2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ジョニーキャッシュ

1 :1:2005/08/28(日) 23:58:36 ID:hJUb2kx1.net
日本じゃ、カントリーは見向きもされないだろうけど
ジョニーキャッシュだけは、「何か」違う。
脳味噌が超高周波で締め付けられようなJPOPに
疲れたアナタ、R&Bでヘッドバンキングし過ぎたボク
毎日仕事仕事で、もはや10代の頃の音楽への情熱
を忘れてしまった貴方

そんな人へ聞いてほしい


※需要は少ないだろうけど、まったりいきましょ♪


2 :ベストヒット名無しさん:2005/08/29(月) 00:15:31 ID:3fhOWUHi.net
>>1
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <まったり、まったり!
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i


3 :1:2005/08/29(月) 00:22:43 ID:MfcsmL1B.net
ようやくレスがついて安心したよ サンキュ☆
あと俺は体毛薄めですw

4 :ベストヒット名無しさん:2005/08/29(月) 02:14:24 ID:xP6h8BQ4.net
American Recordingsを100円で買ってきたが、あまり良さが分からなかった。

5 :1:2005/08/29(月) 02:18:53 ID:MfcsmL1B.net
American IV: The Man Comes Around

まずは、これ

6 :ベストヒット名無しさん:2005/08/29(月) 02:27:52 ID:1jGwlB0S.net
サン・クェンティンよ、お前は地獄みたいなものさ〜♪

7 :聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/08/29(月) 08:21:54 ID:rowmCbZ3.net
>>1
そうだよね、日本ってカントリー人気ないよね。

8 :聖モグ ◆iorIk7S3cA :2005/08/29(月) 08:22:46 ID:rowmCbZ3.net
ジョニー・キャッシュは、
エルヴィスのミリオンダラーカルテットと
ディランのナシュビルスカイラインで知ってる。

9 :ベストヒット名無しさん:2005/08/29(月) 14:02:48 ID:WlYGHVnr.net
画箱にケッコウ有りましたよ

10 :ベストヒット名無しさん:2005/08/29(月) 20:04:59 ID:MfcsmL1B.net
画箱とは?

11 :ベストヒット名無しさん:2005/08/29(月) 20:21:42 ID:EEVwpMt+.net
>>10
ぐぐれ

ディランとやってる「いつもの朝に」もよい

12 :ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 04:29:05 ID:iUjAPdZb.net
行ったけど、ないよ

キャッシュのCDって、なにげに録音もいい。

13 :ベストヒット名無しさん:2005/08/30(火) 10:11:18 ID:x2dadJKi.net
>>12
懐かしい動画の辺りだよ まだ残ってますよ

14 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 02:02:11 ID:o83R6tKs.net
ロック名盤とかの本によく載ってる、この人のナントカ刑務所のライヴって日本盤でてます?
おせ〜て、カントリーな人

15 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 06:45:16 ID:v84s5wPG.net
>>14
昔、LPなら出ていたけど、国内盤CDは未発売。
『監獄の唄』(1968年ビルボードアルバムチャート13位、カントリーチャート4週間1位)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000028U0Y/sr=1-24/ref=sr_1_2_24/249-7920309-4792307
『サン・クェンティンのジョニー・キャッシュ』(1969年同チャート4週間1位、カントリーチャート20週間1位)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004U2GH/sr=1-2/ref=sr_1_26_2/249-7920309-4792307

俗に名盤と言われているのは『監獄の唄』。
大ヒット曲「スーという名の少年」(1969年2位)が収録されているのは『サン・クェンティン』。
>>6 が歌っているのは、このライブの為に作られた曲「サン・クェンティン」の日本語訳詞。
この曲を歌った後、物凄いアンコールでもう一回歌うところがこのアルバムのハイライト。

16 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 08:39:25 ID:o83R6tKs.net
>>15
親切に教えてくれてありがと、
ボブのナッシュビルのデュエットと変なライナーノーツ読んで、興味持って、あと自伝の中にもよく出るから、(人撃ち殺した話ガクブル…)
聴いてみよと思ったけどCDはなしか…。orz

17 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 14:50:16 ID:YwG0XKqm.net

サン・クエンティエン刑務所だね、サンフランシスコの郊外にある
とっても素敵な刑務所でつ。


日本で言うなら、府中刑務所で、北島三郎のコンサートみたいなものだな

八代アキの女子刑務所のコンサートは何時もスゲー盛り上がりで
涙、涙のコンサートになってる。





18 :ベストヒット名無しさん:2005/09/01(木) 23:39:51 ID:4ZWEwbvw.net
この人の声、染みるなあ・・・なんでだろ

19 :ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 00:56:33 ID:PMd/jhCH.net
【San Quentin State Prison】
http://www.corr.ca.gov/InstitutionsDiv/INSTDIV/facilities/fac_prison_SQ.asp
今の刑務所長、女性なんだね。


20 :ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 17:47:14 ID:kktnhd2o.net
 評価が高いのは、むしろ「At Folsom prisom」の方じゃないか?
 この間のローリングストーン誌の名盤ベスト100では、88位ですたよ。
(ちなみに1位は、ビーの、さ〜じぇんぺぱ〜でした。)

21 :ベストヒット名無しさん:2005/09/02(金) 21:49:05 ID:WouxqxFN.net
アマゾンで聞いたけど、結構いい感じだね

22 :ベストヒット名無しさん:2005/09/03(土) 03:33:12 ID:HsLZsALV.net
アメリカンレコーディングシリーズ聞くと、すげえ落ち着く

23 :ベストヒット名無しさん:2005/09/03(土) 05:47:38 ID:TPW0w+DZ.net
『At Folsom prisom』=『監獄の唄』は、
ローリングストーン・レコードガイドブックで過去3回全て★★★★★。
人の評価なんて参考程度にしかしないけど、五つ星獲得しているとやはり嬉しい。
因みに『San Quentin』は★★★。こっちもいいアルバムだよ。

24 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 00:39:13 ID:S2URglLY.net
なんで、監獄の唄なの? 監獄でLIVERECORDINGしたってこと?

25 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 03:50:33 ID:S2URglLY.net
ジョニーキャッシュ公式サイト(Audio Clipsにて視聴可能)
ttp://www.johnnycash.com/





26 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 12:19:11 ID:kgbBIGwL.net
>>24
そう。刑務所慰問ライブを録音したもの。観客=囚人(と看守)。
>>17が言ってる様に日本でも演歌歌手がよくやる。

27 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 13:15:30 ID:mNSnZKGD.net
ジョニーキャッシュはアメリカではパンク・オルタナ系の若者にもすごく人気だったよ。
カントリーだけど、退廃的でダークなイメージが他のダサいカントリーのイメージと違いますね。
あの声も癖になる。
僕はこの人とか、リーヘイゼルウッドとか、レナードコーエンとか、ひくーいダミ声にしびれます。

最近ボックス出てなかったっけ?欲しいけど収録枚数がすごくて高かったような・・

28 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 13:29:44 ID:2jy/LvhO.net
この人、「大草原の小さな家」にニセ牧師役で出演したことあるよね?

29 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 13:35:03 ID:S2URglLY.net
>>27 ボックス出たよね〜 1マン数千円のヤツ! 未発表曲も入ってる
らしいから、買う予定〜♪ 

>>退廃的でダークなイメージが他のダサいカントリーのイメージと
違いますね。

はげどう! 極論だけど、ジョニーキャッシュを「カントリー」とくくって
ほしくない!

