2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【SSW】懐かしのシンガーソングライター

1 :ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 10:20:59 ID:LSzYHJSv.net
主に60年代、70年代に活動したシンガーソングライターについて語りましょう。


関連スレ

♀女性シンガーソングライター総合スレ4♀
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1164815182/

♂男性シンガーソングライター総合スレ♂
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1137368684/

2 :ベストヒット名無しさん:2007/01/15(月) 11:50:03 ID:NLnHKsWA.net
>>1
乙!

VASHTI BUNYANが来るね。早速チケット買いましたよ。

3 ::2007/01/16(火) 13:10:15 ID:CjRXX/WC.net
あらら、全然レス来ないね。
俺が好きなのはトム・ウェイツ、ニック・ドレイク、ドノヴァン、
ヴァシュティ・バニヤン、ジョニ・ミッチェルetc.
みなさんはどんな人たちが好きですか?


>>2
そうですか。俺も行こうと思ってます。

4 ::2007/01/16(火) 13:51:24 ID:CjRXX/WC.net
他板にある各アーティストのスレ貼っておきます。
ほかにもあればみなさんも貼って下さい。


〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.9 ☆〜
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157130733/

Tom Waits
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1161091253/

★ヴァン・モリソン関連スレ★
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1040997269/

エルトン・ジョンPart2●僕の歌は君の歌●
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1091256732/

【今は】ニールヤング Neil Yong 8【CSNY】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1154826437/

【来日公演】Billy Joel 2【真っ最中】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1165130948/

BRUCE SPRINGSTEEN 11
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156158138/

フォークの仙人、ピート・シーガーについて語ろう。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1006060622/

5 ::2007/01/16(火) 14:02:58 ID:CjRXX/WC.net
@@ JANIS JOPLIN @@
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010717734/

★☆キャロル・キング☆★
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1062656788/

6 ::2007/01/16(火) 23:20:22 ID:CjRXX/WC.net
やっぱニック・ドレイクはいいね〜。

7 :ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 00:00:20 ID:HotDnmOa.net
一番最初にシンガーソングライターって呼ばれたのって誰?

8 :ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 02:33:57 ID:alVaD+s0.net
オレオレ

9 :ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 13:38:36 ID:tCYwg8GV.net
好きなのは
フィル・オクス
クリス・スミザー
ティム・バックリィ
ローラ・ニーロ
クレア・ハミル
とかかな

10 :ベストヒット名無しさん:2007/01/19(金) 17:44:14 ID:HotDnmOa.net
ティム・バックリィとジェフ・バックリィって親子なんだってな。
つい最近知ったよ。

11 :ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 02:20:24 ID:x9v3xcyt.net
ティムは基地外。
ジェフは真人間。

若死にしたこと以外は、野村克也とカツノリくらいの違いが有る。

12 :ベストヒット名無しさん:2007/01/20(土) 15:50:19 ID:7y+iMlya.net
アルバート・ハモンド

13 :ベストヒット名無しさん:2007/01/21(日) 00:45:12 ID:DBc7XNsn.net
エリック・カズ

14 :ベストヒット名無しさん:2007/01/21(日) 00:59:39 ID:4PsqVrpR.net
最近カレンダルトンを知った。
すごく気に入った。

15 :ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 00:19:16 ID:Z4JkTmCm.net
やっぱジャクソン・ブラウン

16 :ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 00:46:21 ID:nsEWULxF.net
ジュディ・シルは本当に素晴らしかった。
今まで知らなかった自分に腹が立った。

17 :ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 11:54:36 ID:nl7SsnLG.net
大丈夫、殆どの人がここ数年で知っただけなんだから

18 :ベストヒット名無しさん:2007/01/22(月) 22:30:54 ID:N7WcXSB1.net
当時のジュディシルやヴァシュティバニヤンといまのデヴェンドラバンハートとどっちのほうが有名なのかな。

19 :ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 00:55:54 ID:U+YqgpAo.net
名盤探検隊と言うのは凄い企画だったって事ですな。
あの帯が付いてるだけで、なんか高貴に見えるってのも、
その実績が伴った副産物なのかと。
その後、リニューアルしたforever young帯の安っぽさと来たらw

20 :ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 05:15:18 ID:WyzHLO3v.net
ユスフ・イスラムかな。

21 :ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 12:39:03 ID:3zPKh+VK.net
>20 =Cat Stevens

22 :ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 14:19:46 ID:cZ7Cpnzj.net
>>19帯のデザインの問題

23 :ベストヒット名無しさん:2007/01/23(火) 23:30:22 ID:jGwtFK4H.net
キャットスティーブンスって、ユスフ・イスラム名義でアルバム出したことある?
あるとすれば内容はどんな感じなのかな?

24 :ベストヒット名無しさん:2007/01/24(水) 05:12:11 ID:qVf4vQ1a.net
>>23
新作『An Other Cup』は結構いいよ。
ttp://www.amazon.co.jp/Other-Cup-Yusuf-Islam/dp/B000I5X82O/sr=1-1/ref=sr_1_1/250-3715326-9826645?ie=UTF8&s=music

「Midday」(Nobel Concert 2006)
http://youtube.com/watch?v=9waZ82qhTOM&mode=related&search=

25 :ベストヒット名無しさん:2007/01/24(水) 23:52:36 ID:pvC5Axud.net
ヴァシュティの来日公演に誰か前座とかつくのかな〜?

26 :ベストヒット名無しさん:2007/01/28(日) 00:04:06 ID:26EN6quc.net
マジでVASHTIの来日公演楽しみ。
あと約1ヶ月か。

27 :ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 02:35:45 ID:0NaaxXiY.net
ニックドレイクの未発表曲集のタイトル教えて下さい。
検索してみたんだけどいろいろあってベストなのか未発表曲集なのかよくわからない。

28 :ベストヒット名無しさん:2007/01/29(月) 21:50:23 ID:nobjsVP9.net
ジム黒内

29 :ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 15:52:10 ID:KGa6W/Yh.net
メイド・トゥ・ラブ・マジックかな?>ニック・ドレイク

あまり良さが分からないんだが。
美しいとか、儚いとか、、、言われてる程には感じないヲレ。

30 :ベストヒット名無しさん:2007/01/30(火) 22:58:32 ID:pxP3k9Yn.net
自分に自信を持つことも大事です

31 :27:2007/01/30(火) 23:30:41 ID:Lvv+232f.net
>>29
ありがとうございます。さっそく注文しました!

