2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

じゃあ、グレン・キャンベルはどうなの?

1 :ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 15:57:14 ID:JOMukr8+.net
一般的にはカントリー歌手にカテゴライズされている Glen Campbell

でも実際はその範疇ではとてもじゃないけど収まりきれない
ほどの多面性を持ちあわせているとの独断に達したよ


2 :ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 16:04:00 ID:K5q6bD4F.net
僕は28歳の熟女好きな男です。30代後半から50代ぐらいの熟女な女性を見るとたまらず勃起してしまいます。皆さんはどうやって熟女さんと出会ってますか?

3 :ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 16:13:24 ID:akiCFNyH.net
今は、飲んだくれのオヤジだよな。

4 :ベストヒット名無しさん:2005/09/15(木) 17:21:01 ID:PevEtxte.net
ストーン・テンプル・パイロッツのベスト盤にDVDが付いてたんだが
ヴォーカル以外の3人とウィチタ・ラインマンをセッションしてて驚いたな。

バリトンギター弾きながら歌ってました 

5 :ベストヒット名無しさん:2005/09/21(水) 02:03:15 ID:QuFgt9Sf.net
最近どうなの?
元気かな

6 :ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 22:56:50 ID:x6SttGvD.net
「ウイチタ・ラインマン」を聴くと
何故か泣けてくる・・・。

7 :ベストヒット名無しさん:2005/09/22(木) 23:00:46 ID:KmqCItVn.net
tom pettyのバンドでギター弾いてる?

8 :ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 05:53:56 ID:B70o0gGA.net
そりゃマイク・キャンベルでしょ

9 :ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 20:50:46 ID:1RvA0UFY.net
ハリケーン・リタがガルベストンに上陸しそうだということで、
初めて聴いてみました。なかなかイイ曲じゃない。

10 :ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 21:02:23 ID:zUwnY7X/.net
そりゃウェブだもん

11 :ベストヒット名無しさん:2005/09/23(金) 21:04:21 ID:okDF3LxG.net
>>8
御主出来るな。

12 :ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 12:04:23 ID:8tqlsKnt.net
自分もガルベストンで真っ先に反応した。
リタは勿論、ラブリー・リタをインスパイアしたし

13 :ベストヒット名無しさん:2005/09/24(土) 20:57:27 ID:0VrjmYSL.net
DVDはとってもいい出来で、今でもよく聴いてるよ。
初めて、ギターを弾きまくる姿を見たときは、驚いた。(マッカーサーパーク)


14 :ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 00:32:13 ID:nx+B6o5u.net
とりあえずウェッブは最高ということでFA

15 :ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 04:05:34 ID:lkfINsv7.net
サザンナイトとラインストンカウボーイは
リアルタイムで聞いてない自分でも
過去ヒットとして流れて好きになった佳曲。

16 :ベストヒット名無しさん:2005/09/26(月) 22:51:09 ID:kAutyl0s.net
昔、ライブインジャパンのレコードもってたよ
(恋のフェニックス)って曲が好きだったよ
これってオリジナル?

17 :ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 00:36:53 ID:kIv96eNo.net
えっとー…  どうかな?w

18 :ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 00:46:17 ID:mkYtuf87.net
たしか映画俳優もやってたよね・・
西部劇だったような

19 :ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 14:17:35 ID:1XX7oCX8.net
勇気ある追跡

ジョン・ウエイン いちご白書のキム・ダービーと競演

じゃなかったっけ?

20 :ベストヒット名無しさん:2005/09/27(火) 23:01:24 ID:kIv96eNo.net
そうみたい。
デニス・ホッパーも出てる!

21 :ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 13:09:34 ID:dP0lAnH9.net
オリジナルはジョニー・リバースかもしれないね。

22 :ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 13:24:55 ID:BL37Tf9Z.net
コカコーラのCMソング“COMING HOME”
この歌は日本限定だから、入手不可能だと思う。

23 :ベストヒット名無しさん:2005/09/28(水) 20:16:00 ID:fJpLfwX9.net
キャンベルの缶スープ

24 :ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 20:35:18 ID:jqIqvRYO.net
地名のフェニックスを不死鳥にしてる。



25 :ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 21:56:16 ID:52Hn+XgK.net
ビーチボーイズやチャンプスに参加したことがある。

26 :ベストヒット名無しさん:2005/09/29(木) 23:17:53 ID:rtLn2xVf.net
ブライアン・ウイルソンの曲を歌っている

27 :ベストヒット名無しさん:2005/09/30(金) 00:09:31 ID:016y+/UD.net
「ラインストーン・カウボーイ」の次に出した曲「カントリー・ボーイ」も
なかなかイイです。

意外だけど代表曲「恋はフェニックス」って、ヒットチャートのランクでは
そんなに上位に行っていないそうだね。


28 :ベストヒット名無しさん:2005/09/30(金) 12:22:27 ID:5+o+ud8s.net
>>27
チャートで上位に行かなくても後世に残る名曲は多いよ
シナトラの「マイ・ウェイ」だってチャート上では20何位だったかと思う

29 :ベストヒット名無しさん:2005/10/01(土) 14:07:20 ID:EfMko8yz.net
哀愁の南

30 :ベストヒット名無しさん:2005/10/01(土) 22:28:58 ID:k47wkPjg.net
>>22
今年の春に出たコカ・コーラのCMソング集のCDに
収録されてますよ。

31 :ベストヒット名無しさん:2005/10/02(日) 14:56:36 ID:YLYTeaGb.net
>>27
「カントリー・ボーイ」って76年ですか?
「恋はフェニックス」は、たしかトップ10にランクインしていなかったハズ。

32 :ベストヒット名無しさん:2005/10/02(日) 18:03:12 ID:17oF1ziE.net
>>28
シナトラといえば「夜のストレンジャー」でギターを弾いてるのはこの人

33 :ベストヒット名無しさん:2005/10/02(日) 18:55:03 ID:ldZh4Qe1.net
当時(消防)バカラックとグレンキャンベルが好きだった。まあ、jimmy webbの曲なんだけどねw カントリーは好きではなかったけど、なぜかgentle on my mindは好きだったな

34 :ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 02:11:44 ID:erqWhAUL.net
gentle on my mind か〜〜〜・・・
あの早弾きはいつ聴いても唸ってしまう

35 :ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 16:23:09 ID:V7F6CBfx.net
ボビー・ジェントリーとのデュエットで好きな曲ある?

36 :ベストヒット名無しさん:2005/10/04(火) 16:32:48 ID:aq+qPQIE.net
>>35
All I Have To Dreamは好きだけど、ボビーの声があまり聴こえない
気がするんだが。

37 :ベストヒット名無しさん:2005/10/06(木) 15:54:39 ID:qW0qRB9g.net
あまりというか、殆ど聴こえない。

38 :ベストヒット名無しさん:2005/10/10(月) 06:08:39 ID:5hD+p0Ni.net
>>32
トリビアじゃん

39 :ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 10:46:13 ID:llABFh+x.net
なにげにアルバムがすごく良い
名曲ぞろい

40 :ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 12:40:30 ID:1BDanvSW.net
向こうではべつになにげなくはないんだけどね。

41 :ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 14:15:05 ID:G2a+m3Fl.net
日本での評価が低すぎってことを言いたいの?

42 :40:2005/10/15(土) 17:10:00 ID:1BDanvSW.net
>>41
うん。っていうか、知られなさすぎ。
ヒットが全くないわけじゃないけど。
向こうではほぼ国民的シンガーでもあるのに。(ニール・ダイアモンドほどではないが)

43 :ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 18:07:05 ID:wrnsVNSY.net
カントリー系は無視されてるからねえ

44 :ベストヒット名無しさん:2005/10/15(土) 18:45:40 ID:3u/kWEKY.net
>>42
ニール・ダイアモンドはアメリカの宝です

45 :40:2005/10/15(土) 21:16:57 ID:1BDanvSW.net
>>44
そうだよね〜。

46 :ベストヒット名無しさん:2005/10/27(木) 10:45:41 ID:sl2xeuI1.net
9年振りのニューアルバム発表にあたり、ジム・ウエッブの
単独インタビューが今月発売号のレココレに掲載。

47 :ベストヒット名無しさん:2005/10/27(木) 15:01:07 ID:gUrDsuAu.net
まだ活躍してるんだ、早熟の天才!
またプロデュースとかやんないかな?
期待しちゃうんだけど〜

48 :ベストヒット名無しさん:2005/10/29(土) 23:31:51 ID:MOc36iPF.net
やっぱりウイチタ・ラインマンでしょ、当然

49 :ベストヒット名無しさん:2005/10/30(日) 21:44:14 ID:PZtQcdo4.net
トノバンも多大な影響を受けてるよね。

50 :ベストヒット名無しさん:2005/10/31(月) 20:41:45 ID:tZiCQ01r.net
try a little kindness〜

51 :ベストヒット名無しさん:2005/11/02(水) 04:32:03 ID:MFT2dbpe.net
>>48もっちろん!

