2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ブラッド・デルプ(BOSTON) 他界

1 :祈りましょう:2007/03/10(土) 21:29:26 ID:heKnstx7.net
 悲しいニュース!
NH Local TV - www.wmur.com/news/11215812/detail.html.

2 :祈りましょう:2007/03/10(土) 21:31:38 ID:t94p5lNq.net
心の中で永遠に...

3 :ベストヒット名無しさん:2007/03/10(土) 22:40:33 ID:2izCpjAQ.net
あぁ残念。
心に響くいいボーカリストだった。


4 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 02:06:41 ID:pP4lmI1k.net
Don't Look Back

5 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 02:08:07 ID:e5Txdx0h.net
確かに、ボストンはトムショルツのソロプロジェクトかもしれない
でも、彼の貢献は忘れない
Don't look backは私のマストアルバムであり続ける

ご冥福をお祈りします

6 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 07:30:03 ID:VBZIwL12.net
彼がボーカルじゃないと違和感ある曲もあるのに...。

55才。ちょっと早いよ。残念です。
合掌。

7 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 09:04:47 ID:lKpFlzQn.net
良い歌をありがとう

8 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 09:18:42 ID:pzBFkNKS.net
徹夜でボストン聴きまくったぜ!(´;ω;`)ウッ…

9 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 10:13:57 ID:epPCx6Vr.net
ボストン最高ー

10 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 10:37:26 ID:bAGjO0cv.net
心よりご冥福をお祈りいたします

11 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 10:44:36 ID:tew5c4RR.net
ブラッドの歌なくしてボストンはありえない。トムの融合がマジックだった。みんなブラッドのために祈りましょう。ボストン永遠なれ。

12 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 11:26:00 ID:CWZ4iLvW.net
    
    
    
       We've just lost the nicest guy in rock and roll.
   
        
         
        
        
         
       

13 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 13:27:31 ID:tPAmjcVr.net

Rock and roll band

Everybody's waitin'

Gettin' crazy

Anticipating love and music

Play, play, play, yeah, yeah, yeah, yeah


14 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 13:35:34 ID:tPAmjcVr.net

I looked out this morning and the sun was gone

Turned on some music to start my day

I lost myself in a familiar song

I closed my eyes and I slipped away

15 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 16:38:28 ID:epPCx6Vr.net
amanda

16 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 16:44:23 ID:hsBRpa0+.net
追悼盤で『THIRD STAGE』紙ジャケ&リマスターしてほしい。

『WALK ON』はしなくていいです(笑)。

17 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 16:45:30 ID:epPCx6Vr.net
↑オイラもそう思う!!

cd音小さすぎ。

18 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 18:32:19 ID:7ppDJXAV.net
>>16
Third Stage、モービル盤は音良いよ。

19 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 20:03:26 ID:lnINi/+N.net
とにかく、私にとって最高のヴォーカリストでした。

結局、79年の来日は行けなかったので1度も見れず・・・・

ご冥福をお祈りします。

20 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 20:04:21 ID:3TayMQV6.net
ブラッドのボーカルは紛れもなくトム・シュルツの操る楽器の一部だった。
そして、その楽器はこよなく美しく上質な音色を奏でていた…

合掌。

21 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 22:22:50 ID:hsBRpa0+.net
今日、トムのリマスター盤の『MORE THAN FEELING』聴いたけど、

やっぱりブラッド良かったな〜。

やはりフラン・コスモやトミー・ファンダーバーグでなくブラッドだよ、BOSTONは。

22 :ベストヒット名無しさん:2007/03/11(日) 23:03:44 ID:jWVsxLnA.net
生前から感じていたけど、ボストンってヴォーカルが素晴らしかった。

23 :ベストヒット名無しさん:2007/03/12(月) 01:35:41 ID:zLSh7MSa.net
日本公演 見れてよかった

24 :ベストヒット名無しさん:2007/03/12(月) 08:11:20 ID:w3OmhM7r.net
新聞で昨日知った。
死因は何だったんだろう?
ipodに入れて今でも時々聴いている思い出のBOSTON...
今聴いても全然古くさくない、真面目に作り込んだ楽曲。
好きなアーティストがどんどん死んで行くのは、自分が歳取ったせいかな。
アーメン。。。

25 :ベストヒット名無しさん:2007/03/12(月) 09:26:01 ID:n6gw6/JU.net
10日ほど前、ボストンのホームページに出ているXmasのステージ見て「ブラッドも
いいおじさんになってきたなぁ」と思っていたのに…。28年前のライブ、あんたの声は忘れません。
more the feeling!!

26 :ベストヒット名無しさん:2007/03/12(月) 16:07:48 ID:DjZA3LIM.net
http://www.youtube.com/watch?v=sHV3DSua3DU

BOSTON/More than a feeling

27 :ベストヒット名無しさん:2007/03/12(月) 16:21:09 ID:DjZA3LIM.net
http://www.youtube.com/watch?v=MdT0yZTPq5g

BOSTON/Don't look back

http://www.youtube.com/watch?v=V46Wl8Enkt8&mode=related&search=

BOSTON/A man I'll never be
当時話題になったパイプオルガンも写ってる


28 :ベストヒット名無しさん:2007/03/13(火) 10:43:36 ID:ZGDS3EMB.net
あの高音はどうやって出してるのか不思議だった。
3オクターブ以上でてるもんなあ。
これがミックスボイスってやつなのか。
(裏声を強化して地声のように響かせる裏技)
スティーブ・ペリーもすごいがこの人は
もっとすごいな。ブルース色が皆無だったのもすごい。

29 :ベストヒット名無しさん:2007/03/13(火) 22:03:28 ID:azTYYuYJ.net
BOSTONで一番好きな曲

http://www.youtube.com/watch?v=Eo61dZxBcxw

30 :ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 15:53:22 ID:aYrSejyk.net
>28
実はライブでは結構ブルースしてたりする

31 :ベストヒット名無しさん:2007/03/14(水) 20:53:17 ID:FKEpIARX.net
>>29
スレ違い

32 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 12:48:54 ID:gGQXXeNy.net
自殺でございました・・・・orz

米ニューハンプシャー州の自宅で9日に死亡しているのが見つかった米ロックバンド「ボストン」のボーカル、ブラッド・デルプ氏について、
地元の警察などは14日、一酸化炭素中毒による自殺だったことを明らかにした。
デルプ氏は自宅の浴室で見つかり、中に木炭を使うグリル2台があったという。

[2007年3月15日11時22分]

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070315-169948.html

33 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 13:22:11 ID:378YZv4o.net
うわっ・・・ショック。
もったいない・・・あの美声が

34 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 13:35:30 ID:gGQXXeNy.net
もういっこソースがあった
こっちだと浴室に車の排気口からホースを引き込んでた事になってる


 [ボストン 14日 ロイター] 今月9日に自宅で死亡しているのが発見された米ロックバンド「ボストン」の
リードボーカリスト、ブラッド・デルプさん(55)の死因は自殺であることがわかった。ニューハンプシャー州の
警察が14日、明らかにした。
 警察の発表によると、デルプさんの遺体が発見された浴室には車の排気筒からホースが引き込まれており、
デルプさんは一酸化炭素中毒により死亡した。
 「ボストン」は、デルプさんの声量ある歌声による「宇宙の彼方へ」「Peace of Mind」などのヒット曲で知られる。
70年代後半の人気をピークに活動休止と再開を繰り返し、2002年にラストアルバム「Corporate America」を発表していた。
[ロイター:2007年03月15日11時53分]
ttp://newsflash.nifty.com/search?action=1&func=2&article_id=tt__reuters_JAPAN-251271&csvname=254885513

35 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 14:47:52 ID:39tPhxSc.net
何故に自殺!?



36 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 15:07:57 ID:2vN0cG0z.net
繊細で緻密な歌声。
きっと内面も繊細な人だったんだろう。。。


37 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 15:26:01 ID:8AxBBG8t.net
(´;ω;`)ウッ…

38 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 16:29:32 ID:lrPZW+Gt.net
コンロなのか排ガスなのかはっきりしろや

39 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 16:32:11 ID:lrPZW+Gt.net
ヴェジタリアンであるはずのデルプが焼肉用のコンロを持っていたのは
まずいということで改作したのかもな

40 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 17:26:25 ID:IXJyPRF1.net
木炭じゃない。自動車(又はバイク)のマフラーからパイプ(チューブ状の物?)を浴室に
入れて、排ガスで中毒自殺した。

とても臭いし、苦しかっただろうな。
ブラッドの婚約者が第一発見者だったんだろ?その有り様を想像するだけで背筋が寒くなるよ。
最愛の人の変わり果てた姿、煙の充満した密室、想像を絶する光景だったろう。

41 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 17:49:08 ID:K4xW+DjM.net
今NHKFMの矢口さんの番組聴いてたら、自ら命を絶ったといっていてびっくりしました。とても残念です。


42 :RockmanX100:2007/03/15(木) 18:17:12 ID:Fclkg+V9.net
矢口さんの番組で知りました。
ガァ〜ン…すごいショックです。最近松坂のレッドソックス入りで、
やけにMore than a feelingが耳に入る今日この頃…
フラン・コスモが抜けて、これからって時だったのに〜。
婚約者って…ブラッドってバリー・グードローの妹と結婚していなかった?
離婚したの?

