2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレヴァー・ホーンを誉め称えるスレ

1 :ベストヒット名無しさん:2005/05/27(金) 04:00:18 ID:tfNHVQk1.net
自身のバンドThe Bugglesを筆頭に、
ABC、FGTH、アート・オブ・ノイズ、プロパガンダ、バンドエイド等をプロデュースし
80年代テクノポップシーンを支えた神トレヴァー・ホーンを誉め称えるべし。

2 :ベストヒット名無しさん:2005/05/27(金) 09:58:38 ID:S1tsPmlN.net
2げっとに6時間

3 :ベストヒット名無しさん :2005/05/27(金) 10:49:00 ID:bPAqfgHy.net
ZTTの相棒スティーブン・リプソンと組んで
シンプルマインズのストリートファイティングイヤーズ(89)で
滅茶苦茶イイ仕事した。
もうこれだけで漏れ的名人認定

4 :ベストヒット名無しさん:2005/05/27(金) 11:36:43 ID:2mJKLt7Y.net
>>1
あのロシアの女子高生2人組もだよな?

5 :ベストヒット名無しさん:2005/05/30(月) 01:22:34 ID:OxqSioj7.net
Grace Jones/Slave to the Rhythm[Single Version]は神

6 :ベストヒット名無しさん:2005/05/30(月) 14:56:36 ID:GcM/hieT.net
ここんとこすっかり名前も聞かなくなってたけど、
昨年出たベル&セバスチャンのアルバムで滅茶苦茶イイ仕事した。
正直ベルセバの世界観に合うのかかなり不安だったものの、
ツボを押さえた音作りで彼らの新局面を引き出した功績は多大。
もうこれだけで漏れ的名人認定。

7 :ベストヒット名無しさん:2005/05/30(月) 17:24:28 ID:aMNgCqss.net
バグルス時代が一番好き
あの斬新なテクノポップには度肝を抜かれた。

エルストリーとかラジオスターなんかは今聞いても名曲
確か彼はイエスに入ったことあるよね。
片割れはエイジアだっけか?

8 :ベストヒット名無しさん:2005/05/30(月) 19:03:51 ID:5ihAo7PR.net
>>7

そうエイジア。

9 :ベストヒット名無しさん:2005/05/30(月) 20:12:11 ID:irNgeu27.net
そういえばエイジアのベストが来月発売だった希ガス

10 :ベストヒット名無しさん:2005/05/31(火) 17:50:32 ID:b8lfDP7I.net
トレヴァー・ホーンは今生きてるの?

11 :ベストヒット名無しさん:2005/05/31(火) 19:19:09 ID:OTiUCHER.net
つまり70年代のRJマットLANGEみたいな存在かな?
  おれは支持派っすよ。

12 :ベストヒット名無しさん:2005/06/01(水) 17:35:14 ID:E5U/tJRs.net
いいアーティストだと思う

13 :ベストヒット名無しさん:2005/06/04(土) 10:07:18 ID:SgAcORlY.net
ラジオスターの悲劇はイイ!

14 :ベストヒット名無しさん:2005/06/05(日) 01:35:46 ID:QDXzpvNy.net
ABCのファーストのプロデュースは画期的だった。80年代では。
(別に優れた音楽という意味じゃないけど)
あれ以降のPOPSの音作りを変えてしまったなあ。
21世紀になるとまた古臭く感じますが。

15 :ベストヒット名無しさん:2005/06/05(日) 20:45:11 ID:x9BEhfUH.net
懐かしいながらに感動する

16 :ベストヒット名無しさん:2005/06/05(日) 22:27:40 ID:Nv/TYA+E.net
FGTH全般とドビュッシーの誘惑はすごく好き。

17 : :2005/06/06(月) 00:39:53 ID:WRFMZN1E.net
ZTTボックス入手した人いる?

18 :ベストヒット名無しさん:2005/06/06(月) 08:51:24 ID:bjQazTma.net
ZTTボックスとはなんだ!!
食えるのか?辛いのか?

19 :ベストヒット名無しさん:2005/06/07(火) 19:06:57 ID:ZLk/5jJ7.net
あんわ、あんわ

20 :ベストヒット名無しさん:2005/06/07(火) 23:07:53 ID:lPxmUlrT.net
う、は、うは

21 :ベストヒット名無しさん:2005/06/24(金) 15:49:10 ID:0XGpN1un.net
age

22 :ベストヒット名無しさん:2005/06/24(金) 21:57:22 ID:GTvHPvKE.net
オーケストラヒットしか印象にないぞ

23 :ベストヒット名無しさん:2005/06/26(日) 16:32:17 ID:GkGvxkak.net
眼鏡でけーよ 馬鹿

24 :ベストヒット名無しさん :2005/06/27(月) 15:56:07 ID:Uy49Iid6.net
このスレの趣旨がイマイチよくわからんが
要するにこれを宣伝したかったのか?
http://www.ztt.com/competition.html

25 :ベストヒット名無しさん:2005/08/02(火) 03:12:59 ID:1fpr0A+v.net
誰もSEAL聴いてないとは・・・

26 :ベストヒット名無しさん:2005/08/20(土) 16:56:44 ID:7KxEpLJe.net
>>25
ノシ

【HUMAN】SEAL-シール【BEING】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1123314692/

27 :ベストヒット名無しさん:2005/08/24(水) 22:28:35 ID:vTLWbRB7.net
当時はあんまり意識してなかったけど、
ABC、プロパガンダはいつ何度聴いてもたまらん。

最近あったトリビュートライブ観たいのだけどDVDとか出てないの?

28 :ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 00:43:44 ID:5CUszf2Q.net
あれっ、バンドエイドってプロデュースはPWLじゃなかったっけ?

29 :28:2005/08/30(火) 00:46:38 ID:5CUszf2Q.net
しまった、PWLじゃなくてSAWだった。

30 :ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 04:20:14 ID:Ig22jWKv.net
今日振られてしまったんだが。
たまたま入れてたエルストリー聴いてたら泣けてきたよ。
ええ曲だね。癒される。

31 :ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 04:39:22 ID:MJFjMJ00.net
長生きしてね

32 :ベストヒット名無しさん:2005/12/08(木) 01:09:04 ID:umeaLo1/.net
まんこパーティー

33 :ベストヒット名無しさん:2005/12/08(木) 02:54:21 ID:+K7Wco6i.net
アン・ピガールとか憶えてる人いる?

34 :ベストヒット名無しさん:2005/12/08(木) 03:15:14 ID:KkYZdAt5.net
タトゥーのひと?

35 :ベストヒット名無しさん:2005/12/09(金) 01:46:34 ID:0T6ngWFa.net
「異邦人」か

36 :ベストヒット名無しさん:2005/12/11(日) 17:11:55 ID:m68zzdOE.net
LPも12インチシングルも持ってる。
ZTTにはアルバムを出せなかったミュージシャンもかなりいた。
オムニバス盤を買うと、アン・ピガールやプロパガンダよりもブッ飛んだやつらがいたことが解る。

37 :ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 02:30:39 ID:mPPoO9zM.net
プロパガンダ「Outside World」今頃購入。
まだDVD付いてて良かったなっと。

38 :ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 02:58:01 ID:saqoOgDN.net
「Dr. Mabuse」のPV最高だね。
ドイツ表現主義へのオマージュって感じで、めちゃくちゃカッコイイ。

39 :ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 16:32:56 ID:mPPoO9zM.net
プロパガンダは映像も最高だが、やはり音が気持ちええ。
80年代は後期にハウスが現れるまでZTT系かイエロー位しか満足できる
ダンスミュージックが無かった。

40 :ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 18:48:25 ID:vlpj5ZiX.net
春に出るPSBのアルバムのプロデュースをやるらしいが今のPSB
じゃあなあ、90年代始めだったら最強の組み合わせだったのに
Trevor Hornには目一杯仰々しいイントロで聞いてて恥ずかしく
なるぐらいのドラマチックな展開の哀愁のユーロビートを
やって欲しいなw


41 :ベストヒット名無しさん:2006/01/11(水) 02:05:50 ID:Q2yKQAu4.net
>>37
サンクス
プロパガンダのアルバムが出取るなんて知らんかった、買わなきゃ

本当はZTT時代にオーケストラをバックに2ndをつくる筈だったよね
ボーカルはクラウディアで
聞きたかったな〜

42 :ベストヒット名無しさん:2006/01/13(金) 20:57:50 ID:6lzewIGM.net
マーク・アーモンド「テネメント・シンフォニー」の後半は
トレバープロデュースなんだよな。

43 :ベストヒット名無しさん:2006/01/14(土) 01:25:08 ID:U6xNscO9.net
プロパガンダのSACD版はトレバーがリミックスしてたな
アフターサービスGJ

44 :ベストヒット名無しさん:2006/02/08(水) 11:28:59 ID:gVuXNNjk.net
稀に見るクリアーな声質の持ち主なのに、プロデューサーばっかりで
歌ってもヴォコーダー使ったりして滅多に地声を出さなかったね
「ラジオスターの悲劇」でも終盤だけだし
一番多く地声の歌が聞けるのはイエスの「ドラマ」かな。
まああんな声はいつまでも出せる物ではないと思ってあえて売り物
としなかったのかもしれんが。

45 :ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 08:35:51 ID:x/MqmrYl.net
OUTSIDE WORLDってトレヴァー ホーンがプロデュースしてるの3曲だけだ…。ガッカリ。

46 :ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 12:44:19 ID:fwDGAfJi.net
REMIXの間違いでは?

47 :ベストヒット名無しさん:2006/05/09(火) 01:41:16 ID:lM8xQ5cf.net
アート・オブ・ノイズ(以下AON)でも有名なトレヴァーだけど、実際トレヴァーは
ZTT立ち上げの仕事や宣伝に明け暮れてて、AONの仕事には実は全くといっていい
くらいノータッチだったって本当?
真相を知ってる方、教えて〜!!

48 :ベストヒット名無しさん:2006/05/09(火) 23:13:34 ID:F0WhFVEW.net
ロッドのアルバム「ヴァガボンドハート」「ユアザスター」でもプロデュースしてるね。
全盛時ロッドの持味だったケルト・トラッド色を現代風に蘇らせた
エブリビート・オブ・マイハート、レディ・ラック、ダウンタウン・トレインあたり文句なしの名曲。

49 :ベストヒット名無しさん:2006/05/23(火) 15:48:55 ID:t9677A4G.net
バグルスのメンバーに日本人がいたっていう話。
今現在クレジットされてるかは不明。

50 :ベストヒット名無しさん:2006/05/23(火) 16:49:55 ID:uGRB8Bcp.net
>>49
1stでセッションミュージシャンとして参加した
中山純一(ジミー中山)って人だよね?
沙羅っちゅーユニットで12"とアルバム出してる。

buggles方面には今もクレジットは無いハズ。

51 :ベストヒット名無しさん:2006/05/23(火) 23:23:09 ID:pcsuLPFV.net
ペットショップボーイズで派手にかましてるね。

52 :ベストヒット名無しさん:2006/05/24(水) 01:47:30 ID:oWUTqEM0.net
おお〜!純一さん有名!

最近はレゲエですよね?
ピュアワン。

53 :ベストヒット名無しさん:2006/05/24(水) 05:34:03 ID:BbJdtcOv.net
>5
同意。あれは凄かった。

http://www.youtube.com/watch?v=ZiM7ah88Pu0&search=grace%20jones%20slave%20to%20the%20

54 :ベストヒット名無しさん:2006/05/24(水) 13:29:29 ID:+zSOMXyW.net
>>52
身内なんだかファンだか知らないけど
「バグルズ」が有名なだけで、そのナカヤマさん?は無名。
そんなエピソード自体知らない人の方が多い。

55 :ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 02:36:59 ID:Xl5d17pK.net
ここ、もう終わってるの?

56 :ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 03:36:44 ID:5vmdk4or.net
一緒にやってるロル・クレームが大好き。
イーノと3人、アテネオリンピックのときは納得。

57 :ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 04:42:30 ID:l7GmrZKX.net
ホーンがアフリカやっているマルコムの「ダック・ロック」いいじゃん。
ワールドフェイマスはdudleyなんだろけど。トーマス・ドルビーも関わっているね。

58 :ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 03:41:48 ID:ARiik37q.net
いつのまにかプロパガンダが復活してた
ラルフもクラウディアもいないのに

59 :ベストヒット名無しさん:2006/07/25(火) 11:30:51 ID:8pqv9xxM.net
sealのファーストが一番すき。で、トレヴァーってどこの住んでんの?UK?USA?
YESもなんかproduceしてなかったっけ?

60 :ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 01:42:31 ID:RHw3Yecm.net
うんとね、トレヴァーはね、今は日本で音楽と無関係の活動をしてるよ。
確か、ユタ州のギャグしかなくて芸名はなんとかデリカットとか言ってね。

61 :ベストヒット名無しさん:2006/07/26(水) 01:45:23 ID:5fo03a2A.net
Lennyが好きだな〜。

62 :ベストヒット名無しさん:2006/07/27(木) 17:30:59 ID:pQMivNiF.net
トレバー・ホーン25周年記念公演
外ゥー
http://ime.st/www.youtube.com/watch?v=Pm3ULRyiQ58&search=Trevor%20Horn%20%202004
フランキー・ゴーズ・トゥー・ハリウッド(?)プレジャードーム
http://ime.st/www.youtube.com/watch?v=_c01OpiCvoM&search=franky%20goes%20to

この公演について詳しいブログ
http://ime.st/prophet.cocolog-nifty.com/the_bell/2006/01/yes_lead_singer.html



63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:58:31 ID:xCHFFsB6.net
sealって良いのか?どんな感じ?まだ居る?

