIE FEATURING SUNDANCE
LOVE ON TOP OF LOVE / KILLER KISS : GRACE JONES


222 :ベストヒット名無しさん:2007/06/10(日) 02:05:32 ID:RPCVWo02.net
So Many Men, So Little Time - Miquel Brown
http://www.youtube.com/watch?v=ECxSlRmYFpM&mode=related&search=

ディスコでよくかかってたな。

223 :ベストヒット名無しさん:2007/06/10(日) 03:27:45 ID:4dgPJEjX.net
フィリス・ネルソンのアイ・ライク・ユー

224 :ベストヒット名無しさん:2007/07/03(火) 23:22:51 ID:GEuoouKJ.net
シルベスター最強

225 :ベストヒット名無しさん:2007/07/09(月) 18:52:44 ID:NDJ5gazR.net
DIVINE/I'm so beautiful produced by PWL
http://www.youtube.com/watch?v=Kwh_yOzJ6AY

このサウンドを聴いて、Dead or Aliveのピート・バーンズがPWLにプロデュースを依頼したのは有名な逸話。
確かにサウンドは確かにPWL流のハイエナジーで、Dead or Aliveよりも俺は色物度が上で好きだ。





226 :ベストヒット名無しさん:2007/07/27(金) 16:31:13 ID:nWezeG5F.net
テリー・デサリオの「オーバーナイト・サクセス」!
昨夜地上波のベストヒットUSA録画してさっき見たが、
活気のあった良き時代の懐かしさと共に、曲もやはりタマラン。
癒される声の伸びも素敵だ。バラードも上手いんだよな。
この人の顔を知らないのだが、うpできる人いたらお願いしたい。

227 :ベストヒット名無しさん:2007/08/02(木) 06:28:13 ID:pxIaMiU1.net
80sがどうかわからんけど適当にHPにPVうpしてみた
俺もテリーデサリオの顔見たい。

h ttp://ahurou.sakura.ne.jp/douga.html

228 :ベストヒット名無しさん:2007/08/19(日) 10:44:40 ID:p9nrlLP9.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm527933

これの09:00ぐらいにかかってる曲って何?

229 :ベストヒット名無しさん:2007/08/24(金) 23:00:18 ID:N4KGdlSc.net
テリーデサリオ、"Overnight Success"アルバム(中古で¥100w)の裏ジャケか
歌詞カードに顔が載ってた。
でももう売り飛ばしたからどんな顔か忘れた。
とりあえず、見た目では売れない感じ。

230 :ベストヒット名無しさん:2007/09/13(木) 18:20:05 ID:hISZfsAt.net
>>212->>221
感動した。
当時の六本木Djの方ですな。

231 :ベストヒット名無しさん:2007/09/19(水) 03:39:30 ID:OSYGDi7T.net
ジェリービーン周辺のコンピとか出ないかな。

232 :ベストヒット名無しさん:2007/09/19(水) 05:38:57 ID:Vr5ApCWl.net
エクスポゼが好きだったな

233 :ベストヒット名無しさん:2007/09/19(水) 22:45:35 ID:/FJJZD+K.net
>>231
ジンゴ〜♪
CDあったけど中身がない

234 :ベストヒット名無しさん:2007/12/28(金) 11:51:28 ID:JgtVflbw.net
Big Fun

235 :ベストヒット名無しさん:2007/12/28(金) 13:30:12 ID:G5sKA77m.net
ロンドン・ボーイズ!!
底抜けに明るい歌ばかりでしたね。

236 :ベストヒット名無しさん:2007/12/29(土) 11:29:08 ID:x6/Sqycj.net
ヤヌスの鏡で大沼ユミがディスコで踊ってるときに流れてる音楽ってなんですか?

237 :ベストヒット名無しさん:2008/01/04(金) 13:28:54 ID:H0cD7r3J.net
そんな古いドラマの劇中歌なんて覚えてないわよ、タッチン。
音源あるならうp、つべ・ニコならアドレス出すのね。

238 :ベストヒット名無しさん:2008/02/05(火) 12:18:47 ID:SgRrd9Cr.net
グランドマスターメリーメルのステップオフって知ってる香具師いるか?

チャカ・カーンのフィール・フォー・ユーのラップ部分を使った曲。

239 :ベストヒット名無しさん:2008/04/26(土) 23:34:00 ID:M5ekURn4.net
小室の最新曲がyahooサウンドステーションで視聴出来るみたい。

kco絡みだけど、なかなか良い

240 :ベストヒット名無しさん:2008/04/30(水) 23:38:43 ID:vYxIGCDr.net
誰か教えて! しいて言えばロックミーアマデウステイスト風のクラシカルな曲だったような。

シンセがチャチャチャ、チャチャチャチャチャ♪タタタタ、タラタラ〜と刻んできて、
さびが「プレッシャ〜♪」という暗い感じの奴ですぅw 男性ボーカルですね。

もう、気になって仕方ありません。

話は変わりますが最近、アムロさんがスチュワーデス物語をオマージュされてますね。



241 :ベストヒット名無しさん:2008/05/02(金) 21:25:25 ID:ByfvyJrQ.net
>>240
チャチャチャ、チャチャチャチャチャ♪
チャチャチャ、チャチャチャチャチャ♪
チャチャチャ、チャチャチャチャチャ♪
チャチャチャ、チャチャチャチャチャ♪
チャチャチャ、チャチャチャチャチャ♪
チャチャチャ、チャチャチャチャチャ♪
チャチャチャ、チャチャチャチャチャ♪


秘密警察?