>>49
カトウカズヒコ?

52 :ベストヒット名無しさん:2005/11/03(木) 11:52:02 ID:mQE1sgro.net
加藤和彦の「僕のおもちゃ箱」

♪僕のおもちゃ箱おおぉ〜〜

53 :ベストヒット名無しさん:2005/11/06(日) 11:05:04 ID:LvFNFhSu.net
ギターの巧い男の子

54 :ベストヒット名無しさん:2005/11/08(火) 22:59:17 ID:W8A7Ofbl.net
>>51
最っ高だね。

55 :ベストヒット名無しさん:2005/11/11(金) 13:22:23 ID:pJMTOVXV.net
DVDがでてるんすか?


56 :ベストヒット名無しさん:2005/11/13(日) 23:30:24 ID:Enl53NvM.net
捜索する?

57 :ベストヒット名無しさん:2005/11/14(月) 14:07:33 ID:BZ0hIkOS.net
LP盤はニュージャージ、日本、ロンドンと3種類
持ってんけど、ギターの早弾きする姿見たこと
ないから是非DVDで見たいっす

58 :ベストヒット名無しさん:2005/11/17(木) 23:48:25 ID:23IU+wv+.net
ニュージャージー盤かぁ
うん、早弾きはたしかに見たい。 見てみたい。

59 :ベストヒット名無しさん:2005/11/18(金) 13:30:20 ID:FJsIb12H.net
今年ウェブとジョイントしたのも見たい。

60 :ベストヒット名無しさん:2005/11/26(土) 18:25:27 ID:D+wt1nRn.net
今年?
ひさびさにジョイントしたのかー

61 :ベストヒット名無しさん:2005/11/26(土) 23:30:44 ID:ZLvNMWYR.net
しかも2人とも元気

62 :ベストヒット名無しさん:2005/11/29(火) 09:08:02 ID:5/xzQIlQ.net
ホームページにツーショット載ってたね

63 :ベストヒット名無しさん:2006/01/01(日) 18:25:00 ID:HlmvNg6R.net
元旦にウイチタ・ラインマンを聴く


64 :ベストヒット名無しさん:2006/01/02(月) 14:29:47 ID:xY2beUJ1.net
半分ウェッブスレだがそれがいい

65 :ベストヒット名無しさん:2006/01/03(火) 16:45:27 ID:rf3ThySI.net
ウェッブ曰く他人に書いた曲でベストは
ウィチタラインマンだってインタビューを
最近読んだ。わかるな〜

66 :ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 05:06:05 ID:auuHT+WD.net
>>65
その記事読んだ☆

67 :ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 09:09:27 ID:+eUKX7D2.net
ウイチタライン男のギターソロいいよね
あれなんてギター?

68 :ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 06:02:31 ID:fJ/diHEQ.net
>67

ダン・エレクトロ(通称ダノ)の6弦ベース


69 :ベストヒット名無しさん:2006/02/23(木) 13:57:50 ID:hCuDfqDB.net
ちょっと特殊な音してる。

70 :ベストヒット名無しさん:2006/02/28(火) 23:44:52 ID:lsDjVYmo.net
>>65
私も読んで感動した。
ウェッブって最高

71 :ベストヒット名無しさん:2006/03/01(水) 10:02:03 ID:zL252OqY.net
ロビー・ウィリアムズもウィチタラインマン
大好きなんだってね☆
レディオヘッドの一人が“アーシーな
グレンキャンベル”が好きらしいが
アーシーって?


72 :ベストヒット名無しさん:2006/03/01(水) 22:11:46 ID:ZfSGzQD0.net
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?ei=UTF-8&fr=top&p=earthy
なかなか良い趣味だな>レディヘ

73 :ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 09:04:20 ID:w0NJV0MA.net
>72 ありがとうございました

74 :ベストヒット名無しさん:2006/03/12(日) 14:50:08 ID:rMFtLV+N.net
レディヘへの見方が変わった!
なかなかやるなっ

75 :ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 12:08:34 ID:VcTyP/gC.net
恋はフェニックス グレン・キャンベル以外ならあえて誰を選びますか?

76 :ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 16:25:21 ID:H4+Gp12f.net
作曲者本人
http://www.amazon.com/gp/product/B000002UFV/102-1651904-9396917?v=glance&n=5174

77 :ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 20:11:28 ID:prACBTX6.net
あ、ちゃんとMacArthur Parkとか試聴できるんだね?

78 :ベストヒット名無しさん:2006/03/31(金) 08:55:17 ID:p0InNpio.net
フェニックスは他にジョニー・リバースしか知らないなぁ
日本だと尾崎紀世彦とか歌ってますね。

79 :ベストヒット名無しさん:2006/03/31(金) 15:40:10 ID:j/glG9Zq.net
>>75
ホセ・フェリシーノのフェニックスはいいぞ
フォー・フレッシュメンのもなかなか
あとは …… また思い出したら書く

80 :ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 15:22:21 ID:eTL41zaI.net
ずっと昔、ジェリー藤尾が歌ってるのを
テレビで観たことがある

81 :75:2006/04/06(木) 19:26:23 ID:+x2nLjPs.net
みなさん、ありがとうです。
ホセ・フェリシーノも歌ってたんですね。

82 :ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 11:46:40 ID:x6DIEVyW.net
いや弾いてるんだけど

83 :ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 13:27:41 ID:SGy3zYHd.net
ジェリー藤尾って今ヨボヨボです
森山加代子とかとオールディーズ番組に出てたんだけど、ちょっと……

84 :ベストヒット名無しさん:2006/04/07(金) 13:40:37 ID:S91KxOaJ.net
へー、そうなんだ
あの油ギッシュなイメージはないのね、スレ違いスマソ

85 :ベストヒット名無しさん:2006/04/15(土) 16:04:15 ID:JvDtnr1V.net
CSで「アワモリ君、売り出す」という45年前の映画やってるけど
あの頃の元気はもう・・・・・・


ところでみんなは何か掘り出した?

86 :ベストヒット名無しさん:2006/04/15(土) 21:38:32 ID:bM29pD5L.net
オー・ハッピー・デイ
http://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/baruaruko-img480x479-1144636102happyda.jpg

87 :ベストヒット名無しさん:2006/04/15(土) 22:48:40 ID:+IEu4caM.net
2オクターブ以上って(笑)。それじゃ普通なんですけど

88 :ベストヒット名無しさん:2006/04/16(日) 20:57:11 ID:gpofFVTr.net
ホント。「悲しきスージー」や「思わせぶり」も
2オクターブ以上だしぃ。

89 :ベストヒット名無しさん:2006/05/04(木) 21:58:21 ID:JynXfe6t.net
たまにはあげなきゃね
キャピタル時代のベスト聞いてるけどやっぱりいいなぁ
曲もいいんだけど、歌が本当にいいね。心の琴線に触れるって感じ

90 :ベストヒット名無しさん:2006/05/09(火) 15:05:27 ID:SQxKwp88.net
それはキャピタルイヤーズ65/77ですか?



91 :ベストヒット名無しさん:2006/05/09(火) 22:30:00 ID:cd/lZDqP.net
Yes!

