2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボウイよりボランのほうが凄いと思っている人

1 :ベストヒット名無しさん:2009/02/01(日) 08:30:33 ID:SniAYV0y.net
世間の評価は圧倒的にデビット ボウイだけども
マーク ボランの作る曲のほうが大好きな人

2 :ベストヒット名無しさん:2009/02/01(日) 21:20:37 ID:NColPduM.net
亀田次男も愛してるよな。

3 :ベストヒット名無しさん:2009/02/02(月) 05:48:15 ID:Dj3UIXGL.net
どっちも好き

以上

4 :ベストヒット名無しさん:2009/02/04(水) 23:31:34 ID:1vLsS/6n.net
ww

5 :ベストヒット名無しさん:2009/02/09(月) 22:09:46 ID:H1FUCYyL.net
私の場合T.REXのアルバムは5枚ほど購入したが、
デビット・ボウイは1枚も持っていないな〜。

6 :ベストヒット名無しさん:2009/02/09(月) 23:20:43 ID:sFQWzKAK.net
デビット? デビットカード?

7 :ベストヒット名無しさん:2009/02/10(火) 12:07:16 ID:QyjuEZKa.net
暴威はオリジナルとカバーの区別がつかないぐらいパクリ上手
ベルベッツとかWHOと同じ手法で黒人R&Bを白人ポップ化してる
スタンダードナンバーの改変もお得意で
火星の生活→マイ・ウェイとか奇跡的

ボランはレスポール&マーシャルでラウドなギターサウンドのオリジネーター
ということになってるけど本当のところはどうなんだろ

8 :ベストヒット名無しさん:2009/02/10(火) 17:23:37 ID:yAXbmXC+.net
100年後に残るのはボウイじやなくてボランという気がするが、どうかな。
ファンの欲目かな。

9 :ベストヒット名無しさん:2009/02/10(火) 21:22:47 ID:SQ/aMAf4.net
聴く人の個人個人の嗜好性の問題なので、えらいとかすごいとか
権威性を比較することにあんまり意味がない気がするが。

ボランは今をときめく20世紀の人。ボウイは老いても火星人。
私的にはそんな感じ。

10 :ベストヒット名無しさん:2009/02/11(水) 10:14:39 ID:le4oG9uf.net
グラム時代だけで比較しないと。

11 :ベストヒット名無しさん:2009/02/11(水) 14:14:53 ID:re5nE0Ea.net
>>9
俺にとってのボランは魔法使いだな。

12 :ベストヒット名無しさん:2009/02/22(日) 12:52:26 ID:ylxFBJbQ.net
どちらもシド・バレット好き
魔法使いも火星人もクレイジーダイヤモンドにはかなわないのか

13 :ベストヒット名無しさん:2009/02/22(日) 13:27:05 ID:/t9mWeBj.net
おまえらこんなのんきなことばっか書いてないで
女子高生コンクリート殺人事件及びスマイリー菊池のスレに池


14 :ベストヒット名無しさん:2009/02/22(日) 22:44:05 ID:3WYjSkQ8.net
星飛雄馬と花形、または北島マヤと姫川亜弓、みたいなものでは?
もちろん、前者がボラン、後者がボウイ

15 :ベストヒット名無しさん:2009/03/02(月) 02:13:08 ID:7q3Lsq2S.net
BOφWYよりT-BOLANが好き

16 :ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 03:50:46 ID:vs6bjibL.net
マーク・ボランにハッツ・オフ

17 :ベストヒット名無しさん:2009/05/10(日) 05:52:29 ID:0Bo4Luns.net
このスレタイはごく当たり前のこと言ってる。
ボランは間違いなく天才。ボウイはビジネスマン、商才は抜群。
ボランは天才だから思うがままに曲を作ってプレイした。
ボウイは自分に才能がないことにいち早く気付いたので
その時々のいろんな有名人にくっついては自分の名を売った。
ボラン/ルーリード/イギーポップ/イーノ/クラフトワーク/ジョンレノン
ミックジャガー/クイーン等々…きりがないほど。
ボウイはウイルスみたいなもんだな。

