2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

┠黄金┨懐メタルについて語れ┠HM/HR┨

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:07 ID:026bkgEv.net
ブックサバス、MSG、ジューダスプリースト、メイデン、モーターヘッド等懐かしメタルについて語ろう!

2 :2Get教徒 ◆2GET..S33o :04/02/08 13:08 ID:jEKhsPUr.net
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:37 ID:026bkgEv.net
とりあえず今日メイデン行った人いませんか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:50 ID:026bkgEv.net
ダレモイナーイ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:00 ID:Nraqhvkp.net
メタルエイド「STARS]
かっこよかったですよね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:45 ID:5uUyvWLl.net
ここ来たらヘッドバンギングかましながらレスしようぜ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:14 ID:TtInzgl2.net
ロブ・ハルフォードってご存命?FIGHTまでしかしらねえんだけども

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:20 ID:xvH/gfLS.net
>>7生きてる。ジューダスプリーストに復帰するらしい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:37 ID:TtInzgl2.net
>>8
ほほう、まだチ●コおっ勃ててらっしゃるのか。Tシャツの下に湿布貼ってそうだなぁ・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:43 ID:mdvmfmS7.net
>>3
メイデン行ったよ!!
あの盛り上がりすごかった!17年ぶりにメイデンライブ行ったが、全然衰えてなかったね。
でもブルースが途中で怪我をしてしまった様だが大丈夫か?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:27 ID:uR9UwD07.net
ぺいんきらー!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:16 ID:D8/cxALm.net
シン・リジィのWaiting for an Alibiの
ゲイリーのギター・・・萌えた!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:17 ID:7O6EqfEz.net
驚くべきことにバーン!ってまだ廃刊になってないらしい。
しかも毎号ボンジョビとかキッスとかエアロスミスが表紙。
すげえ!
きっとみんなフリンジつきの革ジャンでヘドバンしてるんだろうな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:26 ID:TCDx5cVP.net
>>13うん恥ずかしいよな。ボンジョビとメタリカとエアロとキスとメイデンとデブにっきーしっくすなんかのオサーンバンドでぐるぐる回ってるのは止めてほしい。
ネガティブとかチルボドみたいな若い人をもっと表紙にするべきだと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:16 ID:4KfkS5ZP.net
こないだ見たらキッスのポールスタンレーが表紙だったな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:29 ID:wTMka6OO.net
イッツアファイナルカンダン〜♪

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:40 ID:9dvbPblE.net
80年代メタルといえば、デフ・レパード!
アルバム2作連続で2000万枚とか凄く売れてたね。
「アクション」が好きだな(カヴァー曲だけど)。

>>14
ネガティヴは音楽的にだめでしょ。
ルックスだけ。

チルボドは同意。
あと、トワイライトニングも音楽・ルックスともいいので
こういうのどんどんプッシュしていかんと。
こういうのをプッシュせんと遺憾よな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:25 ID:w7I72PC3.net
>>17デフレパってそんなに売れてたのか。初めて知った。86へぇ
たしかにトワイライトニングも表紙だね。あとガスGも表紙向けだと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:56 ID:6dA/LA1M.net
でもデフレパって日本人向けじゃないよねえ。


20 :国道 ◆NIPPONnydk :04/03/17 02:43 ID:7l11MIr/.net
デフレパのドラムって、片腕が事故で無かったんだっけ?

21 :スーパータイム:04/03/17 19:47 ID:PcfGDpTM.net
そう。今も健在。

マシュウ・トリップ事件の真偽は?
実際のところ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:57 ID:prbq/T64.net
>>21
トリップの妄想。

ニッキー・シックスはニッキー・シックス。
(ちなみにフランク・フェラーノから正式にニッキー・シックスに改名している)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:53 ID:Hhx63yM3.net
今トイレでゲイリームーア聴いてます。

24 :国道 ◆NIPPONnydk :04/03/26 07:58 ID:ONMwqNad.net
>>21
事故った時はクビにするかどうかでメンバーの間で揉めたらしいっすね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:46 ID:YYpjU/N2.net
ゲイリームーア(・∀・)イイ!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:55 ID:DjSJP0FH.net

イアン・ギラン>>>>>>>>>>スティーブン・タイラー

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:40 ID:wBfbgPeJ.net
80年くらいのマイケルシェンカーはカッコイイ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:54 ID:bb0g2+vy.net
>>27
近年のミヒャの姿には涙が出た・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:20 ID:spml+5CF.net
炎3部作

情念の炎/ディオ
情欲の炎/ラット
誘惑の炎/ヴァンデンバーグ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:38 ID:tYqg3tTe.net
>>29
原題はバラバラなのになw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:18 ID:3huYltj4.net
紫の炎

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:22 ID:oPQAJ4pG.net
神の使い「ストライパー」覚えていますか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:46 ID:FpgwGdDi.net
>>32
神聖紀

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:08 ID:NMi8qhm0.net
>>32
それじゃあ、あんたコーマンどう?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:43 ID:pVWVVGni.net
>>32 おお、なつかしい。
黄色と黒のタイガースみたいなやつでしたね。
聖書大好きなひとたちではなかったでつか?


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:09 ID:V4qx+UTI.net
>>35
そうそう、でもステージから聖書を投げてなかったっけ?
ハーモニーの美しいバンドでした。

37 :( ゚Д゚)ノ<イエッサー:04/04/07 22:00 ID:PQtr1MOf.net
和田誠のラジオ毎週聴いてたよ。森町食堂のコーナー好きだったな
「オム一丁っ!」てやつ。 あ、関西ローカルか^^
最後に掛かる曲がなぜかメタルじゃなくムーディ・ブルースだったりした・・・

38 :ベストヒット名無しさん:04/04/07 22:38 ID:3v3r2FmM.net
poison 初めての(´ロ`)アー

39 :ベストヒット名無しさん:04/04/09 02:30 ID:cvNbxIaG.net
昔よくコンサは言ったけど今はさっぱりになっちゃんですが。

さっきテレビの歌ばんでキムタクが出ていて、
コイツが突然アイアンメイデンって知ってるってか、
アイアンメイデンっているんだけど等と話し出したんですが、
何を言うのかと思ったら、
アイアンメイデンのボーカルって国際線のパイロットを今やっていると話していた。
パオロットをしていてヒマな時はバンドのボーカルやっとるとか言っていた。

マジーーーー?と目が点になったんですけど
キムタクの言ったことは本当ですか?
ちなみに4年くらいでパイロットはなれるとキムは言ってた。
国内線なら10人乗りみたいな小さいのあるんでわかるんだけど、
国際線パイロットって飛行機の規模が違うからビックリです。

40 :ベストヒット名無しさん:04/04/09 16:55 ID:3zYlc3CD.net
>>39
ブルース・ディッキンソンはブリティッシュ・エアライン社の操縦士。
もともと彼は飛行機の操縦が趣味で、自家用機を操縦していたが、
昨年、旅客機の操縦士になった。
木村はディッキンソンが機長をやってると言っていたこともあったようだが、
実際は副機長。
イギリスは勿論、欧米、中南米などでの知名度は抜群なので、
副機長の紹介でディッキンソンの名前が出ると、機内が拍手で包まれることもあるとか。

ちなみに木村がやっているFM番組では、本人の趣味で80年代メタルがよくかかっている。
件のパイロットのドラマの撮影期間中は「Flight of Icarus」「The Trooper」など、
メイデンのナンバーをかけていた。

41 :ベストヒット名無しさん:04/04/09 16:58 ID:3zYlc3CD.net
>>40
昨年じゃない。一昨年でした。



42 :ベストヒット名無しさん:04/04/09 18:33 ID:B+U1ElhU.net
へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
知らんかった・・・。しかし想像すると笑うな(w

43 :ベストヒット名無しさん:04/04/09 18:41 ID:B+U1ElhU.net
>>19
かこいいじゃん。
当時のベストヒトUSAで、PYROMANIAの(曲は忘れた)PVやってたけど、
これは!と思たものだよ。

44 :ベストヒット名無しさん:04/04/09 20:06 ID:kCMhAFgR.net
>37
和田誠のラジオで関西ローカルというと、私も少し聞いてた。同じ鴨。
1時から4時ぐらいまでやるんで、テープ2本に録音してたよ。
たしか「真夜中のヘッドバンギング」か「夜明けのヘッドバンギング」
とかいってスラッシュ系かけてなかったっけ?

45 :ベストヒット名無しさん:04/04/10 00:57 ID:YjWK+H5D.net
>>32
シンデレラやブラック&ブルー並みにマイナーなバンドだな。

46 :ベストヒット名無しさん:04/04/10 01:26 ID:0U3/DAKm.net
>>45
メタルかじった人なら
どれもメジャー系だと思うけど。
そういえば東京ドームでシンデレラのライブを見たよ。



もちろん前座。オオトリはボンジョビ。

47 :ベストヒット名無しさん:04/04/10 15:02 ID:BS45fyBb.net
>>45
シンデレラはマイナーではない。
夜ヒットにも出たし。

48 :ベストヒット名無しさん:04/04/10 19:21 ID:W16wRMVP.net
>>40
うわーありがとう!
教えてくれる人いるかな?と思ってたけど、詳しく教えてくれてサンキュー。
副機長なんだ。凄いねー。
40さんが、スマップからメイデンまでフォローしているとは驚きやした!!

49 :ベストヒット名無しさん:04/04/10 23:47 ID:tyIx91IV.net
ガンズの最近出たベストがアメリカで結構売れてるのが驚き。

80年代末の中途半端な存在のメタルバンドは今何やってんだろうか。
グレイトホワイトが一番悲惨だろうけど・・・

50 :( ゚Д゚)ノ<イエッサー:04/04/11 01:10 ID:oMTLDztE.net
>>44
あれ3時間もやってたんですか(記憶が曖昧に・・・スマソ)
たしかにスラッシュやデス系のやかましいコーナーありましたねw
あの番組正統派からスローバラードにプログレに普通のポップスにと好き放題
流してて楽しかったなあ・・・メタル一本槍でないのがかえって聴きやすかった。
>>49
Anthraxどうしてるのかな?80sじゃないけど例の炭疽菌騒動の煽りは受けていそう...



51 :ベストヒット名無しさん:04/04/11 03:10 ID:p9gtw/R2.net
あんすらっくすは近々エクストリームドウジョっつーにでるよ

52 :ベストヒット名無しさん:04/04/11 12:31 ID:rviY+dVc.net
vixenはエロかった

53 :ベストヒット名無しさん:04/04/13 12:49 ID:XF67DqWE.net
フ、フ、フ、フーリン♪

54 :国道 ◆NIPPONnydk :04/04/14 01:43 ID:VYqwfC0t.net
>>49
White Lionなんてのもありましたね。
メタルとはちょっと違うかもしれないけど。
アメリカで廉価版(7弗)のベスト持ってる。
あと、Warrentも好きだったなぁ。

>>50
ちょうど炭疽菌騒動の前と後でアメリカに行ったのだけど、
ベスト盤が前は10弗で元々安売りされていたのが、
その後では5弗でまとめてワゴンで売られてた。

55 :ベストヒット名無しさん:04/04/15 11:23 ID:EA67HGxq.net
フロイドローズのQ5ってバンドのアルバム買って損した

ブルルンで95点の評価を鵜呑みにしてた中坊時代・・

今考えるとQ5=95って事なのか・・

56 :ベストヒット名無しさん:04/04/15 23:07 ID:SrYMSXQr.net
ラスチャイルド 

結構好きでした

57 :ベストヒット名無しさん:04/04/17 00:10 ID:Iuim9laE.net
TESLAとかQUIREBOYSとかBlack Crowesは懐メタルに入るかなぁ・・・。

58 :ベストヒット名無しさん:04/04/17 17:08 ID:wXalogTC.net
80年代のB級バンドは
中古で悲惨な価格で
転がってるな

59 :ベストヒット名無しさん:04/04/17 20:11 ID:wVC1R+fN.net
TESLAのCD持ってますよ〜。the great radio contraversy
なかなかナイスでつ。でも今は聞かないけど。


60 :ベストヒット名無しさん:04/04/17 22:59 ID:u3q0WcbP.net
TESLAには元エリック・マーチン・バンドのメンバーがいます。

61 :ベストヒット名無しさん:04/04/28 18:39 ID:tnpW8pOW.net
どちかっつーと80年代前半の頃(の特にブリティッシュ系)が好き。
背徳の掟、ブリザードオブオズ、魔力の刻印、大いなる野望、ブラックアウト、ホーリーダイヴァー
アメリカなら、エスケイプ、聖なる剣、1984、ミッドナイトマッドネス・・もう名盤揃い。

そのアメリカで、後にLAやスラッシュみたいなムーブメントも手伝って隆盛極めたけど
結局マーケットの動向に翻弄され巣食われてった・・・。



62 :ベストヒット名無しさん:04/04/29 00:06 ID:NxZNuCG+.net
test

63 :ベストヒット名無しさん:04/05/09 03:46 ID:c+OqKIXW.net
アリス印チェインズはメタルでいいの?


64 :ベストヒット名無しさん:04/05/09 15:26 ID:yjAHXIfj.net
>63
グランジ、オルタナです。はい
AUTOGRAPHとかの産業ロックもたまにええね

65 :ベストヒット名無しさん:04/05/11 19:09 ID:I1rAshHc.net
>>64
オウトグラフのPVにオジーとヴィンスが出てたな!
「オウトグラフのライヴ見に来たんだよ!」っつって。

66 :ベストヒット名無しさん:04/05/18 19:26 ID:oRXa2IgW.net
W.A.S.P.のブラッキーって、今何してるんだろう。

67 :ベストヒット名無しさん:04/05/18 20:50 ID:Z81lvc1L.net
>66
つま先立ち

68 :ベストヒット名無しさん:04/05/28 04:20 ID:/pFPfyRz.net
ホワイトウルフの「ジャストライクアンアロー」が好きだ
オリジナルのほうのマグナムの方のバージョンはあんま好きじゃないけど。

69 :ジャック・ブレイズ:04/06/06 17:09 ID:l/U7o+co.net
STYXのトミー・ショウと組んでみたりもしましたが、やっぱりナイト・レンジャー、いいです。
個人的には『DAWN PATROL』から『BIG LIFE』まで。1番好きなのは『MIDNIGHT MADDNESS』です。

70 :ベストヒット名無しさん:04/06/13 03:26 ID:0fFKIoPf.net
こ れ こ そ H R !
http://happytown.orahoo.com/kitigai/

71 :ベストヒット名無しさん:04/06/13 03:44 ID:jxdsMRDB.net
>>61
背徳の掟よりも復讐の叫びだろう
AC/DCは?最初はヴォーカルの声がとっつきにくかったけど
あのバックインブラックのこれでもか、のタテノリはすげえぜ

72 :ベストヒット名無しさん:04/06/22 05:40 ID:rCVkR5SS.net
JUDAS PRIESTにロブ・ハルフォード復帰か・・・
思わず十年ぶり位にBURRN!!買っちゃったよ。

73 :ベストヒット名無しさん:04/06/29 10:45 ID:7eK5YJXQ.net
俺WINGER超好きだった。

74 :ベストヒット名無しさん:04/06/29 12:57 ID:i9WdnG9E.net
LION、LIONsHEART、WHITELION。どりがエエ?

75 :ベストヒット名無しさん:04/06/30 03:20 ID:eiHJ3AqI.net
昼間お茶してたらSKID ROWの[I Remember You]
が流れてきた。珍しいのをリクエストする人が
いるなと思ったら次はDOKKENの[In My Dreams]
だよ。ちょっとビックリ

76 :ベストヒット名無しさん:04/07/01 00:43 ID:vaa/5mQo.net
さっき昔のKISSのPV見てきたんだけど、すごいレトロだな。
靴はアムロ靴のオリジナルみたいなやつに、宇宙人みたいな服装。
ジーンシモンズのベースなんてオノの形してるし。
子供だましっていうか時代を感じさせるよ。
地獄から来た宇宙人みたいなコンセプトでしたっけ?
私はノーメイク時代の方が好きなんだけど、今もメイクしてますね

77 :ベストヒット名無しさん:04/07/01 01:23 ID:P7pPUktu.net
>>75
そんな貴方(貴女)に

【モンキー】SKID ROW【ビジネス】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1088324542/
【美メロ】 ドッケン 【確執】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1088303194/


78 :ベストヒット名無しさん:04/07/01 01:30 ID:P7pPUktu.net
>>76
今も昔と同じことやってるというのがスゴイね。
体力的にという意味も含めて。

宇宙人はエースだけじゃなかったかな?

ジーンは雷神
ピーターは猫男
ポールはスターマン?星の王子様?



79 :ベストヒット名無しさん:04/07/01 21:09 ID:vaa/5mQo.net
>>78
76です。そういえばそんなこと聞いたことあるね。

ジーンはこうもり男
ピーターはネコ男
ポールは道化師
エースは宇宙人

メイクしてるからオサーンになってもばれにくいけど、
体がちっとぶよぶよしかけてる気がする

80 :福山のスローハンド:04/07/04 10:01 ID:0z61T8cO.net
シンデレラ、グレイト.ホワイト、ホワイト.ライオンなどなど懐かしい名前
が出てますねえ(笑)。また、テープなどを引っ張り出して聴きたくなり
ました。ここには出て来てなかったけど、L.A.ガンズなんてのもいました。
「バラード.オブ.ジェーン」が小ヒットしましたが。僕はウォレントなんか
好きでした。そういえば、スコーピオンズが約5年ぶりのアルバムを出した
ばかりですね。

81 :ベストヒット名無しさん:04/07/05 01:12 ID:L2EkTRbs.net
ところでライオットって何してるんでしょうか?

82 :ベストヒット名無しさん:04/07/05 10:28 ID:p4poAFL+.net
>>81
マーク・リアリがヅラかぶった。

83 :ベストヒット名無しさん:04/07/05 15:38 ID:LgQqzkdB.net
>>81
ヅラかどうか知らんけど

最新アルバム
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/z-label/titles/rt4.htm

公式サイト
ttp://www.riotsweb.com/

84 :ベストヒット名無しさん:04/07/06 10:40 ID:jU12SdC6.net
'80後半のHR/HMブームに、当時まんまとハマっていた俺。
このスレを見て久々に何か聞きたくなり、CDを引っ張り出してみた。
Poison、Victory、Gamma Ray・・・脈絡ねぇな _| ̄|○ 

85 :ベストヒット名無しさん:04/07/06 13:56 ID:BWeSgNLk.net
>>80
LAガンズ!俺的にはG&Rより好きだった
ヴォーカルも聴きやすいし

86 :ベストヒット名無しさん:04/07/06 16:45 ID:qBVY5GKx.net
White Lionは捨て曲一切無しの「Pride」が神盤。
甘いメロディと甘いVoに、Vitoの神ギタープレイ。

実は、他のアルバムも隠れ名曲は多く
Goin' Home Tonight, Farewell To You, Broken heart などは涙なしには聴けない。

87 :福山のスローハンド:04/07/06 23:25 ID:o4whaL2x.net
85番さん!そうですよね!。僕の周りでも ガンズ&ローゼズよりも
L.A.ガンズの方が好きだって言うヤツいたいた。
その他では、当時良く聴いてたのは ブラック.クロウズや ダム.ヤンキーズ
かなあ。バッド.イングリッシュは持ってなかった。

88 :ベストヒット名無しさん:04/07/06 23:56 ID:mCYUxpKy.net
私も当時、両方好きながらもどっちかというとLA派だったんだけど、
熱が冷めて5年ぐらいたってから両方を聞き比べると
違いは一目瞭然って感じだったよ。
やっぱり絶賛されているGNRは後で聴いてもいい曲だけど
LAの方は流行が去った後聴くと「う〜ん?」って思ったな。
まぁLAの方は1stと2んどの頭ぐらいしか知らないけど

89 :ベストヒット名無しさん:04/07/07 00:06 ID:EMHWEEHI.net
連続投稿スマソ。
86さんのWhiteLionが懐かしくって、カキコさせてけれ。
当時工房だった私はHM/HRを語る友人がいないのがさびしくて
Burrnで見つけた子と文通してたんだけど、
その文通相手が何かのイベントでWhiteLionのVitoに
ほっぺにちゅーされたと感激してたのを思い出した。
あー、あの文通相手ちゃん、元気かなぁ。
WhiteLionもなかなか良かったですよね〜。
有名な話だけどMoneyPitという映画のエンディングに
エキストラみたいなので出てる。

90 :ベストヒット名無しさん:04/07/07 01:39 ID:tzCCZz6Q.net
う〜んWhiteLionはいい、ってよく聞いたけど
結局聴かずじまいだったんだよなあ
今、手に入るのかなあ

91 :ベストヒット名無しさん:04/07/07 02:29 ID:NVCNlWRF.net
L.A.Gunsの3rdボーナストラックのAin't The Sameは名曲!
って人いるかな?