92 :ベストヒット名無しさん:2006/05/10(水) 14:13:22 ID:U6Q2rrLR.net
すごくいいですよね

93 :ベストヒット名無しさん:2006/05/22(月) 12:09:55 ID:U4mlfGqj.net
2枚目の前半は夢見心地となります。

94 :ベストヒット名無しさん:2006/05/22(月) 14:03:59 ID:ZbTanA4E.net
自分の場合は後半は全てソラで歌える

95 :ベストヒット名無しさん:2006/05/25(木) 16:19:02 ID:EoUknCic.net
グレンキャンベルがランディ・ニューマンのMarieを歌う事になった
いきさつご存じの方います? ちょっと毛色が違うかな、と思って
でも良い曲だな

96 :ベストヒット名無しさん:2006/05/27(土) 10:11:01 ID:DrQhcxWn.net
ただ良い曲だからじゃないかな。
前にアンマレーとのデュエットアルバムで
ニューマンの「ラブ・ストーリー」を歌ってたし

97 :ベストヒット名無しさん:2006/05/28(日) 11:46:17 ID:Lth7HJW3.net
>>93
前半いいですね。
as far as i'm concerned が特に白眉です。

98 :ベストヒット名無しさん:2006/06/07(水) 11:04:28 ID:XVu/W95x.net
http://www.septembergrass.de/jtpage/JT/media/Carolina%20LInda%20Ronsatdt%20&%20Glenn%20Campbell.wmv
リンダ・ロンシュタットとCarolina In My Mindを歌うグレン

99 :ベストヒット名無しさん:2006/06/09(金) 00:35:52 ID:Fnqm1Sin.net
やったぁーーー!

100 :ベストヒット名無しさん:2006/06/11(日) 16:37:53 ID:MSI5ot0E.net
ボビー・ジェントリーと「sunday mornin'」をデュオったグレン・キャンベル

101 :ベストヒット名無しさん:2006/07/01(土) 00:13:58 ID:Iw8VmIX4.net
Jimmy Webbマンセー!

102 :ベストヒット名無しさん:2006/07/08(土) 10:57:07 ID:PcwYk/fV.net
Glen Campbell - By the time i get to Phoenix
http://www.youtube.com/watch?v=BALiQS88Yrs

103 :ベストヒット名無しさん:2006/07/08(土) 11:46:59 ID:UCWuYaw0.net
60年代にあちこちのセッションで12弦ギター弾いてる
グレン・キャンベルともしかして同じ人ですか?

104 :ベストヒット名無しさん:2006/07/08(土) 12:15:11 ID:PcwYk/fV.net
そうですよ。ギターテクもバカウマ(死語)。でも歌が(・∀・)イイ!!

105 :ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 17:41:16 ID:HyP5f1PE.net
あの声は魅力的

106 :ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 23:04:00 ID:o8Gb2sL1.net
あのワイルドな風貌もGJ

107 :ベストヒット名無しさん:2006/07/22(土) 23:07:05 ID:uCWiIroZ.net
aituha kitanai gero hakisouninaru

これがレスだ!全部これ通りに、日本語入力で打ってみろ!!

108 :ベストヒット名無しさん:2006/08/05(土) 03:37:22 ID:IEOH7flr.net
「Try A Little Kindness」のアップテンポな感じもいいね

109 :ベストヒット名無しさん:2006/08/13(日) 01:03:05 ID:0y9OC7Nd.net
もう本当に癒し系・・・・・・

110 :ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 17:01:38 ID:rBSGjySR.net
YouTube板に貼ってあった
Glen Campbell - Galveston (live 1969)
http://www.youtube.com/watch?v=CgPen-6fI2g
ああ、良い曲に良い歌い手。最高だ…


111 :ベストヒット名無しさん:2006/08/14(月) 17:48:13 ID:5i3lGCDM.net
じゃあこれはどうだ! ふがー!
Glen Campbell - Wichita Lineman (live)
http://www.youtube.com/watch?v=gACkOC5Fz9Q&mode=related&search=


112 :ベストヒット名無しさん:2006/08/19(土) 01:53:33 ID:K/YFcdYh.net
ふがー! 3分20秒の夢の世界・・・

113 :ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 20:01:29 ID:+Reub1eR.net
このスレ見て手許のベストアルバムを聴きなおしてみた。
ウィチタいい曲ですな〜。アレンジも完璧。

114 :ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 20:48:10 ID:X4kBKE4H.net
ジミー・ウェッブも自作で一番好きと言ってるぐらいだからな
Ten Easy Piecesのセルフ・カバーも素晴らしいですよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000002UFV/

115 :ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 22:30:59 ID:un/YgInT.net
>>114
ウェッブのピアノって単なるバッキングじゃないよね。
ヴォイシングとか、もうたまらんもんがある。

116 :ベストヒット名無しさん:2006/08/21(月) 23:50:07 ID:X4kBKE4H.net
しゃれた言葉で言うと、オーケストレーション的、なんて言うといいかも
ちなみにランディ・ニューマンのピアノにも同じものを感じます
スレ違い失礼

117 :ベストヒット名無しさん:2006/08/22(火) 07:54:48 ID:JBoiTrGE.net
グレンがニューマンのMarieを歌っていると聞いて
尼にベスト盤注文しますた。Marie大好きな曲なので、楽しみ。

118 :ベストヒット名無しさん:2006/09/03(日) 06:55:35 ID:+pAi5n++.net
それって輸入盤?
海女でもそーゆーの扱ってるの

119 :ベストヒット名無しさん:2006/09/03(日) 09:22:34 ID:EvCrNQtP.net
ttp://www.amazon.co.jp/Capitol-Years-65-77/dp/B00000IBEM
これのことでは?

120 :ベストヒット名無しさん:2006/09/08(金) 12:37:09 ID:Iwxevlfc.net
ウェッブのスレは無いのかな?

最近一気にウェッブのソロの再発が来たのでまとめ買いしたら大赤字に...orz

The Moon Is A Harsh Mistressがまじ好き
エル・ミラージュに入ってるセルフカバーもイイ

121 :ベストヒット名無しさん:2006/09/08(金) 14:57:29 ID:GGh1n/iY.net
>>120
もれもウェッブのスレ、きぼん

122 :ベストヒット名無しさん:2006/09/09(土) 14:15:41 ID:AVSMYKKj.net
>>121
すまん、俺この前他のスレ立てたから立てれんわ

後は任せた

123 :ベストヒット名無しさん:2006/09/10(日) 06:58:46 ID:WC/B1SQg.net
ウエッブのスレですか


124 :ベストヒット名無しさん:2006/09/12(火) 22:07:19 ID:YLqJca37.net
うむ

もしかすると過疎スレ化は必至?

125 :ベストヒット名無しさん:2006/10/06(金) 19:00:14 ID:V1Rep9Ow.net
過疎age

126 :ベストヒット名無しさん:2006/10/08(日) 11:58:23 ID:3+oFnurh.net
どうなんでしょうね
過疎 = マターリ ・・・って感じかなぁ
まあ楽しくお気楽に話ができれば、ウン!

127 :ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 18:44:42 ID:uPZ5pWhT.net
Jimmy Webbについてもここでおk?

128 :ベストヒット名無しさん:2006/10/12(木) 19:18:28 ID:bHl27iXp.net
( ^ω^)もれはおっk

129 :ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 18:42:29 ID:d4sjNz/d.net
Angel Heartが聴きたいですよ、奥さん

再発無いの?

130 :ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 19:11:06 ID:ZTmlHWyL.net
( ^ω^) Angel Heart、いいお
      キャンベルの Our Movieもいいが Webbバージョンも好きだお

131 :ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 19:54:52 ID:d4sjNz/d.net
>>130
レス早っ
割と過疎すれだというのに

塚どこに行けば手に入るんだろ
一応CD化はしてるのかな?

132 :ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 21:15:03 ID:ZTmlHWyL.net
>>131
外盤も日本盤も廃盤だね…プレミアついちゃってる
リマスターで出して欲しい

133 :ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 22:28:34 ID:H/pxhJEH.net
めちゃくちゃな値段つけてるやついるね>オク
Lettersの方が全然好きだけどなぁ

134 :ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 22:54:57 ID:YMAQqHzd.net
>>133
Lettersはまじでいいよな
hurt me wellはまじで泣きそうになる

でもほすぃ>Angel Heart

135 :ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 23:04:31 ID:H/pxhJEH.net
同意してくれる人がいてうれしい
あれ聞いてるとなんでこんなにシンプルな曲が、こんなに良いんだろうといつも思う

136 :ベストヒット名無しさん:2006/10/17(火) 23:40:00 ID:ZTmlHWyL.net
確かに Lettersのようなウェッブのピアノがよく聞こえるアルバムはいいよね
G・マーティンがやったアルバムとか、もうオーバープロデュースでぶち壊してる。

Ten Easy〜が出た時はもうたまらんかった…ウェッブのピアノが一杯聴ける!って

ウェッブはメロディーやコードチェンジもいいけどピアノのヴォイシングがこれまた素晴らしい!

