2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スティクス〜ミスターロボット

1 :アイスジン:2005/06/22(水) 11:23:02 ID:ebfni6Cl.net
語りましょう

2 :ベストヒット名無しさん:2005/06/22(水) 16:53:36 ID:u6UvSU11.net
ドモアリガット

3 :アイスジン:2005/06/22(水) 18:09:54 ID:ebfni6Cl.net
マタアウヒマデ

4 :ベストヒット名無しさん:2005/06/22(水) 18:16:36 ID:djFG9nvc.net
ヨンサマ ワズ ヒア

5 :ベストヒット名無しさん:2005/06/22(水) 18:50:59 ID:U5dVtUU3.net
重複だよ。
スレ立て前に検索しろ。
styx
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1116515341/

6 :アイスジン:2005/06/22(水) 19:37:02 ID:ebfni6Cl.net
サンキュベリマッチョミスターロボット♪
サンキューサンキュー!

7 :ベストヒット名無しさん:2005/06/23(木) 19:48:26 ID:v6p8+CxO.net
ドモ

8 :アイスジン:2005/06/24(金) 10:19:22 ID:4QgIjeph.net
歌詞カードではミスターロバートになってました

9 :ベストヒット名無しさん:2005/06/25(土) 18:35:52 ID:emLc4zuU.net
>>5
落ちてしまいますた。


ロバート。

10 :ベストヒット名無しさん:2005/06/25(土) 19:12:14 ID:8LRsxzBd.net
サンキュベリマッチ、マスターポロット、ドモ。ドモ。

11 :ベストヒット名無しさん:2005/06/25(土) 20:35:00 ID:NA9jzYtn.net
>>9
板移転。

styx
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1116515341/

12 :ベストヒット名無しさん:2005/06/26(日) 22:42:21 ID:b9uBYx9b.net
domo

13 :ベストヒット名無しさん:2005/06/26(日) 22:56:31 ID:MaEbE3Wq.net
ドモアリカットマスターポロット、
ヒミッツオシリターイ

14 :ベストヒット名無しさん:2005/06/28(火) 23:50:02 ID:oDR/jv/4.net
デニス・デヤングはクイーンをライバル視してたらしいよ

15 :ベストヒット名無しさん:2005/06/29(水) 22:30:40 ID:s8MTabo5.net
あるあるだいじてん

16 :ベストヒット名無しさん:2005/06/29(水) 23:26:21 ID:/GleAMM/.net
ミスターロボット カラオケで歌ったよ。大うけしました

17 :ベストヒット名無しさん:2005/06/30(木) 00:00:24 ID:e6YdMZxd.net
自演スレいい加減にあげるなヴォケ!
さっさと本スレに移動しろや

18 :ベストヒット名無しさん:2005/06/30(木) 17:05:29 ID:W8VV+Ppz.net
「ヨンサマ ワズ ヒア」ワズ ヒア

19 :ベストヒット名無しさん:2005/06/30(木) 22:20:27 ID:FTM4kTeC.net
my brain IBM

20 :ベストヒット名無しさん:2005/07/01(金) 05:43:22 ID:d3mp5XBF.net
ミスターロボットが昨年のサザンの年越しライブのオープニングで
かかりましたよ(使われましたよ)。


21 :ベストヒット名無しさん:2005/07/01(金) 05:52:19 ID:d3mp5XBF.net
復活時(?)のベスト選曲のライブアルバム「リターン・トゥ・パラダイス」に
収録されているパラダイスという曲ご存知ですか?
デニスのソロなんですが、往年のスティクス節全開ですよ。
パーラメントや車のcMに使ったら超話題になりますよ!

22 :ベストヒット名無しさん:2005/07/01(金) 08:15:22 ID:ZJ24+7AD.net
CALL MEは知ってます

23 :ベストヒット名無しさん:2005/07/03(日) 06:27:54 ID:FlANCoWP.net
デニス・デ・ヤングのソロでありましたね。。。
ところで、デニス・デ・ヤングは今何してるのですか?

24 :ベストヒット名無しさん:2005/07/03(日) 08:01:46 ID:Elg7IjeF.net
テニス・デ・ヤンス

25 :ベストヒット名無しさん:2005/07/04(月) 12:29:09 ID:kEXyPqIR.net
domo!


26 :ベストヒット名無しさん:2005/07/04(月) 15:28:13 ID:ZAeQjW/U.net
ドォーモ

27 :アイスジン:2005/07/08(金) 23:08:17 ID:zCwgrmo4.net
I am the modern man

28 :ベストヒット名無しさん:2005/07/12(火) 10:06:52 ID:P7/OtC2o.net
サンキュウ

29 :アイスジン:2005/07/16(土) 09:50:41 ID:MnkAm5WS.net
ドモドモ

30 :ベストヒット名無しさん:2005/07/16(土) 21:21:36 ID:Ozk4N8vp.net
テレビ版の電車男の最初にかかったね♪

31 :ベストヒット名無しさん:2005/07/24(日) 00:06:11 ID:U+JA5Bz2.net
ミスターロボットってどうゆう歌詞なの?

32 :ベストヒット名無しさん:2005/07/24(日) 01:04:31 ID:JQE0faD2.net
styx lyricsで検索

33 :ベストヒット名無しさん:2005/07/24(日) 01:35:44 ID:U+JA5Bz2.net
Domo arigato Roboto氏
マタああ-oo hima de
Domo arigato Roboto氏
Himitsu wo shiri tai
あなたは、私が誰(機械)かと思うことあるいはマネキンです。
日本で部分を作ったまま、私はmodren人です。

私は、皮膚の下に隠している秘密を持っています。
私の心は人間です、私は激怒しています、私の脳I.B.M.
したがって、あなたが、私が変に作用するのを見る場合は、驚かないでください。
私は誰かを必要とした単に人です、そして隠れるためにどこかに
私を生きている正当にしておくために、私を生きているようにしておく。
私を生きているようにしておくために隠れるためにどこかに

私は感情-Iのないロボットではありません、あなたが見るものでない。
私はあなたの問題に対してあなたを支援するために来ました。したがって、私たちは自由になりえます。
私はヒーローではありません。私は救助者でなく、あなたが何かを知っているか忘れます。
私はその状況が彼のコントロールを越えた単に人です。
を越えて、私の、コントロール私たちはみなコントロールを必要とします。
私は必要とします、コントロール私たちはみなコントロールを必要とします。

私はmodren人(この人はマスクの後ろに隠れる)です。
したがって、他の誰も私の真実の同一性を見ることができません。

Domo arigato、Roboto氏(domo)...domo
Domo arigato、Roboto氏(domo)...domo
Domo arigato、Roboto氏(domo)...domo
本当にありがとう、Roboto氏
誰もないも望む仕事をするために
そして、本当にありがとう、Robotoさん。
ちょうど私が必要とした時、私が逃げるのを助けるために、に
感謝する、あなたありがとう、あなたに感謝します。
私はありがとう、ありがとう。

見るべきその問題の平原:あまりにも多くの技術
私たちの命を救う機械。機械は非人間らしくなります。

時間はついに来ました。
このマスクを捨てること
したがって、誰でも見ることができます。
私の真実の同一性...
私はキルロイです!キルロイ!キルロイ!キルロイ!



34 :ベストヒット名無しさん:2005/07/24(日) 01:43:30 ID:cNoOldoO.net
なんかブレードランナー思い出すなー。

35 :ベストヒット名無しさん:2005/07/24(日) 03:33:48 ID:DIBi4hF0.net
yasuppoi yaku arune

36 :ベストヒット名無しさん:2005/07/29(金) 21:26:43 ID:IH4erDUS.net
ゲンキ・デス・カ

37 :ベストヒット名無しさん:2005/08/02(火) 10:20:24 ID:HBL5ooTl.net
デニスデ・ヤングの近況は?

38 :ベストヒット名無しさん:2005/08/02(火) 16:17:07 ID:tSLfB2zp.net
ペニス・ザ・ヤング

39 :ベストヒット名無しさん:2005/08/02(火) 18:42:45 ID:HQRrYoCb.net
>>38
>>24には勝てね〜な。

40 :ベストヒット名無しさん:2005/08/08(月) 22:36:48 ID:xZq0V/fq.net
ゲンキデス

41 :ベストヒット名無しさん:2005/08/08(月) 22:53:32 ID:UhL5XTYS.net
ペヤング

42 :ベストヒット名無しさん:2005/08/09(火) 14:44:41 ID:nYwHhVU5.net
ぺニス・ペヤング

43 :ベストヒット名無しさん:2005/08/10(水) 05:44:20 ID:IikpsbzK.net
最近、有線でKの「Girlfriend」という曲がかかっているけど、
1分57秒辺りに“マシーンオブアメーリカ〜”と歌えてしまう箇所がある。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/K/movie/050801/wmp56.asx


44 :ベストヒット名無しさん:2005/08/13(土) 11:31:13 ID:dHHMRklY.net
domo!

45 :ベストヒット名無しさん:2005/08/13(土) 14:52:19 ID:dmmxB0Ui.net
ドモホルンリンクル

46 :ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 22:24:49 ID:p5dhaL+K.net
>>23
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y4T38/qid=1124025791/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0245153-2085814

こういうCD出してます。

47 :ベストヒット名無しさん:2005/08/14(日) 22:26:13 ID:p5dhaL+K.net
>>37
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y4T38/qid=1124025791/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0245153-2085814

48 :キルロイ:2005/08/15(月) 15:16:15 ID:vdPJAFRZ.net
コニチワ、キルロイデス。ヨンダ?

