2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらイチオシの80's洋楽POP教えて

1 :ベストヒット名無しさん:2009/08/31(月) 00:02:21 ID:IZ2L+B6f.net
歌手名と曲名添えて

オレはRick AstleyのNever Gonna Give Up

2 :ベストヒット名無しさん:2009/08/31(月) 23:42:04 ID:NYgeusx9.net
シカゴ 素直になれなくて

3 :ベストヒット名無しさん:2009/08/31(月) 23:58:11 ID:T5qZ9Pr9.net
ジョン・クーガー・メレンキャンプ

ロンリー・オル・ナイト

4 :ベストヒット名無しさん:2009/09/01(火) 00:39:28 ID:kIGjLeBJ.net
>>1 はぁ?ネバゴナ? おまえセンス悪(ry

ストック・エイトキン・ウォーターマンなら、もっとマシな曲あるべよ

5 :ベストヒット名無しさん:2009/09/01(火) 00:44:10 ID:gQWUvc3b.net
最近はまたフォリナーにはまっている
Feel Like the first time
とか

あとやっぱりジョージ・マイケルはアルバム全部好き

6 :ベストヒット名無しさん:2009/09/01(火) 00:49:10 ID:BykclbbR.net
>>4
そうか??
ふつうに名曲だと思うが

7 :ベストヒット名無しさん:2009/09/01(火) 01:01:51 ID:RNyDGiXe.net
a-ha take on meだろ。

8 :ベストヒット名無しさん:2009/09/01(火) 01:37:25 ID:BykclbbR.net
ホイットニーのI Wanna Dance With Somebody

9 :ベストヒット名無しさん:2009/09/01(火) 20:17:55 ID:kIGjLeBJ.net
>>1 Never gonna give "you" up な

初っ端から間違えるなよ恥ずかしいな スレタイに「おまいら」って…

10 :ベストヒット名無しさん:2009/09/01(火) 22:32:10 ID:xWYDDwK/.net
マイケル・フォーチュナティーのギミア

11 :ベストヒット名無しさん:2009/09/02(水) 01:01:07 ID:qVcVvuWh.net
ブロウ・モンキーズのディギング・ユア・シーン

12 :ベストヒット名無しさん:2009/09/02(水) 06:48:25 ID:Bg/iuu6C.net
Everybody Wants To Rule The World

13 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 01:29:24 ID:UWQlmIfO.net
ストロベリースウィッチブレイド『ふたりのイエスタデイ』

14 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 03:58:21 ID:B+TMonbN.net
YOUNG MAN/HIDEKI SAIJO

15 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 04:20:52 ID:ji2Ah7Kg.net
サイケデリック・ファーズ
「HEAVEN」DANCEmixもあるで〜
他の曲もDANCEmixありやで〜

16 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 05:47:11 ID:hG310jrN.net
Toto/ Africa
http://www.youtube.com/watch?v=lPT_3PEjnsE
Tommy Tutone/867 5309
http://www.youtube.com/watch?v=tBHJqtgo8RA
Rick Springfield/Jessies girl
http://www.youtube.com/watch?v=adaYUM5wl7c&feature=related

これくらいかな、後はフィルコリンズとか

17 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 11:45:38 ID:g6YZ7xdD.net
 クォーターフラッシュで、「ミスティ・ハート」を。
http://8428.teacup.com/musicweek/bbs/t1/97?TVO=1

18 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 22:13:38 ID:aEGpkCig.net
ジョンクーガーのジャック&ダイアン

19 :ベストヒット名無しさん:2009/09/07(月) 22:30:40 ID:cLsM3Bs4.net
ロバート・クレイのスモーキング・ガン

20 :ベストヒット名無しさん:2009/09/08(火) 21:10:09 ID:yD6oqJf9.net
マイク&ザ・メカニックスで、「オール・アイ・ニード・イズ・ア・ミラクル」を。
http://8428.teacup.com/musicweek/bbs/t1/105?TVO=1

21 :ベストヒット名無しさん:2009/09/13(日) 02:44:18 ID:JDpZhxNs.net
オレはRick AstleyのNever Gonna Give Up
オレはRick AstleyのNever Gonna Give Up
オレはRick AstleyのNever Gonna Give Up

修正しろよハゲ

22 :ベストヒット名無しさん:2009/09/13(日) 13:06:32 ID:ehqGV3jw.net
The Style Council - Shout to the Top
http://www.youtube.com/watch?v=T9nwcd-jF00

まだこの頃は大学生と高卒には趣味にも歴然とした差があったんだよな。
大学生はスタイルカウンシルをみんな聴いてたけど高卒の友達とたまに会うとそいつらは知らなかったな。
それで高卒か大学生かがわかった。