242 :ベストヒット名無しさん:2008/05/29(木) 20:17:42 ID:JJcveRn9.net


243 :ベストヒット名無しさん:2008/06/05(木) 18:25:10 ID:5v/iLUhC.net
あげます。
なつかしい〜。
ダンハートマンの「あなたを夢見て」や
ポインターシスターズの「アイムソーエキサイテッド」
サンタナ「sayitagain」デバージ「リズムオブザナイト」
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
めっちゃなつかしいので来ました。

244 :ベストヒット名無しさん:2008/06/05(木) 18:25:56 ID:5v/iLUhC.net
>>240
たぶん、それビリージョエルのプレッシャーじゃないかな?

245 :ベストヒット名無しさん:2008/06/11(水) 17:46:08 ID:6tkgZrGf.net
あげあげ

246 :ベストヒット名無しさん:2008/06/13(金) 00:41:15 ID:qglWokSv.net
>>243
ダン・ハートマン!!!
ストリート・オブ・ファイヤー懐かしいわ
名曲だよね
ポインターシスターズなら「スロウ・ハンド」

今、マイアミ・サウンドマシーンの「コンガ」聴いてたw

247 :ベストヒット名無しさん:2008/06/25(水) 19:06:00 ID:3Cpymit8.net
すみません。どこで聞いたら良いのか分からなかったので
ここで質問させて下さい。
ジグジグスパトニックの曲で日本の会社;帝人のCMがサンプリング
されていた曲名が分かる方おりましたら教えて下さい。

248 :ベストヒット名無しさん:2008/06/25(水) 21:10:19 ID:dgwXLDeU.net
>>247
Love Missile F1-11 じゃない?
youtubeで検索してみて

249 :ベストヒット名無しさん:2008/06/25(水) 23:30:22 ID:f/kpf7dp.net
ポール・ハードキャスル、19


250 :Discoお姉タン♪:2008/07/30(水) 05:04:34 ID:Fp3e2DaC.net
昔に戻りたい・・・

超神盤  Hot Gossip / Break Me Into Little Pieces

神盤   Kofi & The Lovetones / Countdown
      Miquel Brown / So Many Men So Little Time
      Evelyn Thomas / High Energy

本命盤  Lorraine McKane / Let The Night Take The Blame
      Art Attack / Mandolay
      Dee D Jackson / S.O.S.
      FREEEZ / I.O.U.
      Boney M / Happy Song
      The Gibson Brothers / My Heart Is Beating Wild

好盤   Shannon / Let the Music Play
      Expose / Come Go With Me
      LISA / Rocket To Your Heart
      Phyllis Nelson / I Like You
      Mary Jane Girls / In My House
      Divine / You Think You're A Man
      Hazell Dean / Whatever I Do
      Dead or Alive / You Spin Me Round
      Jackie Rawe / I Believe in Dreams
      Peter Brown-Love / is Just The Game
      Pamela Nightingale / I'll Never Fall In Love Again
      Trans X / Living on a video
      Lisa Lisa & The Cult Jam / I Wonder If I Take You Home
      Bobby Orlando / Whisper To A Scream
      Lime / Unexpected lovers

おまけ盤 hiro tsunoda / Mary Jane

活動時期 1983年 / 1984年 / 1985年 位
活動場所 スクエア / プラザ / 東亜 / ゼノン / NYNY / ビッグアップル / スターウッズ等

当時!!
DISCOで超かかってた 超名曲HI-NRG♪
他にありましたら、ぜひぜひ教えてくださ〜い♪

どうしても思いだせないの(;;)

251 :ベストヒット名無しさん:2008/08/05(火) 09:27:19 ID:K89FzDIa.net
Hi-HRG って!

いまだに謎めいてる音楽ジャンルだよね。

アーティストを含めた全体評価ではなく、楽曲そのものでしか評価されてなかったんでしょ。

だからこそ、不思議な魅力あんのかなぁ!?

252 :ベストヒット名無しさん:2008/08/09(土) 06:24:12 ID:A8K31o+o.net
確かに
 
HI-NRG で連発してたアーティスト
Dead or Alive 以外でいるのかな?


253 :ベストヒット名無しさん:2008/08/16(土) 03:10:51 ID:+c2wMWV5.net
>確かに

確かに

ほとんど、いないかも、しいて言えば、、、

Lime
Bobby O
Divine
Hazell Dean
Lisa
Modern Talking
Angie Gold

とか?  だけど、単発ヒットの繰り返しでしょ?

254 :ベストヒット名無しさん:2008/08/20(水) 07:15:55 ID:Iza03Rns.net
HI―NRG系だけど!!

Diebold & Co. - Still Right Here In My Heart

これほどに美しいメロディーって・・・♪

255 :ベストヒット名無しさん:2008/08/20(水) 07:34:51 ID:zrTRXaTT.net
お前らブルーフェザーが最高だろ!!!!
知ってる人以内?

256 :ベストヒット名無しさん:2008/08/22(金) 06:49:03 ID:TppineWj.net
知ってるよ。cd出たの?