18 :ベストヒット名無しさん:2009/05/28(木) 22:18:04 ID:flrMw3ze.net
このスレでわかったのは>>17が馬鹿だってことだけでした

19 :ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 00:02:30 ID:jD2zCbYY.net
俺は>>17の言うことはよくわかる。
ボウイの曲、嫌いじゃないけどいざCD買おうかって思うと
やっぱいいやって止めてしまう。
その意味でストーンズと似た存在。
悪くもないけどCD買う価値まではない。

20 :ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 05:57:05 ID:vqgl0WET.net
両方好きだけど、若くして夭逝してしまったアーティストはえてして過大評価になる
長く現役でいるとつまらん駄作も多々出てくるものだしその時代を駆け抜けて行った人が強烈な印象残したりする

21 :ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 06:17:52 ID:1MZ7RNx8.net
おっと、ジミヘンの悪口はそこまでだ
つか、若くして夭逝ワラタ
足の骨を骨折したり馬から落ちて落馬する人か

22 :ベストヒット名無しさん:2009/05/29(金) 20:01:50 ID:zIo2I4JA.net
おれは Tボラン のが凄いと思う





なんかなぁ

23 :ベストヒット名無しさん:2009/05/31(日) 13:40:51 ID:K4QRIBhP.net
マークボランは70年代のボウイの足元にも及ばない

24 :ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 21:42:35 ID:L3wehJtJ.net
メロディに関しては確実にボランのが上

25 :ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 22:19:17 ID:xXeHMgaa.net
ボウイに才能はないよ。商才に長けてただけ。
日本で言えば…似た人たくさんいるからあえて言わないw

26 :ベストヒット名無しさん:2009/06/06(土) 23:57:18 ID:JkY4Fb9j.net
>>17
>>19
>>25
お前キチガイだな

27 :ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 00:11:52 ID:ZUGpFVM+.net
>>26
あのさ。
おまえさんの方がスレ違いってわからないの?
何度も言わせるなよ。

28 :ベストヒット名無しさん:2009/06/07(日) 03:30:20 ID:Is3XwWk8.net
メタルグゥルー1曲で勝負はついてる

29 :ベストヒット名無しさん:2009/06/13(土) 01:18:35 ID:MSGpUFJ7.net
どっちも好きだけど、BOWIEがカッコイイ ロックンロール作ったのは
ZIGGY時代で、ミック・ロンソンの功績が大。
ボランの曲は、かけ値なしにカッコイイ曲が かなりある。

30 :ベストヒット名無しさん:2009/06/26(金) 09:57:30 ID:/bXHfLOW.net
>ボウイに才能はないよ。商才に長けてただけ

才能がなくてあれだけ歌えるものなのか?
声もダンスも。才能があるから出来たんだよ

整った顔は才能じゃないかもしれないけど、
でもメイクでうつくしい顔をさらに、きれいにしてたんだから
これも一種の才能だと思う

31 :ベストヒット名無しさん:2009/07/10(金) 10:41:12 ID:J3eqxNPy.net
っつうかカルトなボウイに、
商才もクソもねぇだろ。
ボウイじゃなかったら「前衛的なロックミュージシャン」で
終わってたかも知れない曲やってたのに。

顔が良かったから売れたんだよ。
才能だよ。

32 :ベストヒット名無しさん:2009/07/17(金) 23:07:03 ID:0vcsBiKI.net
例えば、ジミ・ヘンドリックスと顔を取り替えてみたらボウイの音楽は成り立たないのかな?

ジミの音楽は揺るぎないだろうけど。

33 :ベストヒット名無しさん:2009/07/18(土) 04:19:52 ID:Bu9eegtd.net
ボウイは音楽家というよりも俳優業だからね。

34 :ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 22:52:35 ID:4WfKi+w1.net
ボウイは日本人にたとえるとピーター
ボランは有田って感じ

35 :ベストヒット名無しさん:2009/10/11(日) 08:29:14 ID:sgCeHlXZ.net
↑なぬ?