30 :ベストヒット名無しさん:2005/09/04(日) 14:09:23 ID:Fr2lPyEs.net
>>23
邦題がついてるってことは…、日本盤出てるの!?今までいろんなとこ探し回ったけど見た事無いし、諦めてた(´・ω・`)
たしかにジョニーキャッシュはカントリー歌手の中では、異端だ。(カウボーイというよりは、殺し屋のイメージに近いww)M.I.B再発期待age

31 :ベストヒット名無しさん:2005/09/07(水) 00:09:39 ID:85zcwfxZ.net
この人のギターって、指弾き?ピック弾き?

32 :ベストヒット名無しさん:2005/09/08(木) 10:17:43 ID:SD/Hxg8u.net
ジョニーキャッシュだいすき!
給料出たら、BOX買うぞ!!

33 :ベストヒット名無しさん:2005/09/09(金) 17:28:45 ID:2RCrM9v6.net
BOX買った人いないの?

34 :ベストヒット名無しさん:2005/09/14(水) 15:12:28 ID:CyA/QEKI.net
干す

35 :ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 22:00:28 ID:4ljfHtHa.net
ジョニー初体験です。
最初に聞くおすすめの一枚を、教えてください。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:01:12 ID:kPfX+iAe.net
>>35
ソニーから出てる2枚組のエッセンシャル

37 :ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 23:10:57 ID:pE639MQ0.net
ジョニーキャッシュと言えば、白鳥の歌!

38 :ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 23:16:22 ID:hVWR4pPh.net
アメリカの泉谷しげるやな。あほ丸出しの気持ち悪い高い声や
 

39 :ベストヒット名無しさん:2005/09/16(金) 02:34:43 ID:YDDFZD3d.net
どこが泉谷しげるだよ。キャッシュはアメリカのフランクナ長井。


40 :ベストヒット名無しさん:2005/09/16(金) 03:38:21 ID:sqcFwfNv.net
キャッシュはアメリカのバタヤン。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:14:29 ID:Mv8sfQgk.net
キャッシュのアルバム買う時は必ずキャッシュでな!

42 :ベストヒット名無しさん:2005/09/16(金) 22:37:31 ID:uH9oklIO.net
うわー

43 :ベストヒット名無しさん:2005/09/18(日) 02:58:54 ID:Jvs58CZa.net
Johnny Cash-Buy だけにJCBもOK。

44 :ベストヒット名無しさん:2005/09/18(日) 08:07:56 ID:XdPOJEen.net
うひゃー

45 :ベストヒット名無しさん:2005/09/19(月) 07:10:52 ID:/6J4KcSj.net
白鳥の歌で歌っていた曲はどのアルバムで聴けますか?

46 :ベストヒット名無しさん:2005/09/20(火) 08:34:44 ID:nRXAns0i.net
age

47 :ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 18:24:53 ID:C5bKZ6I8.net
保守

48 :ベストヒット名無しさん :2005/09/29(木) 00:07:42 ID:7hX7/SfG.net
ボブ・ディラン経由で知ったけど、サン・レコード時代のベストを
買って殆ど聴かずに放置していた。亡くなってから、何気なく聴いてみたら
良くてはまってしまった。今も折にふれて聴いてる。
アメリカン・ミュージックは奥が深い!

49 :ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 02:01:05 ID:4/MLqOQJ.net
白鳥の歌で歌っていた曲はどのアルバムで聴けますか?


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:20:53 ID:LJn8AiSn.net
確か、あの曲は「I saw the light」といってハンク・ウィリアムスのカバーなんだけど、恐らくオリジナルアルバムには未収録だと思います。
BOXとかコンピレーションには入ってるかもしれないけどね。


51 :ベストヒット名無しさん:2005/10/02(日) 16:46:12 ID:obs6E1lI.net
カッコイイよなあ、この人

52 :ベストヒット名無しさん:2005/10/02(日) 17:19:57 ID:cFucc/4d.net
ジョニーキャッシュが他の大物と違う点は、若者に対して好意的な所だと思う

53 :ベストヒット名無しさん :2005/10/03(月) 11:40:40 ID:/pm8+e0C.net
白鳥の歌で歌っていた曲はどのアルバムで聴けますか?

54 :ベストヒット名無しさん:2005/10/03(月) 15:00:14 ID:nD2c2029.net
そんなに話題無いのかよw

>>52 同意。キャッシュみたいに年取っても、硬直せずに生きていきたい

55 :ベストヒット名無しさん:2005/10/03(月) 15:11:15 ID:MBQBbc8o.net
伝記映画がヒットしたら
再評価の波が来るのかな。
とりあえず映画にあわせて、
CD色々出して欲しい。

56 :ベストヒット名無しさん:2005/10/09(日) 21:02:17 ID:Kgkj+BWg.net
この人みたいに音楽やりてえ

57 :ベストヒット名無しさん:2005/10/12(水) 00:16:01 ID:b9XQhCPr.net
伝記映画日本公開してほしいなぁ。都内の単館上映でもおれはいくぞ。

ところでキャッシュって来日公演はしたことあるのかな

58 :ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 01:15:43 ID:VOS6PzXR.net
ジョニー・キャッシュのフィギュア
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B7E7NI/qid=1129306092/sr=8-4/ref=sr_8_xs_ap_i4_xgl74/249-0675586-2372361

59 :ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 18:41:48 ID:UhAlIxSm.net
レビュー

商品紹介
音楽ファン驚愕。ソタ社から、なんとジョニー・キャッシュのフィギュアが
登場。ジョニー・キャッシュ(1932ー2003)は、アメリカ人なら誰もが知るほ
どのカントリーミュージック界の大御所。カントリーとロックン・ロールの殿
堂入りを果たした異端児。多くのミュージシャンからの尊敬を集め、60歳
を越えてもU2と競演し、それでいてシンプソンズにゲスト出演するなどの
遊びも忘れていないその姿勢は「アメリカの良心」と言うより「マジメな不
良親父」。1969年の秋に撮影された写真「ウォーキング・ザ・ライン」の勇
姿そのままに、エルビス・プレスリーと並ぶアメリカの象徴的ミュージシャ
ンがいま蘇る。



驚愕しねーってw

60 :ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 19:19:24 ID:kA/EYpul.net
手足が稼働可能で、GIジョーの服を着せ替え出来たら欲しいかも。

GIジョニーなんちってw

61 :ベストヒット名無しさん:2005/10/19(水) 05:28:04 ID:NrSFbtIp.net
次スレはこれ。950になったら立ててね。
【白鳥の歌で歌っていた曲】ジョニーキャッシュPart2【どのアルバムで聴けますか】

62 :ベストヒット名無しさん:2005/10/20(木) 17:00:13 ID:zaOkxv91.net
ウィリーネルソンらと組んだハイウェイマンの1stが、10周年記念としてボートラ入りで再発されてるな。
DVDつきのデラックス盤も出るそうだ。

63 :ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 16:13:11 ID:kKQtROiT.net
この人の音源を効率よくBOXで集めようと思ったら、
下の2つのBOXがあって違いが分からないんですけど・・・
2つとも買って内容がかぶりまくってたらやだなーと思って。
エロい人教えてくだしゃい

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TLA9Q/ref=ord_cart_shr/249-1914747-1639506?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009YNSC4/249-1914747-1639506


64 :ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 22:08:56 ID:i1+ebdi+.net
>>63
ハイ、エロいおっさんです。
前者はアメリカンレコーディングス時代、つまり90年代以降の晩年の音源をまとめた内容です。これに対し、後者はデビューから全盛期にあたるサン〜コロンビア時代を中心にまとめた内容です。
トラックリストを見ても分かるように、かぶりは無いはずなので、両方買えば一気に彼のキャリアを押さえることができるでしょう。(当然まだまだ音源はゴロゴロあるけどね)
もし君が初めてキャッシュを聞くという人であれば、まずは絶頂期の歌声から浴びるように聞いてもらいたいね。よって、迷うことなく後者のほうをオススメします。
他にデビューから晩年までを1枚にまとめたお手軽なベスト盤も出てるよ。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BISBDY/qid=1131539744/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-0764879-2365937

65 :ベストヒット名無しさん:2005/11/09(水) 22:20:53 ID:2SBmG3jl.net
The Man Comes Aroundを聴きました。 感動した。
次はどれを聴いてみようかな?

