2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●南部魂 38スペシャル●

1 :ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 16:48:23 ID:q57hZBun.net
好き?

2 :うんこがオカズ:2006/02/05(日) 19:56:36 ID:ypyScQLB.net
アメリカンロックなら俺達にまかせとけ

とレコードの帯に書いてあったねぇ
豪快なロックなんだけどメロディアスだった

3 :ベストヒット名無しさん:2006/02/05(日) 23:15:32 ID:7CxhwOow.net
好きな曲いっぱいあるな。
2枚組ベストよく聴いてるよ。

4 :ベストヒット名無しさん:2006/02/06(月) 14:37:13 ID:DJ4ZOblo.net
Caught Up In You

5 :ベストヒット名無しさん:2006/02/06(月) 15:15:27 ID:2J09qFi8.net
ヒットした曲を聴く分にはものすごくポップだよな。
今時はこういうスタイルはカントリーに分類されるんだろうか。

6 :ベストヒット名無しさん:2006/02/06(月) 16:32:11 ID:MhFZfcUl.net
来日した時に
『笑っていいとも』に出てやがった
違和感………だけの出演
プロモーターも何考えてたんだか

7 :ベストヒット名無しさん:2006/02/06(月) 18:28:48 ID:KbFM3nqx.net
>>6
ホント!
それは知らなかった。
完全に場違いだな。
でも見たかったよw


8 :ベストヒット名無しさん:2006/02/08(水) 18:58:34 ID:iP6Q6D2I.net
ツアー・デ・フォースまでは知ってる。
それ以降アルバム出してるの?

9 :ベストヒット名無しさん:2006/02/11(土) 04:59:41 ID:M0Z2xGZA.net
>8
その後
何枚かアルバム出してますよ。80年代末頃のバラード「セカンドチャンス」が
全米TOP10に入ってるはず。4〜5年前に出たライブ版もなかなかの秀作ですよ。
バイカーの祭典「スタージズ」でのライブを収録ってのも、いかにもこのバンドらしい。
そういえば、ボン・ジョビの自伝かなにかで
ジョンが38スペシャルのメンバーを称えていたのを覚えてる。

38スペシャルの前座で回っていた全米ツアー。
地元ニュージャージーのショーでは完全にメインの38を食ってしまい
38の出番の頃には客がぞろぞろ帰り出す始末だったが、
38の連中は腐るどころか、普段以上に熱演を見せ、オフステージでは
彼等を大いに賞賛し、激励の言葉と祝福の酒を振る舞ってくれたらしい。
ジョン曰く
「この業界、他のバンドをけなしたり、足を引っ張るような悪どい奴らが多いけど
38スペシャルのメンバーは常に若いオレたちに的確なアドバイスや励ましの言葉を
かけてくれた。彼等こそ本物のナイスガイだ」




10 :ベストヒット名無しさん:2006/02/11(土) 06:00:46 ID:bfI0W1cq.net
男だのう

11 :1:2006/02/11(土) 13:22:42 ID:uJadmfo/.net
>>9
thx!

バンド名の由来って何でしょうか?

12 :ベストヒット名無しさん:2006/02/11(土) 14:38:24 ID:/0YZnZnT.net
>>11
もとは、アメリカで最もポピュラーな拳銃。38口径の呼び名の38スペシャルから。
転じて、SaturdayNightSpecial、土曜の夜は最高に盛り上がろうぜ、って意味もある。ということを聞いたことがある。
でも、38スペシャルのスレがあるなんて、ウレシイ…

13 :ベストヒット名無しさん:2006/02/11(土) 14:51:00 ID:kktBYz9+.net
B21スペシャルってこのバンドから...?

14 :1:2006/02/12(日) 20:36:21 ID:iis7GI+p.net
>>12
アザーッス!

15 :ベストヒット名無しさん:2006/02/14(火) 00:51:53 ID:1dQvt1VU.net
 ) ()
 ) ()

16 :ベストヒット名無しさん:2006/02/22(水) 01:27:12 ID:CtzRmu4P.net
>>12 バンド名の由来。
アマチュア時代に農家の納屋でリハーサルしていたのだが。
近所の人が「怪しいヤツらが集まっている。過激派かも。」
と思って警察に通報。
現場に踏み込んだ警察官は38SPECIALをメンバーに向けて「ホールド アップ!」
・・・・という事件があってバンド名を38SPECIALにした。
と当時のアメリカ帰りの親友に聞いた。

ドン バーンズage

17 :ベストヒット名無しさん:2006/02/24(金) 08:22:57 ID:Qsk+1w01.net
Don Barnesかぁ。うちの父ちゃんの親戚かなぁ。

18 :ベストヒット名無しさん:2006/03/04(土) 20:54:29 ID:XSXjDXjD.net
>>17 マジですか?
ポール ロジャースの親戚に当たる人が日本にいる。
とは聞いた事があります。

19 :ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 10:56:20 ID:RHkvtBzU.net
ポールロジャースはね、川口浩探検隊長の義妹と結婚してたんだよ。
もうとっくの昔に離婚してるけどね。

20 :ベストヒット名無しさん:2006/03/24(金) 21:55:29 ID:tCtMW7xL.net
ミチさん別れたの?

