2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【メロー】Donovanドノヴァン【イエロー】

1 :ベストヒット名無しさん:2005/05/09(月) 21:11:36 ID:z/GidAGh.net
Sunshine SupermanがCMソングに、
デジタル・リマスター盤がUKで発売、
突然のDonovanブーム勃発!
国内盤は紙ジャケでお願いします。

2 :ドノヴァン太郎:2005/05/12(木) 15:54:28 ID:oMKeDU9P.net
2げと

感無量だなぁ・・このスレ・・

3 :ホワイトアルバムさん:2005/05/12(木) 16:01:53 ID:+FIZwkTd.net
少し前にトノバンのCDも再発された

4 :ドノヴァン太郎:2005/05/12(木) 16:15:58 ID:oMKeDU9P.net
Donovanとともに35年・・向こうも現役だしな・・・

Brother Sun〜のDVDがようやく国内発売されたときは泣いた・・・
傷だらけにした Live in Japanの美品がオクで再び入手できたときも
泣いた・・・
まさか昨今のCMで歌が流れるとはな

5 :ベストヒット名無しさん:2005/05/17(火) 20:16:50 ID:k+ZBJm9e.net
バットホールのハディ・ガディ・マン経由で、
ドノヴァンを知り、CD買いましーた。

6 :ベストヒット名無しさん:2005/05/17(火) 21:09:47 ID:Oz9F8Lqv.net
バラバジャガルがなぜかハードロック

7 :ベストヒット名無しさん:2005/05/18(水) 20:49:46 ID:wzimnZKr.net
日産のCMで「なにこのイイ曲は!?」と思って調べたらドノヴァンだった
今まで名前は知ってたけど曲は聴いたことなかった
こんないいのを今まで知らなかったなんてなんたる不覚!!
とりあえずどのアルバムから入ればよかとですか?


8 :ベストヒット名無しさん:2005/05/18(水) 22:36:12 ID:7DdAZKr/.net
>7

まず、CM曲の年代の(初期)ものを聴くなら
「グレーテストヒッツ」だろな・・

9 :ベストヒット名無しさん:2005/05/18(水) 22:38:23 ID:/NTqxMKu.net
>>7
グレイテスト・ヒッツ

10 :ベストヒット名無しさん:2005/05/18(水) 23:18:11 ID:f8gqvD4Q.net
>>9
グレイティスト・ヒッツ

11 :ベストヒット名無しさん:2005/05/18(水) 23:20:07 ID:qiwELfAX.net
つ[greatest hits]

12 :ベストヒット名無しさん:2005/05/18(水) 23:37:07 ID:/NTqxMKu.net
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005RO7/qid=1116426923/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-1277644-6444349

13 :ドノヴァン太郎 :2005/05/18(水) 23:42:04 ID:7DdAZKr/.net
>12

ああ、これこれ。

14 :ベストヒット名無しさん:2005/05/18(水) 23:44:07 ID:rYsvFzUV.net
>7
あの使い方はとても効果的
しかし同じニッサンのスターティング・オーバーはいただけない

15 :ドノヴァン太郎 :2005/05/18(水) 23:54:08 ID:7DdAZKr/.net
ちなみに公式HPな

http://www.donovan.ie/

16 :ドノヴァン太郎 :2005/05/18(水) 23:59:04 ID:7DdAZKr/.net
つづき
いまならNewsのページで
BGMとして日産CM曲の
Sunshine Superman が流れているぞ

17 :ベストヒット名無しさん:2005/05/19(木) 10:00:00 ID:70+bgTB3.net
SunshineとYellowしかしら無いんだよね
オレ
他にお勧めありますか?

18 :ドノヴァン太郎:2005/05/19(木) 10:58:11 ID:ULGrTcSb.net
>17

ま、とにかくグレーテストヒッツ聴け・・
曲の好みはいろいろだしな。
この中では、Colours、Catch the Wind、Hurdy Gurdy Man
Lalena なんか好きだけどな。

19 :ベストヒット名無しさん:2005/05/22(日) 01:04:18 ID:BwB5+YVL.net
>>7氏と全く同じ。そのままアルバム「Sunshine Superman」買いますた。
すごく(・∀・)イイ!!マジCMに感謝です。

20 :ベストヒット名無しさん:2005/05/24(火) 16:08:28 ID:78pMR4eN.net
その後、「バラバジャガ」聴いて震える。

ジェフ・ベックが弾くギターはカッコ良すぎる。
プロデュースはレッド・ゼペリンのベーシスト
ジョン・ポール・ジョーンズ

もちろん、主役はドノヴァン



21 :ベストヒット名無しさん:2005/06/08(水) 09:48:48 ID:wmjgLkcm.net
age

22 :ベストヒット名無しさん:2005/06/08(水) 13:47:46 ID:vMHi8uof.net
名曲、Sailing Homewardを忘れちゃいませんか?藻毎ら
個人的には Life is Marrygoround が一番好きな曲なのだけど

23 :ベストヒット名無しさん:2005/06/08(水) 13:48:41 ID:vMHi8uof.net
ところで、CMにも使われてスレも建つという事は来日も近いってこと?

24 :ベストヒット名無しさん:2005/06/08(水) 13:54:33 ID:vMHi8uof.net
え?バラバジャガのプロデュースってジョンジーなの?
メローイエローのプロデュースが彼なのは知ってたけど・・・

てか、それが縁でZeppの結成に繋がって、その関係かHardy Gardy Manの
バックのギター、ベース、ドラムの3人がZeppの3人だってのは聞いた事
あるけどほんとなの?

25 :ベストヒット名無しさん:2005/06/08(水) 15:08:13 ID:BlVpoM8s.net
>>18
Lalenaはオレも好きだな〜。
あのストリングスアレンジ、美しすぎる。

26 :ベストヒット名無しさん:2005/06/10(金) 13:04:56 ID:vu2Lexs9.net
来日するとしたら扱うのどこだろ?
どうせまたひっそりと来日してこっそりとライブやって帰ってくんだろうから
たえずチェックしとかないと・・・

27 :ベストヒット名無しさん:2005/06/13(月) 16:42:30 ID:Ca9Q8sg8.net
catch the windってアルバムが定価500円で売ってたんだけど?

28 :ドノヴァン太郎 :2005/06/13(月) 23:49:35 ID:QHYNvg3z.net
>27

まぁ、構成曲を見て好きなら香恵。
初期もののアルバムは種類が多くてな・・・
どれも似たりよったりの収録曲なんだよ。
つかアナログディスクかな?

29 :ドノヴァン太郎 :2005/06/13(月) 23:54:17 ID:QHYNvg3z.net
ひととり聞いて見たい人の手始めとしては
Troubadour: The Definitive Collection 1964-1976
なんかまぁまぁの曲揃えでしかも2枚組で
3000円しないお買い得だと思うが・・・

30 :ベストヒット名無しさん:2005/06/17(金) 14:14:45 ID:l0uc2AMD.net
2003年に新録音したとか書いてあるbeat clubってCD買ってみた。
これが一番ニューアルバムなのか?
しっかしつまんねーアルバム・・・もうドノバンこんなのしか作れないのかな?
ここんとこつまんないアルバム続いてるけど、もういい年なんだからいい加減
本来のスタイルに戻ってEssence並みの良アルバム出して欲しいよなぁ。
それと来日も・・・

31 :ドノヴァン太郎:2005/06/17(金) 14:29:11 ID:/Mnms/iw.net
まぁ、いいトシだからスタイルにこだわらず
自由にやれてるってことじゃないの?
まだやっているってとこが凄いよ。
来日は、とくに希望しないが、70年代始めの
いい時期に来日したのを見損なったのは痛い。
ライブ聴くと悔しい。

32 :ドノヴァン太郎:2005/06/17(金) 14:31:54 ID:/Mnms/iw.net
・・・ようやく週末だ。土日またDonovanでも弾くか・・・

33 :ベストヒット名無しさん:2005/06/17(金) 14:40:47 ID:l0uc2AMD.net
初来日の厚生年金と二度目の武道館観たよ。
特に武道館のは印象に残ってる。
ほぼ満杯の客席に一人っきりだとだだっ広いステージ。
たった一人で生ギター一本の弾き語りだけで2時間持たせ切った力量は
すごいと思ったよ。
ところでライブインジャパンはなんでCD化されないんだろ?
なんだかんだ言ってあれがドノバンのベストアルバムだと思う。

34 :ベストヒット名無しさん:2005/06/17(金) 14:43:48 ID:l0uc2AMD.net
何年か前の渋谷クアトロの公演も行った。
顔も声も変わってないのが懐かしくて嬉しかったけど、Sailing Homewordを
忘れてたのが痛かったなw

35 :ドノヴァン太郎:2005/06/17(金) 14:56:07 ID:/Mnms/iw.net
>33

ライブ観たのか・・・ウラヤマスイ
ライブインジャパンは変わった収録だよね。
録った時そうなのかどうか、マイク2本でボーカルとギターが
左右チャンネルにきっちり分かれている面白い盤。
おかげでコピーには役に立ったが。

36 :33:2005/06/20(月) 12:00:44 ID:KvoISK8p.net
>>35
録音したのは実際は大阪だって言う話だけどね。
昔、知り合いが客席録音したのをカセットにダビングしてもらって
持ってたけど、結構あちこち違ってたし武道館ではやってない曲も
入ってたりしたw
ま、公式ライブ版のお約束みたいなもんでしょ。
ディープパープルのライブインジャパンとかね。
でも武道館でのパフォーマンスも素晴らしかったよ。

37 :ベストヒット名無しさん:2005/06/29(水) 21:37:30 ID:foQ/dN6G.net
今はブラザーサンの曲って映画でしか聴けないの?