66 :ベストヒット名無しさん:2005/11/10(木) 12:18:21 ID:YvbQGbTe.net
>>64

63です。即レスありがとうございます!!
参考にさせていただきたいと思います。
とりあえず後者から買ってみようと思います。

67 :ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 10:20:16 ID:xbJ0SZYg.net

ジョニー・現金、好きな人はトム・ウエイツなんかも
好きではない?




68 :ベストヒット名無しさん:2005/12/07(水) 20:44:05 ID:MMobWBas.net
TomWaits今でも大好きだがやはりJohnnyと比べると年輪の差が。。
ところでAmericanRecordingsって他にどんなアーティストがいるんですか?

69 :ベストヒット名無しさん:2005/12/08(木) 01:19:40 ID:WKJSxRqf.net
スレイヤー

70 :ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 23:38:21 ID:gb624Sve.net
ありがd。しかしリックルービンの経歴は凄すぎるな。

71 :ベストヒット名無しさん:2005/12/13(火) 01:19:27 ID:gWLgSmpp.net
既出じゃないようなので・・・

ホアキン・フェニックス主演「ウォーク・ザ・ライン」
http://www.walkthelinethemovie.com/
ジョニー・キャッシュの半生を描いた映画

72 :ベストヒット名無しさん:2005/12/19(月) 13:10:04 ID:SfubWCyI.net
ヘイポー ター

73 :ベストヒット名無しさん:2005/12/19(月) 13:24:33 ID:RV3m3Toy.net
 こんにちは。私はジョニー・キャッシュ氏についてまったくの無知
なんですが。映画ハンテッドのエンディング the man comes around
という曲に感動しました。カッティングギターが超しぶかったんです

 これって、どういうジャンルの曲なんでしょうか。一度、完全コピ
ーしてみたいんです。編成は、アコギ、ウッドベース、ドラムとピアノ?
かな・・・???

 ご存知の方がおられましたらご教授くださいませ。

74 :ベストヒット名無しさん:2005/12/19(月) 22:36:11 ID:GJngq6N4.net
>>71
邦題「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」だってね…
何故、余計な日本語をくっ付けるんだ…

75 :ベストヒット名無しさん:2005/12/20(火) 17:32:32 ID:Xj00r6Zt.net
名曲だけにね。

ところでこの人一時期ジャマイカに住んでたって聞いたけどその頃の音源でレゲエリズムのあるのかな?

76 :ベストヒット名無しさん:2006/01/11(水) 23:21:04 ID:inHtFWEg.net
誰かがジョニーの旧宅買い取ったらしいね

77 :ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 05:37:49 ID:+yCu3NqE.net
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

Walk the line
日本でも公開するんだ?
CMTではホアキンとヨメはん役の女優(名前失念)が歌ってるJacksonって曲が良くかかってる。
ところでこのJacksonはJackson,TNの事?それともJackson,MS?

78 :ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 05:43:48 ID:+yCu3NqE.net

ヨメはん役はリース・ウィザースプーンですた。
ちょうど今CMTでかかってる。

79 :ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 07:22:47 ID:haMk6Mhs.net
10年くらい前に「悪魔ちゃん事件」なるものが起きた時に
真っ先に「スーという名の少年」を思い出した。

80 :ベストヒット名無しさん:2006/01/17(火) 22:47:18 ID:kV1ECAJC.net
NINつながりでAmerican4買ったけども 素晴らしい

81 :ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 05:40:07 ID:nqVoG75Z.net
ほしゅ

82 :ベストヒット名無しさん:2006/03/03(金) 15:30:12 ID:9UJTQRLM.net
Folsom PrisonとAmerican3も買ってみた 素晴らしい

83 :ベストヒット名無しさん:2006/03/13(月) 07:19:23 ID:JbIxjfke.net
マーシーシートがしみるよ

84 :ベストヒット名無しさん:2006/03/13(月) 17:39:16 ID:Byad5OuT.net
カバー曲だけどな

85 :ベストヒット名無しさん:2006/03/14(火) 13:37:56 ID:9OUxvDuu.net
なくなるちょっと前? に出したカバーアルバムあるよね?
あれってどうなの?

86 :ベストヒット名無しさん:2006/03/14(火) 23:03:17 ID:eDQwO1gp.net
AMERICANシリーズの事かな?
サンやコロンビア時代とはまた違った素晴らしさで、どれも最高ですよ。

87 :ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 11:12:25 ID:nqKLcJBo.net
まだSUN時代の曲しか聴いたことがない
あの古臭くて味のある音が何とも言えず心地良いんだけど、晩年の作品もSUN時代の
音みたいに古臭くて味があるのかな?

88 :ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 11:20:20 ID:nqKLcJBo.net
ほしい!ほしい!ほしい!

89 :ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 18:57:42 ID:dEPY46Dw.net
渋い音楽

90 :ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 20:42:31 ID:bTQQxvLS.net
そうでもない。色々歌ってるから。

91 :ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 21:01:53 ID:dEPY46Dw.net
カントリー以外もやってるの?

92 :ベストヒット名無しさん:2006/03/23(木) 22:07:57 ID:UlpXoEF/.net
映画板から誘導されて来ました。

確かサンクエンティンだと思うんですが(フォルサムかも)
リマスターを試聴機で聞いたら
一曲目の歌にP音がかぶってました。
これってLP時代からなんでしょうか。
それともCDから?

93 :ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 23:19:41 ID:DKFkAWVZ.net
これってロカビリー?

94 :ベストヒット名無しさん:2006/03/25(土) 08:55:11 ID:9uF816kq.net
SUN時代はロカビリー・テイストのカントリー

95 :ベストヒット名無しさん:2006/03/27(月) 12:06:05 ID:K0qbmO2B.net
あげ

96 :ベストヒット名無しさん:2006/03/28(火) 17:10:29 ID:Okdn2sZW.net
保守

97 :ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 17:35:33 ID:M8zwP2Kg.net
誰もいないのか?