23 :ベストヒット名無しさん:2009/09/28(月) 03:21:48 ID:ej/mNZOL.net
Belinda Carlisle - Heaven Is A Place On Earth
http://www.youtube.com/watch?v=0zvDmLnBgTs

24 :ベストヒット名無しさん:2009/09/28(月) 14:41:08 ID:+En/nNSH.net
ジョンクーガーなら
ハーツソーグット
あと
マーシャルクレンショウで
サムディサムウェイ

25 :ベストヒット名無しさん:2009/09/28(月) 23:03:27 ID:mTBTQIps.net
マイナーヒットだけど
Bryan Ferry - Kiss & Tell
http://www.youtube.com/watch?v=HwVXEF-wFzY

26 :ベストヒット名無しさん:2009/09/29(火) 14:47:56 ID:/HYQrfGl.net
ミスター・ミスター/ブロークン・ウイングス


27 :ベストヒット名無しさん:2009/09/29(火) 17:43:03 ID:+LVnokLh.net
ピーガブのスレッジハンマー

28 :ベストヒット名無しさん:2009/09/29(火) 19:14:06 ID:b03w8Lxv.net
ミッシング・パーソンズのアルバム スプリング・セッションMのほぼ全曲

29 :ベストヒット名無しさん:2009/09/29(火) 19:24:56 ID:b03w8Lxv.net
…と、デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズのザ・ケルティック・ソウル・ブラザーズ

30 :ベストヒット名無しさん:2009/09/29(火) 19:31:22 ID:b03w8Lxv.net
…と、スティーヴ・ウインウッドのハイヤー・ラヴ
m(__)m

31 :ベストヒット名無しさん:2009/09/30(水) 22:58:25 ID:hmPKisut.net
ヒューマンリーグのファッシネイションが好き。ヘイヘヘイヘーイ

32 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 22:01:02 ID:hqW2OUBk.net
ALAN PARSONS PROJECT AMMONIA AVENUE

33 :ベストヒット名無しさん:2009/12/25(金) 22:47:42 ID:iDT2BENh.net
John Fogerty - Centerfield

34 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 00:01:49 ID:1+ZT9EAf.net
いっぱい出すぞお
デュラン・デュラン ニュームーンオンマンデー
デペッシュモード  ゲット・ザ・バランスライト
トーマス・ドルビー ラジオサイレンス
ヘヴン17     ゲイシャボーイズ・アンド・テンプルガールズ
スキニーパピー   スマザードホープ
まだあるんだぞう

35 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 00:13:43 ID:rHKMV1Oa.net
カルチャー・クラブ ミステリー・ボーイ
めちゃめちゃカッコいい曲
http://www.youtube.com/watch?v=ccq0aYM5N-w&feature=related
イントロから冴えてる。


スミス ゼアイズアライト
スミスと言えばこれらしいんだけど、リアルタイムでは
あまり知らなかった。REMぽいと言えばぽいかも
最近この曲知って、ハマってます
http://www.youtube.com/watch?v=ccq0aYM5N-w&feature=related

36 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 00:16:20 ID:rHKMV1Oa.net
あと、Pet Shop Boys - Being Boring
これは彼ら最高傑作じゃないかな と思う。

http://www.youtube.com/watch?v=rMJijbj_zMY

37 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 00:19:01 ID:rHKMV1Oa.net
連投ごめんね

Tears For Fears - Pale Shelter

http://www.youtube.com/watch?v=KTn4o2Z-vZU

この、緊迫感のある悲しいメロディーと、カートの切な過ぎる声に
夢中になったもんだったわ・・・・

38 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 00:21:58 ID:1+ZT9EAf.net
youtubeへの貼り方がわかんないゆ・・・

39 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 00:25:49 ID:rHKMV1Oa.net
>38
ニュー・ムーン・オン・マンデイは私も好きで良く聴いた曲だったよ〜

あのね、YOUTUBE見てて、一番上にアドレス出るでしょ?
それをここにコピペすればリンク貼れるんだよ。がんばれー

40 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 00:25:53 ID:eVvrFxg4.net
この曲は好きですね。70年代の香りもしますが。
妙に落ち着いた曲といった印象があります。

http://www.youtube.com/watch?v=q1TFWYsS5HE

41 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 00:28:30 ID:1+ZT9EAf.net
連投?かまへん!
スミスは聞いてもたぶんわかんないや・・


42 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 00:37:19 ID:rHKMV1Oa.net
>>41

REMが好き系の人ならぐっときちゃうと思う。
素朴なギターの音なのに凝ってるって言うか、
静かにノリノリになれる曲って言うか。スミスのヴォーカリストが
モリッシーって言うんだけど名前聞いたことない?
昔、騒がれてたのだけは知ってたけど、やっぱ、上手いし声が凄くいい。
良かったら聴いてみし☆