>>29さんはどのアルバムを聴いたんですか?
もし2ndのブライターレイターしか聴いてないのであれば1stか3rdをおすすめします。
俺は1stが断然一番好きです。不等号であらわすと
1st>3rd>>>2nd
って感じです。
でも好みなんて人それぞれだから、>>29さんが1stを聴いたら絶対好きになるとは言えませんけど。

なんか文章が上手くないのでわかりづらくなってしまいましたが、
俺が言いたかったのはレスありがとうということです。

32 :29:2007/01/31(水) 09:31:25 ID:RUb7pqFm.net
>>31
1st〜3rd持ってますよ。
いや、駄目って訳では無くて、そこそこ良いかなって感じ。

なんか、この手のアーティストって、若死にですね。

33 :ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 11:36:05 ID:3gn+l6vi.net
この手のってスレタイ通りのSSWの事?
なら、他のジャンルに比べれば全然若死にじゃない気がするのですが・・・
有名どころではジム・クロウチ、ティム・バックリーぐらいじゃない?


34 :ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 12:53:29 ID:RUb7pqFm.net
ん?あと、既出の名前だけでも、
ジェフバックリィ、ジュディシル、フィルオクスって多くね?
サンディデニーとジョアンケリーは、ちと違うか。

35 :ベストヒット名無しさん:2007/01/31(水) 22:55:11 ID:K3AWGall.net
>>32-34
人数が多いか少ないかは人によって感じかたが違うだろうけど、若死にのイメージはあるよね。

36 :ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 02:06:55 ID:Aha1p1mF.net
幸せそうな女性SSWが思いつかない

37 :ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 02:21:17 ID:VlJxKiBi.net
>>36
VASHTI BUNYAN

38 :ベストヒット名無しさん:2007/02/01(木) 12:55:58 ID:o2LiS3pY.net
デヴィッド・ブルーも若死に。

39 :ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 10:49:01 ID:Y+OhSQOq.net
グラム・パーソンズも若死に

40 :ベストヒット名無しさん:2007/02/02(金) 13:50:07 ID:HSJTawbh.net
GPはロックの人だろ。SSW的要素は有るが。
そういうのまで含め出せば何でも有りになる。
死人の数を数えれば多い印象が有るのはあたりまえ。
それはどのジャンルでもそうだろう。
生きている人を数えれば逆の印象を持つんじゃないの。
SSW系のアーティストは現役で長きに渡って活動している場合が多い印象がある。

41 :ベストヒット名無しさん:2007/02/03(土) 21:11:54 ID:HPt2ujDk.net
SSW=自作自演歌手
SSW≠音楽のジャンル
SSW≠フォークシンガー
SSW>ロックミュージシャン

だと思うが?

42 :ベストヒット名無しさん:2007/02/04(日) 23:46:41 ID:YaspTGuR.net
↑↑↑
上の3つは理解できるが、一番下がわからない。

43 :ベストヒット名無しさん:2007/02/05(月) 00:25:59 ID:CR/wKfbz.net
人数じゃないの??

44 :しょしんしゃ:2007/02/05(月) 02:13:21 ID:Yiu4W5z2.net
 みなさんの情報源ってなんですか?

 オススメのサイトとかブログみたいなのあります??

45 :ベストヒット名無しさん:2007/02/05(月) 03:42:52 ID:6kHHPIoh.net
>>44
とりあえず自分の好きなアーティスト名で検索してみるといいよ。

SSW専門じゃないけど、いちのすけさんのとことかおときちくんとかオススメ。

46 :ベストヒット名無しさん:2007/02/05(月) 10:05:13 ID:n97hGCp7.net
>>42
>>41>>40とセットで見るべしw
つうか、グラパーってロックなんか?
カントリーロックとからしいが。

47 :ベストヒット名無しさん:2007/02/05(月) 16:32:24 ID:H5BwxBuA.net
GPはロックだよ。
ロックであれをやったから凄かったんだよ。

48 :ベストヒット名無しさん:2007/02/06(火) 04:32:56 ID:AnplHCpM.net
>>44
ここはどう?
ttp://d.hatena.ne.jp/addsomemusic/

49 :ベストヒット名無しさん:2007/02/06(火) 06:35:58 ID:ipx2F5DE.net
いまさらヴァシュティ大阪公演のチケget!
sunsuiってどんなハコなの?
50番台だったけど・・身長160後半のチビでもヴァシュティの姿確認できるかな?

50 :ベストヒット名無しさん:2007/02/06(火) 23:19:43 ID:9xFKeVRf.net
ルイス・フューレイとかピーター・アイヴァースって好きなヒト居る?
何度聴いてもさっぱり良さが解らないんだけど、俺って変?

51 :ベストヒット名無しさん:2007/02/07(水) 04:34:16 ID:FSudveUS.net
ここの皆さんなら知ってるかな.....?
知ってる人いたら教えて欲しいんですが、
バーバラ・キースの国内盤(1st、2nd)って
リマスターされてるんでしょうか...?
スレ違い?

52 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 00:19:20 ID:sV0fv+5m.net
VASHTI BUNYANの来日公演にバンドメンバーとしてJO MANGOが参加。
この人ソロアルバムも出していて内容もなかなか良いので聴いてみて。

53 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 03:14:53 ID:huuUnnA9.net
ヴァシュティのアルバムって2枚だけ?
確かに癒されますが。

54 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 03:42:37 ID:3j7zLham.net
最近、昔のスワンプっぽいのを中心に SSW 好きになったんだけど
ここ違います?


55 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 04:53:25 ID:mO3LFK7F.net
渋いところでカナダのゴードン・ライトフット。
「サンダウン」はカッコいい曲だ!

56 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 23:34:30 ID:sV0fv+5m.net
>>53
2枚だけだよ。
ついでに言うと、ベスト盤やライブ盤や未発表曲集などの企画物もないよ。

57 :53:2007/02/12(月) 01:06:17 ID:ZUlGKP3W.net
>>56
thx!!
2枚とも比較的最近出たCDの筈なのに、既に入手困難みたいですね。
さっさと手に入れてて良かったw

58 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 18:48:53 ID:CGKbiNyJ.net
え?2枚とも普通に買えるよ。

59 :53:2007/02/13(火) 09:55:24 ID:vvRzUcHF.net
ホントだ。
先週、尼で見たら全部が受注不可だったのに…。

60 :ベストヒット名無しさん:2007/02/13(火) 18:54:14 ID:y5e7vihk.net
ジミー・スフィーリス最高!!

61 :ベストヒット名無しさん:2007/02/13(火) 23:59:35 ID:ZzlvtWAe.net
じみーは僕も好きだよ☆

62 :ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 17:22:14 ID:wNUCk4Hw.net
ドノヴァンのHMSドノヴァンに入っている曲が収録されてるものでオススメのベストアルバムってありますか?