98 :ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 18:51:46 ID:abYmwg1i.net
Columbia時代の日本盤リマスター買ってる俺もいるよ

99 :ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 10:47:04 ID:JTb649YB.net
ビルボード最新アルバムTOP10速報

(N)1.Prince's"3121."-183,000 copies(新作がキャリア5枚目、初のNo.1デビューを飾る。過去のNo.1獲得アルバムは"Diamonds & Pearls('91)"、"Batman('89)"、"Around the World in a Day('85)"、そして"Purple Rain('84)"の4枚。)
↓2."High School Musical"- 152,000 (+7%)
↓3.James Blunt's"Back to Bedlam"-111,000 (-12%)
↑4.Barry Manilow's "The Greatest Songs of the Fifties"-78,000(+140%、24位から再浮上。人気オーディション番組"American Idol"出演による効果。)
↓5.Ne-Yo's"In My Own Words"-72,000 (-7%).
(N)6.B.G.'s "The Heart of Tha Streetz, Vol. 2: I Am What I Am,"-62,000
(N)7.Ben Harper's"Both Sides of the Gun"-59,000
(N)8.Geiger's"Underage Thinking"-56,000.
↑9.Alan Jackson's "Precious Memories"-56,000 (+31%)
↓10."The Legend of Johnny Cash"-53,000(-5%).

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1002273762



100 :ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 12:25:14 ID:JTb649YB.net
100

101 :ベストヒット名無しさん:2006/03/31(金) 00:34:15 ID:wWNVlx/m.net
Alan Jackson9位か…なんか苦手なんだよ

102 :ベストヒット名無しさん:2006/04/03(月) 12:08:17 ID:moYGdyGq.net
RIDE THIS TRAINのジャケがイケてると思ったんだけど、音はどうなの?

103 :ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 12:32:37 ID:rCU2peDl.net
ボブ・ディランがフォーク・ロックやり始めた時、
回りから物凄いブーイングを受けたけど、
その時キャッシュだけは必死に擁護したんだよな。


104 :ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 13:17:09 ID:4tcva1Fj.net
擁護したのは別にキャッシュだけじゃないけど、カントリー界の大物だから
意外感が強かったんだろう。実際には賛同者やフォロワーもたくさんいた。

105 :ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 13:26:27 ID:YSJ0ijw3.net
正確に言うと、カントリー畑なのにフォークフェスティバルに積極的に参加していたキャッシュが、フォーク軍団からの「ディランは裏切り者」ブーイングに違和感を感じて、支持を表明したと。

以上は向こうの雑誌からの受け売り。
カントリー界にも、フォーク界にも定住出来なかったキャッシュらしい話ですな。
その後は、芸能界でテレビのジョニー・キャッシュ・ショーを成功させたりして、キャッシュ自身がジャンルになってゆくわけだけど。

106 :102:2006/04/06(木) 14:25:54 ID:IRDcAY8C.net
どうなん?

107 :102:2006/04/09(日) 19:27:52 ID:lEomlogD.net
なんなん?^^

108 :ベストヒット名無しさん:2006/04/09(日) 23:35:12 ID:BVbUb5AP.net
>>102
君の疑問にこたえてあげたいのは山々だが、
俺は

「アット・フォルサム・プリズン」
「アット・サン・クエイティン」
「アメリカン・インディアンのバラッド」

しか持っていないのだ。
すまんね。

109 :ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 00:40:07 ID:oSIMkynh.net
ウォークザラインって輸入盤アルバムを店で見かけたんだけど、これって
サントラ?ベスト?

110 :ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 00:43:08 ID:oSIMkynh.net
てか、ベストもいろいろあるみたいだけど、どれがオススメ?
コストパフォーマンス的にはTHE ESSENTIALが一番良さそうだけど?

111 :ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 04:45:15 ID:S2sFopEu.net
エッセンシャル買えばOK

112 :110:2006/04/27(木) 09:32:55 ID:oSIMkynh.net
>>111
サンクス。それにしときます。

113 :110:2006/04/27(木) 21:38:58 ID:oSIMkynh.net
買ってきますた!

114 :ベストヒット名無しさん:2006/05/11(木) 03:27:32 ID:Y1QSovgS.net
The Man Comes Aroundってカバーアルバム聴いてみたけど物凄く良かった。
こんなのもやってたんだね

115 :ベストヒット名無しさん:2006/05/11(木) 23:01:36 ID:8G/s0hdj.net
カバーアルバムじゃない!

116 :ベストヒット名無しさん:2006/05/11(木) 23:48:41 ID:+RhAloV5.net
>>115
まぁまぁ、実際多かったし。

アメリカンでは色々カバーしたけどどれも好きだな。
機会を与えたリックルービンGJ

>>114
もし未聴なら他のアメリカン作品もお試しあれ。
Unchained
American III: Solitary Man
Unearthed(CD-BOX 5Disc)

117 :ベストヒット名無しさん:2006/05/12(金) 01:56:49 ID:jEzyhy29.net
サンしか知らないけどアメリカン作品で1枚っていったら何がいいですか?

118 :ベストヒット名無しさん:2006/05/12(金) 02:09:27 ID:RF7BOTzW.net
>>117
どれもいいから、知っている曲、好きな曲が
入っているものを選んだらいいのでは。

119 :ベストヒット名無しさん:2006/05/12(金) 10:31:45 ID:2zoUmTfb.net
3と4持ってるけど、どちらも素晴らしいアルバムです

120 :ベストヒット名無しさん:2006/05/12(金) 16:37:15 ID:t4K3TtDO.net
ビターティアーズの共作者の人って
ボブディラン自伝に出てくるディランにピストルくれたひとだよな?

121 :ベストヒット名無しさん:2006/05/13(土) 10:05:04 ID:BipXOebb.net
7月4日の独立記念日にJohnny Cashの『American V: A Hundred Highways』
がリリースされる。
2003年の9月12日の死から際限なく出て来たアウトテイク集やらBoxを
含む再発盤、更に日本でCashのCDが出るという異例の事態を生んだ映画
『ウォーク・ザ・ライン』とCash絡みのリリースがここ数年相次いでいた中で
Rick Rubinはこの巨匠の遺作になる続編について殆んど言及してこな
かった訳だが、『American IV』のリリース後には録音作業が始まって
いたそうだ。

122 :ベストヒット名無しさん:2006/05/15(月) 09:46:17 ID:yrP0lVj4.net
絶対買う。
ボックスとダブってもいいから。

123 :ベストヒット名無しさん:2006/05/31(水) 22:20:59 ID:NUCUlRY0.net



124 :ベストヒット名無しさん:2006/06/04(日) 20:03:04 ID:wvlAlUTp.net
YouTube スレに、"Hurt" のPVが紹介されていて、ここに来ますた。
いいPVですね…誰かのカバー曲らしいですけど。良かった。

どっかで見たことあるなぁ、と思ったら、刑事コロンボに出ていた人ですね。
犯人役の人として。
あのころは、若かったんだな…(当然だけど)

125 :ベストヒット名無しさん:2006/06/04(日) 20:52:17 ID:Py5OydJy.net
>>124
ナイン・インチ・ネイルズのカバー

126 :ベストヒット名無しさん:2006/06/05(月) 07:50:58 ID:u1xzywQG.net
ボンジョビ

ガンズ

NIN

ジョニーキャッシュ

とたどり着いた

127 :ベストヒット名無しさん:2006/06/09(金) 10:41:09 ID:6qFf7/bk.net
どうしてそうなるの?