43 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 18:22:26 ID:IXJyPRF1.net
>>42
その人との間に子供が2人いるけど離婚してるよ。
トムも前の奥さんとの間に子供がいるけど再婚したよ。

44 :RockmanX100:2007/03/15(木) 18:31:52 ID:Fclkg+V9.net
そうだったんだ…
離婚してたのね…。
オリジナルメンバーのバリーの妹との結婚が
その後のバンドへの影響となったしね。
トムとブラッドがいればボストンだったからね。
夏にはツアーも予定されてたはず

45 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 18:36:26 ID:ZWTOGDu8.net
余人には計り知れないほどの止むを得ない諸事情があったのだろう。
だが、残された者はやるせない…。

ますます切ないのぉ(´Α`)

46 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 18:48:09 ID:IXJyPRF1.net
前の奥さんと離婚はしてるけど仲は良いみたい。
ブラッドは昨年のクリスマスに今の彼女にプロポーズをしたばかり。
今年の夏に挙式の予定だったんだよね。

47 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 18:57:56 ID:K4xW+DjM.net
久々のツアーが予定されてたり結婚式が予定されていてとても充実して張り切っているはずなのに...
心の中では相当深い悩みがあったのかなあ。悲しいな。

48 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 18:59:06 ID:NM9dGzyg.net
このスレで知った。自殺だったのかよ・・・

49 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 19:28:12 ID:alJJmoHa.net
55歳かあ
この年齢だと男の更年期による鬱とか
余命短い重大な病気が発覚したとかじゃないかな
それでこれからはじまる結婚生活やツアーを背負えなくなってしまったとか・・・・

もし遺書があったのなら何で悩んでいたのか発表して欲しい
死ねば死因を知りたいと思うし、
死因がわかれば今度は原因を知りたいと思ってしまう

でももし原因がわかれば今度は「なんでそんな事になったのか」を知りたくなるだろうな
もうこれ以上追求してはいけないのかな

50 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 19:56:14 ID:IXJyPRF1.net
>>49
遺書は少なくとも2通あるみたい。ただ、それは家族間の極めてプライヴェートな問題だから
公には発表しなくても良いと遺族が判断したんだよ。警察の捜査にも渡さなかったらしい。
亡くなってしまった以上生き返るわけではないから、これ以上の余計な詮索はしないっていう
のが多くのファンの考え方らしいね。

51 :RockmanX100 from PC:2007/03/15(木) 20:35:22 ID:H3DaLoU0.net
いやぁ…BOSTON関係のサイト見たらほとんど訃報の掲示に変わっていた。
ここ数日チェックしていなかった矢先の訃報…オリジナル6枚目は幻で終わるのか…

52 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 21:00:30 ID:lDPbMVG0.net
デル・シャノンがロイ・オービソンの後任としてTraveling Wilburysに参加し、
レコーディングを終えながら自ら命を絶った件を思い出した。周囲の人間
は気にしていなくても本人が一番自分の出来に納得していなかったのか。

53 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 21:26:56 ID:E+8Hv3Dp.net
>>42 フランコスモって脱退したんですか??

ソースはどちらからですか??

わたしは武道館初日にいきました。音に納得しないのか直前までリハーサルしてたのを
思い出します。ピースオブマインド とか ヘルプミーフォゲット なんかが聞こえてきました。

ライブではやはり音はいまいちだったようです。当時のヤングギターでトムがいってましたね。

54 :RockmanX100 from PC:2007/03/15(木) 21:37:02 ID:H3DaLoU0.net
>>53 親子揃って抜けたみたいです。辞めさせられたのか…

http://www.thirdstage.ca/boston/html/news_2007.htm

訴訟になりそうなところまで行ったようです。




55 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 21:39:05 ID:39tPhxSc.net
なんか、オリオン・ザ・ハンターやりそうな予感??

56 :RockmanX100 from PC:2007/03/15(木) 21:43:44 ID:H3DaLoU0.net

3月9日に逝った意味はあるのかなぁ…10日はトムの誕生日だったはず…

57 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 22:08:36 ID:IXJyPRF1.net
>>54
トムってボストンの曲の管理については厳しいよね。
WALK ONの時のダグ・ハフマン事件を思い出した。

58 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 22:13:48 ID:Sd7Pg7NY.net
ああ なんてこった

59 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 22:32:40 ID:E+8Hv3Dp.net
>>57 WALK ONの時のダグ・ハフマン事件についても教えてください。

確かドラムの人ですよね。サードステージのツアーから参加して
WALK ON にも参加した。

60 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 22:37:24 ID:lrPZW+Gt.net
ショルツ教でうつ病になったんだろう。
普通にうまいもん食いたいだろ。

61 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 22:45:26 ID:uIJHohQd.net
芸スポにスレ立ってる

【音楽】米ロックバンド「ボストン」のブラッド・デルプ、死因は自殺
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173962272/

62 :ベストヒット名無しさん:2007/03/15(木) 23:24:17 ID:IXJyPRF1.net
>>59
WALK ONがまだ発表されてなかったとき、友達に録音中のデモテープを聴かせてたんだよ。
情報をリークさせてやろうとか、悪意があってやった訳じゃないと思うんだけど、それが
完全主義者のトムの耳に入り、怒りに触れて即刻解雇。未完成のものをどんなカタチであれ
世に出すのを何より嫌ったんだろうね。

63 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 00:09:17 ID:FMsDAkEC.net
すごく今さらなんでけど、BOSTONでMIT出たのってショルツだけだったんですか?
デビューの頃に音楽誌で「全員MIT出身の秀才の集まり」「大学時代に知り合ってバンドを結成」
という記事を読んで今までずっと
オリジナルメンバーは全員MIT卒だと思ってたんですけど・・・

64 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 03:39:58 ID:1i3HX6G4.net
 ようつべを"Brad Delp"で検索したら
Tributeビデオがたくさん作られてるのを知って、しばらく
いくつか見入ってしまった。
 世界中の人に、その死を惜しまれてることを改めて実感した深夜。

65 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 08:44:16 ID:YKdMET6z.net
>>54 59 ありがとうございます。バリー時代から歴史は繰り返すということですね。
視点を変えれば >>60 ということですが。

66 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 11:01:23 ID:0QM5+9/9.net
>20でも米た俺だが、思えば結成30年でオリジナルアルバムが5枚。しかも4thには参加してないから3rdから5thまで16年…
悪く謂うと30年間トムに飼い殺し状態。
いろいろな意味で辛かったのかもね…
婚約者の心中は察するに余りある。

67 :RockmanX100:2007/03/16(金) 12:08:34 ID:kpwCobPa.net
リマスター盤のライナーにあったけど、そもそもトム一人の実験的な多重録音プロジェクトを具現化するために集めて始まったわけで
中でもブラッドはトムにしてみればBestな楽器みたいもの
Walk Onでフランやトミーを起用してもそこまでは満足出来なかったわけで。
ギャリー・ピールもある意味ブラッドと同じなんだろうね。
ボストンはバンドとしてじゃなく、
トムのプロジェクトとして作品だけ出して行けばよかったんじゃない。
アラン・パーソンズ的なアプローチで活動していればよかったのに。
いろんな人間がからんで権利関係が複雑になり訴訟等で活動できず、アルバム製作出来ない…悪循環。
30年そんな感じできてるからね…。


68 :RockmanX100:2007/03/16(金) 12:10:04 ID:kpwCobPa.net
リマスター盤のライナーにあったけど、そもそもトム一人の
実験的な多重録音プロジェクトを具現化するために集めて始まったわけで
中でもブラッドはトムにしてみればBestな楽器みたいもの
Walk Onでフランやトミーを起用してもそこまでは満足出来なかったわけで。
ギャリー・ピールもある意味ブラッドと同じお気に入りな楽器なんだろうね。
ボストンはバンドとしてじゃなく、
トムのプロジェクトとして作品だけ出して行けばよかったんじゃない。
アラン・パーソンズ的なアプローチで活動していればよかったのに。
いろんな人間がからんで権利関係が複雑になり訴訟等で活動できず、アルバム製作出来ない…悪循環。
30年そんな感じできてるからね…。



69 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 12:14:34 ID:LxhXe8fu.net
リマスター盤のライナーにあったけど、そもそもトム一人の
実験的な多重録音プロジェクトを具現化するために集めて始まったわけで
中でもブラッドはトムにしてみればBestな楽器みたいもの
Walk Onでフランやトミーを起用してもそこまでは満足出来なかったわけで。ギャリー・ピールもある意味ブラッドと同じお気に入りな楽器なんだろうね。
ボストンはバンドとしてじゃなく、
トムのプロジェクトとして作品だけ出して行けばよかったんじゃない。
アラン・パーソンズ的なアプローチで活動していればよかったのに。
いろんな人間がからんで権利関係が複雑になり訴訟等で活動できず、アルバム製作出来ない…悪循環。30年そんな感じできてるからね…。

70 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 12:18:35 ID:CNw+LEEs.net
おちけつ

71 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 12:18:55 ID:nbg0NzU0.net
今ごろむこうで鈴木ヒロミツと一緒に楽しく歌ってるだろうな

72 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 18:43:55 ID:kpwCobPa.net
今日は一日中アルバム2枚BostonとDon't Look back をヘヴィーローテーション中…
A Man I'll Never Be がやけに悲しく聞こえます…

73 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 18:47:58 ID:7M1Da/xK.net
ここや別板でトムショルツの傲慢さの書き込みをよく見るのだけど
トムって本当にそんなに性格悪いの?