38 :ドノヴァン太郎 :2005/06/29(水) 23:11:13 ID:yBNoJjde.net
>37

iTunesのミュージックストアで買えるのだけれど
日本ではサービス始まっていないし・・・

39 :37:2005/07/01(金) 22:07:02 ID:opbgba4+.net
>>38
そうなんですか
権利関係問題じゃなければCDで出して欲しいね

40 :ベストヒット名無しさん:2005/07/13(水) 14:40:02 ID:eALrKaRC.net
ひょっとして
ドノヴァンってサウスポー?

41 :ドノヴァン太郎:2005/07/13(水) 15:34:56 ID:J6lQ/8A3.net
>40

普通に右だよ。確かジャケ写で裏返しのヤツがあったはずだ。

42 :ベストヒット名無しさん:2005/07/28(木) 15:46:25 ID:uxPe0BEQ.net
この前The Trip聞いてたら、散歩の時ひたすらtripを連呼してた。

43 :ベストヒット名無しさん :2005/09/03(土) 21:09:33 ID:szOI5kR1.net
日産のCMでレトロなギターサウンドに惚れました。
とりあえずグレイテスト・ヒッツが欲しいんですけど
今普通にCD屋で買えますか?
あんまり昔過ぎて売ってなかったらと思うとorz

日にちたってるのでカキコ期待age

44 :ドノヴァン太郎 :2005/09/03(土) 21:45:12 ID:AhrVCtIK.net
>43

楽勝で買えるはず。
無ければAmazonとかで桶。

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:30 ID:LpSH7XCp.net
ラフェスタのCMスゲー良いと思ってiTunesでいろいろ視聴してみたら、
全アルバムすげーイイヨー。ベスト盤だとなんだかもったいない気がするから
amazonで安いし一気に買っちゃおうかな。


46 :加藤和彦:2005/09/17(土) 04:15:18 ID:TU8Wnv/A.net
俺が立てたビー板のドノヴァンスレが落ちてしまった。
こっちは何としてでも保守!!

47 :ドノヴァン太郎:2005/09/20(火) 11:53:59 ID:p7pC764e.net
>46

がんばろう!

48 :ベストヒット名無しさん:2005/10/02(日) 14:51:25 ID:YLYTeaGb.net
>>46

落ちたょね、いつの間にか

49 :ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 10:06:36 ID:s489O2oy.net
iTMS UK からBrotherSun〜のアルバムをようやくゲトー


50 :ドノヴァン太郎:2005/10/05(水) 10:07:25 ID:s489O2oy.net
sageちゃいかんかった。

51 :ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 21:16:46 ID:NliwWu1/.net
んならあげたろ
  まだディープパープルがプログレバンドだったころに
  ラレーニャをカバーしてる。 スティーヴヒレッジがソロでやはり
まだプログレ的だったころに、ハーディガーディマンをカバーしてる。
 

52 :ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 15:59:15 ID:qW0qRB9g.net
Dパープルなら同時期の「エマレッタ」という曲が聴きたい。
スレ違いだけど

53 :ベストヒット名無しさん:2005/10/07(金) 13:40:16 ID:e/umZlfd.net
来日希望age


54 :ベストヒット名無しさん:2005/10/11(火) 20:41:50 ID:ypOW1v1R.net
みなさんはDVD付きのBOXセットは買いましたか?

55 :ドノヴァン太郎 :2005/10/11(火) 22:05:46 ID:YITGyrsY.net
>54

うーん、持っている曲ばかりだしなー
思案中、つかやはり買うか・・・うーん。

56 :ベストヒット名無しさん:2005/10/12(水) 02:24:13 ID:Z+zZQ8fB.net
ライブインジャパンがCDで再発されない限りもうドノバンのアルバムは買わない。
ていうか、ほとんどの買うべきアルバムは買っちまってる・・・

57 :ドノヴァン太郎:2005/10/12(水) 08:38:10 ID:DCS+LakE.net
30年も前にHMSをデパートのレコード売場に輸入して貰ったなぁ。
今はネットで買える良い時代だよ。
聴きまくって傷だらけにしたライブインジャパンも
オクで新品同様の盤を買えて、聴きまくり用にCD化した。
だからリマスターのCDが出ない限り買わないだろうな。
BOXも全部がDVDでライブ映像なら買うがなー。


58 :ベストヒット名無しさん:2005/10/12(水) 21:26:08 ID:V4AQCPT/.net
30年間聴きまくる・・・ 異常だよ

59 :ドノヴァン太郎 :2005/10/12(水) 21:41:35 ID:1fIT91t0.net
>58

30年聴きまくりつか、ギターや歌のコピー用に
同じ所を何度も何度も、てなわけで傷だらけにしたの。
今、同じことをやってもCDありMDありiPodありと
いい時代だね。原板傷つかないもの。

60 :ベストヒット名無しさん:2005/10/12(水) 21:48:13 ID:sFcWotxI.net
5年ほど前にユニオンで捕獲したときは興奮したなあ
帯も歌詞カードも付いてなかったけどたしか2000円ぐらいだった

61 :ベストヒット名無しさん:2005/10/14(金) 02:49:08 ID:OKQQJJP/.net
CMヒットをきっかけに来日実現しないもんかねぇ。
もちろん来日記念版としてLive in JapanのCD発売とセットで。

62 :ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 10:58:14 ID:E0ehrvfk.net
グレイトヒッツ買って来たぜー。
ええねー

63 :ベストヒット名無しさん:2005/11/19(土) 17:39:15 ID:EUeEcBrp.net
「TRY FOR THE SUN:THE JOURNY OF DONOVAN」買いました。

え〜一言で申しますと「買い」です。
レアな音源も入ってるし、DVDもドノヴァンのファンなら必見です。
ちなみに日本盤も出るみたいです。

64 :ベストヒット名無しさん:2005/12/20(火) 18:41:24 ID:HJ7F9rJU.net
そういえば、90年代にドノヴァンの息子とモンキーズのマイク・ネスミスの息子が
いたグループがデビューして「どこで出会ったんだよ?この2人」と思ったもんだよ。

65 :ベストヒット名無しさん:2006/01/05(木) 03:41:47 ID:FuwCm+6t.net
アラン・クラインがライヴインジャパンの権利持ってるらしいけど、
ヤツが死んだ場合はどうなっちゃうんだろう

66 :おせーておせーて:2006/02/02(木) 16:58:07 ID:u73lMPvC.net
sailing homewordはどのCDに入っていますか。もしくは歌詞を教えてください。

67 :ベストヒット名無しさん:2006/02/02(木) 17:41:29 ID:Q/2oA53I.net
homewordじゃなくてhomewardね

68 :ドノヴァン太郎:2006/02/03(金) 09:55:57 ID:qdo6MiJd.net
>66

収録しているアルバムは多いが、おすすめは

エッセンストゥエッセンスだな。これの最後の曲。

69 :ドノヴァン太郎:2006/02/03(金) 09:58:56 ID:qdo6MiJd.net
>66

あとここを見れ

http://www.lyricsdownload.com/donovan-lyrics.html

70 :ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 20:01:13 ID:Wg71ejgB.net
トノヴァン

71 :ベストヒット名無しさん:2006/02/07(火) 22:21:02 ID:bDnrBiAc.net
Gyaoで今やってる「それはビートルズから始まった!」に出てるよ。
http://www.gyao.jp/cinema/
ここの下の方にある。Donovanがインタビューに答えてたり唄ってたりしている。

Wikipeia日本語版に載ってないので詳しい人誰か書いて。おれはこの番組で
初めて知ったので書けない。

72 :ベストヒット名無しさん:2006/02/10(金) 12:40:10 ID:UkyxlUiJ.net
亀スレではあるがぜっぺりんのメンバーと
関係があったりする
バックで演奏してたりする
その歌なかなかよかったりする



73 :ベストヒット名無しさん:2006/02/10(金) 13:03:45 ID:UkyxlUiJ.net
ゼッペリンとの関係が気になったのでゼッペリンすれにも
カキコしてしまった。

74 :ベストヒット名無しさん:2006/02/10(金) 15:24:34 ID:klpibVkS.net
ハーディガーディマン(曲名の方)だけだよ

75 :ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 13:19:10 ID:SGy3zYHd.net
春のぽかぽか陽気にメローイエロー

76 :ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 17:22:43 ID:hUmulNj4.net
炭酸飲料マウンテンドューのパクリであったなあ
メローイエロー。それとも逆だったかな。忘れた。

77 :ベストヒット名無しさん:2006/04/10(月) 12:58:21 ID:+z98GHKh.net
サンシャイン〜がCMで出てきた時は、これをきっかけに来日近しのサインかなって
期待したけど、結局無かったね・・・

78 :ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 02:46:48 ID:j245JAQw.net
いまNHK-FMでサンシャイン〜が流れて、「ああ、この曲歌ってた人なのか」と初めて知った


何年か前に来日公演がプレイヤー誌のレビューで結構酷く言われてたね
不格好に肥え太って昔の面影が無いとか

79 :ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 08:08:38 ID:2loUgSYy.net
http://kobayakawa.exblog.jp/d2006-04-17

ここで若かりしドノヴァンが見れるぞ

80 :ベストヒット名無しさん:2006/04/21(金) 09:53:33 ID:0UudTXp8.net
ギターヲタにゃ・・・www

81 :ベストヒット名無しさん:2006/05/24(水) 13:00:46 ID:PMHP40pT.net
火曜日ならベルギーよage

82 :ベストヒット名無しさん:2006/05/24(水) 14:47:07 ID:Z4Ls40cZ.net
来日もメリーゴーラウンド
一度見逃しても悲観するな
ぐるりと回ってまた巡ってくるさ





・・・来るかな?