49 :ベストヒット名無しさん:2005/08/15(月) 21:19:44 ID:pXhIAwdP.net
The parts made in Korea

50 :ベストヒット名無しさん:2005/08/16(火) 07:19:17 ID:Fqalpg6E.net
my brain SAMBO

51 :ベストヒット名無しさん:2005/08/16(火) 23:53:42 ID:fjY/z7Y1.net
富井翔

52 :ベストヒット名無しさん:2005/08/17(水) 23:24:03 ID:7udaldCw.net
海帆船

53 :女子高生:2005/08/18(木) 01:17:19 ID:qH9/U3Op.net
ミスターロボットってアルバム全曲でひとつのお話になってるの?
どんなお話なの?

54 :ベストヒット名無しさん:2005/08/19(金) 01:27:13 ID:JufYbPwb.net
age

55 :女子高生:2005/08/20(土) 23:03:10 ID:wmTgR+Db.net
スルーかよ!

56 :ベストヒット名無しさん:2005/08/20(土) 23:50:45 ID:AVW+Nb+m.net
独裁者が支配する近未来のお話。
彼はロック禁止令を発布して過去のロックスターを悪人として
蝋人形を博物館に展示する。その中に伝説のロックスター、キルロイもいた。
独裁者はロボットを使いロックを聴こうとする人間を捕らえ監獄に送り
民衆を支配していた。
キルロイは鉄のマスクを被りロボットのふりをして捕らえられていた人々を
開放し独裁者からロックを取り戻す。
(そこから「ドモ、アリガット、Mr.ロボット」フレーズが。)
っていうような話。実は独裁者も本当はロックが好きで、J.Y演じる独裁者が
「ヘビーメタル中毒」って言うタイトルの曲を歌っている。
ちなみにライブでもみんな役を演じていた。
トミーはキルロイに助けられるロック好きな青年。キルロイは当然デニス。

57 :ベストヒット名無しさん:2005/08/21(日) 00:00:40 ID:IdrrPKbN.net
56
というコミックをFMレコパルで読んだ。
著者は望月三起也氏。たしか...


58 :女子高生:2005/08/21(日) 20:27:33 ID:uUl9r4y0.net
>>56
tyoberi sankyu!

59 :ベストヒット名無しさん:2005/08/24(水) 23:30:38 ID:2VTpP9kW.net
なんでロック禁止しながらヘビメタ歌ってるんかね♪

60 :ベストヒット名無しさん:2005/08/25(木) 17:42:34 ID:skgE4848.net
ダムヤンキース


61 :ベストヒット名無しさん:2005/08/28(日) 13:32:26 ID:PokyQK+D.net
age

62 :バフ:2005/08/29(月) 09:15:06 ID:UGdzAUCY.net
ドモアリガッと ミスタアロボッと

63 :バフ:2005/08/29(月) 09:15:47 ID:UGdzAUCY.net
ドモアリガッと ミスタアロボッと

64 :アイスジン:2005/08/29(月) 09:20:11 ID:rD8sqkkC.net
サンキュベリマッチョミスターロボット

65 :ベストヒット名無しさん:2005/08/29(月) 12:54:54 ID:mFChk2TS.net
ボートオンザリバー

66 :バフ:2005/08/29(月) 22:58:26 ID:UGdzAUCY.net
ベイブは名曲みたいね

67 :ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 16:45:35 ID:7B0305Wl.net
どうして飴公は日本人を仏像顔にしたがるのだろうか
ぶつぞう

68 :ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 06:53:55 ID:edVOAq2d.net
ベイバッパルーラ


69 :ベストヒット名無しさん:2005/08/31(水) 23:20:38 ID:u3Erym24.net
STYX=Mr.ROBOT
なぜ?
BABEじゃないのぁ?


70 :ベストヒット名無しさん:2005/09/03(土) 23:06:57 ID:6/i3xVdt.net
MAIDO!


71 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 00:06:35 ID:K/sgbAuX.net
>>69
歌詞に日本語使うというインパクトあり過ぎの超変化球を投げてきたから。

72 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 09:36:35 ID:3OTs1E/l.net
>>69
BABEについてはこちらで語りましょう。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1116515341/

73 :ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 23:42:50 ID:5xv5aZ1s.net
キルロイ ワズ ヒア

74 :ベストヒット名無しさん:2005/09/10(土) 10:48:12 ID:PWzFyC5E.net
ブルーカラー面 ニートにおすすめでつ

75 :ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 19:35:28 ID:WvNmbQC8.net
デヤングソース焼きそば

76 :ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 22:34:45 ID:8AL0wD5c.net
domo

77 :ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 22:44:10 ID:aTB5C4wy.net
ドモドモ

78 :ベストヒット名無しさん:2005/10/05(水) 23:38:31 ID:fkSZcIy5.net
時夫へ逝きたい

79 ::2005/10/06(木) 02:21:05 ID:RGBmSrBL.net
Dennis DeYoung万歳!!!!!!

80 :ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 17:27:25 ID:QLxyrNVf.net
サンキュ ベリ まっちょ ミスターロバート・・・

この歌とかヘビーメタル中毒とかに耳がいきがちだけど、
翳りや憂いを帯びた「ディスナイト」も良い曲だ。



81 :ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 20:07:33 ID:K4tlKgBA.net
>>80
この曲はトミのお気に入りの曲。確かにいい曲。

82 ::2005/10/07(金) 06:06:18 ID:7lDjAEew.net
>>80
Kilroy Was Hereも全編にわたって素晴らしいメロディアス・ロックが楽しめる
素晴らしいアルバムだと思います。
DennisとTommyのデュエットが絶妙のHaven't We Been Here Beforeもいいな……。

83 :ベストヒット名無しさん:2005/10/08(土) 20:19:52 ID:3cNv3dsD.net
漏れは"DON'T LET IT END"が好きだな。一回でいいからカラオケで熱唱してみたい。

84 :ファン歴浅いけど:2005/11/09(水) 00:39:51 ID:v8WHLeqX.net
こないだ2002作『THE BEST OF STYX』買った!冒頭の『TOO MUCH TIME ON MY HANDS』がいい感じ〜

85 :ゆ@実家:2005/11/09(水) 02:13:39 ID:f3cG3HsI.net
>>84
オリジナル・アルバムはこれから、というのなら、
プログレ・ハードの名作アルバムの数々、
Equinox〜Crystal Ball〜The Grand Illusion〜Pieces Of Eight
この辺も聴いてみて下さい。

大売れしたCornerstone〜Paradise Theatre〜Kilroy Was Hereの
メロディアス・ロック路線もいいけれど、
STYXの凄さを知りたければ、プログレ・ハード時代も是非。

86 :ゆ@実家:2005/11/09(水) 02:27:05 ID:f3cG3HsI.net
つけたし。
1990年発表のEdge Of The Centuryでもいいかも。
かっちりしたメロディアス・ハードです。
70/80年代のアルバムだとサウンドに関して「古臭い」と感じられるかもしれませんが、
このアルバムなら現代的な音でSTYXの音楽を楽しめます。
(といっても既に15年も前のこと、ではありますが……。)

87 :ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 02:43:51 ID:VRoB5CeY.net
パラダイスシアターのCDは出てますか?

88 :ゆ@実家:2005/11/09(水) 02:54:05 ID:f3cG3HsI.net
>>87
今は国内盤はないんじゃないでしょうか。
でも、輸入盤ならすぐに手に入るはず。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002GBW/qid=1131472410/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-1607449-7395446
ほら。

89 :ゆ@実家:2005/11/09(水) 03:03:34 ID:f3cG3HsI.net
ありゃ、国内盤もありました。
解説・対訳が必要ならば、こちらをどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FM96/qid=1131472755/sr=1-20/ref=sr_1_2_20/250-1607449-7395446

90 :ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 03:22:42 ID:VRoB5CeY.net
>>88>>89
おー、サンクス。早速、買ってみます。

91 ::2005/11/09(水) 10:46:12 ID:5WMpi6xc.net
>>90>>84さんかな?
だとすると、LPで持っていたのを買い直すのではなく、初めてアルバム通して聴くのかな?
もしそうなら、感想楽しみにしてます!

92 :ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 22:28:09 ID:yx/GqFby.net
ワイの嫌いな三大グループが
トト、スティクス、ジャーニーだ。

93 :ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 02:29:04 ID:vFcLWDPw.net
>>91
昔、FMでエアチェックしたテープしかありません。コーナーストーンは愛寵盤
でした。
>>92
お気の毒に。

94 ::2005/11/10(木) 03:00:47 ID:8TaStBmc.net
今年出たロック・クラシックスのカヴァー・アルバム
Big Bang Theoryはともかく、
現在のTommy Shaw主導のSTYXのスタジオ・フル・アルバム
Cyclorama(2003年)もなかなかの傑作だと思いますよ。
今日改めて聴きなおしてみたのですが、本当にいいです。
ヴァラエティ豊かで、メロディアス+ポップ+ハード。
These Are The Timeがたまりません!

BassのGlen Burtnick(Burtnik)は既に抜けていて、リード・ヴォーカリストは1人
減りましたが、現行STYXもこれはこれで豪華なロック・バンドです。
僕のFavorite SingerのDennis DeYoungがいないまま、
STYXを名乗る彼らに納得がいかないと感じつつも、
Cycloramaの出来、ライヴの素晴らしさが有無を言わせぬ説得力を持っているのもまた事実。

あとは、Dennis DeYoungが(ソロでもいいから)もっと活躍してくれれば言うことないんですが……。

95 :ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 04:43:18 ID:r4KkcQWw.net
英語とカタカナを見事に使い分けるゆタソ萌え〜

96 :ベストヒット名無しさん:2005/12/16(金) 21:26:35 ID:x1YtC+3J.net
STYX=Mr.ROBOTOか?