64 :ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 01:04:36 ID:juFXxogj.net
いるよ。
なんだかんだで、もう空中分解秒読みに入ってたダメレーベルのZTTを復活させた救世主さ。

65 :ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 01:24:55 ID:OHplW+zN.net
>>63
映画バッドマンのサントラやった時がやっぱ彼の人生のハイライトだったのか。(私は
デビューアルバムが一番すき)アメリカではまだホール級のハコでツアーしてるけど、
日本には長いこと行ってない?

66 :ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 01:41:14 ID:iyPqyaPs.net
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=12349
トレヴァーの新しい仕事。なかなか良さそうなバンドだね。

67 :ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 10:24:39 ID:z2R1XQjG.net
>>65
デビュー時にマスコミ向けミニライブした以外来日公演無いんじゃなかったっけ?

68 :ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 10:46:59 ID:eBRBCjvR.net
>>66
どーせまた娘がファンだから、て理由だろ

69 :ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 13:25:44 ID:juFXxogj.net
シールを初めて見たうちの娘(当時5歳)が「ヤバンジンってこの人の事?」と
真顔で訊いて来た。
その写真とはシールの1stアルバムジャケ写のヤツだ。

70 :ベストヒット名無しさん:2006/07/30(日) 15:19:10 ID:s40yxIY4.net
>>65
まだそんな人気有るんだ?いや好きだけど

>>63
2はライナーの人曰くアンビエントソウルの傑作
ブクオフ安盤の常連なので試しにドゾ

71 :ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 02:38:09 ID:jAH2qUYK.net
>>62
このホリー・ジョンソン、なんか違う・・・と思ったらやっぱり別人なのね。
やっぱりもうお亡くなりになってるんだろか?エイズだ、って公開したような記憶が
あるんだけど・・・

72 :ベストヒット名無しさん:2006/07/31(月) 06:23:59 ID:ExEU/sCR.net
>>33
赤いカーテンの人?

73 :ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 00:50:16 ID:RnIxo6mk.net
JOHN HOWARD/CAN YOU HEAR ME OK?
これのCDのボートラのみがトレヴァー先生のプロデュースなんだけど
聴いたことある人どんな感じか教えてくれませんか。エレポ?

74 :ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 23:49:12 ID:EZUplwqA.net
>>57
ハゲ同。ってかアフリカだけじゃないけどね。

75 :ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 03:26:55 ID:xeQDVEa8.net
ホーリー・ジョンソンはバリバリ生きてるよ。
すげー太って激しく劣化してる。

76 :ベストヒット名無しさん:2006/08/08(火) 22:40:03 ID:M5C+HhhA.net
うわ〜、マジ? すげー写真見たい。

77 :ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 13:49:52 ID:2BRS+Jdd.net
>76

ttp://www.youtube.com/watch?v=wPsr8nz_y-o
現在のかつてのメンバー達。



78 :ベストヒット名無しさん:2006/08/10(木) 00:05:27 ID:OOJ5rR+4.net
>>77
ありがと。
ホリー激デブ激劣化説だが、思ったほど壊れてなかったんでチョイほっとした。
そのホリーの1個前に到着したのがポールだよね?
当時、今で言うレイザーラモン系のヒゲだったあの人だよね?
むしろそっちの方が変化してた。

79 :ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 06:58:07 ID:z0vSBeOa.net
Art Of Noiseのベスト盤が出るね、CD4枚組み
56曲中41曲が未発表って凄くない?
CD化されてなかった曲が楽しみだな。

80 :ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 12:08:46 ID:3DeebgGj.net
ZTT時代(1st以前)の音源の集大成…。
いつか出てくれ、いつか出てくれ、って唱え続けて早15年。
やっとか…。

81 :ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 04:22:11 ID:notjM3vM.net
コレの日本版は…出ないだろうなあ、
買う奴いねーかw(自分は買って今聴いてるけど)

ブックレット読むの面倒だ。



82 :ベストヒット名無しさん:2006/08/27(日) 01:11:16 ID:j4ln+wqo.net
今日本ではZTTと契約しているレコード会社無いからね。
せめてアメリカの会社との契約が復活してくれれば、
おこぼれで日本にもライセンスが自動貸与されるんだけどなぁ。

それでもこのボックスの日本盤は出るのが難しそうだけどね(笑)

83 :ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 00:57:45 ID:hnM9Lmbr.net
まんこパーティー

84 :シャープかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/10/12(木) 02:16:21 ID:gyCssKHq.net
>>79…ほんまかいな。
だけど、インビジルブルサイエンスのオリジナルを再発売してくれた方が僕は嬉しいかも。
あと、日本公演が一部入ったミニアルバムをLPで持ってんだけど、これを全曲CD化出来ないかな?
素晴らしいライブだったらしい。

85 :ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 03:30:53 ID:+CjmgrnA.net
ピーター・ガンのアナログアルバム版ってCD化されて無いね、

86 :かけふ ◆GmgU93SCyE :2006/10/12(木) 15:06:38 ID:gyCssKHq.net
すいません、正確な情報をと思って家に帰ってから確認しました。
僕の持ってたLPは

「Re−Works of Art of Noise」というタイトルです。
日本公演でなくハマースミス・オデオンでのライブだった…
収録曲は

Sideー1
1.PARANOIMIA(7インチバージョン)
2.LEGACY(12インチバージョン)
3.PETER GUNN〜FEATUARING DUANE EDDY(12インチバージョン
Sideー2
1.LEGS
2.PARANNOIMIA
3.HAMMERSMITH TO TOKYO AND BACK
4.OPUS V

となってます。Sideー2がライブバージョンです。

だけど感心したのは解説の半分以上が機材や音づくりについてですね。
フェアライト、
PPGウェーブ2.2、
メモリームーグ、
パッドはシモンズで音源にはアカイS900、
ベースにはローランドのベースシンセG−77とアカイS612をセット…

そして、これらをライブでどう使ったかが実に誠意的に書いてあります。時代だなあ…(苦笑)
しかし、本来レコードの解説ってのはスキャンダルよりもこういう音作りに主眼を置くのが本当じゃないかな、って思いますけどね。

だけど本当に、検索とかした人がいたら、すいませんでした。ごめんなさい。
m(_ _)m

87 :ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 23:14:36 ID:QYXZPblt.net
>>ライブでどう使ったかが実に誠意的に書いてあります。時代だなあ…

ノスタルな中に儚さもあり、愛しく憎めない最後の時代…それが80年代。

88 :ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 23:40:36 ID:ojRWjIRK.net
>>86
それCD化されてるよ。日本盤も出てたし。

89 :ベストヒット名無しさん:2006/10/13(金) 03:39:06 ID:wWXEpr9N.net
オレも持ってる、そのCD

90 :シャープかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/10/13(金) 06:40:49 ID:i2T8WgjC.net
ほんまかいな連発だな…(苦笑)またボーナストラックとか入ってるんだろうなあ。
良かったら曲とか教えていただけませんか?
中古盤ツアー、そろそろ行かねばならんな。


91 :ベストヒット名無しさん:2006/10/13(金) 20:04:34 ID:MhY6dBhc.net
>>86
それ聴いたけど、キョーレツにスカスカで寒いライヴ音源だった。
こんなの出すなよ、と思ったよ。クソだね。

92 :ベストヒット名無しさん:2006/10/13(金) 22:48:49 ID:/h1l1dfk.net
ベルセバ良かった

93 :ベストヒット名無しさん:2006/10/13(金) 23:46:47 ID:VjEnk7kp.net
>>91
クソって、音質の事?
それとも楽曲そのものが?

94 :ベストヒット名無しさん:2006/10/16(月) 12:51:37 ID:NI/6vp2B.net
>キョーレツにスカスカで寒い

こういうの好きな人居るんだよね。

ニューオーダーのライブに行った人を2人しってるが、
1人は「シーケンサー間違えて走らせて止めてもう一回最初からやり直した。カッコイイ」
もう1人は「演奏になってない。あれは悲しかったな」
みたいな。


95 :ベストヒット名無しさん:2006/10/29(日) 05:26:10 ID:6xjz+FFM.net
IngaのCDを手に入れたので記念カキコ

96 :ベストヒット名無しさん:2006/12/04(月) 23:56:10 ID:PYDvhAki.net
25周年記念コンサート"Prduced by Trevor Horn"国内盤DVD発売決定!!
2007/2/7予定 \3,990
約138分
発売元:デジタルサイト
販売元:ジェネオン

97 :ベストヒット名無しさん:2006/12/06(水) 10:38:26 ID:8T6sd1NW.net
>>96
それって買い?

あと、輸入版とどっちが良い?

98 :ベストヒット名無しさん:2006/12/06(水) 18:27:13 ID:hecyLGEV.net
ググったら、日本版は米版より22分短いらしい

99 :ベストヒット名無しさん:2006/12/06(水) 18:55:39 ID:8T6sd1NW.net
うわ、最低だね。

2枚組コンピCDとコンサートDVDはどっちが良い?

映像は特に重要視してないです。

100 :96:2006/12/06(水) 20:12:59 ID:qxi3yJIh.net
米盤は結局今現在発売されてないので、今回の日本盤が世界初DVD化となるはずです。
(もしかすると1月に米盤発売が予定されているのかもしれませんが)

日本でもミュージック・エアでTV放映済みなのですが、その時のマスターを使って独自に
DVD化するんじゃないでしょうか? その時の放送時間が確か138分でした。

日本でカットしたのか米国のTV放映用に制作されたものが138分だったのかは不明です。
コンサートそのものからは1曲だけカットされていました(ダラーが2曲歌ったうちの1曲)。
あとは曲間のしゃべりを少しずつつまんでいたように思えました。

>>99
オリジナル・バグルス(ブルース・ウーリーも参加)の生「ラジオスターの悲劇」演奏が見れる
コンサートの方が珍しいですよ。


101 :99:2006/12/07(木) 12:24:56 ID:eourcv/M.net
バグ留守の1stは大好きでも、ラジオスターの悲劇は大して好きじゃなかったり。。。

トレバーのコンピCD〜コンサートDVDって、
一時期のコムロ(エレポップは好きなんだけど、意外にコムロの曲で好きなもの無い)に似てるね。


102 :ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 21:30:06 ID:gVDJZi57.net
バンドエイドの時、トレバーはどこでどんな活躍してたんだろ?
つか、クレジットに載ってた?

103 :ベストヒット名無しさん:2006/12/23(土) 22:02:48 ID:AU5WR557.net
>>102
サウンド面で活動してたんじゃなかったかな。
サウンドプロデュースって言うのかな?

104 :ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 12:14:16 ID:uL62fw+m.net
いわゆるエグゼクティヴ・プロデュースはボブ・ゲルドフとミッジ・ユーロ
だったよね?
サウンド・プロデュースって何だろ?
音源提供者って事?

105 :ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 18:39:37 ID:7/tl5cUJ.net
>>104
どんな曲になるかはプロデュースが1番大事なんだよ。
編曲もしたんだ。各アーティストの声域とかも考えて巧く配置したし。
フィルコリンズのドラムの音とZTTのサウンドプロデュースの共演なんて凄いよ。

106 :ベストヒット名無しさん:2006/12/24(日) 23:46:01 ID:cqzX992J.net
ダックロックよりイエスのが桶ヒットが切れあじ鋭い

107 :ベストヒット名無しさん:2007/01/12(金) 23:44:14 ID:u60Z7uSn.net
ZTTのポッドキャストが始まったね。

108 :ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 02:10:33 ID:Y9CyPmaX.net
F.G.T.H.はデビューシングルとなった1st『RELAX』続く2nd『TWO TRIBES』と
ボンバー・ダンスチューンで一気にビッグバンを巻き起こした。
当時、彼等の出現は革命であり事件だった。
誰もが期待する3rd、そこには『THE POWER OF LOVE』。
まさかのオーケストラ・バック・ストリングスチューン。
全てのファンが不意を突かれた。
あれだけ躍らせておきながら、最後(実質の)はフロアにいる俺たちの魂を
抜き取って彼等は去って行った…。
そして今、…ホリーも例に漏れず年をとった。
ただ今聴いても『THE POWER OF LOVE』は深い。
鉱石の様にいつまでもいぶし銀を放っている。
そんな『THE POWER OF LOVE』が、ここにいるだらしなく年をとった男を
限りない渋さで包み込んでいる…。
http://www.youtube.com/watch?v=IV5N21mpmIo&mode=related&search=

109 :ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 02:26:17 ID:n7ctiatL.net

私は、
http://otoku777.lxl.jp/
で、毎月30万以上は貰っています。

フリーメールでも登録(応募)できるしね。
まだ登録(応募)してない人はしたほうが良いよ。
http://otoku777.lxl.jp/

110 :ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 16:29:30 ID:cJxatzRT.net
一月始めのベストヒットUSA(BS朝日)のラジオスターの悲劇を録画してる方います?
間違って消してしまったorz

111 :ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 18:14:29 ID:uUJWjsk0.net
>>110
DVD国内発売されますよ。トリビュート・コンサートの。

112 :ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 19:21:54 ID:cJxatzRT.net
>>111
そうですね、買おうかとも考えたんだけどあの曲しか知らないので。
やっぱ買いですかね。

ラジオスターの悲劇は懐かしいからか鳥肌が立つほどよかったですよ。

113 :ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 03:02:49 ID:cwqQIMh0.net
>>74
ワールドフェイマスのDJについて知っていたら教えてください。

114 :ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 12:26:02 ID:jQlSfPSJ.net
>>112
コンピDVDよりバグ留守CD買うべきでは?