21 :ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 08:42:16 ID:7OBjX1zY.net
もう大昔に離婚してると思ったけど。
>>18
うちの父ちゃんの苗字がBarnesっていうだけなんですけど
遠い親戚がうじゃうじゃいる人なんで、どこかでつながってるかなぁ
なんて思った。南部出身だし。


22 :ベストヒット名無しさん:2006/03/29(水) 22:35:53 ID:3gverCC+.net
そうですか。
でもさっ それを言ったら神奈川県の小泉さんは
皆 小泉首相と親戚になってしまうよ。

でも「パパがBarnes」より
  「父ちゃんがBarnes」
は、なんとなくカッコイイな。

・・・って事は君もバーンズ?
でサザーン ロックが好きなのかな?

23 :ベストヒット名無しさん:2006/03/30(木) 12:23:30 ID:PfDyZU4x.net
>>22
確かに。親戚じゃないよなぁ、きっと。
近い親戚には、60〜70年代にアルバム出してる人が2人と、
80年代にメタルバンドにいた人が2人いる。

めんどくさいから日本名使ってる。38スペシャルも好きだが
アトランタリズムセクションとかも好きだ。


24 :22:2006/03/30(木) 21:07:34 ID:fOnTT8yz.net
>>23
俺もアトランタリズムセクション好きだよ。
オールマン レイナードも好きだよ。

あえて近い親戚の事は聞かないでおくよ(笑)

25 :ベストヒット名無しさん:2006/03/31(金) 01:19:53 ID:GsIjk8dj.net
>>24
うん、名前言ったって、誰も知らないよ。
1人は東京音楽祭に出た事あるんだけどさ、
賞は取らずじまい。ド田舎から日本まで来て…
通訳の人は困っただろう。おれは3歳位だったから
覚えてない。心使いありがとなぁ。

26 :ベストヒット名無しさん:2006/04/03(月) 17:06:51 ID:RZlrtDg+.net
38スペシャルのおすすめって言ったらどれよ。

27 :ベストヒット名無しさん:2006/04/05(水) 00:58:48 ID:4R6LXjIf.net
俺はツアーデ フォースやったっけ?
ライブ盤が好きだったけれど。
当時はLPで買ったのでCD化されているのかどうか・・・。

28 :ベストヒット名無しさん:2006/04/24(月) 23:09:25 ID:6sKaZC9I.net
あげ

29 :ベストヒット名無しさん:2006/04/24(月) 23:45:18 ID:JcAtwf4e.net
ツアー・デ・フォースで来たとき新宿厚生年金会館で見たけど
内容を全く思い出せない。パンフレットはとってあるけど。

30 :ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 14:43:21 ID:6MHJReeJ.net
多分、このバンドのPVだと思うのですが、曲名判りますでしょうか
・馬が集団で走ってる
・モデルみたいな綺麗目のオネエチャン(ほっぺがプックリ)が赤いドレスで
銃をぶっ放す(結婚式の場面?そこでバンドが歌ってる)
・最後は農道?みたいな処を↑の美女がデニムに着替えて乗りつけ
憂い顔でおしまい
歌詞は「do you reホニャララ my mind〜Say goodby,say goodby〜fadeawyと言う
サビの部分が印象的です。もし覚えておられる方がいらしたら、お願いします

31 :ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 14:44:37 ID:6MHJReeJ.net
>>30です、追加
美女が農道に乗り付けるのはボロボロのピックアップトラックです


32 :ベストヒット名無しさん:2006/04/27(木) 23:59:10 ID:zTjaEjc+.net
>>30
それは、アルバム「Tour De Force」の1曲目
"If I'd Been The One "で間違いないと思います。
 馬の集団が走ってるシーンだけでも、インパクトありましたね。


33 :ベストヒット名無しさん:2006/04/28(金) 07:54:12 ID:gqovD3qm.net
>>32様、ありがとうございます、やっぱりこのバンドで良かったのですね
このPVは曲のよさ・仕上がり・美しさで歴史に残る名作だと思います。
素早いレスに感謝します


34 :ベストヒット名無しさん:2006/06/07(水) 13:46:20 ID:rxoRtsbF.net
>>32さんご紹介のビデオが見られるぞ!期間限定だ
画面に少しノイズが入るが、見れ!