74 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 19:40:25 ID:a8mvsBPa.net
あの声は世界中の宝だったのにぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
悔やんでも悔やみきれん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

75 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 21:15:46 ID:0QM5+9/9.net
>73
例え傲慢であっても作品が佳ければそれでいい。ブラッドの死の本当の理由がどうであれね…
ただただ25だった彼が55になっていた現実、そして中坊だった俺も立派…じゃないけどオヤジになっていた。
そもそも一点の曇りもないあのハイトーンボイスも既に出せなくなっていたのかも

76 :ベストヒット名無しさん:2007/03/16(金) 23:51:12 ID:YKdMET6z.net
>>75 完全主義者というのは私みたいな常人にはわからないものだと思ってます。

ボストンの音楽は未だに世界で唯一無二でありますし。
シュルツ ブラッド 初期のバリー ジム が融合してトムのサウンドエフェクトで
ボストンサウンドとなったのでは??

ブラッドが安らいでくれることを心から望みます。もうドアを閉めてあげていいのでは。

77 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 00:12:14 ID:YJl+U2E4.net
>76
そう。アーティストってのは時にエゴなもの。気配り上手な創作者なんてのも何だかねぇ…
ただトムの場合、ちょっと寡作が過ぎるかな?とも思う。
訴訟やもめ事が多いから作品がなかなか出ないってかトム自身ハナから寡作者なんだと思う。初期作品は案外ブラッドと共作してたりもするが。
トムにとって最高の音色を奏でる楽器だったブラッドの喉。
でも残念なことにブラッドの喉は使い込めば使い込むほど味が出てくる上質な楽器と違い、生身の肉体だったんだよね。
やはり55歳の彼には昔のような音質は出せなくなってしまったのは容易に想像できる。

78 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 00:22:16 ID:84rnNpfi.net
>>63
確かマサチューセッツ工科大学卒はトム・シュルツだけで、ほかのメンバーはトムがオーディションで募集して集めたと聞いたような

79 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 00:25:06 ID:24yzaeg0.net
>>77 しかしあのアルバムどう考えても時間がかかるでしょう。

特にサ−ドステ−ジは極地に達したような感が。
ファーストもデビュー前のデモで相当時間かけたらしいし。

あのメロディーとギターのオーバーダブ・コーラス・ベースラインの調和誰も
マネできないしこれから一生現れないと思うよ。

一方歌のための演奏ではなくて演奏に歌がついている感じでレッドツェッペリン
とか X JAPAN なんかと似ている気がする。極地に達して犠牲者が出るとこなんかも。

まさに音楽に全てをささげ命をかけてきたのでは。

80 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 00:42:17 ID:DHrr2xJL.net
>75
さすがに声はでなくなってきていたと思うよ。この公開音源の
Live at Boston Symphony Hall: Nov. 13, 2006 (Doug Flutie Tribute)
http://www.thirdstage.ca/boston/media/flutie_tribute_2006.wma
これを聞けばわかる…

81 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 03:27:23 ID:kgUNNohI.net
ttp://www.melodicrock.com/reviews/braddelp.p3

ファンからの追悼メッセージがいっぱい

82 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 10:02:50 ID:nENmaJmX.net
ここにレスしてる人って、皆40代?


83 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 12:01:20 ID:YJl+U2E4.net
>82
んだよ。俺はね…
なにか?

84 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 12:02:33 ID:wgJCHEkq.net
39

85 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 12:06:38 ID:+Rd89qhm.net
俺も39だぜ

86 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 12:16:32 ID:24yzaeg0.net
おれは42 来日した時は15 来日に27年まったが念願かなわず。

87 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 12:45:53 ID:r208BFHB.net
>>86

おお、同学年!

10代から20代前半のの多感な時期にdon't look backからthird stageまで8年待つのはつらかった。

今ならニューアルバムでるの?もう、walk onから8年経つの?って感覚なのに(笑)

88 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 13:18:59 ID:84rnNpfi.net
>>82
私は44

89 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 14:06:52 ID:24yzaeg0.net
>>87 うわさは2年間隔くらいにでたのを記憶しています。当時シュルツは日本のライブをレコーディング
して帰ったので次のアルバムはライブになるかも、なんていっていたけどバンド編成や音響技術では
無理だったのカナァ。

しかしサードステージが出た時のことは鮮明に覚えています。

大学生でバイトしていて有線放送から ブラッドの暖かい声が聞こえてきてこれってもしかして
ボストンと思いました。 調べてみたらアマンダでした。

日本盤はまだ発売されてなくて輸入盤屋に入荷を問い合わせてその日に買いにいったときに
サードステージのジャケットを初めて見ときの感激は忘れられません。
ボストン長い旅から帰還しましたというメッセージが伝わりました。

思春期の8年はとてつもなく長かったですが創作の苦労は相当だったのですね。

長文すいませんでした。

90 :82:2007/03/17(土) 14:13:05 ID:JjnxiSU7.net
あぁ、いっぱいレスが、、、ありがと、私は43です。
ロックに嵌り始めたあの頃、"More than a feeling"聞いた時は衝撃だった。
レコードも当時は高価だったし、宝物のように何度も何度も
まさに擦り切れる迄(w)聴きまくった。。。。

あれから30年
ネットでどんな情報も瞬時に知る事が出来、amazonでぽちっとクリックすれば
どんなマイナーなアーティストのCDでも手に入るようになった。
いま私が聴く曲はほとんどJAZZになったけど、運転中に使ってるipodにはBOSTONも。
訃報を聞いてからは毎日BOSTONを聴いている
あの頃の様に何度も何度も。。。。。


91 :89:2007/03/17(土) 14:26:37 ID:24yzaeg0.net
>>90
私にとっては DONT LOOK BACK が衝撃でした。
30年経ってホントに便利になりましたね。
輸入盤屋を探さなくてもアマゾンで自宅に送られてくる。

いまは辛くて聞けませんが
いまでも新鮮に聞こえる唯一のロックバンドです私にとって。

92 :82:2007/03/17(土) 14:39:49 ID:JjnxiSU7.net
ううっ、同士よ。
なんか日に日に悲しくなってくるのは何だろう?

93 :RockmanX100:2007/03/17(土) 15:20:53 ID:K/7vGkit.net
>>89
来日時の音源はブートで「チェリーブロッサムツアー」で発売されているよ。
ラインじゃなくてオーディエンス録音だけど。
チェリーブロッサムツアーってそのままボストンのジャパンツアーの名前だったんだよね。
その後より録音が長い完全盤のブートで「JFK」ってやつが出てます。JAPAN FUJIYAMA KABUKI の略だそうです。
当時ステージではすでに未完成のアマンダを演奏したって資料があるけど
この2枚には入っていない…
別会場か他の日にやったのかも。


94 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 15:22:37 ID:0dHRr8df.net
僕は35。中3のときにリリースされた「Third Stage」からの若造です。
Bostonサウンドとの出会いは衝撃だったな。

95 :オイラは43:2007/03/17(土) 15:33:47 ID:fq1E2JTT.net
当時ミュージックカセットでモア残フィーリングを買った。
当時忠一だった

96 :89:2007/03/17(土) 15:47:12 ID:24yzaeg0.net
>>93
アマンダを演奏したのはガセねただと思いますよ。私が見た日はやらなかった。未発表曲は Help Me Forget でした。
この曲はブートのデモにもあったが日の目はみませんでしたね。

ライブレコーディングの話は1979年7月号のヤングギターでした。


97 :RockmanX100:2007/03/17(土) 20:01:39 ID:DHrr2xJL.net
>>96
そうでしたか…来日時に見られたんですかぁ〜
いいですね!

Help Meはライブ演奏が昨年発売されたリマスター盤に収録予定だったはずですが
トムが難色をしめしたような話だったはず。
でもカナダではライブトラック入りのリマスター盤が発売されたようです。
Amazonやebay探しても出てこないんですけどね。

98 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 20:13:31 ID:SkswraK5.net
 ブラッド! この2ちゃんの書き込み見てくれ!
みんな あなたのことは 永遠に 忘れないよ。
あなたが 死んだあとも ここにいる事は わかってるよ!