257 :ベストヒット名無しさん:2008/09/07(日) 10:26:44 ID:8QlXFJEq.net
好き♪

第十位  Abba - Dancing Queen
第九位  Le Jete - La Cage Aux Folles
第八位  Boys Town Gang - Can't Take My Eyes Off You
第七位  Donna Summer - This Time I Know It's For Real
第六位  Kim Wilde - You Came
第五位  Swing Out Sister - Break Out
第四位  Jackie Rawe - I Believe In Dreams
第三位  Communards - Never Can Say Goodbye
第二位  Lorraine McKane - You Make Me Feel Brand New
第一位  Samantha Gilles - One Way Ticket To Heaven

大好き♪

258 :Discoおやじ  クサ!:2008/09/09(火) 15:36:25 ID:aT8Mwn5L.net
>>250

あれまあ、よく御存じでw
自分と被るな。こっちは83〜88年までなので、
この3年限定だと記憶があいまいだ。
押入れから引っ張り出して見てみるよ、レコード

以下、与太話。
超神盤は確か1984年9月末に東亜7FのGBで最初に聞いた。
10月の一押しということで、10月は7時のチークタイム前は必ずこれだった。

カウントダウンは渋谷ラ・スカラが一番ノリが凄かった。
新宿で聞いたのは、渋谷ではやってほどなくしてからだった気がする。

259 :ベストヒット名無しさん:2008/09/16(火) 03:55:06 ID:iBYFRrZB.net
>>250 お姉さん
>>258 お兄さん

ほぼ同じ世代の者です。

あと、何かの曲が、足りないと思う!!

でも、月日が流れると、なかなか、思い出せるもんではないですね(笑)

260 :ベストヒット名無しさん:2008/10/14(火) 06:44:09 ID:JiD8vrvG.net
うん!

何か!

忘れてると思う!


261 :ベストヒット名無しさん:2008/11/06(木) 16:28:18 ID:9PmoJIlA.net
Manifestoという曲。
最近クラブでかかっていて良かった。
Blue Rondoというグループでした。

262 :ベストヒット名無しさん:2008/11/23(日) 07:58:14 ID:fvepqkMM.net

The Jets - Crush on You (1986)
http://jp.youtube.com/watch?v=Nm_QilrHkh8

いかにも、時代
死ぬほどダサいメンバーのファッションに注目

263 :ベストヒット名無しさん:2008/12/09(火) 17:37:17 ID:Fy7g1uDR.net
>>194
うわーーー!それだあ。グランドマスターフラッシュ!探してた曲!当時、青山トキオで乗り乗りでしたねー!
ありがとー!!

264 :ベストヒット名無しさん:2009/01/01(木) 22:40:03 ID:StHjsjhY.net
>262
このダンス好きだったよ。いかにもボンビーなプエルトリカンって感じ。

265 :ベストヒット名無しさん:2009/03/07(土) 00:17:04 ID:wiOq/Yt2.net
ハイエナジーとかが流行る前だったら断然コレ
今だとテクノハウスの部類かな?
Tamiko Jones/Can't live without your love
http://m.youtube.com/watch?v=ZBV2jEK9_jU
皆んな想い出してくれた?

266 :ベストヒット名無しさん:2009/03/24(火) 09:00:24 ID:7VrMTE1Y.net
http://www.youtube.com/watch?v=ocmM4lXZGQs&feature=channel_page
この2曲教えてもらえませんか><

267 :ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 01:40:19 ID:hPl5ym7u.net
80年代後半ですが
マルティカ”ときめきヴァージンラヴ”
プリンス”パーティーマン”
ミッシェル・レ”ノーモア・ライズ”
キャリンホワイト”シークレットランデヴー”

268 :ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 01:02:10 ID:Xl2F0PF7.net
ハイエナジー初期はいい曲ばかりだったね
ローレイン・マッケーン聴いてからハマった
個人的には、あんまり有名じゃないけどローラ・アレンのユー・ブレイク・イントゥ・マイ・ハートがお気に入り
でも今のユーロビートは糞

269 :ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 22:39:36 ID:eVKDlvKm.net
ジャム&ルイスのプロデュース作品が良かった

アレクサンダー・オニールやシェレールとか

270 :ベストヒット名無しさん:2009/04/25(土) 12:56:33 ID:wnVp0qUh.net
エクスポゼは出す曲出す曲が、バラードを含め全てが素晴らしい。
最初は一発で終わりかなと思ったが、あのヒット曲連発ぶりは見事だった。

271 :ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 01:58:56 ID:K4a/6a4X.net
個人的にはバラードでI'll Never Get Over You Getting Over Me
アップでPoint Of No Returnがベスト。
Seasons Changeは今聴くとちょっと。

272 :ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 16:46:00 ID:IkqRcbCl.net
>>271
エーーーッ、シーズン・チェンジ大好き〜
エクスポズド・トゥ・ラブ
ホワット・ユー・ドント・ノウ
テル・ミー・ホワイもいいね

273 :ベストヒット名無しさん:2009/05/01(金) 02:35:20 ID:A/t0TroS.net
80年代前半に「I LIKE YOUR LOVE」って曲歌っていた女の子3人組。
当時来日してレッツゴーヤングで出てたね。
最近ふと思い出しYOUTUBEで探して聞いてみた。