38 Special - If I'd have been the one
http://www.youtube.com/watch?v=tknMjFKKm5c

35 :ベストヒット名無しさん:2006/07/14(金) 01:56:09 ID:HwsDD6YQ.net
『ストレングス・イン・ナンバーズ』の「ライク・ノー・アザー・ナイト」は名曲。

36 :ベストヒット名無しさん:2006/07/15(土) 15:31:02 ID:SQfi2jVf.net
>>8
1986『STRENGTH IN NUMBERS』
1987『FLASHBACK』
1988『ROCK & ROLL STRATEGY』
1991『BONE AGAINST STEEL』
1997『RESOLUTION』
2000『LIVE AT STURGIS』
2001『A WILD-EYED CHRISTMAS NIGHT』
2004『DRIVETRAIN』
2000年迄国内盤でも発売。『FLASHBACK』は2曲の新曲入ベスト。2000年以降も何枚かベスト出ているが、01年に出た2枚組ベストは1stから2000年迄のシングル曲殆ど入った究極ベスト。

37 :ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 20:33:35 ID:xMn4vKXF.net
↑の2枚組ベストタイトルは『Anthology』。
2005年には38 SPECIAL & VAN ZANTの1枚もののベストが出ている。
これは前半5曲が38 SPECIALでしかもライヴ、後半5曲がVAN ZANTでオリジナルアルバムからのベストといった変則ベスト。
38 SPECIALライヴは1曲毎にフェイドアウト、VAN ZANTはアルバム4枚出ているが2ndと3rdからのみ。
貴重といえば貴重。

38 :ベストヒット名無しさん:2006/07/16(日) 21:10:32 ID:ns4MaZXs.net
.38ゲトー

39 :ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 05:10:56 ID:tZHmGpvB.net
>>12
ルパン三世が持ってるワルサーP38も38SPECIALの事。

40 :ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 12:51:24 ID:hWOp1VUN.net
1938年採用だからじゃないの?
ワルサーは9mmパラべラムだし。


41 :ベストヒット名無しさん:2006/07/17(月) 22:39:20 ID:tZHmGpvB.net
>>40
なるほど。失礼しました。

42 :ベストヒット名無しさん :2006/07/19(水) 01:11:40 ID:x9ZJF2zV.net
アルバムとシングルのチャート順位を知ってる方、教えて。

43 :ベストヒット名無しさん:2006/07/23(日) 21:50:29 ID:9yyN3bib.net
>>42
ALBUM
・38 SPECIAL #148('77)
・SPECIAL DELIVERY -('78)・WILD EYED & LIVE -('78)・ROCKIN' INTO THE NIGHT #57('80)
・WILD-EYED SOUTHERN BOYS #18('81)
・SPECIAL FORCES #10('82)・TOUR DE FORCE #22('83) ・STRENGTH IN NUMBERS #17('86)
・FLASHBACK #35('87)
・ROCK & ROLL STRATDGY #61('88)
・BONE AGAINST STEEL #170('91)

SINGLE
・ROCKIN' INTO THE NIGHT #43('80)
・HOLD ON LOOSELY #27('81)
・FANTASY GIRL #52('81)
・CAUGHT UP IN YOU #10('82)
・YOU KEEP RUNNIN' AWAY #38('82)
・IF I'D BEEN THE ONE #19('83)
・BACK WHERE YOU BELONG #20('84)
・TEACHER TEACHER #25('84)
・LIKE NO OTHER NIGHT #14('86)
・SOMEBODY LIKE YOU #48('86)
・BACK TO PARADISE #41('87)
・ROCK & STRATEGY #67('88)
・SECOND CHANCE #6('89)
・COMIN' DOWN TONIGHT #67('89)
・THE SOUND OF YOUR VOICE #33('91)

・「TEACHER TEACHER」はサントラ『TEACHERS』から。92年以降アルバムシングルともチャートイン作なし。

44 :ベストヒット名無しさん:2006/08/26(土) 21:03:56 ID:ZbUvW34+.net
そういや何で .38special って表記多いんだろ

45 :ベストヒット名無しさん:2006/08/27(日) 05:28:29 ID:fX7XFWwN.net
「.」の事?

46 :ベストヒット名無しさん:2006/08/27(日) 15:28:29 ID:fOoVIgBW.net
うん、なんで「.」がついてんの?

47 :ベストヒット名無しさん:2006/08/27(日) 18:47:14 ID:fX7XFWwN.net
これは正しいかどうか解らないが、
以前Amazonで38 SPECIALを検索したら、同名の日本のバンドのMAXIが出ていて、それと区別する為に「.」が付けられたと思われる
(日本の方は「.」無しだった)。
しかしその後、
これがグループ名でなく、曲のタイトルと判明し削除されたが、米の「.」の付いた38 SPECIALがそのまま残ってしまった。
おそらくこれが原因と思われる。
実際HMVやTOWER MOBILEは最初から「.」が付いてないですから。
これがそのMAXIシングル
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002VL6LO/soundicddvdse-22/ref%3Dnosim/503-1165389-9869508

48 :ベストヒット名無しさん:2006/09/10(日) 17:28:33 ID:d3mriWuJ.net
保守

49 :ベストヒット名無しさん:2006/10/02(月) 05:40:25 ID:D9/N12r1.net
age

50 :ベストヒット名無しさん:2006/10/02(月) 23:41:28 ID:u2xkyMoz.net
♪Won't you back where you belong?〜♪

51 :ベストヒット名無しさん:2006/10/03(火) 13:15:40 ID:hauZdS9l.net
.38specialとは38口径の弾丸若しくはそれを発射出来る拳銃の事。口径は100分の〜インチで表すので0.〜インチとなる。ゼロは表記せずに口径ということを表すため点を打ってるわけですね。チラシ裏須磨祖。

52 :ベストヒット名無しさん:2006/10/04(水) 01:47:50 ID:uzdGyPhC.net
>>51
なるほど。
ようやくスッキリした。

53 :ベストヒット名無しさん:2006/10/07(土) 12:18:22 ID:dngyQ2SV.net
ライブ観たいね。
行ったことある方いますか?

