2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

このビデオクリップが一番嫌い!(80年代)

1 :立ててみました:04/07/16 10:11 ID:9aMkkhtx.net
好きがあれば嫌いもある
出来のよいPVがあれば、やっつけ仕事のPVもあり
今は好きだが当時は大嫌いだった、、、などなど
大嫌いだったビデオクリップに関する思い出をお願いします


★関連スレ★
このビデオクリップが一番好き!(80年代)
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1082180292/
このMTVが好きだった!  80's
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1077375678/  
(;´Д`)ハァハァできるPVのおねいさんはよ?
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1085377195/

2 :ベストヒット名無しさん:04/07/16 11:17 ID:drokFD05.net


3 :ベストヒット名無しさん:04/07/16 11:22 ID:GBF8dX86.net
プリンスのKISS
ひたすらプリンスがキショかった。

4 :ベストヒット名無しさん:04/07/16 18:08 ID:WM8AmcIx.net
オジー・オズボーンのやつで、フライングVが
本当にフライングしてるやつ。初めて見たとき
大爆笑した。

5 :ベストヒット名無しさん:04/07/16 23:58 ID:1y2zaDbV.net
>>3
わかるなぁ。オイラも当時ガキだったから小汚いヒゲパーマの小男に
ただでさえ生理的嫌悪感を持ってたところにあの裏声だもん。さらに半裸だし。
大嫌いだった。

でも今はキスも1999もパープルレインもバットダンスも大好きになった。

6 :ベストヒット名無しさん:04/07/17 00:14 ID:Mic+fs4x.net
ZZ TopのPVが嫌いでした。

今どうしてるのかな…

7 :6:04/07/17 00:17 ID:Mic+fs4x.net
理由書くの忘れましたw

髭がむさくて、たまらんかった

8 :ベストヒット名無しさん:04/07/17 00:20 ID:g+Sj8Ctu.net
ゴドレー&クレーム「クライ」
ただ顔が変わってくだけの、ひたすら退屈なPV。

世間では評判良くて、ポッパーズMTVで何度もオンエアされたので
ますます嫌いになった。

9 :ベストヒット名無しさん:04/07/18 00:29 ID:YpBzImdy.net
人気あるとヘビロテになるから嫌いだと辛いよね
個人的にはジャクソンさんのthe way you make me feelにかなり辟易した
長いんだもん...
しかし、一番辛かったのはブルース・スプリング巣ティーンのbrilliant disguise
なんか氏にそうになるよ、見てると。

10 :ベストヒット名無しさん:04/07/18 02:12 ID:ao/bt8jX.net
ある日、MTVにてsimply redのholding back the yearsがオンエアされた
画面に出て来たのは、栄養不足が明かな痩せぎすで、しかも頭には
変なパーマを充て、身にまとうコートも実に貧乏臭い。
まさにモノクロ撮影のマジックなのだが、当時の私は
ヒョロ坊の天パーで絵に描いたようなイジメられっ子だったので
(一 目 で こ の P V が 大 嫌 い に な っ た)

ある日、MTVにてpet shop boysのwest end girlsがオンエア
この時点でオチは見え見えだが、二人組みの片割れで野球帽を被った方。
あれに直感的に生理的嫌悪が炸裂
(一 目 で こ の P V が 大 嫌 い に な っ た)
そう。当時の私はまさに目つきの悪いチビそのものだった。

そんな私だったが、ヤケクソで始めた柔道が運命の分かれ道
今や当時の面影のかけらもない出腹のオッサンに成り果てている。
ああ、思えば遠くへ来たもんだ。

11 :ベストヒット名無しさん:04/07/20 17:04 ID:SfaBZK+O.net
ブルーススプリングスティーンのビデオは
いつみても説教されてる気分になるので嫌い

12 :ベストヒット名無しさん:04/07/20 22:49 ID:qGWQerPo.net
うんと。。。
DEVOかな。
もうわすれた。

>>3
禿同

13 :世之助@サタマガ:04/07/21 00:52 ID:BwBffqM4.net
duran duranのワイルドボーイズはきもいネ

14 :ベストヒット名無しさん:04/07/21 02:39 ID:+2+PbsZr.net
80年代の後半くらいはラップ・ソウル中心になってモノクロ映像に
ネーチャンが踊ってるようなのばっかになったね。このへんから
チャートに興味なくなった。

15 :ベストヒット名無しさん:04/07/21 05:04 ID:Pz+OGlkK.net
シャウト

16 :ベストヒット名無しさん:04/07/21 08:15 ID:zbqOL3SB.net
ワムのウキウキウェイクミーアップのPVが大嫌いだった


17 :ベストヒット名無しさん:04/07/22 13:41 ID:wBpfo9aS.net
>>16
昔ウッチャンがパロディやっててハゲワラだったなぁ

18 :ベストヒット名無しさん:04/07/22 22:20 ID:4sh5N4oC.net
バングルスのエジプシャンの踊り。
あのセンスが全く理解できなかった。

19 :ベストヒット名無しさん:04/07/22 22:48 ID:lr7DMo2V.net
キレイな声でバラードを唄う
キレイなお姉さんのグループだと思ってたからな

20 :ベストヒット名無しさん:04/07/23 23:07 ID:gUEbXRTX.net
ジャーニーのセパレイト・ウェイズ。

今までみたPVの中で1番ヒドイ。
80年代のダサイものを凝縮したPVでした。

21 :ベストヒット名無しさん:04/07/23 23:16 ID:JVZ9ybJh.net
TONY BASIL - MICKEY
リアルタイムじゃないので思い入れはありません。

22 :ベストヒット名無しさん:04/07/24 06:54 ID:MihgT38L.net
洋楽のPVで時々日本の文化・風習を取り入れてるのがあるけど、そのほとんどが
間違った解釈をしている。そういうPVはなんかイヤだ。

23 :ベストヒット名無しさん:04/07/24 14:00 ID:R5si161l.net
あがったまま正論を言う

24 :ベストヒット名無しさん:04/07/24 23:18 ID:Yu4qeiNY.net

モトリクルーのとあるビデオはニュース仕立てで、彼が彼女を殺すという内容。

ショッキング・・悪趣味

25 :ベストヒット名無しさん:04/07/30 08:38 ID:EB0+gwTM.net
bee geesのカメラ目線で口パクパクのPVがキモくて嫌いだった

26 :ベストヒット名無しさん:04/07/30 14:51 ID:o0u5dA/j.net
今思えば、大ヒット曲のフジカルは酷いださビデオ

27 :ベストヒット名無しさん:04/07/30 17:46 ID:QRkbqklK.net
>26
あれは最初からそういうビデオだし。

28 :ベストヒット名無しさん:04/07/30 18:42 ID:YIv//obO.net
>>25読んでワラテしまった…多分あの曲だな。
やたらリクエストされてたのか、良く流れていた。
あのダササがツボで私は大好きだけど。声もすごい変だし、、(笑)

29 :ベストヒット名無しさん:04/07/31 06:39 ID:U6TbZDPa.net
「オープンユアハート」マドンナ・・・・

あっ!?  キライなビデクリでしたか、すんません。



30 :ベストヒット名無しさん:04/07/31 11:29 ID:kTopAHCV.net
↑いいよ。ワタシ、嫌いだから。

31 :ベストヒット名無しさん:04/08/05 10:22 ID:TdBwbWK7.net
the jetsだったか? の crash on youだったかな?

小人プロレスみたいな小さいのが大勢で歌って踊ってなんかキモかった。

そうです。人種差別ですよ。ごめんなさい!!!!

32 :ベストヒット名無しさん:04/08/06 00:12 ID:khiOXsZ0.net
プリンスなら「ビートに抱かれて」のオープニングのがモイキー

33 :ベストヒット名無しさん :04/08/08 02:11 ID:X2r4AxnR.net
Heat of the moment・・・だったと思うが
テレビの箱の上で何度も体操。ツマンネかった。

34 :ベストヒット名無しさん:04/08/08 04:13 ID:+anHcctb.net
「Heat of the moment」じゃなくて、次のシングル「Only Time Will Tell」では?

35 :ベストヒット名無しさん:04/08/08 09:17 ID:K5u9tvxh.net
デット・オア・アライブの「ターン・アラウンド・カウント・トゥ・テン」
(タイトル間違っていたらごめんなちゃい)
あれを真夏に見た日にゃあ・・・。
この猛暑の中見たら強烈だろうな。

36 :ベストヒット名無しさん:04/08/09 09:24 ID:a2U/f+4B.net
カーズのドライブ。女の子の下半身だかをケーキにして食べてしまう




完璧に記憶違いの可能性が55%?

37 :ベストヒット名無しさん:04/08/09 12:45 ID:wK3lbFa+.net
>>36
ホ、ホラーじゃないっすか。

38 :ベストヒット名無しさん:04/08/19 10:34 ID:d3YVomr7.net
マイケルジャクソンのバッド

長すぎるんじゃーボケ

39 :ベストヒット名無しさん:04/08/31 14:19 ID:zzev3IO2.net
基本的に今見るとダサいよな>80年代PV

40 :ベストヒット名無しさん:04/09/13 00:38:48 ID:Yd7FhVNu.net
ボブディランかなんかので、賠償美津子の出てくるやつ。

41 :ベストヒット名無しさん:04/09/13 02:19:14 ID:VAiuOYth.net
Yes「Owner of a lonely heart」ウジ虫で顔洗うことはないだろ。
飯時に見て吐いてしまった。

42 :ベストヒット名無しさん:04/09/14 01:53:47 ID:HDYo8mN2.net
ジャーニー
外で一生懸命歌ってる風のビデオ

43 :ベストヒット名無しさん:04/09/14 17:07:34 ID:v/5CrbMh.net
ジャーニー不人気だな

Born in the USA
毎週ベストヒットUSAでかかってた(13週位一位だったんだっけ?)
うんざりだった

44 :ベストヒット名無しさん:04/09/15 16:00:00 ID:ngj5gY3E.net
そしてコンサートでは日本人が
ぼ〜ンインザゆーえすえーーー。と大合唱。お前違うやろ、と

45 :ベストヒット名無しさん:04/09/15 21:50:05 ID:hkBUSnkK.net
>>44
来日したことあるのしらんかったw

46 :ベストヒット名無しさん:04/10/06 23:52:37 ID:UegxhvXJ.net
コミュナーズだっけな、曲名は「スモールタウンボーイ」
あのPVには吐き気とショック受けたな。
なんやゲイに憧れて、家出をしでかす内容だった。
中肉中背の白人の高飛び込みをニヤニヤしながら
見ているボーカルが病的なイメージを醸し出す

厨房の
俺は
こんなもんテレビで流すな!
って叫んだのを思い出すな。
チャンネル変えたわ。

47 :ベストヒット名無しさん:04/10/07 01:26:04 ID:4U7/UiwN.net
厚化粧の女をはべらして歌うロバート・パーマーのは嫌だったな。
あいつの曲自体が嫌いだったから余計そう思うんだろう。合掌。

48 :ベストヒット名無しさん:04/10/07 12:39:06 ID:qq2HCqGD.net
>36
そりゃ、YOU MIGHT THINKのほうじゃないか?
DRIVEはシリアスな映画っぽい作りだったよ。

49 :ベストヒット名無しさん:04/10/07 12:52:44 ID:gexqZTtV.net
>47

へー、そう感じる人もいるんだね。
私は曲にはピンと来なかったけどあのビデオは好きw

50 :◆22jbnpRock :04/10/07 22:37:12 ID:kuOpmIVr.net
>>36
多分カーズはカーズでも
トム・ペティ・アンド・ハートブレイ『カーズ』です(笑

>>48
ちなみにYOU MIGHT THINKにもそんな場面はないです。
禿版スタトレにはあり(スレ違い)

でもって俺の嫌い(?)なビデオクリップは
Total Eclipse Of The Heart (by Bonnie Tyler)

【オバサンの周囲を目から光線を発する筋肉美少年がパンツ一丁で踊りまわる】

という信じられない、トラウマになりそうなPV。

でも、なかなか耽美的な、美しい場面も多く、
曲と結構マッチしていて結構ドラマチックだったりもする、
確かに強烈な印象を残すPVであり、当時「渚の誓い」(←邦題最悪!)
を抑えて連続1位だったのも納得。





51 :48:04/10/09 09:26:20 ID:Y2DePI7o.net
>50
ああ、そっちでしたか!言われておぼろげにそのシーンが浮かびました。

52 :ベストヒット名無しさん:04/10/09 09:29:05 ID:gKuLOvHJ.net
>>38
いや、あれはスコセッシの世界観を映し出した傑作だよ。>BAD
スコセッシはPVとかの監督をした方が才能があるな。映画のほうは全然駄目。

53 :ベストヒット名無しさん:04/10/09 12:01:19 ID:JJmGvCWj.net
ワムの中国でのライブとか最悪でしょ
ワム自体も馬鹿馬鹿しいけど

54 :ベストヒット名無しさん:04/10/09 23:40:17 ID:GKUX+X/o.net
おーなーおばろぉんりは〜

虫!