115 :ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 14:09:38 ID:9oQN4q/o.net
トレヴァーホーンはどのメーカーのベース使ってるの?

116 :ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 15:17:18 ID:FPcW4ygp.net
ダックロックは神アルバム。久しぶりに聴いて再認識した。

117 :ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 15:35:17 ID:x3N7JyNK.net
>>116
ワールド・フェイマス・スプリーム・チーム・ショウのパートを
渋谷陽一はYMOのアルバムのスネークマン・ショウみたいなものと
NHKのFMで言っていたが、どこかそうなのだろうかw

118 :ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 16:02:24 ID:FPcW4ygp.net
渋谷ってだけでどうでもいいと思った。ゴメン。

119 :ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 23:31:35 ID:SE4sLCcU.net
トレヴァーフェスのDVDは日本でしか商品化されてないんだって。

120 :ベストヒット名無しさん:2007/02/15(木) 10:17:20 ID:SErW/9QS.net
>トレヴァーフェス

ベストのコンピとか見てて思ったんだけど、
サウンド的にはトレバってコムロ(←時代とともに終焉)に毛が生えた程度だね。
トレバの曲自体は良い(←これが重要だけど)けど。

121 :ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 22:30:52 ID:/scstkWg.net
サウンド的にコムロ?
あんた、どこに目ェつけて何聴いてんだ?

122 :ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 23:16:09 ID:TstGuXww.net
コムロファミリーの仕業だな

123 :◇U/qwU.yqHY:2007/02/18(日) 02:14:12 ID:wkgPGfli.net
サウンド的w

124 :ベストヒット名無しさん:2007/02/18(日) 12:34:18 ID:+x5jcSh4.net
DVD買ったぞ
トレヴァー・レビンのギターかっこいいぞ
ABCのオッサン登場の仕方に痺れるぞ
タトゥカワイイぞ
買ってよかった

125 :ベストヒット名無しさん:2007/03/12(月) 00:23:10 ID:cxyzMj0Z.net
オレもDVD買ったぞ
本末転倒の生演奏Art Of Noiseにシビレタ


126 :ベストヒット名無しさん:2007/03/12(月) 03:42:42 ID:KMz3Zznh.net
おれもDVD買ったぞ
未だ見てないけど

127 :ベストヒット名無しさん:2007/03/13(火) 02:08:20 ID:iX/z3T/h.net
DVD観た
コーラスのおばちゃん頑張ってたねw

128 :ベストヒット名無しさん:2007/04/09(月) 23:13:20 ID:zQy3oTGd.net
age

129 :ベストヒット名無しさん:2007/05/01(火) 15:04:38 ID:VK2pSdmh.net
ハープのお姉さんいいね

130 :ベストヒット名無しさん:2007/05/04(金) 00:18:20 ID:0qs4gJt9.net
アートオブノイズ〜プロパガンダ〜イエスの怒涛の流れはホント芸術品だね。
トレヴァーの生ベース
スザンヌ嬢のセリフと表情、クラウディア嬢の歌声
イエスの即興的でありながらあの完成度の高さ

しかしああいう処に出てくる女性ってみんな魅力的に見えるのは何故だろうか。
ラジオスターの悲劇で右端のおばあちゃん
テイクス・ア・ウーマン・トゥ・ノウでふくよかなお母さん1号
イッツ・オールライトでふくよかなお母さん2号とハープのお姉さん
コーラスのメンバーに限らないけどひとりひとりにきっちり見せ場がつくってあった。
ひとりひとりがトレヴァーの眼鏡にかなったえりすぐりなんだろうねえ。

当時もそうだったけど、フランキーの生演奏の姿って12インチのヴァージョンなんかと比べると音とかしょぼく感じるけど、でもありがたい感じになるね。
MTVのライブに出てて熱くなってたの思い出した。

あと番外で後半のシールやフランキーの時に客席で派手に踊っているスレンダーなお姉さんもステキ。

131 :ベストヒット名無しさん:2007/05/05(土) 07:37:46 ID:CEL4tSCC.net
Grace JonesのSlave to the rhythmのアルバムって国内盤出てる?

132 :ベストヒット名無しさん:2007/05/13(日) 21:08:42 ID:WLm2sV7U.net
どうしようか
この爺さんほとんど最近の洋楽を牛耳ってる

133 :ベストヒット名無しさん:2007/05/31(木) 12:30:32 ID:TLmJWe2e.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=laZw3Y3JCJ8

134 :ベストヒット名無しさん:2007/06/25(月) 20:13:31 ID:tMVTNgZa.net
Prduced by Trevor Hornでコーラスの前でアコースティックギター弾いてるギタリスト誰?

135 :ベストヒット名無しさん:2007/06/26(火) 00:18:31 ID:LWFT40yc.net
新バンド"The Producers"のデビューシングル発売決定!

>>134
フィル・パルマーとロル・クレームじゃないかな。

136 :ベストヒット名無しさん:2007/07/18(水) 07:13:53 ID:22zv3wFh.net
あ〜わあわ〜

137 :ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 03:46:49 ID:dpdsQ8m9.net
公式サイト?
ttp://www.myspace.com/producersofficial

138 :ベストヒット名無しさん:2007/08/30(木) 02:16:19 ID:95qDYti6.net
Producersシングル買ったけど微妙...
トレヴァー先生もっと歌って!

139 :ベストヒット名無しさん:2007/09/30(日) 12:01:29 ID:em6neTYj.net
hosyu

140 :ベストヒット名無しさん:2007/11/08(木) 17:03:36 ID:TdX9xUGL.net
今更だけど、ロシアの娘さん達は口パクなのね

141 :ベストヒット名無しさん:2007/11/08(木) 20:36:35 ID:juLYeqXf.net
四方って何者?
すごい文章下手だよね

142 :ベストヒット名無しさん:2007/11/21(水) 00:39:53 ID:gSONoar3.net
泡!泡!って・・・Orz
つttp://web-cache.stream.ne.jp/web/selector/suntory_viewer/user/wmt_b.html?cont=rtd/awas/cp_nodogoshiglass&band=b&player=wmt

143 :ベストヒット名無しさん:2008/03/06(木) 00:26:53 ID:soEygBW4.net
Producers、いいねー。アルバムもできたみたいだし、来日しないかなぁ

144 :ベストヒット名無しさん:2008/03/06(木) 00:27:58 ID:soEygBW4.net
Producers、いいね! アルバムもできたみたいだし、来日しないかな

145 :ベストヒット名無しさん:2008/04/04(金) 15:14:47 ID:UK7ppOLI.net
>>144
大物ばかりだからね。
来日できなくても四方ないんじゃないかな。

146 :ベストヒット名無しさん:2008/04/18(金) 21:56:47 ID:CKPNWOI5.net
プロパガンダの「P.Machinery」って、何かのCMソングになってたよな?
「Dr. Mabuse」は三菱のギャランΣのCMソングってのは覚えてるんだが…

147 :ベストヒット名無しさん:2008/09/04(木) 23:26:37 ID:3sevYyA7.net
>>146
日産マーチ。マーチのCM曲を集めたコンピにも入っとるで。

148 :ベストヒット名無しさん:2008/09/29(月) 02:47:48 ID:aEYKKqfz.net
アートオブノイズ紙ジャケ発売記念

やったぜ!

149 :ベストヒット名無しさん:2008/10/08(水) 06:34:40 ID:bPN6pcxN.net
ZTTのボックスセットが出るらしいけど、ホーン先生は何らかの関わり(リミックスとか)
有るのかなあ?

あれば少しは食指が動くんだけど、ただの寄せ集めだとねえ…


150 :ベストヒット名無しさん:2008/10/29(水) 22:41:03 ID:4MyY4EML.net
未発表曲とか初CD化バージョンとか結構レアな曲が多かったよ

151 :ベストヒット名無しさん:2008/10/30(木) 02:38:43 ID:OWXKvH+n.net
具体的には?

152 :ベストヒット名無しさん:2008/10/31(金) 13:51:11 ID:Um34uWnD.net
プロパガンダはいい曲多いんだけどシンセが五月蝿過ぎて聞いていて疲れる・・・

153 :ベストヒット名無しさん:2009/01/27(火) 20:24:29 ID:d243aGxo.net
それがええねん^^

154 :ベストヒット名無しさん:2009/02/01(日) 06:21:45 ID:U0G3d94L.net
ケントデリカットに似ているトレヴァー・ホーン

155 :ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 14:26:15 ID:L9rE/Zvw.net
いいぞ!

156 :ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 22:21:58 ID:ehgnRgMI.net
このスレでマルコムのダックロックをみんなで語る事になりました。

名盤を毎日一枚ずつ語るスレ 【Part7】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1243356778/

自分ひとりでは力不足かと思うので、応援頼みます。

157 :ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 14:12:14 ID:NSJHTKJO.net
>>148
紙ジャケットじゃなくてもいいけど、再発売されるのですか?
オリジナルアルバム全作なら嬉しいなあ…悲願でした。
情報ありがとうございます。

>>156
微力ながら、少しだけ援護してきました(笑)

158 :ベストヒット名無しさん:2009/05/30(土) 09:56:23 ID:qEZpU2nG.net
>>156
マイナースレでやれと荒れていたなw

159 :ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 08:17:29 ID:Rh4xDz1a.net
インビジブルサイレンスはやはり再発売されてなかった(笑)
だけど、ライブ映像は貴重ですね。欲しいなー

160 :ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 12:28:59 ID:RT/8WbU2.net
アナログ版のインビジブルサイレンスをCD復刻!なら価値があるだろうが
CD版をそのまま紙ジャケ化ならどうでも良い話だなw

161 :ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 12:53:52 ID:Rh4xDz1a.net
内容が違うんですか?

162 :ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 01:43:04 ID:ILM44dge.net
違うよ、だからCD版なら要らないんです。

163 :ベストヒット名無しさん:2009/06/01(月) 23:33:38 ID:GjplUQzY.net
パラノミアがfeat.マックス・ヘッドルームになってるかどうかだけだっけ? アナログとCDとの差

164 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 02:59:48 ID:m89/indv.net
レッグスの終わり方が違う、パラノイミアのはもっと後に出た筈。

165 :163:2009/06/02(火) 21:12:26 ID:cnT71nGy.net
ありがとう。今度聴き比べてくるよ

166 :ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 09:33:55 ID:EAffHcya.net
やっぱ欲しいな(笑)

167 :ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 10:24:41 ID:5EjZR4wK.net
>>160-164
自分は輸入のカセットテープで聴いてたんだけどそれってどっちバージョンだったのかな

168 :ベストヒット名無しさん:2009/06/03(水) 12:15:52 ID:AwRlWBoo.net
チャイナのAONはスレちがいだろ

169 :ベストヒット名無しさん:2009/06/12(金) 04:27:22 ID:riaqrdNM.net
トレヴァーホーン先生の作品はみんな素晴らしいけど、
特に70年代最後から80年代前半は秀逸でしたね。
バグルスの「ラジオスターの悲劇」
YESの「90125/ロンリーハート」
ZTT時代に入って
AONの「イントゥ・バトル」
FGTHの「プレジャードーム」
プロパガンダやアン・ピガール・アンドリューポッピー・・・等々
12インチや色んなバージョン違いもあった。
ABCやPSBの時も良かった。
やっぱり懐かしいながらも未だに新鮮に聞こえる。
久々に押入れから引っ張り出そうと思う今日この頃。

170 :ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 04:29:35 ID:hyM2dihu.net
トレヴァー先生が
今手掛けてるのがあのRobbie Williamsだそうな

彼もトレヴァー先生に依頼するたぁ復活を賭け本気だというのがわかるな

でタイトルが
Reality Killed The Video Star.....
実に皮肉が効いててナイス!
トレヴァー&ロヴィーの新作楽しみだわい

171 :ベストヒット名無しさん:2009/08/04(火) 22:58:48 ID:qmn97GAa.net
ロヴィーではないので

172 :ベストヒット名無しさん:2009/08/06(木) 00:07:20 ID:Vol2fjdj.net
>>171先生に質問!
ホテルのロビーと人名のロビーの日本語発音の違いを教えてください!!