97 :ベストヒット名無しさん:2005/12/30(金) 00:38:07 ID:Hihph7pt.net
Cyclorama 私も気に入ってます。
ナンミョーホーレーンゲーキョーとかゲンキーデスカーゲンキデスカーとか
出てくるけど、やっぱり日本語が好きなんですね。

オペラチックなデニスよりグレンの方が好きだったので
グレンが抜けて残念。

98 : ◆62AmwBRznY :2005/12/30(金) 01:32:56 ID:vZpBry3p.net
なんとSTYXが再始動していたのかいな!しかもデニスデイ抜きで…
はっきり言ってミスロボ以降の彼等はどぉもいかんよね…
ComeSailAwayの頃はカンサスに近かったのにミスロボの頃はジャーニー化していた…
まぁトミー主体ならある意味期待できるかもね…

99 :ベストヒット名無しさん:2006/01/24(火) 11:56:50 ID:5Ib7oZCA.net
age

100 :ベストヒット名無しさん:2006/01/27(金) 10:49:28 ID:RkCx4abm.net
     ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>100取りますよ。


101 :ベストヒット名無しさん:2006/02/07(火) 10:36:42 ID:wNkhiLEw.net
ドモ、ドモ

102 :ベストヒット名無しさん:2006/02/08(水) 11:31:58 ID:gVuXNNjk.net
昨日の昼のMTVクラッシックでSHOW ME THE WAYのPVかかった
今夜には再放送だ

103 :ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 21:12:18 ID:kF/Rj3n/.net
age

104 :ベストヒット名無しさん:2006/02/23(木) 18:46:06 ID:qdatMfzm.net
パノッソ兄弟って双生児のわりに似てなさすぎじゃないすか?

105 :ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 09:10:51 ID:fHZgaEHw.net
DOMO!

106 :ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 09:23:10 ID:AwcJO/ej.net
ミスターロボットで
マッチョって聞こえるとこがある

107 :ベストヒット名無しさん:2006/02/26(日) 23:14:58 ID:ghKnrKI6.net
>>92
4大嫌いに拡大するとフォーリナー
5大きらいだとREOが、入るだろ

108 :ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 03:26:35 ID:tzrKUfx/.net
先日BayFMのサラドレ(正午より放送)で、コミックバンドやお笑い芸人の歌を
とりあげたお笑いソング特集で、ミスターロボットをお笑いソングと言って紹介
してた。訂正を求めメールを送ったが無視。バカヤローつまらない曲だけどお笑
いソングじゃないぞ。

109 :ベストヒット名無しさん:2006/02/27(月) 19:02:17 ID:/gWB3x9g.net
サンキュベリマッチョ

110 :ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 10:26:34 ID:d1a25stj.net
パラダイスシアター買ったんですけど、she cares最高です!歌詞がいいですね。久々に泣ける詞に会えました(´人`)

111 :ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 13:18:02 ID:AJtr2Egp.net
あなた性病

112 :ベストヒット名無しさん:2006/03/10(金) 01:22:48 ID:mmwZvPSw.net
わたしリンビョウです(゚Д゚)リンビョウのひとが好きな歌はwitch wolf

113 :ジンギスカン:2006/03/17(金) 00:43:20 ID:kAW/+z2K.net
ドモ!

114 :ベストヒット名無しさん:2006/03/17(金) 21:42:41 ID:7nVe4Gvu.net
私が自分の小遣いで初めて買ったレコードはスティクスのミスターロボットでした。中2か中1でした。

115 :ベストヒット名無しさん:2006/03/19(日) 20:45:05 ID:lWCfOtuF.net
>>33おもしろい

116 :ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 15:41:44 ID:3fh2+3hv.net
キルロイって何?

117 :キルロイ:2006/03/28(火) 09:57:07 ID:0TIdLp6O.net
呼んだ?

118 :ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 21:08:22 ID:AQeXGVdi.net
どもわりがとおみすたあろぼぉと秘密お尻痛い

119 :ベストヒット名無しさん:2006/04/06(木) 10:53:26 ID:xRA/O7JP.net
輸入盤KILROY WAS HEREのミスロボの振り仮名がドモアリガトミスターロバートになってる!(゚□゚;)

120 :ベストヒット名無しさん:2006/05/25(木) 00:24:30 ID:O/aTFNnw.net
あげ

121 ::2006/05/25(木) 00:52:28 ID:ZwfEr4Q5.net
>>119
国内盤でも、そうなってますよ……。
ま、歌の発音からすると、その方が近いともいえますね。

122 :ベストヒット名無しさん:2006/05/25(木) 07:38:05 ID:M+DcT1oC.net
ゆタソ見っけ・・・

123 :ベストヒット名無しさん:2006/05/25(木) 14:18:22 ID:CUfyEYhc.net
ミスターロボットのPV気持ち悪くてトラウマ。
それ以来スティクスも嫌い。

124 :ベストヒット名無しさん:2006/06/03(土) 02:03:30 ID:Z7UyzUWu.net
ていくみ〜ばあっくとぅまいぼ〜とんざり〜ばあ あんに〜すとぅごぉだ〜ん......

歌いてえなあ。カラオケねえかなあ。

125 :ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 22:01:22 ID:meg8Cqb/.net
ミスターロボットPV?
ttp://www.youtube.com/watch?v=kzn5j-MMDBI&search=styx

126 :ベストヒット名無しさん:2006/06/13(火) 23:14:15 ID:I0HVx0Jh.net
>>125
ワロタ

127 :ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 00:54:56 ID:9bnsylvW.net
age

128 :ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 10:16:13 ID:XD9q+O/y.net
age

129 :ベストヒット名無しさん:2006/07/18(火) 00:10:45 ID:QBEqv3H1.net
>>125
こいつら、いいwでもMr.Robttoリアル世代じゃないよな。

130 :ベストヒット名無しさん:2006/07/20(木) 04:46:41 ID:0+05gc5z.net
BABE
70年代の名バラード曲だと、おいらは思う。

131 :ニューウェイブな私:2006/07/20(木) 05:56:03 ID:yWi+SIXU.net
当時ロックポップスがテクノ化して.デジタルに移行している時代に.真剣にこんな曲を出して.気が狂ったかと思った。まあこの曲で歴史に名を残しましたが..

132 :ベストヒット名無しさん:2006/07/20(木) 11:04:24 ID:X8rIuagr.net
でも、その後にちゃんと時流に乗ってバリバリテクノ化したの出したでしょ? w

133 :ベストヒット名無しさん:2006/08/09(水) 23:42:42 ID:F0+PLLOn.net
あげ

134 :ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 00:51:49 ID:8cSObypx.net
あげ

135 :ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 07:48:16 ID:Dr82kw9m.net
132
それって
MusicTimeのことか?
別にテクノでも何でもないが……w

136 :ベストヒット名無しさん:2006/09/10(日) 22:17:52 ID:Qx2OOAR4.net
domo

137 :ベストヒット名無しさん:2006/10/31(火) 13:33:46 ID:sTpJ2l2g.net
なつかしいねえ

138 :えむ ◆Exe.IAYmg. :2006/11/01(水) 20:22:20 ID:QhZ7T++i.net
  ∧∧
 ( =゚-゚)<♪どもありがとっ みすたーろぼっと
        まーた あうひまでー
        どもありがとっ みすたーろぼっと
        ひみつーを しりたーーーーーい♪

139 :ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 23:20:49 ID:bB+7G6F7.net
age

140 :ベストヒット名無しさん:2006/12/27(水) 11:04:55 ID:CaehOjwE.net
ドモ アッー!リガトウ ミスター・ペニス・デ・アナル

141 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 13:35:51 ID:iZfFx8sR.net
ha!


142 :ベストヒット名無しさん:2007/02/15(木) 05:33:03 ID:aYuN//9J.net
どうもありがとう、ロボットさん

143 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 00:49:18 ID:g8E+DgYD.net
すてっくす…懐かしすぎて涙(/_;)

昔ディスコでかかってたぜよ、ドモ アリガット…

ベイブは確か 山水のCMで流れていたでや

山水というのも懐かしすぎやが…


144 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 15:38:56 ID:y+mStLpz.net
あなた性病

145 :ベストヒット名無しさん:2007/04/15(日) 00:49:34 ID:Ih0T4iVe.net
age

146 :ベストヒット名無しさん:2007/06/07(木) 11:01:09 ID:WUAPFfIO.net
ちょんまげぇ
御用だ御用だ
御用だ御用だ

147 :ベストヒット名無しさん:2007/08/20(月) 23:30:43 ID:JloNgO0l.net
あげ

148 :ベストヒット名無しさん:2008/05/12(月) 17:27:35 ID:QxDT5tOK.net
トミー賞

149 :ベストヒット名無しさん:2008/05/13(火) 13:45:39 ID:3dFP4sf8.net
>>144
爆笑!
それ「鶴光のオ−ルナイトニッポン」で取り上げられてたなぁ。
懐かしすぎるwww

150 :ベストヒット名無しさん:2008/05/17(土) 21:36:34 ID:coMJ0iX3.net
BABEもよいけどTHE BEST OF TIMESも好きだな。
あと、BLUE COLOR MANのギターはトミーのベストワーク。

151 :ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 01:51:40 ID:7ZHrJ8Bn.net
ここで評判いいのでコーナーストーンからキルロイワズヒアまでを買ったんだけど相当ダサイんですが。
とんでもない駄作なんで即効売りでした。
この連中、他のはいいんすか?
あのハイトーンのダサいボーカルと産業ロックまるだしのキーボードとかがやたら恥かしいんだが。