43 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 00:42:37 ID:1+ZT9EAf.net
>>39
どうもありがとう。がんばってみるね

ついでにね
カジャグーグー  ライオンズマウス
ヤズー      ノーバディーズダイアリー
A-HA       ブルースカイ
TFF        ハーティング、チェンジ、サファー・ザ・チルドレン

44 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 01:02:25 ID:lkBhc4g6.net
ネタとして楽しんでくれ

Roman Holiday - Don't try To stop It
http://www.youtube.com/watch?v=NMXYcPnySxg&feature=related
Fun Boy Three - The More that I See
http://www.youtube.com/watch?v=88aZ87mtTiY&feature=related
Haircut 100 - Fantastic Day
http://www.youtube.com/watch?v=D8zlho_AzU8
The Narcs - Diamonds On China
http://www.youtube.com/watch?v=6ZlUm8wjVt4&feature=related
Candy - Whatever Happened To Fun...
http://www.youtube.com/watch?v=SsFsh5MC_xs
Sigue Sigue Sputnik - Love Missile F1-11
http://www.youtube.com/watch?v=NiNguu_fGd8&feature=related

45 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 18:09:22 ID:OlORFkKB.net
カルチャークラブがもう出ているので…

Marilyn - Calling your name
http://m.youtube.com/watch?v=NRT4-LoQ2XM&hl=en&gl=JP&warned=True&client=mv-google

46 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 18:24:05 ID:a6ev7kG8.net
J・Geils Band - Centerfold
ELO - Hold On Tight

この辺から80's洋楽に入っていきましたな、自分は。

47 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 22:12:43 ID:2UFxlWca.net
>>44
よくもまあダサイ曲ばかりを集めましたな

48 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 22:14:53 ID:rHKMV1Oa.net
>>45

マリリンw

昔、洋楽雑誌に、ボーイジョージの友達のイギリスの住人
みたいな紹介のされ方をしてて笑ったw
でも結構ちゃんと歌える人なのよね。ただのオカマちゃんじゃないわ、やっぱり。

49 :ベストヒット名無しさん:2009/12/26(土) 23:47:36 ID:1+ZT9EAf.net
ああ、マリリンっていたね ぼんやり覚えてるよ

50 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 12:58:30 ID:qEYsdi0G.net
今日も書き込んでしまおう。
 
The the         Flesh and bones
ピーター・ガブリエル  ソングス・ウィズアウト・フロンティアーズ
            レッドレイン
イレイジャー      リトルリスペクト

51 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 18:06:25 ID:OD7ZKJNM.net
おまいらスタカンのMy Ever Changing Moodsを忘れてないか?

52 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 18:13:08 ID:qEYsdi0G.net
スタカンはね、おしゃれだからさぁ 

53 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 18:15:03 ID:OD7ZKJNM.net
The PoliceのEvery Breath you TakeやSTINGのEnglishman In N.Y.が無いとかw

54 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 18:19:48 ID:qEYsdi0G.net
よく知ってる〜 名曲だ。でも買わなかったんだ・・・
Talking HeadsのThis must be the place

55 :ベストヒット名無しさん:2009/12/27(日) 19:12:03 ID:GPVWre3F.net
おめー80sPOPつーたらこいつらしかいねーだろ

Frankie Goes To Hollywood
Two Tribes
http://www.youtube.com/watch?v=Ic0tVFYvRZ0
Relax
http://www.youtube.com/watch?v=_5v9ZVoGC2I

56 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 00:07:22 ID:oY48g0Oy.net
87年5月から全英で3週最高5位、全米では翌88年5月と6月に 計3週最高2位だったジョニー・ヘイツ・ジャズの「シャタード・ドリームス」を。
http://www.youtube.com/watch?v=YHpH8b7LETI

57 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 11:12:25 ID:RAykRVEP.net
BON JOVI Runaway, It's My Life, Livin' On A Prayer
BANGLES  Manic Monday, Eternal Flame, Hazy Shade Of Winter(S&Gのカバー)
BERLIN  Take My Breath Away
BILLY JOEL Longest Time
BOYS TOWN GANG  Can't Take My Eyes Off You
あとBILLY OCEANやBANANARAMAとかBから始まる人だけでも大変なことになるね

58 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 11:47:35 ID:y3eu+8Uz.net
BON JOVIのIt's My Lifeを80'sの話で出すとか


59 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 14:39:04 ID:xInUAJvM.net
きんに君の歌だ。

60 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 14:47:20 ID:xInUAJvM.net
Blancmange Game above my head
Bauhaus Double dare, Bera Lugosi's dead


61 :ベストヒット名無しさん:2009/12/28(月) 18:19:33 ID:gL8JRSCp.net
お笑いウルトラクイズのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=-G-qje4M8zU&feature

62 :ベストヒット名無しさん:2009/12/29(火) 14:34:32 ID:yfT7YoWe.net
QUEENのI was born to love you
小汚いタイツ姿のオッサンがあんなに歌が上手いなんて衝撃だった

みんなbest hit USAは見てたんだよな?