63 :ベストヒット名無しさん:2007/02/19(月) 22:16:07 ID:wGREgOo8.net
DINO VALENTEとDINO VALENTIって別人ですか?

64 :ベストヒット名無しさん:2007/02/25(日) 23:42:30 ID:nGATi63W.net
イーグルス離脱後のバーニー・リードン
マイケル・ジョージアディスとやってるヤツね。
名作「ならず者」のスワンプ臭は彼が発してた事に今更気付いた。

65 :ベストヒット名無しさん:2007/02/27(火) 00:47:26 ID:gUDTEZIb.net
ヴァシュティ・バニヤン早く行きてーw

66 :ベストヒット名無しさん:2007/02/28(水) 18:53:07 ID:Ng1NbI3E.net
大阪、京都のレポ求む!

67 :ベストヒット名無しさん:2007/02/28(水) 21:29:26 ID:+5kxB0mO.net
サイン会とかあったそうだよ。行きたかった... 

68 :ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 14:53:08 ID:cPlkCDLb.net
忘れられないのは。。Harry Chapin。
ゆりかごの猫、は何十年に1曲の逸品。
そういえば彼も若くして亡くなったっけ。
残念でならない。

69 :ベストヒット名無しさん:2007/03/01(木) 15:04:57 ID:YeoxQmA1.net
ぬるぬる お姉さん。
http://xxx-uploader.myphotos.cc/src/1172090521062.jpg
http://xxx-uploader.myphotos.cc/src/1174967679753.jpg

70 :ベストヒット名無しさん:2007/03/02(金) 04:08:25 ID:eVWL4VY5.net
ヴァシュティ最高!

なんだかお伽話の世界に潜り込んでしまったのかと錯覚してしまいそうなくらい素晴らしかった。
とても儚い唄声で優しく歌ってるヴァシュティに心の全てを委ねて聴き入ってしまった。
終了後にはサインももらえた。サイン会には大勢ならんでたけどひとりひとりと丁寧に対応しているヴァシュティはめちゃめちゃ最高だよ。

本当に本当に夢みたいな時間だった。。。

71 :ベストヒット名無しさん:2007/03/06(火) 18:44:15 ID:J4Od4Gnv.net
ハワイのTONY(TAM SING)とか聴いてみたいなあ。
レコード高くて買えません・・・


72 :ベストヒット名無しさん:2007/03/06(火) 18:56:00 ID:U/ppOLYv.net
高いけど、確かにイイ内容だよね。
CD化して欲しいよね。ババデュとかさ。

73 :ベストヒット名無しさん:2007/03/06(火) 21:01:14 ID:0/B5aDTH.net
「リンジー・ディ・ポール」のスレ、御存知ないですか?

74 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 09:17:33 ID:ursuhWl0.net
リイシューしたばかりのベタな70'SSW系CDを一年後くらいに紙ジャケ再発って何だかねえw
もっと国内未CD化の作品に目を向けて欲しいもんですな

75 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 13:55:45 ID:O1PeSdNU.net
ドニー・フリッツっていいのかな。売ってるのみて気になった。
スワンプ風みたいだけど、誰か聴きました?

76 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 20:23:24 ID:zy9JQ6zy.net
ドニー・フリッツとトニー・ジョー・ホワイトのトレイン・アイム・オンは必須だと思う、、。
スワンプだけど、あんまりマッチョじゃないというか、けっこうセンチでウェットな感じ。
男っぽいけどロマンがあるというか。




なんて日本語だ、、、、。

77 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 22:13:52 ID:O1PeSdNU.net
>>76
レスありがとうございます。何かいい感じが伝わってきました。
買って聴きたいと思います。まだしっかりあるかな..

78 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 17:13:52 ID:QuUR9Z6y.net
個人的にはドニーフリッツって、可もなく不可もなくって感じですが。
持ってても、コレだって曲が無いんで、必然的に聴く機会が少ないんだよね。
むしろ2ndの方をよく聴いたかも。

79 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 20:57:31 ID:WGWEMUJF.net
ドニーフリッツのプローン・トゥ・リーンは、個人的には最高の部類だけど、
やっぱし歌が幾分弱いんだよね
やっぱりその系統なら、まずはドニーやトニージョーの仲間でもあるダン・ペンを聴こう
Nobody's Foolというアルバムがとりあえずお勧め
次に自分の代表曲を歌ったDo right manね
この人はジェリーウェクスラー氏が白人ボーカルでは最高と評価したくらい歌うまいです

80 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 22:19:25 ID:GT8ECMPT.net
プローン・トゥ・リーンで好きな曲といえば
「マイ・フレンド」かな、、。

名盤探検隊で他に好きだったのはマイク・フィニガンだった。
警部マクロードっぽいな。カッコが。

81 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 22:21:16 ID:GT8ECMPT.net
っていうか、トニー・ジョーの新作が出るんだよね。超豪華ゲストで。
っていうか、来日すんだよな、、、。

82 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 23:02:08 ID:6GSvJLrK.net
去年リンダ・パーハックスの新作がでるかもという噂を耳にしたんだけど、
その話しや続報について何か知ってる人いる?

83 :ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 03:37:02 ID:HlMJ+ChF.net
マーク・ヘンリー って聴いた人いますか?
某レビューでは傑作となっていたんですが、どうなんでしょうか。

84 :ベストヒット名無しさん:2007/03/23(金) 20:37:19 ID:h+lfICxF.net
マーク・エリントンは良かったけどな

85 :ベストヒット名無しさん:2007/03/23(金) 21:05:07 ID:P54lW4SV.net
マーク・ジェームズのアルバムはCD化されないかな?
LPを落として片面ガチャガチャにしちゃったけど、どうしてももう一度聴きたい・・・

86 :ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 17:19:09 ID:vCd04t57.net
>>83
 地味だよ。繊細で音がきれい。初期マイケル・ジョンソンとか好きだったらイケるでしょ(いっしょにやってたし)。ぼかー大好き。同系列でもジェフ・ハリントンの1stは結構ポップだと思う。

>>85
 あ、アレってCD化してないんだ。人気ありますよね。僕も好き。

87 :ベストヒット名無しさん:2007/03/25(日) 15:41:24 ID:0EPosyXv.net
アーニー・グレアムにはピンと来なかったが、ロジャー・モリスには滅茶苦茶ハマった。
ザ・バンド風? いやいや本家、超えてるかも?