152 :ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 02:00:40 ID:7ZHrJ8Bn.net
あとついでに90年代にでたのも中古で二枚買ったんですが、
こちらは両方ともまあまあでした。
初めのやつはいつもと違うボーカルがなかなかだし。二つ目は程よく枯れていていい感じでした。
前のはロッ糞なギターとやたら高音部でシャウトするボーカルがキンキンしててダサくて聞いてられんです。


153 :ベストヒット名無しさん:2008/11/28(金) 12:11:25 ID:imZVhnhu.net
デザートムーンは名曲だと思う。最近気づいた…

154 :ベストヒット名無しさん:2008/12/01(月) 20:09:10 ID:3J0QjTDh.net
>>151
ファンには実際のところ、コーナーストーン以前が評判いいんだが・・・
コーナーストーンからソフトロック路線になってしまった

155 :ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 02:49:30 ID:yMemNv2r.net
>>154
レスありがとうございます。
やっぱりそうなんですか。
実は最近急にアメリカンプログレハードというものを聴いてみたくなり、
知人や兄に代表的なバンドをいくつか教えてもらい、
あとは過去スレや雑誌のバックナンバーを見て、代表作らしき盤をいくつかゲットして聴いてみたのですが、

あとは先にあるような不躾な感想を書いてしまうに至りました。失礼しました。

スレ違いですが因みにジャーニーのエスケイプ、フロンティアーズ、
フォリナーのプロボカトール、インサイドインフォーメーション、トトのハイドラ、アイソレーション、ブラスロックが好きなので、その流れを汲むとのことでサバイバー、また知人に強く薦められ、英国ですが、エイジアも数枚買いましたが、今は試聴を怠ったのを恥じています。

初期から順に聴けというアドバイス是非参考にさせて頂きます。


156 :ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 05:01:33 ID:acDrSJT2.net
>>155
やっぱりそうなんです。
コーナーストーン以降より先にグランドイリュージョンとピーシズオブエイトを是非聴くべきでしたね。それとA&M移籍以降なら直後の分岐点がおすすめ。

157 :ベストヒット名無しさん:2008/12/02(火) 16:15:41 ID:yMemNv2r.net
>>156
またまたレスありがとうございます。
グランド・イリュージョンにピーシズ・オブ・エイトですね。恩に着ます。

>A&M移籍以降なら直後の分岐点がおすすめ。

成る程、出世作のセカンドではなくあえてその前に分岐点を聴くべしということですね。感謝します。

なにせちょっとバイオグラフィみただけでも、誕生から歴史長くメンバーの変遷も凄いだけに助言本当に助かります。

週末のCD屋通いが楽しみです。
本当にありがとうございました。

158 :ベストヒット名無しさん:2008/12/07(日) 18:05:35 ID:wm1pGoRT.net
ParadiseTheater と Kilroy was Hereは今あらためて聞いてみると、ものすごく恥ずかしくなるのだが。。。

159 :ベストヒット名無しさん:2009/01/29(木) 14:47:18 ID:NOK5AEm7.net
紙ジャケ出たっつ〜のにオマイラなにやってんだ!

160 :ベストヒット名無しさん:2009/02/01(日) 04:43:41 ID:3yjFx7Am.net
レコード持ってるから

161 :ベストヒット名無しさん:2009/02/01(日) 12:43:50 ID:hJo/gBhr.net
なるほど

162 :ベストヒット名無しさん:2009/02/01(日) 16:15:54 ID:6xPbUhnC.net
REOとのジョイントライブ決定?

163 :ベストヒット名無しさん:2009/02/02(月) 01:19:04 ID:VFigtPYs.net
最近多いな、そういうの

164 :ベストヒット名無しさん:2009/02/02(月) 11:11:45 ID:YwBCtKLi.net
日本で?

165 :ベストヒット名無しさん:2009/02/04(水) 19:45:41 ID:dyjFbM+b.net
釣れたw

166 :ベストヒット名無しさん:2009/02/08(日) 23:27:38 ID:6IwzflxF.net
ガセか?

167 :ベストヒット名無しさん:2009/02/23(月) 13:49:02 ID:lbenASX4.net
加藤久仁生監督やるなw

>1980年代の米ロックバンドのヒット曲にかけて
つttp://www.sanspo.com/geino/news/090223/gnj0902231156016-n1.htm

>「サンキュー・ベリー・マッチ!」←ここもだよなw

168 :ベストヒット名無しさん:2009/02/23(月) 14:11:28 ID:wT3B7a9F.net
どうもありがとう、Mr. ロボット

169 :ベストヒット名無しさん:2009/02/25(水) 23:06:28 ID:NWoueEbE.net
ドモドモ

170 :ベストヒット名無しさん:2009/02/28(土) 01:54:33 ID:KHMVqKVm.net
チョンマルコマウォ ロボッチュッシ

171 :ベストヒット名無しさん:2009/02/28(土) 17:00:25 ID:bQEsf7Nk.net
秘密を知ったぁ

172 :ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 21:04:29 ID:XmBKWyXA.net
>>171
「秘密を知りたい」

173 :ベストヒット名無しさん:2009/03/08(日) 14:19:51 ID:gkn/FxMn.net
http://up.2chan.net/x/src/1235566193382.jpg

174 :ベストヒット名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:13 ID:LWuN/Tm6.net
サンキューベリーマッチョ

175 :ベストヒット名無しさん:2009/03/13(金) 20:15:29 ID:f46mzftW.net
ε=ε=┏( >_<)┛ ズベッ(ノ_ _)ノ あつう〜あつう〜


176 :ベストヒット名無しさん:2009/03/14(土) 21:23:08 ID:pupoMgtQ.net
ミスターロボットでケチが付いたな。
まじめにやってたら、アメリカン・ロックの中堅(歴史上の)バンド
ぐらいにはなれたのに。

177 :ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 16:44:05 ID:vKDAgaBb.net
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Robin_LS/kanda.jpg

178 :ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 17:38:31 ID:29PswW4U.net
>>176

Queenは?

179 :ベストヒット名無しさん:2009/03/15(日) 22:39:21 ID:NSW85ELG.net
Queenがなんで出てくるの?

180 :ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 20:13:35 ID:w3qUzEjb.net
手を取り合って

181 :ベストヒット名無しさん:2009/03/17(火) 22:01:28 ID:fQ/tqSzg.net
烈風

182 :ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 06:58:57 ID:cBqLmuuz.net
>176
いやいやそうともいえんよ。あの頃は、日本語がちょっとしたブームだったからね。マイケルジャクソンが、「寛斎」って書いた
服を着てたり、「スシ」、「一番」とか書いたTシャツ着てるアーティスト結構いたくらいだし。
まあ、日本ではケチがついたかもしれないけど。

でも考えてみると、サビで英語を使う日本の歌も、外人からすればミスターロボット的な違和感があるのかもしれないね。

183 :ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 11:01:10 ID:/lFXPnGH.net
別にタイトル曲が日本語歌詞だからダメって言ってるんじゃないでしょ。

個人的には…
もともとシンセの使い方がイマイチなバンドだと思っていたのが、あの曲で最悪になった気がする。
それに何より、あのアルバムのツアーの内容が最悪だったね。

184 :ベストヒット名無しさん:2009/03/20(金) 14:41:11 ID:MyZAIgH5.net
(●´ー`●)<楽しいね

185 :176:2009/03/20(金) 20:52:03 ID:hV9zajzl.net
>>183
サンクス。言いたいことは大体言ってくれた。

でも俺も悪かったかもしれない。
「ミスターロボットで」ではなく「キルロイ・ワズ・ヒアで」と書けば良かった。

186 :ベストヒット名無しさん:2009/03/22(日) 18:07:29 ID:W8rPQAQA.net
スレ伸びないな

187 :ベストヒット名無しさん:2009/04/04(土) 18:42:28 ID:E6JKVgUF.net
高知市立中学校のバスケットボール部の男性臨時コーチが昨年12月、
ハトがうるさいとして部員に殺すよう指示し、2年生の男子部員2人が
首を切るなどして2羽を殺していたことが分かった。コーチは事実関係
を認めているという。(毎日新聞)


188 :ベストヒット名無しさん:2009/04/07(火) 14:51:23 ID:GZYnK8aG.net
さっきラジオで流れてじわじわ気になってきたw
CDで買えるのかな?

189 :ベストヒット名無しさん:2009/04/09(木) 02:35:47 ID:P5VlUoF1.net
(●´ー`●)<楽しいね

190 :ベストヒット名無しさん:2009/04/09(木) 06:45:42 ID:KneXIDH1.net
スティクスはベスト盤で聴くべきバンドだと思う。
アルバム単位だと捨て曲が多いような気が。

191 :ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 02:24:39 ID:aMadmRoI.net
フェビメッタァ〜ル

192 :ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 21:12:49 ID:Q4vTvve4.net
pieces of eight 以外はジャケも何かカッコ悪いな

193 :ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 21:32:57 ID:F63O0ABd.net
ヒプノシスだからね

194 :ベストヒット名無しさん:2009/04/10(金) 21:43:21 ID:GUz+HnMT.net
1:15>Parts Made in Japan  これかな?
http://www.youtube.com/watch?v=MBtZk13miAE


195 :ベストヒット名無しさん:2009/04/12(日) 17:53:49 ID:hpZuKcK0.net
>>192
禿同。
ピーシズもヒプノシスの中では特に突出したデザインじゃないと思うが、
いかんせん他のジャケがダサ過ぎて、めちゃめちゃカッコよく見える。
まぁ一連のダサジャケが、このバンドの音楽に似合ってるんだが。

196 :ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 04:26:38 ID:uZRAfZ/M.net
http://www.connollyco.com/discography/styx/styx_hi.jpg
http://i40.tinypic.com/2djwj86.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_Hbqf2LImoxc/SBXv19_bOMI/AAAAAAAAFUo/J_HAN-RY-Oc/s400/Styx%2B-%2B1974%2B-%2BMan%2BOf%2BMiracles.jpg

197 :ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 04:30:13 ID:uZRAfZ/M.net
http://www.discogs.com/image/R-150-1580299-1229913181.jpeg

198 :ベストヒット名無しさん:2009/04/15(水) 23:31:21 ID:UOVGFWdl.net
http://i40.tinypic.com/2djwj86.jpg
http://www.discogs.com/image/R-150-1580299-1229913181.jpeg

この2つは同じ作品の「デフジャケ」ですかね?