128 :ベストヒット名無しさん:2006/06/09(金) 12:39:32 ID:xYgWbPWj.net
HurtはNINのカバーだろ。

129 :ベストヒット名無しさん:2006/06/09(金) 21:58:13 ID:y7+wORVf.net
ボンジョビ
↓     ←ヘアメタル繋がり
ガンズ
↓     ←ロビン・フィンク繋がり
NIN
↓     ←Hurt繋がり
ジョニーキャッシュ

130 :ベストヒット名無しさん:2006/06/13(火) 02:15:13 ID:/M9G63X9.net
うあぁあ…
七月四日が待ち遠しすぎる。まさか没後二年で新譜とは。
自分はアメリカンのアルバムではV>W>U>Tってランク付けなので
VやW並のクォリティーだったら今年のベストアルバム間違いないです。
クリスマス前日の子供みたいに心して待ちます。

131 :ベストヒット名無しさん:2006/06/13(火) 06:11:57 ID:nS0jdtcX.net
アメリカンはクオリティというより、曲調の好みしだいだと思う。
自分はネルソンとTVで共演したVH1(番外的だが)と I が特に好き。
まぁなんにせよ非常に楽しみですね。

132 :ベストヒット名無しさん:2006/06/20(火) 14:58:04 ID:xplWtCH0.net
Redemptionとかoneとか後期(?)の暗い曲が好きなんですが
知ってるのはこの2曲だけで・・他にいいのありますか?


133 :ベストヒット名無しさん:2006/06/23(金) 01:58:47 ID:rrL8iN8A.net
American V は癒されるな。
穏やかで静かな暖かいアルバム、起床から就寝まで聴いていたい。
シリーズで一番気に入ったよ。
ただ暗さやアップテンポな曲を期待した人には大ハズレ…。

134 :ベストヒット名無しさん:2006/07/05(水) 16:16:56 ID:OpdJW790.net
いぁ〜〜。↑同意っす。
American X いいっすねぇ。心が洗われるような感じで・・。
昨日からずっと聴きっぱなしです。
暗さもアップテンポもいりません。アメリカンで一番良いかもです。


135 :ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 18:22:29 ID:cRJBkQAH.net
Wの『THE MAN COMES AROUND』を邦訳したいのですが、

「In measured handred weight and penny pound」

の部分だけがどうしても分かりません。
どなたか分かりますか?
もし知ってる方がいましたら教えて下さい。

136 :ベストヒット名無しさん :2006/07/17(月) 19:30:36 ID:Znh9nqdv.net
映画の中ででてくるオーディションで歌った曲って本当はあの曲じゃないの?

137 :ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 23:57:57 ID:QVA3uKfB.net
Walk The Lineでキャッシュに興味を持ちました。
「Ring Of Fire」を購入したんですが、この中の曲どれも結構いいですね。
もっと早く興味を持てばよかった。
再来週アメリカをドライブ旅行するので、せっかくだから
American Vをあちらで購入、カーステでかけながら
田舎道をドライブしようと思ってます。


138 :ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 21:21:22 ID:ukzKyobI.net
>>137
映画から入ったなら刑務所ライブをどうぞ。
AmericanシリーズはCashの新境地、全部お薦めですよ。
ドライブ旅行とは凄いですね、ルート66じゃないよねwさすがに

139 :ベストヒット名無しさん:2006/08/16(水) 22:54:06 ID:XCMMUceC.net
>>138
刑務所ライブ、良さそうですね。フォルサムとサン・クエンティン買ってみます。
ルート66も、一部通りますよ。カリフォルニアとアリゾナ州内だけですけどね。
僕は元々BOB DYLANやWOODY GUTHRIEが好きだったんですよ。
彼らもこの辺を、かつてトラックの荷台や貨物列車に乗って通過してたはずですからね。


140 :ベストヒット名無しさん:2006/08/17(木) 13:06:51 ID:XwpU/zHA.net
オシム監督ってキャッシュに似てね?

141 :ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 02:05:15 ID:U7XcoSdo.net
American X
I'm free from the chain gang nowが
凄くいい。この一曲だけでも買ったかいがあった

142 :ベストヒット名無しさん:2006/08/23(水) 16:05:32 ID:EODG400e.net
>>126
俺は
nrbq

ジョニーキャッシュ

一発の最短ルートだったよw
Qは完全にジャケ買いだったしナー(at the yankee〜)

143 :ベストヒット名無しさん:2006/10/02(月) 23:32:51 ID:/4J/OhiA.net
良スレハケーンw

どうも新参者です。
そしてジョニー大好きです(・∀・)


144 :ベストヒット名無しさん:2006/10/18(水) 15:05:07 ID:b6HK4S/X.net
干す

145 :ベストヒット名無しさん:2006/10/18(水) 20:51:39 ID:FDLR5YO+.net
ヅラですか?

146 :ベストヒット名無しさん:2006/10/21(土) 01:28:09 ID:LFfuw9KK.net
ルックスが力也の時代(70年代)は、ヅラっぽい気がする…

147 :ベストヒット名無しさん:2006/10/21(土) 22:29:55 ID:TXfDYSoW.net
ほっしゅ

148 :ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 22:52:20 ID:rJJ+tykR.net
itunesのラジオ聞いてたら、
なんか聞いたことあるような曲がハードロック調にアレンジされてて
なんだっけなーこの曲と思ってたらサビで
ラスティケィーーーーーーーージ!
とか言い出して思い出し&吹き出してしまった。
微妙なアレンジだから2度聞きたいとは思わないが・・

youtubeで見たエルビスの物真似して腰痛める映像も面白かったなw

149 :ベストヒット名無しさん:2006/11/07(火) 20:44:43 ID:w3TkZGlW.net
今日スカパーでコロンボ見たよ
なかなか憎めない役で良かった

冒頭の歌のシーン(ハンクの曲)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cKiimcsN7Uc

150 :ベストヒット名無しさん:2006/11/17(金) 00:42:51 ID:BQLRqHlb.net
ちょっと前にアップされたやつ
http://www.youtube.com/watch?v=DgNBNoyRZuM
BONOがSINNERS MAKE THE BEST SAINTSって書いてて吹いたw

151 :ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 07:55:44 ID:srA4juXy.net
アメリカンv珍しく田舎のcd屋にあったので買った
一番印象に残ってるのは
バックの楽器隊がものっそい正確で綺麗なトーンなのに
ジョニーの歌声はその真逆で、曲聞いててすんごい違和感。
泣ける。でも全曲こんなカンジにしなくてもリック・・と思ったw
だんだんmidiみたいな楽器隊に腹が立って・・w
アメリカンシリーズ他に持ってないんだけど全部こんなのか・・?

152 :ベストヒット名無しさん:2006/11/22(水) 08:51:12 ID:KwEFtgTo.net
>>151
Vほど酷くないよ、(Storytellers」は除く)好きじゃないと聞けないけど。

だいたい、録り直しを希望しといて死んじまう本人が悪いw
それでも俺は「シリーズ屈指の出来」ってルービンの言葉に賛同する。
ボロボロでも最後まで歌い続けたキャッシュの生きざまが感じられて良い。

153 :ベストヒット名無しさん:2006/11/28(火) 18:13:05 ID:ACE5P0Vb.net
このスレの住人の皆さん「父親たちの星条旗」って映画見た?
イーストウッドが「アイラ・へイズのバラード」歌ってた
キャッシュの曲じゃないけど、他に適当なスレがないのでここで報告するよ

154 :ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 04:31:35 ID:bJ0lU/wq.net
何気にポン借りたDVDではじめてジョニーキャッシュを知った。
ヲーク・ザ・ラインです。映画の中で歌を聴いた瞬間いいなって思った。
昨今のリバイバルとかそういうのの原点みたいな感じがしてものすごく
聴きやすかった。
んで、ググってみたら実在する人だったんですね。ビビった。

とりあえずCD買います。わけも分からず今色々と調べてます…

155 :ベストヒット名無しさん:2007/05/26(土) 00:58:38 ID:H49kr1Pk.net
ちちんぷいぷいの角さんはジョニーキャッシュが大好きで、もちろんウォークザラインも大好きらしいです。
その後、近所の自転車屋行ったらジョニーキャッシュかかっててビビった!!