88 :ベストヒット名無しさん:2007/03/25(日) 15:48:21 ID:kkMfhGwY.net
>>86 レスどうも
地味だよ。 で、どうしようかと思ったけど
ぼかー大好き。 に押されて買うことにしました。繊細なのは好きだし。 by83


89 :ベストヒット名無しさん:2007/04/02(月) 22:41:52 ID:LvJZOknP.net
キャサリンハウ買った。
きれいにまとまりすぎてなんとなくいまいちだった。

90 :ベストヒット名無しさん:2007/04/19(木) 12:32:56 ID:3FPo7qBa.net
浮上

91 :ベストヒット名無しさん:2007/04/24(火) 02:20:06 ID:PmY/oe/1.net
ドノヴァンのスレってある?

92 :ベストヒット名無しさん:2007/04/24(火) 02:50:51 ID:QLPFC2gR.net
あるよ

93 :ベストヒット名無しさん:2007/04/24(火) 23:58:04 ID:PmY/oe/1.net
みつけた。ありがとう。

94 :ベストヒット名無しさん:2007/05/08(火) 02:41:21 ID:0/cgt2Ft.net
保守

95 :ベストヒット名無しさん:2007/05/11(金) 02:20:36 ID:v+KzLFBR.net
ニックドレイクのLP(国内盤)発売決定!

96 :ベストヒット名無しさん:2007/05/14(月) 02:08:26 ID:NVu2a7SX.net
カレン・ダルトンのイン・マイ・オウン・タイム
国内盤出たばかりで半年しか経ってないのに
ボートラつけて再発しやがった。しかも同じメーカーから。
でもボートラはアルバム収録曲のバージョン違い(しかも大差ない)だけ。

買い直す必要はないですよ。

97 :ベストヒット名無しさん:2007/05/15(火) 23:04:54 ID:a81tOeL9.net
その言葉信じた。

98 :ベストヒット名無しさん:2007/05/15(火) 23:45:57 ID:015dyA7l.net
では、ついでにこの壷を200万円で

99 :ベストヒット名無しさん:2007/05/17(木) 20:16:19 ID:RngXOtOP.net
買った。

100 :ベストヒット名無しさん:2007/05/18(金) 02:45:38 ID:T4lAURVK.net
女性ならジョーン・バエズ・・・

男性ならジョン・デンバー

101 :ベストヒット名無しさん:2007/05/19(土) 01:25:00 ID:kC69ianb.net
http://www.youtube.com/watch?v=0Rd_gMrmf6g&mode=related&search=
サンディデニーを忘れていませんか?

102 :ベストヒット名無しさん:2007/05/21(月) 00:56:14 ID:EgTo+heV.net
NICK DRAKEのスレってある?

103 :ベストヒット名無しさん:2007/05/21(月) 01:06:13 ID:aFZcuGpq.net
今は無いとおもう
洋楽板で時折スレ立つけどたいてい数週間程度で落ちるね

104 :ベストヒット名無しさん:2007/05/21(月) 23:54:17 ID:EgTo+heV.net
>>103
サンクス。
ないのか。。。

105 :ベストヒット名無しさん:2007/05/22(火) 00:28:07 ID:R6eJfb27.net
アルバムが少ないからかな

106 :ベストヒット名無しさん:2007/06/12(火) 11:01:31 ID:TQ2YQLZD.net
あげてみる

107 :ベストヒット名無しさん:2007/06/18(月) 23:43:36 ID:KVRvthMq.net
ニール・ダイアモンド。未だ現役、全世界で1億5000万枚のセールス

108 :ベストヒット名無しさん:2007/06/29(金) 21:38:04 ID:/0LKADHg.net
>>102
あるよ

109 :ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 19:50:38 ID:jdPbs+Br.net
ヴァシュティ・バニヤンがアニマル・コレクティヴやピアノマジックと
共演した音源(アルバム?シングル?)のタイトルを教えてください。

110 :ベストヒット名無しさん:2007/07/02(月) 20:34:53 ID:QMhkDP6l.net
正にググれやカスとしか言い様がないな

111 :ベストヒット名無しさん:2007/07/12(木) 01:36:12 ID:xt/mhAyv.net
カレン・ダルトンの国内盤って2種類あるんだね。
同じレコード会社から数ヶ月違いで発売されてる。

112 :オールドファン:2007/07/16(月) 14:23:20 ID:T8HFrSQ9.net
60年代、70年代に活躍してたアーティストの音楽をもう一度聞きたいな〜
特にカナダ系SSW Dan Donahue とか Stan Rogers とか

113 :ベストヒット名無しさん:2007/07/22(日) 01:47:20 ID:jouRVPtK.net
名盤探検隊のお陰でサミーウォーカーを知りました。
すると、VIVIDが幻のファーストを出してくれました。
・・・・ここで終わってしまうのかな?

114 :ベストヒット名無しさん:2007/07/28(土) 00:36:51 ID:mFwlh+4z.net
タウンズ・ヴァン・ザント

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:56:53 ID:yulOx+1c.net
>>114
それだ!!

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:54 ID:iPfbKhSr.net
おじゃまします。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1185661641/
ミュージックマガジンとレコードコレクターズ。

117 :ベストヒット名無しさん:2007/09/07(金) 23:23:08 ID:sjOKhcnJ.net
age

118 :ベストヒット名無しさん:2007/10/02(火) 15:32:09 ID:lITzaAPs.net
age
最近ローラニーロにはまってます

119 :ベストヒット名無しさん:2007/10/02(火) 15:33:21 ID:kyAp6Y7S.net
ほーら見ーろ

120 :ベストヒット名無しさん:2007/10/03(水) 00:59:30 ID:GW7ZfM3q.net
ケニーラン禁はどれがいいの

121 :ベストヒット名無しさん:2007/10/08(月) 00:39:44 ID:6GdjLwmJ.net
青い小判

122 :ベストヒット名無しさん:2007/10/30(火) 08:58:39 ID:JPXU8nf8.net
保守

123 :ベストヒット名無しさん:2007/10/30(火) 23:09:41 ID:uZhnyypo.net
ブルース・コバーン
紙ジャケ

124 :ベストヒット名無しさん:2007/12/09(日) 00:49:50 ID:JCPsoiHq.net
ティム・ハーディンも紙ジャケか・・・ウンザリだ。

125 :ベストヒット名無しさん:2007/12/21(金) 20:24:47 ID:wevMnNnQ.net
ローラ・ニーロのファーストが待望の紙ジャケ、というのは別にいいんだけど、
リマスターされているんだけど、音聴いた人いますか?