92 :ベストヒット名無しさん:04/07/07 15:18 ID:9aMtHuWo.net
>>89
映画「Moeny Pit」はテレビでWhite Lion目当てに見ました。
ほんとにちらっと映るだけでガッカリした記憶が。
それはともかくオレもこのバンドには思い出話たくさんあるわ・・・。しみじみ。

>>90
たぶん、「Pride」「Big Game」あたりなら中古盤で簡単に入手できると思います。

けだるいけど明るいVo。ぬるいけど鋭いリズム隊。(←聴けばわかる)
そしてVan Halen並のトリッキープレイを決めつつ叙情メロディの洪水のG.。
不思議な魅力のバンドでした。

93 :ベストヒット名無しさん:04/07/07 16:27 ID:MVuVeFaX.net
実はヴィト・ブラッタのなかの人はエデ・・うわなんだお前やめあqwせdrftgyふじこ

94 :ベストヒット名無しさん:04/07/07 17:16 ID:TMyYOgbf.net
>>82、83
ありがとうございます。
ロックミュージシャンは禿げたり太ったりすると悲しいですね。

質問ばっかで恐縮ですがトニーマカパインって今もいるんですか?

95 :ベストヒット名無しさん:04/07/07 18:19 ID:rDY+LbjK.net
>>94
イングヴェイのとこで歌ってたVoのバンドでギター弾いてる。
去年はG3(ジョー・サトリアーニ、スティーヴ・ヴァイ、イングヴェイ・マルムスティーン)の
アメリカ・ツアーでスティーヴ・ヴァイのバックでキーボード弾いてた。

96 :ベストヒット名無しさん:04/07/08 04:05 ID:rYUc7XuS.net
80年代前半はまさしく「へヴィメタ」時代
オジー、サバス(なんかイアンギランも歌ってたな)、スコーピオンズ
AC/DC,MSG、レインボー、ジューダスプリースト、ホワイトスネイク
ナイトレンジャー、デフレパード、クワイエットライオット
アイアンメイデン、アルカトラス、アンヴィル、ディオ、ボンジョヴィ
ラット、モトリークルー…いやすごかった

97 :ベストヒット名無しさん:04/07/08 15:50 ID:aY3N9l+c.net
ロキシーブルーって皆ここぞと叩いてるけど1stは結構いいアルバムだったぞ。
まぁ一番叩かれる奴は伊藤政則なんだがな。

98 :ベストヒット名無しさん:04/07/08 17:50 ID:5sMQmfp7.net
>>97
2ndって出たの?


99 :ベストヒット名無しさん:04/07/15 23:22 ID:nlEUVSkZ.net
>>1
>ブックサバス
ここにはだれもつっこまんのか?

100 :ベストヒット名無しさん:04/07/16 01:29 ID:zV5gf5id.net
>>99
オジー、アイオミ、バトラー、ワードのバンドだろ
ブックオフの間違いだよね

101 :ベストヒット名無しさん:04/07/21 19:26 ID:FVBRcviB.net
WASPはやっぱアニマルだね。

102 :ベストヒット名無しさん:04/07/21 22:45 ID:p7Hu1l0A.net
no sleep till hammersmith がチャート1位とったなんていろんな意味で信じられへんね

103 :ベストヒット名無しさん:04/07/23 03:23 ID:noGVDONs.net
TRIUMPHって今どうしてるんだろね
結構好きだったのだが

104 :ベストヒット名無しさん:04/07/23 19:38 ID:FW9wd+EH.net
>>103
リック・エメットさんは元気にソロ活動してますよ。
ttp://www.rikemmett.com/

105 :ベストヒット名無しさん:04/07/26 16:47 ID:g49YMpaT.net
トライアンフのDVD(US FESTIVAL)買った。
すごくよかったよ。
もう一個の方(A Night of Triumph Live)も買おうかな。

106 :J.J.:04/08/06 19:14 ID:m4Z270Kz.net
アクセプトが好きだったなぁ。
ウルフのギターソロは最高だった。

107 :ベストヒット名無しさん:04/08/14 00:25 ID:QDs3BfhG.net
トライアンフ、イイっすね!各アルバムに必ず1曲入ってるリックのソロなんか
クラシックやジャズのエッセンス満載でオールラウンドプレイヤーって感じで敬服モンです!

クロークス、サムソン、タイガース・オブ・パンタンなんかも好きだったなぁ〜・・・
カッコイイ曲と駄作と思われる曲がハッキリしてたけど・・・

108 :ベストヒット名無しさん:04/08/14 04:14 ID:lISvlJxz.net
BURRN!ついに廃刊になっちゃうとか・・・

109 :ベストヒット名無しさん:04/08/14 08:06 ID:p30QFBFS.net
>>108
いいなぁ。
今のB!はMFと何ら変わらん。

平野・山崎あたりがB!に替わる新HM雑誌を立ち上げてくれると良いんだが。

110 :ベストヒット名無しさん:04/08/14 23:33 ID:/ZJdDlEY.net
>>109
MFって?

111 :ベストヒット名無しさん:04/08/17 08:25 ID:TmcKNfGn.net
>>110
MLの間違い。

112 :ベストヒット名無しさん:04/08/28 02:38 ID:DzRRJKBZ.net
N W O B H M @ B板
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1078938226/l50

マイナーバンド好きはここも覗いてみれ

113 :ベストヒット名無しさん:04/09/08 17:39 ID:NLvvTq+Z.net
漏れは仲間にはクイーンズライチ好きで通してたが
実はDOKKENも好きで、でもなんか恥ずかしくて
仲間が家に来る時はDOKKENのCD隠したりしてたなぁ

TESLA漏れも好きだった
あの頃はあとBADLANDSとかCULTとか タンバリンにはぶったまげたけど曲は好きだ

114 :ベストヒット名無しさん:04/09/08 17:45 ID:J1LZqa+W.net
ドッケンか。Alone AgainとかIn My Dreams好きだったなあ。
テスラも1st持ってるよ。いいよなあ。
どっちもアコスティックライヴやってて内容もいいんだよな。

115 :ベストヒット名無しさん:04/09/08 18:09 ID:NLvvTq+Z.net
あの頃はアコスティック流行ってたね
アコやると実力が証明できるみたいな感じで。
POISONは勘違いしてアコに挑戦してズタボロだったような・・

116 :ベストヒット名無しさん:04/09/09 09:41 ID:D2zdHoG4.net
>>115
流行ってたというか、TESLAがその先駆けでしょ。

もっと評価されていいバンドだよ。

117 :ベストヒット名無しさん:04/09/09 12:02 ID:73b5u2qA.net
>>116
うむ。モチロンソウネ 
いろんなバンドがアコやり出してたって意味だったんだ
言葉足らなくてスマソ



  

118 :ベストヒット名無しさん:04/09/15 07:26:08 ID:TVmgbk15.net
ゲイリームーアのTHE END OF THE WORLD が入ってるやつ

119 :ベストヒット名無しさん:04/09/15 07:56:15 ID:ET3Ci44A.net
鋼鉄教会なんてのもいたな。
がまれい、がまれい、がまがま・・・も懐かしい
そんな漏れはRAGE好き。

120 :ベストヒット名無しさん:04/09/15 11:36:30 ID:geqjjLnp.net
ジャーマンならクローミングローズとか

121 :ベストヒット名無しさん:04/09/16 00:29:03 ID:ZwT4Qq+D.net
>107
全く同意!ただ、それらのアーティストのファーストアルバムはどれも???だけどね・・・
あと、UFOもシェンカー脱退後のアルバムでもカッコイイ曲が入っていたなあ。

122 :ベストヒット名無しさん:04/09/17 16:29:35 ID:UfKjSQpt.net
当時のハードロック系ギタリストってフレーズよりも音色に個性があったよね!


123 :ベストヒット名無しさん:04/09/17 21:24:27 ID:igzYMiu4.net
>>1
モーターサイクルなら、昔2chで見たことがある。オエッ、となった。

124 :ベストヒット名無しさん:04/09/21 15:37:04 ID:tsGylLdP.net
阪神ファンのハゲ親父のあだ名は
タイガースオブパイパン

125 :ベストヒット名無しさん:04/09/26 08:39:20 ID:MbCFjxdv.net
立ち読みでバーソ読んだら、ライオンズハートの1st廃盤になったの知った。ショッキング・・・
スティーブ・グリメットの声モロ好みなんに・・・

126 :ベストヒット名無しさん:04/09/29 17:07:57 ID:QrOPLlXi.net
ANGEL WITCH

127 :ベストヒット名無しさん:04/10/01 03:41:17 ID:70R1SAY5.net
ラジオ日本・伊藤政則のロックトゥディを
初めて聴いた回の1曲目が
ピートウェイ率いるウェイステッドの
「Hero Die Young」で、
好きな曲だった。
大人になり、
そうだ、あのアルバム買おう
と探したら廃盤。

でも最近再発されたとか。

128 :ベストヒット名無しさん:04/10/01 06:31:58 ID:plj4e5aw.net
バーソなどで至極の名盤として誉れの高い、SLAYER「レインインブラッド」
が、言うほど・・・・な漏れはメタラー失格か??
同じSLAYERだったらパンクカヴァーアルバムの方が俺的レビュー98点
ちなみにレインは78点くらいか??

129 :ベストヒット名無しさん:04/10/01 11:23:36 ID:cPKWK5ZO.net
>>128
あのアルバム誉める人が多いんで、期待して聞いたらイマイチだった、
という感想持つ人は多いよ。名盤ではあるけども、好き嫌いはあって当然。
激しさや速さは最近のバンドの方が圧倒的に上だし。

SLAYERだとReign in BloodよりもShow No MercyやHell Awaitsの方が
好きだな。音はへっぽこだが内容はいいよ。


130 :ベストヒット名無しさん:04/10/01 16:59:21 ID:hp1bNeYo.net
スラッシュはアンスラックスしか聴けないな

131 :越前屋:04/10/01 17:33:32 ID:qvrIpxYG.net
アンスラックスもVOがジョーイ・べラドナの時まででしたね・・・・
(私の個人的意見)

132 :ベストヒット名無しさん:04/10/01 19:28:10 ID:70R1SAY5.net
ゲイリームーアがハードロックを弾きまくってた良き時代

133 :越前屋:04/10/01 20:42:36 ID:qvrIpxYG.net
そういえば、ゲイリー・ムーアは何処に?

134 :ベストヒット名無しさん:04/10/01 21:35:23 ID:gNzBZSYR.net
ちゃんと活動してるよ。

135 :ベストヒット名無しさん:04/10/01 22:15:21 ID:gNzBZSYR.net
Y&TのLive On The Friday Rock Showはいいライヴアルバムだなあ。
熱いよ。

136 :越前屋:04/10/01 22:37:56 ID:qvrIpxYG.net
ジューダス プリーストの「RAM IT DOWN」の
「Johnny B,Goode」最高・・・・
チャック・ベリーの原曲も霞みます!
最初のギターリフ最高です!

137 :ベストヒット名無しさん:04/10/01 23:05:27 ID:gNzBZSYR.net
JUDAS PRIESTはDefenders of the Faithがいいなあ。
あと、ちょっと古いけどPriest In The Eastというライヴアルバムもいいね。


138 :ベストヒット名無しさん:04/10/03 13:38:04 ID:x0U2FqOA.net
VICIOUS RUMORSのDigital DictaterとWelcome To The Ball
METAL CHURCHのBlessing In DisguiseとThe Human Factor
かっこいいなあ

139 :ベストヒット名無しさん:04/10/04 01:16:35 ID:EMJXXuaR.net
メタルチャーチ俺もすきだった
なつかしい

140 :ベストヒット名無しさん:04/10/04 20:36:07 ID:wjF/4nPE.net
MSG GARY MOORE(HR時代)をリアルタイムで聴いてて
RAINBOW WHITESNAKEも聴いてて
モトリーもちょっと好きでRATTはつまんなくて
ちょっと飽きたかな ってときにメタリカのメタルマスター聴いてぶっ飛んで
アンスラックスもアマンドデンジャラスなんかまあまあいいなあって思って
ハロウィンみたいなの許せなくて また飽きて
放置っていうか全然聴かなくなって
ブラインドガーディアン聴いてまたぶっ飛んで
プリティメイズいいやん って思った奴なんだけど
そんな俺にオススメなのある?
37歳肥満妻子有 

141 :ベストヒット名無しさん:04/10/04 20:40:28 ID:j+p07pq6.net
Rhapsody

142 :ベストヒット名無しさん:04/10/04 21:57:21 ID:wjF/4nPE.net
>>141
ちょっと試聴しただけだけど
いいわこれ 明日買ってきます
エメラルドなんたらが入ってる奴がいいのかな
ダンケシェン
これってブラインドガーディアンと同じジャーマン?

143 :ベストヒット名無しさん:04/10/04 22:13:26 ID:Rj5sjn9B.net
イタリアン

144 :ベストヒット名無しさん:04/10/04 23:40:08 ID:44OQVXlP.net
エメラルドソードはかっこいいけど、
そのアルバムはそれだけかも・・・。
エメラルドソード、カラオケで歌ってしまった〜(恥

145 :ベストヒット名無しさん:04/10/04 23:45:46 ID:j+p07pq6.net
ついこないだ新譜出たな>Rhapsody
相変わらず良いんだがちょっと大人しいから入門には向かないと思う
エメソーの入ってるSymphony Of Enchanted Landsか
Power of the Dragon Flameから入るのがいいんじゃないかな
全然懐メタルじゃないけど

146 :ベストヒット名無しさん:04/10/04 23:55:16 ID:Rj5sjn9B.net
やっぱACCEPTはイイ
First As A Shark、Metal Heart、Tv War、…
名曲ばかりだ

147 :ベストヒット名無しさん:04/10/05 09:31:10 ID:brPrT/FO.net
マノヲーはどうよ?1st最高だと思うんだけど。
アーマード・セイントはどうなった?

148 :ベストヒット名無しさん:04/10/05 11:14:53 ID:75cJ25xy.net
MANOWARか。3rdと4thが好きだな。

149 :千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/05 13:15:11 ID:o6k/INSk.net
>>140
ナインインチネイルズ(pretty hate machine)、ケミカルブラザーズ(dig your own hole)
インキュバス(morning view)、リンキンパーク(ハイブリッドセオリー)、キングクリムゾン(レッド)

150 :ベストヒット名無しさん:04/10/05 15:14:37 ID:Eg+rBAdL.net
アニヒレ−タだったけ?(読み方違うかも)
当時、MTVで軽目のポップの曲のあと
こいつらのPVが流れたんだが、ぶっとんだよ(笑)
「怖いよ〜兄ちゃん」って感じだった。
内容もちょっと惨劇的な感じだったし。
その時、丁度録画してあって映像見たさに何回も
聞いていたら、どういうわけか音にハマってもうた(笑)
みんなにお尋ねしたいんだが、アニヒレ−タって
当時のメタルシーンにおいてどんな位置づけ、存在だった?
ポップ好きな俺がハマったほどだから、高評価では?
なんて思ってるんだが・・・。


151 :ベストヒット名無しさん:04/10/06 00:02:55 ID:RmJ/dvC/.net
>>150
わかんない…。Googleで検索しても引っかかってこないし。
英語の綴りわかります?

152 :ベストヒット名無しさん:04/10/06 05:12:07 ID:GWJ2zZJo.net
>150
もしかしてアナイヤレーターのこと?

153 :ベストヒット名無しさん:04/10/06 05:14:32 ID:GWJ2zZJo.net
ごめん間違えた。アナイアレーターでぐぐると出る

154 :ベストヒット名無しさん:04/10/06 10:05:39 ID:/xNstXhM.net
ああ、Annihilatorのことか。
評価は高かったし、人気もあったよ。
当時とは形態は違うかもしれないけど、まだちゃんと活動してる。
Alice in Hell、Never, Neverland、Set the World on Fire
といった初期3作がオススメだ。

155 :ベストヒット名無しさん:04/10/06 23:22:40 ID:UegxhvXJ.net
>>151-154
Alice in Hellだ(笑)
その曲だったと思う。
人気もあったの?
キッズの間だけでしょ?
レコ売れたのかな?


156 :越前屋:04/10/07 23:31:25 ID:6svbjCc+.net
俗に言う一発屋に近いかな〜、「Alice In Hell」に火がついて、日本のレコード会社が
遅らばせながら当時の「ハードロック(というよりは、当時の言い方でスラッシュメタル)」ブームの為
急遽日本デビューしました、2ndまでは覚えて(買いましたので)いますが、
その後は・・・・


157 :ベストヒット名無しさん:04/10/08 00:56:27 ID:8v6/9BkZ.net
一番売れたのは3rdなんだが。
来日公演したのも3rdのとき。
3rdは完成度が高いメタルアルバムだった。
4th以降の路線変更で人気が衰えたんだよ。

158 :ベストヒット名無しさん:04/10/08 02:52:15 ID:ddgx4XzK.net
そうでしたか。
3rd購入こころみます。

159 :ベストヒット名無しさん:04/10/08 11:23:08 ID:xywiehZ6.net
ロードランナー・ジャパンのサイトから引用(内容がちょっと古い)

ANNIHILATOR(アナイアレイター)
'84年カナダにて奇才ジェフ・ウォーターズを中心に結成。
'85年「ウェルカム・トゥ・ユア・デス」&'86年「ファンタズマゴリア」というタイトルのデモを発表、
アンダーグラウンド・シーンで高く評価されロードランナーと契約、'89年デビュー作「アリス・イン・ヘル」をリリースした。
当時メガデスが掲げた”インテレクチュアル・スラッシュ・メタル”のファミリーとして賞賛を受けた。
アルコールの問題で発生したヴォーカリスト脱退劇のあと、新しく元オーメンのコバーン・ファーを迎え
'90年に2nd「ネヴァー、ネヴァー・ランド」をリリース、JUDAS PRIEST等と精力的にツアーに出る。
'93年新たにヴォーカリストにアーロン・ランドールを迎え発表された「セット・ザ・ワールド・オン・ファイヤー」は
最も幅広い音楽性を見せた最高傑作となった。9月の初来日後、未発表音源集「バック・オヴ・トリックス」を経て
ロードランナーをドロップするが、自身がヴォーカルを兼任することにより復活、'94年4th「キング・オヴ・ザ・キル」を、
'96年5th「リフレッシュ・ザ・デーモン」、'97年6th「リメインズ」をリリースした。
そして、古巣ロードランナーへ戻ってきたアナイアレイターは、デビュー時のヴォーカリスト、ランディ・ランペイジと再びタッグを組み、
4thまでアルバム・カヴァーのトレード・マークだった”アリス”人形を久々に復活させ、万全の体制で挑む――。

160 ::ベストヒット名無しさん:04/10/10 02:07:50 ID:Tbz3HtwS.net
VOIVOD

DEATH ANGEL

どちらも祝復活

161 :千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/11 16:44:14 ID:iMYkuFqt.net
最近、TUTAYAで試聴したものでソナタアークティカとインフレイムが良かったので借りてきたよ。
MANOWARとアングラ、アニヒレーターはお気に召さなかったのでスルー。
ソナタアークティカは全盛期のハロウィンを思い出した。それよりもメロディーが綺麗かも。
インフレイムはかなりポップでメロディアスなんだけど、ボーカルのデス声とのミスマッチの妙で気に入ってしまった。

探すとメタルでも結構良いのあるよね。
今更こんな音楽やってんじゃねえよ、、、と思う奴等もいっぱいいるけど。

162 :ベストヒット名無しさん:04/10/11 19:32:27 ID:d8B9yNAW.net
>>160
VIVODはRRROOOAAARRRが好きだな。

163 :ベストヒット名無しさん:04/10/12 00:01:58 ID:J2VLX2ZZ.net
プリティ・ボーイ・フロイド
48時間カコイイ!

164 :越前屋:04/10/12 00:30:13 ID:FGzV9tei.net
「プリティー・ボーイ・フロイド」と言えば、忘れちゃいけない
「アグリー・キッド・ジョー」!私はこちらの方が好きでしたね〜!

165 :越前屋:04/10/12 00:44:12 ID:FGzV9tei.net
≫160
えっ!復活したんですか!
共にその当時好きなバンドでしたが、(私も「RRROOOAAARRR」持ってます)
特に「DEATH ANGEL」良かったよな〜、「ACTV」ツアーの大阪公演(サンケイホールやったっけ?)
行きましたもん!
アンディー君はまだ、Drで健在なのでしょうか?(今で27歳位か・・・)

166 :163ですが:04/10/12 00:49:49 ID:J2VLX2ZZ.net
自分的に懐メタルだと思ったけど、
ググってみたら現役なんですね。>PBF

久しぶりに聴きたくなったので、明日ツタヤで探してきます。

167 :ベストヒット名無しさん:04/10/12 01:02:40 ID:6qXVR2ZG.net
誰かキングダム・カムも語ってあげて

168 :ベストヒット名無しさん:04/10/12 01:10:56 ID:KGnpmdj8.net
ZEPのパ(ry

169 :ベストヒット名無しさん:04/10/12 01:20:24 ID:DPvEIrDJ.net
KINGDOM COMEはZEPに似てたけど俺は好きだった
中野サンプラザのコンサートも年末ドームも観に行きました


170 :ベストヒット名無しさん:04/10/12 01:23:01 ID:DPvEIrDJ.net
キングダムの元ドラマーが先月のSCORPIONSのメンバーで来た?