55 :ベストヒット名無しさん:04/10/11 22:50:27 ID:+GNm/rEg.net
ピーターガブリエルのスレッジハマーのPVが嫌いだった。
当時厨房でなんか気持ち悪かった。

56 :ベストヒット名無しさん:04/10/12 07:41:28 ID:djSqP5fp.net
ライオネル・リツコのハロー

はろぅ!

57 :ベストヒット名無しさん:04/10/12 23:55:55 ID:UDf2QqPc.net


58 :ベストヒット名無しさん:04/10/12 23:58:55 ID:UDf2QqPc.net
あと嫌いなPVと思い出すのは
ニューオーダーのトゥルーフェイスかな
長渕キックさながらの殴り合い。

59 :ベストヒット名無しさん:04/10/13 17:16:54 ID:p2AJgKMV.net
AHAのテイクオン・ミー

狙いすぎ。あざとい。

60 :ベストヒット名無しさん:04/10/13 20:20:09 ID:0dh3v0iq.net
キシュツかもしれんが、説教臭くて嫌なのがマイコーのMan in the mirror。
エセ人類愛をとってつけたように訴えるマイコー萎え。

61 :ベストヒット名無しさん:04/10/14 10:57:37 ID:cVc163S2.net

ボンジョビの「リビング・イン・シン」

彼らは「わざとらしいMTVなんか作る気はない」とあの当時豪語し、ライブ映像
中心のMTVばかり作っていた。それは評価できると思っていた。

そしたらいきなり「リビング・イン・シン」の臭いドラマを挿入したMTVなんか
つくって・・ボンジョビってその程度だったのね・・とあの当時思った。

62 :ベストヒット名無しさん:04/11/12 21:33:57 ID:FaW9iU+D.net
ワンチャンの
Everybody's Have Fun Tonight(合ってる?)
目が疲れるっちゅ〜ねん


63 :ベストヒット名無しさん:04/11/12 22:06:26 ID:7SQYxDo7.net
ベタかもしれんがQUEENのブレイク・フリー。女装めちゃくちゃ笑った。変だったけどそれぞれハマってると思たよ。ロジャーテイラーの女子高生違和感なくて美脚に嫉妬した記憶が。。。
あ、結局嫌いでも納得しちゃった。スレ違い?

64 :ベストヒット名無しさん:04/11/12 22:07:23 ID:7SQYxDo7.net
ベタかもしれんがQUEENのブレイク・フリー。女装めちゃくちゃ笑った。変だったけどそれぞれハマってると思たよ。ロジャーテイラーの女子高生違和感なくて美脚に嫉妬した記憶が。。。
あ、結局嫌いでも納得しちゃった。スレ違い?

65 :ベストヒット名無しさん:04/11/12 22:07:56 ID:7SQYxDo7.net
ベタかもしれんがQUEENのブレイク・フリー。女装めちゃくちゃ笑った。変だったけどそれぞれハマってると思たよ。ロジャーテイラーの女子高生違和感なくて美脚に嫉妬した記憶が。。。
あ、結局嫌いでも納得しちゃった。スレ違い?

66 :ベストヒット名無しさん:04/11/13 14:32:13 ID:Axr6pnBy.net
ベタかもだがQUEENのブレイク・フリー。メンバーの女装に爆笑したさ。女子高生役のロジャーテイラーの男にあるまじき美脚に嫉妬していたあのころ。。。

67 :ベストヒット名無しさん:04/11/13 14:32:52 ID:Axr6pnBy.net
ベタかもだがQUEENのブレイク・フリー。メンバーの女装に爆笑したさ。女子高生役のロジャーテイラーの男にあるまじき美脚に嫉妬していたあのころ。。。

68 :ベストヒット名無しさん:04/11/13 14:33:37 ID:Axr6pnBy.net
ベタかもだがQUEENのブレイク・フリー。メンバーの女装に爆笑したさ。女子高生役のロジャーテイラーの男にあるまじき美脚に嫉妬していたあのころ。。。

69 :ベストヒット名無しさん:04/11/15 00:46:16 ID:bZv1skLj.net
なんだこの荒れっぷりは…

70 :ベストヒット名無しさん:05/01/14 10:12:03 ID:CWikpLUw.net
ビージーズのビデオクリップを見ると

街中やスタジオを散歩しながら歌うPVなのだが
みんな中途半端なカメラ目線なのが嫌いだ

71 :ベストヒット名無しさん:05/01/14 13:34:16 ID:QrnI4lQT.net
スタカンのPVがダサダサな件

72 :ベストヒット名無しさん:05/01/15 15:00:04 ID:H2TTuyZu.net
舞台は荒廃した近未来
メンバー全員が逆光スモーク(リドリースコットかっつーの!)Gメン歩きで登場
天井の高い廃工場風な場所で演奏

未だに日本のヴィジュアル系のバンドとかやってそうw

73 :メンと言えばハッツです。:05/01/23 15:52:04 ID:NfsU1wh7.net
マイケル・ジャクソンの”バッド”のビデオに出ている日本人!
何、あいつ? 

74 :ベストヒット名無しさん:05/01/24 04:59:47 ID:IKq5yw0d.net
>>73
巨大な換気扇も忘れずに

75 :ベストヒット名無しさん:05/01/25 15:45:41 ID:bd3fdclF.net
スティーブペリーの「オー!シェリー」
全てが恥ずかしい
このPVに出てた実際の彼女は、この曲が売れた直後に別れるという、
恥の上塗りエピソードもキショイ

あと今でもだと思うが、総じてHM系は演奏シーン+セクシーダンサーで
ツマラン

76 :Mr.BOO:05/01/25 17:21:31 ID:qgIDkCGb.net
Starship "We Built This City"
Bon Jovi "Living On A Prayer"
Van Halen "Hot For Teacher"
Wham "Everything She Wants"
Culture Club "Victims"
Samantha Fox "Touch Me"
Tom Petty & Heartbreakers "Don't Come Round Here No More"
The Cure "How Can I Be You?"
Simple Minds "Don't You Forget About Me?"
Robert Palmer "I Didn't Mean To Turn You On"
David Lee Ros "Yankee Rose"











77 :ゲシュタポ:05/01/25 23:34:16 ID:c9XqZVRq.net
デッド・オア・アライブ 「サムシング・イン・マイ・ハウス」
確か、パンツだけのダンサーの男たちが股間にタオルを擦り付けて
踊るやつ!

78 :旅順:05/01/28 16:00:44 ID:mY2YOxsM.net
Dead Or Alive の曲で、"Something In My House" だったか、
"All My Kisses"のどっちかだったが、男性ダンサーがステージ
で自分の股間に手ぬぐいみたいのを、ごしごしと擦りつけて
踊っているのがあるんですが、され最悪です。おまけに、
ボーカルもち○ぽが見えそうなコスチュームだし。
 


79 :旅順:05/01/28 16:05:14 ID:mY2YOxsM.net
あと、昔高校時代に、Samantha FomのTouch Meのビデオ
見て興奮してオナニーしたことある。

80 :ベストヒット名無しさん:05/02/01 01:39:49 ID:2zly6Sjb.net
オリヴィアのフィジカルが最悪。
曲も大ヒットしてる当時はまあ聴けたけど
後になってみればベスト盤の中でもスキップする曲に。

81 :ベストヒット名無しさん:05/02/08 18:52:29 ID:tI1J0GxN.net
Visage - Fade To Grey
・なんか…キモかった
Dexy's Midnight Runners - Come on Eileen
・Kevin Rowlandの顔が受け付けない

あと、嫌いってわけじゃないけど

The Cure - Close To Me
・着ぐるみが…

82 :ベストヒット名無しさん:05/02/20 13:45:50 ID:7PLja+YP.net
>>81
> The Cure - Close To Me
> ・着ぐるみが…
Robert Smithは着ぐるみ大好きだもんなぁ。
同じCureだとHow can I be youのほうが更に激しいです

83 :ベストヒット名無しさん:05/02/26 17:15:54 ID:Kr6iC006.net
画面いっぱいムカデがはいずりまくる
TalkTalkのLife's What You Make itが自分的には最強最悪!

あと嫌いついでに。ギリギリ80年代に入らないと思うんだけど
ForeignerのHead Games。
イントロでメンバーが一人一人どアップになるのが
ビジュアルが売りのバンドでないだけに、キツい。

84 :ベストヒット名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 22:42:52 ID:i0hd1+mC.net
say say say

85 :ベストヒット名無しさん:2005/04/10(日) 15:16:25 ID:YuU4bGEO.net
お〜尻、穴、
掘〜るぞ!
掘〜るぞ!

マジ汚ねえ曲。

あと、汚ねえのがヴイレッジピープルの、マッチョマン。
マシンジム編。

86 :ベストヒット名無しさん:2005/04/10(日) 15:28:18 ID:YuU4bGEO.net
キュアーのきぐるみって、
タンスの中に入っているメンバーが、崖から落ちて、
海底でタコに絡まれるというヤツだっけ?

87 :ベストヒット名無しさん:2005/04/11(月) 20:56:25 ID:nGYns+b/.net
BON JOVI

Rannaway

うんこ

88 :ベストヒット名無しさん:2005/04/12(火) 02:50:10 ID:cmqxGwAe.net
ピーターガブリエルのDON'T GIVE UP なんかぐるぐる回ってるだけで、退屈だった。でも、ピーターバラカンは褒めていたような気がする。スレッヂハンマーは、良かったが。


89 :ベストヒット名無しさん:2005/04/13(水) 16:31:11 ID:BZUNeKUw.net
ファルコ
ロックミーアマデウス

恥ずかしい以外何物でもないダサさ。
芋系などうしょうもなさ全開!

90 :ベストヒット名無しさん:2005/04/13(水) 17:42:21 ID:Tlzef6u/.net
>>75
あれ当時から最悪のPVとして有名だったよね(藁
JOURNEYの凋落の遠因になったとさえ言われたっけ。

91 :ベストヒット名無しさん:2005/04/13(水) 17:46:42 ID:Tlzef6u/.net
>>36
>>50
『Don't Come Around』ね。
不思議の国のアリスをモチーフにしてて、
最後にアリスがケーキになってナイフを入れられちゃうやつ。


92 :106:2005/04/14(木) 00:09:37 ID:ZXvkkSGS.net
>>75「オー!シェリー」に一票。 目にするたびにウエエーーって感じだった。


93 :ベストヒット名無しさん:2005/04/14(木) 00:25:56 ID:QgQntfB/.net
WHAMの「BAD BOY」
あの踊りのダサダサは今でも忘れられない!
たぶんスリラーに感化されたんだろうけど、こっちが恥ずかしくなる
ぐらいのひどさ!
あーまた見たくなってきた!
もう一回見て気持ち悪くなりたい!