36 :ベストヒット名無しさん:2009/10/11(日) 08:29:59 ID:sgCeHlXZ.net
ヴィスコンティはエライ!!

37 :ベストヒット名無しさん:2010/04/26(月) 20:43:28 ID:5w5HbSq2.net
d

38 :ベストヒット名無しさん:2010/07/12(月) 00:35:17 ID:sceN5xKg.net
              /    `ヽ       `丶、
         / 〃/         ヘ、     \
        '´  / /    ヘ         \     ヽ
.        /   /      ト、         '::.      ':.
        /             } | ヽ }     ::.       :.
.      /   {  |      j:リ  .| ト、     ::.      :.
      ′  |  | {     // '" ̄} 「 ヽ     :.  .:    ::.
.     {    ∧_」,ハ   j/   ,. ,ムノ=ミ从    !、 .::     i
.     {    { ! | __\リ    ' (ヒ'tしjノ'! |  |)} .:     l
     ,   ':.{V/'{:む      ゝニ''゚ l j   l|/ i     |
.       ′  从ヽ弋:ソ          /  リ | l     !
       '、   ヘ.           ノ |  / | |    !
         ヽ   \  ` _        ' 从  | |    :.
         \   `ー-   ヽ 丿     / / ':. l |    ',    ageます・・・
           \  \`ト .    ,. イ /   ∨  、     ':.
.             \`ヽ|  l 〕コ´   l/      \ ヽ    ':.
               ヽ | jレ'´ }       =≠≧ミ    ':.
              イ「/ハ、  ,. -‐ /,/     ヽ    ::.
                / } /,′      / /          ',    ::.
             l j//        / /           |    :.
             | //        / /         |     :.
              j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ /            |    i
              / { r─‐‐ '′ ト、 }         |   l   !

39 :ベストヒット名無しさん:2010/07/29(木) 21:07:06 ID:UAPDHmtw.net
ボラン:TMネットワーク
ボウイ:B’Z

ボラン:KAN
ボウイ:槇原敬之


40 :ベストヒット名無しさん:2010/07/30(金) 01:01:34 ID:HKmVCqyF.net
ボランはコミュ力は低くて人付き合いが下手で不器用なので
今の時代なら自宅に引き篭もってDTMでアブストラクト系R&Bやってそう
ボウイは八方美人で器用貧乏なので今だったらデビューできてないかもね

41 :ベストヒット名無しさん:2011/03/05(土) 02:52:07.82 ID:11kdrsMm.net
ティラノザウルスの頃なら確実にボウイより好きだな。

42 :ベストヒット名無しさん:2011/03/10(木) 02:05:58.66 ID:mrUTOxUr.net
BOOWYとT-BOLANの事かと思ったw
なるほどビーイングのネーミングはこっから来てるわけか
TBOLANはギャグか

43 :ベストヒット名無しさん:2011/09/13(火) 08:53:32.74 ID:D+mOsP0M.net
生きてればボウイと同じように醜態を晒しただろう

44 :ベストヒット名無しさん:2011/12/25(日) 11:43:12.15 ID:MCzlwcgg.net
BOØWY

45 :ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 20:50:02.80 ID:R5jtgork.net
BOφWYよりT−BOLANだよな

46 :ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 21:08:22.38 ID:dct0uq0z.net
デヴィッド・ボウイは音楽家ではなく俳優だろ。
「ロックスター」を演じて女子供をキャーキャー言わせるのが商売。
そういう底の浅いミーハー趣味のものとして楽しむのは、まあありかな。
ミュージシャンとして評価したり誰かと比較する意味ってあまりないよね。

47 :ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 21:16:27.05 ID:Hi5mkNJq.net
阿木譲
近田春夫
この二人がまさにそう