173 :ベストヒット名無しさん:2009/08/07(金) 10:06:58 ID:t/AuEQn7.net
>>170

曲の演奏メンバーがジェフ・ダウンズ始め「ラジオスター」のメンツだったら神認定

174 :ベストヒット名無しさん:2009/11/20(金) 20:41:58 ID:XB1CfTlo.net
「ブルース・ウーリー&ザ・カメラ・クラブ/イングリッシュ・ガーデン」が久々にCD化されたね。
以前のとは別ミックスだったよ

175 :ベストヒット名無しさん:2009/11/23(月) 05:05:28 ID:iGKY3Nba.net
この粉をマブーセ
ビートボックスいいよな〜

176 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 01:24:20 ID:k4ax1Iyd.net
ここの住人さんはロビーウィリアムズの新作は聴いたの?
スティーブリプトン、アンダドリーも参加してるね
殆んどトレバー自らががベース弾いてる

177 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 17:45:44 ID:WWdN7Td7.net
ヲォ>>174
バグ留守の1st並みに名盤?
(バグ留守の2ndは1st程には聴かない)

ちなみにYesなら1聴してウンザリした。
別に売れ線が嫌いな分けじゃないんだけどそういう感想。
自分名盤好マニアでつ。

178 :ベストヒット名無しさん:2009/11/24(火) 20:14:41 ID:k4ax1Iyd.net
>>177
あんたと一緒にされたくないわw
半径1m以内に近付かないでね♪

179 :ベストヒット名無しさん:2009/11/25(水) 00:16:04 ID:jQ90e/gG.net
>>177
バグルス1stとは方向性が全く違うよ
ラジオスターもこんな感じのアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=ujTMETS1LC0

私は逆で2ndの方が聴く回数多いなぁ

>>176
もっと派手派手しいアレンジになってるかと思った

180 :ベストヒット名無しさん:2009/11/25(水) 03:43:37 ID:Gw9VbXrJ.net



181 :ベストヒット名無しさん:2009/11/28(土) 02:42:22 ID:op0mzbJf.net
80年代中期にトレヴァーホーンがプロデュースした曲
http://www.youtube.com/watch?v=5TPtIqXMdNs


182 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 09:32:13 ID:e08DL0hY.net
YES : Playhouse Theatre, Edinburgh, Scotland 1980.11.30(FLAC)
rapidshare.com:
http://lix.in/-417771http://lix.in/-42fe12http://lix.in/-354273
http://lix.in/-36c914http://lix.in/-384fb5http://lix.in/-39d656


183 :ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 09:56:53 ID:QCfCMDxU.net
「モダン・レコーディングの冒険」CD再発キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!

http://www.unionsquaremusic.co.uk/salvo/new-releases/index.html

184 :ベストヒット名無しさん:2010/01/26(火) 17:56:40 ID:4DoxIGr6.net
驚愕のジェフ・ベックw
age

185 :ベストヒット名無しさん:2010/01/30(土) 22:40:15 ID:zRcB6PdT.net
DOLLAR の"THE DOLLAR ALBUM"も初CD化!

>>183
マスターがない、と聞いてたけどみつかったんですかね。めでたい!

186 :ベストヒット名無しさん:2010/02/25(木) 00:37:46 ID:QBVR6bT5.net
バグルズ1stのSHM-CD紙ジャケ再発のボートラがすごいぞ!

187 :ベストヒット名無しさん:2010/03/26(金) 23:53:36 ID:XvI4NOIb.net
アート・オブ・ノイズ新作くるー?

188 :ベストヒット名無しさん:2010/06/01(火) 21:07:20 ID:JxrEE1qq.net
新作じゃなくてベスト盤だった
http://www.cdjournal.com/main/news/the-art-of-noise/31382

189 :ベストヒット名無しさん:2010/06/01(火) 23:36:27 ID:Wdib1ryE.net
ホーンさんはダドリーさんの寄生虫かw

190 :ベストヒット名無しさん:2010/06/09(水) 20:51:48 ID:b5uXFeHG.net
YESのドラマ買った

やっぱ良い

191 :ベストヒット名無しさん:2010/06/09(水) 21:23:23 ID:1h3vNPxN.net
四方宏明
殺されて当然

192 :ベストヒット名無しさん:2010/08/15(日) 09:15:00 ID:3Q65bOX3.net
アート・オブ・ノイズの新ベスト盤は相変わらず別バージョン盛りだくさんだった。
1998年のお蔵入りアルバム"Balance - Music for the Eye"とか未発表曲もいくつか収録されていました。

それにしても9月28日のバグルス再結成ライブが見たい…

193 :ベストヒット名無しさん:2010/09/20(月) 19:21:11 ID:qzEZK6xx.net
この冬、イエスのニューアルバムをプロデュースするそうだ
今のイエスってメンバー誰々なんだろうか?

194 :ベストヒット名無しさん:2011/02/12(土) 03:14:32 ID:vDfvP+Uz.net
トレヴァー・ホーンを誉め称えに194(行くよ)

195 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 16:34:27.78 ID:y+ybrf//.net
ABC

196 :ベストヒット名無しさん:2011/03/30(水) 10:19:19.72 ID:4qJpmofR.net
26年くらい前の話なので記憶が定かでは無いですが
クロスオーバーイレブンの特番で
プロデューサー特集をやって
トレバーホーンの回の選曲がすごく良かったです

197 :ベストヒット名無しさん:2011/06/22(水) 01:06:03.12 ID:+vPGnfN9.net
イエスの新アルバム「フライ・フロム・ヒア」発売日age

198 :ベストヒット名無しさん:2011/07/17(日) 00:01:37.18 ID:ISErCwxj.net
ケントデリカット

199 :ベストヒット名無しさん:2011/10/25(火) 04:34:51.45 ID:BcC53fQK.net
ttp://youtu.be/HPiqwvbegq0

200 :ベストヒット名無しさん:2012/01/08(日) 11:42:04.83 ID:yBRhc1sk.net
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>200取りますよ。



201 :ベストヒット名無しさん:2012/02/11(土) 22:36:09.54 ID:fva4hbfe.net
プロデューサーズ再活動保守
http://soundcloud.com/producersmusic/01-freeway

202 :ベストヒット名無しさん:2012/03/29(木) 23:34:36.78 ID:ANyLjy1b.net
なななななんと来日決定です!!!!!


Trevor Horn
featuring Lol Creme, Ash Soan, and Stephen Lipson
Producers

2012/8/5(日) 〜 8/6(月)
ビルボードライブ東京
サービスエリア9,000円
カジュアルエリア7,000円

http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=8098&shop=1


203 :ベストヒット名無しさん:2012/03/30(金) 11:57:51.44 ID:VX0psHms.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

204 :ベストヒット名無しさん:2012/04/15(日) 22:30:24.12 ID:ghCVJMjk.net
大阪にも来てほしい

205 :ベストヒット名無しさん:2012/05/29(火) 19:59:59.36 ID:FMPyB9MF.net
昨日発売だった新作は1ヶ月延期になったようだね

206 :ベストヒット名無しさん:2012/05/31(木) 13:27:39.28 ID:swpERg7a.net
ビルボードライブ東京のDXシートDUOを予約してやったぜ!

207 :ベストヒット名無しさん:2012/05/31(木) 22:25:48.29 ID:9cHd8s6e.net
ビルボード大阪がずっと8/7〜9日が空いたままなのが気になるなぁ。
追加公演で…とかないのかしら?

208 :ベストヒット名無しさん:2012/06/01(金) 17:55:38.78 ID:fBUULJMO.net
結局大阪は別のアーティストが入ってしまった

209 :ベストヒット名無しさん:2012/06/15(金) 22:51:55.30 ID:sHdRAEY5.net
>>202
うわ。そんな前に決まっていたのか。
今日知ったので慌ててDXシート予約したけど、自由席でも大丈夫だったかな。
アートオブノイズの生ベースを弾いてくれないかなぁ。


210 :ベストヒット名無しさん:2012/06/15(金) 22:57:16.84 ID:vZ9nuzV0.net
なんか来日公演って全然知られてないのか、そもそも人気無いのか、残席状況見ると売れて無さそうだよね…(´;ω;`)

211 :ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 21:14:48.25 ID:ITmoKPqh.net
>>210
ブルーノートとかビルボードは、コアな音楽ファン以外は見落とすよね。
80年代洋楽を知るおっさんおばさんにしたら、興味あるライブだと思うけど。
先日のトーマス・ドルビー@ブルーノートもあまり埋まってなかったなぁ。

昨日知って慌てて予約したのも、まだチケットが売り始めという感じの売れ行きだったから。
20時頃ライブを知ったのだけど、残席状況から当日11時発売開始かと思って、
急いで予約しないとあっという間に売り切れると思った(笑)。


212 :ベストヒット名無しさん:2012/07/06(金) 00:14:14.17 ID:8QAYFN3S.net
そろそろ日本のお店にも入荷し始める頃だね
通販だった私は届いたよ

213 :ベストヒット名無しさん:2012/07/08(日) 22:15:31.04 ID:od5Q7DDM.net
いいアルバムだな〜

214 :ベストヒット名無しさん:2012/07/12(木) 21:50:05.28 ID:Fl9DSeeQ.net
良いアルバムだよね

215 :ベストヒット名無しさん:2012/07/22(日) 00:53:14.16 ID:ygDd1+l6.net
いよいよあと1週間で初来日公演だ
楽しみだなぁ

216 :ベストヒット名無しさん:2012/07/22(日) 00:53:47.93 ID:ygDd1+l6.net
じゃなく2週間だった…(´・ω・`)

217 :ベストヒット名無しさん:2012/07/25(水) 00:19:47.86 ID:HvJMFrXH.net
日本盤発売も決まって良かったけど、来日公演に合わせてリリースは出来なかったのかなぁ

218 :ベストヒット名無しさん:2012/07/25(水) 23:06:06.91 ID:0xuqWw4k.net
>>217
確かに。
とりあえず、来日が楽しみでしょうがない

219 :ベストヒット名無しさん:2012/07/28(土) 15:29:17.32 ID:prZ4jSA3.net
遠方なのでライブには行かず、フジテレビNEXTで妥協した

220 :ベストヒット名無しさん:2012/08/04(土) 23:48:37.72 ID:zXKUGKIp.net
さていよいよ明日からだ!

221 :ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 11:58:33.85 ID:fIhsvgH8.net
The Art of Noiseの「Close」を生ベースでやってくれるのを期待しているよ!!
しかし昼間に出掛けるには今日は暑すぎる…


222 :ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 20:14:38.77 ID:/wz/ggPY.net
1stショウ行って来た。
最初の何曲か機材のトラブルあったけど
約80分良かったよ。

223 :ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 21:02:01.04 ID:fJWfB3nG.net
ロル・クレームって、あんなキャラだったか?

224 :ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 21:38:26.62 ID:fIhsvgH8.net
自分も1stに行って来た。
「ラジオスターの悲劇」から始まったから、最初から盛り上がったね。
ちょっと泣きそうになっちゃったよ(笑)
「Close」の生ベースが聴けないのは残念だった。
でも明日のフジテレビNEXTが楽しみだ。

DXシートだったんで下の階の状況がよくわからないけど、下は7〜8割くらいの入り?
少なくとも端の方は空いていたよね。
トレヴァーの動員力ってこんなもんなのかなぁ。
自分はもっと客が押し寄せるかと思っていたよ。


225 :ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 00:29:14.88 ID:vxYxfdah.net
何故プロデューサーズの曲を演奏しなかったんだろうか?
ちなみに1stも2ndも同じセットリストでした。

>>224
ビルボードの残席情報から想像していたのよりかはマシなレベルで入ってたね、ほどほどに

226 :ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 07:50:01.19 ID:oAF41sMf.net
てことは、Produced by Trevor Horn からの曲なんですね。
新しいCDの曲を期待してたのに。

227 :ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 19:46:48.67 ID:vDx9BMbE.net
>>223 おちゃらけたおじさんじゃなかったということ?

リプソン氏が欠席だからプロデューサーズ曲は遠慮したのかな

228 :ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 23:05:46.59 ID:g3Ph9v9+.net
フジテレビNEXTの生中継を録画して見たけど、
今日は最後に「Everybody Wants To Rule The World」をやっていた。
今日の方が一曲お得なのね。

やっぱりライブとテレビじゃ感じがだいぶ違うな。


229 :ベストヒット名無しさん:2012/08/06(月) 23:06:58.43 ID:EKsP/CPw.net
>>228
あのメンバーの誰があの曲に絡んでるのかな?

230 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/07(火) 00:40:08.34 ID:2y8f10xE.net
今日はローランドが居たというブログを見たけど本当かな?

231 :ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 10:11:09.57 ID:bFI46cJe.net
もう終わっちゃったけど、これから出てくるんだろうなぁ・・・・

「知っていれば行ったのにー!」

232 :ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 14:34:35.22 ID:IW8SBHut.net
みんなが来てくれたら空いていた残り1/3〜1/2も埋まって、次の来日もあったかもしれないのに…

233 :ベストヒット名無しさん:2012/08/07(火) 16:56:16.42 ID:sK7N8v62.net
急遽昨日の1回目に参戦しましたが、ほとんど埋まっていたと思う。
5階のカジュアル席で見たけど前列はすべて埋まっていて空席なし。
このメンバーでの再来日はないだろうから生で見られて聴けて良かった。

234 :228:2012/08/07(火) 22:36:16.62 ID:Z4AOS4ys.net
>>229
ギターのフィル・パーマーがオリジナルのレコーディングに参加していたそうな。
あの爽やかなギターはフィル・パーマーなのかな。
で、トレバーはこの曲がお気に入りだってさ。


235 :ベストヒット名無しさん:2012/08/14(火) 14:33:15.93 ID:/h7rXNWg.net
Mr.マリックのテーマは何バージョンあるんだ?
俺はトゥトゥトゥトゥとコーラスがオーケストラヒットみたいな山場をなぞるバージョンが好きだがYouTubeには無いな

236 :ベストヒット名無しさん:2012/08/16(木) 22:15:36.57 ID:z/23+S4n.net
>>235
あなたビルボードライブで、トレヴァーからサインを貰う列で
インヴィジブルサイレンスを持ってた方ですか?
スレ違いですよ

237 :ベストヒット名無しさん:2012/08/24(金) 21:19:11.99 ID:o45Wli0U.net
俺もその人見たw

238 :ベストヒット名無しさん:2012/08/31(金) 10:14:03.03 ID:EbzDPOMw.net
フジテレビNEXTのライヴ、DVD化しないかな?