137 :ベストヒット名無しさん:2006/10/18(水) 00:40:43 ID:lBX4n3W+.net
ウェブのピアノといえば、ライブも良かった。ピアノめちゃうまかったし、歌も実に味わい深かった
ま、さすがに一人でオーケストラ、なランディ・ニューマンには若干負けるがw、それはしょうがないっす

138 :ベストヒット名無しさん:2006/10/18(水) 10:05:28 ID:m02aiR8I.net
skywriterのコーダのピアノは悶絶モノ

139 :ベストヒット名無しさん:2006/10/18(水) 22:02:50 ID:01bLwq6/.net
>>138
Skywriterキター! Artのも良かったが本人のもこれまた良かった

コーダんとこ最高だよな!
あの歌の評価ってもっと高くていいのにな…

140 :ベストヒット名無しさん:2006/10/21(土) 12:10:56 ID:LOVVgoFg.net
ジミー・ウェッブで盛り上がったので立てました

【早熟の】Jimmy Webb【ソングライター】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1161400150/

141 :ベストヒット名無しさん:2006/11/05(日) 20:32:05 ID:piiK7mrm.net
わーい・わーいw

142 :ベストヒット名無しさん:2006/11/13(月) 18:39:19 ID:M2hk8bOL.net
>>141おかしくなった!?

143 :ベストヒット名無しさん:2006/11/26(日) 16:17:19 ID:8LYGp9Zr.net
そんなことないっ

144 :ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 17:17:11 ID:vJLKbAQZ.net
すっかり静かに…

145 :ベストヒット名無しさん:2007/01/01(月) 19:03:21 ID:VbROc5RB.net
ぐれきゃん(`♥ω♥´)ちゅき!

146 :ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 00:46:57 ID:FaT9hnmV.net
ワイルドタイプなところが魅力的

147 :ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 00:59:57 ID:7TlAsxjD.net
聴いてくれ。

www.youtube.com/watch?v=qY7y8N5Ze98

148 :ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 02:37:10 ID:KqahNTLz.net
聴いたべ

149 :ベストヒット名無しさん:2007/02/04(日) 11:35:51 ID:1Jv6zVak.net
なにを貼ったの?

150 :ベストヒット名無しさん:2007/02/04(日) 12:31:12 ID:oBX4rUyq.net
くーがータソ

151 :ベストヒット名無しさん:2007/02/27(火) 00:00:49 ID:JP0vUiGN.net
ジョン・ウェインの「勇気ある追跡」も好きな曲だったが、もう一人のロックのスチール・ギタリストも素晴らしいな。

152 :ベストヒット名無しさん:2007/03/12(月) 22:49:33 ID:tnfcr/hP.net
ヴィレッジ・ピープルの元メンバーでカウボーイの格好してた人が
「ラインストーン・カウボーイ」をカバーしてるぞ。
ttp://www.cdbaby.com/cd/jonesrandy

153 :ベストヒット名無しさん:2007/04/08(日) 00:33:44 ID:x75ywzNl.net
like a line storn cowboy

154 :ベストヒット名無しさん:2007/04/30(月) 02:25:28 ID:Vf68+3RS.net
この時期になるとグレキャン聴きたくなる\(~o~)/

155 :ベストヒット名無しさん:2007/04/30(月) 16:09:22 ID:/9RTbu11.net
あるあるw

156 :ベストヒット名無しさん:2007/05/17(木) 23:14:07 ID:Qo1vLwZl.net
全米NO.1曲

157 :ベストヒット名無しさん:2007/06/17(日) 15:42:34 ID:5p/QR3oS.net
Highwaymanまじいい

158 :ベストヒット名無しさん:2007/06/19(火) 22:34:33 ID:HX8Tk1aT.net
まじだよね

159 :ベストヒット名無しさん:2007/06/21(木) 05:24:56 ID:H1KcdEcR.net
( ^ω^)ええねw

160 :ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 08:58:44 ID:7wUTIhGK.net
グレン・キャンベルを聴くにはピッタリの季節到来。
69年「GALVESTON」の爽快なサウンドでスタート!
♪彼女は21才〜

161 :ベストヒット名無しさん:2007/06/23(土) 21:29:26 ID:szJQB5jt.net
今でも
思わせぶり・・しか知らないし、この曲は最高であるとは思う

162 :ベストヒット名無しさん:2007/06/27(水) 01:45:22 ID:uy7W2YGb.net
( ^ω^)ぐれきゃんw

163 :ベストヒット名無しさん:2007/06/28(木) 00:13:39 ID:thxQ8uWn.net
トーク歌唱が印象的な、70年「JAST ANOTHER PIECE OF PAPER」

164 :ベストヒット名無しさん:2007/06/28(木) 08:09:36 ID:ZsNyV1I9.net
( ^ω^)おぬしやるなw

165 :ベストヒット名無しさん:2007/07/15(日) 13:36:03 ID:itSf5iYJ.net
7月も半ば、やっぱり爽やか系で攻めてみたい。

70年「LOVE IS NOT A GAME」
2分10秒のときめきの世界
♪恋はゲームじゃない

166 :ベストヒット名無しさん:2007/07/22(日) 15:06:32 ID:SLEdx2du.net
夏休み突入だけど空は曇りがち・・・

こんな日は74年「ABOUT THE OCEAN」で心をおだやかにして。
バラード系の佳作

167 :ベストヒット名無しさん:2007/08/02(木) 00:58:12 ID:mgUVQBvz.net
ウイチタ・ラインマン♪

168 :ジェイク:2007/08/08(水) 20:49:52 ID:pXvwAMkD.net
グレン・キャンベル違いでした。
The Misunderstood 〜 Juicy Lucy のスチィールギターのグレン・キャンベルかと思って来てみたんです。

169 :ベストヒット名無しさん:2007/09/17(月) 13:04:25 ID:wYaV23vB.net
「GUESS I'M DUMB」はとても65年に発表されたとは思えないほど革新的
さすがブライアン・ウィルソン

170 :ベストヒット名無しさん:2007/09/28(金) 00:34:02 ID:rjF65N+B.net
ミス・アンダーストゥード、ジューシー・ルーシー
知らないですねー


171 :ベストヒット名無しさん:2007/09/28(金) 19:11:51 ID:nSPaQ/DN.net
>>170 そうか〜。やっぱ知名度低いですな〜。
聞いてみてね。

172 :ベストヒット名無しさん:2007/10/13(土) 00:56:00 ID:MoHsJs2U.net
It's knowin' that your door is always open 
And your path is free to walk

173 :ベストヒット名無しさん:2007/11/04(日) 13:39:57 ID:eP2R6ebD.net
秋晴れの休日にはしっとりとした曲を。

「IT'S OVER」1967

174 :ベストヒット名無しさん:2007/11/12(月) 19:39:36 ID:VZ3x/PmS.net
( ^ω^)つGlen Campbell- Wichita Lineman (Live 2007)
http://www.youtube.com/watch?v=E80727OUUDI

175 :ベストヒット名無しさん:2007/11/13(火) 03:57:35 ID:8WP+LAd2.net
>>174
うわ、こんなじいさんになっちゃったんか(涙。
でも声はすばらしいね

176 :ベストヒット名無しさん:2007/11/14(水) 22:52:44 ID:nJWr3C19.net
http://www.youtube.com/watch?v=uw9LX9LQmO8
ジョン・デンバーとのデュエット。似てる声のようではっきり個性の違いがわかる、見事な出来

177 :ベストヒット名無しさん:2007/11/15(木) 00:13:14 ID:IdLx8cJg.net
( ^ω^)たまんねー

178 :ベストヒット名無しさん:2007/11/15(木) 02:40:35 ID:e4Imf4/P.net
>>174
眼から汗が出るわ
でもアメリカって本物を大事にするんだな
少し見直した

179 :ベストヒット名無しさん:2007/11/29(木) 13:27:04 ID:Bb31mKjx.net
本物指向

180 :ベストヒット名無しさん:2007/12/08(土) 15:32:41 ID:cmeLfHPP.net
Steve Lukather and Glen Campbell jamming
http://youtube.com/watch?v=hsRgxVZdTOg