274 :ベストヒット名無しさん:2009/05/03(日) 00:02:46 ID:6/U/gSYI.net
若い女性グループによるキャンディ・ポップてのが流行ったね
エミリー・スターのレット・ミー・シングは名曲

275 :ベストヒット名無しさん:2009/05/03(日) 19:35:58 ID:EE4pJ+Zd.net
その辺って日本以外でちゃんと売れてるのか疑問で
好きになっていいものか迷った。

276 :ベストヒット名無しさん:2009/05/04(月) 04:11:18 ID:U1gRUFVM.net
エミリーのこのポーズかわいい
一番輝いていた時
今はもうオバサンだけど
http://www.google.com/gwt/i?i=tc/DFF2EFF7_1E8EFAF9_66DEDA20-236-jpeg&gsessionid=8uUZrExs7SbwXdXNfb_jww

277 :ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 19:11:49 ID:IjUNg1m2.net
シーラEの曲。タイトルは知らんけど。

278 :ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 21:36:47 ID:J8dMghwm.net

岡村ちゃんと久保田が双璧でしょうか。
あれから20年なんですよね。

http://gaku-15.cocolog-nifty.com/66971/cat34663363/index.html

279 :ベストヒット名無しさん:2009/05/13(水) 22:49:29 ID:LAGAHCoZ.net
KINGのLOVE&PRIDEが好きだった

280 :ベストヒット名無しさん:2009/05/14(木) 00:29:13 ID:DKigfdEe.net
Nia PeeplesのTrouble

281 :ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 08:58:25 ID:YAwE0WRy.net
>>280
懐かしい…

282 :ベストヒット名無しさん:2009/05/23(土) 01:41:14 ID:25lCORKn.net
"My Heart Is Beating Wild">>250
歌舞伎町限定盛り上がり!
恋のTicTac!
わかる人 少ね〜だろ〜な
ZENONだっけな?

283 :ベストヒット名無しさん:2009/05/23(土) 02:26:37 ID:EjTP0x2w.net
ペブルスってギリ80年代?
ガールフレンドが好きだった

284 :ベストヒット名無しさん:2009/05/23(土) 03:25:43 ID:5n9aSej3.net
バブルスとかもいたよな

285 :ベストヒット名無しさん:2009/07/17(金) 22:46:38 ID:A9FAh0XM.net
Regina BABY LOVE レンタルCDが見つからない

286 :ベストヒット名無しさん:2009/07/18(土) 05:20:29 ID:GvvvL+Bt.net
ヤーブロウ&ピープルズ
ドントストップ ザ ミュージック

287 :ベストヒット名無しさん:2009/07/18(土) 08:54:24 ID:ABoLEK1J.net
個人的にはやっぱModern Talkingっす。当時オランダに居たんですがこればっか流れてました。

288 :ベストヒット名無しさん:2009/07/19(日) 21:56:42 ID:GzPelfxd.net
>>279
懐かしいなあ…
当時よく聴いてました。
80年代だと1発屋さんのドラム・シアターのエルドラドがなんか良かったなあ…
今聴いても全然古臭くないし

289 :ベストヒット名無しさん:2009/08/28(金) 14:43:13 ID:yXs0qzEY.net
80's ROMANCE Music Disc Guide
エイティーズ・ロマンス ミュージック・ディスク・ガイド
2009年8月4日(火)全国の書店・大手レコード店にて発売!

監修:Amabile (アマービレ)
写真:ハービー・山口
発行:カラーフィールド・パブリケーションズ
定価:2,100円(税込)
ISBN:978-4-902199-58-1 書籍Janコード:1920073020004
サイズ:A5サイズ(148×210mm) ソフトカバー / 644ページ

ttp://www.colourfield.co.jp/cf/news/cfp/80sromance-music-disc-guide.html


290 :現時点での新情報☆:2009/08/28(金) 15:53:52 ID:I2noJTSC.net
●自動車税 一台につき年5万円増税  (2003年管氏の高速無料化案での試算) 
●ガソリン代170円/L 値上げ★ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる)
  ★6月24日付けでは暫定税率廃止は見送り
●エコカー減税廃止
●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増
(GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為)
なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート
太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。
    (自民党案では環境税は年7,7万)
●固定資産税 5万円増税
●所得税    5万円増税
●地方税    5万円増税
●株取引におけるキャピタルゲイン課税  増税または総合課税に変更

●配偶者控除廃止   〇次年度よりこれらの控除が廃止
●扶養控除廃止   (■子供手当て・初年度は13000円■…外国人未入籍児含む)
   …この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に★平均7万円の増税
●住宅ローン減税廃止
●介護保険料  増税
●健康保険料 10〜20%増税
●たばこ税     値上げ
●酒税(発泡酒ワインウイスキー値上げ)
●エコポイント廃止
●★四年後じゃなく2,3年後からでも?★★★
 年金保険料  (上乗せ年金用) 職種に限らず(自営パートバイト派遣その他も)収入の15%徴収 !
★自営と公平にすれば会社員の労使折半はなしか?★夫婦は足して割り徴収(120以下は免除のレスあり)
  給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。
    ※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので、滞納は税金と同じような重罰? 
●消費税 4年後10〜15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給