48 :ベストヒット名無しさん:2012/09/30(日) 22:36:18.93 ID:dct0uq0z.net
近田春夫はほんとは歌上手いんだけどね。
ラップ初めてからは一切聞いてないw

49 :ベストヒット名無しさん:2012/10/07(日) 22:22:45.78 ID:3oSJOiUM.net
なんというかそもそもこのスレタイが答えだろ
比較する時点で負けてるというか

50 :ベストヒット名無しさん:2012/10/22(月) 04:55:13.50 ID:fFCLPYUk.net
少しは前のレス見てからレスしろよ。

51 :ベストヒット名無しさん:2015/03/03(火) 21:45:57.90 ID:V1WYQtzu.net
ボウイよりもボランよりもゲイリー・グリッターのほうが凄い。
もちろんトンデモな意味で。

52 :ベストヒット名無しさん:2015/03/03(火) 22:08:48.73 ID:KPnsPq7u.net
ボウイなんてただの1曲も思い出せない。というか、日本では全然ヒットしてなかった。
今本屋に並んでいるロックの歴史は相当捏造が多いと思って間違いない。
ただし、アメリカではボウイ>>>>ボラン。ボランが早死にしたのは関係なく。

53 :ベストヒット名無しさん:2015/09/06(日) 03:33:35.27 ID:BYr6Rg2h.net
こういう対立スレじゃなくてボランの単独スレがあったら良かったのに
正直ボウイはあまり興味が無いんだ

54 :ベストヒット名無しさん:2015/09/06(日) 03:37:35.90 ID:BYr6Rg2h.net
単独スレ見つけた
ひどく見つけにくいタイトルだった

55 :ベストヒット名無しさん:2015/09/06(日) 03:43:31.54 ID:BYr6Rg2h.net
>>52
渋谷陽一がボウイかぶれだったからロキノンに相当捏造されたな

56 :ベストヒット名無しさん:2015/09/22(火) 10:18:46.57 ID:5zvefzux.net
ボウイはアメリカである程度成功したがボランは結局出来なかった。そこは割と大きいと思う。
結局ロックミュージシャンはアメリカでウケて一人前って所があるし。
でも、グラム時代に限って言えば、ボランが先行ランナーでボウイは完全に後追いの
立場だった。

57 :ベストヒット名無しさん:2015/09/22(火) 17:29:15.22 ID:xJqaOsHM.net
マークボランの金太郎飴的なところも、
デヴィッドボウイのカメレオン的なところもどちらもイイ。
TREXはザスライダーを聴いてハマらなければもうおしまいだけど、
ボウイの場合は、Ziggy、Low、Scary Monsters、Let's danceなど入口がたくさんある。

58 :ベストヒット名無しさん:2015/09/22(火) 17:37:02.59 ID:xJqaOsHM.net
ボウイは、sound and visionやlet's danceで「時代の預言者」といわれた。
一方、ボランは、没後、「パンクのgodfather」として再評価された。

59 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 02:27:17.31 ID:Lcj6eCHx.net
ボランのギターは彼しか出せない音と味が有る
ボウイもギター弾いてるが、そこまで個性無いし、ミックロンソンが居てのグラム時代のボウイだし

ギタリストはボランのプレイから参考になる部分あってもボウイのプレイからは無い
(ミックロンソン、カルロスアロマーには有るけど)

60 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 23:40:19.10 ID:GWAcMRTe.net
ボランは死に方がすごい タイミングといい方法といい完璧に近い
ボウイの死に方はどうかな? まだ行きてるよね

61 :ベストヒット名無しさん:2015/09/25(金) 09:31:24.89 ID:yqD4iC/X.net
>>52
>ボウイなんてただの1曲も思い出せない。
  激しく、激しく同意する。
 >今本屋に並んでいるロックの歴史は相当捏造が多いと思って間違いない。
  これも同意する。