199 :ベストヒット名無しさん:2009/04/16(木) 19:37:31 ID:PEx5YsjC.net
ミスターロボットって、かなりカーズの芸風パクってね?
曲調やデニスの歌い方がモロ。

200 :ベストヒット名無しさん:2009/04/16(木) 22:34:46 ID:4tbYTyHf.net
どっちの「ミスターロボット」?
シングルとしての方? アルバム(邦題)?


201 :ベストヒット名無しさん:2009/04/16(木) 22:41:22 ID:PEx5YsjC.net
あ、すまん。
シングルになったミスターロボットだよ、アルバム1曲目。


202 :ベストヒット名無しさん:2009/04/16(木) 22:51:42 ID:4tbYTyHf.net
俺、カーズ大好きだけど。
ミスターロボットには「カーズっぽさ」感じないな。
言われてみればキーボードの安っぽい音が似てると言えば似てるけど、
カーズのは意図的にやってて、しかもセンスが良く思えるけど、
「ミスター・ロボット」はホントはカッコ良く決めたい、二枚目でいたい、
と頑張ったけどできなかった結果…みたいに聴こえる。

「ミスター・ロボット」より後に出たカーズの「ハロー・アゲイン」が
結構似てるかも。


203 :ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 15:03:38 ID:Y9ShzEAQ.net
ドモ アリガト
ミスターロバート
て言ってるのかと思ったら

204 :ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 15:10:12 ID:Y9ShzEAQ.net
キルロイってなんやねん

205 :ベストヒット名無しさん:2009/04/20(月) 18:26:18 ID:/PMsbXTw.net
>>204
ロックスター

206 :ベストヒット名無しさん:2009/04/22(水) 21:41:55 ID:wpaCW0Yj.net
キルビル

207 :ベストヒット名無しさん:2009/04/26(日) 04:49:11 ID:wIknvhut.net
デニスでヤング

208 :ベストヒット名無しさん:2009/04/26(日) 22:11:58 ID:pFCf9scB.net
ドモワリガット ミスターオメッコ ハメハママンチョ オケッツマンコ ドモ (ドモ) ドモ (ドモ)

209 :ベストヒット名無しさん:2009/04/26(日) 22:28:47 ID:i8M9t8ME.net
>>199
本人はフレディ・マーキュリー意識してんでしょ

210 :ベストヒット名無しさん:2009/04/26(日) 23:42:14 ID:ChIuaB+R.net
>>209
フレディ意識してるのは基本だけど
ミスターロボットに関しては、いかにもリック・オケイセク風に歌ってる部分がある。

211 :ベストヒット名無しさん:2009/04/26(日) 23:52:38 ID:i8M9t8ME.net
リック・オケイセク風?
ドコが!

212 :ベストヒット名無しさん:2009/04/27(月) 00:15:22 ID:XnDSXF3y.net
わからない耳なら無理しなくていいよw

213 :ベストヒット名無しさん:2009/04/27(月) 17:13:37 ID:4esMvdbl.net
Kilroy Was Here (Recorded 1982)
Heartbeat City (Recorded 1983-84)

214 :ベストヒット名無しさん:2009/04/27(月) 18:12:09 ID:NHkDf/pb.net
全くオケイセックっぽく感じないんだが

215 :ベストヒット名無しさん:2009/04/28(火) 00:34:58 ID:8WhkIPqY.net
ぽりしっくす
Domo Arigato Mr. Roboto

http://www.youtube.com/watch?v=gh-7eZyPWtE

216 :ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 05:48:47 ID:THRFiZ1t.net
>>213
何が言いたい?

217 :ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 07:25:00 ID:vR5yGuMx.net
ペヤング最高

218 :ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 09:22:06 ID:lj0tTHYz.net
ペニスでヤング

219 :ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 11:47:49 ID:9CgiH1YJ.net
富井 翔

220 :ベストヒット名無しさん:2009/04/29(水) 18:20:30 ID:zq30Tiym.net
キルロイ参上( あるいはキルロイ・ワズ・ヒア(Kilroy was here))

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%A4%E5%8F%82%E4%B8%8A

221 :ベストヒット名無しさん:2009/05/01(金) 20:23:30 ID:rb0fRA10.net
ペニスぺヤング

222 :ベストヒット名無しさん:2009/05/02(土) 14:20:51 ID:6wd8/1Fa.net
デニス昔MLのインタビューで「フレディに似てますね」って言われてムッとしてたね。

223 :ベストヒット名無しさん:2009/05/02(土) 19:58:26 ID:Wysxx9VD.net
インタビューアも、そんなこと言っちゃいかんだろ普通。

224 :ベストヒット名無しさん:2009/05/04(月) 09:44:20 ID:998PHc/v.net
話題ないね

225 :ベストヒット名無しさん:2009/05/05(火) 12:33:47 ID:SyJ73ulg.net
富井 翔

226 :ベストヒット名無しさん:2009/05/05(火) 15:10:46 ID:YsArbSxF.net
このバンド「代表作」が決めづらい

227 :ベストヒット名無しさん:2009/05/05(火) 15:25:36 ID:G5vyq4QU.net
グランド・イリュージョン、ピーシズ・オブ・エイト、コーナーストーン
パラダイス・シアター
あたりじゃね


228 :ベストヒット名無しさん:2009/05/06(水) 10:46:39 ID:xOfxPQa5.net
「一発屋」ではないと言えるが、やはり「これ!」ってのが無いなぁ。

229 :ベストヒット名無しさん:2009/05/06(水) 10:50:03 ID:RGwmf1Su.net
>>228
アンタが知らないだけでしょ

230 :ベストヒット名無しさん:2009/05/06(水) 11:23:51 ID:xOfxPQa5.net
いや、全部聴いたわけじゃないけど、227に挙がってる4枚はレコードとCD両方持ってるし
他にも「烈風」とか「キルロイ・ワズ・ヒア」もレコードで持ってる。大昔に塗り絵みたいなジャケの2枚も
借りて聴いたりした。
けど、どれも「決定打」になっていないんだ(もちろん俺的にだよ)。
レコード(CD持ってる枚数の割に、「スティクスですか?ハイ、好きですよ
○○○(作品名)が良いですね!」って言えない。

231 :ベストヒット名無しさん:2009/05/06(水) 13:02:36 ID:H6ToC77S.net
パラダイス・シアターだけ聴いた。名盤。

232 :ベストヒット名無しさん:2009/05/06(水) 13:29:57 ID:lDy97Yss.net
REOとカップリングで来日て
マジですか?

233 :ベストヒット名無しさん:2009/05/06(水) 14:12:18 ID:ChVaX+vl.net
海の向こうではボストンとジョイントしたらしいよ

234 :ベストヒット名無しさん:2009/05/09(土) 23:30:43 ID:fVs4Wzt9.net
☆ノハヽ
ノノ*^ー^) <楽しいね♪


235 :ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 00:49:20 ID:Zq3yYUni.net
フィリピンパブでミスターロボット歌ったら
結構、うけますた

236 :ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 19:33:31 ID:hCY2cpIv.net
BMGも初期アルバム分の紙ジャケ出せや

237 :ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 23:01:57 ID:FRjeUT5w.net
話題ないね

238 :ベストヒット名無しさん:2009/06/02(火) 17:40:32 ID:eT5TOI38.net
キルロイ・ワズ・ヒアのドラマ仕立てのビデオ見た事が
あるんだけど、あれはDVDになってるの?

239 :ベストヒット名無しさん:2009/06/26(金) 02:15:44 ID:79wXM/lE.net
styxの歴史って
デニスデヤングの趣味が悪くなっていって
ついにバンドからはじかれた歴史なの?

240 :ベストヒット名無しさん:2009/07/11(土) 08:27:24 ID:4Xw2Pr+O.net
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up8574.jpg

241 :ベストヒット名無しさん:2009/07/14(火) 05:58:07 ID:c4smN/T4.net
>>238

「コート・イン・ジ・アクト」のDVD版に入っとります

242 :ベストヒット名無しさん:2009/10/22(木) 00:14:45 ID:muqXCYoT.net
>>239
半分当たってるかな?

