2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渋いロックを教えてくれ。

1 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 01:19:33 ID:ujeZjwiK.net
ヴァンモリソン、『ワイルドナイト』
エルビスコステロ『シップビルディングス』
クリムゾン『エグザイル』
ボブディラン『ブルーにこんがらがって』

シブかっこいいやつ、知ってる限り教えてよ



2 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 01:24:54 ID:x6CL5Eab.net
ジャクソンブラウン 「レイトフォーザスカイ」

3 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 02:21:11 ID:ujeZjwiK.net
ブルーススプリングスティーン「サンダーロード」
ジミヘンドリックス「イフ6ワズ9」
レッチリ「アンダーザブリッジ」


4 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 02:26:37 ID:fjSPCuLU.net
R.E.M. - Drive
http://www.youtube.com/watch?v=zM_BKQnolhQ

5 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 02:28:36 ID:ujeZjwiK.net
シブいとゆうより不気味だぞ。

6 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 02:35:05 ID:x6CL5Eab.net
ジャーニー 「時への誓い」

7 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 02:42:41 ID:ujeZjwiK.net
ニールがシブい!名曲!同感

8 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 03:03:52 ID:s9iDPQtl.net
酔いどれ詩人

9 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 03:10:56 ID:ujeZjwiK.net
ピーターガブリエル「ソルズベリーヒム」
ドゥービーブラザーズ「ブラックウォーター」
ウィッシュボーンアッシュ「サムタイムワールド」
ディテクティブ「レコグニション」



10 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 03:14:44 ID:sV0fv+5m.net
ウォーレン・ジヴォン

聴いたことないけど名前の響きがなんとなく渋い。

11 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 03:21:03 ID:ujeZjwiK.net
キンクス「ロックンロールファンタジー」
ジョニミッチェル「チャイニーズカフェ」
ジョーウォルシュ「ライフズビーングッドソーファー」


12 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 03:31:24 ID:ujeZjwiK.net
スティクス「ベイブアイラブユー」
ボブマーレー「バファローソルジャー」
バニーマニロウ「キャントステイウイズアツトユー」
カーティスメイフィールド「ピープルゲットレディ」
バッドカンパニー「キャントゲットイナフ」
ピンクフロイド「アスアンドゼム」



13 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 11:06:01 ID:lu5fvESG.net
@ グッバイ・サンフランシスコ( ディーゼル )
 
A 薔薇に口づけ( キング )
Bシンキング・オブ・ユー(ザ・カラー・フィールド)

14 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 15:20:37 ID:8K15+LsQ.net
バンドの禁断の果実

15 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 15:45:33 ID:FVhJyzP6.net
《スワンプ・ロック編》
「ウルル」ジェシ・エド・デイヴィス
「プローン・トゥ・リーン」ドニー・フリッツ
「ミノウズ」マーク・ベノ
「リターン・オブ・ザ・フォー・マリー・ブラザーズ」ギャレット,ザーム,テイラー・バンド
「ナチュラリー」J・J・ケール
「パラダイス・アンド・ランチ」ライ・クーダー


その他多数有

16 :ベストヒット名無しさん:2007/02/11(日) 16:27:49 ID:4UkRsdLb.net
ダグ・サームとダグ・サムとダグ・ザームとサー・ダグラス

17 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 00:46:07 ID:Nd/T3U7t.net
トム・ウエイツなんかどうだい?

18 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 03:01:21 ID:E546Ic/5.net
イギーポップ / リアル・ワイルド・チャイルド
ttp://www.youtube.com/watch?v=dcTSoaDaoPs

19 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 14:00:16 ID:e3MUIkO0.net
とりあえず取っつきやすいところでダイアー・ストレイツ♪

20 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 14:08:46 ID:P/0piOeq.net
グランドファンク レイルロード
『ハートブレーカー』『インサイドルッキングアウト』

21 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 14:54:37 ID:3bnhuQ4L.net
ダイアー・ストレイツ「悲しきサルタン」

22 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 15:59:47 ID:GrbsdVPO.net
>スティクス「ベイブアイラブユー」
>カーティスメイフィールド「ピープルゲットレディ」

もう少し勉強しろよwww

23 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 18:26:46 ID:5Uy6wHm+.net
The Stranglers - Nice 'n' Sleazy
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Ude3Y4sy8s

24 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 18:33:01 ID:RRjP9frh.net
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル全般
ジョニー・キャッシュ全般
キャロル・キング全般

25 :ベストヒット名無しさん:2007/02/12(月) 19:02:15 ID:MayxcHQw.net
ロビン・トロワー アルバム名=Bridge Of Sighs

26 :ベストヒット名無しさん:2007/02/13(火) 07:22:33 ID:801Qj7wh.net
ZZトップ全般

27 :ベストヒット名無しさん:2007/02/13(火) 10:25:18 ID:yvMc5YBR.net
名盤探検隊シリーズ聴いとけばいいんじゃね?