83 :ベストヒット名無しさん:2006/05/28(日) 17:42:53 ID:EaQJlf3p.net
ドノヴァンね〜いや懐かしいてか何ていうか…
いとこのおねえさんにテープもらって聴いてたな。
リアルタイムじゃないけど76年くらいか。
なんせ当時は聴きたくてもレコード高くてあれもこれもって
わけいかなかったもんな。ツタヤもないし。(笑)
中学生の子供のころはわかんなかったけど後年アナログで入手
してから愛聴盤になってます。★ドノヴァンのグレーテストヒッツ★


84 :ベストヒット名無しさん:2006/06/09(金) 01:42:28 ID:c06q5W5u.net
7月に「ホワッツ・ビン〜」と「フェアリー・テイル」が紙ジャケで再発ですよ。

85 :ベストヒット名無しさん:2006/06/10(土) 07:35:51 ID:UNSldJub.net
ショーン・フィリップスのシタールをバックに歌う "Kingfisher"
http://www.youtube.com/watch?v=UN1SnwZfIIE

86 :ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 18:04:08 ID:Hm1lAfAg.net
Riki tiki tavi mongoose is gone
Riki tiki tavi mongoose is gone
Won't be coming around for to kill your snakes no more my love
Riki tiki tavi mongoose is gone

87 :ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 16:08:54 ID:K/4F628d.net
>>86
それのアルバム、出た当時は評判散々だったけど俺は結構気に入ってた。
本人がバンドスタイルの上手い作り方をよく知らなかっただけで、曲なんかは
結構佳作揃いって思う。

88 :86:2006/07/28(金) 16:27:14 ID:O1XWZfj2.net
>>87
知ってた人いましたか
アルバムも持ってると思うけど、
シングルでよく聞くんですよ

ドノヴァンの中で一番好きな曲なんです

89 :86:2006/07/28(金) 16:29:58 ID:O1XWZfj2.net
このあと決まってロボの
僕と犬のブーを聞きます

90 :ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 16:31:43 ID:O1XWZfj2.net
僕と君のブーだったorz

91 :ベストヒット名無しさん:2006/07/28(金) 16:48:30 ID:1Cdn1xhC.net
>>81
ドノヴァンが出てきて主題歌と挿入歌を歌う映画だってかかなきゃ
わからんだろ

92 :ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 17:49:41 ID:hJfIPvwn.net
オープンロードのジャケのドノヴァンは可愛い!
「ケルティックロック」が好きでした。
全体的に泥臭い印象を受けた。

93 :ベストヒット名無しさん:2006/08/01(火) 18:49:07 ID:uJt/HyUf.net
トノヴァン

94 :ベストヒット名無しさん:2006/08/07(月) 12:39:30 ID:zcefsnGk.net
>>93
それはこの前カエラとやった爺さん

昔、なんかの集合コンサートに生ギター一本で出てきて、モロにドノヴァンの
パクリっぽい曲を何曲かやって飄々と引っ込んでいったな。

Open Roadは曲は好きな曲多いんだけど、音造りや方向性で何がやりたいのか
よくわかってなかったって印象だったな。でも嫌いなアルバムじゃない。

2,3年前にBeatCafeとかいう、すごいつまんないアルバム出してて、もう
この人終わったかと思ったけど、今からでも遅くない、原点回帰的な
マタ-リフォークロックな新作出して欲しいなぁ。
もちろん来日ライブも。

95 :ベストヒット名無しさん:2006/08/29(火) 14:00:41 ID:N2GBAZAU.net
今日「グレイテスト・ヒッツ」を借りてくるage。


96 :ベストヒット名無しさん:2006/08/29(火) 14:11:26 ID:v7/UcPP+.net
買えよ

97 :ベストヒット名無しさん:2006/08/29(火) 17:01:30 ID:N2GBAZAU.net
金欠なんで…。スマン。

98 :ベストヒット名無しさん:2006/08/31(木) 13:07:01 ID:2tifdGhm.net
上げさせていただく。

99 :ベストヒット名無しさん:2006/08/31(木) 13:38:55 ID:A3dojXVX.net
サンシャイン・スーパーマンみたいなクセの強い曲がテレビで
普通に流れる時代が来るとは・・・

100 :ベストヒット名無しさん:2006/09/25(月) 22:57:09 ID:puiKVbmF.net
上げる

101 :ベストヒット名無しさん:2006/09/30(土) 18:16:24 ID:ADrKZMJ3.net
検索からきますた。
donavon frankenreiterとは別人?

102 :ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 01:34:20 ID:WY0Jv8WK.net
バックでジョーサンプルとラリーカールトンが演奏してるアルバムがあるんですか?

103 :ドノヴァン太郎:2007/03/05(月) 00:03:11 ID:qPhogRTI.net
保守

104 :ベストヒット名無しさん:2007/04/24(火) 23:59:31 ID:PmY/oe/1.net
人少ないですね。

105 :ベストヒット名無しさん:2007/04/25(水) 04:43:05 ID:nJv5rNcP.net
オレノヴァン

106 :ベストヒット名無しさん:2007/04/25(水) 05:27:00 ID:IvI2p7ax.net
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人

107 :ベストヒット名無しさん:2007/05/17(木) 19:20:15 ID:itMuiTiM.net
紙でもプラでもいいからさっさとリマスターして再発汁!

108 :ベストヒット名無しさん:2007/05/17(木) 20:20:17 ID:WBAn9yMu.net
UK盤でボーナス付きリマスターで出てますよ

109 :ベストヒット名無しさん:2007/06/24(日) 13:16:02 ID:xRNhpHxh.net
メロー・イエローの季節

110 :ベストヒット名無しさん:2007/06/28(木) 00:00:37 ID:Zj5myvgG.net
>>109
えっちぃ

111 :ベストヒット名無しさん:2007/07/04(水) 02:41:23 ID:xi73wLQi.net
『ゾディアック』のエンドロールで「Hurdy Gurdy Man」が使われてるぞ

112 :ベストヒット名無しさん:2007/07/04(水) 03:04:16 ID:xi73wLQi.net
ハーディガーディマンが堪らなくよかったです
BOXセットの『太陽に向かって』はグレーテストかエッセンシャルを兼ねますかね
限定生産らしいので、まだ売ってたらいいけど

113 :ベストヒット名無しさん:2007/07/04(水) 05:16:36 ID:m7viNGUP.net
ゾディアックよかったよ
でもセブンみたいなのを求めてる人は
肩透かしを喰うかも

114 :ベストヒット名無しさん:2007/07/05(木) 09:49:36 ID:OXuuZeaL.net
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VC0x7qI_bPM

115 :ベストヒット名無しさん:2007/07/05(木) 10:38:29 ID:/S839V/e.net
タワレコの扱いは少ないな

116 :ベストヒット名無しさん:2007/07/07(土) 08:26:18 ID:Fb30yi0z.net
ゾディアックでは「Herdy Gurdy Man」がメインに流されてる
最初の殺人とエンドロール

117 :ベストヒット名無しさん:2007/07/08(日) 08:49:32 ID:ma3JS9nQ.net
>>112
そろそろベスト盤は特別価格で再発されるから、新しい方が良いだろうし、それまで待った方がいいよ

118 :ベストヒット名無しさん:2007/07/09(月) 22:04:52 ID:zMDl3BHv.net
エッセンシャルとグレーテストヒッツではどちらがお勧め?

119 :ベストヒット名無しさん:2007/07/10(火) 10:25:34 ID:V5cW7HoQ.net
>>118
CDは劣化するからね
新しいエッセンシャルがいいと思う

120 :ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 00:06:00 ID:hXIbPXSu.net
グレイテストもリニューアルされて曲増えてるんだね
エッセンシャルは個人的にジャケがどうも…

121 :ベストヒット名無しさん:2007/07/11(水) 10:53:38 ID:V8Gs078j.net
ドノヴァンはニールと同様にダウン症なのかな?

122 :ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 00:42:27 ID:ruhvH3vI.net
ドノヴァン人気ないんだな
代わりにドノヴァン・フランケンレイターとか言う奴のCDしか置いてない

123 :ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 04:19:15 ID:8HDFf2x0.net
ドノヴァン・フランケンレイターいいよ

124 :ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 10:57:49 ID:Sdrl53jn.net
しかしそれはドノバンではないからなー

125 :ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 17:34:08 ID:ZJsFd2cf.net
加藤和彦が美香バンドの頃トノバンて呼ばれてた件について
誰か詳しく事情を説明してくれ。

126 :ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 22:51:33 ID:ruhvH3vI.net
そんなことよりゾディアック観てこいよ
Herdy Gurdy Manが最高にマッチしてるから
フィンチャーはこちらのセンスも抜群だ

127 :ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 23:38:15 ID:ruhvH3vI.net
『太陽に向かって:ドノヴァンの旅』の収録曲はリマスターされていますか?

128 :ベストヒット名無しさん:2007/07/13(金) 23:46:41 ID:hdxB+aV1.net
ゾディアックいいね
DVD買うかもしれない

129 :ベストヒット名無しさん:2007/07/14(土) 00:31:31 ID:PQme/0Jt.net
人気ないのかな
ソニーもフォーエヴァーヤングシリーズのように、
リマスターの特価CD出してほしいよ

130 :ベストヒット名無しさん:2007/07/15(日) 00:50:26 ID:Yy9UIHYv.net
ベスト盤再発してください
エッセンシャルの曲順はどうも気に食わないんで

131 :ベストヒット名無しさん:2007/07/15(日) 00:58:00 ID:WeKK0U4R.net
曲が増えた新装版のグレイテストヒッツはまだ売ってると思うけど

132 :ベストヒット名無しさん:2007/07/16(月) 01:33:19 ID:efBH4VKZ.net
エピックはソニー傘下なのですか?