たしかファーストだけリマスターされてなかったんだよね。
個人的には最高傑作なんで、感想ききたいです。

126 :ベストヒット名無しさん:2007/12/22(土) 00:17:50 ID:p7K2EPZB.net
z

127 :ベストヒット名無しさん:2008/01/21(月) 09:19:39 ID:z33WjVdn.net
紙ジャケうぜー

128 :ベストヒット名無しさん:2008/01/26(土) 23:31:16 ID:cwHHTLFK.net
気合の入ったプラケースで出して欲しいやね
gary farr"strange fruit"とかmiller anderson"bluesheart"が
USで再発されるけど、国内盤も出してくれんかな、、、。

129 :ベストヒット名無しさん:2008/01/31(木) 00:43:51 ID:sSWeD7QD.net
ID記念カキコ

130 :ベストヒット名無しさん:2008/02/17(日) 01:12:47 ID:UFYsI7Mj.net
>gary farr"strange fruit"とかmiller anderson"bluesheart"が

gary farr国内盤出た!!

131 :ベストヒット名無しさん:2008/04/23(水) 15:05:09 ID:4jwh8xTm.net
age

132 :ベストヒット名無しさん:2008/05/25(日) 13:19:51 ID:YI1PfLf+.net
保守

133 :ベストヒット名無しさん:2008/12/09(火) 02:12:37 ID:DscjXq4t.net
ランディ・エデルマンの『プライム・カッツ』を聴いているのでage

134 :ベストヒット名無しさん:2009/04/19(日) 14:46:41 ID:phE+jiPI.net
いまさらながらヴァンモリソンにはまっている

135 :ベストヒット名無しさん:2009/05/12(火) 06:51:59 ID:dM71APE4.net
SSWというより、後々にレコード会社の重役および作家として成功した
デヴィット・シガーソン(Davitt Sigerson)知ってる?
ttp://www.net3-tv.net/~woo-ze/davittsigerson.htm

この人は自身の作品では陽の目を見ず、プロデュースした
Daisy Chain - No Time To Stop Believing In Love
http://www.youtube.com/watch?v=w0EpchWdmhg
これが一番有名だと思うんだけど
ソロの『鎮魂歌』って日本盤も出た2ndアルバムがハリー・チェイピンみたいな感じで凄く良くて
CDも出てるっていう噂もあるけど誰か知ってる?

ちなみにつべには1stからのこの1曲
Davitt Sigerson - never fall in love
http://www.youtube.com/watch?v=2f79tcyRvlA

しか上がってないけど、『鎮魂歌』はマジ名盤,
CD探してます



136 :ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 23:08:07 ID:CkoAyrxs.net
 70年代のウェスト・コースト・ロック・シーンを影から支え、〈6人目のイーグルス〉とも称された名シンガー・ソングライター、J.D.サウザー。
昨秋に25年ぶりのスタジオ・アルバム『If The World Was You』を発表しファンを喜ばせた彼が、
“New Kid In Town”のライヴ・ヴァージョンを自身のオフィシャルサイトにて公開した。同サイト内でメーリング・リストに登録すると、フリー・ダウンロードが可能となる。
 
 今回無料配信されているのは、彼が楽曲制作に携わり、イーグルスの大ヒット曲として知られる“New Kid In Town”のライヴ音源。
最近、テネシー州ナッシュビルの〈Belcourt Theater〉にて行なわれた公演で録音されたものだという。70年代を彩ったイーグルスの名曲が、
J.D.サウザーの最新ライヴ・ヴァージョンで味わえるまたとない機会となるだけに、ウェスト・コースト・ロック・ファンは要チェックだ。
期間限定での公開とのことなので、気になる方はお早めに。

http://www.bounce.com/news/daily.php/19527

137 :ベストヒット名無しさん:2009/06/04(木) 19:35:59 ID:PZWGLvU6.net
Nobody's Fool/Dan Penn 百円捕獲記念age

138 :ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 18:41:32 ID:EpvbDnJm.net
Kenny Rankin R.I.P.
http://www.youtube.com/watch?v=yWUuZvjz8jk

139 :ベストヒット名無しさん:2009/06/10(水) 18:46:18 ID:EpvbDnJm.net
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=48529
http://cd-hunter.at.webry.info/200906/article_9.html

69歳だったのか

140 :ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 10:54:02 ID:ODZY80Em.net
ケニー・ランキンごときじゃ芸スポにスレも立たんのか

141 :ベストヒット名無しさん:2009/06/11(木) 15:01:17 ID:3yPs7yml.net
>>139-140
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1176515194/l50

142 :ベストヒット名無しさん:2009/09/29(火) 15:18:02 ID:i0NJFK1W.net
SSW専用スレないかと思ったら過疎ってる…
盛り上げてみませんか?
私は最近リヴィングストン・テイラーにはまってます。

143 :ブラスフリーク:2009/09/29(火) 17:24:54 ID:QlOFKAvW.net
やっぱりジェームステーラー、キャロルキングだな

144 :ベストヒット名無しさん:2009/10/09(金) 01:04:03 ID:aB9WR5n9.net
ジェームス・テイラーの息子もなかなかよいね。
LIVのほうに似てるけど。

145 :ベストヒット名無しさん:2009/12/11(金) 17:15:37 ID:Bkv3/GAN.net
ローラニーロいいね

146 :ベストヒット名無しさん:2009/12/11(金) 21:32:25 ID:kt/e7cut.net
↑同意 SSWっうとアコースティックな印象も強いがソウルフルでバラエティーにとんだローラ・ニーロは聞き応えあるな メロディー・メーカーとしての評価ももっと高くていいんじゃない

147 :ベストヒット名無しさん:2009/12/12(土) 13:51:09 ID:ecGWNTFx.net
ローラはアメリカではSSWよりソングライターとして認識されてる
トッドなんかはローラの影響でかいですよね
ノーザンソウルな感覚
ジェームステイラーやキャロルキングなんかもかなり黒人の音楽の影響受けてますね

148 :ベストヒット名無しさん:2009/12/12(土) 21:10:15 ID:xJ1ufzae.net
トッド・ラングレン?どちらも凝った創りの中にも親しみやすさのあるところなんか影響を感じさせるね

149 :ベストヒット名無しさん:2010/01/07(木) 21:08:33 ID:RBgf0NOE.net
ハリー・チェイピン

150 :ベストヒット名無しさん:2010/01/07(木) 22:35:47 ID:6gJTtvnX.net
今日ポリスのベストアルバムを買ってきた
よく考えたらウチにはCDを再生できる機器が無かった

151 :ベストヒット名無しさん:2010/01/07(木) 23:46:44 ID:ERG/sQnV.net
ティム・ローズ再発せんかのう・・・

152 :ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 12:10:39 ID:xi/4mGlw.net
James Griffinて知ってる?