28 :ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 00:07:57 ID:QZeYd9sc.net
 PHISH「ノーザンライツ」
 ビリージョエル「オネスティ」
 ハンブルパイ「アイワンダー」
 フリー「ヘビーロード」
 ライクーダー「流れ物の物語」
 グラムパーソンズ「ハーツオンファイヤー」


俺が「渋さ」を感じるのは既に出来上がった音楽のフォーマット
に則りながらも、手垢にまみれていないフレーズがあったり、一瞬の
躍動性を感じさせる曲や演奏だったりするのだが。
 



29 :ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 09:20:43 ID:mCFSgLOt.net
ジョン・キャファティ/オン・ザ・ダークサイド
スティービー・ワンダー/プレイス・イン・ザ・サン



30 :ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 13:19:34 ID:IVR152G7.net
スティクス「ベイブアイラブユー」
→曲名が捏造

カーティスメイフィールド「ピープルゲットレディ」
→アーティスト名が違う

お判り?

31 :ベストヒット名無しさん :2007/02/14(水) 16:09:25 ID:lE3yEXg2.net
エルヴィン・ビショップ/Fooled Around And Fell In Love(愛に狂って)
フリー/Love You So


32 :ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 22:43:22 ID:QZeYd9sc.net
もちろんインプレッションズ名義もいいけどカーティスがソロになってから
の「ピ−プル〜」も枯れててなかなかいいと思うヨ

33 :ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 22:46:21 ID:QZeYd9sc.net
ところで渋さ大王ジョンレノンの最高の渋い曲ってなんだ?

34 :ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 22:50:36 ID:d2SRty3F.net
イマジソ

35 :ベストヒット名無しさん:2007/02/14(水) 23:23:19 ID:1Qx3knqE.net
>>33
ヤー・ブルース

36 :ベストヒット名無しさん:2007/02/15(木) 00:20:33 ID:9jPgHC83.net
ヤーブルース同感!トロントのライブはそれはそれは渋い!
 あとランダムに「アウトオブブルー」「ホワットユーガット」
「ワーキングクラスヒーロー」「ドリーム#9」「ジェラスガイ」
             ・・・・・渋い曲多いよね。

37 :ベストヒット名無しさん:2007/02/15(木) 01:15:13 ID:qQFRgHJ+.net
ちなみにイマジソも激渋

38 :ベストヒット名無しさん:2007/02/15(木) 03:09:52 ID:vzm9tFB0.net
ジョニーウィンター全般。ゲイリームーア。

39 :ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 01:00:17 ID:ujj/rysk.net
パイレーツのピーター・ガン

Dr.feelgoodのDown at the doctor


双方ものすごオヤジロック

40 :ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 22:32:47 ID:ejAtmBfc.net
サムクック−チェンジイズゴナカム
レッドゼッペリン−あなたを愛し続けて
スリードッグナイト−シャンバラ
スティーリーダン−ディーコンブルース
ロイブキャナン-メシアが再び


41 :ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 22:36:21 ID:ih4w7Gvv.net
お風呂に入って頭を洗っている時、「だる
まさんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考
えることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える
のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが
ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ
ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。

42 :ベストヒット名無しさん:2007/02/16(金) 23:11:08 ID:bVSmpUf9.net
>>41
ぁあ〜俺今からお風呂タイムだよ↓↓しかもワックスガンガンに付けたから2回もシャンプーしなきゃいけないじゃん…

43 :暖簾:2007/02/16(金) 23:17:32 ID:u7L0ev93.net
ヘイ ブルドッグ
こりゃメタルhだ!Out The Blue
ニルソンとやったプッシー キャット
駄作だけど、渋いマ

44 :暖簾:2007/02/16(金) 23:35:14 ID:u7L0ev93.net
ダニー クーチ
J.J.ケール
ライ クーダー
ロイ ブギャナン
デュエイン オールマン


45 :暖簾:2007/02/17(土) 00:17:30 ID:aohPV29/.net
エルヴィン ビショップ
エイモス ギャレット
ロリー ギャラガー


46 :ベストヒット名無しさん:2007/02/17(土) 00:17:59 ID:ED7STSVt.net
レーナードスキナード/スウィートホームアラバマ
ドぅービーブラザーズ/チャイナグローブ
土臭系

47 :ベストヒット名無しさん:2007/02/17(土) 12:17:43 ID:+YUf5AIb.net
ジェスロタルのアルバム
ルーツ・トゥ・ブランチズ

48 :ベストヒット名無しさん:2007/02/17(土) 21:05:13 ID:pcoeoJ+Z.net
>>42
ワロスw

49 :ベストヒット名無しさん:2007/02/17(土) 21:24:27 ID:r3ZtBK9w.net
ろばーとじょんそん
にーるやんぐ
YES


50 :ベストヒット名無しさん :2007/02/17(土) 21:50:58 ID:UoEgzIcz.net
Velvet Undergroundの”Femme Fatale”
ニコもモリソンも死んでしまったか・・・・・・・


51 :ベストヒット名無しさん:2007/02/17(土) 23:43:22 ID:fW1mYklL.net
あれはジムのことを唄った歌だったんだなあ・・・
知らなかった。

52 :ベストヒット名無しさん:2007/02/17(土) 23:46:14 ID:fW1mYklL.net
そういや、ケビンエヤーズのコンサートでニコの
うたったジエンドも渋かった。

53 :ベストヒット名無しさん:2007/02/18(日) 00:32:16 ID:vgZwPkRp.net
BAKERLOO

54 :ベストヒット名無しさん:2007/02/18(日) 11:16:38 ID:YROuIcKw.net
ツェッペリンの渋曲はなん?