243 :ベストヒット名無しさん:2009/12/05(土) 23:43:08 ID:oodBrBoO.net
>>235
この前インドネシアのカラオケでBabeを歌ったら、評判良かった。

>>239
ミュージカルを愛する俺としては、演劇化の流れを趣味が悪いとは思わないのだが、
バンドを私物化しようとするのはいかんと思う。

244 :鍋ちゃん:2009/12/23(水) 19:41:46 ID:+zmE6jAJ.net
age

245 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 00:51:27 ID:HQ+CuDSt.net
両方だよ

246 :ベストヒット名無しさん:2010/03/21(日) 22:11:00 ID:4wcqn5LG.net
ショウはまだ56歳なのに創作意欲がねえな
ビッグバンとインフル2発って


247 :ベストヒット名無しさん:2010/06/01(火) 12:25:22 ID:vXqEiP65.net
mr.robotoを日本のファンが酷評するのは、それまでの音楽性とあまりにかけ離れてて
寂しくなっちゃったったからってことですね。

248 :ベストヒット名無しさん:2011/01/05(水) 22:26:59 ID:cSOMDPMG.net
いや、個性あるメンバーが全部その他大勢のコーラスになってしまったから

249 :ベストヒット名無しさん:2011/02/09(水) 23:57:23 ID:vlC95IBj.net
domo arigato mr.roboto

250 :ベストヒット名無しさん:2011/03/03(木) 23:07:36.91 ID:jfpH7V72.net
スティクスの代表曲ってのは、やっぱ「ミスター・ロボット」になっちゃうのかねえ…
はっきり言ってオレはこの曲でスティクスを見限った。大嫌いな曲だ。
でもPieces Of Eightあたりを聴くと「やっぱ良いなあ」と思う。困ったもんだ…。

251 :ベストヒット名無しさん:2011/03/06(日) 23:05:37.21 ID:JlVjMUpe.net
BabeかThe Bes tOf Timesだろ

252 :ベストヒット名無しさん:2011/03/07(月) 01:12:16.35 ID:vubI1x5X.net
Come sail awayか
Fooling yourselfに決まってるでしょ

253 :ベストヒット名無しさん:2011/03/09(水) 00:25:12.04 ID:FmU61uIZ.net
ミスターロボットは許せんよなあ…
日本語をフューチャーした外タレの歌は数あれど、あの歌は日本を小バカにしてる。
例えばクイーンの「手をとりあって」なんて、日本人に訳詞させて、練りに寝られてる感じがする。

ミスターロボットは
「オレら、日本で人気あるらしいぜw」「おっ、じゃあ今度日本語でも入れてやっか」
「なにがいいかな?」「『ドモアリガト』でいいじゃん アメリカで売る時にもこのセリフなら通用するしさw」
この程度としか思えん

254 :ベストヒット名無しさん:2011/03/28(月) 18:08:03.18 ID:nVBrlHTS.net
やっぱりStyxの最高峰はSuite Madame Blueだよな
96年のライブは鳥肌モノ

255 :ベストヒット名無しさん:2011/03/30(水) 01:01:32.91 ID:kHA8kIl+.net
いろんなこと言う奴がいるな
Light upでいいだろ

256 :ベストヒット名無しさん:2011/04/06(水) 18:26:42.21 ID:/2+x7ygl.net
なにげに
トミー・ショウの新譜が
発売されてるのな!

257 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/29(水) 23:17:56.78 ID:oxkqQ4RR.net
デニスデヤングはライブで「上を向いて歩こう」を
琴で演奏してたね!

258 :ベストヒット名無しさん:2011/06/30(木) 00:19:43.21 ID:6TwPYiOQ.net
リマスターまだ?

259 :ベストヒット名無しさん:2011/06/30(木) 01:08:17.93 ID:UIxXKuWQ.net
もう、アルバムはコーナーストーンで
最高傑作はライツで代表曲はベイブで良いだろ?

260 :ベストヒット名無しさん:2011/07/07(木) 13:46:33.01 ID:28YbtVCT.net
253
さらにスティクスの暴走があるよ。
5〜6年前のアルバム(もっと前かな?)
アルバムタイトルは覚えてないけど、人参がデザインされてるジャケット。
の1曲目で『南無妙法蓮華経……』とヤッテしまってる。

261 :ベストヒット名無しさん:2011/07/07(木) 14:08:53.94 ID:w1dFQumv.net
>>253
でもポリスのドゥドゥドゥデダダダ湯川れい子作詞ver.よりはまし

262 :ベストヒット名無しさん:2011/07/07(木) 14:51:32.83 ID:vZnzArWD.net
>>260
そして最後の曲では『ゲンキデスカ、ゲンキデスネ♪』

263 :ベストヒット名無しさん:2011/07/08(金) 00:07:28.44 ID:THEisn3U.net
1.You need love
2.mademoiselle
3.Shooz
4.Fooling Yourself(The angry young man)
5.Come Saile Away
6.MIss America
7.Renegade
8.Sing For the day
9.Lights
10.Borrowed Time
11.Rockin' The Paradise
12.The Best of Times
13.Mr.Roboto
14.One with everything

このあたりが好きだな

264 :ベストヒット名無しさん:2011/07/08(金) 02:56:13.44 ID:3eZZiwd1.net
クリスタル・ボールとコーナーストーンが特に好きだ

265 :ベストヒット名無しさん:2011/07/09(土) 11:06:25.23 ID:R+lQaMR/.net
知名度ではミスターロボット
世間ではチョイ足しの歌と思われてるだろうが。
別に日本を小馬鹿にして
テキトーに作ったわけではないだろう

266 :ベストヒット名無しさん:2011/07/14(木) 15:55:57.96 ID:Lu+YnsLa.net
>>265
チョイ足しの歌 じゃなくて「お願いランキング」のオープニングだろ?
日本を小馬鹿、とは思わんが熟考を重ねて日本語を厳選して作ったとは言えんわなあ…

でも、日本の某詐欺師ミュージシャンが言ってたけど、そういう曲の方が思いがけずにヒットすることが多いらしいね。

>>261
ポリスの方が余程マシじゃん
その曲はポリスの中では嫌いな部類の曲だけど

267 :ベストヒット名無しさん:2011/07/14(木) 21:30:36.71 ID:Qk6+/2DK.net
でもデニスの歌の上手さとステージアクションのキレは存分に味わえる

268 :ベストヒット名無しさん:2011/07/15(金) 00:47:03.73 ID:a3pq/Qho.net
デニス・デ・ヤングの歌声って、初めて聴いたときはあのハリのある声に「おお!?」と思うけど
聴きなれて来るとなんだか暑苦しい…
グランド・イリュージョンなんて暑苦しくてもう聴いてらんねえ 今の磁器は特に
グレイト・ホワイト・ホープの冒頭のアナウンスなんかはハマり役だと思うけどな

269 :ベストヒット名無しさん:2011/07/26(火) 20:36:30.45 ID:Wk95dLaX.net
来日時に今は無き日産座間工場のロボット製造ラインを見て作ったのが

ドモアリガト ミスターロボット

だそうだ

270 :ベストヒット名無しさん:2011/08/27(土) 11:11:20.04 ID:OSYMr9AT.net
リマスターまだぁ?

271 :ベストヒット名無しさん:2011/09/02(金) 14:31:29.05 ID:dlaHQlr0.net
ネバネバネーバセイネバー

272 :ベストヒット名無しさん:2011/10/20(木) 14:51:51.36 ID:j0wlSyFe.net
セルフカバーによる新譜発見っ!
早速購入した!
どれだけ裏切られるか楽しみだ……。

273 :ベストヒット名無しさん:2011/11/15(火) 02:14:31.06 ID:iX/LxsaQ.net
こんなの出るのか

Grand Illusion / Pieces Of Eight: Live Concert

http://www.hmv.co.jp/product/detail/4246213
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4246214
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4246215
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4246216
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4246217

274 :ベストヒット名無しさん:2011/11/16(水) 13:05:37.14 ID:0dewSJeC.net
当時メンバーは日本嫌いで
揶揄するために作ったアルバムだが
日本で大歓迎されて面食らった、というのをどこかで読んだ

仮に事実でも今考え直してくれてるならかまわないし
そのことで俺たちがバンドを嫌いになることもないんだけどね

275 :ベストヒット名無しさん:2011/11/16(水) 13:25:15.98 ID:wbQ/+r+7.net
まあ日本人なんてチョロいわな

276 :今日のところは名無しで:2011/11/16(水) 15:16:12.11 ID:4nQOMgko.net
My brain IBM だもん。
今ならIntel inside か。

277 :ベストヒット名無しさん:2011/11/26(土) 02:27:35.74 ID:pJ27T8QP.net
リマスターまだー?

278 :ベストヒット名無しさん:2011/12/05(月) 00:34:56.11 ID:kFR0JBhu.net
保守

279 :ベストヒット名無しさん:2011/12/05(月) 18:52:22.61 ID:68lpNNWe.net
>>274
トミー・ショウは日本で三味線習ってたから
そうでもないと思うけど。

280 :ベストヒット名無しさん:2012/01/05(木) 17:13:22.96 ID:ckng6zOR.net
つべでBoat On The RiverのPV久々に見たら
デニスとトミーの見つめ合う姿に感動したw

281 :ベストヒット名無しさん:2012/01/06(金) 02:34:48.93 ID:XRLksnUx.net
まさか決別するとは思わなかった…わけじゃない

282 :ベストヒット名無しさん:2012/01/06(金) 02:41:29.72 ID:F+pPi9Mr.net
どうも有り難うMr.のバット
どうも ドーモ

283 :ベストヒット名無しさん:2012/01/16(月) 15:05:45.30 ID:0v2Dwpch.net
気になる事があるのですが、クリスタルボールとイーグルスのホテカリ、どちらも76年発売なのですが、どっちが先?ホテカリとクリボー、似てない?バレリーナとクリボーを足すとホテカリって感じ?

284 :ベストヒット名無しさん:2012/01/17(火) 06:45:57.79 ID:6+2cxHG9.net
ホテルカリフォルニアはジェスロタル

285 :???:2012/01/19(木) 07:53:07.20 ID:k+0gBVDT.net
映画ロボジーでMrロボットを、カバーしてるけど、ステックスブーム来そうかなぁ?個人的には、来てほしくないけど、でも、日本の音楽会、陰でステックスの影響受けてるっぽい。スーパーフライのファーストアルバム、これも、あれもって曲あるもんねぇ

286 :ベストヒット名無しさん:2012/01/20(金) 10:23:55.93 ID:sMKWWV2h.net
音楽会は影響受けてないと思うよw

あれカバー歌ってるのってミッキー・カーチスさん自ら?