153 :ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 12:43:57 ID:uSNMJ1r1.net
ブレッドスレへ池

154 :ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 09:57:26 ID:k/Mhmzp4.net
あげ

155 :ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 00:20:06 ID:a0c27VOW.net
van dyke parks / song cycleいいなー
深夜に一人で聴いてると意識が飛んでいく。


156 :ベストヒット名無しさん:2011/08/26(金) 15:07:11.41 ID:rrDybFBw.net
復旧するために書き込み

157 :ベストヒット名無しさん:2011/09/06(火) 04:28:13.00 ID:I4t1774U.net
リチャード・マニュエル、、、、 
ザ・バンドのメンバーでなく、SSWになったらどんな風になったのか、
最近妄想しています。

少なくとも、あんな死に方はしなかったと思うのですが、、、。

158 :ベストヒット名無しさん:2012/09/21(金) 23:36:25.19 ID:OJa89/Us.net
ポールサイモン
懐かしいと思ってググったら71歳の現在でもライヴしまくってたしなんか先週どうやら2011年のライヴのDVDも発売してたぽいw

159 :ベストヒット名無しさん:2013/02/12(火) 01:16:30.65 ID:W1v1qqv4.net
ブルーススプリングスティーンもSSWでOK?

160 :ベストヒット名無しさん:2013/02/12(火) 12:29:41.56 ID:wO0AlcQf.net
OK

161 :ベストヒット名無しさん:2013/02/16(土) 12:16:56.87 ID:5XsiZ64K.net
最近はアコギ1本でしみじみと歌う曲ってヒットしてる?

162 :ベストヒット名無しさん:2013/12/08(日) 20:59:50.37 ID:E/Y0jZoD.net
してるよ

163 :ベストヒット名無しさん:2013/12/09(月) 01:27:43.32 ID:Ut2BAQ1P.net
先日NHKのFMでアルバート・ハモンドの歌と彼が他のアーティストに提供した
ヒット曲の特集をやってたがなかなか良かった

164 :ベストヒット名無しさん:2013/12/13(金) 00:24:12.70 ID:Jn7hj9+k.net
>>163
カリフォルニアの青い空
この曲を聞くと当時愛用していたSONYスカイセンサーを思い出すなぁ
夢のように過ぎ去りし70年代...

そして現在
Tegra Note でスカイFMを聞いている
アメリカの音楽シーンも随分と変わったな

165 :ベストヒット名無しさん:2013/12/14(土) 04:17:02.89 ID:v+zfKe5K.net
ハモンドはヒット歌手としては「カリフォルニアの青い空 」の一発屋だが
作曲家としての評価は高い

166 :ベストヒット名無しさん:2013/12/14(土) 14:49:36.44 ID:UWRz0qlB.net
落ち葉のコンチェルト

167 :ベストヒット名無しさん:2013/12/15(日) 17:00:31.65 ID:LJmjQJzf.net
>>166
名曲だと思うが日本だけのヒット

米国では 「カリフォルニアの青い空」 が5位
「アイム・ア・トレイン」 が31位

トップ40入りした曲はふたつのみ

168 :ベストヒット名無しさん:2013/12/23(月) 12:15:53.59 ID:6nsc1K1l.net
ある少女はたった一曲だけヒットを生み出して、
そのまま儚く散っていった。あの少女とは誰か。

明日への扉 I WiSH ソロ歌
https://www.youtube.com/watch?v=uSphBB2-h28
B明日への扉 I WiSH ピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=KKfd_De9GEA
※僕はあの少女のためにグランドピアノで編曲とその演奏しました。
よかったら聞いてやってください。
もうあの少女はいなくなってしまって、壊れかけた街へと帰還した。
C.Pianoman

169 :ベストヒット名無しさん:2013/12/23(月) 23:09:14.96 ID:wgQ3jbrX.net
小坂明子かと思った。

170 :ベストヒット名無しさん:2014/05/28(水) 15:04:55.44 ID:olJ7VEgg.net
ここまで巨匠ハンク・ウィリアムスの名前が出ていないとは・・・・
この人、クセのある声なので日本ではあまり受けなかったけど、やはり忘れては
ならない人だろうな。カントリー&ウエスタンのジャンルにもかかわらず、根底に
あるのは黒人ブルースマンに通底する「自由と孤独、放浪」の歌が多かったことだろうな。
故郷や家族が懐かしいというような歌は不得意だった。今聴くとほとんど演歌に近いかも。

171 :ベストヒット名無しさん:2014/05/28(水) 22:54:41.55 ID:IeVluwJF.net
>>170
60年以上前に亡くなってるアーティストが懐かしいとは!
検索したら同様のブログがあって驚いたw

172 :ベストヒット名無しさん:2014/09/30(火) 17:13:39.16 ID:wrw4jRbG.net
Tim Buckley
Tim Hardin
が俺のアイドルだよ

173 :ベストヒット名無しさん:2014/10/21(火) 00:53:04.90 ID:R/DHV5rI.net
ジェフ・バックリーの映画公開されてるね

174 :ベストヒット名無しさん:2016/02/24(水) 16:23:40.71 ID:xin1Js0I.net
女性の洋楽シンガーでloveって文字が書いてある紙芝居みたいのを持った
ノリのいいPVの曲を知ってる人はいますか?
たぶん2000年代の曲です。割りと若い女の子でした