55 :ベストヒット名無しさん:2007/02/18(日) 18:28:37 ID:xeiCo4RP.net
ぱーぷるれいん

56 :ベストヒット名無しさん:2007/02/18(日) 19:06:21 ID:AreYfvPu.net
When The Levee Breaks

57 :ベストヒット名無しさん:2007/02/18(日) 21:07:50 ID:tZh+/a52.net
thetheのスレのURL貼ってくらさい

58 :ベストヒット名無しさん:2007/02/18(日) 22:29:45 ID:YROuIcKw.net
ツェぺリンって意外と渋い曲多いんだよね。
俺はワントンソング、フォーユアライフ、10年間など後期のが
好き。レビーブレイクスもスライドが上品でいいよね。

59 :ベストヒット名無しさん:2007/02/18(日) 23:36:49 ID:YROuIcKw.net
ハードロックの渋曲の最初は
サンシャインオブラブだとおもいますが違いますか?

60 :ベストヒット名無しさん:2007/02/19(月) 00:10:02 ID:wQuiUyCf.net
zeppelin の元ネタ、ろい・はーぱー、ばーと・やんしゅ

61 :ベストヒット名無しさん:2007/02/19(月) 00:19:15 ID:5Cjb42Lw.net
ブルース・ホーンズビー渋いよ

62 :ベストヒット名無しさん:2007/02/19(月) 00:25:53 ID:5Cjb42Lw.net
シンプリー・レッド
スタイル・カウンシル
エルビス・コステロ
スティング
〜イングリッシュマン・イン・ニューヨーク渋かったぜ

63 :ベストヒット名無しさん:2007/02/19(月) 10:20:15 ID:nIiL2KNu.net
ボネットのナイトゲームは渋くないかい?

64 :ベストヒット名無しさん:2007/02/19(月) 22:27:41 ID:+n99ckON.net
THE POGUES全般。

65 :ベストヒット名無しさん:2007/02/19(月) 22:52:46 ID:7F6uwHCB.net
曲名もおしえて。

66 :ベストヒット名無しさん:2007/02/20(火) 02:31:11 ID:X5OnGopx.net
ポールマッカートニー「バックシート」「ジャンク」「マイブレイブフェイス」
トッドラングレン「アイソーザライト」「ラブオブザコモンマン」
スティーリーダン「ユアゴールドティースU」「リキの電話番号」
スティング「フォートレス」「ホエンウィダンス」
エルビスコステロ「アリソン」「アイスティルハブザットアザーガール」
シンプリーレッド「ヘブン=T.H.の方が渋」
ブルースホーンズビ「マンドリンレイン」
ロバートジョンソン「ラブインベイン」
ニールヤング「ダメージダン」「ヘルプレス」「ハーベストムーン」
ロリーギャラガー「いれずみの女」「100万マイルも離れて」
ザバンド「クリップルクリーク」「アイシャルビリースト」

  今日はこのくらいで勘弁したるワ!おぼえとけや!




67 :ベストヒット名無しさん:2007/02/20(火) 02:33:20 ID:X5OnGopx.net
忘れてた
 ジョニミッチェル「ゴッドマストビアブギマン」

68 :ベストヒット名無しさん:2007/02/20(火) 02:36:42 ID:X5OnGopx.net
ついでにSMAP 「オレンジ」

69 :暖簾:2007/02/20(火) 22:06:07 ID:dEJB3FCo.net
ロリー ギャラガー
ポール バター フィールド
マイク ブルームフィールド
ロビン トロワー
ウィンター Bros.
ドゥービーBros.
オールマン Bros.
勿論 クラプトン
テッドニージェント
フリー
etc…

70 :ベストヒット名無しさん:2007/02/20(火) 22:37:43 ID:qrqB9TlN.net
ヒゲを生やしてるアーチスト全般

71 :渋さ知らず:2007/02/21(水) 00:20:12 ID:qGo+DePP.net
難題・・・
 次の歌手が演っている渋い曲をおしえて
@クイーン
Aボストン
Bスパークス
CT.REX


72 :ベストヒット名無しさん:2007/02/21(水) 00:32:51 ID:EDFKYw9S.net
次の歌手w
クイーン自転車の歌

73 :暖簾:2007/02/21(水) 22:53:01 ID:dQF9OaqR.net
@は、Album The Game Aは、1st.Cは、マーク ボラン は、みんな渋いんでないかい? だって boogieウギだぜ!
笠置 しずこ も当然渋い!