239 :ベストヒット名無しさん:2012/10/20(土) 00:39:01.26 ID:Z8/8rM3N.net
トレヴァー・C・ホーン先生も
あのお歳で、まだまだ頑張っていますね。
でも、やっぱり、70年代最後から、80年代が全盛だったですね。
FGTHやYESやAONなんかの有名どころだけでなく、
アン・ピガールやアンドリュー・ポッピーなんかも結構良かったです。

240 :ベストヒット名無しさん:2012/10/24(水) 00:03:29.35 ID:MXXBroZn.net
「プロデューサーズ/メイド・イン・ベイシング・ストリート」国内盤発売日保守
輸入デラックス盤に2曲ボーナストラック追加だよ

241 :ベストヒット名無しさん:2012/12/01(土) 11:18:37.57 ID:lGK7J6Hf.net
来日公演も決まったのに過疎ってるな

242 :ベストヒット名無しさん:2012/12/19(水) 22:24:01.23 ID:H2yFCUi3.net
今年はプロデューサーズがようやくリリースされるし、よもやの来日公演もありファンとしては素晴らしい一年だったなぁ

243 :ベストヒット名無しさん:2013/01/25(金) 19:32:26.02 ID:bHRrHcvO.net
トレヴァー・ホーンの来日公演の模様の再放送があるそうです。

◎オンエア情報
フジテレビNEXT “FRIDAY ALLNIGHT”
放送日時:2013年2月1日(金)〜2月2日(土)
<放送スケジュール>
23:30〜 『ブーツィー・コリンズ LIVE at ビルボードライブ東京』
25:00〜 『アーロン・ネヴィル LIVE at ビルボードライブ東京』(2/2 16:30〜)
26:30〜 『ボビー・ウーマック LIVE at ビルボードライブ東京』
28:00〜 『Trevor Horn featuring Lol Creme and Ash Soan Producers LIVE at ビルボードライブ東京』(2/1 15:30〜)
29:30〜 『Soul II Soul featuring Jazzie B and Caron Wheeler LIVE at ビルボードライブ東京』
7:00〜 『ロベン・フォード、ジョーイ・デフランセスコ、オマー・ハキム、ダリル・ジョーンズ、ウォレス・ルーニー 〜Miles Davis' Alumni Super Session〜 Live at ビルボードライブ東京』(2/2 15:10〜)
8:20〜 『ロン・セクスミス LIVE at ビルボードライブ東京』

244 :ベストヒット名無しさん:2014/01/25(土) 20:42:53.35 ID:p+RMlksW.net
とうとう誰もカキコせず1年が過ぎたか…

245 :ベストヒット名無しさん:2014/01/29(水) 23:52:30.75 ID:jbYDzBoT.net
またイギリスでライブパフォーマンスするらしいね
プロデューサーズ+αで

246 :ベストヒット名無しさん:2014/01/30(木) 17:57:40.41 ID:7RA+QlkK.net
a theoryってホーンは参加してるのかな

247 :ベストヒット名無しさん:2014/01/31(金) 17:56:37.10 ID:hxlXaAlT.net
t.A.T.u.がソチ五輪に出る噂あるけどバックで演奏とか無いよな?

248 :ベストヒット名無しさん:2014/01/31(金) 20:45:49.29 ID:rsx7KMl4.net
マイナーなお仕事ではmalcolm mclarenのswamp thingやphilip japなんてのもあったな
たぶん両方ともcdにはなってなかったと思う

249 :ベストヒット名無しさん:2014/01/31(金) 21:34:47.88 ID:kkxA+JE8.net
スワンプ・シングはLPと同年に日本盤CDが出てたよ。

250 :ベストヒット名無しさん:2014/01/31(金) 22:43:52.69 ID:YX7pm/Hu.net
>>247
ベースを弾く可能性は低いけど、カラオケなら結局
トレバーの製作した音源が使われることになる?

251 :ベストヒット名無しさん:2014/01/31(金) 23:51:10.94 ID:Q4nsU92a.net
25周年記念コンサートではホーン達の生演奏に口パクだったな
喉の調子が悪かったとかで

252 :ベストヒット名無しさん:2014/02/01(土) 10:55:42.81 ID:+nvuOX24.net
>>249
それ、噂には聞いてるけど本当なのかねえ…
何年も前からヤフオクで検索かけたりしてるんだけど、ただの一度もヒットしたことないし
まあもし出品されてたりしたら大変な値段が付くだろうね

253 :ベストヒット名無しさん:2014/02/01(土) 19:16:57.45 ID:WCyECtx9.net
LPのライナーによるとCDの品番は 32VD-1017 だね。

254 :ベストヒット名無しさん:2014/02/01(土) 22:03:13.45 ID:+nvuOX24.net
お!情報どうも
てことは当時ちゃんとcdで出てたんだ
ヤフオクはほとんど見込みなさそうだし、cherry red辺りからの再発に期待するしかないか

255 :ベストヒット名無しさん:2014/02/07(金) 23:02:51.38 ID:HJVBWACP.net
さてさて、開会式どうなる事やら

256 :ベストヒット名無しさん:2014/02/08(土) 01:04:06.40 ID:mJesj622.net
t.A.T.u.出るってさw
カラオケかなぁ

257 :ベストヒット名無しさん:2014/02/08(土) 11:33:49.94 ID:D2GprqMA.net
一昨年のトレバーのライブじゃ、本気で演奏してたよね。
あれは凄かったな。

258 :ベストヒット名無しさん:2014/03/08(土) 15:15:37.61 ID:5pNGV8hZ.net
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270205/27075394/

259 :ベストヒット名無しさん:2014/03/24(月) 19:59:01.35 ID:GZ7TFTt1.net
奥さん亡くなったね。

260 :ベストヒット名無しさん:2014/03/25(火) 00:12:27.16 ID:XFX+j84I.net
悲劇だよなぁ…

261 :ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 03:03:40.69 ID:TYsqIY+l.net
ジル・シンクレア亡くなったんですか?

262 :ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 07:56:13.35 ID:QInVS+Q+.net
うん

訃報:SPZグループ共同設立者、ジル・シンクレア氏
http://www.ztt-japan.com/news/2014/03/post_3.php

SPZグループ及びホーン一家は、深い哀悼と共にジル・シンクレアが
2014年3月22日土曜日に61才で逝去したことをお知らせ致します。

263 :ベストヒット名無しさん:2014/04/12(土) 10:47:37.80 ID:r1J8b5AV.net
>>262
これは朗報だ
最悪な女だったらしいじゃないか

264 :ベストヒット名無しさん:2014/05/01(木) 18:37:00.67 ID:MtR75i3C.net
たしかアーロンはSam and the Wompもやってるよね
トレバーは最近どんな活動してるんだろう

265 :ベストヒット名無しさん:2014/05/01(木) 19:24:12.87 ID:4foZU6mm.net
去年からジェフリー・ダウンズと一緒にビリー・アイドルの新譜を制作していた。
10月発売予定とのこと。
あとシールの新譜もあるらしい

266 :ベストヒット名無しさん:2014/05/02(金) 17:07:00.19 ID:FZbEGM/n.net
ビリー・アイドルなつい。調べたらイギリス人だったと初めて知った。
この人はイギリス人しかプロデュースしないイメージ。

267 :ベストヒット名無しさん:2014/06/24(火) 17:34:11.56 ID:ricHTj4F.net
トムジョーンズの「KISS」(プリンスのカバー)もトレヴァーホーンのプロデュースだっけ

トレヴァーとプリンスが組んだ作品が聴きたかった

268 :ベストヒット名無しさん:2014/06/24(火) 19:03:09.67 ID:6CsK8iGw.net
>>266
アメ公は馬鹿だからわからないんだよ

269 :ベストヒット名無しさん:2014/06/24(火) 19:28:08.71 ID:MQqYLOhV.net
>>266
t.a.t.u.

>>267
違う。その時期のAONは別物。

270 :ベストヒット名無しさん:2014/06/24(火) 19:48:38.12 ID:aLT/0rtF.net
稲城市立向陽台小学校評判Y子(稲城市百村)
http://i.imgur.com/FSADNYv.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
http://i.imgur.com/FSADNYv.jpg
東京電機大学中学校評判万引少年S君
http://i.imgur.com/FSADNYv.jpg

271 :ベストヒット名無しさん:2014/08/01(金) 19:24:56.12 ID:7lJjM+VF.net
次はスパンダー・バレエをプロデュースするもよう

272 :ベストヒット名無しさん:2014/08/03(日) 01:22:30.97 ID:RObeenrj.net
「インスティンクション」の時ホーンに対して不満言っていたのになぁw
でも楽しみだ

273 :ベストヒット名無しさん:2014/08/19(火) 20:09:47.75 ID:xQicMk3i.net
スパンダーはサントラ兼ねたベストに入る新曲3曲のプロデュースだって。

274 :ベストヒット名無しさん:2014/08/20(水) 13:44:44.13 ID:yn9t6+Xc.net
トレヴァーラビンとよく間違えます

275 :ベストヒット名無しさん:2014/08/26(火) 02:34:27.38 ID:QatZn/5w.net
ソフトバンクのCMにAONのMoments In Loveが使われてる

276 :ベストヒット名無しさん:2014/09/06(土) 01:57:46.95 ID:sLGYjDtY.net
久々にテレビでMoments In Love聴いたら、ちょっと感動。

277 :ベストヒット名無しさん:2014/09/06(土) 13:56:07.40 ID:EAVYOfk0.net
でもキムタクのお顔が邪魔なのよね

278 :ベストヒット名無しさん:2014/09/08(月) 12:25:27.28 ID:YgMgy/4N.net
今公開されてるビリーアイドルの新曲はトレバーなのかな?
新作はほぼトレバーのプロデュースとあるので、
ひょっとしてこれは違うのかなって思って。
結構いい曲で驚いた。

スパンダーバレエの新曲は今日解禁です。

279 :ベストヒット名無しさん:2014/09/08(月) 12:42:06.42 ID:R3MEdlY3.net
これか
http://www.youtube.com/watch?v=imFzFU0FxUw

280 :ベストヒット名無しさん:2014/09/09(火) 22:52:32.85 ID:C2DbfHWw.net
80年代の表の顔でした(断じてPWLではない)
ちなみに裏の顔はエイドリアン・シャーウッド

281 :ベストヒット名無しさん:2014/11/11(火) 21:15:44.20 ID:bltdxixE.net
新しいBAND AIDをサームスタジオでレコーディングするみたい
トレヴァーがどこまでからむかな

282 :ベストヒット名無しさん:2015/03/07(土) 01:18:22.05 ID:s9cYF0w4.net
来週ぐらいに店頭に並ぶであろうアート・オブ・ノイズの新しいコンピレーション盤"art of noise/at the end of a century"。
「ドビュッシーの誘惑」前後の未発表トラック&映像集です。

映像にはPVや短編映像の他2000年のライブ2本入り

283 :ベストヒット名無しさん:2015/03/07(土) 12:00:05.26 ID:qn+pBxGV.net
ライブも終わったし次はシールの新譜か

284 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 19:01:28.98 ID:WlJYI+5J.net
66歳

285 :ベストヒット名無しさん:2015/07/16(木) 21:20:32.78 ID:4yi8Dm8X.net
おめでとー

また来日公演して欲しい
今度はシールを連れて来て!
https://www.youtube.com/watch?v=T7wn1VFqyhI

286 :ベストヒット名無しさん:2015/07/17(金) 22:23:33.09 ID:zkTuYn5Q.net
イギリス→アムステルダム→ドイツ

287 :ベストヒット名無しさん:2015/11/07(土) 15:42:48.45 ID:CfToHiQu.net
シール発売

288 :ベストヒット名無しさん:2016/02/28(日) 17:21:18.50 ID:K6eDSxS8.net
先週G.ダウンズとLAで仕事したらしい
それから8月6日に英国でトレバーバンドでライブをやる予定

289 :ベストヒット名無しさん:2016/04/26(火) 21:59:36.87 ID:oSy+OqRF.net
来月のイエスのライブにゲスト出演するかも?

290 :ベストヒット名無しさん:2016/05/11(水) 21:22:43.90 ID:3Q6Z/znm.net
36年ぶりのイエスの映像来ました
ホーンの緊張感が伝わってくるわw
https://www.youtube.com/watch?v=A3OzKpnqLt0

291 :ベストヒット名無しさん:2016/05/13(金) 19:25:47.59 ID:XUQjvszA.net
同じ日の別角度(反対側)映像
https://www.youtube.com/watch?v=6SB2vqwNARo

292 :sage:2016/06/19(日) 14:40:56.63 ID:Z8yjAZ2Y.net
すごくやせてる
ダイエットしたのかな

293 :ベストヒット名無しさん:2016/06/19(日) 18:40:25.63 ID:Tw4uPzYP.net
プレッシャーで痩せたのかもなw

294 :ベストヒット名無しさん:2016/06/23(木) 23:23:00.90 ID:3iaa3sbI.net
奥さん亡くなったからかな?