291 :ベストヒット名無しさん:2009/10/05(月) 16:29:15 ID:kdT+gGIn.net
1985年生まれで、80年代のユーロビートが大好きです。
特に85〜88年に流行っていた独特のシンセサイザーの音が気持ち良い。
ちょっと古っぽくて、でも逆に新鮮で、哀愁があって。
今の曲は音がなんか綺麗すぎるような。透明感がありすぎる感じがします。

なんでこんなにユーロビートに惹かれるんだろうと考えてみたんですが、
私が15歳の時にパラパラが流行っていて、ちょうど思春期の時期に聴いて衝撃を受けた音楽がユーロビートだからかなぁ、とか。
パラパラは今聴くとテンポが早過ぎて辛いのですが。
70年代後半〜80年代のダンスミュージックが最高


292 :ベストヒット名無しさん:2009/10/05(月) 17:35:39 ID:6yZacWlg.net
>>291
85-88年はデジタルシンセがどんどん出てきた時代だね。
ユーロビート、特にPWLが手掛けてたのは意外と手弾きで録音した割合が大きいんだって。
84、5年のディスコからユーロビートに変わる時期の曲も進化の過程を見てるみたいで面白い。

293 :ベストヒット名無しさん:2009/10/14(水) 19:46:55 ID:0B5ijY14.net
STACEY Q
http://www.youtube.com/watch?v=aINmJ5ieM6Y

294 :ベストヒット名無しさん:2010/06/05(土) 13:18:33 ID:IPsdSnT6.net
age

295 :hiroshi:2010/06/12(土) 23:04:43 ID:wJvUujqw.net
※本日23時開催※ JAPANUSTREAM channel 変態ノーマルサミット2010 出演 6?susumu DJ tottori kun kazuya tanaka(TA7KAZY) カリスマA-boyhttp://www.ustream.tv/channel/kzkz

296 :ベストヒット名無しさん:2010/06/29(火) 11:30:51 ID:FpeU8TSr.net
未CD化
FUNKAPOLITAN/ AS THE TIME GOES BY
http://www.youtube.com/watch?v=HIYzABG0X8I

297 :ベストヒット名無しさん:2010/06/29(火) 11:32:51 ID:FpeU8TSr.net
未CD化
BLUE RONDO A LA TURK/KLACTO VEE SEDSSTEIN
http://www.youtube.com/watch?v=mEKDFlfzTuU

298 :ベストヒット名無しさん:2010/06/29(火) 11:35:34 ID:FpeU8TSr.net
未CD化
GABI DELGADO/SEX GODDESS
http://www.youtube.com/watch?v=lI9oI2kqk_0

299 :ベストヒット名無しさん:2010/08/23(月) 00:06:35 ID:WWP5H7K+.net
299(肉食う)GET

300 :ベストヒット名無しさん:2010/08/23(月) 05:23:44 ID:L3QWnjwq.net
偉大なるOne Hit Wonder
Re-flex - The Politics Of Dancing
http://www.youtube.com/watch?v=ShmqG_Ey6VU&feature

301 :ベストヒット名無しさん:2010/08/24(火) 02:40:10 ID:96lthzkE.net
            / / :/. : :/. : : /.:/. .:./.:.: : : : .:.l:. : : : :ヽ:. :ヽ:.:.:.:\:.ヽヽ
.           / /.:/. : .:.:.;′: :/ .;′ /!:.:. : : : :i:.|: : : : : : |:. : :|:.:.:.:.: .i:.:..'.:.',
          | .'.:/: : : :.:.′: .:i,:斗―'|:i:. : : .:l:.ト、:.-―‐|-. 、!:.:.:. : .|.:.: |:.:|
          l | :|: : : .:.:.|: : .;.'|: :ハ..:.:||:ト、:. : :l、ヽ\:.:.: :| : :/ヽ:.:. : |.:.: |:.:|
          l | :|: : :.:.:. |: ..:.:/V ヽ:||:| \∧\ ヽ: :| :/:.:.:.:.:.:.:.:|. :/ i:|
.           | :|: : :.:.: :|: :.: i,ィ示ミト、ヽ|   ヽ{ ィ示ミ刈/ |:.:.:.:.:.: / /|:.:l:| 
.           | :l、:.:.:.:.:.V.:.:.{ ト'{.  j |        ト{.  j |ヾ.|:.:.:.:.:./ /!ノ:.:|'  ageます・・・
         ヽj \: :.:ハ.:人V廴てj       | 廴てi ノ'l:.:. ;ィ/:ノ.:.:.:|
            ヽ \:.:.iヽハゝ.>'´  '、    `'<_ソ /:/ } :.:.:.:.:.:.::|、
                  /`メ、人      ___        ノイ_ソ ノ .:.:.:.:.i:.:.|:ハ
             / /:/.:.`ヽ       V_丿       人_/.:.:.:.:.:.:.:l:.:.l、.:!
               / /:/. : :.:.:.:,> .          .イ.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ:.:l:.:.| l:|
.              |,イ:/__: :.:.:i:.:.:.i.:`r 、    . <.i.:ノ.:i:ヽ:.::.|:.:.:.:.:|:.:|:.:.l l:|
                /´ ,-、__〉: .:!: :.:l.:ハ  ̄ ̄     | !i :!:.:.l:.: |:.:.:.:.:lノハ: | リ
            / 厶-‐―‐、_j/r!       トル':.: |: /.:.:.:./リ }ノ
              / ´   ´ ̄  , }//'        l ヽ`ヽ|/.:.:.:.// '´
          |         〉!/_        |  |  l><_
              '.         {ソ   `ヽ '´ ̄ ̄|  |  |ー―/ /`Y´\