74 :ベストヒット名無しさん:2007/02/23(金) 23:13:54 ID:iNg1ixx/.net
Bはテクノをクールにきめたhear the beet clocksできまり



75 :ベストヒット名無しさん:2007/02/23(金) 23:25:05 ID:iNg1ixx/.net
アンディニューマーク!参加の楽曲は概ね渋いことが判明

76 :ベストヒット名無しさん:2007/02/24(土) 02:44:49 ID:Ljn47ZQR.net
評価はひくいけどベックボガード&アピスTのB面。
なぜか3人とも決して弾きまくらない、叩きすぎない、
抑えを利かせた渋さが最高

77 :ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 01:59:08 ID:eAPh2mnn.net
ストレイキャッツ「クールフォーキャッツ」

78 :ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 05:53:21 ID:lD4W/PH8.net
>>71
ボストンならやっぱりデルプの曲だな。
2〜3曲しかないけど。

79 :ベストヒット名無しさん:2007/02/26(月) 22:50:04 ID:eAPh2mnn.net
クールフォアキャッツはスクイーズです。

80 :ベストヒット名無しさん:2007/07/09(月) 20:16:39 ID:GEJ9bJeo.net
ザ・ジョージアサテライツ

81 :ベストヒット名無しさん:2007/08/09(木) 01:04:36 ID:OhrPwpKq.net
おまいら、キンクスの紙ジャケだけは買うんじゃないぞ
メンヘラ小松崎の診療代になるだけだから


82 :ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 04:24:09 ID:2YKAnEcp.net
エルビン・ビショップ

各名義アルバムはもちろんのこと「フィルモアの奇跡」でのブルームフィールド
への代打客演の長尺ブルースの歌とギターは渋さの凄み。

83 :ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 21:55:49 ID:n7qd1Bvz.net
AC/DCは渋かっこいい

84 :ベストヒット名無しさん:2007/08/13(月) 22:36:45 ID:DQiLJBLl.net
オーバーオールのギター弾きそれは‘エルヴィン ビショップ’

85 :ベストヒット名無しさん:2007/10/03(水) 21:32:01 ID:9leQxnJ5.net
愛に狂って・・・邦題は渋くなく取り乱した感じがした
 曲自体は色っぽくも渋いアメリカンロック


86 :ベストヒット名無しさん:2007/10/04(木) 16:28:46 ID:Vw9tooRL.net
ハングリーチャック だろうな。

87 :ベストヒット名無しさん:2007/10/08(月) 00:44:05 ID:6GdjLwmJ.net
リトル・フィート だろうな。

88 :ベストヒット名無しさん:2007/10/09(火) 00:09:34 ID:OlWcmPrc.net
ルールイスリフォーマー

89 :ベストヒット名無しさん:2007/10/12(金) 18:55:50 ID:JbwGCMOX.net
フェンダーUSAのサイトでテレキャスの音が試聴できるんですが
これは、めちゃ渋いと思います
こういうフレーズは一体どういうジャンルになるんでしょうか?
こういうのが聞けるアーティストとかいたら教えて下さい!

90 :アダムとイブ:2007/10/13(土) 03:09:48 ID:xC51Ola0.net
ロビー・ロパートソン/フォーリン・エンジェル

91 :ベストヒット名無しさん:2008/06/01(日) 07:02:05 ID:hFoMMZ4h.net


92 :ベストヒット名無しさん:2008/06/03(火) 23:37:46 ID:l17q3oAJ.net
おまいら、アージェントとスプーキー・トゥースの紙ジャケだけは買うんじゃないぞ
メンヘラ小松崎の診療代になるだけだから

93 :ベストヒット名無しさん:2008/06/04(水) 06:39:31 ID:Hj0INuHC.net
ストーンズ

友を待つ
ムーンライト マイル

94 :ベストヒット名無しさん:2008/06/04(水) 22:26:01 ID:4yS5BdvZ.net
TOTO

YOU ARE THE FLOWER

95 :ベストヒット名無しさん:2008/06/05(木) 11:59:04 ID:IouNhVSo.net
パティ・スミス「ピス・ファクトリー」

96 :ベストヒット名無しさん:2008/06/05(木) 23:58:20 ID:EOh7IQPD.net
Dr.FEELGOOD / I Can Tell
LEW LEWIS REFORMER /Do Just What You Want

97 :ベストヒット名無しさん:2008/06/15(日) 18:56:42 ID:hBbJCI8P.net
どこがどう渋いんだ?

98 :ベストヒット名無しさん:2009/02/28(土) 11:14:59 ID:RZWhhl0t.net
>>96
ウィルコ・ジョンソンが出てくるなら、グラハム・パーカーじゃね?