133 :ベストヒット名無しさん:2007/07/17(火) 00:33:17 ID:o4Aun2vu.net
過疎ってるなあ
ドアーズみたいにじゃんじゃん紙ジャケをリリースしてほしいよ

134 :ベストヒット名無しさん:2007/07/17(火) 15:55:22 ID:o4Aun2vu.net
   , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  ワシ、ようドノヴァンに似てるて言われるんや
   丶        .ノ     \___________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

135 :ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 01:04:57 ID:Z6XU3w1n.net
ドノヴァン好きは2chなんかで語りたくないだろ
常識的に考えて

136 :ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 03:19:28 ID:xBg/MMKd.net
それならそれで、ソニーにはもうちょっとヤル気出してほしいね

137 :ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 08:22:26 ID:xBg/MMKd.net
>>135
大好きなアーティストを語る場としては、
2chは最適だと思うけどな

138 :ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 21:54:36 ID:f4tc6eXM.net
なら語ればいいじゃん

ドノヴァン好きは2chなんかで語りたくないだろ

139 :ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 23:20:38 ID:xBg/MMKd.net
>>138
読解力がないのか?
何で語りたくないかの理由を聞いてるんだ
スッと答えろ

140 :ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 23:43:20 ID:f4tc6eXM.net
いや
ドノヴァン好きは2chなんかで語りたくないだろ

141 :ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 23:59:52 ID:xBg/MMKd.net
>>140
アンカーぐらい付けろや
ドノヴァン信者は礼節の無い奴だと思われるだろうが

142 :ベストヒット名無しさん:2007/07/19(木) 00:34:52 ID:B/I9fMZV.net
太陽に向かって:ドノヴァンの旅<完全生産限定盤> [3CD+DVD]

↑素人はBOX類に手を出さない方がいいかな?

143 :ベストヒット名無しさん:2007/07/19(木) 01:13:11 ID:O9qGEiIW.net
口汚いやつだな
おまえの怒りの意味がいまいちわかんないよ

144 :ベストヒット名無しさん:2007/07/20(金) 00:25:58 ID:RAnlDmEf.net
>>143
礼節の無い人間に対して、厳しく接するのは当然だろ
2chを閲覧していながら、好きなアーティストを語りたくないとは、
どういうことなのか、普通に質問しているだけだろうが

145 :ベストヒット名無しさん:2007/07/20(金) 00:50:34 ID:FRcK3TC9.net
ああ最初から私について質問してたの?じゃ答えようか
自分のもっともピュアなところがドノヴァン好きなところで
もっとも下衆なところが2c好きなところだからかな、わかんないけど

ドノヴァンって2chであんまり語られないから
皆もそういうとこあるのかなあとふと思って、軽く嘯いてみただけよ

さあそんな思い込みを払拭させてくれるように
あなたがドノヴァンについて語ってくださいな

それともやっぱりドノヴァン好きは2chなんかで語りたくない?

146 :ベストヒット名無しさん:2007/07/20(金) 01:59:52 ID:RAnlDmEf.net
>>145
俺のような低俗な人間には理解されたくないということだね
ピュアで繊細なものは壊れやすいからな

147 :ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 02:32:56 ID:kri6+ow1.net
ドノヴァンに似たアーティストは他に誰がいる?
トム・ウェイツやディラン、ニールといった辺かな

148 :ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 09:40:22 ID:bnqpez1b.net
>>147
ショーン・フィリップス、キャット・スティーブンス じゃないかな

149 :ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 13:55:17 ID:IBG7vA6j.net
ドノヴァンとトム・ウェイツじゃ全然違うよ。
ティム・バックリィやディノ・ヴァレンテのほうが同じ系統だと思う。

150 :ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 14:14:45 ID:BBRqp1BF.net
似てるといえばドノバンレイチJr

151 :ベストヒット名無しさん:2007/07/21(土) 16:28:45 ID:VfvFpOQR.net
ドノバン・フランケンレイター

152 :ベストヒット名無しさん:2007/07/22(日) 00:29:39 ID:kTcdrXOO.net
ドノバン・ドラキュラレイター
ドノバン・ウルフマンレイター
ドノバン・Mr.モンスターレイター

153 :ベストヒット名無しさん:2007/07/22(日) 02:27:31 ID:whBDq+W5.net
うわ、つまんね(;^ω^)

154 :ベストヒット名無しさん:2007/07/22(日) 03:13:31 ID:kTcdrXOO.net
ドノバン・フンガーフンガーレイター

155 :とどめ:2007/07/22(日) 13:06:01 ID:ay0olyrR.net
スケバン刑事

156 :ベストヒット名無しさん:2007/07/22(日) 21:13:09 ID:NiIOUuFp.net
HMS DONOVANのHMSってどういう意味?

157 :ベストヒット名無しさん:2007/07/22(日) 23:45:28 ID:kTcdrXOO.net
ヒムロックsugeeeee

158 :ベストヒット名無しさん:2007/07/23(月) 15:58:25 ID:JreePE6F.net
ドノヴァン好きな癖して、中田有紀アナに思いを寄せる不届き者がいるみたいだな

159 :ベストヒット名無しさん:2007/07/24(火) 10:33:04 ID:A9N4Qp61.net
古いはなしだけど初来日のコンサート行ったよ
ステージであぐらかいて座ってたな〜
なつかしいです

160 :ベストヒット名無しさん:2007/07/24(火) 22:28:20 ID:rk7zbHeT.net
>>159
まさか“Japan”のところで拍手しなかっただろな

161 :ドノヴァン太郎:2007/08/05(日) 00:46:56 ID:6h2tF+c1.net
>159
あぐらかくのは、ちょっと脚が悪いからです。

162 :ベストヒット名無しさん:2007/08/07(火) 16:15:01 ID:rt7jtYkI.net
>>147
インクレディブル・ストリング・バンド
ニック・ドレイク
バート・ヤンシュ
ジョン・レンボーン


163 :ベストヒット名無しさん:2007/10/06(土) 21:20:50 ID:ArnOVVDU.net
ドノ最高だよなー
バラバジャとかハヂガヂとか和むわー。
フェアポトやドレイクはそれなりに人気あるのになんで殿は人気ないんだろ?
ブリティッシュフォークを期待する人にはポップ過ぎんのかな?

イギリスのディラン、とかいうキャッチコピーも的外れだよなー。
全然方向性違うだろ。

164 :ベストヒット名無しさん:2007/10/07(日) 21:28:55 ID:CxKLMQbz.net
でもそいういうのも多い。

165 :ベストヒット名無しさん:2007/10/08(月) 00:34:38 ID:wvlS0jx5.net
初期は曲調歌詞ともにトラッド色皆無の
まさにフォークリヴァイヴァルの音そのものだから

166 :ベストヒット名無しさん:2007/10/08(月) 12:36:24 ID:S30qBENq.net
でもその時期のアルバムはイマイチ

167 :ベストヒット名無しさん:2007/10/29(月) 00:16:55 ID:U/wnCx+Y.net
ドノヴァンの自伝"The Hurdy Gurdy Man"の邦訳ってなかなか出ないね。
しょうがないので原書読んでるけどなかなか面白いよ。
麻薬取締のスケープゴートにされて、現行犯逮捕、取調べの後、深夜解放、
翌朝、新聞で事件を知った盟友ジョージから、金に困ってるなら1万ポンド
振り込んどくよというありがたい電話があった(pp.143-150)などなど。
なかなか全部読み終わらない…

168 :ベストヒット名無しさん:2007/11/05(月) 17:47:16 ID:eQsBpPtC.net
自伝なんてでてたのか?

169 :ベストヒット名無しさん:2007/11/06(火) 23:47:21 ID:23tj7Tqx.net
>>162
シド・バレットも入れてくれ

170 :ベストヒット名無しさん:2007/11/07(水) 21:56:21 ID:MBOaPILs.net
Hurdy Gurdy Manが最高だな

171 :ベストヒット名無しさん:2007/11/10(土) 15:08:45 ID:6hvIHrWo.net
ハピネスランズがベストソング

172 :ベストヒット名無しさん:2007/11/21(水) 22:28:04 ID:xzYx78LJ.net
自伝の日本版出てくれ!!!

173 :ベストヒット名無しさん:2008/03/16(日) 01:14:32 ID:SQ5QW/2B.net
サンシャインスーパーマンとメローイエローしか知らなかったけど、
エッセンシャルの新品が800円くらいで買えたので、聴いてみたらかなりハマった。
Atlantisが一番好き。

174 :ベストヒット名無しさん:2008/06/29(日) 03:22:22 ID:a4NEyXd0.net
ゾディアックではかなり効果的に使われているよ

175 :ベストヒット名無しさん:2008/06/29(日) 19:32:22 ID:Wj1lcI7H.net
ミハエル・シューマッハに似てる

176 :ベストヒット名無しさん:2008/07/16(水) 20:38:45 ID:lCu7mMT4.net
若い頃のケビンコインに似てる。

177 :力口藤禾口彦:2008/09/30(火) 20:26:48 ID:B4HHOI/Y.net
自伝の邦訳版出たみたいだけど、まだ買えてない…

178 :ベストヒット名無しさん:2008/10/11(土) 20:26:57 ID:rFTaI4Re.net
自伝買った。まだ少年時代のところだけど面白い。
ただ電車の中とかで読んでると腕がだるくなる。

179 :ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:36:45 ID:I4jDm6Oa.net
CD屋でDonovan聞いてみるかと思っててきとうに手に取って買ったんだが、よく見るとDonavonだった。誰だよこいつ、詐欺だろ。

180 :ベストヒット名無しさん:2008/11/18(火) 22:52:20 ID:n2Y8yZk0.net
ドナドナドーナーヴォンナー♪

181 :ベストヒット名無しさん:2008/11/20(木) 10:59:04 ID:iEgYON78.net
>>179
スーパーでほうれん草を買ったはずが、小松菜だったという感じ?