54 :ベストヒット名無しさん:2006/10/08(日) 22:36:53 ID:dNC/XGuo.net
初期ZZ TOPみたいな音を期待していたので、最初聴いた時はあまりのPOPさに
正直、戸惑った。

55 :ベストヒット名無しさん:2006/10/09(月) 05:43:09 ID:s3l3Zglp.net
プロデューサーが替わってからポップになったね。

56 :ベストヒット名無しさん:2006/10/09(月) 06:38:12 ID:cMeYFajt.net
いわゆる「サザン・ロック」じゃあないよな


57 :ベストヒット名無しさん:2006/10/09(月) 08:49:28 ID:16uydUEq.net
そう言えば
全員髭生やしてたなぁw

58 :ベストヒット名無しさん:2006/10/09(月) 10:56:34 ID:cMeYFajt.net
ドゥービーのようになw


59 :ベストヒット名無しさん:2006/10/09(月) 11:26:21 ID:/VFrRo15.net
最初聴いた時、ナイト・レンジャーかと思った

60 :ベストヒット名無しさん:2006/10/09(月) 17:08:26 ID:jFRj46EN.net
>54>55

そのポップさが俺にはたまらなくいいがな。
どっちかっつーとヒューイルイスに近いよね。
イーグルスよりポコ好きの俺にはぴったりだ。

61 :ベストヒット名無しさん:2006/10/10(火) 06:31:50 ID:BOD2PqdJ.net
これって、普通にthirty eight specialって読めばいいの?

62 :ベストヒット名無しさん:2006/10/10(火) 07:13:35 ID:ahq2Rv4T.net
サーチーエイトスペシャル

63 :ベストヒット名無しさん:2006/10/10(火) 07:34:16 ID:BOD2PqdJ.net
サンクス

64 :ベストヒット名無しさん:2006/10/10(火) 12:39:34 ID:qqLktJXF.net
確か88〜89年の時だけ、
THIRTY EIGHT SPECIALって表記だった気がする。

65 :ベストヒット名無しさん:2006/10/20(金) 03:24:01 ID:gwQX6rOH.net
>>64
最大ヒットの「Second Chance」の頃だな。アルバムジャケも
THIRTY EIGHT SPECIALとなっている。

66 :ベストヒット名無しさん:2006/11/10(金) 05:21:40 ID:Z2eO8NWU.net
CAUGHT UP IN YOUが一番好き

67 :ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 13:56:43 ID:v4J6cNWw.net
サザンロックアーティストの中では、
一番シングルヒットの多いバンド。

68 :ベストヒット名無しさん:2006/11/18(土) 15:43:09 ID:Ty4i3nHK.net
レイナードじゃない?

69 :ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 01:36:20 ID:5k+y/6Z3.net
tvkのビルボードTop40の
YesterHitsのコーナーで、「Teacher Teacher」流れたね。
今や6局ネットまで減って見た人少ないかもしれないけど。

70 :ベストヒット名無しさん:2006/11/20(月) 04:01:51 ID:dzF/XKkD.net
YOUTUBEでみたけどリードギターじゃないおっさんいてもいなくてもどっちでもイイ感じがした!

71 :ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 00:51:44 ID:nLwrxjv8.net
>>68
レーナード・スキナードの全米シングルチャート
《1974》
・Sweet Home Alabama #8
・Free Bird #19
《1975》
・Saturday Night Special #27
《1976》
・Double Trouble #80
・Free Bird(Live) #38
《1977》
・What's Your Name #13
(チャートインした作品のみ記載)
6曲ヒットTOP40入5曲。
ちなみに38 SPECIALは15曲ヒットTOP40入9曲。>>43参照

72 :ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 03:07:26 ID:MmY1MNRF.net
しかし一番のヒットがセカンド・チャンスかあ…

73 :ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 03:36:49 ID:NFI7OtlA.net
38SPECIAL ってまだ活動してるの?

74 :ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 04:49:11 ID:qYv7XjwW.net
セカンドチャンスに何か不満でも?

75 :ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 08:30:38 ID:W6y3ns+t.net
レイナードは不慮の事故でバンド解散を余儀なくされたからな。


76 :ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 11:06:19 ID:RKIx/gaT.net
ツインドラム萌え

77 :ベストヒット名無しさん:2006/11/21(火) 12:19:49 ID:RNnzzBHp.net
38 Special − Caught Up In You
http://www.youtube.com/watch?v=uXS6N9VRyIQ
やっぱりこれだな

78 :ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 00:45:27 ID:vidq4CmP.net
38 Special - Like No Other Night
http://www.youtube.com/watch?v=R5MSME1RX-M
これが一番好き

79 :72:2006/11/24(金) 01:54:29 ID:MNP9U7Hy.net
>>74当時流行のダイアン・ウォーレンみたいな作風で
あまり好きじゃない