99 :ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 10:41:36 ID:J4sDyd1P.net
くりーむ
ぐらんどふぁんくれいるろーど
じょーこっかー
でらにー&ぼにー
ばにしんぐぽいんとのさんとら

100 :ベストヒット名無しさん:2009/03/01(日) 16:50:36 ID:vxreVPEc.net
??? ???? ???? ????? ??????

101 :ベストヒット名無しさん:2009/03/06(金) 04:12:42 ID:JvfJ2JWz.net
なに?言ったとおりでちゅよ。

102 :ベストヒット名無しさん:2009/03/06(金) 09:29:58 ID:KzfayDcS.net
>>1
☆プリファブスプラウト☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1143458083/l50

自作自演に混じって僕も遊んでます
名前の欄のベストヒット名無しさん が青ばっか(笑)
緑が結構、少ないね

プリファブはラングレーパークまででそれ以降は聴いてないなぁ

103 :ベストヒット名無しさん:2009/12/03(木) 17:15:58 ID:GDgYWl7Y.net
本物のロックが聴きたいあなたにこの一枚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259826491/l50


104 :ベストヒット名無しさん:2009/12/03(木) 19:14:25 ID:rp/fWelx.net
死人の出たバンドは本物のロックにしましょう。それが原因で解散してたらなお本物ですね。
前者はストーンズ、フロイド、
後者はLZ、クイーン、

105 :ベストヒット名無しさん:2009/12/06(日) 09:14:37 ID:K8X1RhTs.net
フランキー・ミラー

106 :ベストヒット名無しさん:2009/12/31(木) 14:56:52 ID:dY/tuocn.net
齢をとることも悪くないと思わせてくれる…ジュニア・キンブロウ
 ttp://www.youtube.com/watch?v=lm06GowX3gU

107 :マンコ臭う猪木:2010/01/02(土) 11:38:18 ID:QIBHlaz5.net

http://www.youtube.com/watch?v=_c27MZmDrac

108 :ベストヒット名無しさん:2010/01/05(火) 23:27:35 ID:1FPenq1L.net
フェアポートコンベンション

109 :ベストヒット名無しさん:2010/06/10(木) 20:43:22 ID:GqPWhip1.net
グレイトフルデッドの
チャイナキャットサンフラワーからアイノーユーライダーに繋がる間のジャム

110 :ベストヒット名無しさん:2010/07/06(火) 02:56:23 ID:Nx7RYtWD.net


111 :ベストヒット名無しさん:2010/07/07(水) 10:56:55 ID:mPIgDa7d.net
トーストに塗って食べる

112 :ベストヒット名無しさん:2011/09/05(月) 18:21:44.84 ID:IdyrUjHT.net
Lynyrd Skynyrd - On the Hunt
聴いているうちに、フリーを聴いているような錯覚に陥る。

113 :ベストヒット名無しさん:2011/09/07(水) 04:24:43.11 ID:RKX2ckzp.net
サンディ・デニー

114 :ベストヒット名無しさん:2011/09/08(木) 13:29:46.69 ID:dTzRkt5L.net
ジョー shadows of lost days Frower traverin band

http://www.youtube.com/watch?v=H4DI_1h46Eg&feature

115 :ベストヒット名無しさん:2011/09/09(金) 01:07:26.43 ID:G8Eio8K9.net
スクリーミンホーキンズ

116 :ベストヒット名無しさん:2011/09/10(土) 22:38:47.14 ID:KTd59i+Y.net
ジョー・ジャクソン

リチャード・トンプソン

トム・ウェイツ

ジェイムズ・ブラッド・ウルマー

117 :ベストヒット名無しさん:2011/09/10(土) 23:13:57.46 ID:zvLUr2Pe.net
曲名もよろしく

118 :ベストヒット名無しさん:2011/09/11(日) 15:01:56.38 ID:tCiWj6kY.net
ユーヨークの夢(Fairytale of New York) / ザ・ポーグス&カースティーマッコール

119 :ベストヒット名無しさん:2011/09/11(日) 15:05:56.47 ID:tCiWj6kY.net
↑ニューヨークの夢

120 :ベストヒット名無しさん:2011/09/11(日) 22:19:09.26 ID:K6tX1YCN.net
たしかに渋いな。アイルランドのロックっていいよね。
ヴァン・モリソン、ロリー・ギャラガー、ドーナル・ラニー、ドロレス・ケイン
渋いのばっかりだね

121 :ベストヒット名無しさん:2011/09/13(火) 16:19:30.77 ID://iIsu9e.net
ポーグスは渋いっていうか滲みる

122 :ベストヒット名無しさん:2011/09/14(水) 22:53:00.15 ID:w+4HeoBO.net
クラプトンだな。「渋いロック」というと
70年代、ブルージー、長髪、ライブでのアドリブ・・みたいなイメージ。

123 :ベストヒット名無しさん:2011/09/18(日) 20:43:07.92 ID:t0w6Eiui.net
Jumpin' Jack Flash
http://www.youtube.com/watch?v=zVGUi0C8ON4