171 :ベストヒット名無しさん:04/10/12 01:38:21 ID:FGzV9tei.net
デビュー当初から、言われてる事ですからね〜
あの時分は○○まがい、多かったですよね、当バンドとしたら、ただ○○バンドが
好きやから、似たフレーズになるんでしょう。
逆にそれをネタにしたバンドもいましたよ!
※AB/CD
見ての通り、AC/DCのそっくりバンド、メンバー名までこだわっている。
最初なめて「AC/DCのたかがパクリバンドやろ〜」、て聞いたんですけど、
曲のクオリィティーがすごく高い!「えっ!(AB/CDのオリジナル曲ばかりなので)
AC/DCのニューアルバム言うても分からんやん(遊びも入っとうけど、曲名「インギーより速く」笑えました)!」
ただ、やはり一発屋で終わりましたけどね〜


172 :越前屋:04/10/12 01:40:28 ID:FGzV9tei.net
すんません<171>書き込み私です。

173 :ベストヒット名無しさん:04/10/14 22:11:48 ID:rzPV+FjP.net
ランディローズって何が、どこが凄いんですか?
教えて下さい。

174 :ベストヒット名無しさん:04/10/14 22:46:29 ID:nnHe2Q5B.net
名前が阪神の伝説的バッターに似てるところとか

175 :ベストヒット名無しさん:04/10/15 10:42:30 ID:pjJPRIlg.net
オジイさんが最も愛した金髪ギタリスト。
テクニックはまだまだだったが、音楽センスに溢れた人だったらしい。
実際にアルバムの出来は素晴らしいね。
将来が嘱望されていたが、オジイさんの目の前で飛行機事故に巻き込まれ死去。
伝説の人となってしまった。

176 :ベストヒット名無しさん:04/10/15 16:10:12 ID:cuJYc2YG.net
実はこの人が与えた影響の中で一番大きいのが、
「コーラス等、ウェーブ系のエフェクトをかけっ放しにする」音作り。
このセッティングだと少々の下手が弾いてもアラが誤魔化せてしまう為、
HR/HM系のアマチュアがこぞって真似をした。
更に言えば、プロでもいわゆるガールズバンドのギタリストは、
殆どこのセッティングに頼っていたといっても過言ではなく、
プ○プリのギターなんぞが典型例。

以上のような経緯もあり、ある世代以上のギタリストには、
このセッティングは嫌われた「男の出す音じゃねぇ!」。

177 :ベストヒット名無しさん:04/10/15 19:04:24 ID:4nPIvksi.net
>>175
決して下手ではなかったけど、確かに上手いって訳でもなかったな。
でも本当にいいフレーズを弾いてたな〜。
「Diary of a madman」なんて素晴らしい曲だよね。
ザックもデビューしたときは「ランディの再来」と言われた美少年だったんだが、
今ではすっかり「髪も髭も伸ばしっぱなしで風呂にも入らずビールばかり飲んでる
クッサイけどイカした豪快ロックギタリスト」になってしまったな。

178 :越前屋:04/11/01 23:04:14 ID:YuAFd1L7.net
俗に言われてた「スラッシュ メタル」どこ行っちゃったんでしょ!
「メタリカ」「メガデス」「アンスラックス」「スレイヤー」の当時「スラッシュ四天王」と
呼ばれたグループは未だに名前を聞きますが・・・・
「クリエイター(日本デビューして一部で「クリーター」と呼ばれてた)」「コロナー」のジャーマンスラッシュは
何処に?
「メタリカ」のカーク・ハメットが在籍していた「エクソダス」、ジェイソン・ニューステッドが在籍していた
「フロットサム&ジェットサム」、デイブ・ムスティンがプロデュースした「サンクチュアリー」
は何処に?
この当時一番好きだった「フォービドゥン」は何処に・・・・・・・・・

179 :ベストヒット名無しさん:04/11/02 01:00:33 ID:1/IuwUjy.net
>越前屋
エクソダスは現役ですよ!あー、でもギターの人が抜けたんでしたっけ?
まぁ、ファビュラスディザスター最高ですわ。

180 :越前屋:04/11/02 01:37:25 ID:HExTSzoW.net
あのアルバムは最高やね!
初版アルバムの表紙というか、写真発禁になって違うデザインになっとうけどね
(人種差別というか、民族差別を助長すると言うのが理由らしいけど)!
「エクソダス」は、デビューアルバムも同じく発禁に(「バンヘイレン」の
「バランス」と同じく幼児虐待、奇形児の描写と言う事で)なってますね〜
楽曲は最高にええのにね〜
※ちなみに両アルバムとも初版発禁版を持っております!

181 :ベストヒット名無しさん:04/11/02 18:16:27 ID:G9bzYQtj.net
テスタメントなんてどうだろう?
1stや2ndはかなりよかったアルバムだし、Low以降のアルバムもカッコイイよ。

182 :千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/11/02 22:19:01 ID:yGkHITtL.net
インフレイムがカッコイイからインフレイム聴けよ。
スラッシュファンも唸るって

183 :ベストヒット名無しさん:04/11/02 23:44:20 ID:QRe0UeD9.net
>>181
今でもよく聴くよ。
アレックス・スコルニック最高。

184 :ベストヒット名無しさん:04/11/25 16:19:51 ID:QdpzcKtH.net
>>150-159
アナイアレイターの名前をこんな所で見かけるとは・・・

このバンド(と言うよりは総帥ジェフ・ウォータースのソロプロジェクト)
のアルバムはスラッシュやパワーメタルが殆どを占めるんだけど
切ないメロディのバラードもあったりする。これが良いんですよ。
↓サンプル貼っとくので良かったら聴いてみてくらさい。
ttp://www.annihilatormetal.com/audio/all4u/The%20One-01.mp3

↓コレはオフィシャルサイト。AUDIOの所に他にもサンプルがあるのでドゾー
(TOPで何故かカントリーが流れるので音量注意)
ttp://www.annihilatormetal.com/homepage.htm

185 :ベストヒット名無しさん:04/11/26 18:15:48 ID:mjeDhjWZ.net
ageてみる

186 :ベストヒット名無しさん:04/11/30 05:28:43 ID:V+D7nJEQ.net
ホリディ・イン・カンボディアのラーズ・ロキットも好きだったな〜
初来日公演を見れたのが貴重な思い出。
ベイエリア・クランチ万歳!

187 :ベストヒット名無しさん:05/01/14 01:41:29 ID:KC6Mueoh.net
トライアンフの着うたハケーン!しかもベスト盤収録の11曲丸々!

188 :ベストヒット名無しさん:05/01/20 21:54:26 ID:wsFVHTHf.net
テスタメントとほとんど同時期のバンドだったと思うが
レザーウルフ好き
メタル・コーリングってアルバム最高
尼でCD探してみたけど廃盤ですた

189 :ベストヒット名無しさん:05/01/28 21:54:18 ID:b6SKXFau.net
>尼でCD探してみたけど廃盤ですた

尼って兵庫県尼崎市のことかと思った
えらいローカルな・・・もっと都会で探せよ
って思った私は行ってよしですね。


190 :ベストヒット名無しさん:05/01/29 22:57:50 ID:S2L9tRG/.net
尼は都会だと思うぞ
ほとんど大阪の出島

191 :ベストヒット名無しさん:05/02/06 21:28:37 ID:FvxMhpgz.net
保守っとな

192 :ベストヒット名無しさん:05/02/08 07:10:42 ID:/IUGfVa6.net
手に入らないと言えばLION
パワー・ラブだけでもいい、聴きたい!
ザック・ワイルド集めまくってた時は尼損.comに世話になったけど
今は微妙にマンドクサ('A`)

193 :ベストヒット名無しさん:05/02/26 16:22:28 ID:3CzoRDAH.net
メコンデルタの話題はここでいいですか?

194 :ベストヒット名無しさん:05/03/04 22:19:29 ID:lSUpIBgT.net
ナイトレンジャーが好きだったんですけど、
ここでいいですか?
ドッケンとかヨーロッパとかミーハー路線が好きでした。

195 :ベストヒット名無しさん:05/03/04 23:03:41 ID:bNCeyauR.net
リヴィング・カラーを知ってる人はおらんかのぉ〜?
♪ワッチュフェイバカラーベイベー♪

196 :ベストヒット名無しさん:05/03/05 05:05:28 ID:5txJX0FQ.net
>>195
ダグ・ウィンビッシュの頃ならな。独特なハンマースラップに衝撃を覚えたよ。
俺はベーシストなので基本的にギタリストには興味ないけど、バーノン・リード
だけはシビれた記憶があるね。バーノン・リードのかもしだす独特の雰囲気は
カッコいいね。そんなわけでリヴィング・カラーは好き。

197 :ベストヒット名無しさん:05/03/05 19:07:47 ID:7cxbYGvv.net
first love って誰の曲だったかしら
パワーロックトゥデイでも たまーにかかってたんだけど
ググっても、ウタダとStryperしか出てこんの

198 :ベストヒット名無しさん:05/03/06 12:17:31 ID:kaLi6T+0.net
LIONはDANGEROUS ATTRACTION(トランスフォーマーのテーマ曲入り)と
TROUBLE IN ANGEL CITYを持ってるよ。どっちもよいアルバムだと思うよ。



199 :ベストヒット名無しさん:05/03/07 02:52:21 ID:PgToS4OT.net
>>195
Living Colorなんとなく覚えてる。
HRでは珍しい、全員黒人のバンドじゃなかったっけ?

200 :ベストヒット名無しさん:2005/03/22(火) 00:44:56 ID:U2pVzv12.net
        ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>200取りますよ。


201 :ベストヒット名無しさん :2005/03/24(木) 23:45:58 ID:QYNjDDHe.net
メタルと違うかもしれんが

ビリー・スクワイヤーが好きだった

CDで買い直そうと探してるけど

なかなか見つからん。

もう手に入らないんかな

202 :ベストヒット名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 11:48:42 ID:NDqGRri1.net
>201

コンバースの社長の息子ね。スマッシュヒットした「なんとかWant You」
 最高だったな。

203 :ベストヒット名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 11:51:24 ID:NDqGRri1.net
>なんとかWant You

 Everybody wants youね。

204 :ベストヒット名無しさん:2005/04/14(木) 00:52:51 ID:7glljhfS.net
ヘビメタさん、見てる?

205 :ベストヒット名無しさん:2005/04/20(水) 00:51:17 ID:niJt3Vpw.net
>196
もう見てないかも知れないけど
マルチェロというバンドが出してたよ。
昔のビデオを近頃整理してるんだけど
この曲のビデオクリップが見つかったんで。
時代的にはBADLANDSとかBLUE MURDERとからへん。
一緒に撮ってあったから。
イントロ部分が
♪ソソbミbミソソララbシ〜 ファファレレファファソソラ〜♪
だったらたぶんこれ。

206 :ベストヒット名無しさん:2005/04/22(金) 23:58:51 ID:Cshv+8Qz.net
>>205
ありがとう!
そうだ そうです マルチェロでした。
あーすっきりした
ずっとずっと気になってて。
ホントにありがとー

207 :ベストヒット名無しさん:2005/05/07(土) 12:06:01 ID:dMRB2O/X.net
DangerDanger好きだった

208 :ベストヒット名無しさん:2005/05/08(日) 03:14:37 ID:iEKzZ/RI.net
>>207
今でも好きですよノシ
と言っても物凄く後追いなんですが

209 :えむ ◆Exe.IAYmg. :2005/09/24(土) 18:57:21 ID:rr8MD5Hv.net
  ∧∧
 ( =゚o゚)<♪あうおんざ、ぶらっくすりーつ
        あひーあ、はーっびーいー
        うぃーごっな、ろっくあめりっかー♪

210 :ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 20:21:14 ID:onEC+Opt.net
懐かしいメタルについて語るのか〜 ガールスクールで
センズリしましたってなかんじかな

211 :ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 23:21:26 ID:OunSLijd.net
STRYPERの最近出たLIVE盤すげぇ良かったな。

212 :ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 13:07:40 ID:t7UOF7N5.net
今、アイアンメイデンの最新ライブアルバムが発売中だよ
こんどハロウィンが「守護神伝 新章」を2枚組で出すよ
冬には、ジューダスプリーストの武道館公演のDVDが出るよ

213 :ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 15:50:34 ID:/QBXDIjr.net
TNT最高だったなあ
あの時代に帰りたい…

214 :ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 18:30:24 ID:KWzxhVXJ.net
ROXUSのNIGHTSTREETはなかなかよかったな。これ一作で消えたような感じだったがもったいない。あと、ポールレインの1stソロ。B!のレビューじゃ酷評されたけど、いいアルバムだった。ここに挙がったひとたちほとんどが、あの人は今?状態なのが悲しい。

215 :ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 19:20:24 ID:weg76mJP.net
マジにホワイトスネイクが好きだ。白蛇の紋章は名盤。 ところでガンズて二つあるがどちらが凄いだろうか?

216 :ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 21:42:04 ID:5aclPPPW.net
>>215
すごい?と言う面では、やはり「GUNS N‘ROSES」でしょ。
私は、「L.A.ガンズ」の方が、今だに好きですが・・・



217 :ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 22:26:08 ID:wa4f5Y4Q.net
今でも、良く聞くのはオジーのソロ1STから4THまで。つまり、ランデイ
ローズとジェイク・E・リーがギターの頃ね。1ST、2NDは、プログレ風味
もついたシンフォニックな名盤。MR・クロウリーとかダイアリー・オブ・
ア・マッドマンとかドン・エイリーのシンセもいい。但し、今のリミックス
盤はベースとドラムが無名のやつに差し替えられたもんなので要注意。あれ
は最悪。中古でもオリジナルを探すべき。ジェイク在籍時はフランジャー
かけまくりのギターが最高。ザック以降は聞かない・・・

218 :ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 22:37:07 ID:Fyp6Cifg.net
パッとせんかったケド、MAMA'S BOYSが好きだったな

219 :ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 18:21:36 ID:MBu6aFCC.net
>218
3人の頃なら俺も。
4人になってからは別バンド。

220 :ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 09:50:00 ID:7RU/7B2g.net
ジェフリアの「LONELY IN LOVE」が今でも好きだ

221 :ベストヒット名無しさん:2005/10/28(金) 18:29:47 ID:Xll/6bpt.net
久々にDIOの1stと2nd聴きますた。
カセットテープで。

222 :ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 20:16:25 ID:kM9pvGhT.net
>>221
Stand Up And Shout最高だよな!

223 :ベストヒット名無しさん:2005/11/04(金) 22:39:48 ID:ZNE+4aqo.net
『THE LAST IN LINE』から入った俺としては「We Rock」に思い入れがあるんだが、
アルバムとしては『HOLY DIVER』のが好きだったりすんだよね。
特にA面サイコー。

224 :ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 14:43:01 ID:xXWniq2V.net
DIOはヴィヴィアン在籍時のライヴが
DVD再発化したぞ買っとけ!

225 :ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 11:13:51 ID:x+7AjVQk.net
ホワイトスネイクが好きですが駄目ですか?


226 :ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 21:50:08 ID:RDw6Snql.net
オイラも白蛇好きですよ。つっても「SLIDE IT IN」以降だけどね。
昔からのファンには悪いんだけど、それ以前のって垢抜けなくてかったりーんだもん。

227 :san:2005/12/25(日) 21:22:20 ID:CaskiwAr.net
スレ違いかもしれませんが、キャノンのCMでかかってるキッスの「ラヴィン
ユーベイビー」の子供版、けっこうアレンジとかいいんですよねー。
CD化されてないですか?

228 :ベストヒット名無しさん:2005/12/26(月) 00:06:07 ID:SJc7mes8.net
Quiet RiotのQRIIIとポールショーティノ在籍のQR 新たなる暴動は
名盤
本当に売れるべきものはメタルヘルスやコンディションクリティカルじゃなくて
この2つだったのに

229 :ベストヒット名無しさん:2005/12/29(木) 20:43:13 ID:YE1u6uMd.net
>>217
ジェイクとアン・ルイスが交際していた時期があったそうですね。

230 :ベストヒット名無しさん:2006/02/13(月) 11:05:21 ID:MxNdsLCO.net
>>229
あれ交際って言えるのか?w
アン姐さんのアルバムで弾いただけだと思ってたけど、何かあったのか・・・
確かにジェイクのことタイプだ言ってたけどな

231 :ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 14:49:55 ID:bITSTA+h.net
BLACK SABBATHの『BLACK BOX』の内容についてわかる人いたら教えて下さい。

232 :ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 15:23:17 ID:oCzoRf2p.net
なんかおまえら哀れでしょうがないよ。メタルがここ一般的なロックの板に
出てくるんじゃない。普通のロックと同レベルで扱える話題じゃねぇだろ。
おまえらが一番良く知ってることだろうけどな。あと一言言っとくが、
デヴィッドチャスティンは2nd以外はくだらねぇってこった。

233 :ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 16:49:31 ID:bITSTA+h.net
↑ネタなのかマジなのかわかりづらい。

234 :ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 00:11:52 ID:Bq9VhhCt.net
>>231
解決しました。

235 :ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 13:22:31 ID:FDZHQcGi.net
King of Kingsってバンド、覚えてる人いますか?
90年代初め頃だったかなあ、凄いテクニシャンでプログレ、ジャズ、サイケが
入ったカッコいいバンドだった。ゲフィン系のレーベルから出てて当時Burrn !、
メタル・ギアでかなりの高得点だった。どちらの本でも、翌月インタヴューが
掲載されていたけれど、それっきり話を聞かなくなってしまった。あんな衝撃的
なアルバムを作ったバンドを誰も気にしていないのが不思議だよ。

236 :ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 20:54:32 ID:JWVa0Zfi.net
90年代・・・懐かしいか?微妙にスレ違いなんであげ

237 :ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 00:29:12 ID:J+PbUVMm.net
>>164
その二つのバンドの間になにか関係ってあったっけ?

238 :ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 12:22:41 ID:lq+b/NsX.net
>>237 プリティーホーイフロイドという軟弱な名前のバンドの前座を
やる事になったので冗談でアグリーキッドジョーという、いかついバンド名
に変更した。と本で読みました。
・・・と、言いながら両方聴いた事は無いんだけれど。
ハードロック末期で、満腹気味で他のジャンルに手を出していたので。

239 :ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 00:01:42 ID:dgblcUcV.net
ニルバナ以降なんか変になった。
スキッド・ロウ無念!

240 :ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 13:22:58 ID:twSRuQG3.net
>>239 ニルバーナがブレイクし始めた頃にアメリカに住んでいました。
アメリカ人の発音はノバーナて聴こえました。

俺もニルバーナは全く良いと思わなかった。
グルーブの無いThe WHOに聴こえた。

でもハードロックやメタル、ブルーズロックやフュージョンが大好きで
音楽学校で講師をしていた(当時)ギターの上手いアメリカ人の友達が
ノバーナ良いよ!とマンセーしてカセットテープにダビングして
渡してくれました。
アメリカ人にしか解らない良さがあるのだろうか。
未だに謎です。

241 :ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 13:25:25 ID:dwunpoCN.net
>グルーブの無いThe WHO

お前が難聴なだけだろ

242 :ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 16:53:08 ID:twSRuQG3.net
>>241 じゃあニルバーナはグルーブしまくった音楽をしていたのか?
お前は田舎に住んでいて音楽雑誌しか情報源が無い
厨房か?


243 :ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 18:16:30 ID:dwunpoCN.net
馬鹿は相手にするだけ無駄か

244 :ベストヒット名無しさん:2006/03/06(月) 21:14:43 ID:4kkQltpS.net
アイアンメイデンの一枚目だけは好きだ〜!ボーカルの名前忘れたぁ

245 :ベストヒット名無しさん:2006/03/09(木) 20:48:03 ID:HIdZ942g.net
>>237-238
その通り!
ビジュアル系の「PBF」(かわいい子フロイド)に対抗?して「AKJ」(やんちゃくれジョー)!
たしかにステージ衣装(というか完全に私服)はルーズ、小汚い!
ただ、「アグリー・・」いいっすよ!
私は、メジャーデビュー前の12インチシングルも買いました!
※ビジュアル系に抵抗あったので「プリティー・・」は聞いた事無いです・・・


246 :ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 04:41:36 ID:tlLYbXEY.net
俺はUKJのミニアルバムが輸入盤で出回ってる頃に買って国内盤の1stアルバムも買ったが、やがて飽きた。

247 :レミーはバリ島:2006/03/26(日) 01:24:18 ID:oODKXXeF.net
西森マリーって、Pなんですか?

248 :ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 02:05:21 ID:+FciX3Yj.net
Pとは?