295 :ベストヒット名無しさん:2016/06/26(日) 06:01:17.69 ID:B/KL8Sq8.net
「昔みたいにモノ投げられたらどうしよう…」 → 激痩せ

296 :ベストヒット名無しさん:2016/06/26(日) 19:16:18.31 ID:wSpseE2U.net
またビルボードライブが呼ばないかなぁ…

297 :ベストヒット名無しさん:2016/07/17(日) 21:42:52.61 ID:18E+dbpK.net
67歳おめ

298 :ベストヒット名無しさん:2016/08/13(土) 21:50:21.32 ID:Gph8fu7F.net
>>288
https://www.youtube.com/watch?v=8lO_1d1J7pM&list=PL1xk0-zkBsF5Ks3MTSFazRjLUDjD5wzM3

299 :ベストヒット名無しさん:2016/08/31(水) 18:19:49.63 ID:yTtyzQl6.net
再びイエスのツアーにゲスト参加

Santa Barbara, CA
August 28, 2016

https://www.youtube.com/watch?v=tD58Ds0G2Ns

300 :ベストヒット名無しさん:2016/09/06(火) 08:45:09.59 ID:bWFLb2TG.net
バグルス再結成アルバム&ツアーの噂が出てるけど日本にも来てくれないかな

301 :ベストヒット名無しさん:2016/10/30(日) 08:16:12.07 ID:OKqbDMYD.net
日本のアイドルグループ9nineの新曲を作曲・プロデュースしたそうです!
日米共作のアニメシリーズ「ザ・リフレクション」の音楽監督として挿入歌も手掛けたとか

9nineがスタン・リー×長濱博史のヒーローアニメに出演、劇中歌も担当
http://natalie.mu/eiga/news/207370

> トレヴァー・ホーン コメント
> 9nineのような評判の高い日本のパフォーマンスガールズユニットが、私の曲を歌ってくれるのをとても光栄に思っています

302 :ベストヒット名無しさん:2016/10/30(日) 23:01:40.36 ID:mFGCjO1C.net
これはすごい
日本人をプロデュースするのは初めてだよね

303 :ベストヒット名無しさん:2016/10/30(日) 23:09:21.65 ID:OKqbDMYD.net
確かに初めて

今年は全然だったけど来年はイエスのアルバムとこれのサントラがリリースされるだろうね
あとは本当にバグルス再結成アルバムが制作されるのかどうか

304 :ベストヒット名無しさん:2016/10/31(月) 15:50:13.12 ID:q+uCE9cM.net
ではここで9nineの2013年のシングル「Evolution No.9」をお聴き下さい。
https://youtu.be/D9d3fcN4lkg

305 :ベストヒット名無しさん:2016/10/31(月) 22:20:12.23 ID:z8nQsK3h.net
>>304
もろじゃん

306 :ベストヒット名無しさん:2016/10/31(月) 23:46:00.78 ID:il603a3p.net
これはwww

307 :ベストヒット名無しさん:2016/11/02(水) 20:42:55.51 ID:iu79uuTT.net
今月のYesのライブにゲストで来日してほしい

308 :ベストヒット名無しさん:2016/11/06(日) 07:51:54.34 ID:R88ScKfK.net
>>303
イエスのアルバムにトレバーが参加するの?

309 :ベストヒット名無しさん:2016/11/06(日) 18:31:56.08 ID:5jvj3A4z.net
>>308
プロデュースしてるという話だよ

310 :ベストヒット名無しさん:2016/11/07(月) 20:34:47.21 ID:f62J0RC6.net
>>307
ドラマの曲も今回演奏するらしいね

311 :ベストヒット名無しさん:2016/11/09(水) 19:04:22.75 ID:vBKf42uS.net
>>309
なにげに大ニュース

312 :ベストヒット名無しさん:2016/11/13(日) 23:22:05.46 ID:jyd7SRbD.net
>>307
いまだに発表なしだから望み薄かな

313 :ベストヒット名無しさん:2016/12/10(土) 20:07:09.37 ID:xdfDc1IN.net
Fly From Hereをトレバーのボーカルでレコーディングし直すという噂

314 :ベストヒット名無しさん:2017/03/24(金) 21:26:25.66 ID:WYMmaG6J.net
ホーンが音楽担当するTVアニメ「リフレクション」は7月からNHK総合で放映するそうです

315 :ベストヒット名無しさん:2017/03/28(火) 21:47:52.79 ID:UZuyA0fp.net
>>303
バグルスの三人がミュージカル曲を制作中らしいけどそれが再結成アルバムになるのかな

316 :ベストヒット名無しさん:2017/06/01(木) 20:03:58.53 ID:wMlA4EQH.net
再来日決定
ビルボードだって

317 :ベストヒット名無しさん:2017/06/01(木) 20:43:29.02 ID:lwyIMZlY.net
Super Producer's Project トレヴァー・ホーン
ビルボードライブ東京
8/22(火)
1stステージ開場17:30 開演19:00
2ndステージ開場20:45 開演21:30

8/23(水)
1stステージ開場17:30 開演19:00
2ndステージ開場20:45 開演21:30

楽しみだなぁ

318 :ベストヒット名無しさん:2017/06/02(金) 21:07:26.05 ID:tBJ1P7VS.net
Steve Lipsonも来い

319 :ベストヒット名無しさん:2017/06/02(金) 22:45:57.64 ID:YRVeHhxp.net
今回も来ないみたい

トレヴァー・ホーン(Vocals, Bass)
ロル・クレーム(Vocals, Guitar)
アッシュ・ソーン(Drums)
サイモン・ブロアー(Guitar)
ジュリアン・ヒントン(Keyboards)
キャメロン・ガワー・プール(Keys & Samples)
ジェイミー・スクワイヤー(Guest Vocals, Guitar)
他未定

TVアニメ「ザ・リフレクション」のサントラ盤が8/16発売なのでそれの宣伝来日っぽいね

トレヴァー・ホーン全面プロデュースのサントラ発売決定、アニメ『THE REFLECTION』
http://amass.jp/89599/

320 :ベストヒット名無しさん:2017/06/03(土) 09:41:46.00 ID:Vhw8BSja.net
>>319
まじか残念

でもまさか5年たって再来日があるとは

321 :ベストヒット名無しさん:2017/06/04(日) 11:09:02.13 ID:jlaRJaWZ.net
>>トレヴァー・ホーンの個人名義で作品をリリースするのは、実はなんと今回が初となる

322 :ベストヒット名無しさん:2017/06/09(金) 20:02:25.88 ID:EWZ08buX.net
ハンス・ジマーのコンサートにゲスト出演するらしい

バグルスの曲やるかな

323 :ベストヒット名無しさん:2017/06/09(金) 20:18:41.42 ID:lFskFzFL.net
共作した「トイズ」の曲かも

324 :ベストヒット名無しさん:2017/06/10(土) 18:55:04.79 ID:Sb/q66r+.net
Video Killed the Radio Starはやったみたい

325 :ベストヒット名無しさん:2017/06/11(日) 23:23:08.06 ID:yHGahVIG.net
おお!

326 :ベストヒット名無しさん:2017/06/12(月) 19:11:33.81 ID:bQ6uKFOT.net
サマソニにも出演決定!

<SUMMER SONIC 2017>第12弾アーティスト発表、トレヴァー・ホーン、中田ヤスタカ×きゃりーぱみゅぱみゅ、佐野元春ほか
http://amass.jp/90037/

327 :ベストヒット名無しさん:2017/06/12(月) 22:52:58.47 ID:XDomYcjn.net
今回ハードスケジュールだね

328 :ベストヒット名無しさん:2017/06/16(金) 21:26:14.91 ID:1JnCqzUP.net
日本ライブの翌週にアート・オブ・ノイズのライブがあるけど
In Visible Silence時代なら出演無しか

329 :ベストヒット名無しさん:2017/06/16(金) 22:29:19.26 ID:zLu4QByP.net
ビックリだね
AONも行くわ

330 :ベストヒット名無しさん:2017/06/22(木) 20:45:04.12 ID:TbBWxbgP.net
6月14日に起きたロンドン高層住宅火災のチャリティー曲をプロデュースした

331 :ベストヒット名無しさん:2017/06/22(木) 21:16:51.41 ID:JbRq2lbz.net
ありがとう
iTunesで買ったよ

332 :ベストヒット名無しさん:2017/07/02(日) 16:28:10.25 ID:0ZQ7pbaY.net
7/9にNHK BSプレミアムで特番放送あり

333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:41:10.83 ID:GywSs29I.net
スタジオはいらなかったね
ジェフリー・ダウンズ参加は驚いたわ

334 :ベストヒット名無しさん:2017/07/19(水) 19:18:01.85 ID:5tYrOp9H.net
サマソニのタイムテーブルが出たね

335 :ベストヒット名無しさん:2017/07/22(土) 23:48:06.21 ID:1s8S+hZd.net
リフレクション本編テンポ悪かったなぁ…

336 :ベストヒット名無しさん:2017/07/25(火) 10:47:43.65 ID:1wlgqRRS.net
リフレクションのskyshowって曲、なんかトレヴァーの声とは違うなと思ってたけど
プロデューサーズにも参加してたクリス・ブレイドが歌ってるのかな?

デモ版みつけた
これには作曲もクリス・ブレイドってなってる
https://www.youtube.com/watch?v=qE86Dgncofk&ab_channel=AlexChanelLA

337 :ベストヒット名無しさん:2017/08/04(金) 05:49:29.31 ID:4KS0sXTl.net
ビデキルは当時テクノ&ディスコ扱いされてたけどただのポップだった
1stアルバムを初めて聞いた時はどうみてもYESヲタとしか思えなかった
ZTT系AoN等テクノエレクトロダンスアンビエントと色々やっていたけど
今度の新曲を聞いて結局この人は重度のYESヲタなんだよな

338 :ベストヒット名無しさん:2017/08/13(日) 08:31:43.74 ID:drLht3Hg.net
昨日のリフレクションに本人登場してたね
娘も

339 :ベストヒット名無しさん:2017/08/15(火) 19:27:01.69 ID:qN+S7NXn.net
ザ・リフレクションのサントラ購入
スカイ・ショーはホーンのリード・ボーカルで確定
作曲はホーン、クリス・ブレイド、ロル・クレーム、ティム・ウェイドナーの共作でした

340 :ベストヒット名無しさん:2017/08/16(水) 21:25:11.32 ID:1AAOVyaI.net
トレヴァー・ホーンの声ってこんなに高かったっけ

341 :ベストヒット名無しさん:2017/08/17(木) 21:06:51.08 ID:z5nn0AEm.net
地声は低いけど高い声も出せるよ
9nineの唄もデモ音源はホーンが女の子の様に高い声で歌ったとインタビューで答えてた

ザ・リフレクションサントラ豪華盤に入ってるDVDのホーンへのインタビューはかなり良かったよ

342 :ベストヒット名無しさん:2017/08/18(金) 23:41:03.27 ID:k0FIOfCL.net
これからサントラ買う人には絶対DVD付きをオススメします!