これの感想よろしく

124 :ベストヒット名無しさん:2011/09/19(月) 00:02:16.02 ID:nBnKEjYs.net
ストーン・テンプル・パイロッツって意外に渋いよな。
パール・ジャムも渋いけどパープルの時のグランジなんて言葉じゃ語れないような哀愁は渋い

125 :ベストヒット名無しさん:2011/09/19(月) 13:37:20.01 ID:sADJIdzL.net
グラハム パーカー
オウムのジャケットのやつ

126 :ベストヒット名無しさん:2011/11/21(月) 18:02:21.29 ID:lNllQDZV.net
スレの曲全部聴けてないんだけど、古くさい録音で薄暗い進行なんだけどダークじゃなくて渋い曲で、サビが英語聞き取れてないんだけど、
たーらたったったらった、らーたらったったらった、らったったらったーらったらったーらったらった。たらったったらった、たらったったらった、たらったったらったったったらったらったったらったいぇーいぇー
ってなんて曲かわかりますか?
サビのコード進行と最後のいぇーいぇーとそのあと始まるソロがカッコよくて、ボーカルはダラダラ歌ってる感じ。
人生で何回か聞いてて耳に残ってるけどいつも誰の何か確認出来ず悶々としてる…
人いないスレで聞くのもアレだけど、誰か分かる方いらしたらお願いします。


127 :ベストヒット名無しさん:2011/11/22(火) 15:12:27.94 ID:D+1xe/+x.net
このレスで分かる人がいたら超能力者だな

128 :ベストヒット名無しさん:2011/11/28(月) 22:13:34.33 ID:TaitQIxN.net
違ってたらゴメンだけど、この曲じゃないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=Y_-sHkOsv6M&feature=related

129 :ベストヒット名無しさん:2013/06/12(水) 12:51:02.81 ID:AP0omzne.net
>>1
嫌だ

130 :ベストヒット名無しさん:2013/06/12(水) 16:47:39.53 ID:e2IAWumI.net
>>1
いいよ。
Sure Feels Good / Elvin Bishop

131 :ベストヒット名無しさん:2013/06/15(土) 06:55:24.31 ID:vtJlGDRo.net
渋いならストーンズでしょ
ステッキーかブラックandブルーあたり聴いてみたら

132 :ベストヒット名無しさん:2013/06/15(土) 09:02:21.78 ID:S2XtpALN.net
渋いって言われて洋楽初心者が聴くようなメジャーどころしか挙げれないようじゃダメだぞ

133 :ベストヒット名無しさん:2013/06/17(月) 22:11:39.92 ID:Hg84XMld.net
片仮名ですまん

クリスデバーのレディインレッド
ブルーオイスターカルト2枚目
ロニーモントロー非情の街

134 :ベストヒット名無しさん:2013/09/09(月) 19:05:11.33 ID:YNNBGPxJ.net
chicken shackの
poor boy

135 :ベストヒット名無しさん:2013/09/10(火) 01:55:47.85 ID:A9MXx27y.net
Edgar Winter Group ― Easy Street

136 :ベストヒット名無しさん:2013/09/10(火) 03:29:39.42 ID:c2WL1mdZ.net
http://www.youtube.com/watch?v=CLQ5qHZAabM

かこいいよ

137 :ベストヒット名無しさん:2013/09/11(水) 05:46:49.62 ID:ZHZ4yQwk.net
>>27
トニー・ジョー・ホワイト
ロジャーティリソン
名盤探検隊で知ったクチだけど
ここらは渋いね〜

138 :ベストヒット名無しさん:2013/09/14(土) 01:42:33.93 ID:mfMW0POY.net
>>131
ストーンズのいったい何処が渋いんだよ ?
ドポップだろ?
他人から買って作曲の名義だけ自分たちにした曲。
ポーズだけは不良。実態は金大好き、贅沢大好き、スターの座にとどまる
ためだけに何でもする欲の犬。

ストーンズはモンキーズとかベイシティローラーズと同じカテゴリーの
バンドだってことを忘れちゃいれない。

139 :ベストヒット名無しさん:2013/09/18(水) 04:29:40.53 ID:EXcaprnx.net
ストーンズはわかりやすい
超ポップス
大衆向け

140 :ベストヒット名無しさん:2013/10/07(月) 21:06:11.28 ID:GCkvW3nw.net
ジェス・ローディン=孤高のボーカリスト。

ミック・ロンソン=神ギタリスト。

イアン・ハンター=神の声の陽動者。

クリス・レア=AORの仮面を被った本物の漢。

日本じゃ大した人気ないだろうけど本物ってこの人らの為にある言葉です。

141 :ベストヒット名無しさん:2013/10/07(月) 21:45:05.56 ID:iJ62QZ3H.net
スーツ姿が渋かった
Robert Palmer - I Didn't Mean To Turn You On

142 :ベストヒット名無しさん:2013/10/14(月) 10:16:31.70 ID:IZ9lC8PT.net
渋いの定義が難しいが
キースのソロ曲は地味にかっこいいと思う