249 :レミーはバリ島:2006/03/26(日) 10:10:35 ID:WLCtS0td.net
「グルーP」でつ。

250 :ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 22:15:53 ID:7rMzprSD.net
メイデンの初代はポールディアノでしたか

私の中でのメタルは2000年までですな
メイデンの1999のサンプラザが最後のライブでしたね
メイデンのライブはベースしか聞こえない
だけどなぜだか飽きない

80年代のメタルは今も、今日も聴いてます
今日も今さっき、パープルの「パフェクトストレンジャー」を聴いてました

251 :ベストヒット名無しさん:2006/03/27(月) 10:59:42 ID:XPvwowuY.net
パーフェクトストレンジャーがパープルの終着駅だったと思うよ。
曲もプレイも音も良い。

252 :ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 20:20:38 ID:ULxtbIhA.net
やっぱりそうですか
同じ意見の人もいるのですね
しかしながら、新生現行パープルも私は気に入ってます
確かに別物ですが別物として聴いていればモーズのプレイもいけてるし
大人っぽくていいと思います。
ちなみに私は毎回パープルは買ってます。

253 :251:2006/03/28(火) 20:52:14 ID:RwVKuLLn.net
>>252 モーズはドレックスとスティーブ モーズ バンドが好きです。
モーズ参加のパープルはタワーで試聴しただけで内容は憶えてません。
ゴメンなさい。
一ヶ月に買えるCDの金額に限度があるし、最近はジャズばかり
買っています。
今、ふと思ったけれど俺はリアルタイム レインボー世代
なのでパープルよりも初期レインボーの方に愛着があるのかも
しれません。

254 :ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 22:43:21 ID:ULxtbIhA.net
私もレインボー世代です
パープルは再結成を見に行きました
最近はレインボーに請ってます
80年当時はMSG派でもありました

255 :ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 02:35:12 ID:i3YGq2m+.net
DPはスレイウス&マスターズもいいと思うけど。

256 :ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 22:29:04 ID:FRCu57w9.net
JRTのVOのでしょ
私もいいと思うけど、ほとんどレインボーになってしまった。
レインボーにジョンロードが参加したって感じ。

257 :レミーはバリ島:2006/03/32(土) 03:44:44 ID:GXGgD+PL.net
ズラリン・ターナー
ブラックモア・ズラ・ナイト
スモーク・オン・ズラ・ウオーター
ドン・ズラッケン
ズライオット
マーク・リアリは「シャインオーン!」
どなたか続きお願いします。

258 :ベストヒット名無しさん:2006/04/03(月) 16:13:30 ID:Cg3c35Sw.net
カートコパーンもカツラ。

259 :ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 14:56:46 ID:6E2MUNAT.net
亀レスだけど20年以上前、西森の話はファンの間で結構話題沸騰だったな
(ツバキの客の間とか)。
ジョーィ・テンペストに色目使って無視されて、断れなかったジョン・
レヴィンとリーヤしたとか、その他いろいろ・・・


260 :ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 22:30:47 ID:s23iw0iH.net
259様、もっと詳しくおしえてん。

261 :ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 23:55:29 ID:Q7zuCDBF.net
N女史たしかにイロイロ風説等ありましたね〜!
ただ、彼女がその当時やっていた、国営放送FMの番組良かったな〜!
オープニングとエンディングの曲!
「スカガラック」の「アイムアローン」、「ライオンハート」の「・・・忘れた」
名曲です!
両方アルバム買いました!
たしかに番組自体は彼女のお気に入り一辺倒でしたが、それなりのこだわりがあり良かったです!
※多分、「インペリテリ」の特集最初に組んだんこの番組ちゃうんかな〜
当時これ聞いて、「インギー」より早い奴おる言うて、皆に馬鹿にされ、その後「インペリテリ」がメジャーデビューし優越感に浸った事を覚えています。

262 :ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 16:20:16 ID:An7qGtL6.net
>>260 。しなぱついかつつけ3うゆじんばとひ。P3とCとBのW


263 :ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 21:16:28 ID:XDLKxGe0.net
>262
もっと詳しく!


264 :ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 00:21:54 ID:/2G1iMKG.net
わすぷのぶらっきーとくりすか!?
すごそうだな…

265 :ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 00:30:05 ID:rulXuVUD.net
今、西森3Pは 何してんだろ?
名前を全く見ないね。

266 :ベストヒット名無しさん:2006/04/08(土) 22:38:09 ID:0jII1+3v.net
エイズ大丈夫か?

267 :ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 16:36:56 ID:Pl8Huznn.net
日本のバンド・マンともあったな。「ねえ、なんであなたはんもーでなの?
んも〜〜ぃででしょうン」といって迫ったとか。


268 :ベストヒット名無しさん:2006/04/11(火) 21:53:33 ID:cBV3MPCF.net
>>267 日本のバンドマンって誰だ?

269 :ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 21:18:47 ID:t4Cwuy6L.net
西森マリーでググってみた。英語の教材や本が沢山出てきたのだが・・。
★1961年生まれ ワスプ(スワップじゃないよ)と あぽ〜ん したのは
24歳位の頃か。
★カイロ大学出身。
★90年代半ばよりドイツを拠点に活動。
 ・・男絡みかな?
★動物愛護の活動を しているようだ。
★イスラム教徒だと書いてあるページもあった。
 ・・・ワスプと あぽ〜ん してはイケナイのでは?


270 :ベストヒット名無しさん:2006/04/15(土) 01:44:22 ID:HzqNKoYY.net
ワスプは知らないけど、ハゲドッケンはN女史と…

271 :ベストヒット名無しさん:2006/04/15(土) 02:11:41 ID:Wg4OAMf5.net
マジ?

西森さんの暴露本出たら買いたいよ
面白くなりそうw

272 :ベストヒット名無しさん:2006/04/15(土) 21:47:55 ID:vvLeaE4e.net
N女史、キールとも来日中仲良かったみたいだけど・・・・

273 :ベストヒット名無しさん:2006/04/17(月) 12:04:26 ID:WPx/6Hrq.net
マジかよ。
LAメタル相姦図 という本を書いて欲しい。

LAメタルはN女史で 繋がっていたんだなぁ・・・。

274 :ベストヒット名無しさん:2006/04/18(火) 20:20:30 ID:oA8PqS2V.net
N女史いい足してたよね。

275 :ベストヒット名無しさん:2006/04/19(水) 22:31:18 ID:RcHyf1H/.net
外タレなんかみんな、ナマ中田氏なんだろうなー。
おれもマリーに中田氏してー。

276 :ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 08:30:43 ID:4VEYNFZ5.net
>>275
ハゲと兄弟になりてー

277 :ベストヒット名無しさん:2006/04/20(木) 23:41:09 ID:1/JVyy6u.net
Mリー最高!萌え萌え。
ピル飲んでるよね。

278 :ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 09:28:16 ID:wDEPweL2.net
マリーはオーストラリア育ち。"オーストラリア訛の英語を喋る日本人"という
印象をアピール。
Danger Dangerの連中ともアブナイ仲に。Keelではマーク・フェラーリとハメた。


279 :ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 17:12:21 ID:wDEPweL2.net
マリーwithフォアン&ボビー
"今夜もRound & Round"


280 :ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 21:46:11 ID:e9lWlLBC.net
>>279
エイズで死んだロビンとは?
しかし、いつの間にか「西森マリースレ」になったね。

281 :ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 22:18:52 ID:YehvQaxu.net
>>280
ロビンについたPのオバはんって、どう思ってるんだろ…?

282 :ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 22:22:24 ID:YehvQaxu.net
<<280
ロビンについたPは今どう思ってるんだろ…?
くわばらくわばら

283 :ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 22:27:04 ID:YehvQaxu.net
ありゃ、失敗、すんません。

284 :ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 07:25:02 ID:/r5ydWeR.net
ロビンて、でかかったよねえ。
ギターがウクレレに見えた。
アンドレ・ザ・ジャイアントくらいあったよな。
で、ついてたPも、もう更年期障害か
閉経したオバハンだろうね。


285 :ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 12:05:14 ID:8dplJf88.net
>>284
私、アンドレザジャイアントには会ったことがあるけど
ロビンは会ったことないから比べられないなぁ。

WASPのブラッキーって、すっごい知的な男なんだけどな。
私は大好きだ。ミュージシャンと結婚するならブラッキーがいい。

286 :ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 20:19:06 ID:jodCXH9k.net
>>285
ひょっとして、マリー様ご降臨??

287 :ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 23:34:08 ID:8dplJf88.net
オマイら、ババPスレ行け

288 :ベストヒット名無しさん:2006/04/22(土) 23:45:11 ID:8dplJf88.net
>>286
マリーだったら、ロビンとは絶対会ってるよ。
アンドレに会ったのは偶然。“あ、アンドレ…”と
私が言い始めた瞬間にギロっと睨まれてスゲー怖かったよ。

あー、アンドレもロビンもRIP。

289 :パイプカッター:2006/04/23(日) 06:37:52 ID:XHfyWVGc.net
オレはブッチャーのプロレスみた事がある。
血まみれになって、観客席で客を追い回すんだけど、
止めようとする若手レスラーのことは、ガンガン
殴るけど、客には絶対手を出さない。
「エンターテイナーやなあ」と思ったよ。
さて、アンドレってフランス語話すんすよね。
ベルバラのアンドレと同じやね。顔も似てるしね。

290 :ベストヒット名無しさん:2006/04/24(月) 00:21:57 ID:ecfq6D7c.net
うん、そっくり…

291 :ベストヒット名無しさん:2006/05/17(水) 04:33:23 ID:fYYH9eIn.net
ジジババメタラー元気か?

292 :ベストヒット名無しさん:2006/05/17(水) 21:16:48 ID:PkB2BGw1.net
「メタラー」って呼び方カッコ悪い

293 :ベストヒット名無しさん:2006/05/17(水) 23:47:16 ID:hV6dKK89.net
>>292
おい等の時は、「メタラー」って言われてましたわ〜。
ただ「ヘビメタ」には抵抗あって、おい等達は「へヴィメタ」と言うてましたね〜!


294 :ベストヒット名無しさん:2006/05/18(木) 00:21:08 ID:SwBFXTHw.net
「へヴィメタ」も「ヘビメタ」も一緒じゃ!
どっちもカコワルイ。
「メタル」って呼んどけ!


295 :ベストヒット名無しさん:2006/06/03(土) 23:35:28 ID:90g23a8e.net
スラッシュ・パワー・デス・・・・
あの当時いろんなメタルありました・・・・・

296 :ベストヒット名無しさん:2006/06/06(火) 23:45:33 ID:RZVlUUx5.net
あの当時スラッシュメタル四天王
「メタリカ」「メガデス」「アンスラックス」「スレイヤー」
懐かしい・・・・

297 :ベストヒット名無しさん:2006/06/10(土) 22:57:32 ID:DoqK3jZk.net
アンスラックス「インディアン」PV最高!!!!!

298 :人見元基は歌神!:2006/06/16(金) 15:13:25 ID:rbDb/h2b.net

祝!J-HRの至宝「VOWWOW」DVDオリコン4枚ランクイン!(6/14デイリーランキング)

8位 「LIFE」(VOW WOW) 
10位 「JAPAN Live 1990 AT BUDOKAN」(VOW WOW)
11位 「Live IN THE UK」(VOW WOW)
12位 「VISIONS〜1985 SHIBUYAKOUKAIDOU Live」(VOW WOW)

みんな、ありがとう!

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=lCd9DKQ3p5g
http://www.youtube.com/watch?v=383xtYvflZY
http://www.youtube.com/watch?v=54Ehpqa-7gc
http://www.youtube.com/watch?v=l2yQ_Ef0wMA


299 :ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 22:39:52 ID:hp72899a.net
なつかし〜
人見、今なにしとんやろ

300 :ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 22:45:23 ID:kbZiU5W0.net
>>299
高校の先生。

301 :ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 23:04:05 ID:nXR2y8qD.net
気分は最高

302 :ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 23:20:49 ID:hp72899a.net
>>300
マジ!!!!

303 :ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 23:34:16 ID:kbZiU5W0.net
>>302
うんマジ。
千葉(ちょっと このへん曖昧)の公立の高校の先生をしている。
NOISE VOW WOWでの現役時代から英語教師の資格を持っている事は知っていたけれど
本当に先生をしているらしいよ。
どこかのHPで読んだし 2ChのHR/HM板でも話題になっていたよ。
遊びで生徒のバンドに乱入して歌う事もあるみたい。

あんな先生に俺も習いたかった。
でも今時の生徒はVOW WOWなんて知らないだろうね・・・。

余談&長レスになるけれど
DOKKENのジョージリンチも子供の学校でエレキギターを教えたらしいけれど
ほとんどの生徒はジョージの事を知らなかったらしい。

時代の移り変わりは残酷だね。

304 :ベストヒット名無しさん:2006/07/09(日) 23:13:57 ID:a8ZItgGu.net
人見先生・・・
いいね〜!

305 :ベストヒット名無しさん:2006/07/09(日) 23:54:53 ID:V/6YAGy9.net
無料で即ダウンロードできました。ゆっくりサイトを見ると掘り出し物が結構ありました。
http://pranet.jp/i.php?tvasahi

306 :ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 23:34:21 ID:7fS7xtt0.net
あげ

307 :ベストヒット名無しさん:2006/08/20(日) 07:52:18 ID:wkU3KQhW.net
80年代、90年代初期が懐かしい。ビーバス・アンド・バットヘッドは、
最高だった。MTVのせいでもあるけど、MTVのお陰でもあった。

308 :ベストヒット名無しさん:2006/09/05(火) 20:11:46 ID:6dW6mB59.net
【HM】“ヘビーメタル”人気が復活 メタリカに続き、10月にはアイアン・メイデンが来日公演 背景には北欧を中心とした再評価ブームの波
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157452541/

だが、今年に入り、なぜか急速に“メタル熱”が復活。8月の人気バンド「メタリカ」の来日に続
き、10月には大御所「アイアン・メイデン」が約20年ぶりに武道館でコンサートを開く。同月に
幕張メッセ(千葉市)で海外の約40バンドが競演する国内最大規模のメタルフェスティバル
「ラウド・パーク06」も開催される。

こうした盛り上がりの背景には、欧州を中心とした世界的なブームがある。「古くさいといわれ
て敬遠されたメタルを、北欧を中心に欧州の十代が『格好いい』と再評価した。若いバンドも80
年代に活躍した伝説的なバンドへの尊敬を隠さない」(伊藤さん)


309 :ベストヒット名無しさん:2006/10/08(日) 13:16:25 ID:0bLGTrr5.net
あげ

310 :ベストヒット名無しさん:2007/02/08(木) 01:43:57 ID:NU6mm189.net
沈みっぱなし。

311 :ベストヒット名無しさん:2007/02/19(月) 07:48:01 ID:JbTsI9iS.net
オジーとリッチーとゲイリーがいればいいや

312 :ベストヒット名無しさん:2007/03/05(月) 23:43:56 ID:Ln8rvJ7F.net
マイケルシェンカー観に行った人いる?

313 :ベストヒット名無しさん:2007/03/06(火) 01:06:50 ID:OcS2WCth.net
>>5
もうずーーーーーっと聞きまくりいまだにだーーーーいすきな曲ですね!こんなメンバー今じゃ絶対あつまりません!でもメタル系のひとがエイドとは思いませんでしたね!またやんないかな〜〜〜〜

314 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 16:10:32 ID:utpHs7+R.net
マジソン

315 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 17:26:05 ID:pZQ5U4U4.net
すみません。先日エイジアとフォリナーに行ってきました。そこで配ってたチラシにアルカトラズ&ジョーリンターナー来日ってのがありました。
これに関して論ぜられているスレ教えて頂きたいのですが?

316 :ken:2007/03/17(土) 18:37:59 ID:jOt0Umcm.net
誰かオジーのbark at ・・・の狼男フィギア買ってくんない?

317 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 22:52:37 ID:M1r4nVyO.net
>>32
黄色いぐるぐるですよね!メンバーの1人がKISSのジーンシモンズのような・・・・・かな?

318 :ベストヒット名無しさん:2007/04/27(金) 21:46:53 ID:1MG2WIVy.net
age

319 :ベストヒット名無しさん:2007/08/26(日) 02:05:56 ID:PpuY3IZ9.net
保守

320 :ベストヒット名無しさん:2007/09/30(日) 11:48:00 ID:zyGJcwTK.net
age

321 :ベストヒット名無しさん:2008/01/02(水) 01:01:04 ID:X7AFHvcP.net


322 :ベストヒット名無しさん:2008/03/27(木) 22:32:39 ID:ipjZaLpO.net


323 :ベストヒット名無しさん:2008/03/27(木) 23:26:04 ID:/ABjJYgT.net
ヴァンデンバーグの2nd
なぜか急に聴きたくなって
しまってたレコードプレーヤー引っ張り出してきた

Friday Night♪
Different World♪
Waiting For The N〜〜〜ight♪

当時ヴォーカルの声 和田アキ子に似てるて
評判でしたw

324 :ベストヒット名無しさん:2008/03/28(金) 14:00:27 ID:goGF4ODq.net
ヴァンデンヴァーグは全部処分しちまった俺涙目

325 :ベストヒット名無しさん:2008/03/28(金) 17:57:20 ID:RY2WCCB6.net
ヴァンデンバーグの曲名まで分からないがインストでクラシカルなのカッコ良かったなあ

326 :ベストヒット名無しさん:2008/03/28(金) 23:56:04 ID:Gtl1A61P.net
でぃすばーにんは〜おま〜ん♪

327 :ベストヒット名無しさん:2008/03/29(土) 12:42:04 ID:V7xcpeQ2.net
やっぱサバスのSupernautはいい。あのリフは一度聴くと耳から離れない。

328 :ベストヒット名無しさん:2008/04/05(土) 06:18:30 ID:yWaNHLuW.net
2007年の書き込み数について

329 :ベストヒット名無しさん:2008/08/24(日) 14:06:19 ID:BVkBZfwY.net
4 year 1/2 Z

330 :ベストヒット名無しさん:2008/09/28(日) 23:31:08 ID:RmClcShX.net
あまり聞いたことなかったんだが、ようつべでプリーストを聞いた。
かっこえーやんと思った。
ツインギターが並んで弾いてるのが絵になるな。


ブレイキンザロー♪ブレイキンザロー♪




331 :ベストヒット名無しさん:2008/09/29(月) 14:57:41 ID:f4GLr3m1.net
>>330
ロブ・ハルフォードだっけ?ボーカル。
ジューダス・プリースト・・私はペインキラーが好きだったなぁ。

ここはまったりしてていい。
バンド専用のスレは怖い。現行ファンしか行っちゃだめっぽいな。



332 :ベストヒット名無しさん:2008/10/06(月) 23:54:06 ID:Hmk8y9pg.net
プリースト・ライブは復讐の叫びが入っていたら完璧だったと思う。
同じような時期に出た、メイデンやサソリのライブも良かったが、やはりジューダスを一番たくさん聴いたなあ。

333 :ベストヒット名無しさん:2008/10/07(火) 07:10:35 ID:FoBTOhfS.net
蠍って、アルバムジャケットが差し替えにならなくなってからつまらなくなったね。

334 :ベストヒット名無しさん:2009/02/13(金) 01:57:52 ID:iUpN6zcc.net
カッコイイ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=uSaTAGsIBEI&feature=PlayList&p=DA882B71E87D77B7&playnext=1&index=2

335 :ベストヒット名無しさん:2009/03/05(木) 23:40:16 ID:JA6RWKJu.net
何このスレ?!
(≧∇≦)ブハハハ

336 :ベストヒット名無しさん:2009/03/06(金) 09:30:03 ID:ediDAbai.net
イントゥザヴォイド

337 :ベストヒット名無しさん:2009/03/06(金) 23:48:25 ID:58QcpDFU.net
なんだか妖精がブーツ履いてる。

338 :ベストヒット名無しさん:2009/03/07(土) 00:00:21 ID:7q6DWKLX.net
電気葬式

339 :ベストヒット名無しさん:2009/03/07(土) 00:31:53 ID:eFwdKPgn.net
渦巻建築物

340 :ベストヒット名無しさん:2009/03/07(土) 00:37:00 ID:eFwdKPgn.net

建築家だった

341 :ベストヒット名無しさん:2009/03/07(土) 23:20:17 ID:OXR3UaBY.net
おいで、雑音を感じろ

342 :ベストヒット名無しさん:2009/03/11(水) 10:25:25 ID:BNTCaO82.net
Black Sabbath : Civic Center, Hartford, CT, USA 1980.8.10(FM.SBD/FLAC)
http://www.megaupload.com/?d=2YS5PHHV

343 :ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 01:24:35 ID:pZbsUPt3.net
http://www.youtube.com/watch?v=gBM-xGc-Vo4&feature=related

344 :ベストヒット名無しさん:2009/03/12(木) 21:55:26 ID:fD+Zwy7i.net
http://www.youtube.com/watch?v=LNoQt5pKe5g

345 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 10:08:24 ID:DqfamedJ.net
Whitesnake : Sankt Gallen Festival, Sant Gallen, Switzerland 1984.6.29/30(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-40c1e7http://lix.in/-424888http://lix.in/-43cf29
http://lix.in/-4555cahttp://lix.in/-46dc6b

346 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 10:10:46 ID:DqfamedJ.net
UFO : De Montfort Hall, Leicester, England 1983.3.27(FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3da327http://lix.in/-3f29c8http://lix.in/-40b069
http://lix.in/-42370ahttp://lix.in/-43bdabhttp://lix.in/-45444c

347 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 17:14:40 ID:DqfamedJ.net
VAN HALEN : Rasunda Stadium, Stockholm, Sweden 1984.8.25(FLAC)
http://lix.in/-35623chttp://lix.in/-36e8ddhttp://lix.in/-2ab3df
http://lix.in/-30ce63http://lix.in/-33dba5

348 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 20:13:57 ID:DqfamedJ.net
Gary Moore : Stadthalle, Bremen, Germany 1985.10.30(FLAC)
http://rapidshare.com/files/142662239/GaryMoore851030FLAC_01.zip
http://rapidshare.com/files/142701922/GaryMoore851030FLAC_02.zip
http://rapidshare.com/files/142829105/GaryMoore851030FLAC_03.zip