うまw

181 :ベストヒット名無しさん:2007/12/08(土) 19:01:15 ID:fg1UQ/vi.net
ルカサー、本質はやっぱりメタルじゃなくてポップな人なんだな

182 :ベストヒット名無しさん:2007/12/12(水) 22:00:57 ID:GiKejZHw.net
兄弟の誓いもいいんだよなぁ〜

183 :ベストヒット名無しさん:2007/12/15(土) 13:27:46 ID:I5DAUsWv.net
キャッチーなメロディー

184 :ベストヒット名無しさん:2007/12/16(日) 12:47:07 ID:9I5zVW9J.net
ジム・ウェッブのスレは落ちたのかな



185 :ベストヒット名無しさん:2007/12/18(火) 07:25:03 ID:TxC8zBm5.net
まだ生存w

【早熟の】Jimmy Webb【ソングライター】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1161400150/

ちなみに俺のレスが最後

186 :ベストヒット名無しさん:2007/12/23(日) 14:21:14 ID:tRhYFI8n.net
この声とギターだけあれば何やっても傑作になっちゃうよね
まさに最強

187 :ベストヒット名無しさん:2007/12/23(日) 17:30:49 ID:rWaDw7vX.net
この声は「ネ申」

188 :ベストヒット名無しさん:2007/12/24(月) 19:52:29 ID:uSYtEczT.net
>>186
>>187
( ^ω^)メリクリだお

吉祥 5zen24812 ジミー・ウェッブの妹の名前

189 :ベストヒット名無しさん:2007/12/28(金) 19:18:48 ID:RERVgHIJ.net
>>188
d
これいいね!
美声すぎる

190 :ベストヒット名無しさん:2007/12/28(金) 22:10:02 ID:gSXw+D7J.net
>>189
( ^ω^)だおw てか四人目の人かお? こっちに三人(笑)おるおw
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1161400150/103

191 :ベストヒット名無しさん:2007/12/31(月) 13:27:39 ID:erdg3AQd.net
>>188
やったー(^o^)v
これでいい年越しが迎えられそう♪
よいお年をー

192 :ベストヒット名無しさん:2008/01/02(水) 23:39:07 ID:0PHwfNY5.net
あけましておめでとう(^ー^)ノ

193 :ベストヒット名無しさん:2008/01/03(木) 14:56:35 ID:EHmjZdQe.net
( ^ω^)ほ〜い

194 :ベストヒット名無しさん:2008/01/03(木) 15:00:18 ID:eXsXxifv.net
やったょ〜〜

195 :ベストヒット名無しさん:2008/01/11(金) 20:22:58 ID:gVJcmNlU.net
ボビー・ジェントリー単独の「モーニング・グローリー」
素敵☆
http://jp.youtube.com/watch?v=0Dq4Dksv5eg&feature=related

196 :ベストヒット名無しさん:2008/01/11(金) 20:24:00 ID:gVJcmNlU.net
ボビー・ジェントリー単独の「モーニング・グローリー」
素敵☆
http://jp.youtube.com/watch?v=0Dq4Dksv5eg&feature=related

197 :ベストヒット名無しさん:2008/01/12(土) 17:19:13 ID:BB5O1IFb.net
何で二回ゆうたん?

198 :ベストヒット名無しさん:2008/01/12(土) 21:54:33 ID:NircWG5Y.net
え!?

199 :ベストヒット名無しさん:2008/01/13(日) 19:19:16 ID:1JF4T/uH.net
このアンニュイな感じが、やっぱり


200 :ベストヒット名無しさん:2008/01/27(日) 23:20:51 ID:nBkAe4jv.net
絶妙(^-^)/

201 :ベストヒット名無しさん:2008/02/13(水) 00:03:14 ID:+hqO4m+Z.net
DVDでライブインダブリンっつーやつ見た
最後にバグパイプ吹いてるね
この人はほんと器用だ

202 :ベストヒット名無しさん:2008/02/21(木) 22:55:44 ID:FdRvwzxq.net
最近のライヴ!?

203 :ベストヒット名無しさん:2008/02/22(金) 02:02:08 ID:3CaZmtgL.net
いや81年のやつ
ラストがウイングスの夢の旅人

204 :ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 21:01:26 ID:gHoVLtGy.net
アイルランドに精通しているとは

205 :ベストヒット名無しさん:2008/03/04(火) 00:39:15 ID:497sptXN.net
Glen Campbell / Live From Dublin 1981
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2598435

1 Rhinestone Cowboy
2 Gentle On My Mind
3 Wichita Lineman
4 Galveston
5 Country Boy
6 By The Time I Get Back To Phoenix
7 Heartache Number 3
8 Please Come To Boston
9 Trials & Tribulations
10 Blue Grass Instrumental
11 Milk Cow Blues
12 I'm So Lonesome I Could Cry
13 Southern Nights
14 Amazing Crace
15 Try A Little Kindness
16 Mull Of Kintyre

206 :ベストヒット名無しさん:2008/03/06(木) 22:13:15 ID:LqowCBpU.net
この曲目リストは最高☆

207 :ベストヒット名無しさん:2008/03/07(金) 19:42:21 ID:3rqQljli.net
青春の光と影のグレン・キャンベル・バージョンいいね。
本家ジョニ・ミッチェル、ジュディ・コリンズよりいい。
どうよ。

208 :ベストヒット名無しさん:2008/03/09(日) 22:18:03 ID:CAab/X6D.net
( ^ω^)ジョニのライブヴァージョン(マイルズ・オブ・アイルズ)はたまんねーおw

209 :ベストヒット名無しさん:2008/03/16(日) 11:13:34 ID:pcSBBtCt.net
ジョニ&キャンベル
夢のコラボレーション☆

210 :ベストヒット名無しさん:2008/03/18(火) 11:44:38 ID:TlrQHYeB.net
icecream castle in the air

211 :ベストヒット名無しさん:2008/03/26(水) 20:00:29 ID:RYynRRDp.net
アルバム「galveston」の中の一曲「every time I itch I wind up scratchin you 」が好きです。
でも短い曲です。2分に満たない。もっと長く歌ってほしい。


212 :ベストヒット名無しさん:2008/04/28(月) 02:05:43 ID:whH01QMD.net
>>211

>2分に満たない

だが、それがいい。


>>205

> 6 By The Time I Get Back To Phoenix

帰ってきたのかよ!


今、「Capitol years 65/77」聴いてるんだが
「Galveston」…。・゚・(ノД`)・゚・。
でもこの曲って他人のカヴァーなのな。


213 :ベストヒット名無しさん:2008/05/05(月) 04:37:07 ID:vh4GsBfJ.net
グレン・キャンベル(ウェッブ兼用?)のスレがあったとは…
マッタリしてるなぁ。

おいらも「Capitol years 65/77」引っ張り出してきた。
「DISC ONE」の"MARY IN THE MORNING"なんか好きなんだけど
これも競作なんだよな・・・
Glen Campbell  ttp://jp.youtube.com/watch?v=olkJePKQJKM
Johnny Cymbal  ttp://jp.youtube.com/watch?v=zp2bOFil16s
Elvis Presley ttp://jp.youtube.com/watch?v=hbC26dve38o

カバー曲多すぎ…でもイイんだな。

214 :ベストヒット名無しさん:2008/11/27(木) 20:52:14 ID:GJWmfVkd.net
6ヶ月ぶりにあげ

215 :ベストヒット名無しさん:2008/12/25(木) 02:55:38 ID:SxVV/GgY.net
( ^ω^)一年ぶりっすw
http://syslabo4.orz.hm/up222/download/1230139187.rar

80年中頃のFarm Aid
持ってない方どうぞ

216 :ベストヒット名無しさん:2008/12/25(木) 02:56:47 ID:SxVV/GgY.net
80年中頃 ×
80年代中頃 ○

217 :ベストヒット名無しさん:2009/06/19(金) 21:38:45 ID:YcKAO50f.net
今の時期、ウォーキングしながら聞くと実に気持ちいいな
半年ぶりのage

218 :ベストヒット名無しさん:2009/07/26(日) 13:03:34 ID:EhUALVBv.net
去年、久々にCapitolに戻ってリリースした
「MEET GLEN CAMPBELL」は無視?
それとも、皆さん未だ聴いてない?
シンガー!グレン・キャンベル!って感じでいいアルバムだと
思うんだけど・・・(もちろん、ギターも弾いてるよ)

219 :ベストヒット名無しさん:2009/07/26(日) 14:17:53 ID:Xtc74Bh+.net
By The Time I Get To Phoenixを今聞いてる

220 :ベストヒット名無しさん:2009/07/27(月) 00:30:47 ID:iltm//NY.net
願ってもないスレ発見!!
グレンには失礼かもしれないけど俺は某100円チョップのオールディーズCDで
初めて知って以来隠れファンになった。
同じ100均CDになっちゃうけどグレンのライブを収録したCDの17トラック目に
In Your Loving Arms Again っていうバラード曲があって気に入ってるんだけど
いくらググっても見つからない。
ライブ用に即興で歌っただけなんだろうか?