343 :ベストヒット名無しさん:2017/08/20(日) 19:22:26.22 ID:jQAqGzEm.net
あと20分で始まるけど客全然いないんですが…

344 :ベストヒット名無しさん:2017/08/20(日) 21:38:13.43 ID:jQAqGzEm.net
始まる直前でそこそこ集客出来たので良かったよ
5年前とセットリスト多少変わってました
ホーンはバグルスのいつもの2曲とスカイショーの3曲を歌った

345 :ベストヒット名無しさん:2017/08/22(火) 23:11:08.06 ID:OGrJHGMb.net
ビルボード2ndはサマソニより2曲多かったです

346 :ベストヒット名無しさん:2017/08/23(水) 20:30:38.69 ID:0Rwf/goO.net
ビルボード行きたかったーまた来て欲しい。

347 :ベストヒット名無しさん:2017/08/23(水) 22:58:26.23 ID:zxzSE2jX.net
ビルボード行って来たけどなんかバンドに緊張感なくて微妙だった ミストーンめっちゃあったし

348 :ベストヒット名無しさん:2017/08/23(水) 23:34:55.85 ID:KI9lIQtY.net
今日の2nd終わった
楽しかったわ
今日も時間が押してセットリストにあるのにやらなかった曲があったよ
ポリスの曲をやるつもりだった様だ

349 :ベストヒット名無しさん:2017/08/24(木) 20:33:18.44 ID:huJenhGa.net
>>341
22日の1stに行ったらその高い声で歌ってて高齢なのにすごいと思った

350 :ベストヒット名無しさん:2017/08/24(木) 21:52:55.78 ID:y3XwZ/Zk.net
Sky Showではベース演奏しない分動き回っていてお茶目だったね

351 :ベストヒット名無しさん:2017/08/25(金) 21:57:25.63 ID:NNELZ6Mc.net
22日にリック・アストリーがゲスト参加したそうです

352 :ベストヒット名無しさん:2017/08/25(金) 22:59:24.68 ID:h4uXi7Fs.net
トレヴァーホーンバンドに
リックアストリーがゲストで
イエスの「ロンリーハート」を歌う

ムチャクチャだろこれw

353 :ベストヒット名無しさん:2017/08/29(火) 00:10:22.37 ID:xmQcQh7N.net
Sky Showのサビの手前のミドルエイトって、典型的なロルのメロディーに聞こえる
10cc時代のロルが復活したみたいで涙が出たよ

354 :ベストヒット名無しさん:2017/08/29(火) 21:05:36.29 ID:l20dc2rM.net
俺もロルっぽいと思ったわ

355 :ベストヒット名無しさん:2017/09/10(日) 16:57:35.54 ID:6I925ugI.net
9月13日のベストヒットUSAに出演予定

356 :ベストヒット名無しさん:2017/09/13(水) 22:26:50.43 ID:Ijb2nWKa.net
えー今日放送ないのか?
楽しみにしてたのに。

357 :ベストヒット名無しさん:2017/09/13(水) 23:08:58.64 ID:f90Qx+kR.net
マジかよ…('A`)

358 :ベストヒット名無しさん:2017/09/14(木) 05:31:39.67 ID:4wNab+cY.net
サマソニ2017 チラッと映ってる
https://www.youtube.com/watch?v=h0yzkvxtkOk&feature=youtu.be&t=650

359 :ベストヒット名無しさん:2017/09/19(火) 23:22:30.44 ID:7XJLefyC.net
鈴木さえ子はホーンヲタだと思う
https://soundcloud.com/kanamewalkure/silent-hacker

360 :ベストヒット名無しさん:2017/10/13(金) 18:24:23.55 ID:F66XdSwy.net
NHKのアニメの音楽担当してたな

361 :ベストヒット名無しさん:2017/12/05(火) 20:41:40.38 ID:JyjmB8gN.net
ベーシストとしてダイアー・ストレイツ(・レガシー)のツアー・メンバーに!
ブラジル・ツアーだけらしいけど

362 :ベストヒット名無しさん:2017/12/07(木) 21:13:08.01 ID:lHB6lL68.net
レガシーって何かと思ったらとっくに解散してた
こういう形の参加は珍しいような

363 :ベストヒット名無しさん:2017/12/09(土) 21:34:46.69 ID:7+qxkWes.net
ベースで参加のレガシーのアルバムもリリースされたんだね
あとアメリカ西海岸にあったサーム・スタジオ・ウエスト・コーストが全焼したらしい

364 :ベストヒット名無しさん:2017/12/10(日) 23:34:02.22 ID:gL6r0HWh.net
なんてことだ

365 :ベストヒット名無しさん:2018/02/02(金) 21:29:30.23 ID:edLkmtmJ.net
転載
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1075978334/718
>718 :ベストヒット名無しさん :2018/02/02(金) 20:57:47.66 ID:hMaVEx4H
>来たね
>https://twitter.com/SongtoSoul/status/959375335279157248
>https://pbs.twimg.com/media/DVBinS_U8AARFms.jpg
>>18日は新作!バグルス「ラジオスターの悲劇」です!
>>番組にはトレヴァー・ホーン、ジェフ・ダウンズ、ブルース・ウーリーを取材。
>>この曲についてガッツリお話しを伺いました。お楽しみに

366 :ベストヒット名無しさん:2018/02/15(木) 21:08:21.61 ID:FSC6Q9YC.net
イエス 『Fly From Here』のリニューアル版を限定発売、トレヴァー・ホーンのリード・ヴォーカル版で未発表音源も追加
http://amass.jp/101183/

イベント物販オンリーとは…('A`)

367 :ベストヒット名無しさん:2018/02/21(水) 19:52:22.61 ID:fFphl4YF.net
http://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/onair/onair_128.html
面白かった
しかしお爺ちゃんになっちゃったなぁ
ヒット当時の髪型はパーマ失敗とかワラタw

368 :ベストヒット名無しさん:2018/02/28(水) 08:06:26.67 ID:iUFg8UqY.net
リニューアル版「Fly From Here- Return Trip」は一般販売もされるようです。
イエス公式サイトで予約始まった

369 :ベストヒット名無しさん:2018/03/26(月) 21:11:10.92 ID:qiawRhmG.net
>>368
ゲスト出演したイエス公演で販売されたみたいだけど
評判はどうなんだろう

370 :ベストヒット名無しさん:2018/03/29(木) 22:33:07.27 ID:nIQ6hrv4.net
MP3ダウンロード販売したファイルのいくつかが不良で大騒ぎになってるらしい
果たしてCDは無事届くのかな?

371 :ベストヒット名無しさん:2018/03/30(金) 19:29:06.07 ID:rbizWOx4.net
イエス 「Fly from Here Pt IV - Bumpy Ride (2018 Version with Trevor Horn vocals)」を無料DL配信中
http://amass.jp/103034/
ボーカル部分が少なすぎでよくわからないw

CDは予約時に送料取るの忘れてたから送料追加するかキャンセル返金するか選んでというメールが来たわ
こりゃ当分届かなそう

372 :ベストヒット名無しさん:2018/03/30(金) 21:09:13.17 ID:Dw2YUiZk.net
ZTT-Japanのフェイスブックが終了してしまう

373 :ベストヒット名無しさん:2018/04/05(木) 20:59:33.21 ID:XVclykkA.net
これの影響なんだろうね

トレヴァー・ホーンが設立したZTTレコーズ、ユニバーサルミュージックで取扱がスタート!
https://www.universal-music.co.jp/international/ztt-records/

374 :ベストヒット名無しさん:2018/04/08(日) 09:01:17.74 ID:eOm55HGS.net
いつの間にかspotifyでフランキーGTHの聴ける曲が増えてた

375 :ベストヒット名無しさん:2018/04/14(土) 08:18:52.67 ID:SxeJsj4Z.net
>>361
レガシーのツアーに再び参加するみたい
11月からヨーロッパ

376 :ベストヒット名無しさん:2018/05/01(火) 20:38:26.86 ID:lsbcDY5i.net
やっとホーンがボーカル入れ直した「フライ・フロム・ヒア リターン・トリップ」が届いた
単に入れ直しただけじゃなくミックスもそうとう変わっていました
最初から唄えば良かったのに…

377 :ベストヒット名無しさん:2018/05/02(水) 13:19:47.55 ID:T7dN1WQX.net
アマゾンやi-tunesで売ってないのかな

378 :ベストヒット名無しさん:2018/05/02(水) 21:59:33.21 ID:G/Zz/5OG.net
今のところ取り扱ってないみたいだね
iTunesはオリジナルのFFHすら無くなってた

379 :ベストヒット名無しさん:2018/06/17(日) 21:11:47.41 ID:ilpGlJlQ.net
海外で来月に一般発売予定

380 :ベストヒット名無しさん:2018/07/29(日) 15:36:17.75 ID:lWlcaHc9.net
ビルマ人だっけのポンちゃんかわいいね
ジュライホテルか懐かしいなぁ
バンコクのヤワラー(中華街)だよね
近くに谷恒生の小説で有名になった
楽宮旅社も有ったなあ
台北ホテルも有ったなぁ
北京飯店という日本料理店(笑)も有り
スワニーという美人がママさんだった
ジュライは20年前に閉鎖されたんだよね
ポンってドラッグの事でもあるけど
エイズで死んだんだよね
かわいそうだね
ポンのお墓のあるお寺の話とか読んだ
御兄さん?もイケメン
確かにオールマンに合う子たちかも

クーロン黒沢は『怪しいアジアの怪しい人々
-怒濤のアジアに沈んだ奴ら-』が
最高傑作か?

安田誠(棚橋貴秀)さんは残念な事件に
巻き込まれてしまい可哀想でした。
ヤワラーでまたフカヒレ食べたかったです。

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、 dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、 ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫Ⅺ 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、
看護腐、 理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。

パラゴンといえばサイアムパラゴンでしょ。

故ジミー金村の著書に詳しい。
下川裕治は絶対に触れない(笑)。
そーいやヤワラーの楽宮旅社懐かしいな。
あ、ジュライ・ホテルも有ったな。
1995年には閉鎖されちまったけど。
ポンと云う素敵な女性がおってな。
まさしくマドンナだった。
近くに有った北京飯店も潰れた。
スワニーはどうしているかな?
谷恒生さんも、
青山正明さんも、
安田誠君も、

お星様になってしまった。
最後に書いた安田誠君は
不幸な事件の被害者だったな。
R.I.P.

381 :ベストヒット名無しさん:2018/08/18(土) 20:41:40.46 ID:Zfk2KtB9.net
ザ・リフレクションサントラのアナログ盤が9月に出るそうです

382 :ベストヒット名無しさん:2018/08/18(土) 20:48:21.57 ID:7Is5MvC8.net
>>381
SONYはカッティングもプレスも自前でできるからな

383 :ベストヒット名無しさん:2018/08/31(金) 10:31:52.59 ID:o0+O0wkn.net
アナログ盤延期になったようでHMVから予約キャンセルメールが届いたよ

384 :ベストヒット名無しさん:2018/10/14(日) 21:59:26.59 ID:Vh5UVJUl.net
amazon.comよりアナログ盤到着
HMVの発売中止表示は一体なんだったんだろう?

385 :ベストヒット名無しさん:2018/10/16(火) 00:57:26.41 ID:WROAfYTw.net
又ビルボードでもブルーノートでも来てくださいな。
relax歌いたいなあ。
でも日本の夏暑すぎてお年寄りにつらいだろね。

386 :ベストヒット名無しさん:2018/10/24(水) 19:28:16.79 ID:ArRS4lKB.net
ニューアルバムは80年代のヒット曲をゲスト・ヴォーカル+オーケストラ演奏でのカバーだそうです
来年2月1日発売

Trevor Horn Reimagines the 80s
01. EVERYBODY WANTS TO RULE THE WORLD
(Feat. The Sarm Orchestra and Robbie Willaiams)
02. DANCING IN THE DARK
(Feat. The Sarm Orchestra and Gabrielle Aspin)
03. ASHES TO ASHES
(Feat. The Sarm Orchestra and Seal)
04. THE POWER OF LOVE
(Feat. The Sarm Orchestra and Matt Cardle)
05. IT’S DIFFERENT FOR GIRLS
(Feat. The Sarm Orchestra and Steve Hogarth)
06. SLAVE TO THE RHYTHM
(Feat. The Sarm Orchestra and Rumer)
07. BROTHERS IN ARMS
(Feat. The Sarm Orchestra and Simple Minds)
08. GIRLS ON FILM
(Feat. The Sarm Orchestra and All Saints)
09. WHAT’S LOVE GOT TO DO WITH IT
(Feat. The Sarm Orchestra and Tony Hadley)
10. OWNER OF A LONELY HEART
(Feat. The Sarm Orchestra)
11. TAKE ON ME
(Feat. The Sarm Orchestra )
12. BLUE MONDAY
(Feat. The Sarm Orchestra and Rev. Jimmie Wood)

387 :ベストヒット名無しさん:2018/10/24(水) 23:31:11.45 ID:Dja04vTL.net
ビルボードで歌った人は上手かったね。
あの人のボーカルならほしいわ。

388 :ベストヒット名無しさん:2019/01/25(金) 10:35:46.84 ID:PET30F3l.net
>>386
全曲公開
https://www.youtube.com/channel/UCqQuk53q87bL1IiJ6v_i6Jg

389 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 19:49:42.89 ID:T0x2JCOP.net