94 :92:2005/04/14(木) 00:33:31 ID:ZXvkkSGS.net
名前106にしてた 106になる人ごめんなさい

>>93 なんじゃそりゃっ   (わかるよ)

95 :ベストヒット名無しさん:2005/04/21(木) 20:20:25 ID:ZCd8Q1PW.net
>>89
あれは何もセンス良く作ろうとしたPVじゃないでしょ。
曲も良かったし、ビデオもバカバカしくて結構面白かったけどな〜。
ファルコ亡くなったのは残念。

で、俺も嫌いなのはやっぱりイエスの「ロンリー・ハート」
虫系は生理的に受け付けない。
90年代でもプロディジーの「Breathe」だっけ?、すごく怖い虫が出てきたヤツ。
あれ観た後、田舎の方に行くのが怖くなった。(あんなのはいないと思うが)


96 :ベストヒット名無しさん:2005/04/29(金) 18:21:31 ID:7301v19P.net
なんかモノクロでねーちゃんが踊ってるようなもんばっかりになった90年代。

97 :ベストヒット名無しさん:2005/05/03(火) 00:05:00 ID:jilFNvJj.net
>>96
80年代の時点でかなり多くあったけど、90年代になってからそれが加速された感じ⇒なんでもモノクロPV

98 :ベストヒット名無しさん:2005/05/14(土) 00:48:21 ID:O8Jt0RL6.net
フレッディー マーキュリーのボーン・トゥ・ラヴ・ユー(I WAS BORN TO LOVE YOU)!!!!
あのPVのキモチの悪さといったら・・・ピンクのレオタード着て踊りまくる 髭ズラの フレッディー も
悪夢。
ピンクだらけの部屋の中も、ハートのキモいインテリア類も、悪趣味全快。
パチンコ屋のトイレで、うっかり横のジジイの
"背丈のわりにデカイチムホ" ゚
観ちまった気分。 ・・・で、ジジイのチムポなぜかギンギン。



99 :ベストヒット名無しさん:2005/06/16(木) 18:41:15 ID:ssjlZZhW.net
デビッドボウイのラヴィング・ジ・エイリアン
正座で流れていく姿が見ていて辛かった。


100 :ベストヒット名無しさん:2005/06/30(木) 05:40:39 ID:F3S7NuTY.net
ストーンズの「Start Me Up」

ひたすらミックが気持ち悪い。

101 :ぽん:2005/08/09(火) 02:10:33 ID:w/ipp0xv.net
>>36
それは、Tom Petty & the Heatbreakers のDon't Come Around Here No More≠ナは?

102 :ベストヒット名無しさん:2005/08/12(金) 21:15:50 ID:6sNKB6ZK.net
Yesの「Leave It」。
こっちまで逆さまに見ようとしてしまって、疲れてイヤでした。

103 :ベストヒット名無しさん:2005/08/12(金) 22:01:20 ID:XajE2DIf.net
Lionel Richie "Hello"
ゲロとの二者選択みたいなもん

104 :ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 00:58:15 ID:LC+iuSL6.net
tonight see comes / the cars
顔の細さを強調しないで欲しい

105 :ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 22:15:52 ID:mUDSkW1w.net
ボウイのチャイナガール。
ブサイクな中国人のねーちゃんとイチャイチャしまくってるボウイを見て
お前ほんまにそれでええんかと思った。
プライベートでも本当につきあってたことを知ってダブルショック。

106 :ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 19:53:37 ID:X0iIOf/S.net
>>105
うん、あのビデオ見て「西洋人の考えるアジアンビューティー」が
いかにものすごいかを知った。勉強になったよ。
bowieといえばミックとの「ダンシングストリート」も踊りが辛い。
ドアのとこで二人が出たり消えたりするとことか、正直、寒い。

107 :ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 20:09:24 ID:nX5JPED1.net
>>106
その通り。
ミックのアイデアにボウイが無理やりつきあわされてるところが
イタイ。

108 :ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 20:11:27 ID:cq4qC8lJ.net
>4
クレイジートレインだよね?たしか。
曲は好きだけど、ランディVが飛んでるのはたしかにかっこ悪くて笑えた。

109 :ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 21:18:03 ID:uV3pPSkt.net
みんな、よくあんな恥ずかしいことやっていたなあw

110 :105:2005/11/10(木) 00:02:38 ID:QonwNNp8.net
>>106
「Dancing in the street」は踊りも確かに寒いけど
ミックの服装の悲惨さが強烈すぎてあまり気にならなかったw


111 :ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 04:05:40 ID:MWn5+wWk.net
Lionel Richie の"All Night Long"だな
何で、スタジオでわざとらしく全員が変に踊るのかが理解不能だった。
当時中学生だった俺が見ても適当に作ったとしか思えんかったVだと思う。

112 :ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 00:16:30 ID:YQEjgMxw.net
良いスレ (つД`)ウエェェェェン

113 :ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 01:03:57 ID:eGG9DatE.net
でも初期の頃は歌しか聞けなかった人たちが、動いて歌ってるだけでも
感動物だったし、それで満足だったよ。
レイパーカのウーマンニーズラブとか、スモーキーロビンソンのビーイングウィズユーなんて
フィルムも汚いし、内容も最低だったけどw

114 :ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 01:25:14 ID:/oI2FXoN.net
カルチャークラブの「ミス・ミー」メラメラと燃えているー(`・_・)わけ分からん

115 :ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 15:12:26 ID:9vfQJq5m.net
やっぱa-haだろ?

take on me の姉ちゃんが
2作目のshine on tv で
イキナリ「ブサイク」になってるの。

116 :ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 21:06:39 ID:g+c3wOiN.net
SMALLTOWN BOY / BRONSKI BEATのPV嫌いな人もいるんだ!
80年代PVのなかで俺の最も好きだけどな
ゲイ少年の悲哀が忠実に表現されてる傑作PV&超名曲
俺はノンケだが世間に叩かれ地下に潜らざるを得ないゲイに
同情、共感させられた
CRYとかEVERYBODY HAVE FUN TONIGHTとか俺も嫌い
あと曲がいいのにPVださすぎは既出のTOTAL ECLIPSE OF THE HEART以外
ではHARDEN MY HEART / QUARTERFLASHとかDON'T GO / YAZOOとか
LOVERBOY / BILLY OCEANとかかな

117 :ベストヒット名無しさん:2005/11/19(土) 13:46:22 ID:wbMrAH9s.net
カーディガンズの「ラブ・フール」(90年代だけど)
曲はいいけど、PVは最悪。
気分が悪くなりたい方は、是非、見て頂戴。

118 :ベストヒット名無しさん:2005/11/22(火) 22:09:40 ID:jd5syslX.net
ボニータイラー「愛のかげり」
嫌いとゆーか、ダサ具合が見事。

119 :ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 01:58:59 ID:ZXjrUNq6.net
>>85
『鶴光のオールナイト・ニッポン』の「この歌はこんな風に聴こえる」コーナーであったな。
懐かしいなあ・・・。

120 :ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 08:11:46 ID:nO+YizwK.net
>>24
あれはアート。最高だと思うけどな

おれはだれだか忘れたけど、M&Mのチョコレートが口に入ったりする
MTVのCMみたいなつくりのPV。だれだっけな。
なんとかハンマーって曲


121 :ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 08:16:29 ID:nO+YizwK.net
>>115
take on meのビデオのおねーちゃんの現在の姿(a-haスレより)

http://www.vh1.com/sitewide/flipbooks/img/shows/where_are_they_now/video_vixens_ii/3020.jpg


122 :ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 08:34:33 ID:gNK0hZoE.net
Wham In China
全部、ぶちぶちきりやがって。


123 :ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 19:47:21 ID:xCtqvJSZ.net
ひどいビデオ問いいったらアレしかない。
ボブ・ディランの「タイト・コネクション」
鳥肌もん。
伝説の男が東京を舞台にしょぼい映像 ヤメテ!
同じCDの
「ナイトフォーリン」はスゲーかっこいいのに。

124 :ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 23:03:46 ID:ZowdwGDh.net
サヴァイヴァー「アイ・オブ・ザ・タイガー」
夜の街中をメンバー5人が、ひたすらに歩いている。
「ロッキー3」のシーンだけなら、PV保存するのになぁ。

125 :ベストヒット名無しさん:2005/11/23(水) 23:15:14 ID:/aTXUvOh.net
↑の曲、英語覚えたての中一の頃
「虎のなかの私」とゆー解釈をしていた。

126 :ベストヒット名無しさん:2005/11/24(木) 00:16:31 ID:J6gR+3pM.net
ロンリーハート 不評だな。 名作だと思うんだけどなあ。

127 :ベストヒット名無しさん:2005/11/24(木) 00:38:22 ID:l2sthAUy.net
ベリンダ・カーライルの「アイ・ゲット・ウィーク」

映画アナザーカントリーに出てきそうなイケメンのアップばかりで鬱になった。
もっとベリンダを見せろよ。

128 :ベストヒット名無しさん:2005/11/24(木) 10:12:16 ID:w9+4pOht.net
>>127
君のおかげで、この歌を聴きたい気持ちになりました。
すっかり記憶の片隅に追いやられていた曲です。
ありがとうございます。

129 :ベストヒット名無しさん:2005/11/24(木) 11:00:07 ID:q20DJ2fV.net
>>121
死ぬかと思った

130 :ベストヒット名無しさん:2005/11/28(月) 17:20:43 ID:7DDSEiyw.net
ライオネルリッチーの「テゥルーリー」とかいうバラード
臭いの臭くないのもうやってらんねーって感じ。

131 :ベストヒット名無しさん:2005/12/01(木) 00:55:50 ID:SMzp4T/D.net
>>120
亀レスだけど、
Peter Gabrielの"Sledgehammer"だと思われ。
人がカクカク動く不自然な動きのアニメ?だったからスカパーのMTVで初めて見たときは
スカパーのチューナーが壊れたかと思ったぜ。
ちなみに、87年のMTV Video Music Awardでその年の大賞にも選ばれたPV。
Peter GabrielのPVだったら"Shock the monkey"の方が好き。


132 :ベストヒット名無しさん:2005/12/08(木) 00:12:59 ID:4bKmQ6hv.net
しいな・いいすとんの「てれふぉん」
モンスターばかり出てきて見所なし。

133 :ベストヒット名無しさん:2005/12/13(火) 02:30:16 ID:jdqiLmXP.net
ストロベリースゥィッチブレイド「二人のイエスタディ」
今でいうゴロスリ??でもお姉ちゃんたち年いってそうだった。
「レット・ハー・ゴー」は良い曲だと思うけどね。

134 :ベストヒット名無しさん:2005/12/13(火) 14:40:37 ID:LmAto0Zm.net
このスレ見つけてすぐに思い出したのは
スティーヴ・ミラー・バンドの「アブラカダブラ」

135 :ベストヒット名無しさん:2006/01/03(火) 05:06:59 ID:W1GxDrSP.net
a-ha/take on me

アイデアは面白かったかもしれないけれど、陳腐なストーリーと曲が
全く受け付けなかった。
それなのに世間での評判が良くて、ますます嫌いになった。

136 :ベストヒット名無しさん:2006/01/03(火) 10:41:36 ID:glfeA2GS.net
>>126
ロンリーハートは傑作でしょ

嫌いなのはスリラーとか、バッドとかダサすぎるのに超大ヒットして繰り返しOAされるやつ
とかトニーベイジルのようなありふれたお馬鹿ガールの乗りのもの。
ワムのうきうきウェイクーミーアップとかもアホくさすぎて嫌い
一番吐き気がしたのはこいつらが中国でライブを録画してきてそのままPVにした曲


137 :ベストヒット名無しさん:2006/01/03(火) 12:12:36 ID:9JZ3T/g9.net
アハーねえ。
あんな曲はロックファンからは毛嫌いされてたけど
ビートルズもまともに知らない歌謡曲ファンとかを取り込んだんだろうね。

138 :ベストヒット名無しさん:2006/01/03(火) 14:24:26 ID:XPbkzGE8.net
take on meしか知らないのか?