63 :ベストヒット名無しさん:2009/12/30(水) 05:13:08 ID:l0zRAT59.net
80年代前半のノーランズとほぼ同時期にTRIXX(?)とかいう3人組いなかった?「ドキドキ・センセーション」とかいうのを歌っていたような…

64 :ベストヒット名無しさん:2009/12/30(水) 16:32:13 ID:aff4lO9T.net
>>63
アラベスクやボーイズタウンギャングあたりが入ってるコンピCDで今でも聴ける
http://www.youtube.com/watch?v=hTFGO0tPOTA&feature=related

65 :ベストヒット名無しさん:2009/12/30(水) 16:41:58 ID:DBcyeIgL.net
これだね
http://www.youtube.com/watch?v=hTFGO0tPOTA

サタデーナイトフィーバーとかの流れにあるディスコブームの頃かな
あたしゃもう1個下のマハラジャ・キンクイ世代なのでよくわからん

66 :ベストヒット名無しさん:2009/12/31(木) 00:39:01 ID:4xiaHJLC.net
>>62
思春期の自分には新体操選手のユニフォームの様な‘白’が眩しくて衝撃的だった

とりあえず今晩シャーデーのライブがNHKで放送で楽しみにしてる

67 :ベストヒット名無しさん:2010/01/02(土) 15:46:59 ID:L/QQj3Vf.net
Ebony and Ivory Paul McCartney & Stevie Wonder(ビルボード1982年年間ランキング4位))

68 :ベストヒット名無しさん:2010/01/03(日) 11:47:16 ID:z7CpvFSh.net
Let's Go Crazy / Prince

今でもカラオケで歌うと盛り上がる
もちろんメンバーはおっさんおばさんばっかりだ

69 :ベストヒット名無しさん:2010/01/05(火) 17:01:59 ID:Pnl0ZPvg.net
head over heels/tears for fears
http://www.youtube.com/watch?v=EMBbJ_l0Tb4

it's my life/talk talk
http://www.youtube.com/watch?v=fntl0mK3fzY

wouldn't it be good/nik kershaw
http://www.youtube.com/watch?v=fIBzbdo2LjU

alone again or/damned
http://www.youtube.com/watch?v=f6RqcEuxY_Q

rules and regulations/we've got a fuzzbox and we're gonna use it
http://www.youtube.com/watch?v=RkOj282VD-Q

10 james orr street/strawberry switchblade
http://www.youtube.com/watch?v=f9efgI5nIDE

amelia/cocteau twins
http://www.youtube.com/watch?v=kgiLx5ilpFc&feature=related

70 :ベストヒット名無しさん:2010/01/06(水) 02:46:57 ID:92r4Cb4g.net
ファズボックスは懐かしい
当時はなんて長ったらしいグループ名つけてんだとあきれたけど
ただ、ピンクサンシャインは好きだった


71 :ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 00:26:20 ID:x/V54+3F.net
ドラムがかっこいい

The B52's - Love Shack
http://www.youtube.com/watch?v=leohcvmf8kM

72 :ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 01:06:43 ID:p7728elU.net
堪能堪能。どの曲もいいねえ。

73 :ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 01:41:27 ID:33TCfyc3.net
B級バンドに光を当てよう

The Belle Stars - Sign of the Times
http://www.youtube.com/watch?v=pdH0nIsd-B4&feature=related
Icehouse - Love In Motion
http://www.youtube.com/watch?v=LXDu9jpOJVk&feature=fvw
Lords Of The New Church - Live For Today
http://www.youtube.com/watch?v=CqtLfawD3zI&feature=related
The Railway Children - Something So Good
http://www.youtube.com/watch?v=U3Vbh4VgKfQ
Zerra One - Rescue Me
http://www.youtube.com/watch?v=oDNixynsek0&feature=related

74 :ベストヒット名無しさん:2010/01/08(金) 09:48:52 ID:0/4jgr39.net
出ましたアイスハウス!
と言っても84年のアルバム、サイドウォークしか知らないのです。
B級ねぇ・・まず頭にうかんだのはFixxだったよ。


75 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 01:49:16 ID:6/7rZxtH.net
Alphavilleもいいょ

