2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

リチャードマークス〜Richard Marx

1 :ベストヒット名無しさん:2005/12/03(土) 02:25:44 ID:YaduEYs5.net
シカゴ生まれ、23歳デビュー。

マンハッタン・レコードがグラス・タイガー、ロビー・ネヴィルに続く大型新人の期待をかけて売り出したリチャード・マークス。その答えはもうすぐ出るはずだ。

(当時1stアルバムの解説より)


2 :ベストヒット名無しさん:2005/12/03(土) 02:38:00 ID:5DaMNRiw.net
頭デカッ!

(当時2ndアルバムジャケットの印象より)

3 :ベストヒット名無しさん:2005/12/03(土) 04:06:57 ID:XmmJ+xtF.net
世界で一番ダサいと俺が思っているアーティスト。

4 :ベストヒット名無しさん:2005/12/03(土) 18:47:08 ID:YaduEYs5.net
アンジェリア
ライトヒアウェイティング

(・∀・)イイッ♪


5 :ベストヒット名無しさん:2005/12/03(土) 23:23:02 ID:rJYK2h0/.net
彼のおかげで洋楽聴き始めた
彼尊敬しているアーティスト→EAGLES,U2,COLDPLAY

6 :ベストヒット名無しさん:2005/12/03(土) 23:55:58 ID:5DaMNRiw.net
>>2じゃ茶化してしまったけど、1st・2ndはよく聴きますた。
トゥー・レイト・トゥー・セイ・グッドバイがシングルカットされなかったのが不思議。

7 :ベストヒット名無しさん:2005/12/03(土) 23:57:46 ID:tg5A7mGH.net
>>6
シングルカットされたよ。
12位まで上がった。

8 :ベストヒット名無しさん:2005/12/04(日) 00:09:58 ID:xil9tHnZ.net
Luther Vandrossの遺作Dance With My Father
(彼との共作)が好きだね

9 :ベストヒット名無しさん:2005/12/04(日) 13:14:57 ID:TYRSjWMB.net
来日またしないかなー?

10 :ベストヒット名無しさん:2005/12/04(日) 14:09:50 ID:RNuvuWFE.net
>>9
来日したら行きたい!
なんかステージかっこいいんでしょ?


11 :ベストヒット名無しさん:2005/12/04(日) 20:07:01 ID:cbAamrlx.net
当時、すぐに消えるだろ・・・とか思ってたけど
今でも活動してるんだな。すげえ。

12 :ベストヒット名無しさん:2005/12/04(日) 21:17:18 ID:Bw8cM+9v.net
>>8
しばらく見ないと思ったら再び陽の目を見たよな。 


デビューしたての頃に夜のヒットスタジオに出て種

13 :ベストヒット名無しさん:2005/12/05(月) 15:29:46 ID:aJt0yl+z.net
去年一瞬来日したよね

14 :ベストヒット名無しさん:2005/12/06(火) 10:28:34 ID:6YhbKGd9.net
去年グラミー賞取ったんだっけ?


15 :ベストヒット名無しさん:2005/12/07(水) 12:00:41 ID:BLfvwWc8.net
声が好き☆

16 :ベストヒット名無しさん:2005/12/07(水) 12:45:13 ID:Gd9QozTw.net
けっこうこの人、ナルシストなのか自信過剰なのかわからないけで、
アツイ人みたいだね。アメリカのラジオ本番中、DJと自身の才能に
ついてケンカになったと聞いたけど。


17 :ベストヒット名無しさん:2005/12/09(金) 20:47:18 ID:Uev7Oj8r.net
実際歌い方とかかっこいいし、少し自分に酔ってるくらいが魅力なんじゃない?なんてね。


18 :ベストヒット名無しさん:2005/12/10(土) 12:16:55 ID:4wl2tpZM.net
>>1
ライトヒアウェイティング
うp希望。。・゚(ノД`)゚・。

19 :ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 00:21:58 ID:8Euw3JNN.net
>>18Amazonとかで試聴できないかな?


20 :ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 00:25:52 ID:yOSpTZqn.net
http://search.tom.com/searchmp3.php?tomsearch=mp3&word=richard%2Bmarx

21 :ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 17:11:52 ID:cUMVSFPL.net
たしかシングル10作くらい連続でトップ20に送り込んでるよね
ファーストが最もセンセーショナルだったけど
3枚目から路線変更して少し勢いがダウンして
例のバラードが大ヒット
それで落ち目になってチェゲアスとかと競演して
ディズニー歌って
停滞が続く

22 :ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 17:24:11 ID:LHT4DLmn.net
チェゲラッチョ

23 :ベストヒット名無しさん:2005/12/12(月) 17:38:25 ID:TFQqdow8.net
2枚目のツアーで来日した時見に行ったのが俺の初コンサート
なぜか俺の前の席にスキッドロウのメンバーが見に来てた

24 :18:2005/12/12(月) 21:22:05 ID:pKEInJG6.net
>>20
あなたは神か。
thx!!

25 :ベストヒット名無しさん:2005/12/13(火) 10:35:40 ID:YKaK493s.net
>>21
例のバラードって、確か映画「ゲッタウェイ」の主題歌だよね

26 :ベストヒット名無しさん:2005/12/15(木) 14:28:06 ID:OnU3vojW.net
ゲッタウェイの主題歌のなったナウ・アンド・フォーエヴァーが好きだな。
中学生の頃によく聴いてた。いつだったかナウ・アンド・フォーエヴァーと
シュドヴ・ノウン・ベターはタモリ倶楽部の空耳アワーで紹介されてたな。

27 :ベストヒット名無しさん:2005/12/16(金) 00:53:05 ID:hMiii90Y.net
ナウ・アンド・フォーエヴァーは、志村けんのバカ殿様でも使用されていたw

28 :ベストヒット名無しさん:2005/12/16(金) 12:55:01 ID:2SBx37ka.net
マクサスのマイケル・ランドウを有名にさせたのこの人だよね。
ちょっと、ルークの影に隠れていたところあったから。

29 :ベストヒット名無しさん:2005/12/21(水) 23:45:14 ID:Btt/7J+y.net
去年グラミー賞ノミネートされてなかった?

30 :ベストヒット名無しさん:2005/12/22(木) 00:29:17 ID:biDMuBWR.net
>>28マクサスがマニアックだったから、リチャードのアルバムで名を上げたのは確かだな。
ブルースガイチやトムキーンなんてのも名前があったり。
個人的に意外だったのは、チューブスのフィーウェイビルと交友があること。
お互いのアルバムに名前があるよね。やっぱりデヴィッドフォスターつながりか?

31 :ベストヒット名無しさん:2005/12/22(木) 05:19:22 ID:iMBtDqyL.net
ナウアンドフォエバーよりライトヒアウェイティングのがよくない?

32 :ベストヒット名無しさん:2005/12/25(日) 23:10:11 ID:bp7sgvhk.net
ライト・ヒア・ウェイティングは色んな人がカバーしてるよね。


33 :ベストヒット名無しさん:2005/12/26(月) 22:31:18 ID:XwFpe2SJ.net
フリーアナウンサーの宮川俊二が12チャンの想い出の曲で
リチャードマークスの「ライト・ヒア・ウェイティング」をあげてた
NTT退社後に海外に行ってる時に宮川が日本に帰国する際 車の中でラジオでこの曲が流れ
現地の学生たちが合唱して想い出に残ってるらしい


34 :ベストヒット名無しさん:2005/12/27(火) 00:55:21 ID:ODhYjqgR.net
川崎チネチッタに見に行った人いる?

35 :ベストヒット名無しさん:2006/01/05(木) 22:42:13 ID:ci0wL/mF.net
やっぱりANGELIAとRIGHT HERE WAITING(・∀・)イイッ!


36 :ベストヒット名無しさん:2006/01/06(金) 06:27:49 ID:AGCWDSNz.net
Singles
"Don't Mean Nothing" (1987) #3 US
"Should've Known Better" (1987) #3 US
"Endless Summer Nights" (1988) #2 US
"Hold On To The Nights" (1988) #1 US - 1 week
"Satisfied" (1989) #1 US - 1 week
"Right Here Waiting" (1989) #1 US - 3 weeks, #2 UK
"Angelia" (1989) #4 US
"Too Late To Say Goodbye" (1990) #12 US
"Children Of The Night" (1990) #13 US
"Keep Coming Back" (1991) #12 US
"Hazard" (1992) #9 US
"Take This Heart" (1992) #20 US
"Chains Around My Heart" (1992) #44 US
"Now And Forever" (1994) #7 US
"The Way She Loves Me" (1994) #20 US
"Until I Find You Again" (1997) #42 US
"At The Beginning" (with Donna Lewis) (1997) #45 US


37 :ベストヒット名無しさん:2006/01/08(日) 16:28:06 ID:+VdcuJ9R.net
時々無性に、聴きたくなるなる、Richard Marx♪♪


38 :ベストヒット名無しさん:2006/01/09(月) 12:41:57 ID:yNrZ/dmv.net
>>36
Silent Screamが抜けてる。。
一時はあの歌の通りに消えてしまったけど、復活してくれて嬉し