349 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 20:34:06 ID:DqfamedJ.net
Motley Crue : Selland Arena, Fresno, CA, USA 1985.11.25(SBD/FLAC)
http://lix.in/-39bd83http://lix.in/-3b4424
http://lix.in/-2d8885http://lix.in/-2f0f26

350 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 20:35:16 ID:DqfamedJ.net
Guns'N'Roses : Marquee Club, London, England 1987.6.28(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3acdcbhttp://lix.in/-3c546chttp://lix.in/-3ddb0d
http://lix.in/-3f61aehttp://lix.in/-40e84f


351 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 20:39:04 ID:DqfamedJ.net
Aerosmith : Hampton Civic Center, Hampton City, VA, USA 1987.11.16(FM.SBD/FLAC)
http://lix.in/-30386ahttp://lix.in/-3345achttp://lix.in/-34cc4d
http://lix.in/-3652eehttp://lix.in/-396030


352 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 20:41:37 ID:DqfamedJ.net
KISS : The Ritz, New York, NY, USA 1988.8.12(SBD/FLAC)
http://lix.in/-384e19http://lix.in/-3b5b5bhttp://lix.in/-3e689d
http://lix.in/-3fef3ehttp://lix.in/-4175dfhttp://lix.in/-42fc80

353 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 20:47:38 ID:DqfamedJ.net
Ozzy Osbourne : Monster Of Rock, Doninghton, England 1986.8.16(FM.SBD/FLAC)
http://www.megaupload.com/?d=IQGYN2HWhttp://www.megaupload.com/?d=EEHGVN9S
http://www.megaupload.com/?d=DE4TH8CQhttp://www.megaupload.com/?d=82QR49G3

354 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 23:43:17 ID:sOsIq4qQ.net
この間、某中古CDショップでセクシーマッキングっていうDVDが980円で売ってたから買ってみたんだがかなりヤバイな。こんなに太もも見て興奮したの初めてだよ。中毒になりそうだ…


355 :ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 09:15:55 ID:b+ySzKct.net
BLACK SABBATH : Nakano Sun Plaza Hall, Tokyo, Japan 1980.11.18(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-36d49dhttp://lix.in/-385b3ehttp://lix.in/-39e1df
http://lix.in/-3b6880http://lix.in/-3cef21

356 :ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 09:16:32 ID:b+ySzKct.net
Ozzy Osbourne : Festival Hall, Osaka, Japan 1982.7.9(FLAC)
http://www.megaupload.com/jp/?d=7B334C7B
http://www.megaupload.com/jp/?d=D2LEBFZR

357 :ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 09:17:59 ID:b+ySzKct.net
IRON MAIDEN : Palais Omnisports de Bercy, Paris, France 1986.11.29(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-334c25http://lix.in/-34d2c6http://lix.in/-365967
http://lix.in/-37e008http://lix.in/-3966a9http://lix.in/-3aed4a
http://lix.in/-3c73eb

358 :ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 09:19:07 ID:b+ySzKct.net
MANOWAR : Apollo Theatre, Glasgow, Scotland 1984.10.27(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-35b147http://lix.in/-3737e8http://lix.in/-38be89

359 :ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 11:52:17 ID:+Q6LyS8h.net
何このスレ?!
(≧∇≦)ブハハハ

360 :ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 13:11:14 ID:sw8QqPxa.net
高知市立中学校のバスケットボール部の男性臨時コーチが昨年12月、
ハトがうるさいとして部員に殺すよう指示し、2年生の男子部員2人が
首を切るなどして2羽を殺していたことが分かった。コーチは事実関係
を認めているという。(毎日新聞)

361 :ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 14:59:28 ID:B4Wp4eAX.net
ママズ・ボーイズ。今でもたまに聴くw

362 :ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 23:40:17 ID:pnQCNdI0.net
ε=ε=┏( >_<)┛ ズベッ(ノ_ _)ノ あつう〜あつう〜

363 :ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 01:37:18 ID:42cjCBsX.net
http://www.odnir.com/cgi/src/nup33473.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup33474.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup33475.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup33476.jpg


364 :ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 14:45:47 ID:8sf5qPyi.net
野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次ラウンド
2組は14日、米フロリダ州マイアミのドルフィン・スタジアムで開幕し、
1回戦で1次ラウンドD組1位のプエルトリコが、同C組2位のアメリカを
11−1のコールドで下した。(サンケイスポーツ)


365 :ベストヒット名無しさん:2009/03/16(月) 21:55:52 ID:yLkkXkLd.net
14才でメタルを聞き始め今41才になり男の子3人の親になった。
今ではキンキンなメタルよりもプログレ中毒。
子供も小さい頃からメタラー。子供は友達の中でもマセテいて悪ガキを引き連れてメタルの話しばかり。
こちらは休みの日に寝ていると起こされ子供の友達に囲まれ昔のメタル話に我が財産のCDとLPの試聴会。
そんな私は子供達の憧れだって。昔は俺みたいなの沢山いたんだけどな。

366 :ベストヒット名無しさん:2009/03/16(月) 23:14:43 ID:c/PojDyw.net
http://helloprohour.fan.coocan.jp/rakuten-images/rika-wii-02.jpg
http://blog-imgs-19.fc2.com/p/i/r/pirosyuke/ishikawarika0150_convert_20080606192450.jpg

http://blog-imgs-21.fc2.com/r/i/g/right01/isikawa511.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/r/i/g/right01/isikawa510.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/r/i/g/right01/isikawa504.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/r/i/g/right01/isikawa507.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/r/i/g/right01/isikawa509.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/p/i/r/pirosyuke/ishikawarika090.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/h/e/l/hello98/suite3591.jpg


367 :ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 22:08:43 ID:fQ/tqSzg.net
アイアンメイデンの紙ジャケ化マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

368 :ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 22:18:45 ID:SQIlp06f.net
25年前の人気
MSG→モトリー→レインボー→ラット→ゲイリームーア→オジー→アルカトラス→ナイトレンジャー→ドッケン→ヴァンデンバーグ→スコーピオンズ→ライジングフォースかな。
因みにその頃のボンジョビはあまり人気が無かったなあー。スーパーロックでも前座みたいなもんだし海外ではラットの前座がボンジョビだったし。初単独は確か3000円位のチケット代だったしな。とにかく当時は早弾が流行っていた。メタリカは全然人気無かったな。

369 :ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 22:21:58 ID:fQ/tqSzg.net
何か違うな

370 :ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 23:20:33 ID:GzY06nQy.net
>>368
レインボウが一番人気あったんじゃないか?

いや…やっぱ…ちょっと落ちてきた頃かな?

スコーピオンズはもうちょっと上だと思う

MSGも、もうちょい下の気がする…
アイアンメイデンが人気あったんじゃないか?

ガールとかは、もう人気無かったかな?

371 :ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 23:39:15 ID:s1jNlTEx.net
ラットやモトリーが、そんな上位に来た頃には、レインボー、MSG、ゲイリーはそんなに上にいなかった。

372 :ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 07:14:10 ID:cA6FJ9/O.net
違うかどうかはそいつの交遊範囲や情報力やら総合的なもので決まるからな。
音楽雑誌の人気投票とか評論家が絶賛しただけで一番人気があったのは誰々と勝手に考えている田舎者が多いんじゃないか?
俺の地元の杉並ではだいたい上の人気順に近かったよ。当時は情報がない時代だったし物価に対しレコードが高かった。レンタルレコードの友&愛に行ってもメタルはメジャーどころしかなかったからな。
当時はコンサートに行くにはウドー青山の整理券だった。高校生の俺は火曜だか水曜日は新聞屋が朝配達に来るのが待ち遠しかった。分かる人には分かるはずだが。

373 :ベストヒット名無しさん:2009/03/18(水) 21:13:53 ID:s/YeVweH.net
当時の俺の地元(阪神地区)では、こんな推移だった

レインボー(「アイ・サレンダー」がピーク。小学生でも知ってた)
 ↓
MSG、ゲイリー(ギター買う前に、ギター雑誌買ってた頃のギターヒーロー)
 ↓
(ちょっとブランク)メタルバンドやってた人等が、デュラン・デュランなどやってた
 ↓
デフ・レパード、クワイエット・ライオット(「カモン・フィール〜」のみ)
一瞬だが、身の回りではメタル(一応)が、洋楽の主流派になる。
メイデン、ジューダス、スコピ、オジーなどが広まる。
 ↓
反発する層が、マイナーメタルに走る(後にメジャーになるのは、メタリカ、アンスラックス、スレイヤーなど。
ラットもここにいた。欧州ではヨーロッパ、ハロウィンなど。)
 ↓
LAメタル(ラット、モトリー含む)、ボン・ジョヴィが台頭、ラットを推してた友人達がファンをやめだす。
信じられないだろうがナイト・レンジャーが、ギター弾き+聴くだけの奴トータルで人気を集める。
イングヴェイ(スティーラー→アルカトラズ)も出てきていたが、ギター弾き、それも上級者だけの人気に留まっていた。
 ↓
MTV番組でメタルが頻繁に流れるようになり、皆、食傷気味になったこともあり
メタルから足を洗う者続出。
マイナーメタルに行ってた層が、メジャーに戻ってきて、メイデンやオジーを
普通に聴くようになる。が、新作が失敗作、異色作になるバンドが結構多く、
さらにメタル離れが進む。
 ↓
そんな中、ガンズ&ローゼズ台頭。
メタル好きも内心「あれはメタルではないな」と認めていたが虜になり、
久々に「みんな大好き」なバンドとして君臨。 

374 :ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 04:19:45 ID:0dIIOa/6.net
>>372
わかるわかるw
乃木坂に朝早く行って整理券配り始めるのを公園で待ってたよw

375 :ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 07:02:36 ID:LIc03X5Y.net
373
は分かってないな。
ただのにわかファンだ。
ハロウィンがラットよりも前に出てくる訳ないやろ。後追いが露呈あ〜はずかし。だいたいスレイヤーとかなんかに走る奴もいなかったしな。だいたい血染めのハンマーがスピードが早い早いと皆さん敬遠してたくらいだからな。
宿レコのマダムも当時はこのアルバムは早い早い(テンポ)言っていたと
当時の基本はグラマラス、メロディアス、ギターの早弾きが基本だったからな。当時の奴でマイナー系はタンクやレイブンに走っていったな。メタリカなんかには行ってねーな。あとはライオットやバロンロッホとかだな。
まあ大阪レベルじゃ東京と違っていても仕方ないがな。

376 :ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 07:33:20 ID:XaDHBdsi.net
モーターヘッドが好きと言ったらキチガイ扱いされた時代だよw
メタリカVENOMなんて論外だったな。
モーターヘッドのコンサートはガラガラだったよ。
ところでヴァンデンバーグって、そんなに人気あったっけ?

377 :ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 07:47:53 ID:LIc03X5Y.net
当時はヴァンデンヴァーグは人気はまあまあだったがあったな。
エイドリアンは当時早かったからな。ただ俺当時コンサートに行ったがサンプラか年金で前6列は満員だが、その後ろからはガラガラという感じだったな。ディオもそこそこ人気があったヴイブのギターが速かったからだ。
初期はいいアルバム出してたしな。
今もそうかもしれないがギターが速いか泣いているかどちらかでないと人気は出なかったな。

378 :ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 15:05:07 ID:7dX1tnoG.net
>>377
うそーん。
サンプラザで初来日見たが人いっぱい入ってたぞ!
でもベースの音が出てなくてアレだったがな。
そん時の映像持ってる。

379 :ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 22:12:19 ID:0dIIOa/6.net
メタリカ<レイヴンなんてメタリカデビュー後で考えればほんの一時期だけだし

オジー<モトリークルーだったのもモトリークルーが4th〜5thの間だけじゃないの?
メタリカは2ndでマイナー人気が爆発したけどレイヴンは人気はあったけどワンオブゼムって感じのままだった。
モトリークルーがオジーより人気が上と言ってもおかしくないのは80年代後半からヴィンス脱退まで。

380 :ベストヒット名無しさん:2009/03/19(木) 23:25:36 ID:iwoXwB98.net
ハロウィン、ラットは、ノイズとかミュージック・フォー・ネーションズなんかの(他にはブレードランナーとか)
マイナーの中ではメジャーなレーベルの主要バンドで、俺もだいたい同時期に聴けたよ。

381 :ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 01:54:12 ID:OVcUo8B8.net
>>375

メタリカのキレムオールが日本で売れてなかったとのたまっている、お前の方がよっぽどバカだ。
埼玉レベルで偉そうにするなよ、ミスター田舎のクセに。
なあ >>375 よ、w

382 :ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 05:31:28 ID:GhCP878G.net
東京近郊者(町田→千葉→横浜)だけど、大体、373の流れに近かったよ。
メタリカは、音が何というかメタルの「究極」のように聴こえたし、バンド名も強烈だったんで
マイナーメタルの中でも、目立つ存在だった。
メタリカはモーターヘッドのフォロワーのように位置付けられていて、それはタンクも同じだった。
けど、何故かメタリカとタンクは同列に捉えられてはいなかった。
ラット、スレイヤー、レイブン、ハロウィンなんかは、そのスタイルはバラバラだけど、聴き手としては
「何だかいっぱいいるマイナーメタルバンド」のひとつとして聴いた。
個人的には、このうちレイブンは最初に聴いた時点で何かのアルバム(のダビングテープ)だったけど、
他の3つはオムニバスに収録されているのを聴いたのが最初だったと思う。

383 :ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 08:16:52 ID:+IG4oy3B.net
メタリカがモーターヘッドのフォロワーだって?
モーターヘッドを超えたって紹介されてなかったか?
そういやAC/DCも全然人気なかったな〜。バックインブラックから知られてきたっけな。

384 :ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 11:05:49 ID:/lFXPnGH.net
超えたらフォロワーじゃないのかよw
それに「紹介された」を基準にするなよ。
自分では聴いてなかったってことを白状したいのか?


385 :ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 14:48:25 ID:+IG4oy3B.net
メタリカならファーストから聴いてますが何か?

マジでフォロワーって言われているの聞いたことがないんだよ!

386 :ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 19:55:12 ID:Q/UOLOg7.net
それが君の響鬼

387 :ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 01:50:23 ID:2PvboPQl.net
俺の音楽の変遷でいえば、 
ジャーニー、TOTO

レインボー、クワライ

ナイトレ、MSG、メイデン、オジー、ゲイリー

インギー、ラット他LAメタル

メタリカ


388 :ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 03:57:42 ID:Y8MAFSgs.net
(●´ー`●)<楽しいね

389 :ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 12:29:05 ID:s5JdzsUp.net
メタリカで云えばパペットの発売時86年でも、まだブレークの兆しはなかったと思います。
86→87と云えばボンジョヴィ、白蛇、シンデレラ、ポイゾン、またエアロ復活やデフレパの久々など一気にHR系がのしてきましたが、やっぱりメタリカはあんまり…
てな訳でメタリカは ワン からでしょ。

390 :ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 13:04:14 ID:JO0TheZs.net
金属健康

391 :ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 14:21:12 ID:PG6M5JPS.net
高代コーチ
http://image.pia.jp/images/news/img/ORG_20081112000705.jpg
http://www.blue-venus.net/blog10/takasiro1219.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081114/bsr0811140504000-n1.jpg
http://img01.hamazo.tv/usr/tap1/takashiro.jpg


392 :ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:24 ID:ZDN4uryF.net
様式美サバスはゴミ

393 :ベストヒット名無しさん:2009/03/21(土) 22:33:56 ID:APVkd2Yi.net
うん。サバスに様式美はいらないな。


394 :ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 00:23:46 ID:4R9FvU0u.net
ロニー期のサバスの日本での過大評価にはうんざりだな。
「オジー期を超える名盤!って紹介されてたから、『ヘブン・アンド・ヘル』は名盤」って
言いそうな奴が約1名居るがw。

395 :ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 02:04:54 ID:njvangy8.net
>>373の頭でっかちぶりにワロタw

396 :ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 02:08:15 ID:njvangy8.net
間違えた。

>>368 >>375の頭でっかちぶりにワロタw



>>373
ゴメン

397 :ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 02:14:10 ID:rsmJEFaE.net
ジャパメタでは44マグナムが好きだった俺w


398 :ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 12:17:37 ID:Bwvd8Jny.net
44マグナムはたまたま見た生演奏が口パク+本当に弾いてるのか
疑わしかったから大分がっかりした。
ライブで再現するのは難しいのかな。

399 :ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 16:37:33 ID:Gun1k9Y1.net
ドラムの人(ジョーだったっけ)のサウンドチェック時のドラミングはカッコ良かった。

400 :ベストヒット名無しさん:2009/03/28(土) 22:17:51 ID:rc6TSsoT.net
New Englandって再発されたのか。


401 :ベストヒット名無しさん:2009/03/30(月) 22:43:34 ID:M5D1KH2P.net
ヒープもつまんなくなったな



402 :ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 17:31:48 ID:zLb1yp1k.net
こんなのあった。。。
http://japameta2009.blogspot.com/

403 :ベストヒット名無しさん:2009/03/31(火) 23:44:03 ID:1ZJWB3k4.net
http://www.death-note.biz/up/file/45390.jpg
http://img157.auctions.yahoo.co.jp/users/1/7/2/9/meriasatiko-img555x600-1238258959moqf7c60753.jpg

404 :ベストヒット名無しさん:2009/04/01(水) 13:12:04 ID:5CsOTYXg.net
「バーン」はグレン・ヒューズのボーカルパートもコピーしないとサマにならないな。

405 :ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 09:31:08 ID:lXx9uphF.net
Whitesnake : Paris Stadium, Paris, France 1979.4.3(FLAC)
http://www.megaupload.com/?d=WXLHQDOT

406 :ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 09:36:12 ID:lXx9uphF.net
Scorpions : Richfield Avenue, Reading, England 1979.8.25(FM.SBD/FLAC) ver.2009
rapidshare.com:
http://lix.in/-436db2http://lix.in/-44f453
http://lix.in/-467af4http://lix.in/-480195

407 :ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 09:41:37 ID:lXx9uphF.net
RAINBOW : Selland Arena, Fresno, CA, USA 1979.11.13(FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-364e4fhttp://lix.in/-37d4f0http://lix.in/-395b91
http://lix.in/-3ae232http://lix.in/-3c68d3


408 :ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 09:43:00 ID:lXx9uphF.net
Judas Priest : Rainbow Music Hall, Denver, CO 1980.6.25(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-48f39dhttp://lix.in/-4a7a3ehttp://lix.in/-3cbe9f
http://lix.in/-3e4540http://lix.in/-3fcbe1

409 :ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 09:46:03 ID:lXx9uphF.net
Judas Priest : Palladium, New York, NY, USA 1981.7.22(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-2bee8bhttp://lix.in/-2d752chttp://lix.in/-2efbcd
http://lix.in/-30826ehttp://lix.in/-22c6cfhttp://lix.in/-244d70
http://lix.in/-25d411

410 :ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 22:32:36 ID:QzBALI2u.net
タラスの「ライブ・スピード・オン・アイス」を愛聴した

411 :ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 01:08:49 ID:gUtWs0ci.net
木寸 シ台 イ圭 糸音戈

412 :ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 23:17:42 ID:4uxufm0j.net
トーキョー・ブレイド

413 :ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 18:09:39 ID:j7migK/5.net
MEGADETH : Concert Hall: Toronto, ON, Canada 1988.4.18(FLAC)
http://rapidshare.com/files/103683223/Megadeth_-_Toronto__Canada_18.04.1988.part1.rar
http://rapidshare.com/files/103686694/Megadeth_-_Toronto__Canada_18.04.1988.part2.rar
http://rapidshare.com/files/103690104/Megadeth_-_Toronto__Canada_18.04.1988.part3.rar
http://rapidshare.com/files/103693429/Megadeth_-_Toronto__Canada_18.04.1988.part4.rar
http://rapidshare.com/files/103694838/Megadeth_-_Toronto__Canada_18.04.1988.part5.rar

414 :       ↑↑:2009/04/08(水) 21:29:20 ID:bI4AnbZp.net
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


415 :ベストヒット名無しさん:2009/04/09(木) 01:53:33 ID:P5VlUoF1.net
リジー・ボーデン

416 :ベストヒット名無しさん:2009/04/09(木) 16:26:14 ID:P71a/T4p.net
Accept : Monsters of Rock Festival, Castle Donington, England 1984.8.18(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-413db1http://lix.in/-42c452
http://lix.in/-444af3http://lix.in/-45d194

417 :ベストヒット名無しさん:2009/04/09(木) 16:29:56 ID:P71a/T4p.net
Ratt : Monsters of Rock Festival, FCP Stadion, Pforzheim, Germany(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3dbe40http://lix.in/-3f44e1
http://lix.in/-425223http://lix.in/-455f65

418 :ベストヒット名無しさん:2009/04/09(木) 21:57:30 ID:OPIab+5t.net
マダムX

419 :ベストヒット名無しさん:2009/04/09(木) 22:03:47 ID:OPIab+5t.net
検索したら、やっぱりあったよ。

Madam X - High In High School

http://www.youtube.com/watch?v=fxlrn93Bkus



420 :ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 10:56:44 ID:WqTPZFBk.net
Stryper : Budokan, Tokyo, Japan 1989.3.16(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3f5a34http://lix.in/-40e0d5http://lix.in/-426776
http://lix.in/-43ee17http://lix.in/-4574b8