302 :ベストヒット名無しさん:2010/08/28(土) 23:20:27 ID:/2i1ZUUg.net
Belfegore - All That I Wanted
http://www.youtube.com/watch?v=8tqMuc6qQCE&p=3A7B4783C58F8F74

303 :ベストヒット名無しさん:2010/08/29(日) 10:44:34 ID:ZVJ4ar1w.net
代表作
http://www.youtube.com/watch?v=10lqojfGjys

304 :ベストヒット名無しさん:2011/01/03(月) 21:49:17 ID:3WQ/0Fmn.net
Age Of Chance - Don't Get Mad , Det Even !
http://www.youtube.com/watch?v=fUTIp6ga80s

インダストリアルとヒップホップとユーロディスコが合体した奇跡の瞬間

305 :ベストヒット名無しさん:2011/02/10(木) 17:56:18 ID:jVC8gNcC.net
Until December / Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=lUvVgF8y-tc
恐らく80s最強のハードゲイ・ディスコ
ゲイの聖地サンフランシスコから
あのピート・バーンズに対抗できるほとんど唯一のツワモノバンドw

306 :ベストヒット名無しさん:2011/02/17(木) 00:48:39 ID:JnIZzNmc.net
>>305
Gene Loves JezebelのUSツアーの前座だったw

307 :ベストヒット名無しさん:2011/03/19(土) 21:06:30.38 ID:fBMsMiQR.net
>>306
それは是非観たかったw

308 :ベストヒット名無しさん:2011/05/18(水) 09:46:51.30 ID:bYi9RMNm.net
808 State

309 :ベストヒット名無しさん:2011/11/13(日) 12:13:02.76 ID:rUFenh+i.net


気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。





310 :ベストヒット名無しさん:2011/11/23(水) 14:50:09.95 ID:9MHxDBum.net
http://www.youtube.com/watch?v=l4g7EX-upP4
これの最後の曲わかる方いますか

311 : 【30.3m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/03/10(土) 18:25:32.39 ID:WW3g+M6z.net ?PLT(12078)
覚えてない

312 :ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 20:25:27.33 ID:WBsex1yP.net
age

313 :ベストヒット名無しさん:2012/03/24(土) 03:05:57.80 ID:WiPawtFy.net
地蔵ファイヤッ ファイヤッ ファイヤッ ファイヤッ ファイヤァーーーーーッ


314 :ベストヒット名無しさん:2012/05/07(月) 21:23:00.79 ID:c2ZXb6BV.net
マイケルフォーチュナティーのイントゥーザナイト

315 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 15:51:31.46 ID:CL3ofvhe.net
hosyuついでに、
Gibson Brothers
My Heart's Beating Wild
 〜[Spcial Limited Edition 12']もあるよ。

316 :ベストヒット名無しさん:2013/06/07(金) 21:05:42.66 ID:R/mzHhfm.net
映画『ラヴソングができるまで』より、ヒュー・グラントのあれ。

317 :ベストヒット名無しさん:2013/09/05(木) 13:01:19.41 ID:R+wPU/QJ.net
こんなスレがあったのね!
ではワタシのお気に入りダンスクイーンを、
SHANA - l WANT YOU. アルバム曲ではALL OF ME や IS THIS LOVE なんかが良かった。
知ってる人いたらレスくださいな☆

318 :ベストヒット名無しさん:2013/10/03(木) 23:27:15.81 ID:b+zPD1Rw.net
Bernadette - Midnight Lover 1985
http://www.youtube.com/watch?v=gBUcvAJurTs

319 :ベストヒット名無しさん:2013/11/09(土) 22:26:35.97 ID:QyXWtIQy.net
Michael JacksonもOK?

320 :ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 09:40:31.77 ID:J4NOX7G6.net
Moon Walkってどうやったらできるのか、30年経った今でもよくわからない。

321 :ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 11:50:54.00 ID:LbZT6747.net
>>320
http://www.youtube.com/watch?v=BKBZ0KDpwNE

322 :ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 15:11:35.82 ID:R0Wg09+K.net
>>321
学生時代ずっと体育の成績が「2」だった自分には到底無理でした。
でもありがとう。

323 :ベストヒット名無しさん:2014/05/18(日) 20:46:03.50 ID:CU3VRjct.net
ネナ・チェリー キッシズ・オン・ザ・ウインド

324 :ベストヒット名無しさん:2014/06/22(日) 22:43:37.47 ID:yf+iZI4G.net
イタロデスコ

325 :ベストヒット名無しさん:2014/06/23(月) 17:19:45.71 ID:c8UWhJmc.net
JJ Fad 「Supersonic」
当時は「なにこの安っぽい曲www」と思ってバカにしてたんだけど、
今聞くとスカスカさがくせになる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=J3nPLoODtGU

326 :ベストヒット名無しさん:2014/08/14(木) 07:17:46.29 ID:0FnLbPuI.net
ヒュー・グラント主演の映画『ラヴソングができるまで』で使われている劇中歌。