139 :田中:2006/01/03(火) 14:25:53 ID:4GV9FijB.net
ジャーニーのセパレイト・ウェイズのゎダサすぎ。見てて恥ずかしくなる。。

140 :ベストヒット名無しさん:2006/01/03(火) 14:39:09 ID:69Y5/Ltr.net
僕は、ソフトセルの汚れなき愛のPVが嫌いです。


141 :ベストヒット名無しさん:2006/01/04(水) 01:05:40 ID:O0iOOq6L.net
>>16
あたしもそれ一番嫌い
ジョージ・マイケルが生理的に受けつけない…
極めつけはトレーナーにピチピチのショートパンツ!うひぃ…
カメラ目線で自分を抱きしめながら歌うトコなんか
気持ち悪すぎていまだに見れない

142 :ベストヒット名無しさん:2006/01/04(水) 01:24:12 ID:8jG/us4k.net
30歳前後になった頃からジョージ・マイケルはカッコよくなった・・・と
思ったら、ゲイだなんて。。。

143 :ベストヒット名無しさん:2006/01/04(水) 01:59:27 ID:twY6Rj61.net
不気味だったのは一列に並んだデッサン人形が踊ってる立体アニメのやつ。
誰の何だったか忘れたけど・・・なんとかwest? (違うかもしんない)
あとMoney for Nothingは何度も見せられたせいかもううんざりって感じ。
この辺は好みに左右されてるところもあるけど。

144 :ベストヒット名無しさん:2006/01/04(水) 02:04:50 ID:twY6Rj61.net
あと、ここに挙げられている名前を読んでたらなぜか8ビートギャグを思い出した。
まあ80年代だから当たり前っちゃ当たり前なんだろうが・・・

145 :ベストヒット名無しさん:2006/01/04(水) 13:14:15 ID:zsJMnIVS.net
シーナ・イーストンの9to5モーニング・トレイン

久本マチャミかとおもた

でも結構みる

146 :ベストヒット名無しさん:2006/01/04(水) 18:11:53 ID:Y8Lfe1gx.net
ABCのルック・オブ・ラブの変な踊り

ハートのアローンはかっちょいい

147 :ベストヒット名無しさん:2006/01/04(水) 18:42:21 ID:EQKE9ODG.net
>>139
『オープン・アームス』も
いきなりスティーブ・ペリーの満面の笑みのドアップ
とにかく怖い。

148 :ベストヒット名無しさん:2006/01/04(水) 20:44:18 ID:iQ+YxQ+r.net
ジャーニーなら「ANY WAY WANT IT」はスティーブペリーの顔のどアップがノリノリで歌いあげるだけだょ。

149 :ベストヒット名無しさん:2006/01/05(木) 06:22:37 ID:40fHcI7z.net
ジャーニーとかスティクスとか、PVが曲を裏切らないんだよね、無難さにかけては。

強烈に思い出すのは、多分フランキーゴーズトゥハリウッドだと思うんだけど
腹の出たボクサーが延々ストップモーションで殴り合ってる奴。
なんでか辛かった。ある種のトラウマ。
あと当時クイーンの大ファンだったのだが、どう見ても酷かった。全部。何もかも。
金かけてるのに何やってんだろうと。最凶はプレイ・ザ・ゲームか。
当時ですらありえない、時代に取り残されたシンセ音にぴったりなアイデアと映像・・・

150 :ベストヒット名無しさん:2006/01/05(木) 21:14:53 ID:HaAyaWnk.net
ロマンティクス?だっけ??
ブサイク揃いで見るにた耐えられなかった。

151 :ベストヒット名無しさん:2006/01/05(木) 22:48:51 ID:RGeN4U90.net
某コメディアンの出した「party all the time」

編集で声延ばしてるのを、いかにも歌ってる様にしてた姿にムカついた。
それを外で見ながら
エラいガッツポーズとってたM・マクドナルド(?)にも激しく萎えたっけな。


でも「星の王子ニューヨークに行く」は面白かったよw

152 :ベストヒット名無しさん:2006/01/07(土) 19:46:51 ID:nc0pgwWb.net
ジョージ・マイケル モンキー
あんなにカコイイモンキーダンス見たことなくて大好きだったけど、
ゲイとして堂々と露出した日からテラキモスなPVになりますた

153 :ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 12:34:23 ID:FMWGj04L.net
ヒューイ・ルイス&ザニュース「HIP TO BE SQUARE」
ひげ面の顔の下半分アップは気持ち悪かったです

154 :ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 09:34:40 ID:0IZlRoXk.net
>>151
>エラいガッツポーズとってたM・マクドナルド(?)
あれはこの曲のプロデューサーだった、故リック・ジェイムスだよ。

155 :ベストヒット名無しさん:2006/01/10(火) 18:17:06 ID:DJoUXcWS.net
曲名忘れたが、ブロンスキービートのクリップでメンバー(ゲイ)がいやらしい目付きで競泳パンツの
兄ちゃん達をなめまわしてたシーンがメッサキモかったです。

156 :ベストヒット名無しさん:2006/01/10(火) 18:21:09 ID:VIHB31Rg.net
>>154
えっ!リック・ジェームスって亡くなったんだ。


157 :ベストヒット名無しさん:2006/01/10(火) 19:29:31 ID:H7RREuKf.net
カッティング・クルーの「愛に抱かれた夜」は映像と曲調が全く合ってなかった記憶がある

158 :ベストヒット名無しさん:2006/01/25(水) 19:40:23 ID:j30s95R/.net
>>143
Go WestのWe Close Our eyesですか?

159 :ベストヒット名無しさん:2006/01/31(火) 18:20:25 ID:+9Vm6/zV.net
タイトル忘れたけど、ビースティー・ボーイズの曲で、
「勉強なんてクソくらえ だろ!?」
「ママがそんなにコワイのか?」
「オフクロにはエロ本を捨てられちまう」
という時代を感じさせる文字が出てきて、
メンバーがちゃらちゃらと歌いまくる歌。

160 :ベストヒット名無しさん:2006/01/31(火) 18:23:02 ID:+9Vm6/zV.net
あともう一つ。
ヴァン・ヘイレンの『パナマ』。
「パーナマーッハー!」のところでみんなでビールをカンパイするところが、
ビールのCMを見ているようでなんかいやだった

161 :ベストヒット名無しさん:2006/02/02(木) 19:21:14 ID:OcBTM/3Y.net
159さん
「ファイト・フォー・ユア・ライト」でしょう。
私はそのビデオクリップ結構好きですよ。

162 :ベストヒット名無しさん:2006/02/03(金) 04:49:59 ID:CHNMGmBy.net
ミックジャガーのLet's work


163 :ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 23:14:36 ID:JHLKe+j4.net
このスレで挙がったビデオ、YouTubeでかたっぱしから見てるよ
楽しすぎるwww

164 :ベストヒット名無しさん:2006/02/07(火) 00:09:09 ID:AZAbBUsR.net
トーマス・ドルビーの「Hyper Active」
ずっと見てると気が狂いそうになる

165 :ベストヒット名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:03 ID:hwPJaeXU.net
YouTubeって初めて知った
おもしれー(・∀・)

166 :ベストヒット名無しさん:2006/03/01(水) 18:33:18 ID:8V6mYDLB.net
ホール&オーツの『Private Eyes』。特にオーツの顔つきが……。

167 :ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 00:15:25 ID:/eOd68Si.net
ACCEPTというドイツのHMバンドのプロモで、
ずーっと画面が早送りなのが目がチラついて嫌だった。
曲名はわからない。

168 :ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 02:09:21 ID:3Fl6gF9j.net
ジェネシスの「ママ」は既出か?
あんなもん夜中の2時とか3時とかに流すなよな。>MTV

169 :ベストヒット名無しさん:2006/03/13(月) 02:41:50 ID:X9YEVV6B.net
クラフトワークの「ミュージック ノンストップ」
ただただ不気味だったのを覚えている。

170 :ベストヒット名無しさん:2006/03/27(月) 06:07:38 ID:zN9XMYzS.net
ジャーニーのセパレイト・ウェイズはビデオクリップというよりNG集だろ…。

171 :ベストヒット名無しさん:2006/04/04(火) 21:05:27 ID:MxFzaYES.net
「セパレイト〜」は曲はかっこいいのにプロモは寒いね!!
笑っちゃった。

172 :ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 13:28:53 ID:nazltYWL.net
ティアーズフォーフィアーズの『シャウト』。
ちゃんとしたPVは見た事ないんだけれど、
この前、BSで特集していた80年代NO1ヒットソング特集で、
二人がステージで歌っているのをみた。
何あの格好。自宅でくつろぐオッサンじゃないんだからさー。
ガッカリした

173 :ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 02:54:55 ID:j245JAQw.net
ヴァン・ヘイレンのホット・フォー・ティーチャーで
日本と韓国がゴッチャになってる

174 :ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 12:12:32 ID:BwhYjpUx.net
とにかく、アジアが一緒くたにされてるPVは
笑って流せるのもあれば、頭にくるのもあるね。

175 :ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 17:34:32 ID:6MDK6HEt.net
>>173
ベースのマイクが相撲やってんだけど後ろの文字がハングルなんだよな
あれはひどい

176 :ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 20:38:59 ID:FoFVE1rt.net
A-HAのテイクオンミー

汗だくで暴れるところがキモい。
曲は世紀の超駄作なのに、あのPVが課題評価されてるおかげで
カンチガイ信者を生んだ。

177 :ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 04:12:04 ID:RkYb3sWG.net
ホワイトスネイクの80年代後半PV全部

イメージだだ崩れ、マジで彼女と見てて引いた。

178 :ベストヒット名無しさん:2006/05/01(月) 20:52:32 ID:naeXFXt1.net
マドンナのオープンユアハートとライクアプレイヤー

179 :ベストヒット名無しさん:2006/05/02(火) 00:06:58 ID:x7zzvVBE.net
>>172
ちゃんとしたPVはかっこいいと思うよ。前半は海岸と山で二人が歌ってて、
後半はスタジオで大勢で歌ってる、って感じ。Rolandの山頂でのギターソロ
とかかっこいいよ!

180 :ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 23:16:58 ID:qidCpcry.net
エアロスミスのライトニングストライクス、だっさー

181 :ベストヒット名無しさん:2006/05/26(金) 14:56:22 ID:uojAMlAw.net
ジャニのセパレートウェイズ。慣れてくると結構おもしろい。
ギターソロのところでメンバーが1人ずつ出てくるんだけどドラムがドラム缶なのw
あと、女の人が綺麗なのもよい。

182 :ベストヒット名無しさん:2006/06/12(月) 18:27:29 ID:2NfIeras.net
DAVIDBOWIEのチャイナガールでしょう。
もうただただ古臭くて苦笑い。

でもa-haのテイクオンミーみたいな
いかにも80sなプロモ大好き。

183 :ベストヒット名無しさん:2006/06/21(水) 22:26:29 ID:x6Eus7Zl.net
ニューオーダーのTrue Faith。なんか気味悪い。大昔のアングラ演劇みたいで
生理的に受け付けない。

184 :ベストヒット名無しさん:2006/06/27(火) 20:24:18 ID:x2z1s8jT.net
TACOだっけ、「踊るリッツの夜」(Puttin' On The Ritz)-?
狙った雰囲気は分るしそれ自体は嫌いじゃないけど、ボーカルの
ブタっ鼻で出っ歯な男がただただ生理的にキショかった
あと、バルティモラの「ターザンボーイ」 テニスのレンドルが歌出した!
と吃驚したら、違ってた。自分で勝手に騙されて腹立った。

185 :ベストヒット名無しさん:2006/06/30(金) 23:55:36 ID:WFYbuEf7.net

タコって、はねるの扉で、塚地が演じる地元の不良後輩に似てるよね。

186 :ベストヒット名無しさん:2006/07/01(土) 22:03:15 ID:Kvhr60Gd.net
>>182
あと、レッツダンスも。この二本は良くも悪くもイギリス人が黄色人種にもつ
イメージ(あえて差別意識とはいわないが)を良くあらわしてると思う。

レッツダンス、シングルバージョンはかっこいいのにアルバムバージョンと
ビデオクリップの出来は…。

187 :ベストヒット名無しさん:2006/07/02(日) 04:20:06 ID:kc8yJuMF.net
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドのリラックスかな、
曲は嫌いじゃないけど、、あのクリップは…
これで、どうやってリラックスしろって言うんだ!!的なものがあります。
放送禁止になったとか(−−;
そりゃなるだろうな。あの映像じゃ…

188 :ベストヒット名無しさん:2006/07/02(日) 07:47:38 ID:TgriQdks.net
>>187
別に好きではないけど、あのPVのどの辺が放送禁止の原因なの?
特に問題は無いと思うけど

189 :ベストヒット名無しさん:2006/07/02(日) 13:03:12 ID:2ax6pm0L.net
ユーリズミックスの『スウィート・ドリームス』。
なんか不気味で嫌だった。
あとカルチャークラブの『カーマは気紛れ』。
全員ケバすぎ。目眩がしそう。

190 :ベストヒット名無しさん:2006/07/02(日) 19:21:21 ID:kc8yJuMF.net
ハードゲイあり、SMあり、デブ親父あり、のかなりどぎついビデオクリップなんですけど、、
ひょっとして、作り直しされたとかないよね??