  おぬし、音楽が本当にわかっているね。

62 :ベストヒット名無しさん:2015/09/25(金) 09:31:29.67 ID:yqD4iC/X.net
>>52
>ボウイなんてただの1曲も思い出せない。
  激しく、激しく同意する。
 >今本屋に並んでいるロックの歴史は相当捏造が多いと思って間違いない。
  これも同意する。

  おぬし、音楽が本当にわかっているね。

63 :ベストヒット名無しさん:2015/09/25(金) 11:02:18.99 ID:LW7ksTU7e
不同意
全くわかってない

64 :ベストヒット名無しさん:2015/09/25(金) 20:43:19.70 ID:Efx1KwfU.net
>>52 >>62
>ボウイなんてただの1曲も思い出せない。

Space oddity, Heroes, Let's Dance というか Modern Love,
共作だと、Fame、Under Pressure いくらでも思い出せるけど?

65 :ベストヒット名無しさん:2015/09/25(金) 22:33:56.57 ID:0IkMD41d.net
少数派のオナニースレなんだから放っとけ

66 :ベストヒット名無しさん:2015/09/26(土) 02:22:22.31 ID:7KW0upJiV
52=62

67 :ベストヒット名無しさん:2015/09/26(土) 08:18:42.60 ID:jl/gl1K0.net
デビッド・ボウイはギミック・スター界のカリスマだ! www

68 :ベストヒット名無しさん:2015/09/26(土) 08:57:58.89 ID:O74m/GKf.net
>>67
ジギーでスターを演じることの苦悩と決別したから。

69 :ベストヒット名無しさん:2015/09/27(日) 09:56:44.20 ID:i5BXBuGh.net
作家の奥田英朗は、同じ意見らしい
田舎でロックンロールという、エッセイで
TREXは好きだが、ボウイのよさはわからんと

70 :ベストヒット名無しさん:2015/09/29(火) 02:37:48.03 ID:pMuWuiLO.net
頭悪そう

71 :誘導:2015/10/02(金) 21:26:23.22 ID:94WyBSjm.net
毎度おなじみ、クソスレの回収にまいりました
ボランがお好きな皆さんは下のスレに移動して下さい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1152909491/l50

ただし、重複スレを立てた>>1は出入り禁止ですのでご了承下さい

72 :ベストヒット名無しさん:2016/01/11(月) 17:42:08.51 ID:NgjTuwEw.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-00000130-spnannex-ent
英国のロックミュージシャンで俳優のデビッド・ボウイ氏が亡くなったことが
10日、分かった。公式ツイッターが伝えた。英国からの報道によると、
がんだったという。8日に69歳の誕生日を迎えたばかりだった。

1947年、ロンドン生まれ。本名はデビッド・ロバート・ジョーンズ。
64年にファーストシングルを発表もしばらく無名だったが、69年に
「スペイス・オディティ」が全英チャートでトップ10に入り、人気ミュージシャンとなった。
その後も「レッツ・ダンス」などのヒット曲を発表した。

83年には大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」に英国軍人役で出演。
ビートたけしらと共演し、日本でも人気を博した。独特の美学を追究する
「グラムロック」の旗手として、後世のアーティストに多大な影響を与え、
00年には、英国の音楽雑誌で「20世紀で最も影響のあるアーティスト」に選ばれた。

03年に心臓疾患で一時活動を控えていたが、13年に新曲を発表。
ロンドンの美術館では回顧展が開かれるなど、人気が再燃しそうな矢先だった。

73 :ベストヒット名無しさん:2016/01/12(火) 00:01:17.68 ID:6cKQMiZj.net
ボランは言ってるかな
えらい遅かったじゃねえかと

74 :ベストヒット名無しさん:2016/01/12(火) 22:13:37.61 ID:4olohaUe.net
マークも大人になっているだろうから、
息子の学費の面倒を見てくれてありがとうと、お礼を言っているのではないかな

75 :61:2016/01/13(水) 01:52:39.28 ID:piPySgwM.net
ボウイ死んだな まあ上出来じゃないか?
二人に多大な貢献をしたあげく死に際まで看取ったヴィスコンティが一番気の毒かも知れない
ごくろうさん