80 :ベストヒット名無しさん:2006/11/24(金) 05:19:38 ID:M9a0vFk3.net
.38 Special - If I'd Been The One
http://www.youtube.com/watch?v=6yvnmLWX1yE
これも好き

81 :ベストヒット名無しさん:2007/01/27(土) 20:18:35 ID:8FWuKFJm.net
38 Special - Robin Hood LIVE
ttp://www.youtube.com/watch?v=o6POHZo6n10

初めて聞いたけど、いい曲だ

82 :ベストヒット名無しさん:2007/04/27(金) 23:01:08 ID:FszMIAIT.net
過疎っちゃイヤ・・・

83 :ベストヒット名無しさん:2007/05/01(火) 22:35:29 ID:uq7ers5X.net
38 Special - Second Chance
http://www.youtube.com/watch?v=kYvYgcYFLis

もう観た人もいると思いますが
レコード会社が投稿しました。
今でも評価する人が多いですね

84 :ベストヒット名無しさん:2007/05/01(火) 23:51:04 ID:8yyl4E5g.net
懐かしいな。
今でも活動してるの?

85 :ベストヒット名無しさん:2007/05/02(水) 00:18:00 ID:NtFHNsOd.net
>>80の曲と
http://www.youtube.com/watch?v=pSu9AjAwJLI
これが好きだな。
あとone time for old timesとか言う曲。
荒くれモノの格好してるくせに、プロモでのキャラがやたらお茶目なのがいい。
レーナード?が肉にファイティングポーズ取ってるシーンが笑える。

86 :ベストヒット名無しさん:2007/07/01(日) 15:31:02 ID:Qn33lNN8.net
ワルサーP38スペシャル

87 :ベストヒット名無しさん:2007/07/22(日) 17:08:30 ID:nXL+SFy0.net
age

88 :ベストヒット名無しさん:2007/08/15(水) 17:53:48 ID:Se3v6i1q.net
保守

89 :ベストヒット名無しさん:2007/08/17(金) 07:35:28 ID:WM7SxVJo.net
サザンロック

90 :ベストヒット名無しさん:2007/10/06(土) 22:56:11 ID:ao/c2FdJ.net
Donnie VanZantって存在価値ってあまり無いよね。
ヒット曲のほとんどはDon Barnesが歌っているし、
ライブでは中途半端なサイドギター担当だし、
曲もあまり作らないしね。
ライブでもワイヤーで吊るされたりおどけたり・・・
何でずっとバンドにいるんだろ?

91 :ベストヒット名無しさん:2007/10/27(土) 00:01:27 ID:BRaCK87w.net
age

92 :ベストヒット名無しさん:2007/10/30(火) 14:42:50 ID:WC6iVy5t.net
>90
ロックンロール・ストラテジー、ボーン・アゲインスト・スティール
の二枚ではメインVo.にマックス・カールを加入させてるしな。

.38SPECIALはツインドラム編成時代でオワってる。以降のVo.二人
編成〜現在は作品も何か中途半端で、カッコイイバンドとは言えない。



93 :ベストヒット名無しさん:2007/11/04(日) 17:22:09 ID:tKcbYMjd.net
>>90
ヤツのバンドだからだろ

94 :ベストヒット名無しさん:2007/11/26(月) 22:30:38 ID:3lwYqjct.net
アルバム「ドライブトレーン」って、どうなん?

95 :ベストヒット名無しさん:2008/01/30(水) 01:34:59 ID:JT+j7YSx.net
hoshu

96 :ベストヒット名無しさん:2008/03/08(土) 01:08:56 ID:ASQTghQQ.net
hoshu

97 :ベストヒット名無しさん:2008/03/31(月) 00:04:55 ID:TOOxqM56.net
げげ、38のスレがあるとは、音なんかとっくに忘れてしまってたけど、
今手元にあるのは友人から借りて返し忘れて20年たつフラッシュバック
があるのみ。あいにくCDPが壊れてて聞けない。このスレなければ
売っているところだった。で、このアルバムはバンドの中では
どんな位置づけですか?


98 :ベストヒット名無しさん:2008/04/03(木) 23:17:32 ID:EJGlZl62.net
ベスト購入記念に、揚げたろ!

99 :ベストヒット名無しさん:2008/04/13(日) 17:52:08 ID:YgOM7KmB.net
どのベスト盤?

100 :ベストヒット名無しさん:2008/06/21(土) 10:23:54 ID:RBrDRMcU.net
     ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>100取りますよ。



101 :ベストヒット名無しさん:2008/07/18(金) 23:28:14 ID:v7p+Baa5.net
                          /\___/ヽ
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  / -‐'  'ー-'::::::\ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  . |(●),   、(●)、.:| + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `トェェェイ ' .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  `ニニ´  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--

102 :◆2uB/2rHieo :2008/07/22(火) 14:01:45 ID:EDX8syx4.net
>>97

>>92言うところの「ツインドラム編成時代」のコレクションですね。
全盛期のヒット曲は網羅されているし、
アルバム未収録の“Back To Paradise”や“Same Old Feeling”(どちらも良い曲!)は入っているし、いくつかの曲はライヴ・ヴァージョンだし……ファンなら必携でしょう。


>>94
目下の最新スタジオ作“Drivetrain”は「地味」の一言。
それまでの作品にあった、一聴して耳を捉えるシングル向きのポップ・ソングが全く見当たらないのが残念。

今も新作作っているんじゃなかったっけ?