191 :ベストヒット名無しさん:2006/07/02(日) 19:54:39 ID:lT9J10f+.net
>>188

放送禁止なのは、映像ではなく歌詞の方かと小一時間

192 :ベストヒット名無しさん:2006/07/02(日) 22:43:08 ID:7tcI8ugy.net
Relaxは放映禁止になったoriginal ver.の他に2種類あるみたい。
ちなみにオフィシャルサイトで現在(当時から20年経過)の姿が見られる。

193 :ベストヒット名無しさん:2006/07/04(火) 17:23:51 ID:wFnPvsDx.net
最後は確か釜掘るシーン

194 :ベストヒット名無しさん:2006/07/21(金) 14:56:19 ID:OvHk4Jjh.net
トニーバジルのミッキー
振り付けがちょっと大げさ
曲も単純だと思ったら単にドシラソファミレじゃないのか
これでヒットチャートNo.1なんだからなあ

195 :ベストヒット名無しさん:2006/07/24(月) 03:59:08 ID:zFeU/uzb.net
ケイト・ブッシュの嵐が丘・・・

苦手・・・

夢に見そうで、そしてうなされそうで…

196 :ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 21:28:31 ID:IDH9pWM1.net
ヴァン・ヘイレンの「プリティー・ウーマン」 二人組の男に捕らわれた
美人が 脚とか脇腹を執拗にくすぐられてるシーンが悪夢みたいに印象に残ってる。


197 :ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 09:49:49 ID:c5lp7UKh.net
「WHITE SNAKE」のPV殆ど嫌い。
「STILL OF THE NIGHT」「HERE I GO AGAIN」「IS THIS LOVE」
あれは今見ると80年代後半のバカップルだな。

198 :ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 00:31:11 ID:n5xfHD6p.net

 SMが好きだったのですか(・_・;A  「Since I Don`t Have You」(Guns N`Roses)



199 :ベストヒット名無しさん:2006/10/25(水) 21:08:55 ID:AJltozlP.net


200 :ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 14:08:09 ID:TdwZuvfQ.net
YES ロンリーハート

201 :ベストヒット名無しさん:2006/10/26(木) 16:47:10 ID:2zB2TF9H.net
ライオネル リッチーのハローとスティーブ ペリーのohシェリー。
大嫌い。

202 :ベストヒット名無しさん:2006/11/08(水) 14:40:06 ID:2dANgkZD.net
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドは、トゥー・トライヴスのプロモがおもしろい。
時の米ソ首脳(そっくりさんらしい)が殴りあう殴りあう。

MCハマーのなんとかいう曲も、JB出てくるしMJそっくりさん出てくるし。

あ、おすすめではなく、嫌いなプロモスレだった。スマソ。

203 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 01:11:08 ID:vJ37sM08.net
アンスラックスのマッドハウスのプロモは異常だった。
正直作った人間の神経を疑った。
案の定、すぐに放送禁止になったが当然だと思った。

204 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 11:19:54 ID:Lo87ytzn.net
マイケル ジャクソンのスリラー  ださいVC。


205 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 13:43:34 ID:dlCIA8DS.net
ジョン・フォガティ/オールドマン・ダウン・ザ・ロード
ひたすらギターのコードをたどってゆく展開がいらいらした記憶が。曲は結構好きだった。

206 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 14:02:47 ID:CbNXQNcv.net
ジョージマイケルがでてくるのは見る気がしない

207 :ベストヒット名無しさん:2007/04/30(月) 06:32:57 ID:8pIjO0mp.net
マドンナとかもPVダサイよね
流行に乗れてりゃそれで良いって感じの作り

208 :ベストヒット名無しさん:2007/05/13(日) 21:32:08 ID:KSCLOhaP.net
リック・アストリーとかメル&キムとか、なんとかウォーターマンが
プロデュースしたやつは全部嫌い

209 :ベストヒット名無しさん:2007/05/13(日) 23:45:53 ID:QUJ7eo5g.net
ベタだけどスリラーだな
http://www.youtube.com/watch?v=vSPvvVfcoAw

210 :ベストヒット名無しさん:2007/05/14(月) 00:03:38 ID:KcO58jd1.net
NW系は今見てもオサレなPV多いけど
売れててど真中だった人らのはことごとくダサい

211 :ベストヒット名無しさん:2007/05/23(水) 21:58:04 ID:Q5OyMJ2t.net
ガイシュツだけど和無のウキウキ〜が苦手。なんで唇だけ蛍光?

212 :ベストヒット名無しさん:2007/05/25(金) 02:13:54 ID:DYxUUhrZ.net
ややスレチだが、エコー&ザ・バニーメンのNEVER STOPって曲、PVでは
すげーカッコ良かったからレコード買ったら、PVのライブの躍動感が
まったくなくて死ぬほど後悔した記憶が。

213 :ベストヒット名無しさん:2007/05/25(金) 03:08:45 ID:S60Qxq+M.net
ワスプのラブマシーンて曲。

214 :ベストヒット名無しさん:2007/05/25(金) 07:26:31 ID:vchFhukb.net
ゴドレー&クレームのCRYはすげーキモいPVだった。
自分は当時消防だったので「CRY」を「暗い」に置き換えて聞いてたら何度も顔が変化する悪夢を見てうなされた。

215 :ベストヒット名無しさん:2007/06/01(金) 16:03:26 ID:LaEEOCZU.net
プリンスのkiss
あの曲はプリンスの気持ち悪い声にあのカラダ・・・
PVで一番ヒドイ

216 :ベストヒット名無しさん:2007/06/01(金) 16:15:06 ID:Pj84T0m7.net
The Cure の芋虫舞いの奴。タイトル失念。気色悪かった。

217 :ベストヒット名無しさん:2007/06/01(金) 19:29:59 ID:3QV01fPz.net
リマールのネバーエンディングストーリーがトラウマ。
「すとぉおりぃ〜」のところで目が裏返って白目になりやがんの。
もぅ気色悪いのなんの・・・

218 :ベストヒット名無しさん:2007/06/02(土) 02:55:52 ID:LX/yfE75.net
イエス/ロンリーハート【虫】
ブロンスキービート/スモールタウンボーイ【ゲイ】

219 :ベストヒット名無しさん:2007/06/02(土) 03:21:54 ID:YnYe/kTm.net
もう何度もでているかもしれないが スティーブ・ペリーの Oh! Shelly。
ペリーが姉ちゃん相手に鼻の下伸ばしまくりで情けないw

普通はそういう珍品は今見ると微笑ましいものだが、あれはもう見たくないw


220 :ベストヒット名無しさん:2007/06/02(土) 06:46:42 ID:RhXTFACo.net
>>189
ユーリズミクス、俺も嫌いだったなあ。
バラカンがやたら褒めてたけど俺には気色悪いだけだった。

221 :ベストヒット名無しさん:2007/06/02(土) 13:25:14 ID:3lspUD1W.net
「クライ」も褒めてた。バラカンのセンスって変だよな。

222 :ベストヒット名無しさん:2007/06/03(日) 18:25:36 ID:2Lw1APKQ.net
シンプルマインズのドントユー。ジムカーがきもいし笑える。

223 :ベストヒット名無しさん:2007/06/03(日) 18:54:32 ID:kIjEBg0b.net
ベタベタだがクィーンのラジオガガ。
映像以前に曲そのものが幼稚だ。まぁロジャーの子供が発案者だからムリもないがが

224 :ベストヒット名無しさん:2007/06/04(月) 14:15:41 ID:v7TDEN7U.net
ユーリズミックス好きな俺‥
スイートドリームとフーザットガールは良いよ。

キモいのはボニーM
変な動きとファッション。


225 :ベストヒット名無しさん:2007/06/04(月) 23:06:12 ID:z7391f4z.net
無理やり作らされた感が強いジャーニーのプロモ
メンバーも映像監督も全然やる気なさそう

226 :ベストヒット名無しさん:2007/06/06(水) 20:16:21 ID:qwHv+GOF.net
少女がたくさん出て来るんだが、
彼女達の顔がみんな中年のおじさんの顔なんだ。
あと、「アキラ」を思わせるような大きなくまの
被り物とか出てくる。
ミュージシャン名が思い出せない!
誰か助けて下さい!

227 :226:2007/06/09(土) 08:21:33 ID:TvjrR8Id.net
>>226
すいません。
「エイフェックス・ツイン」でした。

228 :ベストヒット名無しさん:2007/06/11(月) 07:19:08 ID:W1kIUzL2.net
ロジャーホジソン/Had A Dream
曲は好きだけどPVは変人全開

229 :ベストヒット名無しさん:2007/06/12(火) 23:23:47 ID:Upr74mwY.net
>>228
サブタイトルが「sleeping with the enemy」だっけ?
カメラの前で上半身裸の彼が踊りまくるような内容だったような…

230 :ベストヒット名無しさん:2007/06/20(水) 05:40:28 ID:1ONW8SQC.net
F.G.T.Hのリラックス。
ゲイの人達がキモ過ぎ!!

231 :ベストヒット名無しさん:2007/07/08(日) 20:29:25 ID:ceMTe67W.net
http://www.youtube.com/watch?v=ioqO5mDE7u8
輪ロス

232 :ベストヒット名無しさん:2007/07/09(月) 07:27:57 ID:FrACy0I6.net
>>225
separate waysは貧弱ですたね

233 :ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 02:39:12 ID:LBJo0DSs.net
(90年代かもしれないけど)escape clubのwild wild west 

234 :ベストヒット名無しさん:2007/07/13(金) 09:04:30 ID:X96vOIUY.net
フィジカル・オリビアニュートンジョン

235 :ベストヒット名無しさん:2007/07/13(金) 10:57:10 ID:FiFU2xE+.net
シスコはロックシティ
嫌いじゃないけどなんか腹立つ

236 :ベストヒット名無しさん:2007/09/09(日) 23:16:34 ID:juGNAvxN.net
そうでもない

237 :ベストヒット名無しさん:2007/09/09(日) 23:22:31 ID:tV9HpiBU.net
パット・ベネターの「シャドウ・オブ・ザ・ナイト」

238 :ベストヒット名無しさん :2007/09/10(月) 14:38:04 ID:ZJj/0Dqx.net
>>146
最近になって初めて視たけど
音と映像のギャップが違いすぎてガッカリさん...orz

239 :ベストヒット名無しさん :2007/09/10(月) 14:39:31 ID:ZJj/0Dqx.net
↑はABCです すんません

240 :ベストヒット名無しさん:2007/09/13(木) 03:46:17 ID:2wPJra7t.net
>>85
は?氏ね

241 :アダムとイブ:2007/10/05(金) 00:56:48 ID:L3vUB3P4.net
パールジャムのPVってちょっと苦手かも。゛ジェレミー゛だっけ?
ちょっとサイコな感じで怖いんだよね。もういいやって感じ。

242 :ベストヒット名無しさん:2007/10/06(土) 00:17:13 ID:5MHTN9eg.net
>>146
俺も。凄くゴージャスな感じしてたのだが、余りに安っぽくて却ってワロタ。
That Was Then, This Is Now は結構いいと思ったが。

243 :ベストヒット名無しさん:2007/10/06(土) 00:28:56 ID:Dj34wMEs.net
ほんと今思い返してみるとジャーニーは、MTVは、80年代ロックは、クソだな、ゴミだな。
やはりロックは70年代で終わってるな。


244 :ベストヒット名無しさん:2007/10/06(土) 02:44:50 ID:rDKQh342.net
渋谷乙

245 :ベストヒット名無しさん:2007/10/06(土) 10:37:13 ID:tDszQQBI.net
>>239
look of loveのPVはおれもここで知って
最近見たんだが、腹抱えてワロタ。