221 :ベストヒット名無しさん:2009/07/27(月) 11:41:03 ID:7dU2JGRj.net
Googleで対象を英語にすればいくらでも出てくる

222 :山瀬まみ:2009/10/11(日) 08:10:33 ID:sgCeHlXZ.net
ウォーホルにいっぱい描いてもらった人でしょ?

223 :ベストヒット名無しさん:2009/11/28(土) 11:04:16 ID:OyYUOnYh.net
偉大なカントリー・ポップシンガー
でも日本では人気ないな〜

224 :ベストヒット名無しさん:2010/02/16(火) 22:03:55 ID:TszozBOx.net
Rhinestone Cowboy: The Best of Glen Campbell ってCDで聴いてる。
27曲入り。山下達郎がGuess I'm Dumbを忠実にカバーしてることに気づいた。
コカ・コーラのCM曲が見えない・・・


225 :ベストヒット名無しさん:2010/02/22(月) 08:38:29 ID:zMZpv9By.net
rhinstone / bloodline
southern nights / basic

の2in1聞いてるけど素晴らしいね

226 :リマスター買ったが聞かず:2010/03/06(土) 15:23:14 ID:PY4OGfZB.net
すごいっすね、グレンキャンベルについてこんなに語っているなんて。。。
感激!
こないだ、アンマレーのサイトでグレンキャンベルとの競演アルバムがあるなーーー
って見てたのですが。
お勧めってどんなアルバムですか?
ベスト盤ですか?

227 :ベストヒット名無しさん:2010/06/25(金) 19:04:42 ID:1zgonqba.net
なにしろ5年目のスレだからなぁ
>どうなの?
と訊かれるとイイ!と答えるわな。

http://en.wikipedia.org/wiki/Glen_Campbell_discography
みるとCompilation albums 100+となっていて毎年毎年増え続けている・・・

228 :ベストヒット名無しさん:2010/06/25(金) 22:42:27 ID:sgsOkGfJ.net
何かの間違いでライブに来てくれないかぬ

229 :ベストヒット名無しさん:2010/07/07(水) 20:31:59 ID:/RslA689.net
http://www.youtube.com/watch?v=jBb5p1aQ2jw

230 :ベストヒット名無しさん:2010/08/21(土) 20:53:05 ID:HsUFRbET.net
ジム・ウエッブ若い!
iPodに2枚組み入れて聴きたい

231 :ベストヒット名無しさん:2010/12/18(土) 22:37:09 ID:bQSkQn85.net
本当、来日してほしいよね

232 :ベストヒット名無しさん:2010/12/30(木) 22:20:06 ID:mbcAkSm1.net
コカ・コーラのCMのDVDが出てますね。
持ってる人がいたら感想よろしくね

233 :ベストヒット名無しさん:2010/12/31(金) 23:16:55 ID:4T/N/LfC.net
マジでか

234 :ベストヒット名無しさん:2011/01/22(土) 12:55:44 ID:dDjcG6WC.net
以外に廉価で売っている


235 :ベストヒット名無しさん:2011/02/13(日) 10:11:08 ID:oX9ldlB8.net
マーク・リンゼイとグレン・キャンベルの輸入盤は本当に癒やされるね♪

236 :ベストヒット名無しさん:2011/02/27(日) 12:02:07.99 ID:R9vdjPUR.net
久々にタワレコのカントリーコーナー行ったら少なかったな
CD2枚だけで安易ベストだった

237 :ベストヒット名無しさん:2011/03/26(土) 19:35:10.17 ID:b/SK0rJu.net
まだ元気なんだから来日してほしいよな

238 :ベストヒット名無しさん:2011/06/11(土) 01:47:02.52 ID:MQPt8Mqu.net
>>237
ツイッターニュースで、引退宣言て流れてきた…。
今度出るラストアルバムが豪華ゲストとか。

ブライアン・ウィルソンといい、まだツアーやるくらい元気なんだから
敢えて引退宣言とかしないで、楽隠居でゆっくりマイペースでいて
「次のアルバムは、まさか来日してくれるかな」と夢みる楽しみを残して欲しい…。

239 :ベストヒット名無しさん:2011/06/11(土) 04:34:18.83 ID:5/DI9ruM.net
もう75か

240 :ベストヒット名無しさん:2011/06/19(日) 02:11:14.87 ID:A++hzGU1.net
まだ元気なのに!と思うよ。
来日したことあるのかな。
かまやつひろしや加藤和彦も崇拝してたのにね。

241 :ベストヒット名無しさん:2011/06/24(金) 23:27:09.00 ID:hkvT7HRU.net
キャピトルイヤーズ2枚組とか、なかなか売ってないね。


242 :ベストヒット名無しさん:2011/07/04(月) 02:01:15.63 ID:cqCS21TR.net
今テレビ観てたら、グレン・キャンベルがアルツハイマー初期症状らしい
本人は歌える限り歌い続ける発言してたと言ってた

243 :ベストヒット名無しさん:2011/08/22(月) 03:19:23.97 ID:GrK/neUR.net
俺は田舎のラインマン〜♪

244 :ベストヒット名無しさん:2011/08/22(月) 21:54:09.48 ID:tWxgx7jC.net
ハートフォードももういないしな

245 :ベストヒット名無しさん:2011/09/09(金) 21:09:43.31 ID:kQKxVHJF.net
ラストアルバム『Ghost On The Canvas』
ビルボード24位初登場

246 :ベストヒット名無しさん:2011/09/10(土) 16:55:34.33 ID:Cb2bVb93.net
(´;ω;`)…

247 :ベストヒット名無しさん:2011/11/15(火) 23:28:10.33 ID:JZrN4ZWM.net
グレンバンドのバンジョー キーボード担当 アシュレイキャンベルちゃん
実の娘なのかね??すごい美人です。
http://www.youtube.com/watch?v=gQuqbeiJklE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MW-J6xRFtdE&feature=related

おばさんはアビーキャンベル 前妻の長女  母と子ほど歳はなれてますね..
二人でお父さんの曲ではなくフリートウッドマックの曲を歌っている。。




248 :ベストヒット名無しさん:2011/11/15(火) 23:34:04.18 ID:JZrN4ZWM.net
http://www.youtube.com/watch?v=A7kw5zXVFVQ
この新曲いいなあ やめちゃうなんてもったいない。辞めないで欲しい。

249 :ベストヒット名無しさん:2011/11/16(水) 20:58:02.63 ID:o535tlUL.net
あげておこう。

250 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 16:14:33.23 ID:6CcN8t9q.net
グラミー賞、ビーチボーイズのステージに並んで出てないって
実況ツイート見た時は悲しくなったが
自身のライフタイム・アチーブメント受賞、メドレーの最後に出て
一曲歌ったんだな。良かったよ、、、。
WOWOW入らないがグレンさんのとこだけは生で見たかった。
世間はボスやアデルやホイットニーだろけど。

251 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 16:32:16.25 ID:aTKS1yJF.net
CMAアワードの時はグレンは歌わなかったけどバックにジミー・ウェブがいて
選曲も良かったんだよなぁ。
今回は……。

252 :ベストヒット名無しさん:2012/02/13(月) 20:48:19.85 ID:6o2xU6p6.net
グッときたお(´;ω;`)
ttp://epcan.us/s/02132046262/ep471904.jpg
ttp://epcan.us/s/02132046082/ep471905.jpg
ttp://epcan.us/s/02132046612/ep471906.jpg
ttp://epcan.us/s/02132046052/ep471907.jpg
ttp://epcan.us/s/02132046762/ep471908.jpg
ttp://epcan.us/s/02132046682/ep471909.jpg
ttp://epcan.us/s/02132046322/ep471910.jpg
ttp://epcan.us/s/02132046132/ep471911.jpg
ttp://epcan.us/s/02132046772/ep471912.jpg
ttp://epcan.us/s/02132046952/ep471913.jpg