182 :ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 08:58:03 ID:tnvAugYC.net
DONOVAN : Bottom Line, New York City, NY, USA 1976.4.10(FM.SBD/FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-3aee0bhttp://lix.in/-3c74achttp://lix.in/-2eb90d
http://lix.in/-303faehttp://lix.in/-31c64fhttp://lix.in/-334cf0

183 :ベストヒット名無しさん:2008/11/22(土) 22:16:53 ID:EZ7cPM2C.net
それどの盤?

184 :ベストヒット名無しさん:2008/11/30(日) 23:16:42 ID:FeI1OzYi.net
wwwwwwww


age

185 :ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 15:54:25 ID:l1tvZZqR.net
>>183
うけたw

186 :ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 00:08:09 ID:VGPpqrnU.net
>>179
ググってみた
http://www.donavonf.com/home/
すげえインチキくせえ
しかもドノヴァンじゃねえし。ドナヴォンだし。

187 :ベストヒット名無しさん:2008/12/04(木) 09:57:17 ID:kFaiDBHM.net
雑葉かとオモタ

188 :ベストヒット名無しさん:2008/12/06(土) 12:54:13 ID:pkQuP5Ly.net
>>186
その人の東京であったライブ行ったことあるわ
ほとんどの観客がサーファーっぽい感じだったな 

189 :ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 01:52:35 ID:suRc/TBQ.net
今日、本屋でドノヴァン自伝置いてあったので、
ブラザー・サン・シスター・ムーンに関する記述あるかなーとおもって
目次や索引で調べてみたんですけど、関連事項がまったく見つかりませんでした。
見落としたのかな・・。実際どうなんでしょう?

190 :ベストヒット名無しさん:2008/12/15(月) 17:06:42 ID:N8m9j+Mw.net
立ち読みしないで買ってやれよ。

191 :ベストヒット名無しさん:2008/12/24(水) 20:20:59 ID:Kpwp+THF.net
DONOVANとCARAVANってちょっと似てないすか?
いや、名前もですけどメルヘンチックな感じとか。
つい最近ベスト買っただけのモグリの意見ですが・・

192 :ベストヒット名無しさん:2008/12/26(金) 16:53:52 ID:bjWkeYnC.net
「ハメルンの笛吹き」レーザーディスク二ヵ国語をお持ちの方は
いらっしゃいますか。

193 :和弘:2009/02/08(日) 20:50:25 ID:8SCIDU5o.net
Epistle To Dippyが好き。

194 :ベストヒット名無しさん:2009/02/17(火) 17:30:51 ID:yGhAORIo.net
>>191
似てるというか、キャリアの初期に完全にドノヴァンフォロワーだったのは
D.ボウイとM.ボラン。
その人達が出て来た時期と、ドノヴァンがヒットレコードを出す事に興味を失った時期が
丁度重なったので、スムーズに世代交代が起こった。

195 :ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 02:56:16 ID:JLo6lS0t.net
加藤和彦

196 :ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 15:26:52 ID:RtFE89iT.net
今朝もアイポで聞きながら出勤したけど
Live in Japan は最高です。レコードを傷だらけにしながら
コピーしまくっていた青春時代・・

197 :ベストヒット名無しさん:2009/02/19(木) 15:40:50 ID:RtFE89iT.net
厨房の頃、東京のデパートにあるレコード店で
HMSドノバン とだけで注文して輸入してもらった・・
船便で送る途中行方不明になったとかで何ヶ月もかかった。
届くと5枚組の箱いりだった。今はCDで気軽に買える良い時代。

198 :ベストヒット名無しさん:2009/02/20(金) 01:16:27 ID:u8toJTP+.net
>>196
ギターうまそうだな。

199 :ベストヒット名無しさん:2009/02/20(金) 09:07:21 ID:nHLNUQmN.net
>198
オッサンになった現在もそこそこ弾けるのはドノヴァンの曲との
出逢いがあったからだね。今じゃ各アルバムの楽譜もまず手に入らないから
70年代当時輸入楽譜を扱っていたヤマハで買った楽譜は宝物。

200 :ベストヒット名無しさん:2009/02/20(金) 23:37:44 ID:u8toJTP+.net
>>199
オッサンですがギターはじめたいのでドノバンのコード譜ください。
才能無いのはわかってるのでうまくなりたいとは思いません。
オープンコード? でジャカジャカ弾くだけでいいです。

ちなみにまだひけなかった頃最初はどの曲からコピーしました?
ドノバンじゃなくてもいいです。近い方がいいですが。

201 :ドノヴァン太郎:2009/02/20(金) 23:50:46 ID:dojPlro4.net
>200
ギター始めるなら、まず書店や楽器屋行って、DVD見ながら簡単にアコギが弾ける
などの教則本でやるのがいいですよ。今はそういうのが本当に便利です。
コード譜あってもまずはそうやって基礎を身につけないと・・・
ちなみにコピーするには在る程度弾けないと無理です。あと最低限の楽典も
知らないと難しいです。
ドノヴァンはLive in japanから入ったので、当然ながら1曲目の
ハーデイガーディマンということになりますね。


202 :ベストヒット名無しさん:2009/02/21(土) 09:46:15 ID:t5AAg+Zp.net
>>201
Live in Japanのハーディガーディマンですか…。
ギター無理そう…。

203 :ドノヴァン太郎:2009/02/21(土) 10:23:12 ID:QzJ/04u8.net
不覚にもドノヴァン著「ハーディガーディマン」。このスレのおかげで
知ることが出来ました。感謝です。本日届きました。これから読むのが
楽しみです。

204 :ドノヴァン太郎:2009/02/21(土) 10:30:50 ID:QzJ/04u8.net
>202
いや、あれはコード進行だけは簡単ですよ。

205 :ベストヒット名無しさん:2009/02/22(日) 01:25:25 ID:BsWMT0K4.net
>>204
ウェブ検索して見つかったらジャカジャカ練習してみます。
耳コピーは無理なので。

ところでやっぱりあれですか?
ギターでドノバンというときっと素敵な女性が…うらやましい。

206 :ベストヒット名無しさん:2009/03/29(日) 10:56:16 ID:A6HPnd1Z.net
Riki tiki tavi mongoose is gone
Riki tiki tavi mongoose is gone
Riki tiki tavi mongoose is gone

207 :ベストヒット名無しさん:2009/04/06(月) 19:48:21 ID:8x7/aFfX.net
全然話題になってなかったけど、Beat Cafeって良いアルバムだなあ。
5年前の時点でこれだけの物作れたんなら、何かのきっかけでリバイバル
以外でヒット曲とか出る事も有るかもね。
って言うかライブを見たいな。

208 :ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 00:51:26 ID:p7GxoYyp.net
HMSどの盤は神盤だな

209 :ベストヒット名無しさん:2009/05/04(月) 16:47:07 ID:aVIhhBWV.net
最近俺の中でヒット

210 :ベストヒット名無しさん:2009/05/17(日) 21:47:44 ID:5ilrj1v4.net
もう20年以上聴いてないな


211 :ベストヒット名無しさん:2009/05/23(土) 16:45:37 ID:uzfR+aBH.net
こっそりみてそして忘れて下さい。
http://love4donovan.piczo.com/?cr=5

212 :ベストヒット名無しさん:2009/05/24(日) 00:25:21 ID:2k9J1VUU.net
Hurdy Gurdy Manが大人気
http://www.myspace.com/zodiacsoundtrack

213 :ベストヒット名無しさん:2009/08/07(金) 23:54:58 ID:hSd2Eqox.net
タワレコでDVDが流れているのを見た。
アコギのメーカーが見えにくい。ギブやマーチンなら分かりやすいが、
どうもそうじゃないらしい。
すごくいい音なので気になる。
どのメーカーか知っている人いますか?
ライブに限らず常用していたアコギは何でしょうか。

214 :ベストヒット名無しさん:2009/08/10(月) 14:31:38 ID:lxYNfkyC.net
アナログ盤の話です。
アルバム サンシャイン・スーパーマンの国内盤のジャケットには[Stereo]
と記されてるのですが音はモノラルっぽく聴こえます。
ベスト盤等に収録されてるタイトル曲とは明らかに違って聴こえます。
この辺の事情に詳しい方情報お願いします。

215 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 11:36:05 ID:IBI44HhC.net
バラバジャグルは永遠のお気に入り

216 :ベストヒット名無しさん:2009/09/08(火) 21:04:57 ID:Kjr+SJDl.net
ハードロック好きで、軟弱なポップスなど相手にしない
かつての友人がドノバンは好きで、不思議に話が合った。
後日、その不思議が解明できた。

当時はドノバンのバックで誰がギターを弾いてるのか分か
らなかったが、やがて、ジミー・ペイジだということがわか
った。ということは…?
何のことはない、あいつはツェッペリン・フリークなのだから、
当然といえば当然なのだったw

217 :ベストヒット名無しさん:2009/10/17(土) 13:59:35 ID:ei+8JbHn.net
トノバン自殺

218 :ベストヒット名無しさん:2009/10/23(金) 14:23:39 ID:fkJmknK/.net
歌詞も楽譜もギターアレンジもすべて暗記だったらしい・・・
すげぇ

219 :ベストヒット名無しさん:2009/10/27(火) 01:55:07 ID:W0O48FmO.net
それふつうじゃないのか?w

220 :ベストヒット名無しさん:2009/11/06(金) 03:00:12 ID:mxgfLe9v.net
普通じゃないと思うよ

221 :ベストヒット名無しさん:2009/11/07(土) 00:32:12 ID:S2KOmdZd.net
普通だよw

222 :ベストヒット名無しさん:2009/11/09(月) 10:14:00 ID:eNvudk6z.net
伝記によると、自作の曲の全ての歌詞とギターアレンジ
影響を受けた曲のそれは全て記憶だったらしい。
楽譜集なんかは全て本人以外の者が採譜して出版しているのだろう。
日本では1冊しか出ていないが・・

223 :ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 04:34:16 ID:mlQ5Z9qX.net
Riki tiki tavi mongoose is gone
Riki tiki tavi mongoose is gone
Riki tiki tavi mongoose is gone

224 :ベストヒット名無しさん:2010/05/12(水) 00:04:30 ID:yDunirS7.net
保守

225 :ベストヒット名無しさん:2010/05/19(水) 09:13:06 ID:CXttXNsD.net
ドノヴァン太郎って死んじゃったのか?