39 :ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 15:40:54 ID:Ej7eYNzl.net
さっき河合奈保子のナインハーフ聴いてたが、「砂の記号(はもん)」って曲はリチャードがドナサマーの元旦那のブルーススダーノとブルースガイチと共作した作品だったのね。
ちなみにアレンジはガイチとトムキーン。
よく見ればみんなフォスター人脈で固めてる。

40 :ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 15:45:19 ID:Ej7eYNzl.net
>>39アレンジはブルースガイチはやってなくて、フォスター作品でお馴染み、ウンベルトガティカとトムキーンでした。スマソ

41 :ベストヒット名無しさん:2006/01/12(木) 16:06:09 ID:KMki0ti9.net
いまデニーズでリチャードマークスっぽい曲かかってる…最初のフレーズは聴いたことあるけどサビとか全然わかんない…でも絶対リチャードマークスの声だと思ふ


42 :ベストヒット名無しさん:2006/01/15(日) 15:01:15 ID:d0LrPrL3.net
最近はCCCDみたいなので、買っていない。

43 :ベストヒット名無しさん:2006/01/15(日) 15:04:49 ID:LbDexCCm.net
Capitol だっけ
EMIだっけ


44 :ベストヒット名無しさん:2006/01/24(火) 23:50:25 ID:zzUiW2vg.net
デビューアルバムはEMI


45 :ベストヒット名無しさん:2006/02/06(月) 06:19:25 ID:NmN7M7zo.net
保守

46 :ベストヒット名無しさん:2006/02/15(水) 20:54:42 ID:PiIRE0nK.net
保守

47 :ベストヒット名無しさん:2006/02/17(金) 21:20:15 ID:7lagLG+F.net
ANGELIAは神的バラード(・∀・)


48 :ベストヒット名無しさん:2006/02/18(土) 03:26:29 ID:fMlAmUwi.net
ライトヒアウェイティング

近所のパチンコ屋の閉店音楽になってました

49 :ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 21:55:00 ID:Sm8wBhsx.net
イーグルスのメンバーも2ndアルバムのレコーディングに参加していたような。
・・曲を提供しただけかな。
モトリークルーのドラマーも参加していたような気がする。
遠い過去の記憶でスマン。

50 :ベストヒット名無しさん:2006/02/21(火) 22:24:53 ID:8n1Emjfo.net
>>30 チューブスのフィーウェイビルと交友があること。
どうりで、「She's A Beauty」 に「Satisfied」が似てるんだ。
なんか納得した、共作のクレジットはないけどね。

51 :ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 22:34:35 ID:gByrIo2M.net
先週買ったjack's mannequinのCDで久し振りに名前を見た>Tommy Lee

52 :ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 20:17:26 ID:uyMPN2rh.net
>>49確かChicagoのビル・チャップリンも参加してたよね
2ndアルバムで。


53 :ベストヒット名無しさん:2006/03/02(木) 22:20:05 ID:QHM/Iubs.net
1st2ndアルバムでsaxを吹いていたDave Kozも90年に独立して
今ではすっかり大物に。。。

54 :ベストヒット名無しさん:2006/03/21(火) 07:05:51 ID:Z4L59lni.net
保守

55 :ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 16:19:20 ID:fcqgXB+D.net
97年か98年だったか、来日中に親父さんが事故に遭って急遽帰国ということに
なり、残りのコンサートが中止になった。それに見事にはまってしまい、
コンサートに行けなかった思い出がある。
親父さんは結局この事故が原因で、しばらくして亡くなったんだよね。

56 :ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 16:59:36 ID:+MSYr7di.net
大阪のフェスティバルホールでのコンサートには行ったなぁ。
もうセットリストもほとんど覚えてないけど、「NOW AND FOREVER」で一気に
好きになって、その直後のツアーだったと思う。

自分はリック・スプリングフィールドも大好きなんだけど、彼との共作もある
んだよね。「WILD LIFE」だったかな。
最新作(といっても04年)の「MY BEST OWN ENEMY」は復活を期しての自信作
だったらしいけど、あまり話題にならなかったような気がする。中々の内容
だったとは思うけど、これといったキラーチューンが無かったからなのか、
今の音楽シーンでは受ける内容では無かったからなのか・・・。
また裏方中心の世界に戻ってしまうのかなあ?

57 :ベストヒット名無しさん:2006/03/26(日) 21:04:50 ID:Q1Ombv5p.net
最近の作品がCCCDで出てるので、買う気が失せた。

58 :ベストヒット名無しさん:2006/04/12(水) 21:21:07 ID:4hAd5IH1.net
保守

59 :ベストヒット名無しさん:2006/04/19(水) 23:18:52 ID:b/6Qfn+C.net
保守保守

60 :ベストヒット名無しさん:2006/04/30(日) 15:47:11 ID:cJBZXXeH.net
保守保守保守

61 :ベストヒット名無しさん:2006/05/06(土) 22:15:35 ID:d4Hy2S7R.net
childlen of the night
歌詞といい、メロディといい
涙なくして聴けない・・・

62 :ベストヒット名無しさん:2006/05/16(火) 03:09:27 ID:KEemij2v.net
保守保守保守保守

63 :ベストヒット名無しさん:2006/05/24(水) 11:55:21 ID:Nc0dWbbB.net
保守保守保守保守保守

64 :ベストヒット名無しさん:2006/05/29(月) 22:38:16 ID:/zWulyIr.net
87年か88年に愛知勤労会館で観た。
飛ぶ鳥を落とす勢いで全米チャートの上位を石鹸していたのに、
名古屋は、ガラガラだった。

65 :ベストヒット名無しさん:2006/06/04(日) 12:53:15 ID:4e1cTIJs.net
保守保守保守
保守保守保守

66 :ベストヒット名無しさん:2006/06/16(金) 10:12:13 ID:HVLGq389.net
Right Here Waiting
留学してた時ひどいホームシックになった頃、
この曲がいつもラジオから流れてた。

何故かとても日本を想う曲だった。
懐かしいなぁ・・・
オーシャンズ アパーアート♪

67 :ベストヒット名無しさん:2006/06/19(月) 21:46:56 ID:tJ4TmP+X.net
いまっ 本日10回目のright here wating 聞きながらカキコ♪
かれこれ10年前のこの時期に 好きな娘を思いながら聞いていたよ
懐かしい・・・。泣きそう・・・。
今の彼女はその時の娘です。
まもなくケコーンします。
まさにyou've got me goin' crazy でした


68 :ベストヒット名無しさん:2006/06/20(火) 03:38:31 ID:Mjb/TQpf.net
>>67
(・∀・)<目出度い

69 :ベストヒット名無しさん:2006/07/04(火) 03:37:58 ID:6rujM2A4.net
保守

70 :ベストヒット名無しさん:2006/07/13(木) 01:22:12 ID:m00aNz2A.net
保守

71 :ベストヒット名無しさん:2006/08/02(水) 08:42:15 ID:M6PtMcsB.net
リンゴスターやシーラEと場末感漂うコンサートツアーをやってることを知ったときには泣いた

72 :ベストヒット名無しさん:2006/08/03(木) 01:35:38 ID:sTSdNAJP.net
それもギター弾いてたよ。

73 :ベストヒット名無しさん:2006/08/11(金) 23:37:23 ID:aFwxy/X0.net
落ちぶれてもいい、逞しく生きていてくれれば

74 :ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 01:41:23 ID:O1c50ik9.net
最近はまたデビュー前みたいに他人に歌を書くことが多いんだなこの人
自身のアルバムを作ることも忘れずにいてほしいな。たとえ売れなくてもね

75 :ベストヒット名無しさん:2006/08/12(土) 08:14:20 ID:lPdXHC9w.net
>>71
リンゴスターオールスターバンドってメンバー変えてやってるんだよね。
今は第8期くらいなはず。ビリースクワイアもいっしょにやってるんだよね。
地味にかなり見たいよー。
ttp://www.ringostarr.com/

76 :ベストヒット名無しさん:2006/08/15(火) 13:10:48 ID:+tGWj6cH.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58547396

リピートオフェンダー!

77 :ベストヒット名無しさん:2006/09/21(木) 05:45:05 ID:52lwjEmG.net
ほしゅ

78 :ベストヒット名無しさん:2006/09/21(木) 22:38:10 ID:RyWLC3U4.net
Angel's Lullabyも名曲ですね。

79 :ベストヒット名無しさん:2006/09/29(金) 15:05:01 ID:cQt4B2FC.net
アルバム未収録曲(シングル盤のみ)で
「これは聴いとけ」みたいのがあったら教えて下さい。

80 :インキンにキンカン:2006/10/10(火) 14:03:56 ID:2RkSkU/F.net
この人のバラードアルバム、時間を置いて何度も聞きたくなる。
どうもこの人の旋律には日本人の好きな節回しがある気がする。



81 :リチャマ:2006/11/12(日) 01:03:34 ID:Crc71znC.net
SOMETHING TO LOSEやBACK TO MEはいい曲ですよ。

82 :ベストヒット名無しさん:2006/12/02(土) 00:06:50 ID:+QDHNu5I.net
「NOW AND FOREVER」のハワイアンっぽいカバーをラジオで聞いた事があるんだけど、誰が歌ってるかわかる人いますか?