76 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 02:05:27 ID:X1rE7m1w.net
アルファビル!!ビッグインジャパン、それからサマーインベルリン好きだったよ。

>>35 36 37 39 42
こんなに癒される心やさしいレスはじめてでした。感激でしたよ。
ありがとう、おねいさん・・

77 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 15:36:15 ID:ytRVVejD.net
Starting Over レノン&ヨーコ

78 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 17:45:28 ID:/UQvfp6o.net
Pacific State / 808 State
http://www.youtube.com/watch?v=7rtIN9dWHsw

これ以降UKは新たなる魔法”Rave"を手に入れ劇的に復活する。
まさに新たな時代の幕開け

79 :ベストヒット名無しさん:2010/01/10(日) 17:48:51 ID:4vzg2uQk.net
>>78
衝撃的でした

80 :ベストヒット名無しさん:2010/01/11(月) 21:46:41 ID:QSlrVeFP.net
すごく いいんだけど なぜか薦めにくいのが Prefab Sprout 。

81 :ベストヒット名無しさん:2010/01/11(月) 21:49:04 ID:ihtA2kwO.net
Prefab Sproutのスレって伸びがいいね


82 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 00:00:03 ID:onCdqwq6.net
Stevie Nicks - After The Glitter Fades
http://www.youtube.com/watch?v=pfZF9SA9Iz4
カントリーポップの最高峰

83 :ベストヒット名無しさん:2010/01/12(火) 17:02:55 ID:q2oc8TF6.net
プリファブスプラウトは1枚目だけすき

84 :ベストヒット名無しさん:2010/01/13(水) 02:25:02 ID:MbjCthk+.net
>>82
スティービー・ニックスの声ほんといいよなあ。
ずっと聴いてても飽きないよ。
ただ、あのいい声の期間があまりにも短すぎ。

85 :ベストヒット名無しさん:2010/01/13(水) 04:56:04 ID:cyBXohgy.net
China Crisis - Whwn the piper calls
http://www.youtube.com/watch?v=C_Q-A_zCEww
すずし〜

86 :ベストヒット名無しさん:2010/01/13(水) 04:58:17 ID:cyBXohgy.net
When the piper callsです。つづり間違えたよ。

87 :ベストヒット名無しさん:2010/01/13(水) 10:21:26 ID:C9Fa+jrb.net
>>82
曲は素晴らしいが、スティーヴィーのルックスが徐々に劣化していく様が
はっきり分かるよな。
タイトルの「輝きが失せた後」が皮肉だわw

88 :ベストヒット名無しさん:2010/01/14(木) 07:24:28 ID:CatzMD4I.net
>>1のセンスに泣けたw

89 :ベストヒット名無しさん:2010/01/15(金) 23:54:25 ID:X6DvznWC.net
カメレオンズのパフューム・ガーデン
http://www.youtube.com/watch?v=I760uFq96gM

90 :ベストヒット名無しさん:2010/01/16(土) 13:53:56 ID:2XOkDemC.net
ココモ / ビーチボーイズ

91 :ベストヒット名無しさん:2010/01/16(土) 22:09:13 ID:t5Kwcgjv.net
オレはRick AstleyのNever Gonna Give Up

92 :ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 00:05:46 ID:oJoUuUVE.net
トンプソン・ツインズの レイ・ユア・ハンズ キング・フォー・ア・デイ

93 :ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 01:35:10 ID:JWOdEeKc.net
やっぱmyイチオシは、ゲイリーローの『I want you』
1984年、当時のディスコでよく流れてた。哀愁たっぷりのメロディーラインが実に切なくて、80年代のディスコソングはやっぱ最高だったな…と思わせる1曲☆
今でも聴くとイントロから泣けます。

94 :ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 01:36:29 ID:CQM7dlzA.net
異論はあれどオレはRick AstleyのNever Gonna Give Up かな。

95 :ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 13:07:06 ID:nJRq57nW.net
トンプソン・ツインズならおれはこれだな
Love On Your Side
http://www.youtube.com/watch?v=avVCQj0EWDU
さりげなく入ってくるIn The Name Of Loveのリフにニヤリ
黄金のトリオになってその後のサウンドの基礎を築いた名曲じゃないかと



あとここにVIPのノリを持ち込むのやめてくれる?全然面白くないから

96 :ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 13:15:51 ID:ZJBbpB2x.net
HOLD ME NOW しか覚えてないな