390 :ベストヒット名無しさん:2019/04/30(火) 16:53:00.90 ID:ts1szy88.net
仙台在住なんだけど、数年前から仙台は避けられ、
宮城県内のどこかの田舎町でやるようになっていた。
そうこうするうち、ジェリー最後のツアーは観に行けず。
今年(の予定)に至っては、ついに東北のライヴは完全消滅。
もう、今やってるベンチャーズというバンドは、どうでもいいな。
ステージに観たい人がいないライヴとか、こっちから願い下げ。
ヅウヅア−ロの THE RISE OF SKYWALKER しないでください
スケジュール見て来たけど流石にヒドいな・・・やっぱりアレを
気にしてるのかな?今までドンやジェリーの意向で回ってたけど、
本心が出た感じ?まぁ、追加来そうな気もするけどなぁ
穴の奥がピ力ピ力したけど気持ち良く、色んな体位を試しました
ノーキーの変幻自在のリードとメルの歯切れのいいドラムが
このバンドの魅力と思ってたけど、いやいや。
ドンの心地良いリズムGとボブのランニングベースも
物凄いハイレベルなんですよね。
メンバー全員が卓越してるバンドなんですねベンチャーズは。
ヌレッヅハマ−ミヌだなハソヌヅマ−じゃないよ
目が覚めると知らない力バソ、開けると女の湿首が出てきた
つまり、メイソのお客様やった札幌投資が逃げ出す底無し(^_^)/
折れは勉強、ヌポ−ツ、ビ−タ−・セチヲ&市我古博識度、看護、
一般教養、食奮、沌ヌノレ地位、姓活保護、ヌコ吸引、豚骨グッツ、
フェんタ二ノレ厨、征欲蛇奮催民、ロポトミ−豚ヌノレ愛飲、射清術、
シックヌナイソ99、子宮寄生蛆&# も 39-39; アヌペソゲノレガ−、
会蔭七刀開、Youテュ−ブでバタ−、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
人気ピークのとき「ベンチャーズとエレキを弾こう」というLPが
発売された。楽譜付きで各パートを解説しながらエレキを学べる
画期的なアルバムだった。当時のステレオ盤は1800円だったが、
このレコードは2000円もした。会蔭七刀開出酸後すぐ性するのは、
縫合した印部が開く恐れ。でも切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出酸すると、窒が伸びきって
埋む前と産後の性が変わってゆるい感じになる
それでせッくレヌになる夫婦も多い
少士イヒの時代、飽きの来ない充実した性ヲイフは重要
さあ埋めよ増やせよ、紙本主義は子造りが原子心母だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあがかね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は開戦料理を作って待っている
1日に何度もオもニしてしまうんです
この荒らしの朝鮮グックは何が目的で荒らしているんだ?
やめようと思ってもすぐフヲフヲして我慢できないんです
このままではオもニしすぎで壊れてしまいます
勝海麻衣はベトナム建国の父・放置民主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますが、それぞれ父親は違いましゅ
オマソかバかバですが相手してくれますか?お願いします
電動コケツ魔ソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障慨(アヌペソゲノレガ−)で
おでかけエピソ−ド9 in サマ−天獄にいちばん近い島
経済オソナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は勝海麻衣股間ヌトレ−ト描写する入棒シ−ソ大草原
この荒らしのキチガイ朝鮮グックはほんとうにしつこい、
異常そのものブソブイ滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を
理解している。左手温泉しかばねTHX2046忍者刀芸者39-39を
呼んでください&大掃除▼メソタノレがやられおるやん

391 :sage:2019/10/13(Sun) 05:00:36 ID:bOmyLbnw.net
最近どうしてるのかと思ってたらロッド・スチュワートの新譜をプロデュースしたらしい
>>386が評判よかったのかな

392 ::2019/10/13(Sun) 12:19:57 ID:GULmCUjF.net
映画「ブルーハワイ」撮影の為に
ロッド・スチュワートの新譜を
気持ち悪さが何とも良いね
バンド全員と関係してたとか
スカイサンライトサクソン
ハワイを訪れたエヴィスが
エグい事いっぱいありそう
最近どうしてるのかと思ってたら
ジェリーさん さようなら
の方がそりゃあ売れるよな
ステージで心臓発作で倒れる
特別コンサートを行った
その録音がモノラルなのが
シンプトムのカッコ良さ以外の
サイケデリックセックス教団
プロデュースしたらしい
人民寺院も西海岸にいたし
じつに惜しい
ヒッピームーヴメントの負の面
Americansのメンバーだった
スティング行ったけど
お前はボケ老人か?
なんか上手く言えないが
子供部屋おじさん
覇気がないというかさ
2万近く出してこれかよって印象
何処がいいのか分からない
(>Д<( * ) ひぎぃー!
正直ハングオンスルーピーの
さっ、さくらんぼー!
もう歳なんじゃないんですか
スティーブミラーバンド全般
前回と代わり映えしないからなあ
今日の東北新幹線は、少なくとも
子供部屋お爺さん
フリーセックスの時代って感じ
昼まで運休みたいだが、万が一
スティーブウィンウッド全般
運休が伸びたら東京から来る
ママキャスもどっちかに
ファンは、撃沈だな。・・・(‐‐).。oO
地味なブルース・ジャズロックや
台風一過で晴天なのになあ。。
コアなプログレのようなことより
お前らのやる事は見たまんまかよ
ベンチャーズ歌謡好きだよ
マンソンとか、愛の教団とか、
メロディアスなポップソング
外部ライターは優秀だ

393 :ベストヒット名無しさん:2019/10/13(日) 16:56:00.47 ID:GHSrDFna.net
プロデュースしたSeal(1994)の音は黒人音楽のディープさと肉体性を濃く感じさせながらも
都会的に洗練されてて当時新鮮に感じた
バットマン映画にも使われた曲もあり売れたのか2000年代に入ると
ブックオフの100円コーナーでよく見た
今聴いてもカッコいい中々の良盤

394 :ベストヒット名無しさん:2019/10/13(日) 17:34:33.47 ID:JdRgwVtK.net
音楽的な革新性も殆ど無く、実体のない虚構のムーヴメントだとか言うのは
上の方でも散々既出だし、90年代育ちの自分もそれにはある程度同意だったりするけど、
それでも、全面的に価値のないムーヴメントだと断罪してしまうのは余りに勿体無いと思うな。
DodgyやSupergrass等いいバンドもいたし
(本人らはムーブメントに属してるなんて思ってなかったろうが)、Blurだって。

最大の功績はやはり、ポップなメロディの復権か(また最近のロックでは失われつつあると思うが)。
過去のポップの意匠がそこかしこに散りばめられ、
先達の音楽を再発見する事の喜びも与えてくれた。
ビートルズやスミスは勿論、
キンクスやスモールフェイセズ、xtcにスクイーズに10cc、ロビンヒッチコック、ムーヴ〜ELOの系譜、
BCRやSweet等のキッチュなティニーポッパー達も。パンク〜NWや、有象無象の60年代サイケも。

色々な素晴らしい音楽に出逢うきっかけだったのは確かだよ。
長文ごめんなさい。

395 :ベストヒット名無しさん:2019/12/17(火) 20:59:16.59 ID:1BA9NgJO.net
>>366
やっと聴けたわ

396 :ベストヒット名無しさん:2019/12/17(火) 23:46:03 ID:V/XUq/Ei.net
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)


                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"

397 :ベストヒット名無しさん:2020/02/07(金) 04:44:41 ID:unXAjvjE.net
ClannadのA Celtic Dreamをプロデュースしました

398 :ベストヒット名無しさん:2020/02/07(金) 10:29:15 ID:TFmmqfq7.net
過去に仕事したことがあるモイア・ブレナン繋がりの依頼なのかな?

399 :ベストヒット名無しさん:2020/02/07(金) 12:31:36.05 ID:O/y0BExv.net
最近のコンビニのアダルト雑誌セクションは非常に興味深いものです。
(内容を見ていません。

成熟した女性の特別な問題について興味深いのは、30代、40代、50代、60代の本が棚に並んでいることでした。

「おおおお、私はそのような趣味を持っています。」

それはとても新鮮な印象でした。また、服XXです、
興味があると思われるタイトルとカバー画像を見てください
買わないが、コンビニのエロ本コーナーを通り過ぎると、
ダイキリを見ているかのように楽しみです。

インターネットで簡単かつ無料でアダルトビデオを視聴する時代、スマートフォンやPCを使用する人々
情報を得るためだけにエロティックな本を買う必要はありません。

休憩は勉強、スポーツ、ピーターセテラ&シカゴの知識、一般教育、Portio開発、糞、
スル状態、性生活保護、猫しゃぶり、フェンタニルキッチン、性欲サソリion辱催眠、ロボトミー豚不機嫌な飲み物、
シックスナイン69、射精、子宮寄生虫39-39、豚骨製品、アスペンゲルガー、会陰切開、
バター、看護腐敗、理論的武装ETC on Youチューブ
彼はあらゆる努力を払い、あらゆる競争と闘争に勝つ準備をしてきた男です。

コンビニエンスストアのアダルトコーナーで購入する人は、PCを使用しません。それは世代で40代を超えているようです。
(40代の間に、私は通常PCを使用する世代のように感じます)

現在のエロティックな本は、若い男の子だけのものではなく、若くてかわいい子供を裸にするためのものです。
商業性として特定の癒し効果を目的としているため、よりフェティッシュで、
もっと異常性を追求したエロ本が出てきます。

合法性および違法性に関係なく、アダルトビデオがネット上で配信された結果、元々わずかにしか存在していなかったため、
ちょっとオタクっぽい精神性を目指した製品はコンビニで見つかるでしょう!

肯定的に言えば、エロティックなビジネス業界の人々が生存に賭け、悪いことに言えば、
悪とは言えません。世界レベルでは、コンビニにはエロティックな本がありますが、
若者の保護の観点からは異常だと言う人もいますが、
現在、インターネットを使用できない高齢者向けに設計されたコンビニエンスストアのみがコンビニエンスストアにあります。

超高齢社会における先進国としての現象と見なされるべきかどうかにかかわらず、エロティックな本に限らず、
インターネットに基づいて変化する産業構造の激しいサバイバルストーリーですか?
どっちだと思う?私は後者で、明日日本を見ています。

400 :ベストヒット名無しさん:2022/10/15(土) 17:51:26.78 ID:MYf7hWGv.net
ホーン!

401 :ベストヒット名無しさん:2022/10/27(木) 20:47:10.27 ID:RnSOhBQs.net
AONのBeat Boxで聞こえる雫の音ってゴドレイ&クレームのThe Floodがサンプリング元なのかな??
https://youtu.be/POkX0fWblnQ?t=653

402 :ベストヒット名無しさん:2022/11/10(木) 10:10:06.91 ID:j0rCwv3v.net
回顧録発表

403 :ベストヒット名無しさん:2023/01/19(木) 15:23:57.61 ID:bMFmujunO
歴史的バカの黒田東彦って金刷りまくって資本家階級の資産倍増させて、1兆円を超える資産格差を形成させて,大衆を不幸に陥れることて゛
戰後みたいに頑張って価値生産するんし゛ゃないかとでも思ってみたんた゛ろうが,日本の総崩れ状態に拍車をかけただけというオチた゛ったよな
失われ曰本か゛総崩れなのは、自由民主党という嘘ハ百の政党名を掲け゛ながら反自由霸権主義を推し進めて賄賂と血税て゛私腹を肥やし続けて.
マヰナンハ゛━た゛なんだと監視社會を拡大させ.マネー□―ンダリンク゛やらを名目に自由な經済活動を妨害した上にヤフーやらに個人情報拡散.
脱炭素という嘘八百を語りなか゛ら地球破壊支援だのとクソ航空機にコ口ナまき散らさせて何萬人も殺害して税金免除して騷音被害住民から
強奪した莫大な税金くれてやって,知的産業に威力業務妨害して壊滅させて、島國でわさ゛わさ゛陸域を数珠つなぎて゛殺人航空機飛ばしまくって
氣候変動させて石油需給逼迫させてエネ儿キ゛─危機まで引き起こして物価高騰させて災害連發させて国土に国カにと破壊して.また゛足りぬと
隣國挑發反發させて白々しく軍事増税に利権倍増と好き放題やってるテ口リストに曰本が乗っ取られてるからというのか゛少孑化含めた原因な

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hтTрs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

404 :ベストヒット名無しさん:2023/02/18(土) 14:56:44.84 ID:P57P4KaU.net
前回の公演から5年位たったからそろそろ来日してください

405 :ベストヒット名無しさん:2023/03/09(木) 19:53:59.29 ID:NKyLZyzD.net
ハギ、ススキ、キキョウ、ナデシコ、オミナエシ、クズ、フジバカマ

406 :ベストヒット名無しさん:2023/03/26(日) 21:19:47.20 ID:lrReLY7E.net
シールのツアーでバグルスが復活

407 :ベストヒット名無しさん:2023/07/15(土) 17:30:41.36 ID:EPk9RmKOz
税金て゛人殺し支援までしてるこの世で最もСO2排出に積極的な世界最悪殺人テ□組織公明党国土破壊省齊藤鉄夫が都市のCО2カ゛─た゛のハ゛力
晒して,カによる―方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道のзО倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増させて
氣侯変動海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壊し尽くし
火災保險料まて゛爆上け゛.日本列島を4Ο℃近い気温にして熱中症で殺害.大量破壊兵器クソ航空機の騷音で窓も開けられず冷房カ゛ンガン、クソ
航空機自体の莫大な温室効果カ゛スに加えて作為的に住宅地を騒音まみれにすることで温室効果カ゛スをスパイラ儿的に増大させてるのが前代未聞
史上最惡の殺人鬼斎藤鉄夫な.日本人を誰も殺してない北朝鮮カ゛─た゛の寝言は寝て言えや,斉藤鉄夫なんか何萬人日本人を殺し続けてることか
クソ航空機が運ひ゛込むコ□ナで殺しまくってあらゆる後遺症で人生破壊,メリッ├がデメリットを上回るだのワクチンて゛殺害、フクシマ汚染水
排出も同様の理屈で大勢殺されるのが目に見えてるわな,こんなテ゛タラメテ口国家が原発再稼働とかお前ら立ち上か゛らないとマシ゛殺されるぞ!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТТрs://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

408 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 16:28:30.14 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/aI0ap3j.jpg
https://i.imgur.com/0b7pQrl.jpg
https://i.imgur.com/yA6Z9dL.jpg
https://i.imgur.com/EVxQSTj.jpg
https://i.imgur.com/Tt80Lh4.jpg
https://i.imgur.com/gK7wntZ.jpg
https://i.imgur.com/3x7hcBO.jpg
https://i.imgur.com/MQmFhwo.jpg
https://i.imgur.com/cAVN3GH.jpg
https://i.imgur.com/SWsfn7F.jpg

409 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
総レス数 409
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200