83 :ベストヒット名無しさん:2006/12/10(日) 12:06:40 ID:w4tbrtx6.net
なんで売れなくなったの?
実力あるのに

84 :ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 01:42:34 ID:mJ+oblNU.net
Luther VandrossのDance with my fatherがRichard Marxとの共作だと最近知った。
これもいい曲だよな。

85 :ベストヒット名無しさん:2007/01/25(木) 00:48:26 ID:IxiKfC/F.net
>>83
そういう人、やまほどいますよ・・・

86 :ベストヒット名無しさん:2007/02/04(日) 13:45:13 ID:4wFBeaXg.net
2004年、久々にオリジナルアルバムをリリースしたけど、あまり評判にならず、
また楽曲提供メインの仕事に戻ったみたい。レコード会社がもうちょっとしっかり
サポートしてやれば、まだまだイケる人だと思うんだけど。

87 :ベストヒット名無しさん:2007/03/10(土) 21:44:39 ID:+lMM/HB1.net
初期のアルバムの共同プロデューサーのDavidColeってC+C MusicFactoryの人と同じ!?違うよね?

88 :ベストヒット名無しさん:2007/03/13(火) 01:29:54 ID:rbPsl/HC.net
最近1stアルバム聴いてる…今日で3回目

久しぶりだ〜やっぱりいいなぁ〜


89 :ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 04:36:03 ID:UdSq0xOl.net
打ち込み導入が失敗。


90 :ベストヒット名無しさん:2007/04/23(月) 14:21:28 ID:/WzxD9hq.net
10年ほど前にチャゲアスとデュエットしてたよな。
当時チャゲアス=ダサい→故にリチャマもダサいと偏見持って長いこと聞こうともしなかったが
数年前に偶然Now and foreverとRight here waitingを聞いて惚れた。

91 :ベストヒット名無しさん:2007/04/24(火) 13:24:19 ID:wuFn1pdS.net
90年代後半あたりにNHKラジオの高校英語(?うろ覚え)でnow and foreverが流れたのがきっかけで知った
今聞いてもイイ

92 :ベストヒット名無しさん:2007/04/26(木) 17:33:46 ID:wb2P281Q.net
>>74
禿同

93 :ベストヒット名無しさん:2007/04/29(日) 22:12:37 ID:wI+rzuPN.net
みんなHazardは嫌い?

94 :ベストヒット名無しさん:2007/05/14(月) 02:09:20 ID:m2pJv6hS.net
>>93
好き

95 :ベストヒット名無しさん:2007/05/28(月) 00:28:07 ID:0+RxjBnq.net
提供曲でおすすめある?

96 :ベストヒット名無しさん:2007/05/28(月) 02:00:20 ID:o9Ujvief.net
>>95
ルーサーのdance with my father

97 :ベストヒット名無しさん:2007/07/14(土) 18:50:04 ID:1ozFm5Fp.net
Now and foreverがよりにもよって志村けんのバカ殿さまで使用されてて吹いた事があるw
当時録画してた洋楽番組のビデオテープに入ってた、Now and foreverのPV(サントラ物の
特集だったので、リメイク版「ゲッタウェイ」の映像が使用されてるやつ)見て気に入ってた
だけに、あんまりだようと思ったw

98 :ベストヒット名無しさん:2007/07/14(土) 22:04:52 ID:3p2Hugub.net
あのMarx家三代で出演したPVが最後の大ヒットになるとは
当時は誰も思ってなかったでしょうね。

99 :ベストヒット名無しさん:2007/07/16(月) 14:02:41 ID:4HNXR33F.net
この人は曲が書けるから大ヒット飛ばす可能性も充分ある
映画の主題歌か何かで…
と願って何年もたつけど
俺はagainが好きだ
ホントにギターがU2っぽい

100 :ベストヒット名無しさん:2007/08/02(木) 06:05:55 ID:SYsZ6POn.net
Vixenに提供したEdge of broken heartはカッコよかった。
初来日の際にゆうぽうとでやってくれたLiving in the Real worldは、
かなり激しいエッジの曲だったのに、アルバムに収録されたものは随分
アレンジが違ってて残念だったのを覚えてる。

101 :ベストヒット名無しさん:2007/09/12(水) 13:24:34 ID:SJgtDetp.net
Edge of broken heartってリチャード作曲だったんだ

102 :ベストヒット名無しさん:2007/09/25(火) 03:09:49 ID:AuVK5spg.net
Ready To Flyが好き

103 :ベストヒット名無しさん:2007/10/07(日) 11:59:57 ID:+BKGq6Ln.net
「Right Here Waiting」、Lemon Iceというアーティストがカバーしてドイツでヒット中。
1989年に全米No.1になったオリジナルの雰囲気を損なうことなく、ヒップポップの味付けされたナンバー。

104 :ベストヒット名無しさん:2007/10/08(月) 06:44:12 ID:uMfO4wW0.net
これですね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zUgVJ3zoxFg

初めて聴いたけど悪くない。
最近はこういうレゲエがホント流行っていますね。

105 :103:2007/10/25(木) 20:56:50 ID:SqwirYQm.net
先日Amazonで注文した「Repeat Offender」、今日届いてさっそく聴いている。
「Right Here Waiting」、Lemon Iceのカヴァーもいいけど、やっぱりオリジナルのほうがいいね。

106 :ベストヒット名無しさん:2007/10/25(木) 21:17:12 ID:QNnMOqQs.net
Billy JoelのMiami 2017をカヴァーしたっけ?

107 :ベストヒット名無しさん:2007/10/26(金) 15:15:17 ID:3GCLfill.net
してるよ

108 :ベストヒット名無しさん:2007/10/28(日) 13:52:08 ID:ewdKI1/l.net
Wikiでは2005年にVoice Coveredってアルバムが出たことになっているけど、
聴いたことがある人いますか?
Amazonでもtowerでも出てこない…

109 :ベストヒット名無しさん:2007/10/31(水) 02:06:35 ID:fndsc4yv.net
>>108
US版Wikiには載ってないし、
ググっても、日本版Wikiのページしかヒットしない。
間違いなんじゃないのかな?

110 :ベストヒット名無しさん:2007/10/31(水) 07:39:32 ID:8I75TnCG.net
日本版Wikiの信憑性は2ch以下

111 :ベストヒット名無しさん:2007/10/31(水) 14:13:26 ID:aiWAEOpc.net
下のページにhis latest album "Voice Covered"って書いてある。
海外でひそかに出たのか?

http://www.ticketsnow.com/Concert_Tickets/Richard_Marx_Tickets.html

112 :ベストヒット名無しさん:2007/10/31(水) 23:38:01 ID:WOQlx8cs.net
オフィシャルには載っていないな。

113 :ベストヒット名無しさん:2007/12/05(水) 13:14:10 ID:wyWNvZa+.net
最近はまってCD購入を考えてるわけだが
住人のおすすめアルバムあったらキボン

114 :ベストヒット名無しさん:2007/12/07(金) 00:25:38 ID:BR98PLts.net
>>113
個人的には
1st "Richard Marx"
3rd "Paid Vacation"
次点 2nd "Repeat Offender"

115 :ベストヒット名無しさん:2007/12/07(金) 03:07:07 ID:vxIxIFsw.net
なんか80年代後半はこんな感じの香具師ばっかりだったな

116 :ベストヒット名無しさん:2007/12/10(月) 16:46:32 ID:X432d0TW.net
>>114
d

117 :ベストヒット名無しさん:2007/12/13(木) 01:54:32 ID:Sv1RtfOf.net
ENDLESS SUMMER NIGHTS 最高!!!

118 :ベストヒット名無しさん:2007/12/16(日) 16:46:25 ID:4encRcxd.net
>>116
Paid Vacationは、3rdじゃなくて4thだ。すまん。

119 :ベストヒット名無しさん:2007/12/27(木) 02:10:27 ID:LGHs4yAU.net
flesh & bone 以外は全部お勧め。
Days in Avalon はStraight From My Heart が収録されてる方がお勧め。

120 :ベストヒット名無しさん:2007/12/29(土) 18:12:18 ID:wy6jVeji.net
最近ナニしてんの?

121 :ベストヒット名無しさん:2008/01/14(月) 10:52:42 ID:7YB7jwIl.net
時期に来日して、今流行りのBillboard Liveでライブやりそうな予感。

122 :ベストヒット名無しさん:2008/01/16(水) 21:53:04 ID:sXAqQaPg.net
Hold On To The Nights のアレンジは ネ申

123 :ベストヒット名無しさん:2008/03/01(土) 08:29:10 ID:TgTEIeQi.net
http://www.bls-act.co.jp/music/detail.php?wpid=6917<id=21

124 :ベストヒット名無しさん:2008/03/02(日) 18:39:02 ID:RX0nXQ1P.net
この人って、河合奈保子のアルバムに参加してましたよね?!