Rick SpringfieldのLOVE SOMEBODYはどうでしょう

1がアレなのはスレを盛り上げるためにワザとやったと信じてる
なので、もう触れないでおくのが良いと思う

97 :ベストヒット名無しさん:2010/01/17(日) 17:29:12 ID:7HikeT9c.net
B級バンドに光を当てよう

Kids In The Kitchen - Change In Mood
http://www.youtube.com/watch?v=NCZT2sijQB4&feature=related
1927 - That's When I Think Of You
http://www.youtube.com/watch?v=lLTg3iWoQe8&feature=related
Modern English - Ink and Paper
http://www.youtube.com/watch?v=Zrss1jrdpxs

98 :ベストヒット名無しさん:2010/01/18(月) 12:10:28 ID:Gxh6Yzdq.net
俺の中ではB級バンドといえばHuey Lewis & The News
売れた曲でも I Want a New DrugのようにB級臭が強いものが好き

99 :ベストヒット名無しさん:2010/01/19(火) 02:21:34 ID:ptWRl/6+.net
>>93
ゲイリーロー初めて聞きました。ハウスじゃなくてディスコなのがいいですね!
この頃のダンサブルなの好きだなあ。

SecessionのPromise
http://www.youtube.com/watch?v=Ba2niaHc_6w
ダークでクールな曲調です。

Paul Haigのオンリー・トゥルース
http://www.youtube.com/watch?v=f-RaaMo_ojc


100 :ベストヒット名無しさん:2010/01/19(火) 02:32:07 ID:ptWRl/6+.net
>>95
乾いたファンクのリズムが気持ちいいです。
サビに至るまでもいいですね。

101 :ベストヒット名無しさん:2010/01/19(火) 02:40:36 ID:ptWRl/6+.net
>>97
さわやかなギターがお好きとお見受けしました。
モダン・イングリッシュ 4ADにいたグループとは思えないです。
以前アルバムを持ってましたよ。


102 :ベストヒット名無しさん:2010/01/19(火) 03:53:27 ID:PgcSPgpV.net
REO Speedwagon /キープ オン ラヴィング ユー
モデルの女の子が好き
http://www.youtube.com/watch?v=u-mw1HGJjdA
カーズ/ドライヴ
これも同じ
http://www.youtube.com/watch?v=zbTjzZzfR7w
ベルリン/ナウ イッツ マイ ターン
レベッカが結構パクってた
http://www.youtube.com/watch?v=5xVPe3vRd14&feature=related
プラネット P /ホワイ ミー
なんかサイコ的なビデオクリップ
http://www.youtube.com/watch?v=svl1t4b1RD4
ヒューマンリーグ /愛の残り火
http://www.youtube.com/watch?v=arUqoKjU3D4
ロマンティックス/トーキング イン ユア スリープ
http://www.youtube.com/watch?v=SkIyrX_qpuY
ゴーゴーズ/ヴァケーション
http://www.youtube.com/watch?v=2RHTiXvELNg
イエス/ロンリーハート
こわい…
http://www.youtube.com/watch?v=BWvzZCZF1gw

103 :ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 00:11:57 ID:FNT25vH2.net
>>101
ギターポップも好きだが基本雑食だよ。スレタイに「洋楽POP」とあるから重いのとか暗いのを
外してたらその時の気分でギターポップ一辺倒になってた。今の選曲だとこうなる。
Lene Lovich - Lucky Number
http://www.youtube.com/watch?v=KnIJOO__jVo&feature=related
Vitamin Z - Burning Flame
http://www.youtube.com/watch?v=XfAdcyWbzkk&feature=fvw
Blancmange - Waves
http://www.youtube.com/watch?v=IbMi1Wg3uQU&feature=related
Secret Service - Oh Susi
http://www.youtube.com/watch?v=tp7PpDPIRXg&feature=related

104 :ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 00:51:55 ID:Pc80Gziv.net
その時の気分てありますね。人物像って一概に決められないものですねw
secret service?初耳です。Susiは寿司でしょうか
Vitamin Z まさにB級に光を!GIオレンジが頭に浮かびました。
不運にたまたま一発屋扱いされたバンドにも以外な実力者がかくれてるかもしれない。

Lene LovichのFlexが手元にあります!Blancmangeは好物っす。

105 :ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 02:14:40 ID:SzKzb6cX.net
Andy Summers - Love Is the Strangest Way
http://www.youtube.com/watch?v=O19CQ3lFFa8

Stephen 'Tin Tin' Duffy - Kiss Me
http://www.youtube.com/watch?v=hcR7rzM_r1A

Giant Steps - Another Lover
http://www.youtube.com/watch?v=RWjiEZoqCMA

Kon Kan - I Beg Your Pardon
http://www.youtube.com/watch?v=SN9I2Vrsons

Bardeux - When We Kiss
http://www.youtube.com/watch?v=YscwrO23hkc


106 :ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 08:31:14 ID:dJhLywWe.net
つべ貼りまくってる奴よ
スレタイ10回音読して出直してこいや