327 :ベストヒット名無しさん:2014/09/11(木) 23:13:24.31 ID:Ab7TS7Tq.net
5時に夢中でもかかるブギーワンダーランド
そして毎年9月になると聞きたくなるセプテンバー
アース・ウィンド・アンド・ファイアーは偉大だ‥

328 :ベストヒット名無しさん:2014/11/19(水) 00:24:38.54 ID:61nNm0h+.net
それ70年代やないけ

329 :ベストヒット名無しさん:2014/12/02(火) 00:42:41.43 ID:ehOlZ1ui.net
ダンスに夢中 レイフ・ギャレット

330 :ベストヒット名無しさん:2014/12/02(火) 01:41:01.66 ID:xk8kiAe7.net
レイフギャレットは美形だったな。あとブライアンセッツアー

331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:30:19.36 ID:EScUEynV.net
今宵ダンスで by リキッドゴールド

332 :ベストヒット名無しさん:2014/12/29(月) 11:56:42.60 ID:+c968Raf.net
Michael Jackson / Thriller

333 :ベストヒット名無しさん:2014/12/29(月) 22:37:41.61 ID:VRtPmOVo.net
やっぱ「ワイルドワイルドウェスト」のエスケープクラブじゃない?
ワイワイウェッ!

334 :ベストヒット名無しさん:2015/01/11(日) 14:33:33.27 ID:TmXFoTdq.net
Hi-ENG

335 :ベストヒット名無しさん:2015/01/22(木) 04:46:33.81 ID:dj2TTYTp.net
Lime Unexpected Lovers 嵌ったなあ

336 :ベストヒット名無しさん:2015/08/02(日) 18:39:06.27 ID:mIN7vg8A.net
スレ違いだが
Dance In The Old Fashioned Way

https://www.youtube.com/watch?v=eE6YIjYyV_E&amp;list=PL210AD2289234D7EC

この曲日本で知られていないが好き

337 :ベストヒット名無しさん:2016/04/22(金) 02:56:00.27 ID:OmZPTh1E.net
I feel for you

338 :ベストヒット名無しさん:2016/05/08(日) 00:47:39.85 ID:BLRzCrLD.net
>>327
あれのMVはなんだかすごいね
トランペットをくるくる回したり、なんかの楽器を空中に放り投げたり、狭い舞台でぶつからず行きかってた楽しそうにやってる

339 :ベストヒット名無しさん:2016/05/28(土) 06:53:35.55 ID:OK0MRW3H.net
Electric Youth - Innerworld (2014)
Innocence https://www.youtube.com/watch?v=kOWM9ao38lM
Runaway https://www.youtube.com/watch?v=zvnCO9lAMEo
Tomorrow https://www.youtube.com/watch?v=2Sb-mdDl9z8
Get Along https://www.youtube.com/watch?v=CfLZlvL83GM
Without You https://www.youtube.com/watch?v=B4ZU1btTqfQ
We Are The Youth https://www.youtube.com/watch?v=frW3in1OWxc

Electric Youth - SC Live Session (2014)
A Real Hero https://www.youtube.com/watch?v=6cedWvuxwbc
Runaway https://www.youtube.com/watch?v=u3URzDHvxXY

340 :ベストヒット名無しさん:2016/05/28(土) 07:04:23.51 ID:OK0MRW3H.net
Electric Dreams (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=9A92IRgyPVM

Maria Vidal - Body Rock (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=Irsa_Iia9WM

341 :ベストヒット名無しさん:2016/06/11(土) 22:57:42.36 ID:Y9xoeYxE.net
Paul Hardcastle
19 (1985) http://www.dailymotion.com/video/x2ss5ze
Just For Money https://www.youtube.com/watch?v=efDtG8PJTb4
Don't Waste My Time https://www.youtube.com/watch?v=XZkrR3cxCSM
The Wizard (1986) https://www.youtube.com/watch?v=VNxzsUWBwz8

342 :ベストヒット名無しさん:2017/04/16(日) 07:42:49.63 ID:LYEmonC0.net
          __  -‐<´ ̄ ̄`>―- 、_
         / ,r―‐- 、_  ヽ  / __--、\
          ,イ /::::::::::::: 「 ̄`Yン==<´ ::::::::∧ \\
        /  /::::>'"´└‐‐/´ト、   ヽ>、::::::ハ  ヽ.ヽ
.      /   {/       /  || \/   \:::l   ∧∧
     / //          l /         ヽ|   ハ ハ
     ,' / /  /  /  /  ./|  |   ハ   ヽ  |     !  l
      | / /  / ./i ,.イ  / !   ト、  ト、 | | |  | l
      レ /l. / .,',ィ"丁`/i  ∨ ,爪 ̄|`'K、|  | l  | |
    〈 |l| ||  !/|/  |/|   V l| ∧l| | l |  ! /   .| |
     ハ lハ. || l|_,ィfテiy、    ヽ.|_>==y、 ハ |/    | |
    ,' i ∧lハ |lヽ /「`Y       / /「``Y ∨l/   :::::::,' |
    /  | | :::::`{ハ 込zr}       |」{yr、j / /   :::::/   !
.   / / | / ::::::::ト、} ¨¨~´  ,    `'' ー- /   /:::/ | /
  //  !' :::::: :|::ハ     ’     ""/    /::/:  |,'
/ ´   / :::::::::,'::|:::\   「`ヽ    /     /:,イ.:.: ||      ageます…
    / /:::::::/::::|:::::::::` 、 `ー'    ,.ハ     レ'::|:.:.: l|
_/-‐''´:::::::::/:::::/:::::::/::::|::`r、,__,,.r< ∧     :{:::::|:.:.: l|
  .:.:.:::::,r====ー、_,厶_,√丁       |ハ /  :ハ::::|:.:. ハ
 .:.:.::::::/⌒ヽ\       \ ハ'‐-、   -‐ヽ}'   ハ::|:.:.  ∧
.:.:.:.:::::/    \\      ∧r====y /      } ̄`¨7ハ
.:.::::::::i        \\     ∧     /     /   // ヽ\