125 :ベストヒット名無しさん:2008/05/06(火) 02:48:24 ID:eJ5rMN38.net
映画などでネブラスカに憧れたがHazardで見事イメージがぶち壊された

126 :ベストヒット名無しさん:2008/05/09(金) 14:33:20 ID:5cJuTMzm.net
http://jp.youtube.com/watch?v=vthNBNqAEQY&feature=related
これがいい

127 :ベストヒット名無しさん:2008/05/23(金) 21:18:41 ID:mmagbd4k.net
いい曲多いよねこの人。
エンドレスサマーナイトが一番好き。
ウェストコーストっぽい感じが良い。

128 :蘭寿とむ:2008/05/25(日) 11:19:51 ID:dUGHhtkl.net
ローラ・パウジーニって歌手にONE MORE TIMEってバラード提供してる。

メッセージ・イン・ザ・ボトルのサントラに入ってる曲でキレイなメロディ。

いい曲だなと思ってたらクレジットがリチャード・マークスになっててなるほどと思った。

ローラ・パウジーニって人は、結構アルバム出ていてBEST盤にもこの曲入っている。。


129 :MARX:2008/06/20(金) 01:17:55 ID:PvP8WPim.net
リチャマは、THIS I PROMISE YOU が最高!!

130 :ベストヒット名無しさん:2008/06/20(金) 10:26:51 ID:zXvjXIT8.net
フリオのベルエアー1600にも参加

131 :MARX:2008/06/22(日) 02:27:04 ID:D7/pmQns.net
リチャマ最新アルバム『DUO』が5月に発売!! 日本での発売日未定

132 :ベストヒット名無しさん:2008/06/23(月) 12:44:56 ID:ZJ4YHeEn.net
>>131
2009年5月?


133 :MARX:2008/06/23(月) 23:26:37 ID:j6CP8zOF.net
2008年5月です。 アコースティックスタイルで過去の名曲『HAZARD』などカバーしています。
計10曲収められています。

134 :ベストヒット名無しさん:2008/09/09(火) 03:01:27 ID:i2UCd5fE.net


135 :ベストヒット名無しさん:2008/09/10(水) 22:03:30 ID:Oycc3twQ.net
なつかし〜リチャード。
This is your world
が好きだったな。

136 :ベストヒット名無しさん:2008/09/19(金) 00:56:52 ID:zCxQKId3.net
ttp://www.myspace.com/officialrichardmarx
DUO収録曲Always On Your Mindが聴ける

137 :MARX:2008/09/20(土) 17:22:40 ID:ps1GLUSo.net
【DUO】アルバム リチャマHPで買っちゃいました!!!!! 相変わらずいい声です。
更に、10月には2枚組みのオリジナルアルバムが出ます。

138 :ベストヒット名無しさん:2008/09/20(土) 18:16:03 ID:/Wv2tWFA.net
>>137
情報乙

139 :ベストヒット名無しさん:2008/09/21(日) 04:25:26 ID:2AC1YpW2.net ?2BP(102)
>>136
張りthx!その曲リスト内のFrom The Insideは、
>>137の言う10月発売のアルバムに収録されるかな?
っつーか、東芝EMIが音楽事業から撤退?(Wikipedia見てもよく分からん)
したせいで、日本盤が出なくなったのは痛すぎるよ。

140 :MARX:2008/09/21(日) 12:07:03 ID:+uaWChCS.net
FROM THE INSIDE は名曲なんで収録して欲しいけど、内容はまだ、発表されていません。
最近もDUOライブやリチャードマークスBANDライブをしていますが、今回のアルバムに併せて2009年ツアーに出ます。
是非、日本に来てほしいものです!!!

141 :ベストヒット名無しさん:2008/09/23(火) 02:28:35 ID:Tb/I0+Hx.net
マイスペ、Always〜がうpされて消えちゃったけど
以前はHighっていう未収録曲も聴けた。
これも>>137のアルバムに収録してほしい。

142 :MARX:2008/09/23(火) 11:42:44 ID:zYzLNCQx.net
ただ、【HIGH】はアジア盤のDAYS IN AVALONに収録されているから、微妙ですね。
希望としては、提供曲【TO WHERE YOU ARE】をカバーしていれて欲しいです。
多分今回のアルバムは、キース・アーバン、マットスカネル、キースアンダーソンなどが共作している可能性が高く、カントリーロックが軸になるんじゃないでしようか?


143 :MARX:2008/10/14(火) 08:56:30 ID:cj8M6WCQ.net
NEWアルバムのタイトル決まりました!!【 EMOTIONAL REMAINS】【SUNDOWN】
収録数23曲のボリューム。前出の【FROM THE INSIDE】も収録されています。【ALWAYS〜】もフルバンドバージョンで収録されています。
発売日は確定していませんが、まもなくです!!! 

144 :ベストヒット名無しさん:2008/10/22(水) 03:16:06 ID:J4n26Ucx.net
>>143


145 :MARX:2008/11/01(土) 01:20:07 ID:WEtDtIvB.net
リチャマのHPでアルバム2枚GETしました!! いい音出しています。 エキサイトな曲 ストリングスの効いた名バラードなど最高です!!!
CDは12月1日HPにて発売です!!!

146 :ベストヒット名無しさん:2008/11/09(日) 18:40:12 ID:BQUofa5L.net ?2BP(160)
>>145
乙!アルバム試聴してきたけどやっぱ良いわぁ〜!
しっかし日本版出ねぇかな〜ボーナストラックも聴きたい。

147 :MARX:2008/11/10(月) 16:59:16 ID:y1BMpNwF.net
初期の作品『WAIT FOR THE SUNRISE』のような哀愁漂うロックチューンや、ブルースガイチが奏でるラテンフレーバーな曲
などとにかく全曲素晴らしい!! 今の時代の音と彼のルーツを上手くMIXさせている所は流石です。やっぱりリチャマは最高のシンガーソングライターです。

148 :ベストヒット名無しさん:2008/12/20(土) 09:46:01 ID:NNyYk0l9.net
日本盤は出ないのか?なぜ日本(アジア)市場をこんなにも軽んじるのか?

149 :MARX:2009/01/06(火) 01:19:59 ID:AGwj17io.net
どうしようもないよね。 オークション数を見ても、関連サイト見ても少ないもんね。 残念だけど。。。こちらから情報を仕入れていくしか手が無い現状です。

150 :MARX:2009/01/06(火) 01:22:28 ID:AGwj17io.net
情報一つyou tubeでNEWアルバムのカバーをしている人がいましたよ。http://jp.youtube.com/watch?v=0pN7xmGTjXA&feature=channel_page

151 :ベストヒット名無しさん:2009/01/10(土) 17:52:35 ID:+EJB/onP.net
1番目が“SHOULD'VE KNOWN BETTER”のアルバム名は何かご存知ですか?
最後の曲は、“HEAVEN ONLY KNOWS”です。全部で10曲入ってます。

152 :ベストヒット名無しさん:2009/01/10(土) 23:57:43 ID:ZV1TOU+X.net
>>151
1stの「Richard Marx」

153 :151:2009/01/11(日) 18:59:34 ID:xVyL1mzm.net
>>152
ありがとうございます。

154 :MARX:2009/01/12(月) 00:22:29 ID:5DLm0pbv.net
【 EMOTIONAL REMAINS】【SUNDOWN】 をGETされたファンはいますか?
感想はどうですか?


155 :ベストヒット名無しさん:2009/04/08(水) 21:37:33 ID:2itKBRpK.net
あげ

156 :ベストヒット名無しさん:2009/05/11(月) 12:35:05 ID:rvEkw82k.net
本人のHPからCD買ったけど、送料が安いほうで28ドルって何なのよ!

157 :ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 03:16:50 ID:4fSBr9Z2.net
ここ聞いてるみんなは何歳くらいなの?
ちなみにおいらは37だけど丁度高校の時にヒット飛ばしまくってて
レンタル屋でCDガンガン借りてカセットに録ってたな〜
15年位前に出たベスト版のビデオクリップ集持ってたけど
DVDがいずれ出ると思ったからオクで売ってしまった
でも、いつまで経っても発売されないので後悔してる


158 :ベストヒット名無しさん:2009/08/02(日) 17:07:47 ID:sOlva72Q.net
Vixenのプロデューサーでもあるよね

Vixenの曲がリチャード節全開でワロタわ

80年代で才能ある男性ソロボーカルってこのリチャードと、リック・アストリー
がいたな

159 :ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 14:59:48 ID:rsHf6up5.net
>>157
29

160 :ベストヒット名無しさん:2009/08/09(日) 14:24:40 ID:6VAq4Ft9.net
はぁぁああ?20年前に9才? リチャートマークス聴いてたの?