175 :ベストヒット名無しさん:2016/02/24(水) 16:26:53.86 ID:xin1Js0I.net
ちなみに白人でした

176 :ベストヒット名無しさん:2017/03/30(木) 22:22:10.98 ID:xNrG8ScY.net
  !: ∨: : : : : : : : :!: ;ハ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : :ヽ. /: /
  y': : : : : : : : :|: i j:i\: : : : : \: :_: : : : : : :|: : : : : Y: :/:i
  /: : : : : : : : :: :ハ::i  !|  \;. '´: ̄:ヽ、: ̄ : : : i : : : : : ∨: :i
. ,': : : : : : !: : ::::i:;' i:.i  !!  ´`ヽ、: : : : :`:ー- 、: :!: : : : : : i: : :}
|: : : : : : : ::i: : :::::l:!_,. i:|  ゞ:、    ` ー 、:_:__: : : ! : : : : : :|: : :!
. i: : : :i: : : ::::{: : ::::'i´  i:!   ヾ、       _   _  ̄ ! : : : : : |: :::j
 !: : :::i: : : ::::!: : :::::!  ヾ.    ヽ、  '´ ,.ィメ≠=≧ ! : : : : : |::::/
 |j|: : :i: : : :::i ヽ:::::|   _ヽ_    \  '´      j: : : : : : !::;'
 i| !: : |: : : :::i:::::ヽ:|ヽ ,.;=≠              /:./: : : : j/    ageます・・・
  ! !: : 、: : :::::、、:::::::::::ヾ'               /イ : : : : :i'
   ヽ: :ヽ、 : ヽヽ、::::::iヽ     '        '´´/' : : : : : ;'  _,.-‐―、
    ヽ:\`ヽ:ヽjヽ.:/! : ヽ.     ー_'´    /' : : : : : / /ヽ. _∠ー'´ヽ
      `ヽ `ヽ : ! |: : ::::::> 、        / /: : : : : :/r'ヘ._/: : : : : : `ヽ、
          i: : i ,': : ::::::::!   _`≧,r '´、r/: : : : ::::;' 〈::::::::::: : : : : : :::::::: : `
          |: : !j : ::::::::;'_ ,..'´ ゞ<ン゜'゙/: : : : ::::/!  ヽ::::::::::::::::::::: : : : : :
          i: : i': : :::::/:::::ヽ、 /'/,イ /: : : ::::/人_,ノ:::::::::::::::: : : : : : : :

177 :ベストヒット名無しさん:2018/11/15(木) 06:08:50.72 ID:5+MFlgAK.net
佐野元春、尾崎豊などをはじめとしてフォロワーの多いジャクソン・ブラウンがなんばーわんに決まってる

178 :武双庵:2019/01/19(土) 15:51:32.19 ID:3j2bHNHi.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう(愛)
ノーマンの時も一旦上がった後にドーン(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
無慈悲な大暴落(愛)で買い豚丸焼き祭りやったな(愛)
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
バラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)が日銀と年金全力投球で
無理矢理あげた株価や(愛)しやあないわ(^_^/(^_^/(^_^/
どんどんぶらぶら 歩くだけ
どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
口ひん曲がりアホウ政権時代の60円割れ(愛)目指してくで(^_^/
バラマキ売国奴でんでん下膣三から日本国民に地獄のお年玉や(愛)
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
日銀砲は無駄やバラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(愛)
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
もともと年金全力投球と日銀に買わせまくりの得意の粉飾(愛)
札幌人投資家がそれを利用しただけ(愛)
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(愛)
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
そら、こんだけ売国行為重ねたら株価も下がるで(愛)日本一人負け(愛)
バラマキ売国奴でん下膣三の売国実績について何とか言ってみろ(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
下膣サポ統一信者の朝鮮人だから言えないんやろ(愛)
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
バラマキ売国奴でんでん下膣三の輝かしい売国実績(愛)
プーチンに食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (愛)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (愛)
隣の滑り台の砂場の中で
永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は
海鮮料理を作って待っている
アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー (愛)
水道民営化でインフラをフランスに売る (愛)
移民受け入れ (愛)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (愛)
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (愛)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(愛)
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
公文書改竄 (愛)
カジノ決定で治安悪化 (愛)パチンコの三店方式合法 (愛)
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(愛)
原発輸出 全敗w 追加 (愛)
経済オンナに加え
太陽がいっぱいなんだ!
このザマで外交の(愛)とかマジで草生えるわ(^_^/

179 :ベストヒット名無しさん:2019/02/11(月) 22:47:15.06 ID:T15VVY6T.net
john heraldって良いね

180 :ベストヒット名無しさん:2019/02/28(木) 10:17:41.45 ID:4r7eS6+X.net
元祖シンガーソングライター はポール・アンカとニール・セダカ
これ以降、ビートルズが出現するまで長い年月がかかった

181 :ベストヒット名無しさん:2019/02/28(木) 10:58:48.25 ID:UZ11Dcps.net
ところで、仕事で北朝鮮にいったとき、取引先との飲み会でちょうど
この話になって、いきなり相手の幹部クラスから謝られて困惑した

「いま問題になっているレーダー照射は全面的にどう考えても南朝鮮側が悪い。
あの支離滅裂な主張は北の傀儡になっている政治家・マスコミ、
運動家とそれに煽られた一部の人々がやっていることで、
多くの北朝鮮人はあんな主張は信じてなんていない。
報道だけ見て南朝鮮を嫌いにならないでほしい」

みたいなことを言われた。
単に取引中止を恐れたおべっかだろうと思っていたら、
ホテルやレストランで働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。

焼肉ドラゴンのスタッフにそのことを話すと、あんな意味不明な主張が
まるで、南朝鮮の総意のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(レーダーの話をするとき、「南のスパイ」という単語がやたら出てくる)

ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、朝鮮なんて行きたくなかったけど、
思ったよりもまともな人が多いのかなと思った。

君はそう思わないかい?

182 :ベストヒット名無しさん:2019/02/28(木) 18:18:40.97 ID:1CxCxpJp.net
キチガイ朝鮮ヒトモドキ、関係ねえスレまで荒らすんじゃねえよ!

183 :ベストヒット名無しさん:2019/02/28(木) 20:18:51.94 ID:H7eCJJJF.net
私たちのアニソンを聞いてる秋のカウリスマキ
シーマンは互いから連れて行き、まったく与えません
まあそれはテッド・チャンがいなくなったです
しかし、エルマーがぼうけんすることはありません
チャーリー・ゴードンの運が少なくなったら
手を伸ばして大人帝国の逆襲を呼んでください
雲子(そこに何度も)そこにいる
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、理論武装ETC・・・
カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
電話するときは寺田喜代里VS中川一郎
夜に寂しくなるフニクニフニクラットルズ
屯田兵とトゥング田とクブラバリ
暗闇から死霊がローカル路線バスで盆踊り
リゲティの光を探してゼーガーとエバンズ
長いカバレフスキーとコープランドだから
それはよりエリア55号(笑)につながります
朴慶培の心を冷たくしないでください
手を伸ばし2049しかばね温泉2046を呼んでください
雲子(そこに何度も)そこにいる
いつでも…

184 :ベストヒット名無しさん:2019/05/02(木) 22:52:00.45 ID:p4GYTZES.net
Rickie Lee Jones “Lonely People”