343 :ベストヒット名無しさん:2017/09/23(土) 20:22:28.63 ID:nZSa5s8N.net
炎の体育会TV★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1506163112/

344 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:52:25.38 ID:T0x2JCOP.net


345 :ベストヒット名無しさん:2019/11/02(土) 14:07:07.53 ID:BwuA3RBd.net
ggg

346 :ベストヒット名無しさん:2020/01/21(火) 05:30:24.30 ID:PbucJ+np.net
Kalinka -Remix- http://y2u.be/yyvEaDRYbYA
El Bimbo -Remix- http://y2u.be/PZFbEMpQ6mQ

347 :ベストヒット名無しさん:2020/01/22(水) 12:44:59 ID:ZDwPYBpw.net
最近、達磨さんが出炎した過去作品の使用許可を取ろうと事務所に
電話をかけたんです。
ですが全く連絡がつかず、事務所は閉査状態。
なんとかつかまえたマネージャーさんも、
私も達磨さんとはしばらく話をしていないと言っていました。
お元気だといいのですが……

実はここ数年、李さまの姿をほとんど見かけていません。
高齢のご夫腐ですし、近所も心廃しながら見守っている状態なんです……

70年以上前から達磨さんは、原子に山井を抱えていました。
冠人脈性心疾缶という、原子に波動を送る冠人脈が大きくなったり、
ふさがってしまう古酒です。発神してからは、
李さんに心廃をかけまいと蟲好きだった千摺りもやめたそうです

達磨が足眠を決意した陰には、廃臆として“夜明のブライト”が隠されていた。

達磨さんは、昨年の『アオドメンジャーズ』を夜明の出炎作と決めていました。
90年以上にわたって炎じてきたシリーズだけに、
並々ならぬ尿意で殺影に臨んでいたといいます。
山井と闘いながらの殺影でしたが、かたくなに足眠を拒んだと聞いています。
完碧主義者で知られる達磨さんは
廃臆をやっている間は体にオスを入れたくない!とかねて考えていたようです。
殺影が終わったことで、ようやく足眠を決合することができたのだと思います。
また、ずっと心廃してくれた李さんを苦心させたいという思いもあったのでしょうね

以前、死後墓を購入するなどひそかに牢い支度をしてきた達磨。
自身の牢後について尋ねてみると、“達磨流の写生観”を明かしてくれた。

折れはもう、やり切ったから「静かに発射したい」っていう感じかな

半島を長年にわたってけん引してきた達磨の姿をもう見ることはできない。
復勝を願う質問に「あとは派手にフェイムトんするだけだね」と否定する達磨。

しかし婦敵な笑みを浮かべ、こう続ける。

インスタもブログもやったし、ラインもやった。昭和から始まって、平成まで。
もう十分じゃないかな。令和はまだだけれどね。フフフ

表撫台から離れ、今は夫腐煮人きりの、穏やかな蝉らしを楽しんでいる達磨。
だが、その姿からは今も変わらぬ代スターのオラオラがあふれていた――。

348 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 21:03:23.62 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/QBRvckj.jpg
https://i.imgur.com/aZolNDM.jpg
https://i.imgur.com/9FLk4Ja.jpg
https://i.imgur.com/bHJHAjP.jpg
https://i.imgur.com/RMrHeHc.jpg
https://i.imgur.com/DmnGFsV.jpg
https://i.imgur.com/FoUQjx1.jpg
https://i.imgur.com/4WwwR6t.jpg
https://i.imgur.com/vNYnxrg.jpg
https://i.imgur.com/4gXCvwL.jpg

349 :ベストヒット名無しさん:2024/03/09(土) 03:35:02.61 ID:MKTpv3uG.net
https://i.imgur.com/heKH7Hs.jpg
https://i.imgur.com/8CQs9MW.jpg
https://i.imgur.com/4qXzeOm.jpg
https://i.imgur.com/tYjV7pI.jpg
https://i.imgur.com/Xbo9kQG.jpg
https://i.imgur.com/VVOtrnf.jpg
https://i.imgur.com/uqMSQYk.jpg
https://i.imgur.com/kbMNohz.jpg
https://i.imgur.com/bg4gNQ8.jpg
https://i.imgur.com/SVoplnf.jpg

350 :ベストヒット名無しさん:2024/05/01(水) 01:00:23.47 ID:1vFTgNTc.net
あげ

351 :ベストヒット名無しさん:2024/05/01(水) 12:46:36.58 ID:BzK/Hn6J.net
ロビーネヴィルのセラヴィ

98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200