246 :ベストヒット名無しさん:2007/10/21(日) 16:53:09 ID:rYYmin2V.net
レインボー
デスアリードライバー

247 :ベストヒット名無しさん:2007/10/22(月) 21:00:20 ID:HPwDE7G8.net
>>243
そうでもない

248 :ベストヒット名無しさん:2007/10/24(水) 22:16:21 ID:gI6XGZ4x.net
ボウイの「チャイナガール」
どこで見つけてきたんだあの女。めっちゃブサイクやん。俺の母ちゃんに似てやがる。

249 :ベストヒット名無しさん:2007/10/27(土) 17:59:46 ID:WDzHQLVJ.net
Peter Gabriel 「Sledge Hammer」こりゃなんじゃっ?ってキモイ
ながらも見入ってしまった記憶がある。あれがMTV大賞取ったなんて
びっくりした。なんだったんだあれ?
あとYes 「Owner of a Lonely Heart」あの芋虫がぁぁぁ!!!
ビデオクリップ見ながら「やめてくれぇぇぇぇ!!」とTVの前で叫んだ
記憶が・・・あわわわ。あれは悪夢見るよ。
あとは最盛期のMadonnaのとか見てて嫌いだったな。曲が好きだっただけ
よけいに「安っぽい」感じがして。

250 :ベストヒット名無しさん:2007/10/27(土) 18:06:04 ID:2HveZZSM.net
マドンナのPVはダサいよね〜

251 :ベストヒット名無しさん:2007/12/23(日) 23:14:04 ID:cUHxoHKg.net
スーパートランプのロジャーホジソンが脱退して、初めてソロで出した曲のPV (曲名忘れた。)
殆ど裸に近い格好で、見ている方が恥ずかしくなった。

252 :ベストヒット名無しさん:2007/12/29(土) 08:05:49 ID:g5UgHeIT.net
カルチャークラブ、フランキー・ゴーズなんたら。
こいつらは永遠に抹殺してほしい。
これらが流行った時代もクソだ。
おれが最も嫌だった中身ゼロな軽薄な時期だ。

253 :ベストヒット名無しさん:2007/12/29(土) 08:57:37 ID:aCVrRWjB.net
そんなに軽薄じゃないよ

254 :ベストヒット名無しさん:2007/12/29(土) 10:55:50 ID:3OTxqeyN.net
>>252はいろんなことがわかっていない。


255 :ベストヒット名無しさん:2007/12/30(日) 01:43:11 ID:QDgECuaB.net
>>254 おまえは何ひとつわかっていない。

256 :ベストヒット名無しさん:2007/12/30(日) 01:53:23 ID:KisgRrH/.net
キーワード【 メンバー MTV ジャーニー 好き 踊り クリップ 当時 】

ジャーニーってwwwwwwwwwwwww
このバンドのビデオのダサさは圧倒的だな

257 :ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 02:50:57 ID:HrZr0kXv.net
This is not America / デビットボウイ&パットメセニー

何か暗いんだよね

258 :ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 15:30:12 ID:T4zWRPyO.net
ジャーニーで、「セパレート・ウェイズ」のPV。曲のイメージに全く不似合いで、メンバーも嫌々演出していたと後述。

259 :ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 15:42:51 ID:t8KCt0Am.net
そのジャーニーのヴォーカルがソロデビューした曲
「Oh!シェリー」のPV。

今のアキバ系より酷い格好して、色男&スターぶってる
噴飯物の映像です。

260 :ベストヒット名無しさん:2008/02/06(水) 16:00:25 ID:RWvRM/Dr.net
>>257さん
コードネームはファルコンという暗い映画の主題歌だから‥‥

261 :ベストヒット名無しさん:2008/02/20(水) 01:46:04 ID:AOOy3wBt.net


262 :ベストヒット名無しさん:2008/02/21(木) 01:36:13 ID:CBUSZ9lH.net


263 :ベストヒット名無しさん:2008/03/16(日) 00:32:31 ID:MG6VMHpO.net
たいしたことない曲がPVのおかげでヒットすることはよくあったが
逆に佳曲が駄PVのせいでヒットを逃すというパターンは少なかったかなあ
(Separate Waysでもいいんだからw)
>>228 はこのパターンかも
スーパートランプってなんとなく知的なイメージあったんだけど
オギャー! とか
ふんどしイッチョで夕日に向かって踊るとか
どーゆー意図で作ったんだろか

264 :ベストヒット名無しさん:2008/03/16(日) 04:35:36 ID:3TpIxkit.net
ジャーニーの「Separate Ways」のヒドさはこのスレでは有名だけど、
同じく「chain reaction」のPVも結構ヒドいよ。
youtubeで見てみて。

265 :ベストヒット名無しさん:2008/04/01(火) 23:23:15 ID:o3vaN3vz.net
ピーターガブリエルの「Digging in the dirt」
顔の上にウヂ虫があああああぁぁ!!!
キショイ!!んなモン作るな!!

266 :ベストヒット名無しさん:2008/04/01(火) 23:43:47 ID:lGDHhwG2.net
>>260
ショーン・ペンが出てたやつでしたっけ?
良く言えばシリアス、悪く言えば陰気くさい映画だった記憶が。

267 :ベストヒット名無しさん:2008/04/08(火) 22:10:28 ID:rAZO2fjg.net
80年代のPVって殆どが痛いよな・・・

268 :ベストヒット名無しさん:2008/04/09(水) 02:52:52 ID:VZVPtylK.net
チャートの中心にいた人らのは特に見てられない安っぽさ

269 :ベストヒット名無しさん:2008/04/09(水) 09:41:23 ID:ldJZEhNO.net
みんな毛が逆立ってた

270 :ベストヒット名無しさん:2008/04/14(月) 11:09:37 ID:atM2rmD3.net
曲は好きなんだけどPVが・・・ってことで
ようつべのお気に入りから削除された、可哀相な曲達

271 :ベストヒット名無しさん:2008/05/29(木) 18:51:06 ID:JJcveRn9.net


272 :ベストヒット名無しさん:2008/06/12(木) 09:26:59 ID:JewFRVOZ.net
ブサイクなヴォーカルのおっさんと
その彼女役の60点くらいの金髪女という設定が多すぎて気持ち悪かった

273 :ベストヒット名無しさん:2008/06/22(日) 23:11:26 ID:ZFk+JUKk.net
スティーブペリーの悪口はよせ!

274 :ベストヒット名無しさん:2008/06/28(土) 15:07:58 ID:K4aJcsO4.net
クィーンのボヘミアン・ラプソディーは、名曲かもしれんが
子供の頃トラウマになる程恐ろしいPVだった…

あの曲のせいで、クラシックの要素を取り込んだような
壮大なスケールのロックが生理的にダメになった。

275 :ベストヒット名無しさん:2008/06/28(土) 19:10:51 ID:wyQ/8KnR.net
・・・あれって70年代じゃなかったっけ・・・?

276 :ベストヒット名無しさん:2008/07/04(金) 22:57:09 ID:LrlL/kEl.net
HEARTのThese dreams
ベースのマークとギターのハワードが水に落ちて、巻き戻しで上がってくるヤツ。
当時、HEARTはけっこう好きだったけど、あの安直&NOセンスぶりはムカついたね

277 :ベストヒット名無しさん:2008/07/09(水) 23:36:00 ID:uVExr04g.net
billy squierのrock me tonite

すごく好きな曲なのに、なんだあれ。
頭悪い子かと思ったよ。


278 :ベストヒット名無しさん:2008/11/08(土) 15:03:55 ID:rIkvkmBI.net
>>264
これは酷い・・・

シカゴのStay the nightも変。

279 :ベストヒット名無しさん:2009/08/15(土) 17:57:52 ID:moK6Rm71.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58379085

280 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 01:05:12 ID:5xVBixsj.net
' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j'
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  '
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:|      ageます・・・!
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:|
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:|
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:|
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '
>?、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ

281 :ベストヒット名無しさん:2010/10/25(月) 03:54:59 ID:eeazYmNG.net
                  /!,. -z,. --- 、___ ,
            __  / /     ー--<,_
.       -ニ二二 -‐  '  /  ̄ ̄  ‐ 、   \
       / ,. - '´ /  >;{ ,.- 、      \  ミ‐- 、_
      / '´  /  / ⌒ ′    ヽ    ヽ-;、 \   ̄
    //  ノ /   /      ヽ 丶 \    \ ‐;、\
   / イ / 〃   / , i |    ヽ ヾ  丶     ヽ ヽヽ
    //フイ     / / ,! l  i.    ト‐イヾ‐} ヽ  \ r‐- ゝ
     ´  /   / i ! _,j ‐ハ  !    | ヽ ≦ ト、 ヽ   } 丶
       / / .{  l jリ ! ノ ! ハ   l イ_) :;ヾ丶 } ト l  }
.      {ハ i  !  !ハ, l,.≧ lノ  ヽ |  !: :::i }. !ノi ト ヘ/
         | ! ハ l ! ィl_) :::ヽ    `′ ヾ ジ  {、イ レノ
      _,jハ i 川リ ,代;;:::::::;}      ,   ``乂 ノ
      イ | ヽj-、リヽ ヾ ゞ-'´、、   , -ァ   ∠ イソ
.      ハ ト イl  i イ \.      ヽ ノ  /_    ageます・・・
      ヽ 从 f゙ ヽヘハヘ ! i' ‐-   ___/ '´ _ 丶
       , '⌒丶 ヽ /  ̄ ヾ二 u }u}ヘ /   ヽ \
      /    ∧ ∨  r ヽ、_ゞr;c< _,.. z   \ ヽ
    /     '´  j  ヽ /  ./,. -= { ゙ }< - 、 ニ }ヽヽ }
   /      _,/´   ∨  /ーァ  ゞr '  ヽ  -=〈` ー-イ〉
.   /      {   丶  }.  ! / ノ イ| ト ヽ、    〉  /)
       /} ヽ、  } !.  |/ ´ _,イ} ハヽ、   /  //
      ̄  イ i   ヽ,ノ'´   ,j--<  | | ヾ  ̄ / ヽ//
           ヽ丶-‐' 、   / }ー 、\! |  \/   \i
  ヽ      ト、     } .{ 丶   ヽ! |    \     \
.   \     ヽ  ̄ヽ--'-'   }.   ||       \     ヽ
     ヽ    >       ノ    l l
       ー<  `ー---‐f´    l l
          `−|    ヽ

282 :ベストヒット名無しさん:2010/10/26(火) 11:21:17 ID:YqDSN7o9.net
こんなスレあったのか。
俺はゴドレイ&クレームのCryが大嫌いだったな。
曲もビデオも退屈なのに、あちこちで絶賛されて流れまくってた。
あれは映像技術がすごかったのか?