99 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 20:42:41 ID:/k94SwHE.net
>>94
へぇ、そういう人もいるんだね。
1st、2ndからのファンがほとんどかと思うけど。

100 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 21:33:09 ID:r208BFHB.net
>>89

自分は旅行中に小樽のグラススタジオの有線で。
噂は聞いてたんだけど、もしかしてこれって!
観光とりやめ。急いで札幌のタワレコかCISCOへ。

third stageのジャケット見た瞬間涙が・・・・。
アナログ盤なんでインパクト大きかったよ。
買いそうになったんだけどさすがにLP持ったまま旅行できん(笑)

東京帰って家帰るまえに輸入盤屋さんに行って大荷物なのに買いましたよ。

101 :RockmanX100:2007/03/17(土) 22:38:00 ID:DHrr2xJL.net
>>89

自分は当時、たけしのオールナイトニッポンで
聞き覚えのあるようなギターの音が聞こえてきて…ボリューム上げると
amandaがオンエアされて、ついに着たかぁ〜って感じでした。

次の日、仙台のタワーレコードで入荷日を聞いて予約。
発売日当日は仕事を休んで買いに行きました。

102 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 22:51:42 ID:VZZ7/gdM.net
>>99
おいらもサードステージからのファンです。37です。

103 :ベストヒット名無しさん:2007/03/17(土) 23:05:27 ID:fceKGUrF.net
1stからの46才。

21年前の秋口渡米したときに、AmandaがガンガンON AIRされてたのが、今でも非常に印象深い。

104 :89:2007/03/18(日) 00:39:08 ID:JZghyAwM.net
>>100 >>101 サードステージも思い出ありがとうございます。

私は御茶ノ水のシスコでした。つい最近ネットオークションでトムとブラッドのサイン入りを落札して寝室にかざったばかりでした。

>>102
サードステージからのフアンの人は ウォークオン まで長かったでしょうね。

>>97 help me はやはりバリーの音源はいやだったのかな。

来日公演は当時のメンバーでレコードに近い音をだすのは難しかったみたいで正直演奏はイマイチでしたが
それでも最高の思い出です。

ブートのライブでは ウォークオン ツアー での6人編成からが
ギター・コーラスのハモリも良くなったと思います。

105 :俺は31:2007/03/18(日) 02:39:07 ID:jvnq/ez8.net
皆さん1〜3stからのファンが多いようで、私は何かと古いファンの間では
評価が低いウォークオンからのファンで4期生ってとこでしょうか。18の時
リアルタイムで聴いたのが4thなので個人的にはボストン=ウォークオン=人
生のTOP1アルバムですね。そんなわけで遡りで1〜3rdを聴いたタチなのです
がブラッドの事は残念でなりません。特にファースト、セカンドアルバムは
ブラッドの声で歌ってこそ完成形と思ってますからそれを他のボーカルが
もし仮に歌うとしたら....。想像しただけでもやりきれん。
相当な違和感があるんだろーなー。
本当に残念でなりません。

106 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 05:35:32 ID:UoUz0ZYS.net
ブラッド 華のあるタイプではないし マニアックに語られるわけでもない。バンドリーダーでもない。でもBOSTONの曲を聴いた人の心に静かに刻み込まれる 永遠の声 生で聴いてみたかったです。

107 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 08:35:20 ID:SJ/lnvJz.net
>>93
79年の来日公演(4月20日)ブートは

CHERRY BLOSSOM TOUR
JFK
TOKYO DAY3
THE HOTTEST BAND IN A GALAXY

の順だと思う。THE HOTTEST〜は初回限定盤はライヴDVDが付いてたよね。
(注:DVDは日本公演のものではないです)

108 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 08:58:34 ID:+ls/fO9n.net
1st,2ndアルバムの完成度の高さは異常w

109 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 09:22:22 ID:qDBlLX1c.net
後がまのVo.を43才の俺が考えてみた。
ズバリ言うわよ!
ピーター・セテラ♪
…シカゴ→ボストン
イヤ過ぎる。なんか野球選手みたいだし…

ここに居る長老衆はデビフォス以降のシカゴは好きじゃないだろな。俺もだが…

110 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 09:22:32 ID:3beZPlv6.net
声の美しさはフレディ・マーキュリーに匹敵すると思う。


111 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 10:06:36 ID:AHHILRNp.net
透きとおったヴォーカルは激しい曲でも癒された。

112 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 10:47:40 ID:JZghyAwM.net
>>105 長老です。
ウォーク オンが出た時は30歳になっていて仕事が忙しくてあまり入り込めなかった。

しかし デルプが脱退したのは本当に驚いた記憶がります。フランコスモも悪くはないけど
ゲーリーのギターも多くフューチァーされていて心境境地だったのか。

しかしバンドの看板ボーカルの交代はジャーニーにしてもシカゴにしてもフォリナーにしても
戦力ダウンというか、一般的には別バンドになってしまった感じだったかな。
同時に新しいファンもできるのですが。もちろん ウォーク オンもすきです。
 


113 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 11:05:37 ID:dxC7w242.net
学園祭でbostonやった人いる?

当時はrockmanも発売されてなく
先輩がエフェクターをああでもないこうでもないと
いじってた記憶があります。

114 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 13:58:50 ID:I5Eb/Ob+.net
俺マジでブラッドデルプに声似てるって言われる
カラオケでボストン歌うと必ず「お〜すげ〜似てる似てる」って拍手される
自分じゃそれほど似てると思わないんだけどでもみんなに言われるんだよ
って事で後任は俺で・・・・

115 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 15:52:44 ID:QOk8HXl1.net
>>114
不覚にもワロタ
(ノ_・、)

116 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 16:29:03 ID:m4fgyp6m.net
後任は自殺しそうもない高IQ者がいいね。
同郷のジャニ・レーンかシカゴ大数学科卒トムグリフィンを推す。

117 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 16:39:04 ID:m4fgyp6m.net
つまり、トムに支配されないヴォーカリスト、菜食主義を拒否できるヴォーカリスト。
無理か。

118 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 16:41:14 ID:oa79Wcs1.net
79年の武道館、
クラスメート達に誘われて行った初外タレコンサートは高3の春でした
あまりに感動して確か町田のキニーで少ないお小遣でロングビーチのブートを買ったっけ
その後の彼等のプライベートや詳細は殆ど知らないけど
あの素晴らしいブラッドが亡くなったなんて・・・
しかも病気や事故でなく自殺だなんてやりきれない。
有名人や誰かの死が、身内の死でさえこんなに悲しかったことなんて自分には無くて正直驚いてる
でも自分と同じようにブラッドの歌やボストンの楽曲が好きな人達の書き込みには癒されます
今朝もセーソクがMore Than A Feelingをかけてたけど涙が止まらなかった

>>114
なんだかいいですね〜、聴きたい (´∀`*)

119 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 16:43:37 ID:m98Z/+hY.net
http://members3.jcom.home.ne.jp/killer_whale/
これはひどいwwww

120 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 16:49:05 ID:m4fgyp6m.net
http://www.nehrecords.com/SHOP/BostonTribute.htm
トリビュート・サンプル

121 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 18:40:01 ID:rrDYivEE.net
>>77 >>80
確かにデルプの声は出なくなっていたね。ああいうタイプのシンガーは避けられない声の変化。

しかし、悲しい。自殺というのが本当にやり切れん。

122 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 21:15:35 ID:qDBlLX1c.net
でもさぁ、ブラッドのあの美声が4thには参加してないからアルバム4枚でしか聴けない…てのもナンだよね。
で、俺思ったんだけど長年の恒例ボストンブランクの間にいろんなバンドからVo.のお誘いがあったんじゃないかな?と。
30年の間には、例えばプログレ系の流れを組むバンドやミュージシャン、例えばムーディーブルースとかグレッグレイクあたり。他にもたくさん声かかってたんじゃないかな…?
リードボーカルでありながら、トムシュルツがあまりに神であるために陰の存在であり続けたブラッド。
今さらながらキャリアの割に残された音源の少なさが惜しまれる。

123 :ベストヒット名無しさん:2007/03/18(日) 22:27:56 ID:JZghyAwM.net
>>122 ELPのキースエマーソンのソロアルバムなんかで歌ってましたね。

でもやっぱりシュルツとの相性が最高。確かにシュルツは崇高な存在だったため
自由な音楽活動という点では制約が多かったのでは。

ボストンという名前は一切使えないとか。

124 :ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 00:19:25 ID:FC2P203E.net
「BOSTON」と「Don't Look Back」はずっと売れ続けていて、普通に生活して
いけるだけの印税はブラッドにも入っていたはずだから、トムときっぱり縁を
切ってしまうことはできなかったんでしょう。

125 :ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 00:23:26 ID:34pCXtjF.net
RTZでアルバム出したりWalk Onへの参加断ったり
結構自由に活動してた気がするけど

126 :ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 05:18:30 ID:nDymdT2c.net
http://www.youtube.com/watch?v=V46Wl8Enkt8

127 :ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 05:28:04 ID:nDymdT2c.net
http://www.youtube.com/watch?v=ZeTOgm4pfNQ

128 :ベストヒット名無しさん :2007/03/19(月) 07:02:45 ID:M8SfIIXA.net
俺が始めて買ったロックのLPが幻想飛行。
それ以来ボストンは俺のフェイバリット・アーティストの一人となった。
ブラッド・デルプの死は本当に残念だ。
しかしトム・ショルツは誰かのボーカルをもとにして、
得意のミキシングでブラッドの声を造っちゃうかも・・・。


129 :ベストヒット名無しさん:2007/03/19(月) 10:40:20 ID:N89aeYT6.net
既にサンプリング済みかも

130 :RockmanX100:2007/03/19(月) 12:35:05 ID:72wilTLE.net
昨日もスポーツニュースでMore than a feeling が流れてました。
今日も営業車内はグレイテストヒッツをヘヴィーローテーション中でした…。