161 :ベストヒット名無しさん:2009/08/09(日) 22:38:39 ID:xDZNxXTE.net
リチャード な。

162 :ベストヒット名無しさん:2009/08/30(日) 20:05:27 ID:eicxIrrq.net
right here waitingみたいな美メロな曲は他に何がありますか?
オススメ教えてください。

163 :ベストヒット名無しさん:2009/10/08(木) 23:50:44 ID:fQPgyOR2.net
俺はチャゲアスが作った曲を
リチャードがアレンジして歌ったHeartOfMyOwnが一番好きだな
あれほどカッコイイ曲はないよ
リチャードの声が一番だね

164 :ベストヒット名無しさん:2010/03/05(金) 01:43:57 ID:gztWBscu.net
Vertical Horizonのアルバムに協力してたな。
何曲かプロデュースしてたはずだが。

165 :ベストヒット名無しさん:2010/03/22(月) 14:28:31 ID:Y4Ea6Nq3.net
Wait for The Sunriseってシングルカットされてないけど映画の
エンディング曲に使われてるんだよな。

ソ連だったか東ドイツだったかミサイル基地が爆発炎上。
それを偶然目撃した西側の兵士2人。上層部に報告するも、東西のお偉いさん
同士の政治的合意によって世間には伏せられたままになる。

真実を知る2人のうち、相棒は殺され(不審死だったかな)
主人公にも圧力がかかり始め、自身の身の安全と真実の公表の狭間で苦悩する。
ってな内容だった気がする。

映画での冷戦末期の描写と曲のタイトル・歌詞が見事にシンクロしてて感慨深かった
のを覚えている。ちなみに10年ぐらい前に深夜放送されてたのを見ただけで
肝心の映画名は覚えてない。スマン(ググってもそれらしいのがHITしない)

誰か映画の名前知ってたら教えてくれ。いや教えてください

166 :ベストヒット名無しさん:2010/05/26(水) 20:14:58 ID:6/eNqA8g.net
ハヴ・マーシーが好きだな。

167 :ベストヒット名無しさん:2010/09/10(金) 20:13:37 ID:7fvIMG/7.net
SHOULD'VE KNOWN BETTERのイントロ聴くだけでゾクゾクする
1st最高だわ

168 :MARX:2010/09/11(土) 10:58:08 ID:zunOz8We.net
今年の年末付近にはアルバムが出そうです。

169 :ベストヒット名無しさん:2010/09/25(土) 19:16:49 ID:XSQu1ES5.net
リチャマはプロデュース業に専念したんじゃなかったっけ?
数年前に復活するとかいって出したマイ・オウン・エナミーも
ヒットしなかったし。

170 :ベストヒット名無しさん:2011/01/09(日) 21:31:59 ID:xBEaB4q7.net
プロモーション

(Promo Euro Top 40)より

Richard Marx - Everybody
ttp://www.sendspace.com/file/oy1ayy


171 :ベストヒット名無しさん:2011/08/02(火) 03:49:29.95 ID:UY8rQUI2.net
プロモーション

(Promo Vanguard)より

Richard Marx - When You Loved Me


172 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 01:50:26.92 ID:8yVCAM29.net
西洋人なのに背が低くてズングリムックリだから違和感あるのかと思ったら
意外に身長はそこそこあるらしい
あのアンバランスの原因は頭が異常に(と言うか驚異的に)デカいっぽいな

173 :ベストヒット名無しさん:2011/12/02(金) 00:33:53.14 ID:dOBOEJsW.net
bzの松本かと思ったあのジャケ

174 :ベストヒット名無しさん:2012/05/04(金) 01:00:59.44 ID:U34CaviE.net
マークスって日本人の曲をよく取り上げるような気が・・・。
アスカともコラボしてるし、そのチャゲアスの曲をカバーしてるみたいだし。
竹内まりあの「駅」も確かやってるはずだよね。
日本人のアーティストに親しみ感じてるのかな?
ソング・フォー・ジャパンにキース・アーバンに書き送った「Better life」入れてくれるくらいだから
日本は嫌いではないのだろうけど。
親日家なのかな?どうなんだろう。
親日家だとしたら、いや、もしそうじゃなくても、日本に来てほしいなぁw

175 :ベストヒット名無しさん:2012/06/24(日) 10:31:56.74 ID:UT/2YDuh.net
全然、来日しないよね

176 :ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 00:11:28.93 ID:tRd4a7ts.net
1994年以来、18年ぶりの日本公演決定
リチャード・マークス
Richard Marx
10/19(金)20(土) ビルボードライヴ東京
サービスエリア 8,500円 カジュアルエリア 6,500円
10/22(月) ビルボードライヴ大阪
サービスエリア 8,400円 カジュアルエリア 6,900円

177 :ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 00:13:40.86 ID:tRd4a7ts.net
チケット購入はビルボードライヴ公式ページから
http://www.billboard-live.com


178 :ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 03:22:04.27 ID:xvlD1+yP.net
何年ぶりの来日?
俺が最後&唯一観たのはヴァケーションツアー
最近ギターばっかり弾いててつまらないけどね

179 :ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 04:13:18.64 ID:2g8MHWz/.net
ビルボードライブとか
すぐ売り切れる

急いで買わないと

180 :ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 13:04:03.96 ID:PuPeDhgF.net
ソールドアウト間違いないね
席が少ないし

181 :ベストヒット名無しさん:2012/08/05(日) 23:33:43.50 ID:tRd4a7ts.net
>>176
18年ぶりの日本公演決定

182 :ベストヒット名無しさん:2012/08/22(水) 03:24:10.30 ID:5g+nVDPR.net
1st&2ndセットのチケット購入♪

183 :ベストヒット名無しさん:2012/09/10(月) 22:56:55.52 ID:3m8lyGyD.net
ホント久々の来日公演!
メチャ楽しみ!
新譜の『Inside My Head』もイイ!

184 :ベストヒット名無しさん:2012/09/17(月) 03:44:54.99 ID:ht+rnwBs.net
ちょっと高いけどな

185 :ベストヒット名無しさん:2012/09/21(金) 23:59:17.95 ID:22lhsjYd.net
カジュアルシートで
イイんだよ!
臨場感バッチリだよ!

186 :ベストヒット名無しさん:2012/09/24(月) 03:28:09.70 ID:oOgojz50.net
高いのはCDの方だ

187 :ベストヒット名無しさん:2012/10/04(木) 06:46:03.06 ID:KW/B9SDQ.net
大阪公演ほぼ完売!


188 :ベストヒット名無しさん:2012/10/13(土) 19:59:24.13 ID:bovrZi6r.net
東京公演も完売になってるね。来週楽しみだ〜

189 :ベストヒット名無しさん:2012/10/16(火) 07:26:00.18 ID:CRALzYn8.net
大阪組のためにレポよろしく


190 :ベストヒット名無しさん:2012/10/21(日) 07:47:22.08 ID:jIY+R0RE.net
20日2nd見てきた。
アコギ&ピアノの弾き語りスタイル。
曲目は予想したとおりだったかな。
曲の作成秘話を中心に、トークが結構あったのは嬉しかった。
ソロライブだけど思わぬ「共演」も見ることが出来たね。

191 :ベストヒット名無しさん:2012/10/22(月) 21:28:01.21 ID:ujVkccjY.net
22日1st観てきた!

20日の『思わぬ共演』てのは、
観客をステージに上げての掛け合い のコトだったのかな?
それともMARX BROTHERSとの親子共演 のコトだったのかな?
それとも……
東京のことだから誰か飛び入りゲストがあったとか?


192 :リチャマー:2012/10/23(火) 01:27:23.74 ID:Fl7iJLyl.net
大好きな曲「when you loved me」一緒に歌うチャンスを頂きました。
2nd stageでは演奏しなかったので、ラッキーでした。

193 :ベストヒット名無しさん:2012/10/23(火) 07:57:23.24 ID:zrPnilV1.net
>>192
GJ!

うしろで観てたけど
面白かったですよ!

194 :190:2012/10/23(火) 20:03:43.01 ID:L6nSfmhM.net
>191
MARX BROTHERSとの親子共演のことです。
Richardと鼻のへんが似てたかな…と。

>192
ツイッターでも賞賛されてますね。すごいな〜。

195 :ベストヒット名無しさん:2012/10/24(水) 02:34:11.76 ID:xQvZx8/b.net
次回はバンドで観たいな
今回売り切れだから来年あたり再来日ありそうだな

196 :ベストヒット名無しさん:2012/11/01(木) 10:08:47.08 ID:My5IZjDG.net
なつかしい

197 :ベストヒット名無しさん:2012/11/09(金) 10:28:31.72 ID:eBbfnfUq.net
日本公演のブートが出てるね。

198 :ベストヒット名無しさん:2012/11/20(火) 08:35:38.19 ID:C45/ALcZ.net
昔はかっこよかったね!

199 :ベストヒット名無しさん:2012/11/24(土) 23:04:21.84 ID:J8Dv2Ktx.net
今度はリチャード・マークスの1987年のライブがブートで出たね!
迫力ありそ・・・

200 :ベストヒット名無しさん:2012/12/12(水) 07:43:04.55 ID:WGRvph1w.net
昔は結構ハードだったね。

201 :ベストヒット名無しさん:2012/12/19(水) 06:36:26.19 ID:cDatMCRI.net
渋くなったね。

202 :ベストヒット名無しさん:2012/12/28(金) 08:37:14.46 ID:gusH2MtG.net
まだまだ健在だね。

203 :利用人相:2012/12/31(月) 04:56:55.57 ID:Q4Cc1pjx.net
ポップスターデビューと人気の実態真相真実謎解き解明実話体験談
引き寄せの法則 軍産複合体 コリンズで検索

204 :ベストヒット名無しさん:2013/01/15(火) 11:48:55.31 ID:IaL4ps7E.net
ガッツあるアーティストだね。

205 :ベストヒット名無しさん:2013/01/29(火) 08:45:00.97 ID:mFmTJCic.net
良いね、初期のライブ!