143 :ベストヒット名無しさん:2013/10/22(火) 18:19:40.76 ID:g1oHoZR6.net
バート・ヤンシュ

144 :ベストヒット名無しさん:2013/10/24(木) 12:15:21.86 ID:A42HLT1d.net
ファビュラス・サンダーバーズ

145 :ベストヒット名無しさん:2013/10/24(木) 13:38:09.10 ID:OozHV9GQ.net
シャウトするしか能のないド下手は、全然渋くないね。
その代表はZEPだなw ロックではないが、アレサ・フランクリンも。

146 :ベストヒット名無しさん:2013/10/24(木) 14:13:26.19 ID:gX2j2DXr.net
一周回ってドラゴンフォース

147 :ベストヒット名無しさん:2013/10/25(金) 04:27:43.58 ID:ABYXduJE.net
www.youtube.com/watch?v=rvPoSHgtVp8

148 :ベストヒット名無しさん:2013/10/25(金) 14:09:05.17 ID:h2Q4E8RO.net
クラッシュ・テスト・ダミーズ
しみじみする声質

149 :ベストヒット名無しさん:2015/10/15(木) 11:30:59.41 ID:zyUij9Ll.net
シブガキ隊

150 :ベストヒット名無しさん:2015/10/15(木) 14:41:52.52 ID:zBe8+bMs.net
ロバート・パーマー/アルバム「シークレッツ」

151 :ベストヒット名無しさん:2015/10/15(木) 15:24:45.16 ID:+h/6vi+9.net
柳ジョージでも聞いとけ

152 :ベストヒット名無しさん:2015/10/15(木) 18:21:39.44 ID:LnXolEX9.net
ボブ・シーガー全般

153 :ベストヒット名無しさん:2015/10/22(木) 22:40:29.35 ID:8fvTkseM.net
レナードコーエンだな うむ

154 :ベストヒット名無しさん:2015/12/23(水) 02:33:48.82 ID:eNYb8PPC.net
>>149

155 :ベストヒット名無しさん:2016/08/15(月) 14:38:27.13 ID:uumrc4ZL.net
今にして思えば「KISS」

156 :ベストヒット名無しさん:2017/02/20(月) 20:07:01.67 ID:kHMdYFV+.net
ロバート・ゴードンの憎いあなた
https://www.youtube.com/watch?v=Fezz7pfwjos

157 :ベストヒット名無しさん:2017/02/22(水) 01:43:49.49 ID:sVPGBZEi.net
ゴールデンカップスのライブアルバム聞け

158 :ベストヒット名無しさん:2017/07/09(日) 14:49:23.54 ID:bzAEZs3U.net
折れは勉強、スポーツ、シカゴ博識度、一般教養、社会的地位、収入、
タイマン、罵りあい、一般社会のジェントル度、デイベート術、貶し術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

159 :ベストヒット名無しさん:2018/12/02(日) 01:44:30.73 ID:kl0Q8iRC.net
竹山博一 竹山結 竹山文雄 竹山拓哉 竹山傑 竹山直子 竹山静名 竹山恭介
霜鳥保宏 霜鳥勝範 霜鳥富雄 霜鳥幸夫 霜鳥源治 霜鳥武冶 霜鳥裕志 霜鳥奈津子
霜鳥文江 霜鳥雄介 霜鳥哲夫 霜鳥フミ 霜鳥和重 霜鳥紀夫
日村裕也 日村和 日村萌 日村勝則 日村芳江 日村光成 日村勝 日村奈美 日村三男

160 :ベストヒット名無しさん:2018/12/06(木) 21:41:53.83 ID:dhayZNjM.net
スティーヴン・スティルス 「マナサス」
知名度は劣るがニールヤングより断然格上

161 :ベストヒット名無しさん:2018/12/07(金) 12:32:12.23 ID:pp3dakN9.net
>>141
これは大好き
まさか1年前の曲をカバーするとは

162 :ベストヒット名無しさん:2018/12/08(土) 04:58:54.12 ID:8rN0dnr9.net
渋いの定義がわからん

163 :ベストヒット名無しさん:2018/12/08(土) 05:53:20.49 ID:1A96FEGN.net
ロバート・パーマー定期的に出てくるから自演かもな。

164 :ベストヒット名無しさん:2018/12/08(土) 05:58:19.95 ID:V1NEV+YV.net
ニールヤング聞いとけばたいがいOKだろ

165 :ベストヒット名無しさん:2018/12/08(土) 06:00:45.89 ID:MnAqY94E.net
フィービ・スノウ「サンフランシスコ ベイブルース」

166 :ベストヒット名無しさん:2018/12/12(水) 19:32:56.13 ID:R1x8x/ho.net
>>162
派手でなく、落ち着いた深い趣がある。
となりゃフランスのWITCHESで決まりや!