287 :ベストヒット名無しさん:2012/01/21(土) 01:13:13.36 ID:CiZLlSqp.net
>>285
レコード会社が日本独自ベストとか企画しないと無理だろう

288 :ベストヒット名無しさん:2012/01/21(土) 03:31:06.56 ID:rmeMho4e.net
>>287
過去に日本独自のベストが出されたこともあるし
それに今やオリジナルアルバムより多い数のコンピレーションアルバムが出ている

289 :ベストヒット名無しさん:2012/01/22(日) 00:21:51.90 ID:zq6+P8ex.net
ジャーニーやカンサスが再評価されてもスティクスはそういうことはない、気がする

290 :???:2012/01/22(日) 12:35:41.67 ID:JkE1xSVz.net
同感です!
クィーンは、フレディが亡くなったから、よくピックアップされてるけど、ステックスだってジョンが亡くなってるんだから、同じ土俵だと思うのですがねぇ?ちょっと違うか!?f^_^;でも、ステックスもクィーンも、当時の人気度は同じぐらいだったと思う

291 :ベストヒット名無しさん:2012/01/22(日) 16:45:42.04 ID:8TqMiZt0.net
ステックスって誰だよ

292 :???:2012/01/23(月) 12:23:12.58 ID:7ydkE3rw.net
揚げ足取るな!
バ〜カ!
小せぇ〜ヤツじゃのぉ
すいませんねぇ
STYXです
STYXです

293 :ベストヒット名無しさん:2012/01/23(月) 13:04:06.35 ID:9URuu05I.net
気にするな
日本国内盤1stアルバムの表記は
『スタイクス』だったんだw
昔、中古盤屋で見かけた。
そういやもうすぐライヴ盤が出るなあ…………。


294 :K:2012/01/24(火) 17:05:20.09 ID:p0DOZB+o.net
娯楽の合間に是非、観てください。
これを観れば簡単に、「裏世界」わかるはず。
つまり、いままで、私たちがメディアによって、
いかに洗脳され続けて来たか、今もされ続けているか、がわかります。
全日本人が最後まで観るべき情報です。
       ↓

http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/
この動画シリーズで多くの人が気づき始めています。
大切な人にだけでも伝えてください。
この動画の情報拡散を皆様に強く願います。

295 :ベストヒット名無しさん:2012/01/25(水) 15:20:24.14 ID:M6SWie+F.net
REOとカップリングで来日の噂どうなったのか

296 :ベストヒット名無しさん:2012/01/25(水) 18:12:56.61 ID:9J0ukbVa.net
デニス「ちょっと待った〜!」
かな

297 :ベストヒット名無しさん:2012/01/28(土) 18:33:11.83 ID:G5xek6sx.net
>>286
いまミュージックフェアで歌ってたw
ビジュアルはZZ TOPだったが

なんか、うん…正直期待ハズレだったな
もうちょっとこう、ロッキンな人かと思ってたんだが歳のせいか?

298 :ベストヒット名無しさん:2012/02/04(土) 10:34:40.65 ID:UhLARgGy.net
酢亭久洲

299 :ベストヒット名無しさん:2012/02/20(月) 23:02:31.58 ID:UuN2eZR5.net
当時の事....
武道館公演後しばらくしてからトミーショウが次回アルバムのプロモーションのため来日。
東京と大阪でトークショーやったんだけど、大音響で聞かされた曲が「ドモアリガット・・・」だった。
あのときは正直ビビった(笑)いい思い出だ。


300 :ベストヒット名無しさん:2012/02/21(火) 02:26:47.27 ID:TCKv8NNE.net




MIKAMIのインターネット でググれwwww

痛すぎてワラタwwwwwwwwwwwwww





301 :ベストヒット名無しさん:2012/09/15(土) 11:52:19.39 ID:YDWbsCny.net
買おうか買うまいかと一年以上迷い続けた末に腹を括って
Caught in the ActのDVDを買ってしまいました

感想は・・・・・買ってよかった!後悔など微塵もない!心からそう思う

これをくだらないとか言うなら昨今の日本の音楽や映画やTVのバラエティ系の番組なんて
一体どれほどのレベルなのかと問いたいものである


302 :ベストヒット名無しさん:2012/09/15(土) 17:27:09.98 ID:cs5ujhzl.net
ドモアリガト マスターポロット

303 :ベストヒット名無しさん:2012/09/17(月) 09:31:11.32 ID:DKHqED66.net
ヅガーン

304 :ベストヒット名無しさん:2012/09/25(火) 02:33:05.98 ID:0sAVm479.net
カッパギッ!

305 :ベストヒット名無しさん:2013/09/08(日) 18:35:32.89 ID:1eqnLQDT.net
初期〜中期まではプログレっぽいって聞いたので買ってみたら酷い目にあった。

306 :ベストヒット名無しさん:2013/09/20(金) 23:44:46.81 ID:OCCSyKjl.net
>>305
Styxはそもそもプログレじゃないぞ。
なぜかアメリカンプログレハードなんて頓珍漢なジャンル名で語られることがあるが。
こんなん何も中身のない言葉だし。

307 :ベストヒット名無しさん:2013/09/21(土) 03:49:17.50 ID:k2PcxKUi.net
>>306 それではStyxはなんというジャンルになるのですか?

308 :ベストヒット名無しさん:2013/09/21(土) 04:28:50.67 ID:zKKCWh2F.net
Melodic RockとかCorporate Rockだろうね。

309 :ベストヒット名無しさん:2013/09/21(土) 11:48:07.54 ID:Xn5ejCXo.net
ドラマチックロック

310 :ベストヒット名無しさん:2013/09/22(日) 05:48:06.41 ID:WSSnSyAE.net
>>308-309
どれもネットや記事で目にした事ないし、ラジオ/テレビなどメディアでも聞いた事ないジャンルなんですけど…

ジャンルというからには他にも属するアーティストがいるはずですよね?
同属性のアーティストはどんな人/バンドがいるか教えてもらえますか?

311 :ベストヒット名無しさん:2013/09/22(日) 14:33:24.86 ID:jPSE/ts+.net
海外のネットラジオ聴いたりWEBレポートは読んだりしないの?
ドラマチックロックなんて言葉は使われないよ。
Corporate Rockとかは記事に普通に出てくる。
商業ロックや産業ロックの輸入元ネタだし。

312 :ベストヒット名無しさん:2013/09/29(日) 20:28:30.37 ID:+AXwspGu.net
>>311
なんだ… 「商業ロック」なんて単なる蔑称じゃん
ジャンルじゃないじゃん
聞く価値なかったな

313 :ベストヒット名無しさん:2013/09/29(日) 22:31:55.69 ID:+r88VB7w.net
後期デヤングの作った曲は商業音楽と軽蔑されても仕方無い

314 :ベストヒット名無しさん:2013/09/30(月) 15:52:35.65 ID:sdfmpqhj.net
商売じゃないロックがあると思ってるのは幻想だけどな
あ、素人の趣味でやるやつがあったか。

315 :ベストヒット名無しさん:2013/09/30(月) 20:29:10.23 ID:OpKqN0xQ.net
商業的に成功したビートルズ、ローリングストーンズ、レッドツェッペリン、エルビスプレスリー、マイケルジャクソン…
すべて商業ロックになってしまうよな

売れてない=商業性を欠いた時代が価値があると言うのならば、トミー・ショウ加入前のスティクスのみが評価出来ることになる

316 :ベストヒット名無しさん:2014/12/12(金) 15:22:56.73 ID:YhmFYtfk.net
>>316
デニス・デヤングも残念がってるの?

317 :ベストヒット名無しさん:2015/06/21(日) 23:58:17.86 ID:VJMUid3c.net
シークレシークレッ

318 :ベストヒット名無しさん:2015/06/22(月) 06:46:25.89 ID:nCgo4CTu.net
ペヤング再開あげ

319 :ベストヒット名無しさん:2015/06/22(月) 16:44:41.78 ID:kNqDITFt.net
ドモアリガット西川のマット

320 :ベストヒット名無しさん:2015/06/24(水) 07:17:12.33 ID:e2XR4QCE.net
もっとも売れないアーティストはレコード会社と契約できない

321 :クリスチャノ水戸:2016/04/20(水) 23:52:13.13 ID:OkMG4aLJ.net
!!押川の悪事警報!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
毎度お馴染みの極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

大企業(株)クボタ筑波工場からも情報を盗み取ったのは決定的で対応に注目が集まる。
http://www.kubota.co.jp/siryou/jigyos.html


創価学会押川定和の
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

322 :ベストヒット名無しさん:2016/06/18(土) 10:49:28.87 ID:iuVFdCSV.net
ファーストアルバムのCDが国内盤で出るのって初めてだよな?
取り敢えずファーストだけでも買う!