103 :ベストヒット名無しさん:2008/08/11(月) 00:16:16 ID:N8sI2G1H.net
age

104 :ベストヒット名無しさん:2008/10/26(日) 18:22:18 ID:lOnbcexT.net
age

105 :ベストヒット名無しさん:2008/11/16(日) 17:26:18 ID:j/igCBsy.net
38

106 :ベストヒット名無しさん:2008/11/29(土) 16:59:00 ID:6aVZJ+VV.net
Special

107 :ベストヒット名無しさん:2009/01/31(土) 23:41:58 ID:euCypD4g.net
age

108 :ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 23:15:49 ID:uOeNW3+q.net
age

109 :ベストヒット名無しさん:2009/03/27(金) 08:50:59 ID:O0mK4lxF.net
age

110 :ベストヒット名無しさん:2009/04/01(水) 12:37:00 ID:Jpsd6c+/.net
リアルタイムだった中学生当時は大いにハマったが今は、なんかサザンポップって感じだなって思う。

111 :ベストヒット名無しさん:2009/04/01(水) 13:04:24 ID:Ex/bYbFM.net
来日したとき観に行った。
パンフまで買った。
なんでだろ?

112 :ベストヒット名無しさん:2009/04/13(月) 23:54:28 ID:Y4hxTba1.net
地味な外見だけど、かなり日本人好みの曲だったからね。
最近懐かしくてベスト買ってしまったw

113 :ベストヒット名無しさん:2009/05/09(土) 12:53:11 ID:IMok+iRV.net
age

114 :ベストヒット名無しさん:2009/07/19(日) 23:28:14 ID:+/qYjBOD.net
age

115 :ベストヒット名無しさん:2009/09/06(日) 19:19:53 ID:Ai8v6Npj.net
38

116 :ベストヒット名無しさん:2009/09/13(日) 20:59:40 ID:TzhRcCP0.net
Tour de ForceのCD安いな〜
新品で\860!


117 :ベストヒット名無しさん:2009/09/27(日) 21:16:01 ID:XMrh6QZb.net
>>110
亀レスだが、どの辺の作品をそう感じたんですか?

118 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 19:01:37 ID:60OPyxkN.net
回答まだ?

119 :ベストヒット名無しさん:2010/01/23(土) 21:30:56 ID:fBjQH3Rm.net
>>110
早くして!

120 :ベストヒット名無しさん:2010/02/11(木) 00:33:45 ID:1jH2mcF1.net
>>110
そろそろ答えてよ

121 :ベストヒット名無しさん:2010/06/05(土) 11:46:21 ID:IPsdSnT6.net
>>110
いいかげん答えてくれよ

122 :ベストヒット名無しさん:2010/08/15(日) 19:34:49 ID:OK2tG/95.net
>>110
頼むから答えてよ

123 :ベストヒット名無しさん:2010/09/18(土) 17:00:20 ID:QgS8N9Gr.net
>>110
どーしたんだよ?

124 :ベストヒット名無しさん:2010/10/30(土) 10:32:58 ID:+fnwjQji.net
>>110
おーい!

125 :ベストヒット名無しさん:2010/12/05(日) 23:52:01 ID:5cMRJTY8.net
>>110
教えてくださいな。

126 :ベストヒット名無しさん:2011/01/02(日) 02:13:27 ID:KpjD+pr9.net
つかスレ違いですまんが
映画「ゴーストライダー」のメインテーマってOutlawsなのな
じじいども頑張ってるじゃねぇか

http://www.youtube.com/watch?v=R82OM5tzcrk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bFjqlx8eSfQ&feature=related

127 :ベストヒット名無しさん:2011/02/05(土) 15:51:53 ID:3u/Zd5/X.net
昨日、渋谷のレコファンで「Bone Against Steel」の米中古盤を購入。380円だった。
あんまし評価良くないけど、どういうわけか好きなんだよなぁ。

128 :ベストヒット名無しさん:2011/02/08(火) 01:00:51 ID:66Xkt+ij.net
今日は都内某所のツタヤで「Rock & Roll Strategy」を借りてきた。
なかなかいい作品だと思うぞ、これ。南部臭くないし、どちらかというとAORみたいだけど。

129 :ベストヒット名無しさん:2011/02/09(水) 18:03:28 ID:+Mbuv2cT.net
アルバムでは『Strength In Numbers』
シングルでは「The Sound Of Your Voice」が好き

130 :ベストヒット名無しさん:2011/04/08(金) 23:22:52.94 ID:VUEVay3q.net
age

131 :ベストヒット名無しさん:2011/04/26(火) 13:14:40.37 ID:PU3Kw34m.net
バリバリのサザンロッカーだった頃がたまらなく好きだな〜
ポップなヒット・ソングもいいけどね!
ホールド・オン〜のラスト、ジェフのギターソロはたまらん。

132 :ベストヒット名無しさん:2011/04/29(金) 23:19:31.63 ID:BxG8Aykt.net
どっか招聘してくんないかな。

133 :ベストヒット名無しさん:2011/05/11(水) 21:36:35.33 ID:6MlB2v/f.net
2ndだけなぜか見つからん…
再発希望!!