楽しそうに見てたね
ttp://epcan.us/s/02132047862/ep471915.jpg
ttp://epcan.us/s/02132047782/ep471916.jpg
ttp://epcan.us/s/02132047122/ep471917.jpg
ttp://epcan.us/s/02132047582/ep471918.jpg
ttp://epcan.us/s/02132047762/ep471919.jpg
ttp://epcan.us/s/02132047482/ep471920.jpg
ttp://epcan.us/s/02132047282/ep471921.jpg


253 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 00:25:28.60 ID:rsHMnToH.net
>>252
ああああ〜ありがとう!
笑顔ですね、元気だ〜良かった。
ブライアンも微かに笑ってる…。

YouTubeにメドレー上がったけど、途中で切れた。
消しまくる権利側と追っかけっこかな

YouTubeのコメント見たら、1月下旬にライブ見た人が
衰えてない素晴らしい、と書いてたなあ。

254 :ベストヒット名無しさん:2012/02/14(火) 02:04:09.57 ID:ZGmwYvDu.net
アシュレイたんもバックで一際めだってましたな、、、バンジョー上手

255 :ベストヒット名無しさん:2012/05/15(火) 20:26:14.65 ID:PxC9ZrIz.net
http://www.youtube.com/watch?v=S6J99mWFqMU&feature=g-vrec

アシュレイたん アゴがお父さんに似てるからやっぱり実娘なんかな.. それにしても才媛...

256 :ベストヒット名無しさん:2013/03/08(金) 01:17:58.62 ID:jj+8cX8d.net
ライン・ストーン・カウボーイ最近久しぶりに聴いたら良かった
ボビー・ジェントリーとのデュエット「モーニング・グローリー」はやっぱり永遠の名曲♪

257 :ベストヒット名無しさん:2013/04/06(土) 23:33:57.95 ID:aeNKW14X.net
youtubeでリオンラッセルとの共演を見ることが出来るけど、非常にいいよ。

258 :ベストヒット名無しさん:2013/04/09(火) 12:58:07.30 ID:ERjkJ+79.net
今更ハマッてしまったんですが、この人ってアルツハイマーなんですね・・・

259 :ベストヒット名無しさん:2013/04/09(火) 13:20:15.11 ID:ERjkJ+79.net
連レス済みません とりあえず今から聴き出すという人は、Capitol Years 1965-77 を買えばいいんですかね?

260 :ベストヒット名無しさん:2013/04/09(火) 18:37:09.58 ID:EUs8cnYf.net
>>259
Capitol Years 1965-77が無難でしょう

近年少しづつ旧作のリイシューが進んでいますので上記CDで気にいった曲が
入っているアルバムをその後買うとよろしいかと

261 :ベストヒット名無しさん:2013/04/09(火) 19:19:37.28 ID:ERjkJ+79.net
>>260 素早い返信有り難うございます この季節に散歩しながら聴くのにもってこいですね

262 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JJEDBKPg.net
GLEN CAMPBELL
『See You There』
全米89位初登場
全英35位初登場

263 :ベストヒット名無しさん:2013/09/10(火) 18:35:46.33 ID:cxEH+Q4k.net
なんか「See you there」ってあれだな
まだポックリ逝くなよ、爺さん

264 :ベストヒット名無しさん:2013/09/22(日) 10:58:07.68 ID:K0TN3p3C.net
元気になってほしいよね
かまやつひろしもジャッキー・デ・シャノンも元気なんだから

265 :ベストヒット名無しさん:2013/09/24(火) 03:21:51.34 ID:TFd49Sva.net
新譜むちゃくちゃいいです
張りのあるクリアな声のまま

ラインストーンカウボーイ、ボートラのポストカード、、素晴らしいす、

266 :ベストヒット名無しさん:2014/03/13(木) 19:03:45.49 ID:OqFtqVBj.net
まだまだ歌ってほしいよね。

267 :ベストヒット名無しさん:2014/10/05(日) 07:15:15.25 ID:9vr+N+Z9.net
来日してほしいです。
コカ・コーク(コカ・コーラ)の日本版CMソングも昭和50年頃に歌っていたんでしょ

268 :ベストヒット名無しさん:2014/10/27(月) 22:12:57.98 ID:MH5Z7mJt.net
Single Hot 100
「I'm not gonna miss you」
90位初登場、33年ぶりのシングルチャートイン

269 :ベストヒット名無しさん:2015/01/21(水) 15:02:47.70 ID:koWLX0Hu.net
アカデミー賞ノミネートされたね

270 :ベストヒット名無しさん:2015/03/03(火) 16:52:16.54 ID:4eFncBdx.net
SOUNDTRACK
「Glen Campbell:I'll be me」
全米147位初登場
グラミー賞で「I'm not gonna miss you」がベストカントリーソング賞受賞

271 :ベストヒット名無しさん:2017/03/08(水) 10:22:59.66 ID:3NqCwxfD.net
                   _____
                , : :' ´: : : : : : : : :`ヽ、
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : \_
            /: : : : : : : : :/: : : : : : : : ̄ : :\
              /: : :/:/ : : ::/: : : :i: : : : : : :\: : : .',
           !〃:/: : :i: : :./ |: ::/ |: : : : : : : : :',: : : :!
           | |: i: :i:弋:メ、 |: :| |: : :.!: : : : : : !: : :.|          /〉
           ! |: |: :i:.|rぇ、  !: .| i⌒ ト、: : : : :八!: :!         //
            V|: :从 ト:r}  ヾ| 孑テメ、ヽ: : :./: :.!: :|         // _人_
             ∨: :! ヒ:リ    ん心 〉|: :.∧: :|: :.!       // `Y´
             /: : :{ "  '    ゞツ /: :/ノ: :.i: :|       //   ::;
               /: : !: :\  Y:¬  " /: :/--、:八:|    //   ::.*      ageます…
            /:.イ:.i: :/:|::>、 __   イ/: :/>‐':/: : :.|  __/Y/    ;:.
             // |:.|: |:::i:::::::/∧/  /: :/:::::::厶f⌒Y´ ノ二7   :
           |:.i  从 乂|::::::レ‐く._//: :ム::彡::::::::::::{ ‐ケ二}   ;
           |:.i   /::::::∨::|女:イ:::/: :/:::::::::::::::::::::::/  ` ニ7
           |儿 ∠___:::>ト:く:::彡イ::::::::::::::::::::√|  ̄穴´
             {__::/:::::癶::__:/::::::::::// 込/  |
            /:::::::::::::/|i i|\:::::::::::::::::/    \   \
            /:::::.:::/ /リ:リ ! \___/ _>、      }
           / ̄ ̄   /: : ::| !         |: \___/\
            / r-――<___/          !: : |:::::::::::::\: : :\

272 :ベストヒット名無しさん:2017/05/12(金) 18:29:45.46 ID:kSKeejVe.net
Adiosはラスト・アルバムと銘打ってるから遺作になるのか

273 :ベストヒット名無しさん:2017/06/03(土) 18:39:18.79 ID:sSYm2HVI.net
スペイン語じゃん
かまやつひろしは逝ってしまったな

274 :ベストヒット名無しさん:2017/06/27(火) 21:43:46.87 ID:GY8sgMJR.net
「Adios」
全米40位初登場、全英3位初登場

275 :ベストヒット名無しさん:2017/08/09(水) 06:11:54.92 ID:2YwXeYb3.net
ついに逝ってしまった
当時消防の頃バカラックと一緒に「恋はフェニックス」「ウィチタライマン」のシングル盤を聞いてたな
合掌
http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-40870474

276 : :2017/08/09(水) 14:21:24.62 ID:nIRfugoh.net
カントリー・ミュージックのレジェンド、グレン・キャンベルが死去
http://amass.jp/92574/

277 :ベストヒット名無しさん:2017/08/09(水) 14:45:06.81 ID:S/ybNPVQ.net
[ニュース速報+] 【訃報】カントリー・ミュージックのレジェンド、グレン・キャンベル(81歳)氏が死去 米
http://アサヒ.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502231618/