76 :ベストヒット名無しさん:2016/01/13(水) 22:31:18.33 ID:L+vP173s.net
>>59
>>59
>>59

77 :ベストヒット名無しさん:2016/01/13(水) 23:21:57.87 ID:yLIqIsx9.net
は?ただ長生きしたか、しなかったのかの差
それが日本での知名度の差
でも20世紀少年やゲットイットオンの方が有名
日本ですらこれくらい差がある
ボウイなんてただのビジュアル系の過大評価だよ

78 :ベストヒット名無しさん:2016/01/14(木) 23:29:50.38 ID:3WONvd9i.net
ボランは仲間に恵まれればよかったね
曲はいいのに全部デモテイクみたい

79 :ベストヒット名無しさん:2016/01/14(木) 23:40:36.29 ID:Ye8HO5Bj.net
本人にも責任がある
バンドのメンバーを使い捨てみたいなひどい待遇するから有能な人材が集まらなかった

80 :ベストヒット名無しさん:2016/01/14(木) 23:45:54.47 ID:b8BHtbXJ.net
そんなこと言ったら、世界一の人気バンドのリーダーなのに
女に狂って他のメンバーをかなぐり捨てたジョン・レノンなんか射殺も当然じゃないかー

81 :ベストヒット名無しさん:2016/01/14(木) 23:56:44.64 ID:Ye8HO5Bj.net
当然そう思ってる レノンは音楽の才能はあったが、それ以外のことは無能に近かった
ボランも同じだ 音楽をやってなければただの人格破綻者で終わっていた

82 :ベストヒット名無しさん:2016/01/16(土) 01:06:07.83 ID:P8FJ5Rld.net
NMEってローリングストーンズ氏に対抗してる雑誌だよな?
ポストパンクとかニューウエーブをもっと評価してる
ローリングストーンズ誌の価値観は嫌いだけど、だからってボウイが20世紀最大の
影響力のある人はないわw
イギリスとアメリカの雑誌の差かもしれないけど、だからってボウイは
ねーよw

83 :ベストヒット名無しさん:2016/01/16(土) 03:07:43.90 ID:E6eKnwWy.net
ストーンズ誌って…

84 :ベストヒット名無しさん:2016/01/16(土) 10:34:46.31 ID:AMyvPcrd.net
>>82
日本のロックシーンに与えた影響もストーンズよりもボウイの方が
上だからね
最大はともかくそれに近い一人であることは間違いない

85 :ベストヒット名無しさん:2016/01/16(土) 10:39:06.95 ID:AMyvPcrd.net
別にストーン誌とストーンズを掛けたわけじゃないからねw

86 :ベストヒット名無しさん:2016/01/16(土) 13:21:12.02 ID:YB9KLTEb.net
雑誌に書いてあることを鵜呑みにする馬鹿まだいるのか
これ書けば売れると思えば何でもやるのが連中のやり口
ディランが死ねばディランが、ポールが死ねばポールが「20世紀最大の 影響力のある人」と書くに
決まってる

87 :ベストヒット名無しさん:2016/01/16(土) 15:18:06.96 ID:P8FJ5Rld.net
ごめん、間違えた アメリカのローリングストーン誌のことです
で、2000年にイギリスのライバル誌のNMEは、20世紀最大の影響力のある人に
ボウイを選んだそうです

88 :名なし:2016/01/16(土) 20:43:27.37 ID:CLTyBSxG.net
ギタリストとしては
ボラン>ボウイ(ロンソン>ボランだけどな)

89 :ベストヒット名無しさん:2016/01/16(土) 23:19:14.80 ID:blfiLYC0.net
ボランのギターはチューニング合ってない

90 :ベストヒット名無しさん:2016/01/17(日) 14:47:30.44 ID:nuyeYnnm.net
♪ ゲリロン〜 とか ♪ メタガルッー 〜 とか思い出せるのがボラン。
何も思い出せないのがボウイ
勝負あったな www