134 :ベストヒット名無しさん:2011/08/08(月) 22:14:34.81 ID:jocn9N7w.net
結構近年の作品も好き。
ResolutionもAvexから出たのはビックリだったけど、いい出来だった。

DriveTrainで何をとち狂ったかいきなりハードロック化してビックリしたが、
Trooper with an attitudeは勢いがあって素晴らしい。
ツインボーカルだというのを久々に思い出させてくれた。

ツインボーカル、ツインギター、ツインドラムの編成でライブに来ないかな。


135 :ベストヒット名無しさん:2011/08/11(木) 02:29:32.25 ID:1hjgJFod.net
とりあえず1stアルバム買ってみた

136 :ベストヒット名無しさん:2011/11/05(土) 00:04:08.30 ID:QhDFzRxJ.net
A&M時代のベスト盤は持ってるな。

137 :ベストヒット名無しさん:2012/08/08(水) 00:28:00.32 ID:veLEvv0U.net
ねんがんの 『Wild-Eyed Southern Boys』を てにいれたぞ!

138 :ベストヒット名無しさん:2013/01/13(日) 14:14:35.47 ID:ypcYmXFp.net
高校時代にクラスメートにこのバンド薦めたらカントリーじゃんwとかバカにされたよOTZ
しかし、今でも俺はこのバンドが好き。

139 :ベストヒット名無しさん:2014/01/13(月) 15:41:24.57 ID:5RmUOi7N.net
何と一年間レス無し

140 :ベストヒット名無しさん:2014/03/01(土) 21:38:02.77 ID:3iKBA6l4.net
Donnie Van Zant、ついに脱退、引退……。

141 :ベストヒット名無しさん:2014/05/17(土) 22:13:50.98 ID:om2ktsHZE
世界でも五本の指に入る過小評価バンド
逆に言うとこのバンドを評価している人は本当に良質な音楽を知ってると言うこと

142 :ベストヒット名無しさん:2014/09/26(金) 22:49:13.50 ID:OL81fP+O.net
今年3月に初期2作
「38 Special」「Special Delivery」がリマスター+紙ジャケ使用で国内盤再発されてた
http://amass.jp/m/35558

143 :ベストヒット名無しさん:2015/03/25(水) 20:16:14.48 ID:7qLzt1Af.net
BEST盤FLASHBACK今でも通勤時に聴いてるよ
Hold On Loosely やIf I'd Been The One はほぼマスターピース
でも彼らはyoutubeとかで見るライブ映像がカッコいいんだよね
ほぼ直立不動で少し険しい表情で歌う姿にアツいものを感じる
最近の動向は全くフォローしてないけど 

144 :ベストヒット名無しさん:2016/01/05(火) 21:50:27.26 ID:L91tHDN4.net
ほんとニュースが無いね〜

145 :ベストヒット名無しさん:2016/01/06(水) 23:16:50.82 ID:uSQdGmt5.net
ある方が不自然よ

146 :ベストヒット名無しさん:2016/08/23(火) 14:45:21.40 ID:1nAMjmRL.net
BACK WHERE YOU BELONG が最高やね

https://www.youtube.com/watch?v=pSu9AjAwJLI

147 :ベストヒット名無しさん:2017/03/25(土) 23:32:02.26 ID:x9PiON5e.net
38specialって、いまは活動してない?

148 :ベストヒット名無しさん:2017/10/15(日) 20:33:10.26 ID:BqKLjkgl.net
先月号BURRN!でサザンロック特集やってたけど、
38 SPECIALの写真がGEORGIA SATELLITESの名前になってて今月号の編集後記でお詫び掲載
GEORGIA SATELLITESの写真はちゃんと本人の名前になってた

149 :ベストヒット名無しさん:2018/03/25(日) 02:21:32.21 ID:rnAQ9vBE.net
1月に、1stから'91年の「Bone against steel」までの10作('87年のベスト「Flashback」含む)が紙ジャケ再発されてた
最新号のレコードコレクターズで知った

150 :ベストヒット名無しさん:2019/02/06(水) 18:39:01.56 ID:yqD9vyI+.net
米サザン・ロック・バンド、38スペシャル(38 Special)からギタリストのダニー・チャウンシー(Danny Chauncey)が脱退。
バンドのFacebookページによると、ツアー活動の厳しさからバンドを離れることを決心したとのこと。ダニーは1987年加入。
バンドは後任ギタリストとして、バンドの古くからの友人で、レコーディング・アーティストとしての長い歴史を持つギタリスト/ヴォーカリスト、ジェリー・リッグス(Jerry Riggs)の加入を発表しています。
http://amass.jp/116183

151 :ベストヒット名無しさん:2019/02/06(水) 18:46:19.13 ID:oUabc7Qu.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