206 :ベストヒット名無しさん:2013/02/28(木) 08:53:59.02 ID:kPEzOIqU.net
ファーストアルバムは名盤だね。

207 :ベストヒット名無しさん:2013/03/09(土) 20:11:52.83 ID:041lY96x.net
昨年のライブはすごく観たかった。
でも、大阪に行った日に東京公演があったのを知ったんだよね。
残念だった・・・。
まぁ、それでなくても行けなかっただろうけど・・・

聞くところによると、チケットはほぼ完売、満席状態だったみたいですね。
この人気を元に今年もう1回来てくれないかな・・・w

208 :ベストヒット名無しさん:2013/03/09(土) 21:59:45.47 ID:8NXkBeYq.net
IWillBeRightHereWaitingForYOUの歌詞
全部覚えてやったぜ
ワイルドだろー

209 :ベストヒット名無しさん:2013/03/10(日) 21:03:15.41 ID:HpSIqF7R.net
ベスト盤をポチった

210 :ベストヒット名無しさん:2013/03/11(月) 17:32:33.93 ID:WzOmXl9I.net
紙ジャケで2ndまで欲しいな

211 :ベストヒット名無しさん:2013/04/25(木) 00:37:48.54 ID:zFLut5/3.net
この前の日本公演のブートあるの?
あるなら欲しいけど

212 :ベストヒット名無しさん:2013/05/18(土) 21:52:39.63 ID:gG4jp78Y.net
オフィシャルライブCDを出してくれたっていいんだぜ

213 :リチャマー:2013/09/16(月) 19:56:07.84 ID:yRWZ6Tle.net
>165さん 邦題『バニシング・シティ』(原題"Honor Bound")だと思います。ソース:http://www.imdb.com/name/nm0555665/

214 :ベストヒット名無しさん:2013/12/11(水) 17:26:15.11 ID:HonDBZdY.net
初期より最近のが好き
あの父上へのレクイエムの曲とかライブでグッときたし、better or worseとかのちょっと寂しい感じのがいい

215 :ベストヒット名無しさん:2013/12/29(日) 16:39:31.28 ID:xQz22Hvl.net
来年春にはアルバムでますよ。08年以来6年ぶり

216 :ベストヒット名無しさん:2013/12/30(月) 13:14:05.76 ID:Zq5fLrkJ.net
紙ジャケで2ndまで欲しいな

217 :ベストヒット名無しさん:2013/12/31(火) 02:41:08.65 ID:8Eovb3uk.net
Facebookなんかでもアルバム制作の様子を載せてたね。
「Just Go」なんかも入るみたいな情報もキャッチ。

楽しみだな・・・。

218 :ベストヒット名無しさん:2013/12/31(火) 11:50:00.95 ID:TIz8PuAg.net
楽しみー

219 :ベストヒット名無しさん:2014/01/08(水) 23:26:29.38 ID:jefE/lcR.net
紙ジャケで2ndまで欲しいな

220 :ベストヒット名無しさん:2014/02/13(木) 15:01:45.67 ID:5u5IG7+2.net
2008年『emotion remains』『sundown』以来8年ぶり(この間に新装したりいろいろ出てましたが・・・)に発売されます!!!
Richard has announced that a new album will be released in the spring of 2014. 因みに現在 韓国、インド、フィリピンなどライブ公演しています
日本に来て〜

221 :ベストヒット名無しさん:2014/07/10(木) 01:06:01.89 ID:QMxzduKr.net
買った人いる〜?

222 :ベストヒット名無しさん:2014/11/03(月) 00:50:40.25 ID:uHdl+i3i3
4月に離婚してたってマジ?

223 :ベストヒット名無しさん:2015/04/09(木) 00:56:12.65 ID:xznUEwCf.net
アンソロジーキター
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/1504070041/

224 :ベストヒット名無しさん:2015/04/14(火) 07:30:36.92 ID:3Lawf6xP.net
紙ジャケで2ndまで欲しいな

225 :ベストヒット名無しさん:2015/04/20(月) 18:29:16.47 ID:6bw2d00B.net
リチャマー(笑)

226 :ベストヒット名無しさん:2015/12/26(土) 11:14:52.41 ID:xXxoGiNF.net
結婚おめ!

227 :ベストヒット名無しさん:2016/01/02(土) 21:28:20.68 ID:Lq/9pbhW.net
HAPPY WEDDING
目出度い!

228 :ベストヒット名無しさん:2016/01/16(土) 17:31:59.01 ID:K2JoiIh8.net
youtubeのオフィシャルチャンネルを見つけて二十年ぶりに聴いた。
今はTOTOに在籍していたファーギー・フレデリクセン(故人)に風貌が似ていて驚いた。

229 :ベストヒット名無しさん:2016/02/12(金) 22:09:00.48 ID:1Zmv++iv.net
リチャード・マークス ライヴ・イン・ジャパン
2016年6月23日(木)EX THEATER ROPPONGI
チケット料金:全席指定:12,000円(税込)※未就学児入場不可/枚数制限4枚
先行受付情報:後日発表
一般発売日:後日発表
問い合わせ先:サンライズプロモーション東京

230 :ベストヒット名無しさん:2016/02/16(火) 22:53:36.22 ID:+Ci5XaKL.net
来日決定AGE

231 :ベストヒット名無しさん:2016/03/12(土) 18:40:38.44 ID:ZdM0MJvt.net
チケット高いな〜
来日公演全般に言えることだけど

232 :ベストヒット名無しさん:2016/03/12(土) 19:44:26.70 ID:/XiTMdq7.net
最近アルバム出た?最新アルバムはどれになるんだ?

233 :ベストヒット名無しさん:2016/03/13(日) 02:46:36.50 ID:SXG7D3yQ.net
>>229
チケット高っw
んでついに東京しかやらないのね
なんか結婚していろいろ変わった?

234 :ベストヒット名無しさん:2016/03/13(日) 10:48:39.84 ID:4A+1veM0.net
シュドブノウンベターが一番かっこいい
高いフィリピンパブにしかカラオケがないのが辛い

235 :ベストヒット名無しさん:2016/03/14(月) 02:18:00.20 ID:TjtnYhxG.net
ライブいきたい!
でも木曜かー、仕事切りあげていけるかなー

236 :ベストヒット名無しさん:2016/03/21(月) 15:19:03.17 ID:U+f7kcni.net
>>232
最新は2014年のBeautiful Goodbyeじゃないかな

237 :ベストヒット名無しさん:2016/04/02(土) 17:32:33.66 ID:M6Zqql0o.net
一般発売日あげ

238 :ベストヒット名無しさん:2016/04/04(月) 00:05:55.74 ID:lknsdYSw.net
>>234
あれドン・ヘンリーのパクリだぞ
ボーイズ・オブ・サマー加速させただけ

239 :ベストヒット名無しさん:2016/04/24(日) 18:01:56.95 ID:tC90MSAd.net
シュドヴノウンベター 全米3位
ボーイズオブサマー  全米5位

240 :ベストヒット名無しさん:2016/06/22(水) 22:06:32.59 ID:5igeebCL.net
いよいよ明日かー
今回はフルバンドでセットリストも直前のオーストラリアみたいな感じ?
チケット売れてるのかな?
前回のビルボード以来で明日楽しみだわ

241 :ベストヒット名無しさん:2016/06/24(金) 15:20:58.78 ID:rDzYc9DA.net
フルバンドなの?いいなー。前回はアコースティックだったからね
行かれた人の感想知りたいです

242 :ベストヒット名無しさん:2016/06/24(金) 22:00:38.94 ID:UVs2I+gB.net
>>241
>>240だけどフルバンドじゃなかったです、本当に残念
とは言えBillboardの時よりもっと客席と一体になってた感じでやっぱり良かったですね
曲数はたぶん17曲
Now and foreverはフルで
Hold on to the nightからのメドレーは
Can't help folling in loveでした
個人的に良かったのは前回聞けなかった
This I promise youと
Angelia(Unplugged、マイクもなし)でした

243 :ベストヒット名無しさん:2016/06/24(金) 22:23:26.21 ID:UVs2I+gB.net
連投で申し訳ないけどここで今回のセットリスト出てました
http://www.setlist.fm/setlist/richard-marx/2016/ex-theater-roppongi-tokyo-japan-4bffbf02.html

244 :ベストヒット名無しさん:2016/06/24(金) 22:27:26.02 ID:UVs2I+gB.net
三度すいません
セットリストの
Always on your mindは間違い
Turn off the nightでした
Always on your mind聞きたかった…

245 :ベストヒット名無しさん:2016/06/27(月) 04:52:20.09 ID:EnM00eKg.net
ありがとう
前回とあまり変わってないのは気のせいか。
まあ定番並べるとこうなるよね
今回の来日って、最近アルバム出したっけ?
東京1ヶ所のみってのは、つらいわな

246 :ベストヒット名無しさん:2016/12/28(水) 08:55:11.97 ID:AQf7rnLK.net
大活躍!!!