91 :ベストヒット名無しさん:2016/01/17(日) 16:07:58.67 ID:im1spjqC.net
レッツダンスがあるだろ
それだけだけど
あれもどーせプロデューサーの力だろうね
既にスーパースターよ、協力する人材はいくらでもいるし、プロデューサーの
力でどうにでも出来るから

92 :ベストヒット名無しさん:2016/01/17(日) 22:31:21.08 ID:Dce4WnO+.net
なりたかったスーパースターになれなくて、協力する人材もいなくて、プロデューサーの
力でもどうにもならなくて交通事故死したんですね
おかわいそうに

93 :ベストヒット名無しさん:2016/01/19(火) 21:48:53.70 ID:Zk1rZDe4.net
スライダー>ジギースターダスト
地下世界のダンディー>レッツダンス

94 :ベストヒット名無しさん:2016/01/19(火) 23:25:29.57 ID:HAAn3hae.net
頭悪いレスだな
もうちょっと見栄張ろうとか思わないわけ?

95 :ベストヒット名無しさん:2016/01/20(水) 05:51:04.07 ID:pT01sZo2.net
数学できんが何で悪いとやあ

96 :ベストヒット名無しさん:2016/01/20(水) 11:43:11.05 ID:Xx+nx1vb.net
ミュージシャンとしてというより、雑誌やテレビを賑わすポップスターとして上ってことなんだろな
マドンナとかマイケルジャクソンの走りということか

97 :ベストヒット名無しさん:2016/01/20(水) 14:08:21.84 ID:Xx+nx1vb.net
ただ、マイケルジャクソンはミュージシャンとしてのレベルも高いし、
踊りも歌も段違いに出来るから、別格で比べちゃいけなかったかな
まあ元祖を上回る進化形だね

98 :ベストヒット名無しさん:2016/01/20(水) 17:14:55.00 ID:xwBZerew.net
とりあえず、ちわきまゆみはボランの方が凄いと思ってる

99 :ベストヒット名無しさん:2016/01/20(水) 21:35:59.28 ID:ppzpBA/9.net
ボゥイの偉大さが理解できない者でも
ボランのこけおどしは理解できるからな

100 :ベストヒット名無しさん:2016/01/21(木) 23:40:40.80 ID:D9Uno0xH.net
どっちも大好きなオレが、勝ち組でしょ(笑)

101 :ベストヒット名無しさん:2016/01/22(金) 00:01:36.96 ID:++BQGKva.net
コーモリ野郎は洞窟へカエレ

102 :ベストヒット名無しさん:2016/01/22(金) 00:03:04.46 ID:JWU4U8yE.net
ボランのピークはわずか2,3年だけどボウイはアルバムを出すたびに
進化してたからね
逆にポップスターはボランの方
一曲一曲は良いけどアルバムとしての印象が薄い

103 :ベストヒット名無しさん:2016/01/22(金) 01:00:44.06 ID:++BQGKva.net
ボウイもレッツダンスから後はアルバム出すたびに退化してた
一方、ボランはアルバム全体のこと考えられるほど頭がなかった

104 :ベストヒット名無しさん:2016/01/22(金) 02:37:20.62 ID:SrH7v4IB.net
ブライアンフェリー最強

105 :ベストヒット名無しさん:2016/02/02(火) 03:41:12.52 ID:9jFqZBeJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=bpz2AWu4PZg
こういうナルシス系って原型はボウイだよな?
こーいうのを大量生産したんだからやっぱ偉いのかな?