131 :ベストヒット名無しさん:2007/03/20(火) 12:09:16 ID:Pco8obQw.net
 ブラッドの前妻が出てきたぞ
ttp://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=69031

132 :ベストヒット名無しさん:2007/03/20(火) 23:40:00 ID:cRHqUICt.net
シュルツとその他のメンバーとの板ばさみですかね。

人がいいだけに割り切れなかったのですかね。

133 :ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 02:01:42 ID:Zk9jGf7H.net
>>131
前妻は何が目的なんだろうね?もう戸籍上は他人なのにこんな時に出てくるなんて。
マスコミからの謝礼金目当てかな?単に目立ちたがりなのかな?婚約者へのあてつけなのかな?
いずれにしても「そんなだから離婚されるんだよ」って感じはするが。

134 :ベストヒット名無しさん:2007/03/21(水) 08:14:13 ID:F2OGoCH1.net
>>133
戸籍上は他人だけどブラッドのことはアーティストとしてリスペクトしてるんじゃないのかな?
子供達の父親の死に関する噂や中傷に対して我慢ならなかっただけだと思うよ。


135 :ベストヒット名無しさん:2007/03/23(金) 01:02:13 ID:BLzhRQ57.net
そういえば、DONT LOOK BACKのLPどっかにあるなぁ
ほんとラジオからよく流れてたっけ。

136 :ベストヒット名無しさん:2007/03/24(土) 12:55:56 ID:Bf+GgIsz.net
前妻に続いて、ついにフィアンセも語りだした。

ttp://www.boston.com/ae/music/articles/2007/03/23/statement/?p1=MEWell_Pos5
 
なんか、"ブラッド自殺後のポストンメンバーの不協和音"という記事もあるな。

137 :ベストヒット名無しさん:2007/04/23(月) 11:13:14 ID:re39jTML.net
その後自殺の本当の原因とかあらたな情報なにか出ましたか?

138 :ベストヒット名無しさん:2007/07/05(木) 17:26:05 ID:sIuBPzFA.net
ブラッド・デルプ様はQUEENのフレディ・マーキュリー様のような存在。
Bostonというバンドにとって無くてはならない存在。
いくらトム・ショルツがあらゆる担当をしてても、ヴォーカルが際立つこのバンドではやはりデルプ様は無くてはならない。
実際、Walk OnやCorporate Americaで他のヴォーカルを取り入れた途端、評価が激下がりになったし。
またBeatlejuiceでも、彼のオリジナルにほぼ準じたヴォーカルを聴かせてくれるし。
フレディ様のようなパワフルな高音シャウトに、オフコースの小田和正よりも透きとおった繊細な歌声、幅広い声域(軽く4オクターブ超え)を持ち合わせた、まさに神的な存在。
彼の逝去は世界的な財産の損失。
ロッカーはロバート・プラントに憧れてるらしいが、デルプ様の足元にも及ばない。

139 :ベストヒット名無しさん:2007/07/05(木) 22:18:39 ID:qGqaqLAW.net
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

140 :ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 00:08:46 ID:mLeBPG02.net
ソロアルバムってあるん?

141 :ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 18:08:52 ID:aj6EwA0o.net
>>138
美声もそうだけど、何よりその温かい人間性に惹かれるミュージシャンが多いんだよね。


142 :ベストヒット名無しさん:2007/07/06(金) 19:30:10 ID:OImUmBhi.net
ポール・マッカートニーに声がちょっと似てるような気がする→デルプさん


143 :ベストヒット名無しさん:2007/07/07(土) 13:15:55 ID:MSF9cgA0.net
トムに飼い殺し

144 :ベストヒット名無しさん:2007/07/08(日) 13:38:30 ID:bKBCBPRu.net
見るからに自己愛強そうだもんな、トムって。

145 :ベストヒット名無しさん:2007/07/10(火) 19:55:45 ID:nA6dgHlo.net
>>144
業界の人?会ったことあるの?

146 :ベストヒット名無しさん:2007/07/23(月) 05:21:19 ID:4FVEHr2I.net
>>93
>>107
割れ厨は死んでねw
ゴミクズのジジイwwwwww

147 :ベストヒット名無しさん:2007/07/24(火) 16:39:59 ID:UPlj88ul.net
割れの意味分かっとんのかコイツ

148 :ベストヒット名無しさん:2007/07/28(土) 00:41:01 ID:eJsGikux.net
解ってなさそうだからage

149 :ベストヒット名無しさん:2007/07/31(火) 02:59:30 ID:50yIOUUX.net
海賊盤買う奴は馬鹿な黄色い猿

150 :ベストヒット名無しさん:2007/07/31(火) 04:28:31 ID:/9xRhsPV.net
ブラッドデルプは何オクターブ出るの?

151 :ベストヒット名無しさん:2007/07/31(火) 13:20:14 ID:qo5U442n.net
∞オクターブ

152 :ベストヒット名無しさん:2007/07/31(火) 18:22:47 ID:vFnxRVJD.net
ドントディスターブ

153 :ベストヒット名無しさん:2007/08/02(木) 23:39:41 ID:iBn3xCTE.net
>>149
大いに結構。馬鹿は最高の褒め言葉。

154 :ベストヒット名無しさん:2007/09/15(土) 05:37:00 ID:4eaJUEhA.net
やっぱりBOSTON最高!
Well you know I don't get off on workin'day after day♪
It's a party,party,party〜♪

155 :ベストヒット名無しさん:2007/09/24(月) 21:27:56 ID:829flpdm.net
Brad Delpが死んでもBostonの活動自体、別に何の問題も無いだろう。
一部のファンは悲しむかも知れんが、それが現実というものだ。

156 :ベストヒット名無しさん:2007/09/24(月) 22:07:12 ID:Z0VCLrB5.net
目立った活動してないし

157 :ベストヒット名無しさん:2007/09/25(火) 17:41:28 ID:7UpnzDiB.net
>>156
単に日本国内で話題にならないだけ。ここ数年間は(彼らとしては)目立った活動してるよ。
日本のメディアでは殆ど扱われないけど、RollingStoneやGoldmine、その他の洋雑誌でも割と
頻繁に記事が出てくる。気になるBostonファンは海外の雑誌も定期購読してみるといい。

158 :ベストヒット名無しさん:2007/09/26(水) 03:27:43 ID:QNMNVpcg.net
>>113
ローランドJC+ボスSD1+アナログディレイで桶。

159 :ベストヒット名無しさん:2007/09/26(水) 22:53:27 ID:n6VvDLSu.net
マイケル・スヰートが歌ってる。
凄くイイ。

ストライパーの谷間で良いから歌ってくれないか。
ブラッドも安心して眠れるだろうよ。

160 :ベストヒット名無しさん:2007/09/27(木) 05:34:40 ID:sqDG/JZD.net
それよりライヴDVD出してくれよ

161 :ベストヒット名無しさん:2007/09/27(木) 18:52:57 ID:CuKM2ymH.net
どの時期の?

162 :ベストヒット名無しさん:2007/09/29(土) 01:23:36 ID:2pywuxaE.net
全ての時期の

163 :ベストヒット名無しさん:2007/10/05(金) 01:44:19 ID:z7u6zoUQ.net
>>82
二十歳。
てか二十歳ぐらいのひといないのか・・・

164 :ベストヒット名無しさん:2007/10/11(木) 23:08:07 ID:9Yf9Ep8t.net
>>163
オレ18歳ですよ
More than a feeling 最高だなぁ

165 :ベストヒット名無しさん:2007/11/12(月) 19:20:05 ID:HHcx96Si.net
ブラッドの死が自殺によるものだったとは...
一体彼に何があったのだろうか。

166 :ベストヒット名無しさん:2007/12/17(月) 08:58:12 ID:ToVc1nJG.net
TOTOのボビー・キンボールと同タイプ?

167 :ベストヒット名無しさん:2007/12/17(月) 10:27:12 ID:S1SNmLEN.net
メイン・ボーカルの筈なのに・・・ ってか
ボビーの方が扱いは酷いがな

168 :ベストヒット名無しさん:2007/12/17(月) 13:04:36 ID:ToVc1nJG.net
ボビーはバラード系はイマイチだったんじゃね?