しかも家に帰ると親が大声で意味不明な英語でジョニーキャッシュの物真似しながら歌ってた!
少し凄い1日だったなぁ。

156 :ベストヒット名無しさん:2007/08/04(土) 14:38:17 ID:vfeSrHCS.net
少しなのか? 凄いなのか?

157 :ベストヒット名無しさん:2007/08/10(金) 17:50:41 ID:fgHMo0y8.net
2年でレス150強って…セツナス

158 :ベストヒット名無しさん:2007/09/30(日) 06:13:24 ID:QT/NA862.net
コロンボの2曲目のほうもカバー?

159 :ベストヒット名無しさん:2007/10/23(火) 21:31:28 ID:xusoTeok.net
atサンクエンティンの全映像が見たい!!!!!!!

160 :ベストヒット名無しさん:2007/12/10(月) 07:32:40 ID:V/0HjXg3.net
俺は
ソーシャルディストーション

ジョニーキャッシュ

ミーハーですねw

161 :ベストヒット名無しさん:2007/12/10(月) 15:49:10 ID:M2Q+i8Gy.net
ベストみたいなのをタワレコのワゴンで買いました
いいですね…数年前に行ったカンザスの広大な畑を思い出しました

162 :ベストヒット名無しさん:2007/12/20(木) 00:22:50 ID:XaYy7nJg.net
こんな所があったなんてっ(感動)


163 :ベストヒット名無しさん:2008/01/07(月) 14:04:12 ID:ca3bhpBo.net
カーターーーーーーーーーーーーーーー!!

164 :ベストヒット名無しさん:2008/02/03(日) 16:48:59 ID:Pq972jRw.net
ジョニーキャッシュを魚武 濱田のブログで知りました。
声がたまらん

165 :ベストヒット名無しさん:2008/02/28(木) 14:28:51 ID:6woKWqEY.net
the wandererで知った。渋すぎ。

166 :ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 00:19:54 ID:cj7fPoUn.net
HURTのPVで奥さんが見せる複雑な表情は何で?

167 :ベストヒット名無しさん:2008/03/05(水) 21:02:35 ID:d/ozQzo8.net
ユーチューブにあるThe Man Comes Aroundの映像が
戦争だったりそれに近いものだったり、何か意味があるんですか?

168 :ベストヒット名無しさん:2008/03/05(水) 22:14:36 ID:oneSW8UW.net
デペシュモードのパーソナルジーザスを カヴァーしてますが、
収録されてるアルバム名を教えて頂けませんか?

169 :ベストヒット名無しさん:2008/03/05(水) 23:18:54 ID:o+wvlqL8.net
http://www.youtube.com/watch?v=1zgja26eNeY

歌を歌う前のジョニーは
一体何をしたのですか?

170 :ベストヒット名無しさん:2008/03/06(木) 01:04:52 ID:xAU/4ApX.net
ヒートアップした囚人をクールダウンさせるために看守を馬鹿にしたってとこかな。

171 :ベストヒット名無しさん:2008/03/17(月) 02:29:00 ID:BwRm+/5I.net
先々週くらいだったかのベスウサで、デビューして間もない頃の
リンダ・ロンシュタッドをゲストに招いてトークしてる
ジョニー・キャッシュの映像が流れてた

172 :ベストヒット名無しさん:2008/05/01(木) 16:10:18 ID:gM8+Y2yc.net
ジョニーキャッシュの
日本語訳された歌詞はどこかにありませんか?
曲はなんでもいいんですが

173 :ベストヒット名無しさん:2008/05/25(日) 20:19:21 ID:KBzzXvIr.net
>>171
それはジョニーキャッシュショーだべ
リンダがノーパンだったという

174 :ベストヒット名無しさん:2008/06/07(土) 11:24:56 ID:GEYyZjxt.net
>>168

AmericanW:The Man comes Around

175 :ベストヒット名無しさん:2008/06/09(月) 14:07:00 ID:lXaLBSsu.net
こんなに海外(英語圏)での評価・知名度と
日本での評価・知名度が違うアーティストは珍しいんじゃない?

まぁ日本のレコ屋で「カントリー」ってジャンルなんて誰も近寄らんし仕方ないけど・・。

アメリカでカントリー・ロカビリー系のラジオを聞くと、エルビス以上にかかるし、
日本でキャッシュを(ショップで)かけてると、かなりの確率で外人が喰いついてくる。

176 :168:2008/06/10(火) 20:55:52 ID:OyvWDZvy.net
>>174
ありがとうございます!早速注文してきます!

177 :174:2008/06/11(水) 12:06:56 ID:nfQqp9oh.net
>>176
どういたしまして。ここからキャッシュにハマッて下さると喜ばしい事ですね。
何故か日本では全く人気が無いみたいですし。

このスレの過疎っぷりがそれを体現していますね。お礼言われると思いませんでした。

178 :ベストヒット名無しさん:2008/06/11(水) 15:18:40 ID:2F0MAUgj.net
NIRVANAのカートが、ジョニーキャッシュみたいになりたい。と言ってて、
ジョニーキャッシュを知り、アルバムを聴きたいと思うんですが、お薦めはありますか?

BESTはあまり好きじゃなく(でも、BESTのお薦めもお願いします)、オリジナルを聴いてみたいんでよろしくお願いします。

179 :ベストヒット名無しさん:2008/06/11(水) 16:59:33 ID:nfQqp9oh.net
自分は半年くらい前から聞き始めたんですけど、最初に買った
Ring Of Fire〜The Legend Of Johnny Cash〜
と言うベストは全キャリアから代表曲がちょいちょい入ってて聴きやすかったです。
オリジナルならAt Folsom Prisonや
AmericanW:The Man Comes Aroundでしょうか。
参考になるかどうかは分かりませんが、一意見として。
携帯なんで改行がアレなのは勘弁して下さい。


180 :ベストヒット名無しさん:2008/06/13(金) 21:32:59 ID:R6Xu24pn.net
>>179
どうも、ありがとうございます。
まず、ベストから入ろうと思います。

181 :ベストヒット名無しさん:2008/08/16(土) 12:51:19 ID:F5w3X7JY.net
カコイイ!
ttp://www.punksinscience.org/jeffrey/pics/johnny%20cash%20finger.jpg

182 :ベストヒット名無しさん:2008/08/16(土) 12:53:34 ID:F5w3X7JY.net
良スレだからageておこう
明日に架ける橋のカバーいいね、フィオナアップルのコーラスも含めて

183 :ベストヒット名無しさん:2008/08/20(水) 22:50:45 ID:yo5YuqnX.net
>>181
在りし日の橋本真也さんですね。
わかります。