247 :ベストヒット名無しさん:2016/12/28(水) 10:05:46.47 ID:OeQ+WOai.net
>>238
むしろフィルコリンズのDon't Lose My Numberに似ている気が・・・

248 :ベストヒット名無しさん:2016/12/30(金) 19:19:20.50 ID:j9td29Ym.net
シュドヴノウンベター 全米3位
ドントルーズマイナンバー 全米4位
ボーイズオブサマー  全米5位

249 :ベストヒット名無しさん:2016/12/31(土) 11:23:31.25 ID:p2Ku9YFu.net
事件をきっかけにまた表舞台に出ればいいのに

250 :ベストヒット名無しさん:2017/01/02(月) 20:04:35.07 ID:nHxZHh8T.net
紙ジャケで2ndまで欲しいな

251 :ベストヒット名無しさん:2017/01/03(火) 12:08:03.97 ID:J2s9iUQD.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w

252 :ベストヒット名無しさん:2017/07/27(木) 12:41:34.74 ID:5+XX6Y/r.net
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#8554;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC あらゆる競い事や闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。

253 :ベストヒット名無しさん:2017/09/30(土) 08:37:54.71 ID:8gXYM6Cw.net
「傑作を人にあげちゃう」はシンガーソングライターあるあるだけど、
自分はEdge of Broken Heartが最高傑作だと思うわ

254 :ベストヒット名無しさん:2018/09/27(木) 19:44:52.46 ID:qJaY9Q6V.net
https://youtu.be/vpi8PGqiKUo

マークスっぽい?

255 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 19:38:49.88 ID:T0x2JCOP.net


256 :ベストヒット名無しさん:2019/06/19(水) 07:35:51.97 ID:mb+mjrLd.net
ワシのマシンはブルネイスズキのミッドシップだぞ

ウェットサンプ水平対向単気筒OHC3バルブ223ccの凄いやつ

サイコ・マックス39−39VTRカブRZ(定価39万9千円)

アウトバーンをあわわkmでクルージング可能!

_______________________________________________________________________________________________________


映画「不要家族」

あの「万引き家族」から1年、窃盗により一家の生計を立てていた父が
若年性痴呆症になり、すっかり役立たずになってしまいました。

万引きする事をやめ、朝から晩までネットの某巨大掲示板に
基地外系長文を連日投稿する日々…。

思い詰めた家族たちはキチガイ父を恩讐の彼方、いや三途の川の
向こうへと送り込むべく、まあ、すなわち頃してしまうのですが、

いかにして合法に、罪を背負う事無く実行すべきか計略を計り…。

見ものでつ。2019年 アスミックエース配給 121分。

_______________________________________________________________________________________________________


リアルな万引き家族は引くよね。

映画カイジはクズの観客の皆さん相手に商売したし、
ミッキーマウスは人気あるけど、
リアルなネズミは嫌われる。

外国でクマの子供見つけてくつろいでたら、
親クマがあらわれてざんさつされたとか、
知床の熊はよく事件おこさないな。

ロシアといえば、
タトゥー。 タトぅーに便乗した日本人ユニット リセットを歌った人達。

元気ですか?

257 :ベストヒット名無しさん:2020/01/13(月) 21:10:58.04 ID:bCk/AJec.net
新譜出るぞ

258 :ベストヒット名無しさん:2020/03/23(月) 12:47:19.10 ID:gZEzsHNI.net
1stと2ndを中古で買った。
ここから止まってる。

259 :ベストヒット名無しさん:2020/03/29(日) 11:46:46 ID:u5gqbQAY.net
統合失調症は、およそ100人に1人弱がかかる頻度の高い病気です。「普通の話も通じない」
「不治の病」という誤ったイメージがありますが、こころの働きの多くの部分は保たれ、
高血圧や糖尿病などの生活習慣病と同じように、早期発見や早期治療、薬物療法と本人・
家族の協力の組み合わせ、再発予防のための治療の継続が大切です。
脳の構造や働きの微妙な異常が原因と考えられるようになってきています。
統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。それに伴って、人々と
交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け(生活の障害)、「感覚・思考・行動
が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい
多くの精神疾患と同じように慢性の経過をたどりやすく、その間に幻覚や妄想が強くなる
急性期が出現します。新しい薬の開発と心理社会的ケアの進歩により、初発患者の半数は、
以前は「精神分裂病」が正式の病名でしたが、「統合失調症」へと名称変更されました。
厚生労働省による調査では、ある1日に統合失調症あるいはそれに近い診断名で日本の
医療機関を受診している患者数が25.3万人で(入院18.7万人、外来6.6万人)、
受診していない方も含めて、統合失調症がどのくらいの数に上るかについては、とくに日本
で十分な調査がありません。世界各国からの報告をまとめると、生涯のうちに統合失調症
にかかるのは人口の0.7%(0.3〜2.0%;生涯罹患率)、ある一時点で統合失調症にかかっ
ているのは人口の0.46%(0.19〜1.0%;時点有病率)、1年間の新たな発症が人口10万人
発症は、思春期から青年期という10歳代後半から30歳代が多い病気です。中学生以下の
発症は少なく、40歳以降にも減っていき、10歳代後半から20歳代にピークがあります。
発症の頻度に大きな男女差はないとされてきましたが、診断基準に基づいて狭く診断した
最近の報告では、男:女=1.4:1で男性に多いとされています。男性よりも女性の発症年齢
統合失調症の原因は、今のところ明らかではありません。進学・就職・独立・結婚などの
人生の進路における変化が、発症の契機となることが多いようです。 ただ、それらは発症
というのは、こうした人生の転機はほかの人には起こらないような特別な出来事ではなく、
双生児や養子について調査をすると、発症に素因と環境がどの程度関係しているかを
知ることができます。たとえば、一卵性双生児は遺伝的には同じ素因をもっているはずで
すが、2人とも統合失調症を発症するのは約50%とされていますので、遺伝の影響はある
様々な研究結果を総合すると、統合失調症の原因は素因と環境の両方が関係しており、
素因の影響が約3分の2、環境の影響が約3分の1とされています。素因の影響がずいぶん
大きいと感じるかもしれませんが、この値は高血圧や糖尿病に近いものですので、頻度の
多い慢性的な病気に共通する値のようです。子どもは親から遺伝と環境の両方の影響を
受けますが、それでも統合失調症の母親から生まれた子どものうち同じ病気を発症する
統合失調症の原因は明らかではありませんが、患者さんの脳にいくつかの軽度の変化が
あることが明らかになっています。1つ目は、神経伝達物質の異常です。神経伝達物質と
は、脳を構成している神経細胞同士の情報伝達に利用される物質のことです。そのひとつ
であるドパミンという物質の作用が過剰となると、幻覚や妄想が出現しやすくなることが知
られています。セロトニンやグルタミン酸やGABAなど、ほかの神経伝達物質も関係してい
ると考えられるようになってきています。2つ目は、脳の構造の異常です。CTやMRIと呼ば
れる装置で患者さんの脳を検査すると、脳の一部の体積が健康な人よりも小さいことが
示されています。体積減少が指摘される部位は、前頭葉や側頭葉と呼ばれる部位です。
ただしこの体積減少は、大勢の患者さんについて平均するとそういう傾向があるというこ
とで、統合失調症の患者さんと健康な人との重なりはかなり大きいものです。したがって、
それだけで原因ということはできませんし、それをすぐに診断には利用できません。 こうし
た神経伝達物質や脳構造の異常の背景には、素因と環境の要因があるとされています。
素因といってもいわゆる遺伝病という意味ではなく、統合失調症へのかかりやすさを少し
増やす遺伝的な素質が数多くあり、それがたくさん集まった場合に発症へとつながってい
きやすくなるというものです。 また環境については、たとえば都会に住んでいることが発
症を増やすとされています。ただ、具体的に都市住まいのどの点が関係するのかは明ら
かではありません。

260 :ベストヒット名無しさん:2020/05/19(火) 17:23:42 ID:6jsDpqbS.net
@

261 :ベストヒット名無しさん:2020/05/20(水) 15:18:31 ID:ig3EQl/F.net
レガシーや(笑)、レガシーやで(笑)、レガシーなんやから(笑)、
しゃあないわレガシーやから(笑)、レガシー(笑)

トンキン五輪組織委員会

■役員及び評議員の報酬
(交通費・宿泊費は別途)

・月額 2,000,000 円×約40人=毎月8千万円

・年間 2,400万円×約40人=毎年9.6億円

・合計 6年間で合計60億円

・総計 宿泊費/交通費/経費を含めると100億円超え(笑)

上級国民様のために下級国民はタダ働きや(笑)
ボランティアは
熱中症や怪我、テロで死んでも自己責任やで(笑)
わしら年収2400万の上級国民は、エアコンきいた一流ホテルで高級ワイン飲みながら、かわええJD、JKボラ(笑)とオメコ大会や(笑)
年収2400万の臭チンボ(笑)と朝鮮人や黒んぼアスリートのデカマラで3P(笑)自分磨き(笑)思い出づくり(笑)しよや(笑)
ボランティア育成費用として(笑)
ケケ中はんの人材派遣会社にも仰山払っとりますけん(笑)
D通はんの広告宣伝費用にも仰山払っとりますわ(笑)
キックバック楽しみや(笑)
5000億のコンパクト五輪どころか(笑)
軽く5兆円は突破するやろ(笑)
銭や銭(笑)

日本国民の巨額の血税使い放題(笑)
虚言癖バラマキ売国奴でんでん下痢三はんのおかげですわ(笑)
わしら、優雅なパリピじゃね?(笑)
アンダーコントロー(笑)
どわっはっはのは(笑)