226 :ベストヒット名無しさん:2010/09/19(日) 01:45:24 ID:/2O3RSsK.net
.                 _____ _____
                /   V    \
                |           |
                \         /
.                 \
.                  ,,\,..,,,,,,..,,,,,,..
                 /||||||||((||||||||||||`ヽ
                 | |||||||||((|||||||||||||||| |
                |   ((○    | 
.                |___,,;;ヽ,(( }l /;;,,,,,,,___|
             /⌒ヽ|-=・=-./||ヽ-=・=-|/⌒ヽ
             ヽ  Ll   ̄/ |||| `\ ̄」  ./
              ヽ、 |、ミ´ ノ、,,ゞヽ ミ | ヽ、
               | レ┐ヽ、._,==-, 彡  | ~) |ヌキ・・・・お前もまた、過酷な運命を背負う者なのか
              ヽ=/|丶  .二二´.  / |ヽ=/.  ____
                 |  \___/ ξ∞∞∞/X/∞∞∞
                 |二二二二二二/|    /X/     8
                /二二二二二二二\● /X/      8
      ィ''''''''' ̄ '' ",;‐''´       ノ    ●.|::::||" '' ‐‐-ー、 8
      /.     ,,../,.        人  ●  |::::||:::::::::::::::::::::ヽ 8
     |      |             i ●.   |::::||::::::::::::::::::::: | 8
     |      |           ●     |::::||:::::::::::::::::::::::::|  ∞∞∞==●
     |     人  、      ● |      |::::||:::::::::::::::::::::::::::|
     |      `ゝ、     ●  ノ      |::::||:::::::::::::::::::::::::::::|



227 :ベストヒット名無しさん:2010/10/18(月) 23:15:57 ID:gPJmaeE+.net
Colors

オープンDチューニング、2カポで演奏してるね。

http://www.youtube.com/watch?v=GX3AnhefltM

228 :ベストヒット名無しさん:2011/03/02(水) 16:13:59.75 ID:D6mWoMBE.net
>>227
おお、書き込めた・・
今は、こんな昔のビデオまでネットで見られていい時代だなぁ
見まくってしまったよ

229 :ベストヒット名無しさん:2011/07/30(土) 10:50:09.11 ID:W/5GBhvn.net
復刻メローイエローのCMソングはビーチボーイズではなく、やはりドノヴァンのメローイエローを使用してほしかった・・・。

230 :ベストヒット名無しさん:2011/08/08(月) 02:20:57.76 ID:QewMjocF.net
>>229
飲み物の名前で普通に宣伝されてるけど、ヌレヌレマンコっていう意味だよね。
電動バイブの広告見て思いついた歌詞だって言ってるし。
アシッドソングだっていう理解をされてるけど、もっと単純にドロドロのセックスの歌だという。

231 :ベストヒット名無しさん:2011/08/08(月) 02:36:15.16 ID:3jQDoevN.net
その書き込みは一体誰が得するんだ?

232 :ベストヒット名無しさん:2011/10/15(土) 18:47:55.33 ID:jk5FUU6a.net
1年ぶりの書き込みだけどその間わずか4レスか
今夜は「House of Jansch」を弾くことにしよう

233 :ベストヒット名無しさん:2012/01/02(月) 21:12:29.78 ID:Ctu+JjEW.net
一昨年アルバムが出てたことも知らなかった

234 :ベストヒット名無しさん:2012/01/03(火) 04:58:03.71 ID:3JHU+Q1R.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16593255
↑これのことですよね?

235 :ベストヒット名無しさん:2012/06/07(木) 16:43:38.82 ID:xHtvgQQP.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B0055MKVKC

236 :ベストヒット名無しさん:2012/11/30(金) 13:53:00.84 ID:diqQIheX.net
sunshine superman のイギリス盤の音youtubeとかで聴けないですか?
ちょっと検索かけてみたんですが分からなくて。

237 :ベストヒット名無しさん:2013/11/25(月) 03:59:47.12 ID:+hPMXQ+D.net
何十年ぶりかに聞きたいと思ったらLive in Japanの再発は無いのか・・

238 :ベストヒット名無しさん:2013/11/25(月) 22:30:50.16 ID:SSCTwjOc.net
ビニル盤買え

239 :ベストヒット名無しさん:2014/09/12(金) 20:15:52.78 ID:77fgkeyk.net
スコットランド独立についてどう思ってるんだろう

240 :ベストヒット名無しさん:2015/04/12(日) 20:52:05.94 ID:6jAqJgG1.net
ドノヴァンってメローイエローの方が出来がよくないか?

サンシャイン・スーパーマンばかりが目立ってるけど。

241 :ベストヒット名無しさん:2015/07/29(水) 17:01:17.33 ID:jgoL2RjQ.net
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html

242 :ベストヒット名無しさん:2017/03/03(金) 16:20:12.73 ID:uzZHkZ8B.net
                 ,.-'''"~  ̄ ~`'.'‐ 、
               ,r'´            ヽ.
              /   __,.,,,,,、 -- - ― 亠--- 、 _
         _,.、-ー''''''''´ ̄___,.,,,,,、------- 、      ヽ
      /     / ̄   / |! |!il| !  i  ヽ、 \     }
____i    / ,.‐'´/ / |i || |l ! _|   i,   ヽ  ノ
〉_____ゝ、 / / / ムjァHTj| |j!ルrh、゙ハi| i }}.、 ‐ ´
   _,,/ //  / /,'  ノノ,ィ=、    f{゚;lj`|ノjノLリノ,==、、
   〉_ ノ/   // /  ,'.リ f{゚;::lj`    `ー' j ト、〃 _,,,._^
      /  / ,' ,'  .,'.,イi `ー'    __冫  /! l.ヽ||〃::::::ゞ、
    / / / ! i  ! ゙i ヽ.     {_/ /||i⊂ニIIニ\ノ:::}}      ageます…
   ///  /  l l  l! ',ヽ \ー.--rイ|  l||K^Y'||勹ヘ|V〃
,.‐'´ /   /  .! !  !|  iヽヽ  \ ノ ,'/ .j.||:.:.:.:.:.||:.:/ )
  /   /.i   ! .!  ! !  乂ヽ.ヽ  ヽノ   ,' ハ_,,、r'   }
/,'    / !  i l  l l / / ヽ ヽ  i. /' {        ノ
. /   / l |  l l  l  |/ /  i ヽ !  }/  |     _, ‐´:||
/   / l |  l l  l  .}ハ\__|  }ノハi、 /    /_:__:_:_:||
   /  l |  l l  l  ,'    |    | }./   ./ ̄ ̄ ̄
  ,.'  | |  l l  l /○    l    l/   ./
/.   | |  /. /  /     ○  !     l   /

243 :ベストヒット名無しさん:2017/07/31(月) 18:30:34.62 ID:F9iaz9f0.net
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、オマンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫 & #8554;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装etc...あらゆる競い事や闘争に勝つべく努力&準備をした人間だ。

244 :ベストヒット名無しさん:2018/01/20(土) 13:08:56.58 ID:In5UPVpz.net
ラレーニャを弾き語りしたみたいです
どなたかコードだけでもざっくり教えていただけないでしょうか?