184 :ベストヒット名無しさん:2008/09/12(金) 11:59:18 ID:tis3B51l.net
今日はジョニーの五回目の命日ですね、確か。
ジョニーの音源を持っている方は聴きまくりましょう。

185 :ベストヒット名無しさん:2008/09/16(火) 14:54:52 ID:8d4bGr7Q.net
AFNでI've been everywhereの替え歌やっててワロタw
地名がすべて基地のある場所になってて「国内外のどこに配属されてても
大統領選に投票できますよ」ってCM

186 :ベストヒット名無しさん:2008/09/28(日) 22:09:21 ID:9lx1Fjdu.net
ツタヤの3枚3000円セールで
アット・サン・クエンティンのレガシー・エディションが1000円で買えた!
DVDのドキュメンタリー映像が最高でした。

187 :ベストヒット名無しさん:2008/10/22(水) 11:38:34 ID:b2rh2Bb2.net
オリジナルじゃないけど、キャッシュの歌うFurther On(Up the Road)が渋すぎる
最近この曲ばっかり聴いてる

188 :ベストヒット名無しさん:2008/10/23(木) 01:23:29 ID:OWRV9wdT.net
>>187
原曲はBruce Springsteenだね。
これもベストテイクだと思うけど、Amerikan Vでは
God's gonna cut you downの終末観が染みる。

189 :ベストヒット名無しさん:2008/10/23(木) 18:02:39 ID:bYTkKfRd.net
明日の木曜洋画劇場でThe Man Comes Aroundが流れるハズ

190 :ベストヒット名無しさん:2008/12/13(土) 21:22:50 ID:xmoB+QMM.net
誰かいますか?
ジョニー・キャッシュ、
とても気になります。たぶん好きです。
が、どのCDを買えばよいのか迷ってしまいます。
sun時代のベストでおすすめをお願いします。

191 :ベストヒット名無しさん:2009/01/15(木) 11:39:31 ID:4DMMcWaT.net
Walk the line放送age

192 :ベストヒット名無しさん:2009/01/15(木) 20:10:50 ID:jmQM4qfy.net
ポップ、パンク、ハードロック、メタル何でも聴くが
俺の好きなミュージシャンは大抵ジョニー・キャッシュをリスペクトしてる

つーことでキャッシュ様のボックスCDを購入しますた
今A Boy Named Sueがスゲー気に入ってます
渋〜い、ウマーw

193 :ベストヒット名無しさん:2009/05/09(土) 23:40:30 ID:3DJVZCi2.net
この人ってメイベルカーターの義理の息子?に当たるのか

194 :ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 08:12:03 ID:BZ4cfaLQ.net
誰かSnoopとか参加したRemix盤について語る香具師はいないの?

195 :ベストヒット名無しさん:2009/05/15(金) 05:43:14 ID:cm+UB2Na.net
2004年にフォルサム刑務所内で演奏したアーティストがいるなんて。
http://www.youtube.com/watch?v=4NvprUtC2pM

最後に集まって見てる囚人が映るんだけど、こえー。このバンドたち
リンチされなくてよかった。

196 :ベストヒット名無しさん:2009/07/14(火) 21:08:02 ID:1IINNJZ3.net
age

197 :ベストヒット名無しさん:2009/07/30(木) 17:53:14 ID:r/GoZVDB.net
保守age

198 :ベストヒット名無しさん:2009/09/03(木) 11:18:07 ID:sM9tv/9j.net
保守age

って保守する必要ありますか?俺は毎日聴いてますが、話題が無さそうなので。

199 :ベストヒット名無しさん:2009/09/06(日) 20:06:59 ID:ygiadgi0.net
そういえば今週の土曜日でジョニーの六周忌ですな。



200 :ベストヒット名無しさん:2009/09/13(日) 23:14:28 ID:LIKjQ43l.net
先週DVDで見たターミネーター↓で初めてジョニー・キャッシュ知りました。
http://www.youtube.com/watch?v=o27Wdd_T4tg
今更ですが、これからたくさん聴いてみようと思います!

201 :ベストヒット名無しさん:2009/11/12(木) 22:53:03 ID:qUiQ6ut+.net
コロンボ見たおage

202 :ベストヒット名無しさん:2009/12/07(月) 00:59:43 ID:D39Y8209.net
初期アルバムのボックス値段的にやたらそそるんで買おうかどうか迷ってる者ですが
初期ってAMERICANシリーズ並にドスは効いてますか?それともやっぱ若さで多少はかわいらしい?

203 :ベストヒット名無しさん:2009/12/12(土) 20:26:15 ID:YHEygwi+.net
>>202
AMERICANシリーズほどじゃないけどドスは効いてる。
(あの声は人生経験を積んで出せたんだと思う)
I've been everywhereみたいな曲が多いので
AMERICANみたいなのを期待するとちょっと戸惑うかもしれないが
買っといたほうが良いと思う。



204 :ベストヒット名無しさん:2009/12/12(土) 23:46:02 ID:F7qPSgff.net
ありがとう給料出たら買ってみる

あ、今ちょうどターミネーターで曲使われとる

205 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 20:17:01 ID:k6hI9ofC.net
American VIが出るのね

206 :ベストヒット名無しさん:2010/02/06(土) 09:43:52 ID:CCZtLYNd.net
どうせまた死にそうな歌声なんだろ
出すならBOXで全部だしてくれ

207 :ベストヒット名無しさん:2010/02/23(火) 01:00:12 ID:xyuYSQ7A.net
アメリカンレコーディングシリーズの1〜5って、Unearthedに全て収録されてるんですか?
抜けがあるならバラで揃えようと思うのですが

208 :ベストヒット名無しさん:2010/03/05(金) 09:01:12 ID:p2C2jzb1.net
ほとんどカブってないよ

209 :ベストヒット名無しさん:2010/09/07(火) 18:26:26 ID:ccIs1R83.net
ほんと日本じゃ知名度低いよね。ディラン好きな人には受け入れられやすいかな

210 :ベストヒット名無しさん:2010/10/17(日) 12:55:24 ID:6KF0oXHQ.net
映画のお陰で知名度上がったと思うよ。
あとデペッシュ・モードの「パーソナル・ジーザス」カバーしたから
そっち経由でも知られたかも。

211 :ベストヒット名無しさん:2011/01/23(日) 09:38:19 ID:oYS0dmq4.net
あげ

212 :ベストヒット名無しさん:2011/02/27(日) 12:18:24.73 ID:a2lGCjbC.net
文化庁メディア芸術祭にこんなん出てたよ
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2010/recommend/win/art/42.php

213 :ベストヒット名無しさん:2011/05/29(日) 01:36:17.34 ID:dxlq//77.net
もっと人気でろ

214 :ベストヒット名無しさん:2011/05/30(月) 23:54:28.37 ID:i5Gli5gU.net
「大草原の小さな家」のDVDを買ったら、インチキ牧師の役で出ていてビックリした。

215 :ベストヒット名無しさん:2011/06/19(日) 09:47:43.42 ID:eDYxoo0m.net
悪魔という名の少年

216 :ベストヒット名無しさん:2011/11/18(金) 21:17:17.45 ID:L9yyvQSo.net
セサミストリートにも出てたのか

217 :ベストヒット名無しさん:2012/03/11(日) 08:01:32.25 ID:vEX/jI8X.net
ガロがCS&Nのパクリなら

加山雄三はジョニーキャッシュのもろパクリだし

ユーミンは、カーリーサイモンのもろパクリじゃないか

加山雄三はジョニーキャッシュに似すぎ



218 :ベストヒット名無しさん:2012/09/05(水) 16:10:39.63 ID:ucYwDJqo.net
『God's gonna cut you down』のメロディが頭から離れない

219 :ベストヒット名無しさん:2012/12/06(木) 21:00:25.14 ID:LnsRTwF/.net
Complete Columbia Album Collection発売記念age

220 :ベストヒット名無しさん:2013/03/03(日) 23:21:53.69 ID:hMIHp9b4.net
>>124>>166
しかしなんで晩年にあんなPVとったのかね。うつ病だったの?