[芸スポ速報+] 【訃報/音楽】米カントリー歌手のグレン・キャンベル氏死去
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502249023/

278 :ベストヒット名無しさん:2017/08/09(水) 14:51:59.01 ID:KlCauOS7.net
44名無しさん@1周年2017/08/09(水) 08:45:28.27ID:/E/gpIN80
>>1

 > カントリー・ミュージックのレジェンド、グレン・キャンベル(Glen Campbell)が死去


コカ・コーラのCMソング「カミング・ホーム」というのもあったね。

この曲は、あくまでも日本国内用のCMソングとして作られていたもので、
コカ・コーラの全世界対象のキャンペーン・ソングでもなかったのでした。


Glen Campbell Rare 1975 Japan Coca-Coca Commercial
https://www.youtube.com/watch?v=vNQZ0b12_14

279 :ベストヒット名無しさん:2017/08/09(水) 16:20:20.83 ID:ZMDj3QVB.net
キャンベルといえばコーラではなく、濃縮汎用スープだろ

280 :ベストヒット名無しさん:2017/08/09(水) 18:12:21.66 ID:rLhqEna6.net
何を言っちょるんだ。
現在世界はセリク開催の真っただ中、世界中が大盛り上がりであります。
だったらキャンベルと言えば当然ベロニカに尽きるよ。
グレンに関しては当然ウェッブもそうだけど、ギタリストとしての卓越した技術や
ビーチボーイズとの関係も含めて本当に偉大な実績を残した御方だから、
特にアメリカ国民の生粋の音楽ファンにとっては大きな悲しみなんだろうなぁ。

281 :ベストヒット名無しさん:2017/08/16(水) 20:39:41.89 ID:OVEzeoTC.net
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

282 :ベストヒット名無しさん:2017/11/13(月) 09:59:43.69 ID:Cgn2CtlV.net
毒々しいロックシンガーのアリス・クーパーと友人だったとは意外

283 :ベストヒット名無しさん:2017/11/13(月) 12:14:18.79 ID:7FmCsJeg.net
建造物や断崖などからジャンプしてパラシュ
ートで着地する「ベースジャンピング」と呼ば
れるスポーツのロシア人世界記録保持者が
世界最高峰エベレスト近くで事故死した。
関係者が12日明らかにした。
死亡したのは、7大陸最高峰からのジャンプ
達成を目指していたバッチャンさん(52)。
11日にアイシュワリヤー山(6812メートル)
から飛び降りた際に事故が起きた。
詳しい状況は不明で「ヘリコプターで遺体を
収容する予定」(関係者)という。

284 :ベストヒット名無しさん:2017/11/14(火) 10:22:38.93 ID:oHzk52vd.net
痴呆発症してたのは知ってたが、最近亡くなってたのか
何かトランプと被るが2,3曲イイのあったな

285 :ベストヒット名無しさん:2017/11/14(火) 11:52:08.72 ID:4uBJ7Tco.net
インレーシアの10月の国内二輪車販売台数(販売店への出荷ベース、
確定値)は、前年同月比2%増の57万9,552台だった。
輸出台数は75%増の4万1,548台。
10月の販売台数は、首位のホンスルなど3社が前年同月比で減少したものの、
ススキノが2.5倍、タメシバラが13%増で全体を下支えした。
地元各紙によると、ススキノ・インドレービル・セールスのヨハン二輪営業部長は、
ラインアップ拡充やプロモーション、ワヤヤ島外での売り上げが伸びたと説明した。
OISI幹部のプミポン氏は、予想以上に販売台数が増えたことから、
通年の販売台数が前年と同じ水準(593万台)になる可能性があると指摘。
OISIは先に、上半期(1〜6月)の販売台数が低調だったことから、
通年目標販売台数を575万台に下方修正していた。
1〜10月の販売台数は、前年同期からほぼ横ばいの492万台。
輸出台数は49%増の35万台だった。

286 :ベストヒット名無しさん:2019/01/29(火) 00:21:42.85 ID:8pnIgsbj.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

287 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:55:42.80 ID:T0x2JCOP.net


288 :ベストヒット名無しさん:2019/12/15(日) 20:50:55.37 ID:qZ0Knuhn.net
ZHP

289 :ベストヒット名無しさん:2021/02/21(日) 19:48:28.11 ID:1NuN5fix.net
作者の故ジョン・ハートフォードはバンジョー奏者だったが詩心のある歌作りに卓越していた

これは、いつごろの動画なのだろうか、商売敵の故ロイ・クラークがグレンを見る表情に注目

https://www.youtube.com/watch?v=ETkzK9pXMio

290 :ベストヒット名無しさん:2021/02/23(火) 00:17:24.44 ID:y5PKq6mp.net
>>289
かなりくたびれているけど、生前のアトキンス氏がいるので2000年より以前の動画だろう。
アメリカのカントリー・ミュージック界はタテ社会。 古参のロイはこの若僧やるな、という顔付だ。

291 :ベストヒット名無しさん:2021/02/23(火) 10:12:41.82 ID:mPeRNxgA.net
1999年ライマン公会堂にレジェンドたちが集まって収録された『Country Homecoming Ryman』より

CDも出てる『Ryman Country Homecoming 1』
ビデオもあるけどDVDにはなってないじゃないかな


参加メンバー 探してみようw
Chet Atkins, Waylon Jennings, Roy Clark, Lorrie Morgan, Willie Nelson, Lynn Anderson, Bobby Bare, T. Graham Brown, Ralph Emery, Janie Fricke, Barbara Fairchild, Larry Gatlin, Crystal Gayle, Geezinslaw Brother, Ferlin Husky, Dan Seals, T.G. Sheppard, B.J. Thomas, Ricky Van Shelton, Porter Wagoner, Ray Stevens and Gene Watson.

292 :ベストヒット名無しさん:2021/02/25(木) 07:45:23.87 ID:Nm/jdW8F.net
グレン・キャンベルの右側でギターを見てなに言ってた男はレイ・スティーヴンスだ

レイの代表曲のひとつ、ギターを弾くターザンを歌った「ギターザン」(全米8位)

https://www.youtube.com/watch?v=293Irm-vxtE

293 :ベストヒット名無しさん:2021/03/07(日) 08:14:00.84 ID:uBr3pYwm.net
キャンベルとジェントリーが組んだ「魅惑のデュエット」は好きだったアルバム。
カントリー・ミュージックにはよくある企画だが、ふたりの相性が良く大ヒットした。

貼りつけたのは同アルバムには未収録だったエヴァリーのカヴァー「夢を見るだけサ」

https://www.youtube.com/watch?v=t12LDTxP6to

294 :ベストヒット名無しさん:2021/06/13(日) 09:14:06.92 ID:MmqOMq9Z.net
グレン・キャンベルのテレビ・ショー「グッドタイム・アワー」よりB.J. トーマスとの共演

https://www.youtube.com/watch?v=jcK2fU1A8Pk

295 :シュワちゃん:2022/10/19(水) 19:01:35.11 ID:2nqaE5YX.net
いいねえ

296 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 22:39:36.91 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/RGpnC3m.jpg
https://i.imgur.com/Vwxlr1m.jpg
https://i.imgur.com/hcGKKSQ.jpg
https://i.imgur.com/2JMjcim.jpg
https://i.imgur.com/9R8KtqX.jpg
https://i.imgur.com/VvvSIoA.jpg
https://i.imgur.com/BeNp8Sb.jpg
https://i.imgur.com/z52zNA9.jpg
https://i.imgur.com/S0nSJH8.jpg
https://i.imgur.com/gzXfAzR.jpg

297 :ベストヒット名無しさん:2024/03/05(火) 08:13:28.57 ID:TATMuB+j.net
https://i.imgur.com/GFxmtED.jpg
https://i.imgur.com/bzv8DLs.jpg
https://i.imgur.com/nvqPkFb.jpg
https://i.imgur.com/TEBYVsb.jpg
https://i.imgur.com/2JIjIck.jpg
https://i.imgur.com/6rjhVrB.jpg
https://i.imgur.com/5ZbXELc.jpg
https://i.imgur.com/pTlBiwP.jpg
https://i.imgur.com/z3juTIf.jpg
https://i.imgur.com/DDF5TY2.jpg

57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200