421 :ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 11:03:52 ID:WqTPZFBk.net
LA Guns : (venue unknown), Chicago, IL, USA 1988.4.16(FLAC)
http://rapidshare.com/files/210942104/LA_Guns_-_Chicago_1988-Apr-16.part1.rar
http://rapidshare.com/files/210957777/LA_Guns_-_Chicago_1988-Apr-16.part2.rar

422 :ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 21:17:08 ID:Q4vTvve4.net


423 :ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 05:44:09 ID:xu12Q1en.net


424 :ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 06:59:15 ID:CgcyCPbH.net


425 :ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 08:25:09 ID:XcABq+iJ.net
Blackfoot : International Amphitheatre, Chicago, IL, USA 1980.3.16(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-2e9708http://lix.in/-301da9http://lix.in/-31a44a

426 :ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 15:21:20 ID:DtRL9R26.net
なんだかんだでいい女になった?
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/090409/gnj0904090505010-p2.htm
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/090409/gnj0904090505010-p3.htm
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/090409/gnj0904090505010-p4.htm
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/090409/gnj0904090505010-p5.htm
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/090409/gnj0904090505010-p1.htm
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/090409/gnj0904090505010-p6.htm

427 :ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 15:35:56 ID:DtRL9R26.net
後藤マイケルさん
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/8/7/87cb0113.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/8/2/8266d588.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/9/d/9dd612d5.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/d/b/db8d2bbf.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/0/6/062e356b.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/b/1/b13f293b.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/0/6/0681aeb4.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/e/6/e6070542.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/3/2/32172248.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/b/a/baa8e9bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/ba_ro_www/imgs/2/0/204614f5.jpg

428 :ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 17:03:34 ID:5W4v0fYs.net
マダムXかとおもた

429 :ベストヒット名無しさん:2009/04/11(土) 21:42:49 ID:osMHUvs2.net


430 :ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 15:00:11 ID:IwfNAStO.net


431 :ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 16:28:34 ID:kUt4g+hi.net


432 :ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 03:57:21 ID:uZRAfZ/M.net


433 :ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 06:41:07 ID:fso5IXZI.net
RAINBOWではなくRAVENとは、おまいらさすがだなw

434 :ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 21:58:44 ID:MS76nxSo.net
ロブ・ワッコ・ハンターがいる方じゃなく、大谷礼文のつもりで書きました。

435 :ベストヒット名無しさん:2009/04/14(火) 02:31:55 ID:lV1B3UkA.net
それが君の響鬼


436 :ベストヒット名無しさん:2009/04/14(火) 21:10:27 ID:cgWggUhZ.net
白蛇の紋章

437 :ベストヒット名無しさん:2009/04/14(火) 22:47:51 ID:Tn2f91X2.net


438 :ベストヒット名無しさん:2009/04/15(水) 08:02:04 ID:fQR6OHqA.net
Twisted Sister : Detroit's, Port Chester, NY, USA 1979.6.27(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-4497e5http://lix.in/-461e86http://lix.in/-47a527
http://lix.in/-492bc8http://lix.in/-4ab269http://lix.in/-4c390a

439 :ベストヒット名無しさん:2009/04/15(水) 23:29:01 ID:UOVGFWdl.net


440 :ベストヒット名無しさん:2009/04/16(木) 09:00:24 ID:es6U+0hy.net


441 :ベストヒット名無しさん:2009/04/16(木) 09:59:39 ID:uBXK+FNF.net
Scorpions : Nakano Sunplaza Hall, Tokyo, Japan 1979.6.5(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-461e36http://lix.in/-47a4d7http://lix.in/-492b78
http://lix.in/-4ab219http://lix.in/-4c38ba

442 :ベストヒット名無しさん:2009/04/17(金) 04:55:13 ID:WWA51W0O.net


443 :ベストヒット名無しさん:2009/04/17(金) 08:55:38 ID:F/W+dein.net
Blue Oyster Cult : The Old Waldorf, San Francisco, CA, USA 1980.9.8(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-489e6bhttp://lix.in/-4a250chttp://lix.in/-3c696d
http://lix.in/-3df00ehttp://lix.in/-3f76afhttp://lix.in/-40fd50
http://lix.in/-4283f1


444 :ベストヒット名無しさん:2009/04/17(金) 21:28:29 ID:plaRZ8ZO.net


445 :ベストヒット名無しさん:2009/04/18(土) 05:38:02 ID:PEh47rfp.net


446 :ベストヒット名無しさん:2009/04/18(土) 07:29:42 ID:foWHnL/F.net


447 :ベストヒット名無しさん:2009/04/18(土) 12:49:28 ID:UIvrhFay.net
Twisted Sister : Good Times Cafe, Poughkeepsie, NY, USA 1980.6.13(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-4c38echttp://lix.in/-3e7d4dhttp://lix.in/-4003ee
http://lix.in/-418a8fhttp://lix.in/-431130http://lix.in/-4497d1

448 :ベストヒット名無しさん:2009/04/18(土) 12:51:39 ID:UIvrhFay.net
Rainbow : Hammersmith Odeon, London, England 1981.7.26(FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-444501http://lix.in/-45cba2http://lix.in/-475243
http://lix.in/-48d8e4http://lix.in/-4a5f85http://lix.in/-4be626

449 :ベストヒット名無しさん:2009/04/18(土) 15:37:26 ID:p+fP+ZEa.net
http://www.lightbluesky.net/uploader/src/0737.jpg

450 :ベストヒット名無しさん:2009/04/18(土) 16:01:51 ID:PeW1HdZO.net
こっちで語ろうよ!!
http://bandlove.jp/bbs/c7/bbs.cgi?id=6

451 :ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 04:05:03 ID:y+7F0EYT.net


452 :ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 06:10:12 ID:Yvh1yLrt.net


453 :ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 17:01:25 ID:JpI0Gz9+.net


454 :ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 22:34:41 ID:R0EQLj7z.net


455 :ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 10:54:04 ID:4PJ89FdY.net
Ted Nugent(w/ Derek St. Holmes) : State Farm Arena, Harrisburg, PA, USA 1982.9.17(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-355115http://lix.in/-36d7b6http://lix.in/-385e57
http://lix.in/-39e4f8http://lix.in/-2c2959http://lix.in/-2daffa
http://lix.in/-2f369bhttp://lix.in/-30bd3c


456 :ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 21:54:06 ID:4Xg3EOw1.net


457 :ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 00:52:05 ID:NQ4ubV3Y.net


458 :ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 06:32:26 ID:r/z4KDHq.net


459 :ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 11:20:13 ID:bIItGS3d.net


460 :ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 20:57:36 ID:b4stmjaj.net


461 :ベストヒット名無しさん:2009/04/21(火) 23:28:28 ID:0YXAPxCK.net


462 :ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 19:37:45 ID:f/jLEtTA.net


463 :ベストヒット名無しさん:2009/04/23(木) 20:31:55 ID:jXoa66Wo.net


464 :ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 11:51:13 ID:9CgiH1YJ.net
Madam X - High In High School

http://www.youtube.com/watch?v=fxlrn93Bkus


465 :ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 12:49:25 ID:7Ab/FURP.net
クロークスじゃねーのかよw

466 :ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 18:02:14 ID:FhubDubm.net
6/ 11(木)東京:Shibuya O-EAST
OPEN 6:00PM / START 7:00PM
前売:¥6,500(税込・スタンディング・ドリンク代別途)


467 :ベストヒット名無しさん:2009/04/30(木) 13:16:29 ID:woE8gp18.net
クロード・チアリだろ?

468 :ベストヒット名無しさん:2009/05/02(土) 04:10:05 ID:J5qAdKLh.net


469 :ベストヒット名無しさん:2009/05/02(土) 12:10:19 ID:x9t6n9Mq.net


470 :ベストヒット名無しさん:2009/05/02(土) 16:46:00 ID:s8lorOO2.net


471 :ベストヒット名無しさん:2009/05/02(土) 20:01:06 ID:Wysxx9VD.net


472 :ベストヒット名無しさん:2009/05/04(月) 01:43:04 ID:7wMt+WWV.net


473 :ベストヒット名無しさん:2009/05/09(土) 05:33:15 ID:g737foLb.net


474 :ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 20:36:54 ID:vPz7OhA6.net


475 :ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 23:33:39 ID:Q01S8tGJ.net


476 :ベストヒット名無しさん:2009/05/11(月) 21:25:37 ID:f3BSpz+0.net


477 :ベストヒット名無しさん:2009/05/14(木) 12:29:44 ID:Z25kTLwR.net
http://www.sponichi.co.jp//baseball/news/2009/05/13/images/KFullNormal20090513046_l.jpg

478 :ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 12:00:19 ID:IXmRsw3h.net


479 :ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 14:41:34 ID:6TVRaWY6.net


480 :ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 15:03:44 ID:zE29XiGp.net


481 :ベストヒット名無しさん:2009/05/18(月) 02:08:57 ID:LU64iB6z.net


482 :ベストヒット名無しさん:2009/05/18(月) 21:54:47 ID:F3uhBmd6.net


483 :ベストヒット名無しさん:2009/05/20(水) 01:48:44 ID:IUrIc4zk.net
タンク最高

484 :ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 23:11:05 ID:pCFEAmgC.net
誰かリトル・シーザーの1st持ってませんか?
久々に聴こうと思ったらどっか行っちゃってしかも売ってない

485 :ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 16:44:20 ID:hLxJhJkX.net
誰かサムソンの1st持ってませんか
無かったらサクソンでもいいです

486 :ベストヒット名無しさん:2009/06/12(金) 12:08:04 ID:czfgNvzs.net
無かったらハンソンでもいいです

487 :ベストヒット名無しさん:2009/06/12(金) 23:46:32 ID:6LmLGJaE.net
モントローズの1スト持ってる。

488 :ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 00:42:19 ID:uK6BlVUI.net
ガンマはダメかい?

489 :ベストヒット名無しさん:2009/06/17(水) 21:26:21 ID:atMgjhza.net
ZEPの1stならどてすか?

490 :ベストヒット名無しさん:2009/06/21(日) 15:00:54 ID:JF8Za3xj.net
サムルノリではあかんのか

491 :ベストヒット名無しさん:2009/06/23(火) 17:52:22 ID:fxyO+//f.net
サムソンのファーストって、覆面ドラマーがジャケットのやつだっけ?
それなら持ってるよ♪

492 :ベストヒット名無しさん:2009/07/06(月) 17:10:36 ID:l9iXpl5H.net
LAガンズ砲


493 :ベストヒット名無しさん:2009/07/08(水) 09:55:05 ID:NhlSxVYJ.net
マノーサイン

494 :ベストヒット名無しさん:2009/07/23(木) 00:01:11 ID:lbZCdSnX.net
07/20(月)テレビ朝日系「もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!」23:15〜24:10
モーニング娘。・矢口真里・中澤裕子・飯田圭織・安倍なつみ・保田圭・石川梨華・吉澤ひとみ・辻希美・小川麻琴・藤本美貴
http://www.tv-asahi.co.jp/otameshi/contents/next/index.html

タイトーフリーペーパー「SHUTTLE EXPRESS」モーニング娘。/真野恵里菜

http://www.youtube.com/watch?v=XgPBXmL4SGk

http://naruserv.ddo.jp/img/up/naruup4524.gif
http://naruserv.ddo.jp/img/up/naruup4525.gif
http://naruserv.ddo.jp/img/up/naruup4526.gif


495 :ベストヒット名無しさん:2009/07/23(木) 07:28:14 ID:evRY+b1L.net
>>490
久しぶりにその名前聞いた
懐かしい

496 :ベストヒット名無しさん:2009/07/26(日) 12:48:32 ID:Do2GkuDh.net
UFO : International Amphitheater, Chicago, IL, USA 1980.3.16(FM.SBD)
rapidshare.com:
http://lix.in/-555558http://lix.in/-4799b9http://lix.in/-49205a
http://lix.in/-4aa6fbhttp://lix.in/-4c2d9chttp://lix.in/-4db43d
http://lix.in/-4f3adehttp://lix.in/-50c17fhttp://lix.in/-524820


497 :ベストヒット名無しさん:2009/07/27(月) 07:51:11 ID:0wEzE8XF.net
RIOT : My Father's Place, Long Island, NY, USA 1981.9.15(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-4899f5http://lix.in/-4a2096
http://lix.in/-4ba737http://lix.in/-4d2dd8

498 :ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 08:00:16 ID:y2od7aPh.net
DIO : Spokane Coliseum, Spokane, WA, USA 1984.7.25(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-399774http://lix.in/-3b1e15http://lix.in/-3ca4b6
http://lix.in/-3e2b57http://lix.in/-3fb1f8

499 :ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 09:37:09 ID:y2od7aPh.net
DIO : Selland Arena, Fresno, CA USA 1983.12.28(FM.SBD/SHN)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3a5148http://lix.in/-3bd7e9http://lix.in/-3d5e8a
http://lix.in/-2fa2ebhttp://lix.in/-31298chttp://lix.in/-32b02d

500 :ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 10:57:02 ID:y2od7aPh.net
CINDERELLA : Bartnum Coliseum, Little Rock, AR, USA 1991.10.18(FM.SBD/FLAC)
http://www.megaupload.com/?d=D3FTTXKB
http://www.megaupload.com/?d=LBPYKP1O
http://www.megaupload.com/?d=J3SD6XZH

501 :ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 22:30:00 ID:y2od7aPh.net
BLACK SABBATH : Worchester Centrum, Worchester, MA, USA 1983.11.4(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-314b36http://lix.in/-2cb9c9http://lix.in/-2e406a
http://lix.in/-2fc70bhttp://lix.in/-314dachttp://lix.in/-23920d

502 :ベストヒット名無しさん:2009/08/03(月) 22:33:19 ID:y2od7aPh.net
BLACK SABBATH : 「Born Again」Unmixed Demos & 'The Fallen'(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3fba1ahttp://lix.in/-3e3379http://lix.in/-4140bb

503 :ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 09:20:47 ID:NzwgrCQ0.net
Joe Perry Project : Royal Oak Music Theatre, Royal Oak, MI, USA 1980.??.??(FM.SBD/FLAC)
http://www.megaupload.com/?d=EEFVZJI3
http://www.megaupload.com/?d=4IIONFVS
http://www.megaupload.com/?d=WZYQ2QIJ



504 :蕎原屋 大介:2009/08/06(木) 03:25:22 ID:6vOpnxEF.net
蕎原屋 大介

505 :ベストヒット名無しさん:2009/08/06(木) 16:12:53 ID:QTUFe0X5.net
BUDGIE : Bingley Hall, Birmingham, UK 1979.12.15(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3c174bhttp://lix.in/-3d9dechttp://lix.in/-3f248d
http://lix.in/-40ab2ehttp://lix.in/-4231cf


506 :ベストヒット名無しさん:2009/08/07(金) 19:58:55 ID:FuJVXJba.net
METALLICA : Frank Erwin Center, Austin, TX, USA 1989.2.3(SBD/FLAC)
txt□http://rapidshare.com/files/253460010/Met.1989-02-03.Austin.rar

507 :ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 12:18:23 ID:yrd0Efsd.net
Gaey Moore : The National Bowl, Milton Keynes, England 1986.8.28(FM.SBD/FLAC)
http://rapidshare.com/files/106185074/Gary_Moore_-_1986-06-28_Milton_Keynes_part1.rar
http://rapidshare.com/files/88797799/Gary_Moore_-_1986-06-28_Milton_Keynes_part2.rar
http://rapidshare.com/files/88798087/Gary_Moore_-_1986-06-28_Milton_Keynes_part3.rar


508 :ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 12:20:21 ID:yrd0Efsd.net
Randy Rhoads : Guitar Seminar 1982.2.2.(FLAC)
http://www.megaupload.com/?d=WMP758VV

509 :ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 12:25:35 ID:yrd0Efsd.net
Queensryche : (venue unknown), Toronto, Canada 1983.11.4(FLAC)
http://www.megaupload.com/?d=91QYY5YU

510 :ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 01:59:11 ID:KRb3aaqL.net


511 :ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 10:07:40 ID:wk461sD5.net
ACCEPT : Agora, Cleveland, OH, USA 1984.5.27(FM.SBD/FLAC)
txt□http://rapidshare.com/files/255834431/A.1984-05-27.Cleveland.rar

512 :ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 10:10:05 ID:wk461sD5.net
METALLICA : Day on the Green, Oakland, CA 1985.8.31(FLAC)
txt□http://rapidshare.com/files/253304922/Met.1985-08-31.Oakland.rar

513 :ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 08:56:08 ID:nCyx3CNZ.net
SAVATAGE : AVATAR demos (SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-42d952http://lix.in/-445ff3
http://lix.in/-45e694http://lix.in/-476d35


514 :ベストヒット名無しさん:2009/08/12(水) 08:59:21 ID:nCyx3CNZ.net
BLACKFOOT : International Amphitheatre, Chicago, IL, USA 1980.3.16(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-2e9708http://lix.in/-301da9http://lix.in/-31a44a

515 :ベストヒット名無しさん:2009/08/14(金) 22:52:45 ID:nNLLaY7G.net
たまたま行ったCD屋で、L.A.GUNSの1stを見かけた。
懐かしいなぁ、と思っただけだったが、次の日無性に欲しくなった。

まさか売れてるとは思わなかった…

516 :ベストヒット名無しさん:2009/08/18(火) 21:46:59 ID:Ov62pZ1Z.net
GUNS N' ROSES : Entertainment Center, Melbourne, Australia 1988.12.15(Pro./DVD/NTSC)
txt□http://rapidshare.com/files/266675783/GRN.1988-12-15.Melbourne.rar

517 :ベストヒット名無しさん:2009/08/19(水) 01:15:24 ID:xYIW1kRl.net
これはどうかな。
ヴォーカルがよいと思う。
でも伴奏が軽いかな?
http://www.youtube.com/watch?v=HnYEu97ABnE

518 :ベストヒット名無しさん:2009/08/20(木) 23:09:58 ID:J2ZYpEes.net
>>515
俺は「ウィッチ・ファインダー・ジェネラル」のCD見つけて、「次の来店時には
売れてしまってるだろう」とは思わんかったけど、次来た時には、見失って
二度と見つけることができないだろうな....と思ったから即買いした。

519 :ベストヒット名無しさん:2009/08/22(土) 09:00:19 ID:Jm+q4Zby.net
METALLICA : Joe Louis Arena, Detroit, MI, USA 1986.4.4(Aud-/DVD/NTSC)
txt□http://rapidshare.com/files/264866266/DV.Met.1986-04-04.Detroit.rar

520 :ベストヒット名無しさん:2009/08/22(土) 09:04:46 ID:Jm+q4Zby.net
MEGADETH : (venue unknown), Essen, Germany 1988.5.20(Pro-/DVD/NTSC)
txt□http://www.megaupload.com/?d=VIL5XHKU

521 :ベストヒット名無しさん:2009/08/23(日) 05:17:49 ID:iUM/4p/V.net
http://image.blog.livedoor.jp/lldon/imgs/a/b/abd387a9.jpg

522 :ベストヒット名無しさん:2009/08/23(日) 08:16:44 ID:JQGrK8lx.net
http://homepage2.nifty.com/tooruhomepage/ace-nine6.jpg

523 :ベストヒット名無しさん:2009/08/23(日) 13:25:17 ID:+H08EMxj.net


524 :ベストヒット名無しさん:2009/08/23(日) 19:02:03 ID:dOEWMNfU.net


525 :ベストヒット名無しさん:2009/08/23(日) 22:34:56 ID:+Xnl56hT.net


526 :ベストヒット名無しさん:2009/08/26(水) 10:00:21 ID:u8xjAAM3.net
RUSH : Kiel Auditorium, St. Louis, MO, USA 1980.2.14(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-5ad532http://lix.in/-4d1993http://lix.in/-4ea034
http://lix.in/-5026d5http://lix.in/-51ad76

527 :ベストヒット名無しさん:2009/08/28(金) 01:47:38 ID:xo3E0dZg.net


528 :ベストヒット名無しさん:2009/08/28(金) 08:56:57 ID:qRqFsIM7.net
METALLICA : Monsters Of Rock, Pforzheim, Germany 1987.8.30(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-503427http://lix.in/-51bac8
http://lix.in/-534169http://lix.in/-54c80a

529 :ベストヒット名無しさん:2009/08/29(土) 16:38:20 ID:Mm9mClP2.net


530 :ベストヒット名無しさん:2009/08/29(土) 22:55:17 ID:rcdGgsNG.net


531 :ベストヒット名無しさん:2009/08/30(日) 02:15:33 ID:zMrYUJlU.net


532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:29:39 ID:K1IqIXkP.net
!!

533 :ベストヒット名無しさん:2009/08/30(日) 23:43:04 ID:JsjVeikJ.net


534 :ベストヒット名無しさん:2009/08/31(月) 04:13:02 ID:MefATlhC.net


535 :ベストヒット名無しさん:2009/08/31(月) 07:17:31 ID:S7kv66DM.net


536 :ベストヒット名無しさん:2009/09/01(火) 04:23:19 ID:0yy7aCKv.net


537 :ベストヒット名無しさん:2009/09/02(水) 08:58:16 ID:O8O/zv8t.net
!!