107 :ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 17:37:30 ID:n7i2hQxw.net
俺もただyoutubeだけ貼るやつって嫌い
そんなことより曲について語ってもらいたい

108 :ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 19:13:36 ID:x4W3cBmK.net
じゃあ、オレはRick AstleyのNever Gonna Give Up。

109 :ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 21:03:49 ID:4caQtfW9.net

【音楽】ジャーニー、代表曲「Don't Stop Believin'」が『X Factor』優勝者のデビュー曲の候補に挙がるもカヴァー依頼を断る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263988195/

110 :ベストヒット名無しさん:2010/01/20(水) 21:55:22 ID:bTsUeAkg.net
セパレートウェイズじゃないのか

111 :ベストヒット名無しさん:2010/01/21(木) 00:33:19 ID:o2We11ZF.net
セパレートウェイズといえばメリーアン

112 :ベストヒット名無しさん:2010/01/21(木) 13:48:54 ID:yG2+x68y.net
The History Of The World / Gang Of Four 1982
もちろん79年の1stが最高傑作であることは承知の上でのチョイスだ
しかし。このクールなオルタナティヴファンクはまさにこのバンドならではの独壇場
つべとマイスペ探したんだけど音源がないのがとても残念
地味な曲だからなあ

113 :ベストヒット名無しさん:2010/01/23(土) 19:20:56 ID:bpLSlrhT.net
The Members -Working Girl
http://www.youtube.com/watch?v=1MuuTjT8AXs
曲自体つまらないしメンバーもやけに小汚い連中なんだけど、このビデオに
出てくる女がポルノ女優のKACEYに似てて美人なのでとりあえず

Falco - The Sound of Musik
http://www.youtube.com/watch?v=BHK1erAT5AQ
ファルコと言えばロックミーアマデウスだろうが、この曲も悪くないと思う
それとこのビデオに出てくる女は異様なデカπだけど、当然シリコン乳だろうな

Chicago - Stay The Night Joan Severance
http://www.youtube.com/watch?v=lyZ4w_OyZx4
これも曲自体はどうということないが、ビデオに出てくるJoan Severanceという
のが美人なので、それとピーターセテラの強烈なストーカーぶりも笑える


114 :ベストヒット名無しさん:2010/01/23(土) 19:21:01 ID:FA7yU4zG.net
バラード、特に大ヒットしたバラードは基本的に好きじゃないけど、ここにあげた
のはそこそこかと、ただ理沙理沙はトップ10に入ってるし、ブラックはイギリス
では大ヒットしたけど、トミーnのは辛うじてトップ40に入った程度だったかな

Lisa Lisa & Cult Jam - All Cried Out
http://www.youtube.com/watch?v=IsqD1irV7pY
BLACK-Wonderful Life
http://www.youtube.com/watch?v=iyfu_mU-dmo
TOMMY PAGE - A SHOULDER TO CRY ON
http://www.youtube.com/watch?v=Vs1hcg40Eao


115 :ベストヒット名無しさん:2010/01/23(土) 19:21:03 ID:m+5SLR3S.net
今でもとりあえず覚えてる一発屋で、そこそこの曲と思えたもの
そういえば、ピーターシリングのすぐ後に同じドイツのネーナが出てきたな

David and David-Welcome to the Boomtown
http://www.youtube.com/watch?v=FzQmXIGlRbQ
OTHER ONES - HOLLIDAY
http://www.youtube.com/watch?v=x3DsfGffOdM
Danny Wilson Marys Prayer
http://www.youtube.com/watch?v=fGxUgmcOA-M
Peter Schilling Major Tom coming home
http://www.youtube.com/watch?v=12rh6yhBJ34
Ta Mara & The Seen - Everybody Dance
http://www.youtube.com/watch?v=QHEJKEsjyqw

116 :ベストヒット名無しさん:2010/01/23(土) 22:56:46 ID:HF2jAfZY.net
お前にはイチオシがいっぱいあるんだな

117 :ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 00:07:27 ID:1ydsyl0h.net
うん、”イチオシ”の意味を解ってない奴が居てすげえ萎える

118 :ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 00:51:36 ID:51mgi1On.net
いままで知らずに過ごしてきたアーティストがいっぱいあるなー
みんなどこで知ったのか?