169 :ベストヒット名無しさん:2007/12/18(火) 07:32:55 ID:TxC8zBm5.net
ボビーがヴォーカルのバラードって”Secret Love”と”Million Miles Away”くらいしか思いつかん

170 :ベストヒット名無しさん:2007/12/18(火) 08:49:14 ID:3NtgEMTX.net
ブラッドのバラードも、A MAN I'LL NEVER BE だけだがな。

171 :ベストヒット名無しさん:2007/12/18(火) 13:12:55 ID:W997SK8s.net
ダン・フォーゲルバーグが逝ってしまった。ブラッドと同じくらい好きな声の持ち主だったんだけど…


172 :ベストヒット名無しさん:2007/12/18(火) 16:47:05 ID:cFfM7b3G.net
マジかい!
ギターも巧かったんだよな

173 :名無し:2008/01/23(水) 23:33:09 ID:oEhIBQGU.net
ブラッド・デルプの声、コーポレイト・アメリカだけは
唯一聴けてない。。。 少なくとも6件はCDショップに電話しても、「廃盤です」
「絶盤です」 って… いい加減腹立つー、
再発はまだ〜?!まだ6年しか経ってないけど。。。
(余談だが、日本のレコード会社は石井竜也の売り込み方もヘタである。)
ところでフラン・コスモの声って、ORION THE HUNTERとWALK ONでは、
どっちが良いんですか? 自分WALK ONしか聴いてないんで。

174 :ベストヒット名無しさん:2008/01/27(日) 16:08:47 ID:PlE3viXw.net
コーポレイトアメリカは廃盤。日本盤の再発は次回作品と共に浮上するケースが多いので待ちましょう。
ただ、輸入盤であればオンラインショップなどでとても安く手に入れることが出来ますよ。

フランコスモの件ですが、どちらも良いのでオリオンザハンターも是非聴いてみてください。


175 :ベストヒット名無しさん:2008/03/06(木) 21:21:31 ID:BfuoCcus.net
>>173
You Tubeでよかたら
http://jp.youtube.com/watch?v=_DWVnrsrv4o

すっごい亀でごめんね。

176 :ベストヒット名無しさん:2008/03/08(土) 11:20:17 ID:Vrl3dExm.net
>>175
「名無し」にレスしてあげても何も返ってこないよ。

177 :ベストヒット名無しさん:2008/03/10(月) 21:40:05 ID:8zMrJqwl.net
あ、そう。
今気が付いたけど、「名無し」っていうおなまへなのね。

178 :ベストヒット名無しさん:2008/04/21(月) 23:21:51 ID:6Uh2ox+O.net
お久しぶり、名無しさんです。フラン・コスモのソロバンド、アルバム〔コスモ〕が店に売ってたんで買ってきました。

179 :ベストヒット名無しさん:2008/04/22(火) 09:42:31 ID:7iAC4QJF.net
感想よろしく。

180 :ベストヒット名無しさん:2008/04/22(火) 11:17:20 ID:DAqSMwYg.net
ブラッド・デルプもボストンに縛られずもっとアルバム出して欲しかったな

181 :ベストヒット名無しさん:2008/04/24(木) 13:04:53 ID:MIRwe7/+.net
>>179
オークションやブートレッグなどに関心がない自分としては、店頭にそのまま売られているという状況がホントありがたいんですわ(~δ~)y
で、[コスモ]聴いた感想ですが、
よくあるタイプのロックアルバム、といた感じでした。
これといった特徴がないんですよ。コスモ親子が中心のバンドということで団結感があって
よかったんですが。こういうタイプのグループはこの先もアルバム出さなそう
ですし。まぁ好きになるために聴き込んでみよう、とも思わせるCDですね♪d(⌒〇⌒)b♪
ギターもいいし、曲作ってる子コスモはマルチプレーヤーだし。
そして! ジャケはかなり好き!!

182 :ベストヒット名無しさん:2008/04/24(木) 16:25:15 ID:8HSPKtsJ.net
感想ありがとう。
ギターサウンドはBOSTONに似てるの?

183 :ベストヒット名無しさん:2008/04/25(金) 15:13:19 ID:czgut/8v.net
アルバム名[ALIEN]だっつぅこと忘れてた〜('A`) ギターサウンドはBOSTONには似てないです(^ω^) 哀愁ただよう曲はLivin' For Youににてるけど

184 :ベストヒット名無しさん:2008/04/26(土) 21:47:27 ID:WIFDDfNL.net
リードヴォーカリストは、加齢と共に必ず残酷な思いをさせられる

全盛期にどれだけ愛されようとも

185 :ベストヒット名無しさん:2008/04/28(月) 00:17:16 ID:youu323o.net
いつか天国でブラッドの歌声が聴けるさ…。

186 :ベストヒット名無しさん:2008/05/02(金) 16:07:04 ID:9eG9PJFk.net
ブラッド歌うますぎ。こんな男がデビュー前は工場でタイムカードを押して働いていたなんて‥ ポール・ロジャースとどっちが歌うまいかな

187 :ベストヒット名無しさん:2008/05/08(木) 23:57:27 ID:1Pio7+12.net
ブラッドはビートルズ大好きだったんだよ。だから歌い方も似てる。
しかし、声は本当に綺麗だ、癒される。

188 :ベストヒット名無しさん:2008/05/09(金) 11:13:13 ID:bpD1vQqq.net
本当にそうだね。ハイトーンが出るボーカリストはたくさんいるけど
あれほどきれいな声のボーカリストはそんなにいないね。
一人で歌ってもコーラスがかかっているような・・・

189 :ベストヒット名無しさん:2008/06/22(日) 00:14:20 ID:V/GcK/r0.net
>>186
やっぱりポール・ロジャースと比べるのはナンセンスなんだなー。
「ポール・ロジャースは歌がかなり上手い」なんてゆう言葉をしょっちゅう聞いてて、 気になって気になって、
そんでTSUTAYAでバッド・カンパニーのCDをドキドキしながら試聴してみたら、「え(゜Д゜?)この程度?」 って 拍子ぬけした記憶があるから。
ボストン、今年だか来年だか、"ストライパー"(知らん)の"マイケル・スウィート"さん(知らん)が加入して
んで新作リリースって、ホントっすか?

190 :ベストヒット名無しさん:2008/06/22(日) 02:17:45 ID:5fzi2Hhz.net
ブラッドとポールはベクトルが違うだろ…どっちも偉大なヴォーカリストだよ。
ホールズワースのファンが
「ジミヘンってかなり上手いとゆうから聴いてみたけど、この程度?」
って言ってるような馬鹿馬鹿しさだ。
(ヴァイでもクラプトンでも誰をあてはめてもいいけどさ)

191 :ベストヒット名無しさん:2008/06/22(日) 12:36:16 ID:qdPMYHmS.net
ポール・ロジャースはバカウマだろ

192 :ベストヒット名無しさん:2008/06/22(日) 17:12:45 ID:mjzB3r33.net
ブラッドの未発表テイクとか残ってないもんかねぇ
まぁ完璧主義者のトムが出させる訳ないだろうけど

193 :ベストヒット名無しさん:2008/06/22(日) 22:05:19 ID:mQGWFj1k.net
>>189
LAメタル全盛時代に「クリスチャン・メタル・バンド」として異彩を放っていたバンドの
人です。ステージから聖書をバラ撒くパフォーマンスで有名でした。グリーンピース
信奉者であるトムとのコラボレーションで何が生まれるのかある意味怖いですね。

194 :ベストヒット名無しさん:2008/06/27(金) 23:38:39 ID:uivBxm2d.net
ポールロジャースは音域が狭いから
ブラッドデルプのような超ハイトーンボーカルと同列で
語るのは正しくない。

ブルージーな曲を歌わせるとポールの右に出るボーカリストは
白人では皆無なはず。

195 :ベストヒット名無しさん:2008/06/28(土) 01:09:04 ID:u97IKddk.net
バリー・グドローは名ギタリスト

196 :ベストヒット名無しさん:2008/06/28(土) 07:31:05 ID:5DJvowOX.net
ボストン幻のサードアルバムって謳い文句のブートは、バリー・グドローのソロアルバムのパイレートなの?

197 :ベストヒット名無しさん:2008/06/28(土) 16:42:10 ID:u97IKddk.net
>196
知らんが、バリーのソロアルバムは最高!

198 :◆2uB/2rHieo :2008/06/28(土) 16:55:36 ID:gOFkVuKT.net
>>196
ありましたね、それ。

199 :ベストヒット名無しさん:2008/06/28(土) 18:37:28 ID:T4k1ucnD.net
今も売ってるの?

200 :◆2uB/2rHieo :2008/06/28(土) 20:15:35 ID:1PRqasJl.net
>>199
http://www.amazon.co.jp/Barry-Goudreau/dp/B000002ZA9/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1214651679&sr=8-1

201 :ベストヒット名無しさん:2008/06/29(日) 00:36:56 ID:b6CtP81d.net
http://www.youtube.com/watch?v=xMCihxdMYIo

Tommy DeCarlo joins BOSTON

新ボーカリストのボストン加入のニュースは、なかなか面白い

202 :ベストヒット名無しさん:2008/06/29(日) 00:59:18 ID:quMpKmut.net
トミー・デカーロてだれや?