167 :ベストヒット名無しさん:2018/12/16(日) 13:43:37.18 ID:dVr5z/Jn.net
略して、シブロック

168 :ベストヒット名無しさん:2018/12/18(火) 10:36:30.19 ID:YulWxsrC.net
渋茶ロック

169 :ベストヒット名無しさん:2019/01/01(火) 21:21:33.25 ID:lmu0Ur5n.net
サミー・ヘイガーだな

170 :ベストヒット名無しさん:2019/01/16(水) 17:37:13.03 ID:uC4KtuNl.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう、われ(愛)
ノーマンの時も一旦上がった後にドーン(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
無慈悲な大暴落(愛)で買い豚丸焼き祭りやったな(愛)
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
バラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)が日銀と年金全力投球で
無理矢理あげた株価や(愛)しやあないわ(^_^/(^_^/(^_^/
どんどんぶらぶら 歩くだけ
どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
口ひん曲がりアホウ政権時代の6000円割れ(愛)目指してくで(^_^/
バラマキ売国奴でんでん下膣三から日本国民に地獄のお年玉や(愛)
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
日銀砲は無駄やバラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(愛)
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
もともと年金全力投球と日銀に買わせまくりの得意の粉飾(愛)
札幌人投資家がそれを利用しただけ(愛)
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(愛)
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、
性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、
子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
日銀砲繰り出してみい(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
そら、こんだけ売国行為重ねたら株価も下がるで(愛)日本一人負けや(愛)
バラマキ売国奴でんでん下膣三の売国実績について何とか言ってみろや(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
下膣サポ統一信者の朝鮮人だから言えないんやろ(愛)
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
バラマキ売国奴でんでん下膣三の輝かしい売国実績(愛)
プーチンに何千億も食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (愛)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (愛)
隣の滑り台の砂場の中で
永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は
海鮮料理を作って待っている
アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー (愛)
水道民営化でインフラをフランスに売る (愛)
移民受け入れ (愛)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (愛)
精子法撤廃で日本の農業崩壊 (愛)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (愛)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(愛)
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
公文書改竄 (愛)
カジノ決定で治安悪化 (愛)パチンコの三店方式合法 (愛)
妊婦税導入で少子化人口減少確定 (愛)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(愛)
原発輸出 全敗w 追加 (愛)
経済オンチに加え
太陽がいっぱいなんだ!
このザマで外交の(愛)とかマジで草生えるわ(^_^/

171 :ベストヒット名無しさん:2019/01/25(金) 10:20:19.95 ID:LPNNAEkv.net
ロックは基本的に疾走感で元気だからダサい、ダルさが渋いカッコよさの源

172 :ベストヒット名無しさん:2019/01/25(金) 12:27:04.95 ID:7nym9dsF.net
あはは、昔々の話だが、元祖クイーンファンは熱狂的だったね
映画館の雰囲気だと、
若い奴でも元祖ファンを髣髴させるfever pitch の奴がたくさんいたね
クイーンはある種の奴にある種のインパクトを与えるバンドで
それがこんなに拡がっているとは思わなかった
映画はひどいもんだったけど
実際いまも昔も、ボヘミアンとか、聞いているだけで頭痛くなるw
あるだろ爆笑、なに甘えてんだあ、
選挙する側がなんもしなけりゃ好き勝手やる奴もでてくる笑
お前は幼稚園児の正義感振りかざすほかに、
なにか具体的な行動をしたのかあ笑
ぜってえ口先だけのクソだと思うが、
高卒の40歳ヒッキー様が社会のダークサイド面を暴くって
妄想なんだと思うけど
とりあえず40のひきこもりだって、
日本にとって充分すぎるほどダークな社会問題ではある大爆笑
あはは、売国奴の話はわかったけど
40代の精神錯乱系のひきこもりというダークな社会問題はどうすんの?
こっちのほうがお前には合ってるし、現状把握もしやすくない?
実際のところ笑
産業ロックって、渋谷の馬鹿が作った言葉かw
(クソ雑誌を売るためにどんだけクソなことをやったかを棚に上げてw)
なんか勘違いしている奴がいるけど
英語にはそんな言葉はない、ロック産業はもちろんビジネスだからね
例外があるとすれば、アップルとパンクスだが、
どちらも短命だtったからね
そうだな節操がないミュージシャン(コールドプレイ?)、
主義があるようだが結局は大衆に媚びているロック(U2やオアシス?)
みたいな言い方は英語でもあるけど
ここで使われている産業ロックみたいに
訳のわからない感覚的な言い方はないw
歳ちゃんは、Spotify プレミアム会員は有料だから入らないとw
Spotifyは高いから払えましぇ―んとか
CDが一番でーすとかわめいたいたようなw
というかSpotifyの意味がまったくわかってなかった、つい最近までw
いつもyoutubeでしょ、タダだからwyoutubeが
大手資本が中身からいじられている
とかわかんないだろうねwでキャピタリズムとか言ってるわけw
本当の馬鹿だよなw
>大手資本が中身からいじられている
大手資本に中身からいじられているw

総レス数 172
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200