106 :ベストヒット名無しさん:2016/08/16(火) 04:03:49.80 ID:DltVBgtS.net
プリンスより才能が遥かに劣るのに、イギリスの白人のハッタリだけでここまで上り詰めたのは凄い

107 :ベストヒット名無しさん:2016/08/17(水) 15:51:00.16 ID:rwd4Muye.net
>>88
同意
ボランのギターのユニークさは貴重

108 :ベストヒット名無しさん:2016/08/30(火) 15:45:10.87 ID:idkqRJby.net
>>106
才能よりフィーリングの人だから

109 :ベストヒット名無しさん:2016/09/18(日) 11:25:30.61 ID:mFFAuWZ0.net
昨日は命日

110 :ベストヒット名無しさん:2016/09/21(水) 12:40:14.76 ID:kRR1hOP9.net
ボランは下手くそだし、曲も一回聴いたらもう聴きたくない単純で幼稚なつくり
オカマのジャンキーなのはどっちもおなじだが、プロデュース力が上なのはボウイだろ
ボウイは人を使うのがうまいし、鼻がきくね
晩年ジャズ畑の連中つれてきたのも正解だったね

111 :ベストヒット名無しさん:2016/09/24(土) 00:49:13.78 ID:N4ZEDZX2.net
マイルスみたいな奴だな

112 :ベストヒット名無しさん:2016/11/30(水) 03:37:27.01 ID:4Re8+Uf9.net
おかまのフリしていただけでストレートでしょ
まあ80年代におかまのフリした化粧塗りたくったオカマが
たくさん出てきた功績というか影響力だけはあったのかもしれない

113 :ベストヒット名無しさん:2016/12/19(月) 23:01:15.92 ID:gATK+euf.net
>>110
ヘタウマギターはこの人の右に出る人いない
個性の固まり

114 :ベストヒット名無しさん:2017/01/11(水) 11:42:31.87 ID:TyYcVub0.net
ここで名前の挙がるプリンスは元々ボウイをリスペクトしてたし、ステージ裏で涙に暮れてる時、ボウイに慰められてたね。

115 :ベストヒット名無しさん:2017/01/12(木) 01:00:38.67 ID:2Bv7L7Sm.net
マルコシアスバンプのスレはここですか?

116 :ベストヒット名無しさん:2017/01/15(日) 11:33:56.79 ID:JOQdnhb1.net
マルコシアスバンプはオリジナル曲がいまいちだったな

117 :ベストヒット名無しさん:2017/03/05(日) 22:32:37.19 ID:UIjSn4tq.net
比較する意味あんのか?

ボランはカッコ良かったが晩年は落ち目で
カッコ悪かった。
その頃のボウイは神がかって
別次元の特別なアーティストだった。
これが当時を体験した者の印象だよ。

118 :ベストヒット名無しさん:2017/03/11(土) 17:10:03.79 ID:sZ2Eig5G.net
>>117
それはアーティストの価値を決めるほど決定的なことなのか?
「晩年は落ち目」で言えば相当な数のミュージシャンが当てはまると思うが

ボウイはもちろん才能のある人だけど、才能だけじゃ踏み込めない領域みたいなものがあって、
そこにいるのがボランみたいな人。

119 :ベストヒット名無しさん:2017/03/11(土) 21:02:08.92 ID:yHZJxm+f.net
晩年という意味が違うのだが
ボランはまだ若かったが、すでに輝きを失っていた。
ボウイが引っ張り上げる気持ちだったが残念だったな

120 :ベストヒット名無しさん:2017/03/14(火) 23:07:50.14 ID:kMfzk5is.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

121 :ベストヒット名無しさん:2017/03/31(金) 01:45:10.95 ID:Y+RNE2Ph.net
ヴィスコンティの自伝を読んだ 実に面白い
ボランのファンなら読む方がいい

122 :ベストヒット名無しさん:2017/10/17(火) 17:02:44.91 ID:9HKShBchM
ダリオ・アルジェントと対談中のボウイ
https://i.ytimg.com/vi/fWW-nsj-Sks/hqdefault.jpg

123 :R2-8-25or6to4:2019/01/22(火) 13:27:54.10 ID:RI1d0SdR.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌人投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

124 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 18:31:55.02 ID:T0x2JCOP.net


総レス数 124
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200