283 :ベストヒット名無しさん:2010/10/27(水) 07:28:18 ID:GTKDyo8G.net
10cc Feel The Love
ttp://www.dailymotion.com/video/xbo7e7
昔は曲調と合わないナンセンスでエロい感じが嫌いだった
今はそのバカっぽさが最高に好き

284 :ベストヒット名無しさん:2010/10/27(水) 19:15:41 ID:owczMrSX.net
ジョージ・マイケルの「FAITH」

当時は何とも思わなかったが、カミングアウトを経て、今見てみるとスリムジーンズの尻が妙に思わせぶりで…


285 :ベストヒット名無しさん:2011/04/10(日) 04:33:33.64 ID:VOeTo5Xh.net
MotleyCrueのGirls!×3
ストリップクラブで客のいる席にナイフ突き刺して追い出したりするシーンなど
バカシーン満載w
今のヒップホップのパーティビデオに通じるアホビデオ

286 :ベストヒット名無しさん:2012/12/31(月) 17:31:31.09 ID:okSoOxJS.net
プリンスの歌詞がただひたすら並ぶだけのPV「サインオアタイムス」だっけ?
やる気ないなら無理して作るなっての

287 :ベストヒット名無しさん:2012/12/31(月) 21:32:09.82 ID:Camv1X3w.net
ハート「アローン」は超名曲だが、
アンの顔ドアップのPVはナイと思う。
まだ巨尻ドアップの方がマシだろう。

288 :ベストヒット名無しさん:2013/01/02(水) 18:04:43.80 ID:fcoabFx+.net
このスレ面白い
お正月早々一気に読んじゃったw

289 :ベストヒット名無しさん:2013/01/04(金) 22:12:20.04 ID:EU97PEyj.net
ジョージ・マイケルならケアレス・ウィスパーで
ショートカットのめちゃ可愛い女の子とキスしてたな
今思うとあのPVはカモフラージュだったんだな

290 :ベストヒット名無しさん:2013/01/05(土) 13:05:56.41 ID:Ckfdozhb.net
なんか、80年代後半はモノクロ仕立てのPVが割りと多くてわざとらしい感じがした。

291 :ベストヒット名無しさん:2013/01/06(日) 10:11:51.99 ID:Cs5LM5t5.net
デュラン・デュランのザ・ワイルド・ボーイズか
サイモンが水車で回されて水の中ドボドボ入って
あの当時、日本でもこんな事するの稲川順二しかいないよなーと思って見てた。

292 :ベストヒット名無しさん:2013/10/16(水) 23:01:28.96 ID:pjFKQUJ1.net
このスレ面白いあげ。
ここに書かれてるPVをつべで見るのが楽しい。
なんとなく昔、上の方で私もKISS/PRINCEがキモイと書き込んだ気がする。
今では普通に見れるし、Kissの歌自体は好きになった。

世界で2番目にダサいPVとして有名なSeparateWaysは
かなり前からダサいと認識されていたんですね。
そしてボウイのChinaGirlは本当にやってるって噂だった。

今思いつくのは、ロックミーアマデウス。
特にロングバージョンが嫌いだった。
当時大ヒットしてたからMTVトップ20でよくかかってて
なかなか終わらないからチャンネル変えて戻してって何回もするのが面倒だった。

293 :ベストヒット名無しさん:2013/10/17(木) 00:06:01.04 ID:eTvMjylb.net
元レインボーのトニー・カレイの「Fine Fine Day」
出所してきた男が、昔の仲間?のマフィアに殺される、という
昭和のヤクザ映画みたいなPVに、歌謡曲風の暗い曲、苦手だった
あとポール・ハードキャッスルの「19」も暗くて嫌い
(そうか、自分は暗いのと暴力描写があるPVが嫌いなんだ・・・
映画なら「キック・アス」とか「キル・ビル」とか大好きなのに、なぜだろう?)

294 :ベストヒット名無しさん:2013/10/17(木) 18:38:20.00 ID:ofYyc2ML.net
ジャーニーの「OPEN ARMS」

いきなりのスティーヴ・ペリー満面の笑みのドアップに
ファンをやめてしまいました。

295 :ベストヒット名無しさん:2013/10/18(金) 07:09:13.52 ID:WaO72Qmg.net
オカマイザー3
第295話
「なぜだ!?
スティーヴ・ペリーの満面の笑みは京唄子に似ている!?」

296 :ベストヒット名無しさん:2013/10/18(金) 22:03:35.80 ID:aT7dZEFM.net
>>277

本人はデヴィッド・ボウイ風な中世的な魅力を狙ったつもりが
出来上がったのを見たらただのゲイにしか見えなかった
そのため、指示した本人がPVのオンエアを止めるよう依頼した

これ以降、この曲がピークになってしまい
ヒットが一切出ずに終わってしまったという曰くつきのPV

297 :ベストヒット名無しさん:2013/10/18(金) 22:43:33.49 ID:mxsDO97h.net
サバイバーの「アイ・オブ・ザ・タイガー」

あの青空球児似のボーカルのドアップが嫌。

298 :ベストヒット名無しさん:2013/10/23(水) 13:02:36.55 ID:waa4eliB.net
スティービー・ニックス
「アイ・キャント・ウェイト」
これは何度みてもダメだった
バケネコみたいな顔のアップ

299 :ベストヒット名無しさん:2013/10/23(水) 15:09:03.95 ID:kVdWSzZq.net
>>298
あー、わかる。
っていうか、あの特徴的な声や歌い方も私はダメだわ。

一番ってわけじゃないけど、Robert Palmerのシリーズ。
最初の Addicted to love はいいんだけど、
それが当たったからって、
だんだんあの顔の人数が増えるし、
ちがう髪型の団体も増えてるし、
最初はちょっとエロかっこいいモデルたちだったが
後の方はわざとエロみたいでイヤ。PVで飽きて曲の方を忘れる。

300 :ベストヒット名無しさん:2013/10/23(水) 20:35:57.41 ID:o1YJHZ1n.net
曲が嫌いだとPVも嫌いになる。
Mr.ミスター
リチャード・マークス
ビリー・オーシャン
この辺りが10代の頃大嫌いだった。
今はどうでもいい。曲も断片的にしか思い出せない。
でもやはり好きではない。

301 :ベストヒット名無しさん:2013/10/30(水) 20:08:47.35 ID:ZAXc17I3.net
リック・ジェームス
Give It To Me Baby
Super Freak
ライブもどれもこれも気持ち悪い

302 :ベストヒット名無しさん:2014/02/01(土) 23:19:26.01 ID:yKQcPzIX.net
Van HalenのプリティウーマンのPVが強烈で覚えてる。
金髪の女の人が縄でどこかにつながれてて、
その周りを小人の大人がやらしくからみついて触ろうとしたりする。
当時小6か中学生で子供ながらに差別的なものといやらしさを感じてた。
映画のプリティウーマンが出る前だったけど、
PVよくかかってたし鮮明に覚えてたので、
映画が出たときにあの曲!って思った。

303 :ベストヒット名無しさん:2014/02/01(土) 23:46:46.87 ID:pdQlwilS.net
白蛇のヒアライゴーアゲン♪

曲はともかくジジーが若いカミサンといちゃついて見苦しいw

それからモトリーのガールズ×3も頭ワルそーで嫌いだよ♪


ってかもうすぐ解散のモトリーが嫌いだよ♪

304 :ベストヒット名無しさん:2014/02/02(日) 01:31:41.18 ID:4njmwe9D.net
≫303
モトリーのその曲と
ジョージ・マイケルの「I Want Your Sex」が
エロ妄想の鉄板でした。高3の夏。(遠い目)

305 :ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 22:18:02.00 ID:5CSv8i16.net
>>304
あのPVに出てた中国人の女の人がジョージマイケルの彼女だったのに。
いつから別方向に目覚めたんだろう

306 :ベストヒット名無しさん:2014/02/03(月) 23:04:32.91 ID:hErJZFQA.net
当時の話ではカモフラージュだったとか聞いた
真偽はしらないけど

307 :ベストヒット名無しさん:2014/02/09(日) 10:57:31.44 ID:kwu3T7eX.net
FGTHのトゥトライブス

殴り合って血を流す場面が当時怖くて見れなかった

308 :ベストヒット名無しさん:2014/02/11(火) 01:04:21.22 ID:6oE/auWR.net
FGTHのおなじみリラックス。
当時、軽音だったので学祭で演奏した。
ボーカルのハラダくんが陶酔しきってクライマックスで
「カンムカンムカンムカンムカンム・・・ハァアアアッ!フンッ!」と思いっきり叫んだので
会場がドン引きしてしまったため恐ろしく恥ずかしくなったのを思い出す。

309 :ベストヒット名無しさん:2015/02/12(木) 22:22:19.60 ID:xCbzMaIm.net
>あの特徴的な声や歌い方も私はダメだわ。
おれも嫌い。桜田ずんこ、宇多田ひかる系ビブラートボイスは全般的に受け入れられない。

310 :ベストヒット名無しさん:2015/04/08(水) 08:57:41.59 ID:jXs+tCVP.net
暗い曲、暗いイメージをめいっぱい盛り込んだMVは大好き

311 :ベストヒット名無しさん:2015/05/06(水) 22:06:34.33 ID:cUZfzjG4.net
洋楽PVをほとんど知らない頃(30年くらい前)
PrinceのWhen doves cryをテレビで見たのだが
風呂から出て四つん這いで這ってるあたり、ものすごくキモかった
最初が衝撃的だったのでプリンスはキモい人認定してる

312 :ベストヒット名無しさん:2015/10/05(月) 23:35:08.16 ID:m12y8Wp/.net
プリンスが出てきた辺りから色物系が増えて洋楽が駄目になったなあ

313 :ベストヒット名無しさん:2016/01/19(火) 21:06:19.64 ID:fYOvMbP2.net
ビデオクリップは基本的に見ない
曲のイメージは聴く人それぞれに委ねるべきだと思うんだ

314 :ベストヒット名無しさん:2016/01/19(火) 22:07:45.40 ID:yjQvBIk3.net
>>311
プリンスはおそらく意識的にキモい人を演じてたと思うよ

>>312
色物大氾濫だったのはむしろ70年代のディスコブームの頃じゃないか?

315 :ベストヒット名無しさん:2016/01/25(月) 18:43:25.81 ID:UvGhjaES.net
色物なら70年代には勝てんわなw
80年代は映像技術に頼りすぎてPVなかったらこんな曲売れないだろうってのが多い。
個人的にはホール&オーツのPrivat Eyesみたいなシンプルなのが一番オシャレで
好きだ。

316 :ベストヒット名無しさん:2016/04/27(水) 20:58:33.21 ID:oethQVuh.net
>>267
ポリスとかドンヘンリーとか
モノクロのは好き
演奏場面中心のとかシンプルで良い
Vヘイレンの「ジャンプ」も。

>>291
こないだ洋天R45で見たけど
Dデュランの「ワイルドボーイズ」はキモかったな〜
曲には合ってるけど

よくわからないけどPSボーイズの
「恋はすばやく」は好きー

317 :ベストヒット名無しさん:2016/04/28(木) 00:32:56.95 ID:AhsRY7WI.net
love comes quicklyは名曲だよね
詞の内容は知らないというかあんまり知りたくない

318 :ベストヒット名無しさん:2016/04/28(木) 06:39:35.86 ID:OthqRBeX.net
>>316
あのPVにインスパイアされて稲川淳二やダチョウ倶楽部らが
水車でまわるようになった。

319 :ベストヒット名無しさん:2016/05/09(月) 20:28:15.85 ID:XN2AZ9xr.net
>>318
へ〜まあインパクトはあるかな
曲自体は好きだし

320 :ベストヒット名無しさん:2016/05/09(月) 20:30:36.18 ID:XN2AZ9xr.net
>>317

連投?スマソ
洋楽で一番好きかも

部屋真っ暗にして聴くと浸れるわ
(曲だけ聴くときは)

歌詞の内容はどうでもイイかな…

321 :ベストヒット名無しさん:2016/05/10(火) 18:27:55.41 ID:fWtOiRdB.net
嫌いってわけじゃないんだがクールアンドザギャングのフレッシュ
あれ曲はいいのに映像的にふざけすぎだろ

322 :ベストヒット名無しさん:2016/05/10(火) 21:21:24.65 ID:pRyHoNSI.net
ZZTOPがギターベースにグリップつけて回してた
でもその前に日本でスペクトラムがやってた
オリジナルは誰だ

323 :ベストヒット名無しさん:2016/05/11(水) 08:10:45.54 ID:QLuuY8sl.net
なんでもかんでもダンスいれるようになってからMTVはいいやという感じになったな。

324 :ベストヒット名無しさん:2016/05/11(水) 09:54:04.52 ID:2VjA+6/Q.net
David BowieのChina Girlの中国人女性。
当時何で美人を使わなかったのか疑問だった。

325 :ベストヒット名無しさん:2016/05/13(金) 00:36:32.84 ID:2yo23gT2.net
トンプソン・ツインズのホールド・ミー・ナウ
あの名曲のPVが何故あんな異様にチープなんだ?