245 :ベストヒット名無しさん:2018/01/20(土) 20:15:55.37 ID:EMGMh6Sg.net
>>244
ほい

https://www.songsterr.com/a/wsa/donovan-lalena-chords-s191798

246 :ベストヒット名無しさん:2018/01/20(土) 21:19:25.33 ID:Xlegslvd.net
>>245
おおー!ありがとうございます!
ググっても出てこなかったんですよね
さっそく活用させて頂きます

247 :ベストヒット名無しさん:2018/01/20(土) 23:16:38.08 ID:CU2IkSlX.net
「メロー・イエロー」は音が歪んでいる

「ラレーニャ」はディープパープルのカヴァーで知った

248 :ベストヒット名無しさん:2018/01/21(日) 00:05:30.72 ID:zzbRZq5Y.net
メローイエローはジャケットと裏ジャケットの月の中の裸の女子からも分かるようにあんな感じの世界なんでしょうね
「メローイエロー」の詩の訳とか見ても分かりにくいけど英語圏の人達にはピンと来るのかな

249 :ベストヒット名無しさん:2018/11/28(水) 09:42:21.65 ID:8tNhD3Ye.net
アイチューンでブラザーサンシスタームーンが配信されてる
全10曲のうちタイトルの3曲のみ知ってる
その三曲は映画ブラザーサンシスタームーンでの挿入歌
後は知らないタイトルだけど映画の挿入歌なら全曲アルバムごとほしいですが
誰か教えて下さい

250 :ベストヒット名無しさん:2018/12/04(火) 15:17:12.37 ID:mVhq2Tyk.net
1960s recordsというレーベルから、
Donovan radio sessions 1965 リリース。
昔のラジオ放送の音源ですけど、
ブートよりは遥かに高音質です。
何故かレコードのみ。
いやぁ、久しぶりに聞きましたけど良いです。

251 :ベストヒット名無しさん:2019/01/18(金) 14:24:18.24 ID:sPvwlrjF.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう、われ(愛)
ノーマンの時も一旦上がった後にドーン(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
無慈悲な大暴落(愛)で買い豚丸焼き祭りやったな(愛)
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
バラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)が日銀と年金全力投球で
無理矢理あげた株価や(愛)しやあないわ(^_^/(^_^/(^_^/
どんどんぶらぶら 歩くだけ
どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
口ひん曲がりアホウ政権時代の6000円割れ(愛)目指してくで(^_^/
バラマキ売国奴でんでん下膣三から日本国民に地獄のお年玉や(愛)
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
日銀砲は無駄やバラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(愛)
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
もともと年金全力投球と日銀に買わせまくりの得意の粉飾(愛)
札幌人投資家がそれを利用しただけ(愛)
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(愛)
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、
性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、
子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
日銀砲繰り出してみい(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
そら、こんだけ売国行為重ねたら株価も下がるで(愛)日本一人負けや(愛)
バラマキ売国奴でんでん下膣三の売国実績について何とか言ってみろや(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
下膣サポ統一信者の朝鮮人だから言えないんやろ(愛)
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
バラマキ売国奴でんでん下膣三の輝かしい売国実績(愛)
プーチンに何千億も食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (愛)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (愛)
隣の滑り台の砂場の中で
永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は
海鮮料理を作って待っている
アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー (愛)
水道民営化でインフラをフランスに売る (愛)
移民受け入れ (愛)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (愛)
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (愛)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(愛)
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
公文書改竄 (愛)
カジノ決定で治安悪化 (愛)パチンコの三店方式合法 (愛)
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(愛)
原発輸出 全敗w 追加 (愛)
経済オンナに加え
太陽がいっぱいなんだ!
このザマで外交の(愛)とかマジで草生えるわ(^_^/

252 :ベストヒット名無しさん:2019/02/13(水) 09:19:14.19 ID:luNkx1Je.net
ドノヴァンが使用していたというサウンドホールがハート型の
ゼマティスのアコギを布袋が持っているんだが
月型のアコギを弾く映像はよく見るがハート型使用は見たことないね
いつ頃使っていたんだろうか?

253 :ベストヒット名無しさん:2019/02/13(水) 14:21:36.64 ID:XIESQtnh.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

254 :ベストヒット名無しさん:2019/02/25(月) 17:12:35.44 ID:X+10zIU0.net
>>252
あれは確か、星型の次に注文したと記憶しております。
76-77年頃に手元に届きますけど、
音の鳴りが星型レベルになるまで
時間がかかる、とか言っておりました。
結局、スタジオでもステージでも
あまり弾いていないと思います。
ただ、予備のギターとして、
ステージには結構配置してありました。

255 :ベストヒット名無しさん:2019/02/25(月) 17:16:24.92 ID:AuQ+aKfC.net
■ アルファの制作担当とエンジニアとして3年間タッグを組んだ二人の濃密なる回想(飯尾芳史×篠崎惠子、構成=田山三樹)
■ これだけは聴いておきたい「YMOファミリー」の重要作品(今村健一)
■ 「ファミリー」を知るためのディスク・ガイド(池上尚志、今村健一、小川真一、片島吉章、ガモウユウイチ、小山守、篠原章、柴崎祐二、ヒロ宗和、武田昭彦、立川芳雄、人見欣幸、馬飼野元宏、松永良平、村尾泰郎、安田謙一、湯浅学、除川哲朗、渡辺亨)
■ 世界に広がる“東京から出てきた根も葉もない音楽"(田山三樹)
■ 海外アーティスト・インタヴュー(田山三樹)
スティーヴ・ジャンセン(ジャパン)/ジェラルド・カザール(ディーヴォ)/アンディ・マクラスキー(OMD)/ロビン・スコット(M)/ラスティー・イーガン(ヴィサージ)/ザイン・グリフ/ダン・ラックスマン(テレックス)/ロバート・ゲール(DAF)
■ YMO的増殖 ディスクガイド 海外編(田山三樹)

【特集】 キング・クリムゾン
■ ライヴ・リポート~8人体制でパワー・アップし、空間演出にも磨きがかかった至高のパフォーマンス(石川真一)
■ ビル・リーフリン・インタヴュー~サウンドの要を担うキーボード奏者が語ったダブル・カルテット編成のたゆまぬ進化(大鷹俊一)
■ コレクターズ・クラブ・アーカイヴ・シリーズ1(坂本理)

□ 中島愛×クリス松村
カヴァー曲を聴いて原曲を知る人がいる、って言葉にすごく背中を押されたんです(構成=小山守)
□ スティーヴ・ハケット
インタヴュー~これは僕にとって初めてのフル・オーケストラル・ロック・アルバムなんだ(松井巧)
□ ビリー・ジョエル
日本初登場となる5曲のライヴ音源も含む、代表作『ストレンジャー』の40周年記念デラックス版(木村ユタカ)
□ トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ
レーベルを超えて代表曲を集めたキャリア総括の決定版ベスト・アルバム(五十嵐正)
□ リンダ・ロンシュタット
キャリア初めての公式ライヴ盤となる80年のTV用録音『ライヴ・イン・ハリウッド』(宇田和弘)
□ デイヴィッド・フォスター
万人が知る名曲からファンが喜ぶレア音源まで、ポップス史を彩る功績が堪能できる新規編集盤第2弾(片島吉章)
□ <アライヴ・ザ・ライヴ>レーベル
エリック・クラプトンやボブ・ディランなど、ロック系アーティストの大御所が揃ったライヴ盤5作(岡田敏一)
□ 花本彰・北山真(静かの海)
インタヴュー~新●月の中心メンバー二人が、40年ぶりに組んだ新ユニットについて語る(行川和彦)
□ 2018年1~12月号 アルバム総索引/記事一覧

256 :ベストヒット名無しさん:2019/02/25(月) 20:07:37.79 ID:TtH++m3u.net
>>254
情報有難う
布袋さんはリフィニッシュして持っているそうですが
ドノヴァンは今ではゼマティスからトップが緑色の
ケリーと言うハンドメイドギターに代わってますね

257 :ベストヒット名無しさん:2019/02/25(月) 22:21:18.76 ID:PkTSVrn0.net
第91回アカデミー賞

■作品賞
『グリーンブック』

■監督賞
アルフォンソ・キュアロン 『ROMA/ローマ』

■主演男優賞
ラミ・マレック 『ボヘミアン・ラプソディ』

■主演女優賞
オリヴィア・コールマン 『女王陛下のお気に入り』

■助演男優賞
マハーシャラ・アリ 『グリーンブック』

■助演女優賞
レジーナ・キング 『ビール・ストリートの恋人たち』

■長編アニメ映画賞
『スパイダーマン:スパイダーバース』

■撮影賞
アルフォンソ・キュアロン 『ROMA/ローマ』

■美術賞
ハンナ・ビークラー、ジェイ・ハート 『ブラックパンサー』

■音響編集賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

■録音賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

■編集賞
ジョン・オットマン 『ボヘミアン・ラプソディ』

■視覚効果賞
『ファースト・マン』

■歌曲賞
「シャロウ 〜『アリー/スター誕生』愛のうた」 『アリー/スター誕生』

■作曲賞
ルートヴィッヒ・ヨーランソン 『ブラックパンサー』

■衣装デザイン賞
ルース・E・カーター 『ブラックパンサー』

■外国語映画賞
『ROMA/ローマ』(メキシコ)

258 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 16:21:50.28 ID:JD79T93r.net
「プリキュア」シリーズ15周年の節目を飾った「HUGっと!プリキュア」が最終回を迎えた
「育児」をテーマに据え、ジェンダーの問題に切り込む内容が反響を呼んだ同作だが、
最終回では野乃ハナの股間をストレートに描写する出産シーンが視聴者を驚かせた
なお、父親は不明である

「HUGっと!プリキュア」では、過去にも出産シーンが描かれたことがある
8月放送の第27話「先生のパパ修業!こんにちは、あかちゃん!」は、
クラスの担任が父親になるストーリーで、約30分間かけて生徒の出産シーンを描いた
この回は、出産を女性だけにせず、男性目線で描いたことでも反響を巻き起こした
10月放送の第35話「命の輝き!さあやはお医者さん?」では、
「会陰切開はつまずきじゃない。立派なお産よ」という産婦人科医のセリフも登場
放送後はこのセリフに「励まされた」などのコメントが寄せられ、話題を呼んだ

今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

12月放送の42話では、シリーズ史上初となる「男のプリキュア」も誕生
女児アニメながら、「女らしさ」や「男らしさ」などのジェンダーの壁、子育て、いじめなど、
シリーズを通して日常に溢れるあらゆる社会問題に切り込んだ
各話放送後、Twitterでは関連ワードがトレンド入りし、多くの人が感想を言い合った
「HUGっと!プリキュア」が伝えようとしたメッセージは、多くの視聴者に届いたはずだ
シリーズ構成および脚本を手がけた李朴恵さんは、自身のTwitterで、
「楽しい思い出、勉強になった事がいっぱいある大切な作品です
辛い事も勿論あったが、皆さまの想いに感じ、そして励まされ、感謝」とつづっている