538 :ベストヒット名無しさん:2009/09/02(水) 23:56:23 ID:1O+M7rcV.net


539 :ベストヒット名無しさん:2009/09/03(木) 07:29:53 ID:wnXF1mad.net
THIN LIZZY : Thunder and Lightning Demos, 1982(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-56ac7fhttp://lix.in/-583320http://lix.in/-59b9c1
http://lix.in/-5b4062http://lix.in/-4d84c3

540 :ベストヒット名無しさん:2009/09/03(木) 07:32:11 ID:wnXF1mad.net
SCORPIONS : Grugahalle, Essen, Germany 1975.4.26(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-4eeb0chttp://lix.in/-5071adhttp://lix.in/-51f84e

541 :ベストヒット名無しさん:2009/09/03(木) 23:56:01 ID:DECjft+b.net


542 :ベストヒット名無しさん:2009/09/04(金) 03:00:55 ID:tTvt0yUx.net


543 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 05:59:07 ID:9XctMEpj.net


544 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 08:50:51 ID:JT3VQ7Q/.net
TESLA : "Summerfest" Milwaukee, WI, USA 1987.6.27(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-547c2dhttp://lix.in/-591010http://lix.in/-5c1d52
http://lix.in/-4fe854http://lix.in/-516ef5

545 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 09:38:38 ID:4tDsmD1r.net


546 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 16:22:19 ID:HdJlvYSW.net


547 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 16:40:36 ID:41nFV5Mg.net


548 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 19:08:37 ID:XslOcvh2.net
!!

549 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 20:46:38 ID:0GyTMLRB.net


550 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 22:55:04 ID:FBEqniR6.net


551 :ベストヒット名無しさん:2009/09/06(日) 06:01:38 ID:5x9MUuKP.net


552 :ベストヒット名無しさん:2009/09/06(日) 21:45:43 ID:YNzXaukU.net


553 :ベストヒット名無しさん:2009/09/06(日) 23:50:58 ID:HkHTpQLy.net


554 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 00:52:50 ID:BEgLMzPi.net


555 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 09:14:06 ID:2Om9i9HX.net
Judas Priest : Rainbow Music Hall, Denver, CO, USA 1980. 6.25(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-48f39dhttp://lix.in/-4a7a3ehttp://lix.in/-3cbe9f
http://lix.in/-3e4540http://lix.in/-3fcbe1

556 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 22:55:47 ID:SiS2VeNQ.net
>>555

空気嫁

557 :ベストヒット名無しさん:2009/09/08(火) 03:55:21 ID:DWT9hE1Y.net


558 :ベストヒット名無しさん:2009/09/08(火) 06:07:13 ID:prbAEfMR.net


559 :ベストヒット名無しさん:2009/09/08(火) 09:02:18 ID:MXsq52YB.net
Billy Squier : (venue unknown), Worcester, MA, USA 1983.??.??(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-2328d2http://lix.in/-24af73http://lix.in/-263614http://lix.in/-27bcb5


560 :ベストヒット名無しさん:2009/09/08(火) 12:34:59 ID:gBky8FWI.net
>>556 の一言で意固地になっている >>555=559 w

561 :ベストヒット名無しさん:2009/09/08(火) 20:41:20 ID:Ep/GVld7.net
>>560
書き込み時間が惜しい!
あと3秒w

562 :ベストヒット名無しさん:2009/09/09(水) 00:20:41 ID:4SMIt89P.net


563 :ベストヒット名無しさん:2009/09/09(水) 01:14:22 ID:8m9J2AwF.net


564 :ベストヒット名無しさん:2009/09/09(水) 01:15:39 ID:I7MBJy37.net


565 :ベストヒット名無しさん:2009/09/09(水) 03:23:28 ID:g7JDljDx.net


566 :ベストヒット名無しさん:2009/09/09(水) 07:14:57 ID:Kev8E0x+.net


567 :ベストヒット名無しさん:2009/09/09(水) 20:27:04 ID:3f0K9EDc.net


568 :ベストヒット名無しさん:2009/09/10(木) 11:54:50 ID:wjXj7geG.net


569 :ベストヒット名無しさん:2009/09/10(木) 12:35:02 ID:vXazenQ1.net
WINGER : Impaxx, Buffalo, NY, USA 1993.7.23(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-47f987http://lix.in/-498028http://lix.in/-4b06c9http://lix.in/-44ec4f


570 :ベストヒット名無しさん:2009/09/11(金) 07:30:44 ID:GVR7wVyn.net
09/10 (木)21:00〜(金)21:00 会員限定Webトーク「高橋愛の苺いちえ」GUEST:新垣里沙

雑誌「ヤンヤン」(Buono!・℃-ute・真野恵理菜・ガーディアンズ4・モーニング娘。)発売

舞台『おじぎでシェイプアップ!』
2009年6月14日(日)ル テアトル銀座 千秋楽 動画
その@
http://www.dohhhup.com/movie/s52yybKF1Isi1d6dBya4t3sPx8XTGNeV/view.php
そのA
http://www.dohhhup.com/movie/Ii9ze0MPPZ0d0qQWes2x50ZN6iDWG6Pa/view.php
そのB
http://www.dohhhup.com/movie/0fz8326A13UUBS0IgjXiS7HHGrsnT5nH/view.php
そのC
http://www.dohhhup.com/movie/25dywiT9B7HJZfpQ3hxveisqJmn3VqDK/view.php


571 :ベストヒット名無しさん:2009/09/11(金) 19:56:14 ID:v/HbyTSg.net


572 :ベストヒット名無しさん:2009/09/12(土) 03:52:33 ID:3BV7rkO7.net


573 :ベストヒット名無しさん:2009/09/12(土) 09:04:09 ID:Nu0hVm4l.net
Queensryche : NihonSeinenkan, Tokyo, Japan 1989.5.7(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/40d5f66dhttp://lix.in/fcd2a757http://lix.in/5ec41c91
http://lix.in/e1d747e5http://lix.in/04f742f8http://lix.in/b4583de8
http://lix.in/e2da0543http://lix.in/375ca426http://lix.in/6f1387a7
http://lix.in/06b25c5fhttp://lix.in/df594d4ehttp://lix.in/33a468cc
http://lix.in/66b4975c

574 :ベストヒット名無しさん:2009/09/12(土) 12:38:09 ID:KNrj1dvZ.net


575 :ベストヒット名無しさん:2009/09/12(土) 13:10:22 ID:mYsZodut.net


576 :ベストヒット名無しさん:2009/09/12(土) 13:36:33 ID:nJvzF+Ze.net


577 :ベストヒット名無しさん:2009/09/12(土) 13:54:34 ID:uBNC/x+o.net


578 :ベストヒット名無しさん:2009/09/12(土) 15:09:43 ID:SJSXeZCu.net


579 :ベストヒット名無しさん:2009/09/12(土) 22:50:44 ID:/kA2gqSI.net


580 :ベストヒット名無しさん:2009/09/13(日) 10:33:10 ID:0wlTCIXq.net


581 :ベストヒット名無しさん:2009/09/13(日) 13:08:26 ID:csxEhlcZ.net
!!

582 :ベストヒット名無しさん:2009/09/16(水) 23:54:18 ID:6eFgPb0D.net


583 :ベストヒット名無しさん:2009/09/17(木) 04:59:17 ID:GufxL7E3.net


584 :ベストヒット名無しさん:2009/09/17(木) 07:43:18 ID:YujweP3O.net


585 :ベストヒット名無しさん:2009/09/18(金) 21:20:42 ID:f+FhspnB.net
!!

586 :ベストヒット名無しさん:2009/09/20(日) 00:41:08 ID:TvVIaiwd.net
昔、FMで録音したHR/HMバラード・コレクションてのがカセットにあった。
CDに移してみたよ。スペル間違いは勘弁してつかーさい。

VOL.1
01-All I Need/Motly Crue
02-Deadly Game/Leckless
03-You Make Me Feel/Bon Fire
04-Night Cries Out/Rough Cutt
05-Eyes Of The Stream/Pretty Maze
06-Silent Song/TT Quick
07-Love Games/Weapons
08-Witch The Children Play/Metal Charch
09-Bloody Mary/Lizzy Borden
10-Road To Barhalla/White Lion

Vol.2
01-Nobodys Fool/Cinderella
02-Drama Shive/Madion
03-No Good Together/Tesla
04-Talking To Myself/Terra Plane
05-Hearts Away/Night Ranger
06-Good-Bye To Romance/Ozzy Ozborne
07-Rescue Me/Y&T
08-Rough Boy/ZZ Top

587 :ベストヒット名無しさん:2009/09/20(日) 00:42:46 ID:TvVIaiwd.net
追加
09-Is This Love/White Snake

588 :ベストヒット名無しさん:2009/09/20(日) 04:09:53 ID:XGM0TSON.net
>>586
>スペル間違いは勘弁してつかーさい
ここまで酷いスペル違いは見たことない
バカ晒してしまったねw

ごくろうさまでした

589 :ベストヒット名無しさん:2009/09/20(日) 11:09:36 ID:dyAlIzmh.net
ワザとでしょ?

590 :ベストヒット名無しさん:2009/09/21(月) 11:37:34 ID:zY0KZjsm.net


591 :ベストヒット名無しさん:2009/09/21(月) 13:05:14 ID:IA1+/5oR.net


592 :ベストヒット名無しさん:2009/09/21(月) 19:47:32 ID:BbXPXMfk.net


593 :ベストヒット名無しさん:2009/09/22(火) 11:54:35 ID:9wflQj8O.net


594 :ベストヒット名無しさん:2009/09/22(火) 12:44:02 ID:JpZJ6okD.net


595 :ベストヒット名無しさん:2009/09/22(火) 14:19:24 ID:rMv1Pqke.net


596 :ベストヒット名無しさん:2009/09/23(水) 12:45:16 ID:CB61vsaC.net
LOVERBOY : Koseinenkin Hall, Tokyo, Japan 1982.10.14(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-51bf4ehttp://lix.in/-5345efhttp://lix.in/-54cc90

597 :ベストヒット名無しさん:2009/09/26(土) 01:30:50 ID:6EJnSHWH.net
空気嫁

598 :ベストヒット名無しさん:2009/09/27(日) 19:31:23 ID:ZCARKHln.net
ゴマキの動画もっと下さい!
激しく踊って腰振ってるやつお願いします!!!


599 :ベストヒット名無しさん:2009/09/28(月) 11:54:43 ID:QHNdUHFB.net
WHITESNAKE : Aichi Kinro Kaikan, Nagoya, Japan 1980.4.12(SBD/FLAC)
http://rapidshare.com/files/145523059/Whit_80fl.part1.rar
http://rapidshare.com/files/145539202/Whit_80fl.part2.rar
http://rapidshare.com/files/145600942/Whit_80fl.part3.rar
http://rapidshare.com/files/145607268/Whit_80fl.part4.rar
http://rapidshare.com/files/145798929/Whit_80fl.part5.rar
http://rapidshare.com/files/145823160/Whit_80fl.part6.rar
http://rapidshare.com/files/145824248/Whit_80fl.part7.rar
soundaboard.blogspot.com

600 :ベストヒット名無しさん:2009/10/03(土) 10:04:07 ID:93phhyCr.net
Guns N' Roses : Budokan, Tokyo, Japan 1988.12.10 (FLAC)
http://rapidshare.com/files/266105379/1988-12-10.part1.rar
http://rapidshare.com/files/266168633/1988-12-10.part2.rar
http://rapidshare.com/files/266237082/1988-12-10.part3.rar
http://rapidshare.com/files/266043462/1988-12-10.part4.rar

601 :ベストヒット名無しさん:2009/10/05(月) 09:30:25 ID:gasSCf1P.net
Alcatrazz : Country Club, Reseda, CA, USA 1983.10.??(SBD/FLAC)
http://www.megaupload.com/?d=QKY2LT79
http://www.megaupload.com/?d=I4ABAB45
http://www.megaupload.com/?d=QNAH6X43
http://www.megaupload.com/?d=OQ1UHFW6
http://www.megaupload.com/?d=0C1UDYMF

602 :ベストヒット名無しさん:2009/10/07(水) 18:07:23 ID:bUTAQmGz.net
ゴマキの動画もっと下さい!
激しく踊って腰振ってるやつお願いします!!!

603 :ベストヒット名無しさん:2009/10/11(日) 09:21:37 ID:J5YXBqe9.net
Stryper : Dynamo Open Air, Eindhoven, Holland 1987.6.8(SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-604b29http://lix.in/-61d1ca

604 :ベストヒット名無しさん:2009/10/25(日) 01:23:04 ID:DX/9OavH.net


605 :ベストヒット名無しさん:2009/10/25(日) 23:41:55 ID:21glPl9d.net


606 :ベストヒット名無しさん:2009/10/26(月) 13:04:10 ID:IdOS7E9M.net


607 :ベストヒット名無しさん:2009/10/26(月) 13:09:32 ID:uDDOsYMz.net


608 :ベストヒット名無しさん:2009/10/26(月) 17:41:08 ID:5Ekj+i4V.net


609 :ベストヒット名無しさん:2009/10/28(水) 10:03:46 ID:Nn/SEMGC.net
Deep Purple : The Summit, Houston, TX, USA 1985.1.24(FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-5e7be8http://lix.in/-600289http://lix.in/-61892a
http://lix.in/-630fcbhttp://lix.in/-64966chttp://lix.in/-56dacd

610 :ベストヒット名無しさん:2009/10/28(水) 17:21:14 ID:Nn/SEMGC.net
Joe Satriani : Sports Arena, San Diego, CA, USA 1988.??.??(FLAC)
http://rapidshare.com/files/298356783/Joe_Satriani_-_Guitar_Killer__FLAC_.part1.rar
http://rapidshare.com/files/298356708/Joe_Satriani_-_Guitar_Killer__FLAC_.part2.rar
http://rapidshare.com/files/298355526/Joe_Satriani_-_Guitar_Killer__FLAC_.part3.rar
http://rapidshare.com/files/298355932/Joe_Satriani_-_Guitar_Killer__FLAC_.part4.rar


611 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 04:19:09 ID:qKYcPEZJ.net
ゴマキの動画もっと下さい!
激しく踊って腰振ってるやつお願いします!!!


612 :ベストヒット名無しさん:2009/11/12(木) 06:07:51 ID:mJr/AMJ9.net
野口あきこオフィシャルブログに高橋愛・リンリン
http://ameblo.jp/listen-akico/day-20091111.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091111/17/listen-akico/e3/cb/j/o0400024010303632424.jpg

TBCラジオ「ロジャー大葉のラジオな気分」サイトに高橋愛・リンリン
http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/rkibun/index.html
http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/rkibun/image/gst091111.jpg

モーニング娘。41stシングル「気まぐれプリンセス」発売記念イベントグッズ
http://www.helloproject.com/goods/tour/09_musumepri/index.html

11/12 (木)
モーニング娘。41stシングル「気まぐれプリンセス」発売記念イベント
品川ステラボール(東京) 開場 18:00 / 開演 19:00

21:00〜(金)21:00 会員限定Webトーク「高橋愛の苺いちえ」Berryz工房からゲスト

613 :ベストヒット名無しさん:2009/11/14(土) 07:01:06 ID:N5sBApUP.net
>>235
キングオブキングス
私も持ってます
一曲目のイブの季節からして強烈でしたね
確かテスラと関係が深かったと記憶しています
アルバムの収録もテスラの持ちスタジオでやったとか

614 :ベストヒット名無しさん:2009/11/15(日) 10:12:11 ID:P2IDRVJ5.net
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tayukaname/20081215/20081215003645.jpg

615 :ベストヒット名無しさん:2009/11/21(土) 08:21:50 ID:EaCCpnVQ.net
Monsters of Rock Tour ‘84, Wildparkstadion, Karlsruhe, Germany 1984.9.1(FLAC)

AC/DC
http://lix.in/-5e7089http://lix.in/-5ff72ahttp://lix.in/-63046chttp://lix.in/-648b0d
http://lix.in/-58560fhttp://lix.in/-59dcb0http://lix.in/-5b6351

Van Halen
http://lix.in/-5e7043http://lix.in/-5ff6e4http://lix.in/-617d85
http://lix.in/-630426http://lix.in/-661168http://lix.in/-5855c9

Ozzy Osbourne
http://lix.in/-57f827http://lix.in/-597ec8http://lix.in/-5b0569
http://lix.in/-5c8c0ahttp://lix.in/-5e12abhttp://lix.in/-5f994c

Dio
http://lix.in/-62a67ahttp://lix.in/-642d1bhttp://lix.in/-65b3bc
http://lix.in/-57f81dhttp://lix.in/-597ebe

Gary Moore
http://lix.in/-611fc5http://lix.in/-62a666http://lix.in/-642d07http://lix.in/-65b3a8

Accept
http://lix.in/-5dd683http://lix.in/-60e3c5http://lix.in/-6577a8http://lix.in/-57bc09

Motley Crue
http://lix.in/-5dd65bhttp://lix.in/-60e39dhttp://lix.in/-626a3e


616 :ベストヒット名無しさん:2009/11/22(日) 14:42:03 ID:JLQ4v0xP.net



617 :ベストヒット名無しさん:2009/11/22(日) 20:35:26 ID:XQ8LxOT9.net
407と448のrainbowて、おとせるんですか?
無知な私に誰か教えてください。


618 :ベストヒット名無しさん:2009/11/22(日) 23:20:56 ID:mISRVyMR.net


619 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 02:22:44 ID:s9oKOM6D.net


620 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 04:10:55 ID:MZcO1thg.net
>>618
SRV カコイイ

621 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 09:45:52 ID:EuWg8xCs.net
AC/DC : Parc de Penfeld, Brest, France 1981.1.23(FLAC)
http://lix.in/-44f613http://lix.in/-467cb4http://lix.in/-480355

622 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 10:28:36 ID:EuWg8xCs.net
IRON MAIDEN : City Hall, Newcastle, England 1980.11.25(FLAC)
http://lix.in/-4966a5http://lix.in/-4aed46http://lix.in/-4c73e7

623 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 13:33:22 ID:OliUyNOm.net


624 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 10:40:47 ID:e+FNmJ/a.net
EXTREME : La Locomotive, Paris, France 1991.5.25(FLAC)
http://lix.in/-4ae5d6http://lix.in/-4c6c77http://lix.in/-4df318

625 :ベストヒット名無しさん:2009/11/26(木) 07:40:24 ID:y2us5RfF.net
CANDLEMASS : Karen, Gothenburg, Sweden 1988.11.4(SBD/FLAC)
http://lix.in/-4aaaf6http://lix.in/-4c3197http://lix.in/-4db838

626 :ベストヒット名無しさん:2009/11/26(木) 12:52:08 ID:GJ8/0VFf.net


627 :ベストヒット名無しさん:2009/11/26(木) 22:55:45 ID:aDu32uvM.net


628 :ベストヒット名無しさん:2009/11/27(金) 09:58:21 ID:Q8qkcG2J.net


629 :ベストヒット名無しさん:2009/11/28(土) 01:42:35 ID:W3xz48wx.net


630 :ベストヒット名無しさん:2009/11/28(土) 03:22:15 ID:b+uy3ALO.net


631 :ベストヒット名無しさん:2009/11/28(土) 16:19:19 ID:riEXMVC4.net


632 :ベストヒット名無しさん:2009/11/28(土) 16:37:27 ID:OYZM5HoN.net


633 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 04:32:27 ID:euTad8ZL.net


634 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 07:57:15 ID:e08DL0hY.net
Guns'N'Roses : Fenders Ballroom, Long Beach, CA, USA 1986.3.21(FLAC)
+The Roxy, Hollywood, CA, USA 1986.3.28(2shows)
rapidshare.com:
http://lix.in/-60b3f2http://lix.in/-623a93http://lix.in/-63c134
http://lix.in/-6547d5http://lix.in/-66ce76http://lix.in/-685517
http://lix.in/-69dbb8http://lix.in/-5c2019http://lix.in/-5da6ba

635 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 14:24:49 ID:F10uoY0B.net
空気嫁

636 :ベストヒット名無しさん:2009/12/09(水) 04:29:16 ID:r0+1qgHd.net


637 :ベストヒット名無しさん:2010/01/19(火) 18:40:02 ID:Ywr3B/tK.net
WHITESNAKE - TOKYO FOURTH BITE(2CDR)

Live at Shibuya Kokaido, Tokyo, Japan 19th April 1980 
GREAT/AMAZING SOUND(from Original Masters)

1980年「Lovehunter」に伴う初の日本ツアーより、5日間行われた東京公演の
4公演目、2日間連続で行われた渋谷公会堂公演初日、4月19日のライブを
高音質オーディエンス録音で完全収録。

トレーダー間でも一切出回ったことの無いオリジナル・マスター・カセットより
ダイレクトに収録。本公演には既発版が同じShadesレーベルよりリリースされて
いましたが、本盤はそれとは異なる新発見のマスターテープより収録されています。

Disc 1
1. Intro. 2. Come On 3. You 'N' Me 4. Walking In The Shadow Of The Blues
5. Ain't No Love In The Heart Of The City 6. Micky Moody Solo 7. Lovehunter
8. Mistreated9. Jon Lord Solo 10. Belgian Tom's Hat Trick 11. Ian Paice Solo
/Belgian Tom's Hat Trick(reprise)

Disc 2
1. Might Just Take Your Life 2. Lie Down 3. Take Me With You 4. Rock Me Baby
5. Breakdown/Whitesnake Boogie 6. We Wish You Well

David Coverdale - Vocals Bernie Marsden - Guitar Micky Moody - Guitar
Neil Murray - Bass Jon Lord - Keyboards Ian Paice - Drums


638 :ベストヒット名無しさん:2010/01/19(火) 18:42:34 ID:Ywr3B/tK.net

SCORPIONS - TOKYO BLACKOUT 2ND NIGHT(2CDR)

Live at Koseinenkin Kaikan, Tokyo, Japan 4th October 1982
GREAT/AMAZING SOUND(from Original Masters)

1982年、「Blackout」に伴う3度目の日本ツアーより、3日連続で行われた東京公演2日目
、10月4日の新宿厚生年金会館公演を高音質オーディエンス録音で完全収録。
トレーダー間でも一切出回っていないオリジナル・マスター・カセットをダイレクトに使用
したファン必携版。

Disc 1
1. Intro. 2. Blackout 3. Don't Make No Promises 4. Loving You Sunday Morning
5. Make It Real6. We'll Burn The Sky 7. Lovedrive 8. Coast To Coast
9. Animal Magnetism 10. Always Somewhere

Disc 2
1. Kojo No Tsuki 2. Holiday 3. No One Like You 4. Can't Live Without You
5. He's A Woman, She's A Man 6. Dynamite 7. The Zoo
8. Another Piece Of Meat

Klaus Meine - Vocals Rudolf Schenker - Rhythm Guitars Matthias Jabs - Lead Guitars
Francis Buchholz - Bass Herman Rarebell - Drums


639 :ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 01:44:13 ID:O+bymLXb.net
夏目樽

640 :ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 18:04:05 ID:hL2U5iz3.net

【限定盤:5cd Original Album Series Box Set】

☆初期 Dokken をコンプリート!
Dokken の初期名盤5作品を限定ボックス化!
殆どCD1枚分のプライス!中途半端なベストを
買うくらいならコチラをどうぞ!マジ安いですからっ!!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3758599

☆Kix 5CD-BOX!
忘れた頃に聴きたくなる思い出のバンド、Kix の
5作品を限定ボックス化!殆どCD1枚分のプライス!
初期作も揃えられるんで超便利でお得ッス!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3758612




641 :ベストヒット名無しさん:2010/02/04(木) 20:50:46 ID:4DHoAfjG.net
アルバムだしたばっかりのW.A.S.Pの話題が全く無いな

642 :ベストヒット名無しさん:2010/03/27(土) 23:37:40 ID:wZk0vzzU.net
(´・ω・`)

643 :ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 01:23:53 ID:kTqLv8zp.net
KEEL復活の必要性などあったのか

644 :ベストヒット名無しさん:2010/03/29(月) 02:45:52 ID:RA1eJPvE.net
>>643
俺は好きだったから復活してアルバム出してくれて嬉しかったぜよw
アルバムの内容も良かったし!