221 :220:2013/03/03(日) 23:46:12.74 ID:hMIHp9b4.net
いやすまん調べた
スタッフがどうしてもビデオとりたいって押しかけて撮ったみたいねw
しかし元気そうな奥さんも本人もすぐなくなって家も全焼してるわで・・・
なんて不吉なビデオなんだ・・・

222 :220:2013/03/03(日) 23:53:19.28 ID:hMIHp9b4.net
http://ameblo.jp/jza01777/entry-11220057183.html

あのビデオに死相自体は感じず、軽い気持ちで見れると思うが
うーんでも死相なのかな

223 :223:2015/04/29(水) 10:05:55.52 ID:snfGVb/+.net
昨日「Unearthed」届いて聴いてみた。
もう少し何とかなりそうな気がする。

224 :ベストヒット名無しさん:2015/10/22(木) 15:37:38.43 ID:sxT7wmd+.net
BS日テレ 10/25 23:30〜

225 :ベストヒット名無しさん:2015/11/18(水) 15:49:58.93 ID:Fj1vLMAr.net
バタクラン劇場再開へ米歌手が名乗りでる
“カントリー界のアイコン”ジョニー・キャッシュ(故人)の娘で米カントリー歌手のスザンヌ・キャッシュ(60)が、パリ同時テロ事件で襲撃されたバタクラン劇場で年内に公演したい意向を表明した。16日付「ニューヨーク・タイムズ」が伝えた。同紙の取材に答えた。
同劇場はきゃりーぱみゅぱみゅらもステージに立った劇場だが、同紙によれば150年の歴史の中ではエディット・ピアフも歌ったという。
スザンヌも90年に出演したそうで、「アーティストが聴衆と一体になった夜の一つだった」と25年前の体験を回想した上で、「私は事件直後、マネジャーに早く予約を入れてと電話した」と劇場再開のスターターになる思いを明かした。
劇場支配人は事件後、ツイッターで「私達の悲嘆のマグニチュードは表現できない」の言葉に続け、犠牲者を追悼、負傷者にお見舞いの言葉。再開については決まり次第報告するとしているが、当局の判断を待つニュアンスを示している。

226 :ベストヒット名無しさん:2016/01/10(日) 18:52:20.49 ID:3QKJABBx.net
ジョニーキャッシュハマりたいんだけど最初は何がいいかな
God cut なんとかDownがBF3で使われてて印象残ってどうしても気になった
低い声がかっこいい
Heart Of Goldがすごかった

227 :ベストヒット名無しさん:2016/01/10(日) 19:42:24.91 ID:4wzmdjvs.net
>>226
エッセンシャル

気に入ったらアメリカンシリーズも

228 :ベストヒット名無しさん:2016/01/11(月) 03:29:20.19 ID:Y5FkJqm0.net
>>227
ありがとうー

229 :ベストヒット名無しさん:2016/07/16(土) 11:29:20.75 ID:ig3Y4XsF.net
D-35が欲しい

230 :ベストヒット名無しさん:2017/07/07(金) 14:14:43.23 ID:FViBFaIV.net
age

231 :ベストヒット名無しさん:2017/07/24(月) 04:13:35.07 ID:1ppkkcPJ.net
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

232 :ベストヒット名無しさん:2018/03/18(日) 20:05:40.07 ID:j1pvq2CP2
昔観た「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」、現在久しぶりに前頭葉を駆け巡って困った。敢えてシンプルに作ったRing On Fireや、刑務所ライヴの取っ掛りから演奏に入る場面が最高!。
個人的には「不器用な父と息子、中々折り合えない」の流れに心を鷲掴まれてね。COLUNBIAでの第1弾LP(初版でなくて後々のプレスで購入)、泣ける。
この人の世界にBBAになってからやっと入れた。

233 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:41:36.19 ID:T0x2JCOP.net


234 :ベストヒット名無しさん:2019/12/15(日) 20:33:15.03 ID:qZ0Knuhn.net
XRB

235 :ベストヒット名無しさん:2020/09/26(土) 01:33:54.60 ID:UVGeMYIU.net
ウォークザライン見たわ

236 :ベストヒット名無しさん:2022/10/08(土) 15:05:53.51 ID:YC3tgVLL.net
Now, There Was a Song!

237 :ベストヒット名無しさん:2022/10/08(土) 16:45:05.60 ID:ZwbYEFzp.net
>>235
あの映画は見たことがあるが、歌うシーンは再現役者でなく、本人の過去の映像で
やってほしかった。内容もあまりパットしなかったな。

238 :ベストヒット名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
DVD出たときの広告(ジョニーの再発アルバムの広告含む)まだ持ってるわ。

ホアキン・フェニックスが後々お騒がせしたりジョーカー演じたりするなんて
思わなかったなホント。

239 :ベストヒット名無しさん:2022/10/09(日) 08:55:19.00 ID:Ff9SbIxU.net
Johnny Cashは日本の演歌歌手に例えると、"アメリカの北島三郎"になるだろうな.
知名度が高いから。

240 :ベストヒット名無しさん:2022/12/17(土) 18:42:40.66 ID:GF65iUsn.net
Elvis Presley, Carl Perkins, Johnny Cash, Jerry Lee Lewis
サンレコードの四天王はみんな故人になってしまった。(Roy Orbison, Charlie Richも故人)
彼等は本当の"伝説"になったな。あの世でMillion Dollar Quartetやってるかも・・・

241 :ベストヒット名無しさん:2023/07/20(木) 08:35:49.41 ID:wTXvuwxC.net
https://i.imgur.com/JJDCDKN.jpg
https://i.imgur.com/mX1zuwS.jpg
https://i.imgur.com/dTATBmH.jpg
https://i.imgur.com/13yFk47.jpg
https://i.imgur.com/zJpedLU.jpg
https://i.imgur.com/WHFTdwz.jpg
https://i.imgur.com/u5kQIRe.jpg
https://i.imgur.com/7kDJ1j8.jpg
https://i.imgur.com/lkHMvB3.jpg
https://i.imgur.com/hJFujjS.jpg

242 :ベストヒット名無しさん:2024/03/05(火) 09:41:59.11 ID:TATMuB+j.net
https://i.imgur.com/7Ff4APz.jpg
https://i.imgur.com/g50powl.jpg
https://i.imgur.com/jkm8goy.jpg
https://i.imgur.com/SpxMCkA.jpg
https://i.imgur.com/XfTdLFo.jpg
https://i.imgur.com/lpVN8jb.jpg
https://i.imgur.com/rDnXf4g.jpg
https://i.imgur.com/ebEXUk6.jpg
https://i.imgur.com/tgOqe7Y.jpg
https://i.imgur.com/xyOG856.jpg

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200