259 :ベストヒット名無しさん:2019/02/27(水) 09:39:10.92 ID:6eKlMT9M.net
ジェイソン「お? 俺のスレがあったのか」

260 :ベストヒット名無しさん:2019/02/28(木) 22:40:33.31 ID:8bZqa91a.net
ライブインジャパンが聴ける蟻が鯛

261 :ベストヒット名無しさん:2019/03/03(日) 08:23:34.24 ID:+nsHwsCd.net
アリス・クーパーの曲に参加していたとは意外

262 :ベストヒット名無しさん:2019/03/03(日) 13:02:31.62 ID:ZEeggat9.net
朴慶培の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聞いてる秋のカウリスマキ
少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね
うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね
電話するときは田中喜代里VS中川一郎
夜に寂しくなるフニクニフニクラットルズ
屯田兵とトゥング田とクブラバリ
暗闇から死霊がローカル路線バスで盆踊り
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
手を伸ばし2049しかばね温泉2046を呼んでください
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハンマーだなハンスジマーじゃないよ
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(^_^)/~
見よ、これがゲリノミクスや(汗;横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
札幌人投資家がそれを利用しただけ(^_^)/~
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、
性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、
子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディ・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(^_^)/~
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ生めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
1日に何度もオナニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐムラムラして我慢できないんです
このままではオナニーしすぎで壊れてしまいます
正恩氏はベトナム建国の父ホー・チ・ミン主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
おまんこガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
精子法撤廃で日本の農業崩壊 (^_^)/~
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
妊婦税導入で少子化人口減少確定 (^_^)/~
経済オンチに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
亀頭に被せたゴムを外して突撃しようボリウッド大作戦!

263 :ベストヒット名無しさん:2020/08/29(土) 06:40:59 ID:PXJywSpc.net
Donovan - Rock and Roll Souljer
https://www.youtube.com/watch?v=Xp1Mw9ey064

264 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドノ〜〜

265 :ベストヒット名無しさん:2023/03/22(水) 09:24:28.77 ID:47mmK47w.net
>>230
今さらですが…

なるほどエレクトリックバナナってのはそういう意味だったんだ
言われてみればそれしかないよね
アルバムジャケットのほんわかと黄色い世界もエロスを表現してるのかな
黄色い太陽とかに通ずる世界観か

266 :ベストヒット名無しさん:2023/03/26(日) 12:46:52.99 ID:1JaHqp8X.net
ビートルズのホワイトアルバム収録の「ジュリア」がジョンがドノヴァンから3フィンガー奏法を習った成果と言うのは知られているけど

同じくホワイトアルバム収録の「クライベイビークライ」もジョンの歌い方といい、サビの♪クライベイビ〜クラァイ〜と繰り返す語感といい、おそらくドノヴァンを意識してるような気がする

267 :ベストヒット名無しさん:2023/03/26(日) 12:55:16.52 ID:4hWq8jsO.net
DEAR PRUDENCEは素通りかw

268 :ベストヒット名無しさん:2023/03/26(日) 17:40:55.21 ID:1yq4ZPQo.net
ほう?
DEAR PRUDENCEもドノヴァンと何か関係あるのかな?

269 :ベストヒット名無しさん:2023/03/26(日) 17:44:32.56 ID:1yq4ZPQo.net
あー、なるほど
聴き直して分かりました

270 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 02:15:49.31 ID:fF2RpIM/.net
2曲目をすっとばしちゃう馬鹿っぽさがいかにもゆとりですねw

271 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 07:13:26.40 ID:H9V6R6Li.net
>>265
"Electric Banana"というと、ここでは"Mellow Yellow"の歌詞のことだが、
この言葉を聞くと、The Pretty Thingsの変名が浮かんでしまう。バンド名が使えなかった為、
資金稼ぎでこの名前でアルバムを出していたことがあった。サイケなところはDonovanと共通している。

272 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 18:42:18.15 ID:+w65NVgB.net
今頃ドノバンの影響がどうこうとかw

どれだけ「遅い」のよw

273 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 18:49:32.50 ID:+w65NVgB.net
ビートルズ研究の最遅者の岡村でもさすがにそんなこと言い出さねえよw

274 :ベストヒット名無しさん:2023/03/31(金) 19:15:23.48 ID:caSwfdny.net
>>271
歌詞にしてもバンド名にしても隠語が分からないと理解し難い部分あるね
人それぞれ全く違う解釈になってしまいそう

275 :ベストヒット名無しさん:2023/04/02(日) 01:15:23.40 ID:LxuRn/tf.net
ジムにオナニーしに行ってるって散々言われてる筋肉マンにレスする馬鹿wwwwwww?
やっぱりお仲間なのかな上品なおフランスさんは
ミーちゃんハ―ちゃんだもんなお2人さんは~~~~~www

今日も訳分からんメタルの話かいなアホ草
もう終わりだね~、君が小さく見える♪♪♪

276 :ベストヒット名無しさん:2023/04/02(日) 01:16:24.21 ID:LxuRn/tf.net
二等兵がネタでメタル擁護してるように自分もネタでメタル叩きしてま~すww
だからメタルなんか1秒たりとも聴きたくないんだがバンド名だけはやたらと詳しい
ぜよ自分ww?
スラッシュメタルとかな全然聴いたことねーけど~~~w
メタルが嫌いって言うよりメタルが好きな奴が嫌いなんだわさ俺
だって馬鹿じゃん品がなくてこのスレ見りゃ一目瞭然やし

二等兵がメタル板に立てたスレも大半は批判的な意見ばっかやしメタラーって
ほんとは普通に自己分析は出来てんじゃないんすかwwwwww?
KKKの方がよっぽどマシやと思うてるで

277 :ベストヒット名無しさん:2023/04/05(水) 12:08:25.65 ID:6M2F6ROp.net
メローイエローの
「僕はサフランに夢中」と言う歌詞があるけどサフランとは金髪女性の陰毛の隠語でもあるらしいな
なんか納得

278 :ベストヒット名無しさん:2023/07/20(木) 00:10:51.70 ID:wTXvuwxC.net
https://i.imgur.com/voFfpeQ.jpg
https://i.imgur.com/rXFa1V9.jpg
https://i.imgur.com/JTIFk0n.jpg
https://i.imgur.com/nndtgfI.jpg
https://i.imgur.com/FWNo9Al.jpg
https://i.imgur.com/d8r6qLn.jpg
https://i.imgur.com/4QszXKF.jpg
https://i.imgur.com/S1oddkJ.jpg
https://i.imgur.com/1Dcem2f.jpg
https://i.imgur.com/9ViDneZ.jpg

279 :ベストヒット名無しさん:2023/11/24(金) 18:11:04.92 ID:lKrWcR7h.net
いきなり武道館ライブのSadness配信したけど完全版でも出すのかな

280 :ベストヒット名無しさん:2023/12/05(火) 19:42:34.94 ID:mcqRZjAy.net
>>272
遅いって過去のドノヴァンとかビートルズ語る時点で遅いの前提なのにその指摘に意味あんの?

281 :ベストヒット名無しさん:2023/12/06(水) 05:17:58.07 ID:yr9L7+nZ.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

0752名盤さん
2023/09/29(金) 17:30:26.03ID:xNeHdmts
このネット廃人、IDコロコロ自演だけじゃなく会話ラリーがヤバい
ネット廃人のIDコロコロ自演荒らし絶対反対!

282 :ベストヒット名無しさん:2024/03/06(水) 09:11:35.93 ID:acMwk5DK.net
https://i.imgur.com/XdWz63R.jpg
https://i.imgur.com/ODwLvTO.jpg
https://i.imgur.com/IQww0ud.jpg
https://i.imgur.com/4kqmvjh.jpg
https://i.imgur.com/aYDZQXl.jpg
https://i.imgur.com/ywjV1va.jpg
https://i.imgur.com/w52FkpG.jpg
https://i.imgur.com/enbCxHY.jpg
https://i.imgur.com/PeieOIZ.jpg
https://i.imgur.com/6iDBkEo.jpg

283 :ベストヒット名無しさん:2024/04/01(月) 21:35:56.25 ID:3S+1qN3I.net
ビートルズ関連のYouTubeでドノヴァンが貶されてるから誰か援護しにいってあげて

とは言えドノヴァンも妄想癖激しい面もあるのかな
それとも事あるごとに再評価されるビートルズやその他の同年代アーティストに対して自身がほとんど名前の上がらない事に不満でも溜まってるのだろうか

284 :ベストヒット名無しさん:2024/04/01(月) 22:41:58.15 ID:uCARlsEk.net
ドノヴァンは商業主義のミッキーモストと別れたのが失敗だったな
70年代もいい曲多いのに勿体無かった

285 :ベストヒット名無しさん:2024/04/02(火) 06:57:46.64 ID:YczA9rJg.net
"Barabajagal" 以降は大ヒットすることはなかった。
70年代あたりの作品を聴いても、好きになれる曲がほんのわずかしかない。
やっぱりDonovanは60年代のイメージしかないな。

286 :ベストヒット名無しさん:2024/04/15(月) 21:24:57.56 ID:NcMAQl9u.net
酔っ払うとなぜかハウスオブヤンシュを口ずさんでしまう

287 :ベストヒット名無しさん:2024/04/17(水) 21:25:26.03 ID:ceBn+/8Z.net
シドバレットの半生が映画化だと?
ドノヴァンもやってほしいな

75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200