仮にもブリティッシュインベイジョンのど真ん中、MTV全盛期にあれはない、ミュージックフェアのスタジオかよ!
とファンだった俺は非常にがっかりした記憶が

326 :ベストヒット名無しさん:2016/08/03(水) 21:15:01.56 ID:NcThj1Wx.net
エルトン・ジョンの「I'm Still Standing」のプロモは酷い

「Blue Eyes」のプロモは良かったのに

327 :ベストヒット名無しさん:2016/08/04(木) 07:00:35.45 ID:e5lkpCDC.net
有名なマイケルの「スリラー」のプロモなんて
レイ・パーカーJrの「The Other Woman」のパクリでとんでもない。

328 :ベストヒット名無しさん:2016/08/04(木) 21:49:46.06 ID:gnxIzE3+.net
651 ベストヒット名無しさん 2016/08/04(木) 06:36:28.63 ID:e5lkpCDC
>>650
死ね

329 :ベストヒット名無しさん:2016/08/05(金) 16:07:35.53 ID:9XbvcqWM.net
>>327
なんかオマエ基地外みたいだな

330 :ベストヒット名無しさん:2016/08/06(土) 01:35:28.23 ID:byoI3bmN.net
>>316
ポリスじゃないけどスティングのイングリッシュマンと
ドンヘンリーのジエンドオブジイノセンス

デヴィッドフィンチャー作品はモノクロ多いね

331 :ベストヒット名無しさん:2016/08/23(火) 18:53:35.87 ID:Z9/t+7t3.net
スレッジハマーは評価高いみたいだけど個人的にはちょっと・・
クライが有名なのにはちょっと驚いた。さすが現役世代

332 :ベストヒット名無しさん:2016/08/23(火) 20:25:23.45 ID:lZn+6R7V.net
まあロンリーハートだろう

333 :ベストヒット名無しさん:2016/08/24(水) 02:09:52.92 ID:Tact3psq.net
Yes / Owner Of A Lonely Heart
https://youtu.be/ELpmmeT69cE

334 :ベストヒット名無しさん:2016/08/24(水) 12:45:30.85 ID:yfN1Zd8o.net
関係ないけどいろんなアーティストのPVに出てたキレイなモデルさんも今じゃすっかりおばさんなんだろうなあと思う。

335 :ベストヒット名無しさん:2016/08/25(木) 00:56:25.76 ID:PsmPNiBA.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

336 :ベストヒット名無しさん:2016/08/27(土) 13:12:33.94 ID:jXqDEd4F.net
ピーガブはどれも無理

337 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 11:23:04.28 ID:NwdrLj4w.net
ここって洋楽じゃないとダメなのか?

338 :ベストヒット名無しさん:2016/09/04(日) 11:31:18.29 ID:NwdrLj4w.net
あ、個人的にはレジデンツのThird Reichかな
夜中に軽い気持ちで動画ポチったら世界観が独特すぎてトラウマになった

339 :ベストヒット名無しさん:2017/02/27(月) 16:46:41.48 ID:g9R0uEuq.net
TFTのEverybody Wants To Rule The World
もっと目一杯カートを映せよな

340 :ベストヒット名無しさん:2018/06/11(月) 00:11:01.02 ID:5XvZQssT.net
演出過剰なPVは全部嫌い

341 :ベストヒット名無しさん:2018/06/11(月) 09:10:56.19 ID:XWwicbP+.net
みんな虫系には弱いんだね(´・ω・`)

342 :ベストヒット名無しさん:2018/06/11(月) 23:07:01.35 ID:9r0Dajfn.net
みわちゃんとウリ坊を覚えていますか?
生まれたばかりのニホンザルが、小さなイノシシの背中にしがみつき、
園内を駆け回る姿が話題となった。
ブームから8年が過ぎ、2匹は今も元気にしているのだろうか。
久しぶりに会いに行ってみた。

ガッシャーン! 突然、目の前の金網に何かが飛びかかってきた。
立派な体格をした雄ザル。あまりの迫力に思わず後ずさりしてしまう。
8歳になったみわである。
その近くには、体長1・5メートル近くになったイノシシが、
鼻息荒く土を掘り返している。こちらはウリ坊だ。

もともと2匹は野生で、みわは親と死別、ウリ坊は親とはぐれ、
ともに生後1カ月で動物園にやってきた。
みわがウリ坊の背中に飛び乗る“ロデオ姿”が話題となり、
入園者数は前年度から3倍増の19万人に。

だが、2匹の成長に伴い、園内での散歩も終了することになり、
ブームは1年で消え去った。
以降も、みわとウリ坊は同じオリの中で暮らしてきたが、
すっかり大きくなった2匹に、いつの間にか誰も見向きしなくなった。

人里では害獣として疎まれるサルとイノシシ。
どういう因果か、巡り合った2匹に、人々はかつては熱狂し、
やがてすぐに忘れ去ってゆく。

343 :ベストヒット名無しさん:2019/01/28(月) 22:48:50.76 ID:zvOoTHUN.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

344 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 19:18:28.28 ID:T0x2JCOP.net


345 :ベストヒット名無しさん:2020/05/01(金) 05:16:23 ID:Pp8rCY22.net
ggg

346 :ベストヒット名無しさん:2020/06/10(水) 02:32:44.99 ID:b2q/XCi9.net
>>181
そんな綺麗でもなかっ

347 :ベストヒット名無しさん:2020/06/10(水) 02:34:10.69 ID:b2q/XCi9.net
な、何と14年ぶりのレス(怒)&#128162;
もう死んでるだろうが…

348 :ベストヒット名無しさん:2020/06/10(水) 15:01:39.48 ID:i97n7RAO.net
異性と異常な関係しか築くことができない兄について
長くなりますがお願いします。68歳になる兄について相談があります。
兄は一人暮らしをしていたのですが、最近、借金返済のため家賃を浮かせるべく
なぜそんなに借金をしてしまったのか聞くと、地下アイドルに貢いでしまったと。
他にも、女性のコスプレイヤーや駆け出しの声優などに高いものを奢ったりプレゼント
したりしてしまったということです。そうすれば体の関係にたどり着けるのではないかと
思ったそうです。しかし、話を聞いていると明らかにヒモ扱いされていたようです。
兄の知り合いに普段の兄の生活ぶりを聞くと「言いづらいけど、無気力だし嫌われて
いる。報告・連絡・相談をしてくれない。飲み会にも来ない」と言われました。
周りと正常なコミュニケーションがとれていないようです。
つまり、兄は異性と異常な関係しか築くことができていない状態であると思いました。
しかも、主にサブカルの世界にいる女性と。何故そんなことになってしまったのか理解
できませんが、家族だから理解したいと思っています。
こんなふうになってしまったことのある男性・または原因が相談つくという方々の回答を
お待ちしています。対策など、どんな御意見でも大丈夫です。宜しくお願いします。
お兄さんに自己投影してしまった女オタクから意見させて頂きます。
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、一般教養、食糞、
dスノレ地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、ボルチオ開発、フェンタ二ノレ厨、
征欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スノレ愛飲、射清術、シックヌナイン69、子宮寄生虫
も 39-39 アスペンゲノレガー、会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
お兄さんは「サブカル女性のファン」というより「可愛い女性と性的行為したいだけ」
な印象を受けました。男性誰しもある欲求なのでそれ自体は良いのですが、問題は
「貢げば好きな女は性行為をしてくれる勘違いしている」点です。
「性的関係は金で買える場合もあるが、少なくともお兄さんが望む人はそれをお金で
提供していない」ことを認識すべきではないでしょうか?
ファンに生き甲斐を与え、夢を見せてくれる存在です。
自分が望む人は手の届かない人であること、また相手と自分が不釣り合いなことを
自覚しましょう。手を出してやろう、自分の思い通りにしたいと思うこと自体が誤り。
崇拝対象とファンが結ばれるパターンもまれにありますが、ああいうのはおとぎ話
のレベルだと個人的に思っています。
3次元オタクならこの点、ただのインクと紙に萌えているだけで幾分気が楽ですが←
地下アイドルなどは実在しており、距離が近いだけに、手が届くのではないか?
と錯覚してしまいますよね…。
それに性行為は快楽を得る手段ではなく、子孫を残す行為です。
風俗の方は妊娠しないようできる限り対策してらっしゃるプロですが、他は違います。
万が一、相手を妊娠させてしまったら養育費を一生払わなければいけなくなる事
などを考慮すべきです。
もう一度言う。風俗に行こう。別に恥ずかしいことではありません。
お兄さんの理想は高すぎます。その理想を手に入れるにはスペックが足りません。
これはお兄さんを馬鹿にしているわけではなく、人間のほとんどはそうなのです。
かくいう私もそうです。どこかで気づかねば、悟らねば、一生貢ぎ体質は治りません。
どうしてもそのコスプレイヤーさんや地下アイドルじゃなきゃ嫌ってんなら、風俗嬢と
推しを脳内で画像合成してください。推しでそういう妄想をすること自体、ファンに
あるまじき行いですが、この場合はそれしか言えない。
母との相談の結果、食費と家賃を入れてもらう、借金や趣味や人間関係のことに
口を出さない、母と私とで発達障害について学び、兄との今後の接し方を考える。
こちらからうるさく言って兄を変えようとするのではなく、こちらの接し方を変えて、
兄が自ら変わっていくのを長い時間かけて待つ、というやり方をしようと思います。

349 :ベストヒット名無しさん:2021/08/01(日) 21:40:31.54 ID:oR0dJNhE.net
MTV 40周年記念

350 :ベストヒット名無しさん:2022/03/14(月) 15:21:14.86 ID:8h1HSYB4.net
ボーントゥラブユー よくわからん世界だった。
フレディさんああいうのやりたかったのか

351 :ベストヒット名無しさん:2023/03/20(月) 22:47:34.06 ID:WnUHVABA.net
準決勝に備えてseparate ways聴きながら気持ち高めてる

352 :ベストヒット名無しさん:2023/03/21(火) 21:10:34.73 ID:jfjDyx30.net
明日の決勝に備えてクソダサPV見るとしようか

353 :ベストヒット名無しさん:2023/03/23(木) 23:44:02.41 ID:+Y/YX86e.net
>>31
小人も何もありゃティーンエイジャーだぞ

354 :ベストヒット名無しさん:2023/03/24(金) 00:13:05.45 ID:uiQg3/3W.net
Fuzzboxのこれ
時代性を考慮しても擁護できないダサさ
https://youtu.be/fXWqfxj-mlU

355 :ベストヒット名無しさん:2023/07/15(土) 11:55:26.58 ID:IpV1wgXB.net
Duran DuranのGirls On FilmのPVは子供の教育に悪いザマス!!

356 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 19:53:15.06 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/OwtdKNH.jpg
https://i.imgur.com/U7bUL5z.jpg
https://i.imgur.com/jIdeJMw.jpg
https://i.imgur.com/VO93ONi.jpg
https://i.imgur.com/EXd5WAL.jpg
https://i.imgur.com/3YBQfcP.jpg
https://i.imgur.com/IdpqMCm.jpg
https://i.imgur.com/tWapiTx.jpg
https://i.imgur.com/SFldFLF.jpg
https://i.imgur.com/24eeJKU.jpg

357 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 22:08:25.75 ID:4Ab3vX7A.net
>>356
グロ

358 :ベストヒット名無しさん:2023/07/20(木) 06:18:42.78 ID:Y6tITAa0.net
CAMEOのWord Upは子供の頃気持ち悪いと思ったけど、今見返して見るとキモさの中にも中毒性があるのに気づいた。

359 :ベストヒット名無しさん:2024/03/08(金) 06:21:12.01 ID:aYKoRc+c.net
https://i.imgur.com/AnMzWBX.jpg
https://i.imgur.com/Jl7Y8Py.jpg
https://i.imgur.com/piv2H45.jpg
https://i.imgur.com/OHoNE30.jpg
https://i.imgur.com/ff7hwm4.jpg
https://i.imgur.com/yY6FBKy.jpg
https://i.imgur.com/3k4JtHT.jpg
https://i.imgur.com/R51q5bC.jpg
https://i.imgur.com/RqxNieI.jpg
https://i.imgur.com/BlDE2t9.jpg

360 :ベストヒット名無しさん:2024/03/11(月) 14:56:23.02 ID:q5DOx9nl.net
Wham!のClub Tropicanaでジョージが穿いてる白ビキニパンツ姿にドン引き。今でのあのPVはキライです。

361 :ベストヒット名無しさん:2024/03/28(木) 20:05:31.61 ID:qcHnkDv6.net
カーマは気まぐれ・・・

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200