152 :ベストヒット名無しさん:2019/10/07(月) 23:30:33.19 ID:Ef3LOcBG.net
38スペシャル/レーナード・スキナードのベーシスト、ラリー・ヤンストロムが死去
http://amass.jp/126539/

153 :ベストヒット名無しさん:2019/10/08(火) 12:58:50.43 ID:pCQqShYx.net
名古屋市を中心に展開するラーメンチェーン「スガキヤ」が、9月末までに大量閉店する
ことになりました。今年に入ってから閉店する店舗の数は、全体の約1割に及びます。

公式サイトのお知らせページに掲載された閉店情報に対し、スガキヤファンからは
「何があったのか」と心配の声が上がっています。

名古屋のソウルフードと呼ばれるほど、地元に定着しているスガキヤの「ラーメン」。
魚介だしと豚骨を組み合わせた独特の味わいが特徴で、価格は1杯320円(税込み)。
一般的なラーメンと比べると格安です。

出店エリアは、愛知、岐阜、三重、静岡の東海圏のほか、北陸や関西も合せて2府9県。
ユニーが運営する「アピタ」などの総合スーパーのフードコートをメインに展開し、
小さな子供連れのファミリー層などに支持されてきました。

公式サイトの情報によると、8月までに閉店したのは27店舗(「寿がきや」業態を含む)。
9月に閉店する9店舗を合わせると計36店舗。年初の時点で369店あった全店舗のうち、
約1割に上る計算です。

県別に見ると、愛知(15)岐阜(5)静岡(3)大阪(3)三重(2)兵庫(2)奈良(2)
石川(1)福井(1)滋賀(1)京都(1)となっています。

大量閉店を知った利用者は、Twitterに「スガキヤ閉店しまくってるけど大丈夫なんか?」
「近所のスガキヤも閉店してしまう…スガキヤ欲を今後どこで満たせばいいのか…」
と心配する投稿をしています。

運営元のスガキコシステムズに問い合わせると、赤字店舗の閉店による体質改善が
目的だといいます。

「業界的に人手不足で手が回らないため、赤字の店舗を閉めて、黒字の店舗に回そうという
意図も少しはあります。9月末までで閉店はおそらく一段落します」と広報担当者は説明します。
特定の県からのエリア撤退という意味ではないそうです。

官報などによると、スガキコシステムズの2018年3月期の売上高は115億9700万円、
純利益は3億8962万円を計上しています。赤字店舗の大量閉店で、採算の改善を図ります。

154 :ベストヒット名無しさん:2020/09/03(木) 16:43:04 ID:teTxKqHA.net
38スペシャルっていいとも出てたんだ、初めて知ったわ
http://www.youtube.com/watch?v=iNw4JMCX-VM

155 :ベストヒット名無しさん:2023/03/29(水) 13:32:01.32 ID:/4oAxU+8.net
しゅぼっ♪ 火-y(ー ̄)ふいぃー( ̄ー ̄)y-~~

156 :ベストヒット名無しさん:2023/07/20(木) 21:37:52.78 ID:wTXvuwxC.net
https://i.imgur.com/3FDcF2r.jpg
https://i.imgur.com/04apIdy.jpg
https://i.imgur.com/6rb58oB.jpg
https://i.imgur.com/Gxt9JGV.jpg
https://i.imgur.com/fKR3sA9.jpg
https://i.imgur.com/HZcBVAq.jpg
https://i.imgur.com/Hj6pIAu.jpg
https://i.imgur.com/JMMKDcd.jpg
https://i.imgur.com/OuQkVz6.jpg
https://i.imgur.com/BkMOsm3.jpg

157 :ベストヒット名無しさん:2024/03/04(月) 20:59:05.88 ID:2PO0Vrl5.net
https://i.imgur.com/J6vTejO.jpg
https://i.imgur.com/d2znVBq.jpg
https://i.imgur.com/CYr8PE8.jpg
https://i.imgur.com/AK4Caqh.jpg
https://i.imgur.com/4lMTazs.jpg
https://i.imgur.com/yWf0quw.jpg
https://i.imgur.com/tuwwUFC.jpg
https://i.imgur.com/vBf9YJw.jpg
https://i.imgur.com/DTCiaMa.jpg
https://i.imgur.com/fEy4UMj.jpg

158 :ベストヒット名無しさん:2024/03/04(月) 21:23:36.67 ID:MVjimveB.net
7年ぶりに出た2004年の「Drivetrain」、それまでのポップなサザンロックから一転レーナード風のハードなサザンロックに変わってて驚いたが
某音楽誌のレビューでいつもと変わらないみたいな事書いてあって、ちゃんと聴いてないんやなって思ったわ

159 :ベストヒット名無しさん:2024/03/08(金) 20:46:28.45 ID:fnm10ZyC.net
Jim Peterik Classic Rock Live (2009)
https://youtu.be/b8IUtClY7L8

SURVIVOR、38 SPECIAL、LYNYRD SKYNYRD、STARSHIP、NIGHT RANGER etc.
SURVIVORのボーカルはJimi JamisonとDave Bickler両方出演

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200