645 :ベストヒット名無しさん:2010/05/01(土) 20:56:54 ID:APkuy6pT.net

Tokyo Blade - 1985-03-17 - Ludwigsburg

01-Intro
02-Night Of The Blade
03-Someone To Love
04-Lightning Strikes
05-Guitar Solo / Fever
06-If Heaven Is Hell
07-Rock Me To The Limit
08-Love Struck
09-Dead Of The Night
10-Unreleased Track


646 :ベストヒット名無しさん:2010/05/01(土) 21:00:06 ID:APkuy6pT.net

Keel - 1987-07-15 - Brookpark, OH

01 - United Nations
02 - If Love Is A Crime (I Wanna Be Convicted)
03 - It's A Jungle Out There
04 - King Of The Rock
05 - I Said The Wrong Thing To The Right Girl
06 - Cherry Lane
07 - Back To The City
08 - Speed Demon
09 - The Final Frontier
10 - Rock And Roll Animal
11 - No Pain No Gain
12 - drum solo
13 - You're The Victim (I'm The Crime)
14 - The Right To Rock
15 - Somebody's Waiting
16 - Cold Day In Hell
17 - 4th Of July


647 :ベストヒット名無しさん:2010/05/01(土) 21:01:31 ID:APkuy6pT.net
Night Ranger

Irvine Meadows Amphitheatre
Irvine, CA
September 25th,1985

Source: SBD
Quality: EX-

01. Seven Wishes
02. This Boy Needs to Rock
03. Sentimental Street
04. Sing Me Away
05. Rumours in the Air
06. Four In The Morning
07. When You Close Your Eyes
08. Faces
09. Eddie's Comin' Out Tonight
10. Night Ranger
11. Touch of Madness
12. (You Can Still) Rock in America
13. Sister Christian
14. Don't Tell Me You Love Me

Excellent soundboard recording from their "Seven Wishes" tour.
Cheap Trick opened up for Night Ranger at this show.


648 :ベストヒット名無しさん:2010/05/07(金) 12:08:53 ID:1ox9nu64.net
最近シェンカーに凝ってます。ユーエフオーもこれまたよさげだす。

649 :ベストヒット名無しさん:2010/05/30(日) 23:35:24 ID:0Ozd0a6n.net
プリティ・メイズの Red, Hot and Heavy って、1回CD化されたっきり
リマスター版とかは存在しないのかい?

650 :ベストヒット名無しさん:2010/06/03(木) 23:31:41 ID:ttDXWvlt.net
メタルと謳いながら、やっぱりブックサバスは、あんまり敬愛されていないなあ。
3rdと5、6thはリアルタイムじゃないけど、かなり聴いてしまった。
ボイド、ナショナル、メガロなど、キチ●イじみているのがまさにブックサバス。
バンドに加わる前のインタビュー記事で、ザックは6thとオジーの2ndを絶賛していた。
また、こないだ死んだロニー時代も素晴らしい。
特にモブ。
ジャケットはキ●ガイだけど、美しい曲がある。

651 :ベストヒット名無しさん:2010/06/09(水) 23:54:13 ID:Bzcp4U/i.net
>>641
亀だが
この頃はつべに続々と挙がる欧州&アメリカツアーの動画を
必死に漁り続けてたんでスレ見る暇もなかったw
高画質のものも多くて幸せ気分に浸ってたよ

652 :ベストヒット名無しさん:2010/06/10(木) 13:38:15 ID:a34FqpiF.net
キールはスティーラーをやってればいいんだよ
超絶ギタリストをあくまで発掘するようなバンド
なに勘違いしてんだか

653 :ベストヒット名無しさん:2010/06/10(木) 15:39:26 ID:LNG0ZoNE.net
あの5枚組が国内盤で登場!

黄金期メンバーで再結成を果たしたことが話題の Dokken
初期5作品セットが国内盤で登場!!
中途半端なベストを買うくらいならコチラをどうぞ!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3843762

654 :ベストヒット名無しさん:2010/06/10(木) 21:28:42 ID:a34FqpiF.net
ドッケンはどうでもいい
ラットの最初のミニアルバムが欲しい

655 :ベストヒット名無しさん:2010/06/10(木) 23:38:17 ID:crJlr1iv.net
ラットの最初のミニアルバム、権利問題で揉めてて出せないんだよな。
紙ジャケ再発のラインナップからも当然の如く外されていた。
当事者同士で話し合いはしてるってスティーブンパーシーがインタビューで言ってはいたけど、どうなってるのやら…。

旧CD持ってるけど凄く音が悪いから早くリマスターを頼む。

656 :ベストヒット名無しさん:2010/06/11(金) 00:23:41 ID:5YzzG+qF.net
>>655
なるほど
初めて知りました
やっぱりラットはこのミニアルバムと1stだと思うんだよね
2ndなんかはっきりいってLay It Downだけだし

657 :ベストヒット名無しさん:2010/06/11(金) 23:29:20 ID:4VxfgF7p.net
セカンドはネバユースだろー。

658 :ベストヒット名無しさん:2010/06/11(金) 23:40:15 ID:DE6qC7Ht.net
タイガーズオブパンタンってバンド知ってる人?
結構好きだったんだけどw

659 :ベストヒット名無しさん:2010/06/12(土) 01:28:39 ID:AbJpOK/0.net
>>658
おっ。
先週YouTubeでギャングランドのミニライブみたいなのDLしました。
もともとその1曲しか知らなかったな。
モトリーのライブワイヤやオジーのイタニティはこれに似ているでしょう。

660 :ベストヒット名無しさん:2010/08/03(火) 09:36:27 ID:uf51+ecn.net
Twisted Sister - Neon Knights (Live 1980)
http://www.youtube.com/watch?v=miAxxNZhn64&feature

Twisted Sister - Lady Evil (Live 1980)
http://www.youtube.com/watch?v=7kjyHxMKpj0&feature

Twisted Sister - Heaven And Hell (Live 1980)
http://www.youtube.com/watch?v=KhchoK-H88c&feature

NY繋がり

661 :ベストヒット名無しさん:2010/08/03(火) 09:44:27 ID:uf51+ecn.net
ManOwaR - Heaven And Hell (a tribute to Ronnie James Dio)
http://www.youtube.com/watch?v=UCRCf8nJWKo

NY繋がりA

662 :ベストヒット名無しさん:2010/08/03(火) 09:47:30 ID:uf51+ecn.net
Anthrax - Indians/ Heaven And Hell(DIO Tribute) - Live at Sonisphere in Sofia ( BIG FOUR )
http://www.youtube.com/watch?v=COveOAUXIP8

NY繋がりB

663 :ベストヒット名無しさん:2010/08/05(木) 08:07:44 ID:9xiaNO+I.net

Ratt 初となるライヴ音源が日本限定で発売!!

Ratt N Live

彼らのメジャー・デビューを決めるきっかけとなった「You Think You're Tough」を含む
デビューEP「RATT」の楽曲をライヴで再録している他、最新アルバムからも数曲収録予定。
付属のDVDには、2010年4月21日に行われたアルバム・リリース・パーティーの舞台裏を
収録したドキュメンタリー映像「リターン・トゥ・ザ・サンセット・ストリップ」を収録!

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3885137


664 :ベストヒット名無しさん:2010/08/11(水) 08:13:25 ID:Geiro2jO.net
>>663
vocal パートはほぼ全編に渡って修正しないと商品にはならんでしょ

665 :ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 03:24:05 ID:8QEk/KOr.net
いまNHKでやってるよ!

666 :ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 21:02:25 ID:XawtjhJb.net
ブラックサバスのヘブンアンドヘルの中ではDieYoungが最高だと思いまする。

667 :ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 22:24:38 ID:gM/fO7TK.net
ダイヤングはイントロの静の部分が肝だな
アレが無かったら「悪魔の掟」(曲)と一緒
その「悪魔の掟」も、アルバムでその前のE5-150から聴くと最高だ

668 :ベストヒット名無しさん:2010/11/17(水) 22:21:17 ID:GzJduA4Q.net
懐かしいスレだねぇ、若い頃は新宿の学校通ってたからキニーとかシスコとかで色々買ってたなぁ。キニーとか糞曲でも大音量でかかってるといい曲に聴こえて勢いで買って家で聞くとやっぱり糞曲だったりw

669 :ベストヒット名無しさん:2010/11/19(金) 19:09:13 ID:iQ6TZqYy.net
IRONMAIDENの1stアルバム、カセットテープだけ持ってたんだが音質があまりにひど過ぎるからCD借りたんよ。
1曲目→PROWLER..やっぱカッコイイわ〜と思いながら2曲目→REMEMBERTOMMOROW





と思たら何とびっくりSUNCTUARY!そういえばライナーノーツは英語のみ、US版て奴だったんだ
めっちゃ得した気分やわ〜

670 :ベストヒット名無しさん:2010/11/20(土) 21:43:03 ID:L9tnM3hT.net
日本版あんな名曲何でカットするかなぁ?
Women In Uniformもアルバムには入ってないよね

671 :ベストヒット名無しさん:2010/11/22(月) 01:32:17 ID:09QgJJbF.net
サンクチュアリ〜聖地へ
やっぱ名曲だよね、あれ

25年経ってもカッコイイ

672 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 01:23:55.91 ID:LXf2aFm2.net
ブラック・サバスの「ヘブン・アンド・ヘル」って過大評価されすぎだと思う

673 :ベストヒット名無しさん:2011/10/12(水) 22:48:14.76 ID:SNWgPFae.net
>>658
知っとりますぞ。
ジョン・サイクスちゅうギタリストがおったバンドじゃろ?
あの辺、よう聞いたもんじゃ。

プレイング・マンティスも好きじゃったのう。

674 :ベストヒット名無しさん:2012/01/19(木) 22:01:37.27 ID:EXmyR2uZ.net

ばぐ太はステマ







675 :電脳プリオン 【関電 67.4 %】 【22.9m】 :2013/09/29(日) 14:43:44.85 ID:daosTRhr.net ?PLT(12080)
もう語らないのか

676 :ベストヒット名無しさん:2013/11/10(日) 21:02:56.65 ID:4B2BA6mk.net
2013年現在一押しのHM/HRって?

677 :ベストヒット名無しさん:2014/10/04(土) 09:39:11.86 ID:TgqrYyF3.net
>>677
このスレにでてる80年代ヘアーメタル好きの人に現役でのおすすめは
スティールパンサー

ホワイトスネイク風
http://www.youtube.com/watch?v=x67jtMPfdTw

デフ・レパード風
http://www.youtube.com/watch?v=F_sFafClcUk

ウォレント風
http://www.youtube.com/watch?v=bzUPG8olnO0

ボンジョビ風
http://www.youtube.com/watch?v=VHHrQDt8Ysg

Mr Big風
http://www.youtube.com/watch?v=Gs5NTHYNzEA

アルド・ノヴァ風?
http://www.youtube.com/watch?v=Ho4pTIS6xfg

ジャーニー風…じゃなくてカバーw
http://www.youtube.com/watch?v=2zxDib2nWPA

678 :ベストヒット名無しさん:2014/12/29(月) 11:58:10.29 ID:+c968Raf.net
HM/HRの全盛期はいつ頃と考えればいいのだろうか?

679 :ベストヒット名無しさん:2015/02/18(水) 18:05:44.79 ID:qLvJUqh6.net
>>678
似たようなスレッドがあったのでそちらに書き込んだ直後にここに来た。
HR/HMというくくりだと

一番最初は1970年前後にデビューした英国勢の活躍した70年代前半。
一端下火になるが、
その次には1980年前後にデビューした英国の若手と
それに呼応するようにイメチェンした英国及びその他の国のベテラン勢が復権した80年代前半。
英国の若手は淘汰されていくが生き残りとベテラン勢は米国を目指す。
米国ではLAを中心としたムーブメントがあり英国勢と合流。
ほぼ同時期にスラッシュ・メタルというジャンルが確立。
80代半ばが純粋なHR/HMの全盛期だったのでは?

その後はモンスター級に売れた一部のバンド以外はジャンルが細分化されていったし
HR/HMは古いといった風潮が定着して西欧北米のマーケットの主力ではなくなった。

680 :うさぎ:2015/04/28(火) 07:10:30.84 ID:DL+v3TrQ.net
Radio Kamioooka
https://twitter.com/minamigaoka_OB
フォロー宜しくお願い致します!
#HR #HM

681 :ベストヒット名無しさん:2015/05/04(月) 20:11:07.81 ID:gfyw7M5m.net
>>679
バーンばっかり読んでるとこうなります
80年代の主役はヘビメタとかって言い草に草だわ

682 :ベストヒット名無しさん:2016/05/09(月) 03:50:09.92 ID:YWmnUlFg.net
>>681
80年代の主役はヘビメタなんてどこに書いてあるの?

683 :ベストヒット名無しさん:2016/07/27(水) 10:30:13.43 ID:VpNe/Bih.net
JUDAS PRIESTが好きだったなー

メタルのイメージを決定付けたのもこのバンドだね

684 :ベストヒット名無しさん:2016/08/31(水) 20:25:37.92 ID:DD3c5EF/.net
ストライパーたまに聴きたくなる
でもメタルと言えばイギリスなんだろうな〜

685 :ベストヒット名無しさん:2017/05/21(日) 16:21:00.97 ID:ZYTBmwSd.net
クラシック・メタル(80年&90年代メタル/オールドスクールメタル)についてネットラジオ聞きながら時々書くわ

↓このニール・ヤングの曲、80年代ハードロックっぽくて意外と聞きやすかったわ。当時全然チェックしてなかったけど


http://www.rockradio1.com/
Artist Neil Young & Crazy Horse
Title Cortez The Killer
Album Weld
Track # 1
Year 1991
Genre Rock

686 :rockradio1 オン・エア:2017/05/21(日) 16:26:26.85 ID:ZYTBmwSd.net
クロークスなんて久々に聞いたな。。。

Artist Krokus
Title Come On
Album Metal Rendez-Vous
Track # 3
Year 1980
Genre World
Composer Krokus

687 :rockradio1 オン・エア:2017/05/21(日) 16:31:14.64 ID:ZYTBmwSd.net
クロークスのサイト見てみたけど、まだ頑張ってライブやってるんだね。

2011年にラウドパークで来日しただけだっけ

http://krokusonline.seven49.net/en/news/news2.htm

688 :ベストヒット名無しさん:2017/07/09(日) 16:29:56.58 ID:kIUUDexm.net
krokusに興味があります
アルバムはどれを聞けばいいですか

689 :rockradio1 オン・エア:2017/10/18(水) 22:33:06.67 ID:ctoKU2IQ.net
正直、クロークスはヘッドハンターだけ聞いておけば大丈夫(ぉぃぉぃ)


Krokus - Headhunter
https://www.youtube.com/watch?v=8nf5wBuOCKY

690 :689:2017/10/18(水) 23:18:28.20 ID:l3FjHssl.net
>>689
三枚組BOXとheadhunterと最新カバーアルバムを買ってしまいました
あとメタルマラソンもw

691 :ベストヒット名無しさん:2017/10/19(木) 00:30:40.88 ID:E4dHG04O.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

692 :rockradio1 オン・エア:2017/10/19(木) 00:39:03.27 ID:GGt6xx4h.net
マジっすか・・・
なぜまたKrokus??
スイス在住なの???
Celtic Frostじゃダメなの?(笑)

693 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:53:53.50 ID:T0x2JCOP.net


694 :ベストヒット名無しさん:2019/12/15(日) 20:48:57.77 ID:qZ0Knuhn.net
UVV

695 :ベストヒット名無しさん:2021/06/27(日) 11:05:50.20 ID:hYsuvYlP.net
ビリー大喜利

696 :ベストヒット名無しさん:2021/06/27(日) 11:06:50.79 ID:hYsuvYlP.net
誤爆しましたゴメンナサイ

697 :ベストヒット名無しさん:2022/08/29(月) 07:10:19.83 ID:Yz0sXBNg.net
クロークスはチェンジオブアドレスも名盤

698 :ベストヒット名無しさん:2023/06/16(金) 10:31:28.64 ID:fBG0oPRkw
少子化対策た゛のと憲法の下の平等を無視した世代による公平性すらない私利私欲に滿ちた税金泥棒利権に反対しよう!
金持ちは現在て゛も莫大な財産を相続するための後継者を作ってるし、虐待だのいじめた゛のとは無縁の富裕層向け私立校に行かせてるわけた゛が
こいつら税金泥棒どもか゛やろうとしているのは、歴史的ハ゛力の黒田東彦によって1兆圓にも達した資本家階級が、いくら金があろうと対価に
て゛きなければたた゛の紙切れだからどうにかしろと.莫大な資産を末代まで盤石なものとするための要求を資本家階級から受けたことだからな
要するに,資本家階級からの要求によって女性を家畜化して儲けてきた結果、少孑化が進んだ現状に対して.また白々しいこと始めたわけよ
賄賂癒着してる資本家階級の莫大な資産に切り込むとか.どの党も━言も語らないあたり金まみれ世界最惡腐敗國家ふ゜りが分かりやすいだろ
末代まて゛家畜であるお前ら労働者階級同士て゛税金やら融通し合うことで未来の不幸な家畜を増殖させようというのか゛少孑化対策の本質な
資本家階級は分離課税て゛所得税など払っていないが、労働者階級か゛払う所得税ってのは正式名成り上がり防止格差固定目的税というからな

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

699 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 06:32:22.23 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/ufbX0H3.jpg
https://i.imgur.com/Vg17def.jpg
https://i.imgur.com/kqwsSrd.jpg
https://i.imgur.com/cn9BNvJ.jpg
https://i.imgur.com/h3ZFzTW.jpg
https://i.imgur.com/6eDAe6x.jpg
https://i.imgur.com/4lTMJLq.jpg
https://i.imgur.com/dzzpxv9.jpg
https://i.imgur.com/wUQC3NN.jpg
https://i.imgur.com/Q9nYAlW.jpg

700 :ベストヒット名無しさん:2024/03/09(土) 01:13:25.74 ID:MKTpv3uG.net
https://i.imgur.com/9JFDuLe.jpg
https://i.imgur.com/rKUukFZ.jpg
https://i.imgur.com/UCWHzwa.jpg
https://i.imgur.com/4Qi1Npg.jpg
https://i.imgur.com/nRPVto2.jpg
https://i.imgur.com/8na44V7.jpg
https://i.imgur.com/zyFwxLB.jpg
https://i.imgur.com/MqyrzID.jpg
https://i.imgur.com/o0Kc3iF.jpg
https://i.imgur.com/w7aaor0.jpg

153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200