203 :ベストヒット名無しさん:2008/06/29(日) 01:04:39 ID:w0FQUDOI.net
Myspaceに上げた音源を、トム・シュルツが気に入ったらしい

http://www.myspace.com/tommydecarlo

相当うまい

204 :ベストヒット名無しさん:2008/07/03(木) 23:28:31 ID:apTF1HP/.net
うん、上手いね。トトのボビーキムボール(全盛期の)からアクを抜いた感じに聞こえる。
ブルースやソウルフィーリングを抜くとこんな感じな気がする。
でもボストンには合ってるし、良いと思うな!
あの声域は美味しい。

205 :ベストヒット名無しさん:2008/07/04(金) 11:09:45 ID:6gt+thbR.net
良いボーカリストが見つかったのなら初期のボストンらしいアルバムを作ってくれ
オバちゃんの弾くアコギフォークなんか聴きたくない

206 :ベストヒット名無しさん:2008/07/04(金) 12:51:35 ID:+7MvXuK5.net
>>201
なんか、店のマネージャーで「いらっしゃいませ。」とか言ってた人物が
ボストンのシンガーになったのか

207 :ベストヒット名無しさん:2008/07/05(土) 22:01:06 ID:o7B8Ug/e.net
>>201
youtubeじゃなくてmyspaceってだけで、ジャーニーの2番煎じにしか思えないのだが。

208 :ベストヒット名無しさん:2008/08/10(日) 19:51:26 ID:I70kt0aZ.net
>>205
いずれにせよ、こいつらも所詮は「Classic Rock」の類
ライヴもセルフトリビュート的なものだろう

209 :ベストヒット名無しさん:2009/01/26(月) 03:06:47 ID:qMns4Z6u.net
それでいいじゃん。

210 :ベストヒット名無しさん:2009/01/26(月) 08:21:39 ID:2Ih4uhXt.net
それ以外に何がある?
何を求める?

セルフトリビュート大歓迎だよ♪

211 :ベストヒット名無しさん:2009/05/16(土) 18:44:13 ID:YJTZ+J4M.net
デルプ,
ブラッド

212 :ベストヒット名無しさん:2009/07/19(日) 23:40:56 ID:7DTuISDa.net
デルプ

213 :ベストヒット名無しさん:2009/07/23(木) 23:30:22 ID:KOXHEenB.net


214 :ベストヒット名無しさん:2009/08/08(土) 12:12:40 ID:Ndr9g3Uz.net
http://stat001.ameba.jp/user_images/1c/f3/10093825511_s.jpg

215 :ベストヒット名無しさん:2009/09/05(土) 09:42:44 ID:4tDsmD1r.net
BOSTONの1st、2ndは大好きです。

216 :ベストヒット名無しさん:2009/09/06(日) 06:09:33 ID:5x9MUuKP.net
最近聴き始めたんだけど、このバンド凄くね?

217 :ベストヒット名無しさん:2009/09/06(日) 06:49:52 ID:+oUZKp1f.net
金太郎飴具合が?

218 :ベストヒット名無しさん:2009/09/06(日) 16:44:39 ID:YCNoEnmW.net
>>216
同意
楽曲といい演奏の奥の深さといいこいつらは凄い








219 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 12:39:12 ID:Lx6mDF4J.net
円盤ジャケの海賊未発表のタイトルキボンヌ

220 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 18:25:43 ID:B+TMonbN.net
新作は原点への回帰になるかな?

221 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 22:57:19 ID:SiS2VeNQ.net
シンセの使用やめるかな

222 :ベストヒット名無しさん:2009/09/13(日) 16:49:03 ID:BWGTTn8d.net
222

223 :ベストヒット名無しさん:2009/09/13(日) 17:57:34 ID:TzhRcCP0.net
・V・モエモエ

224 :ベストヒット名無しさん:2009/09/13(日) 18:06:12 ID:LOfob9ya.net
BOSTONの1st、2ndは大好きです。

225 :ベストヒット名無しさん:2009/09/18(金) 21:26:59 ID:f+FhspnB.net
Let Me Take You Home Tonightってアルバムの中で浮いてるな

226 :ベストヒット名無しさん:2009/09/22(火) 12:01:42 ID:9wflQj8O.net
BOSTONの1st、2ndは大好きですけどLet Me Take You Home Tonightはイマイチ

227 :ベストヒット名無しさん:2009/09/22(火) 17:59:40 ID:XveMluBY.net
3rd以降はいまいち

228 :ベストヒット名無しさん:2009/09/23(水) 11:53:26 ID:QVTkkPgx.net
ロックマン(ラックマウント 1Uサイズのやつ)長いこと使ってなかったから
そのまま故障してた。
どこか(日本)で修理してくれないかな。

229 :ベストヒット名無しさん:2009/09/27(日) 14:29:57 ID:+SV7M34p.net
ジャストワンモアキ〜ス 横顔はまるで刹那の美貌〜♪


230 :ベストヒット名無しさん:2009/09/27(日) 16:32:16 ID:kDQzdYzu.net
このバンド凄くね?

231 :ベストヒット名無しさん:2009/09/27(日) 18:04:27 ID:p2FduNp2.net
みつまJAPAN
http://now.cocolog-nifty.com/marinosuke/images/JAPAN.bmp

232 :ベストヒット名無しさん:2009/09/28(月) 01:03:15 ID:a0+MxxmN.net
上げ\(^o^)/

233 :ベストヒット名無しさん:2009/10/01(木) 00:00:01 ID:ta55fZoh.net
上げ\(^o^)/


234 :ベストヒット名無しさん:2009/10/02(金) 20:19:15 ID:NOo2IqrK.net
このバンド凄くね?

235 :ベストヒット名無しさん:2009/10/02(金) 22:58:22 ID:Kw51wj7u.net
最初の2枚は凄い

236 :ベストヒット名無しさん:2009/10/02(金) 23:14:56 ID:/LV5GYiY.net
バンドと言えたのも実質その2枚だしな

237 :ベストヒット名無しさん:2009/10/03(土) 14:21:18 ID:j/6+c902.net
その2枚もバンドと言えたかどうか

238 :ベストヒット名無しさん:2009/10/03(土) 22:37:30 ID:ss0k0GCK.net
>>219
俺、それ持ってるわ。
って円盤ジャケの海賊盤というのが1種類だけなのかどうかも知らないが。

239 :ベストヒット名無しさん:2009/10/04(日) 11:27:04 ID:7HkBwX/7.net
画像期待上げ\(^o^)/

240 :ベストヒット名無しさん:2009/10/06(火) 21:46:01 ID:EbyAp9jy.net
グレイテスト・ヒッツのジャケのCGヘタ杉。

241 :ベストヒット名無しさん:2009/10/06(火) 23:22:53 ID:aDWXAgBI.net
ジャケは2ndが一番カッコ良かった
まだLPの時代で見開きの内側も大きく描かれていて
中袋も設計図みたいなデザインでこれがまたシブイ

242 :ベストヒット名無しさん:2009/10/07(水) 11:46:43 ID:VP/kk4Kw.net
デルプ無くしてボストン無し。

243 :ベストヒット名無しさん:2009/10/10(土) 15:18:59 ID:ciNuhPR7.net
◆ユニホーム変更 ボビー色払拭へ 
○…西村新体制となる来季に向け、球団は2年ぶりにユニホームを変更する計画を進めている。
変更予定モデルは、胸元に赤をあしらった本拠地用と、黒のグラデーションのビジター用。
これまでは「ギザギザ模様」を入れるなど、バレンタイン監督の意向が取り入れられていた。
「新監督ということで、一新したい気持ちがある。検討中です」と球団関係者。本拠地用の縦じまモデルは今季までのデザインを踏襲する。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091010-OHT1T00049.htm

244 :ベストヒット名無しさん:2009/10/11(日) 13:10:25 ID:vNb+iccm.net
デルプ無くしてボストン無し。

245 :ベストヒット名無しさん:2009/10/12(月) 01:17:04 ID:y7lvKrWg.net


246 :ベストヒット名無しさん:2009/10/12(月) 14:49:13 ID:/dqBaZ0A.net


247 :ベストヒット名無しさん:2009/10/12(月) 17:26:18 ID:vh0rYE8J.net


248 :ベストヒット名無しさん:2009/10/12(月) 19:47:19 ID:YCSn4f+c.net


249 :ベストヒット名無しさん:2009/10/13(火) 23:09:19 ID:ZrbqviVP.net


250 :ベストヒット名無しさん:2009/10/14(水) 21:46:52 ID:IjYM1/Ib.net


251 :ベストヒット名無しさん:2009/10/16(金) 03:00:18 ID:Fm3lndiy.net


252 :ベストヒット名無しさん:2009/10/16(金) 03:04:38 ID:95qGs4RY.net


253 :ベストヒット名無しさん:2009/10/16(金) 23:27:11 ID:G/YHMwk1.net


254 :ベストヒット名無しさん:2009/10/17(土) 12:11:14 ID:tGzkMx9F.net


255 :ベストヒット名無しさん:2009/10/17(土) 23:24:05 ID:fSo65BUa.net


256 :ベストヒット名無しさん:2009/10/18(日) 02:35:08 ID:Qeyf4aFH.net


257 :ベストヒット名無しさん:2009/10/18(日) 11:13:58 ID:e5KDA4Tw.net


258 :ベストヒット名無しさん:2009/10/19(月) 22:04:34 ID:gNfkkNfj.net


259 :ベストヒット名無しさん:2009/10/20(火) 23:03:13 ID:J7X6PbAK.net


260 :ベストヒット名無しさん:2009/10/22(木) 01:33:12 ID:0fm4uLUI.net


261 :ベストヒット名無しさん:2009/10/24(土) 18:26:09 ID:0A/CiyaU.net


262 :ベストヒット名無しさん:2009/10/24(土) 22:39:38 ID:MA0bNqj/.net


263 :ベストヒット名無しさん:2009/11/12(木) 06:10:39 ID:mJr/AMJ9.net
56

264 :ベストヒット名無しさん:2009/11/13(金) 00:47:26 ID:5Vx/r6VC.net


265 :ベストヒット名無しさん:2009/11/13(金) 01:17:06 ID:RJCkCrv4.net


266 :ベストヒット名無しさん:2009/11/26(木) 12:53:08 ID:GJ8/0VFf.net


267 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 04:34:16 ID:euTad8ZL.net