185 :ベストヒット名無しさん:2019/05/02(木) 22:52:28.17 ID:p4GYTZES.net

https://wfpk.org/2019/rickie-lee-jones-lonely-people/

186 :ベストヒット名無しさん:2019/05/02(木) 23:30:30.96 ID:LsldO88X.net
トッポジージョとして完全復活を目指したであろう昨今の行動は、理解してる。
今年のツアーの4人の雰囲気も、いいよ。4人揃ったタトーウィンでのtvインタビューも見た。
二人の波長が噛み合ってるのが良く分かって、わたしゃこういうのを待ってたよ。
チジョ&ジージョの関係が、おさまるところに納まったのかな?
そうならジージョ、ほんとうに良かったね。
わたしはチョンが、チョンが幸せであって欲しいんだ。
私はスーパークールなユニットの運用に入っています。
それが行われたという恐れもある」出産後の会陰切開Sekがすぐに再開する恐れ
Kimanは15日になる、アナリストの意見を受け、緊急にonaを調査した。
膝の組織は、疲れているだけでなく、適切に説明した。
Analastieは、合弁会社のミャンマーブルウォリー氏は昨年9月1日、
首都ネピドゥで開催された会社軍隊への寄付式の発表などで、
Aung Fleinの総司令官に6千ドル(約66万円)。
寄付金は、「人命の危険を冒して国防を守る保安要員休憩、勉強、スポーツ、
ピーター・セテラ&シカゴ知識レベル、一般教育、授乳ダスト、トンソルプレイスポジション、
性的生活保護、マンコ吸引、フェンタニルキッチン、リビド蛇の興奮の催眠、
ロボット豚の甘い飲み物、69 69、射精、子宮の寄生虫豚骨製品、アスペンゼラチン、
会陰切開、あなたはバター、看護腐敗、理論武装ETC
あらゆる競争と闘いに勝つための努力と準備。
彼は人間です。 Rohingya武装集団が家を攻撃する追求された住民のために。
"医者はまた黙っておくべきです一緒に。
私は "私は真剣に出ている。アナルsteutは民族浄化を行った。
後で私の義理の嫁に、私は私の次の誕生時に出産が禁止されました。
ホルホル♪は知ってたけどアンタを1年前まで知らなかった、無論チョンさえも。
トソスル死去のニュースで、アンタのペンキ頭画像が出てきて、誰だ?って調べたら運の尽き。
アンタとチョンの愛憎にどっぷり浸ってしまった。
二人をこの眼前の四角い箱でおっかける毎日だった。介護中で何よりだった。
初めて「介護万歳!!」と喜べた。介護の苦よりも、やはりチョンもジージョを愛する苦悩が見えて、
気になって仕方なかった。
だから追い始めた当初は、アンタはチョン以上に愛せるストレートの男が現れればそれ
(チョンはポイッ)でいいんだろう?!って思いながら没入してった。
「Everything I Own」でチョンへの尽きぬ『Kuso』を歌い、あの掛け替えのない時をもう一度と
ラブコール。アルバム「SOLD」でも全編そうだったね。
二人で確かに交わしたはずの、行き場を失った互いの『Kuso』を、
あれは『Kuso』だったと擦り合わせてたね。
あれも『Kuso』なんだから、奇妙かもしれないけど『Kuso』なんだからと、
念入りに二人で交わした『Kuso』を確認してた。
でも、チョンが戻ってくるには条件があったようだ。
過去の映像見てたらいよいよ2504・5・6年は本当に辛そうだ。
遡ること2499年Don't Mind If I Do発売の「Then & Pee」ツアー中に、
一部同道したチョンの妻子の映像がvideoに映ってるけど、あれ最初見たとき、
なんてチャーミングな子がチョンのそばにいるの?と思ったけれど、あの子が奥様だったのね。
ツアー中のジージョの化粧にも俄然力(リキ)が入って、とてもムンムンしてたよ。
体中の女性ホルモンを総動員して連日過剰生産されてたんじゃないかってくらいムンムンしてた。
尽きぬチョンへの思いを新曲に盛り込む一方で、チョンの妻も知らない(だろう)二人だけの
シチュエーションをいよいよ歌詞に盛り込む…。
奪還の布石を蒔く撒くまくマムコ (妻に去られてしまえチョン!!)って感じかな。
「Everything I Own」でもそこは布石済みだったし。ところが夫婦の仲が冷えるどころか
二人目・三人目と授かるチョン夫婦。
チョンは『単身』で戻ってくるどころか、それに抗う行動を指し示す。
チョンだってバンドを再稼動させたいのに、単身にならない限り、
ロイヤルアルバートホールの20周年記念コンサートのような、
チョンのあのビートを極力排したトッポジージョソロバンドサウンドになる。
もしかして2505年前にバンド再結成の誘いを受けてた?
2503年、Poverty(with Hi-Gate)では、 未来について話さない。…。
あなたには愛がない。←あくまでもアンタが望む愛だよね 0ne 0n 0ne。

187 :ベストヒット名無しさん:2020/09/21(月) 08:51:39.87 ID:GYVCzbPd.net
だれか、ジョン・ハイアットのスレを立て直しておくれ・・・

188 :ベストヒット名無しさん:2021/06/06(日) 18:13:34.48 ID:u2fp/8Eq.net
保守!

189 :ベストヒット名無しさん:2022/10/21(金) 13:11:54.79 ID:ybHa0lOJ.net
弟子!!

190 :ベストヒット名無しさん:2023/07/20(木) 11:52:35.47 ID:wTXvuwxC.net
https://i.imgur.com/iothEJl.jpg
https://i.imgur.com/5yQQ4BU.jpg
https://i.imgur.com/z3jE4KN.jpg
https://i.imgur.com/tSr7kM9.jpg
https://i.imgur.com/mtekAEF.jpg
https://i.imgur.com/2pQRyeo.jpg
https://i.imgur.com/RdWcdsK.jpg
https://i.imgur.com/NwCE3WQ.jpg
https://i.imgur.com/0XofMcs.jpg
https://i.imgur.com/HHWwNkH.jpg

191 :ベストヒット名無しさん:2024/03/03(日) 18:38:45.46 ID:zlZK1BBl.net
https://i.imgur.com/KJf7Ch3.jpg
https://i.imgur.com/KZY9OD0.jpg
https://i.imgur.com/9fE7QOp.jpg
https://i.imgur.com/4Spslsb.jpg
https://i.imgur.com/EtX5kSU.jpg
https://i.imgur.com/nWPt4tT.jpg
https://i.imgur.com/lJC4RDd.jpg
https://i.imgur.com/uC2TNiG.jpg
https://i.imgur.com/OntVzT6.jpg
https://i.imgur.com/oAo3vuD.jpg

192 :ベストヒット名無しさん:2024/05/01(水) 07:36:18.57 ID:BzK/Hn6J.net
ダンフォーゲルバーク

193 :ベストヒット名無しさん:2024/05/01(水) 12:18:52.30 ID:BzK/Hn6J.net
ポールアンカ

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200