【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給

262 :ベストヒット名無しさん:2021/07/04(日) 23:18:13.36 ID:Sg05Rg8n.net
デモ曲、新曲含むベスト盤が出ましたね

263 :ベストヒット名無しさん:2021/08/21(土) 12:15:57.92 ID:izWOQar5.net
37歳のオイラが夏になると聞きたくなる曲

The Heat Is On  Glenn Frey
September  Earth, Wind & Fire
You Can't Hurry Love  Phil Collins
Rio  Duran Duran
Summer Of '69  Bryan Adams
Down Under  Men At Work
Endless Summer Nights  Richard Marx
Broken Wings  Mr. Mister
Cruel Summer  Bananarama
Boys of Summer  Don Henley

264 :ベストヒット名無しさん:2021/08/21(土) 14:34:58.12 ID:jsRW3XZ1.net
>>263
お前は俺か

265 :ベストヒット名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:11.55 ID:24qsLKzf.net
>>213
10年ぶり位にこのスレに来ました。>>165です。

教えて頂きありがとうございます。日本語レビューがブログの一件だけヒット。本当にマイナーな映画だったんだなぁと。

213さんのレスが無ければ一生分からず仕舞いだったでしょう。お礼が8年以上遅くなりまして申し訳ありません。

266 :ベストヒット名無しさん:2022/09/21(水) 07:59:09.05 ID:kXW6Czlr.net
オオウ

267 :ベストヒット名無しさん:2022/11/21(月) 12:53:25.91 ID:Ww0demMd.net
てす

268 :ベストヒット名無しさん:2022/12/11(日) 17:47:22.17 ID:957WbpTB.net
日本のリチャード・マークス





























その名は野口五郎

269 :ベストヒット名無しさん:2022/12/11(日) 19:07:26.84 ID:dnEZGcN7.net
test

270 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 13:29:55.32 ID:H+1jGHXb.net
10月に来日決定
大阪東京で1公演ずつ

271 :ベストヒット名無しさん:2023/05/16(火) 22:13:40.71 ID:TL8/hGNg.net
セットリスト予想して
表舞台に立たなくなってから密かながらも定期的にリリースしてるアルバムは全く聴いてない

272 :ベストヒット名無しさん:2023/05/17(水) 12:21:44.55 ID:WpvhMncq.net
直近ライブのセットリスト
https://www.setlist.fm/setlists/richard-marx-4bd6bf82.html
20曲の時もあれば14、5曲の時もある
今回箱小さいから少なめか?

273 :ベストヒット名無しさん:2023/05/17(水) 12:22:56.39 ID:WpvhMncq.net
割と昔のヒット曲ばかりかな?
最近の聴いてなくても楽しめそう
14000円のチケ代は円安考えたら妥当かな
スティング2万だったし

274 :ベストヒット名無しさん:2023/05/18(木) 12:20:18.03 ID:62YVU05U.net
ウドー先行でチケ入手した
1994年の大阪フェスティバルホール以来実に29年ぶり
その後東京国際フォーラムだったと思うけど公演キャンセルになった覚えがある

275 :ベストヒット名無しさん:2023/06/03(土) 21:01:19.31 ID:Fc5cBC76.net
来日記念盤とか出ないよなー
おとなしくグレイテスト・ヒッツ買って予習しとくか
まだ四ヶ月もあるけど

276 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 23:31:38.10 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/4aovTvA.jpg
https://i.imgur.com/GHMJdtJ.jpg
https://i.imgur.com/pzGfLf5.jpg
https://i.imgur.com/2TQUKhl.jpg
https://i.imgur.com/u0BMv8z.jpg
https://i.imgur.com/xvtA5GS.jpg
https://i.imgur.com/T5kCFw6.jpg
https://i.imgur.com/zLM7CiC.jpg
https://i.imgur.com/WWhplKG.jpg
https://i.imgur.com/uwWDpOO.jpg

277 :ベストヒット名無しさん:2023/09/19(火) 07:37:50.62 ID:a949yFDF.net
公演まで二週間だけど話題になんないな
とりあえずベストは今日届く予定

278 :ベストヒット名無しさん:2023/09/19(火) 20:40:27.35 ID:dMfVAnJK.net
え、来日すんの?
行こうかな

279 :ベストヒット名無しさん:2023/09/19(火) 21:29:32.57 ID:a949yFDF.net
するよー
大阪と東京
過去作のベストも再販されて今日フラゲして聴きまくってる

280 :ベストヒット名無しさん:2023/09/20(水) 07:51:11.14 ID:mGCdVQoO.net
自演スレ保守

281 :ベストヒット名無しさん:2023/09/23(土) 14:17:33.07 ID:QH/ibxZr.net
ベストヒットUSA出てた

282 :ベストヒット名無しさん:2023/09/23(土) 14:21:39.79 ID:YPCKiWj+.net
リチャード・マークス
時代を超えた音楽の旅へ…。90’s を代表するヒットメイカーがおくる特別な夜。 「ライト・ヒア・ウェイティング」「サティスファイド」「ホールド・オン・トゥ・ザ・ナイツ」etc. No.1ヒットを含む名曲の数々に酔いしれる

2023年10月2日(月) 18:00 open/19:00 start
大阪公演 Zepp Namba
全席指定¥14,000(税込/ドリンク代別途必要)
ウドー音楽事務所 大阪支社 06-6341-4506(月・水・金 12:00〜15:00)
https://udo.jp/osaka
[主催]FM COCOLO/FM802

2023年10月3日(火) 18:00 open/19:00 start
東京公演 Zepp DiverCity
1Fスタンディング ¥14,000(税込/ドリンク代別途必要)
2F指定席 ¥15,000(税込/ドリンク代別途必要)
ウドー音楽事務所 03-3402-5999 (月・水・金 12:00〜15:00)
https://udo.jp
[主催]J-WAVE

283 :ベストヒット名無しさん:2023/09/23(土) 16:33:43.63 ID:N0XLeft/.net
自演スレ保守

284 :ベストヒット名無しさん:2023/09/25(月) 13:05:44.09 ID:p8tOsu2g.net
Zeppダイバーシティは初めてなのですが押し合いへし合いみたいな感じですかね?
リチャマだからそんなことはないのか
新木場のニッケルバックは経験あるけどそんな押し合いへし合いでもなかったような

285 :ベストヒット名無しさん:2023/09/25(月) 13:35:09.73 ID:9pOZF5Ub.net
自演スレ保守

286 :ベストヒット名無しさん:2023/10/03(火) 17:36:44.58 ID:m4GPNaSr.net
今ダイバーシティに来た
一応ソングライターツアーなのかな?
ソングライターは聞いてないし基本ベストだけ聴き込んだ
2時間フルにやるのかな?

287 :ベストヒット名無しさん:2023/10/03(火) 17:38:55.59 ID:m4GPNaSr.net
もう結構人いるね
45分になったら行くかー

288 :ベストヒット名無しさん:2023/10/04(水) 22:58:52.42 ID:Davtk6xV.net
誰も感想なし

289 :ベストヒット名無しさん:2023/10/04(水) 22:59:25.44 ID:Davtk6xV.net
誰も感想なし

290 :ベストヒット名無しさん:2023/10/05(木) 19:11:17.16 ID:6ZJKpRPS.net
どうだった?

291 :ベストヒット名無しさん:2023/10/05(木) 19:34:09.59 ID:E8EiLiRl.net
最高だった
バラードももちろん良かったけど個人的にはシュドヴ・ノウン・ベターの盛り上がりっぷりが一番興奮した

292 :ベストヒット名無しさん:2023/10/05(木) 19:35:09.60 ID:E8EiLiRl.net
最高だった
バラードももちろん良かったけど個人的にはシュドヴ・ノウン・ベターの盛り上がりっぷりが一番興奮した

293 :ベストヒット名無しさん:2023/10/05(木) 19:35:28.67 ID:U6KzSonF.net
最高だった
バラードももちろん良かったけど個人的にはシュドヴ・ノウン・ベターの盛り上がりっぷりが一番興奮した

294 :ベストヒット名無しさん:2023/10/05(木) 19:35:41.39 ID:E8EiLiRl.net
最高だった
バラードももちろん良かったけど個人的にはシュドヴ・ノウン・ベターの盛り上がりっぷりが一番興奮した

295 :ベストヒット名無しさん:2023/10/08(日) 16:40:00.85 ID:oB74tN1g.net
Keep coming back やってのいいね

296 :ベストヒット名無しさん:2023/10/08(日) 17:44:52.16 ID:qjQyCh3x.net
リチャマが一番セクシーな唄だと言ってた

297 :ベストヒット名無しさん:2024/03/05(火) 05:48:22.52 ID:TATMuB+j.net
https://i.imgur.com/kYuaaJF.jpg
https://i.imgur.com/HcXWlap.jpg
https://i.imgur.com/tnoVAm5.jpg
https://i.imgur.com/nHdcY2X.jpg
https://i.imgur.com/aPH0mqp.jpg
https://i.imgur.com/mcrTDED.jpg
https://i.imgur.com/ElPwhXN.jpg
https://i.imgur.com/PlhAiEt.jpg
https://i.imgur.com/Lk14O5b.jpg
https://i.imgur.com/EHiIUmJ.jpg

298 :ベストヒット名無しさん:2024/05/10(金) 21:13:52.52 ID:aY2HqYJp.net
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200