268 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 14:27:47 ID:F10uoY0B.net


269 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 18:43:46 ID:eD+CfmoD.net


270 :ベストヒット名無しさん:2009/11/29(日) 23:43:00 ID:HRn/XJhR.net


271 :ベストヒット名無しさん:2009/12/13(日) 03:27:10 ID:ivsv8Ug0.net


272 :ベストヒット名無しさん:2009/12/13(日) 09:23:36 ID:qmrjVgUD.net


273 :ベストヒット名無しさん:2009/12/15(火) 04:58:38 ID:5fbeBu7x.net


274 :ベストヒット名無しさん:2009/12/16(水) 00:32:52 ID:LJZEjvsh.net


275 :ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 13:23:19 ID:dSaT4zJx.net


276 :ベストヒット名無しさん:2010/01/09(土) 19:25:45 ID:nYjB3kxJ.net


277 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 11:36:46 ID:Bjli0rFw.net


278 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 12:55:23 ID:33BE1N+M.net


279 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 23:54:53 ID:jjKN6tOA.net


280 :ベストヒット名無しさん:2010/01/11(月) 13:59:26 ID:MeCVlB+M.net


281 :ベストヒット名無しさん:2010/01/11(月) 23:54:19 ID:n0WQeBQV.net


282 :ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 14:07:54 ID:zPi++cnU.net


283 :ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 23:44:35 ID:gPWww4G8.net


284 :ベストヒット名無しさん:2010/02/11(木) 15:53:32 ID:WKUnIf/1.net


285 :ベストヒット名無しさん:2011/11/30(水) 01:01:14.24 ID:QxCb+Zv/.net
http://www.youtube.com/watch?v=h7cDAtvFaGo

286 :ベストヒット名無しさん:2013/05/01(水) 21:03:51.44 ID:WPy5C6dX.net
仮タイトル「BOSTON」w
http://www.youtube.com/watch?v=DpMwoYV5W18
http://www.youtube.com/watch?v=_6RSLrxlJyc

287 :ベストヒット名無しさん:2013/06/05(水) 00:21:38.70 ID:PbpYJNRc.net
ハゲしいな

288 :ベストヒット名無しさん:2014/02/15(土) 22:19:48.76 ID:PG8uV66k.net
age

289 :ベストヒット名無しさん:2014/04/30(水) 16:49:45.51 ID:kSsVJg7H.net
iPhoneのウォーキング用ミュージックのプレイリストに
More Than A FeelingとA Man I'll Never Beが入ってるから
最近はよく聴くよ。

290 :ベストヒット名無しさん:2014/05/08(木) 22:40:43.79 ID:n6MRzIAj.net
来日決定!

291 :ベストヒット名無しさん:2014/10/15(水) 22:21:28.91 ID:66Kc1a+m.net
まじか!!

292 :ベストヒット名無しさん:2014/10/31(金) 12:51:22.56 ID:l7IqlIXD.net
またご冗談をw

293 :ベストヒット名無しさん:2014/10/31(金) 17:58:28.81 ID:yYRWaldW.net
ブラッドのいないボストンなんて聴きたくない・・・

294 :ベストヒット名無しさん:2014/11/01(土) 01:48:59.67 ID:HXkAWJmz.net
>>293
だなっ

今回の来日公演で音が良いとの書き込みが別スレで良く見かけるが、
初来日公演で、すでに次元の違うイコライジングで、レコードを忠実に再現した音場を作ってたよな
当時、今にしてみればビッグネームのプレミア初来日公演にいくつか行ったけど、
ボストンのあの歪まない締まった大音量ベース聞いただけで、先ずぶっ飛んだ記憶が懐かしい

295 :ベストヒット名無しさん:2014/11/02(日) 15:10:54.27 ID:drIz+PvX.net
武道館は最高でした!

296 :ベストヒット名無しさん:2014/11/06(木) 20:15:01.63 ID:QnsU+eK7.net
おれも初来日公演の武道館行きました。
チケットよりか静岡からの新幹線往復切符の方が高くついたよ。
でもいい思い出・・・ブラッド、カッコよかったw

297 :ベストヒット名無しさん:2015/03/28(土) 19:08:21.51 ID:oZ+eAaPE.net
てすと

298 :ベストヒット名無しさん:2015/08/02(日) 19:11:24.76 ID:/cNj4wsZ.net
こっちでもいいんだけど
新スレを立てるほどネタもないし

299 :ベストヒット名無しさん:2017/03/16(木) 00:06:17.64 ID:K+HcRv0V.net
300GET

300 :ベストヒット名無しさん:2017/11/26(日) 19:57:38.18 ID:zncN9/Fu.net
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫Ⅺ
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。

301 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:57:58.01 ID:T0x2JCOP.net


302 :ベストヒット名無しさん:2020/06/12(金) 17:34:12.20 ID:xvTUgYYl.net
若い奴でも元祖ファンを髣髴させるH&Oの奴がたくさんいたね
亀仙人はある種の奴にある種のインパクトを与えるコンビで
それがこんなに拡がっているとは思わなかった
映画は素敵なもんだったけど
実際いまもリッチガールとか、聞いているだけで心地よくなるw
あるだろ爆笑、なに甘えてんだあ、
選挙する側がなんもしなけりゃ好き勝手やる奴もでてくる笑
お前は幼稚園児の正義感振りかざすほかに、
なにか具体的な行動をしたのかあ笑
ぜってえ口先だけのラヴだと思うが、
高卒の80歳ヒッキー様が社会のダークサイド面を暴くって
妄想なんだと思うけど
とりあえず80のひきこもりだって、
日本にとって充分すぎるほどダークな社会問題ではある大爆笑
あはは、買国奴の話はわかったけど
80代の精神錯乱系のひきこもりというダークな社会問題はどうすんの?
こっちのほうがお前には合ってるし、現状把握もしやすくない?
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、
一般教養、食恋、dスノレ地位、姓生活保護、マんコ吸引、豚骨グッツ、
ボルチオ開発、フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スノレ愛飲、
射清術、シックすナイン69、子宮寄生虫 も 39-39 アスペンゲノレガー、
会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC あらゆる競いごとや
闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ、実際のところ笑
産業ロックって、新宿の陶酔が作った言葉かw
(ラヴ雑誌を売るためにどんだけラヴなことをやったかを棚に上げてw)
なんか勘違いしている奴がいるけど
英語にはそんな言葉はない、ロック産業はもちろんビジネスだからね
例外があるとすれば、アップルとパンクスだが、
どちらも短命だったからね
そうだな節操がないミュージシャン(ベン・フォールズ・シックス?)、
主義があるようだが結局は大衆に媚びているロック(ワム?)
みたいな言い方は英語でもあるけど
ここで使われている産業ロックみたいに
訳のわからない感覚的な言い方はないw
椛ちゃんは、Twitterプレミアム会員は有料だから入らないとw
Twitterは高いから払えましぇ―んとか
VCDが一番でーすとかわめいたいたようなw
というかTwitterの意味がまったくわかってなかった、
つい最近までw
いつもyoutubeでしょ、タダだからw
youtubeが( ^ω^)・・・
大手資本が中身からいじられている
とかわかんないだろうねwでキャピタリズムとか言ってるわけw
本当の陶酔だよなw
大手資本に中身からいじられているw
こんな恋スレ見ただけでも分かるが
ネットで発情してる大半は高齢者
現実社会じゃ自分アピールする場所がない年寄りどもが
姿形の見えないネットで天使以下のやりたい放題
老い先長い年寄り、3日後の希望は持てたとしても明日は運任せ
マジメに生きるなんて可愛らしい

303 :ベストヒット名無しさん:2023/07/19(水) 20:31:09.17 ID:aEmpXqg9.net
https://i.imgur.com/OVkP4AP.jpg
https://i.imgur.com/KwXmMMR.jpg
https://i.imgur.com/TnxBxtk.jpg
https://i.imgur.com/3u7NL8R.jpg
https://i.imgur.com/vHoJMUU.jpg
https://i.imgur.com/n2P91SC.jpg
https://i.imgur.com/xIvyxz5.jpg
https://i.imgur.com/MX7EoSC.jpg
https://i.imgur.com/DnN3uuE.jpg
https://i.imgur.com/9nkrzbh.jpg

304 :ベストヒット名無しさん:2024/03/03(日) 07:27:36.29 ID:zlZK1BBl.net
https://i.imgur.com/Ixlv7C8.jpg
https://i.imgur.com/KHqzBfZ.jpg
https://i.imgur.com/VqROctb.jpg
https://i.imgur.com/RBOemKS.jpg
https://i.imgur.com/3IhH9lk.jpg
https://i.imgur.com/hM7p6YM.jpg
https://i.imgur.com/y3K3z3f.jpg
https://i.imgur.com/aR5JaKQ.jpg
https://i.imgur.com/56wRc6l.jpg
https://i.imgur.com/jneEctd.jpg

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200