323 :ベストヒット名無しさん:2016/07/21(木) 12:56:55.10 ID:jGXcVTkv.net
というかスティクスのCD(紙ジャケ)自体久しぶりだろう?俺も予算あれば
買おうと思う。1〜4枚目あたり。

324 :ベストヒット名無しさん:2016/08/19(金) 23:17:36.62 ID:bQr92wez.net
2016.10.26 発売
2016年最新リマスター音源
http://www.universal-music.co.jp/styx/discography/

325 :ベストヒット名無しさん:2016/08/21(日) 13:17:27.68 ID:jYs6gTWR.net
映像で客が一切ノってないのが

326 :ベストヒット名無しさん:2016/11/10(木) 21:45:14.24 ID:DNcDNxx8.net
I know you feel these are the worst of times
I do believe it's true
When people lock their doors and hide inside
Rumor has it it's the end of Paradise
But I know, if the world just passed us by
Baby I know, you wouldn't have to cry

The best of times are when I'm alone with you

327 :ベストヒット名無しさん:2016/11/22(火) 23:28:13.27 ID:PDufUpoV.net
<お詫びとお知らせ>
11月2日発売『スティクス/コーナーストーン』(UICY-77887)マスタリング不良について
http://www.universal-music.co.jp/styx/news/2016/11/09_information/

328 :ベストヒット名無しさん:2016/12/07(水) 22:04:13.32 ID:VFxYDz8A.net
スティクスのアルバムって全部音質が悪いんだよな?こもった音質というか。
専任のプロデューサーつけなかったのも影響してるんだろけど。ジャーニーの
マイク・ストーンやカンサスのジェフ・グリックスマンみたいなプロデューサー
つけてたらもっと違ってたと思う。

329 :ベストヒット名無しさん:2016/12/08(木) 07:19:30.90 ID:HxOz9pZb.net
>>328
こもってるかなあ
あまり空間系のエフェクトかけてないから聴き取りやすくないか?

330 :ベストヒット名無しさん:2016/12/08(木) 10:11:18.15 ID:/Xsp8B1G.net
>>328
やっぱそうか
この前でたパラダイス・シアター酷杉だった。
音が悪いのはユニバーサルの仕様だとおもったけど。

331 :ベストヒット名無しさん:2016/12/08(木) 13:35:25.12 ID:O9ch4LjZ.net
初期のウッデンニッケル時代のLPは特に音がこもってたな
何かフィルターをかけたような、そんな感じ

332 :ベストヒット名無しさん:2016/12/08(木) 19:54:59.77 ID:7Eb15ARn.net
>>330
ユニバーサル以前から音悪いよ。エッジオブザセンチュリーとか昔のアルファ
時代と変わってないよ。ひどいこもり方。

333 :ベストヒット名無しさん:2017/07/09(日) 20:26:11.38 ID:ROBwDIIz.net
STYX/The mission
全米45位初登場

334 :ベストヒット名無しさん:2017/07/17(月) 19:20:58.46 ID:Gi1j4sW/.net
ワードレコーズのセール
http://wardrecords.com/page/sale/

335 :ベストヒット名無しさん:2017/07/25(火) 19:59:51.53 ID:qN+2ESTc.net
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

336 :ベストヒット名無しさん:2018/02/07(水) 22:26:19.19 ID:qMobOXbik
簡単に解説するとこの曲のロボットっていうテー
それとボコーダーのかかったボーカル
これはクラフトワークの影響です
ただ少し引っかかるのはクラフトワークから遅れること5年以上??
ライムラグがある点
(少し遅れて存在に気づいたのか?)
しかしドイツ発のクラフトワークのアイデアが全米チャート1位に輝いたのは
紛れもない事実
というわけです
ちなみにスティックスはDEVOからも影響を受けています
そこいらがジャーニーやフォリナーとはちょっと違ったかもしれません

337 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:43:32.60 ID:T0x2JCOP.net


338 :ベストヒット名無しさん:2019/09/14(土) 21:21:34.87 ID:qCVDuSXD.net
名古屋市を中心に展開するラーメンチェーン「スガキヤ」が、9月末までに大量閉店する
ことになりました。今年に入ってから閉店する店舗の数は、全体の約1割に及びます。

公式サイトのお知らせページに掲載された閉店情報に対し、スガキヤファンからは
「何があったのか」と心配の声が上がっています。

名古屋のソウルフードと呼ばれるほど、地元に定着しているスガキヤの「ラーメン」。
魚介だしと豚骨を組み合わせた独特の味わいが特徴で、価格は1杯320円(税込み)。
一般的なラーメンと比べると格安です。

出店エリアは、愛知、岐阜、三重、静岡の東海圏のほか、北陸や関西も合せて2府9県。
ユニーが運営する「アピタ」などの総合スーパーのフードコートをメインに展開し、
小さな子供連れのファミリー層などに支持されてきました。

公式サイトの情報によると、8月までに閉店したのは27店舗(「寿がきや」業態を含む)。
9月に閉店する9店舗を合わせると計36店舗。年初の時点で369店あった全店舗のうち、
約1割に上る計算です。

県別に見ると、愛知(15)岐阜(5)静岡(3)大阪(3)三重(2)兵庫(2)奈良(2)
石川(1)福井(1)滋賀(1)京都(1)となっています。

大量閉店を知った利用者は、Twitterに「スガキヤ閉店しまくってるけど大丈夫なんか?」
「近所のスガキヤも閉店してしまう…スガキヤ欲を今後どこで満たせばいいのか…」
と心配する投稿をしています。

運営元のスガキコシステムズに問い合わせると、赤字店舗の閉店による体質改善が
目的だといいます。

「業界的に人手不足で手が回らないため、赤字の店舗を閉めて、黒字の店舗に回そうという
意図も少しはあります。9月末までで閉店はおそらく一段落します」と広報担当者は説明します。
特定の県からのエリア撤退という意味ではないそうです。

官報などによると、スガキコシステムズの2018年3月期の売上高は115億9700万円、
純利益は3億8962万円を計上しています。赤字店舗の大量閉店で、採算の改善を図ります。

339 :ベストヒット名無しさん:2019/09/22(日) 03:39:59.00 ID:54Axcr1y.net
釣り目ロボの何が悪い

340 :ベストヒット名無しさん:2019/09/22(日) 10:49:14.52 ID:cW5LIhV/.net
ドウモ〜〜〜ッ!!オヒサシブリ〜〜〜ッ!!!!
私は39歳で中二だよぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私お友達がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
このBBAを思い出したの!!!!(^o^)//パチパチパチ
てなわけで、またまたスレッドを書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
お友達に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
返事くれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) えっちしましょ。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ

341 :ベストヒット名無しさん:2019/10/08(火) 13:43:28.55 ID:pCQqShYx.net
250ccならZXR250か、ディグリーか、 ザンザスか、
GF250か、FZ250フェーザーのどれにしようか、

400ccならトランザンプ400Vか、KLE400姉路か、
XJR400唯我独尊か、SXジェベル400DFの
どれにするかで迷ってます。

中型免許しかないのでデカイのは無理ですし
125ccはアウト・オブ・眼中です。

宜しくお願いします。
お奨めの逸品を是非ともご教授下さい。

342 :ベストヒット名無しさん:2020/10/13(火) 15:52:48.40 ID:YLW12Wx0.net
QCU

343 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ども

344 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 19:42:33.22 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/z5yPzGl.jpg
https://i.imgur.com/hs7cvN2.jpg
https://i.imgur.com/Ssa1AHM.jpg
https://i.imgur.com/Q83HHe7.jpg
https://i.imgur.com/RLWJ6wp.jpg
https://i.imgur.com/nKQxNWr.jpg
https://i.imgur.com/0VJclNu.jpg
https://i.imgur.com/JWLG2f9.jpg
https://i.imgur.com/tVO8gTc.jpg
https://i.imgur.com/8UdkOZO.jpg

345 :ベストヒット名無しさん:2023/08/14(月) 21:58:17.14 ID:0Cy9x8Pz.net
昨日、おじいちゃんがボケ防止の本を、近くの本屋から買ってきた

346 :ベストヒット名無しさん:2023/09/18(月) 03:29:09.74 ID:9pwdk3P1f
拉致カ゛一だの個人の尊厳や人権の意義だの都合のいい昔話ほざいてる松野博一は朝鮮人大勢殺害した過去についても触れろよ
大量破壊兵器クソ航空機による強盗殺人という重大な人権侵害もスルー.税金で地球破壞支援、世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる
化石賞連続受賞して世界中から非難されていながら力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増
閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ,静音か゛生命線の知的産業壊滅
子供の学習環境破壊、気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風、熱中症にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊することで私腹を肥やす世界最悪のマッチポンプ殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省斉藤鉄夫
とともに好き放題破壊と殺戮を繰り返して隣国挑発して原爆落とした世界最悪ならず者国家まで崇拝して白々しい軍拡増税
物事の本質を理解できない子供洗腦して兵隊にして私腹を肥やそうというテロ組織に乗っ取られた曰本で子なんか産むのは相当の盆暗だけ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttPs://haneda-projecт.jimdofreе.com/
(成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttРs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

347 :ベストヒット名無しさん:2023/10/28(土) 16:54:39.11 ID:YkFvarO2.net
>>305
スイート・マダム・ブルーはプログレ

348 :ベストヒット名無しさん:2023/10/29(日) 02:21:30.22 ID:/CO6JeCm.net
デザートムーンよりコールミーおよびディスイズザタイム

349 :ベストヒット名無しさん:2023/11/03(金) 05:05:16.20 ID:uBOK2N/z.net
MUSIC TIME

350 :ベストヒット名無しさん:2024/03/05(火) 22:23:54.85 ID:TATMuB+j.net
https://i.imgur.com/qwfWOXT.jpg
https://i.imgur.com/WTVo02I.jpg
https://i.imgur.com/2ru5feE.jpg
https://i.imgur.com/jdZu9dZ.jpg
https://i.imgur.com/k18a05n.jpg
https://i.imgur.com/kkOK2ag.jpg
https://i.imgur.com/jMYNsPA.jpg
https://i.imgur.com/LZ7H68r.jpg
https://i.imgur.com/hjzu736.jpg
https://i.imgur.com/sU3qSdC.jpg

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200