119 :ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 00:57:49 ID:Z+UO2atH.net
ジョージ・マイケル

80年代より今のが好きだな。声やルックス。

120 :ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 01:11:56 ID:51mgi1On.net
なぬ?まだ現役なんだ。

121 :ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 01:27:09 ID:Z+UO2atH.net
>>120
全然現役だけど。

日本で人気ないだけで、2月3月はオージーにコンサート行くよ。。
Live in LondonのDVDは出たばかりだよ。ジョージ初のライブDVDだからおすすめ

最近イギリスの人気番組Xfactorに出たときのライブ 2009.12 

http://www.youtube.com/watch?v=yj9a-4dBSyY&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=xeTeJz4WZsw


122 :ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 02:11:52 ID:khUyZkd9.net
Tommy Tutone - 867 5309 (Jenny)
http://www.youtube.com/watch?v=tBHJqtgo8RA

オフィシャルサイトが今も存在して無料で何曲かDL出来るのにワロタ


123 :ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 02:26:29 ID:51mgi1On.net
わあほんとだ。いい声してるし完璧な身なりだ
アンドリューはどうしてるのだろう。

そろそろアップしないと・・
妖しいエレクトリックファンクをやってます。
シュリークバックのハンドオンマイハート
http://www.youtube.com/watch?v=JJXeRATcw0Q



124 :ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 12:24:18 ID:B4p1eS4X.net
>>123
アンドリューはケアレスウイスパーのクレジットを半分つけてもらって
その印税と嫁の収入だけで何もしないで暮らしている。
ジョージは今年ミュージシャン生活28年とかでなんだかんだ
頑張っている。

ジョージのライブのリハーサル
ttp://www.youtube.com/watch?v=YtCW4KyENXY&feature=autofb


125 :ベストヒット名無しさん:2010/01/24(日) 17:57:58 ID:51mgi1On.net
>124
そんな暮らしも悪くないか。どうもありがとう。

126 :ベストヒット名無しさん:2010/01/25(月) 00:05:12 ID:QT764QIq.net
悪いわアホw

127 :ベストヒット名無しさん:2010/01/25(月) 00:21:11 ID:azt1nC/D.net
楽は楽なんだろうけど、人間仕事しないと老けこむよね
禿げて60位に見えるわまだ40代半ばなんだけど>アンディ

128 :ベストヒット名無しさん:2010/02/06(土) 15:33:42 ID:yK8Oje/r.net
印税だけで暮らせるのか

129 :ベストヒット名無しさん:2010/02/07(日) 01:30:52 ID:dIgqK0T6.net
Jane Wiedlinのラッシュアワー
いかにも80年代な感じ
http://www.youtube.com/watch?v=gAsLDf-tYlg

130 :ベストヒット名無しさん:2010/02/10(水) 01:26:58 ID:r8cqWvgd.net
Swans - Can`t find my way home
http://www.youtube.com/watch?v=wR6niiAh0uY

131 :ベストヒット名無しさん:2010/03/13(土) 04:16:03 ID:RNLTo03e.net
通販限定商品CD5枚組
『キャンディ・ポップBOX』発売中!!
2010年3月1日発売
税込み ¥10,500 税抜き ¥10,000
全90曲収録(各ディスク18曲)
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCS000001155

132 :ベストヒット名無しさん:2010/03/16(火) 08:02:32 ID:IGfXNbH5.net
洋楽ライブ伝説#3 デュラン・デュラン 「アリーナ」
3/16[火] 13:50〜15:00 WOWOW 192ch

1980年代、日本でも大いに人気を集めたニューロマンティックを象徴するバンド、デュラン・デュラン。
番組では、1983年から1984年にかけて行われたワールドツアー“Sing Blue Silver”の映像を用い、
500万ドルをかけて制作したと言われる映像作品「アリーナ」をお届けする。

http://www.wowow.co.jp/pg/detail/051283003/index.php

133 :ベストヒット名無しさん:2010/03/16(火) 15:21:43 ID:wi8A/5tS.net
ワム!Wham!を忘れているぜ


134 :ベストヒット名無しさん:2010/03/16(火) 15:56:08 ID:wi8A/5tS.net
テクノポップかな Ultravox かっこいいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=n7k1l7gfKDs
http://www.youtube.com/watch?v=wiM_SD66_LQ&feature=related

135 :ベストヒット名無しさん:2010/03/16(火) 17:18:36 ID:mz9ku5aj.net
>>129
Jane WiedlinのTangledが好きだわー。
でも残念、この曲ちょうど90年なのよねー。

136 :ベストヒット名無しさん:2010/03/16(火) 18:48:34 ID:VYdmOqQf.net
ミッジ・ユーロ
なつかしいな

137 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 01:46:50 ID:xUlWpVz9.net
こんな面白いスレがあったとは・・・・。全く多すぎて一つに搾るのは不可能だが、
ちょっとマニアックなほうがいいと思うので、ヒューマンリーグのヒューマン。
個人的に大好き。きれいな曲です。知ってるかな。




138 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 02:00:04 ID:LCZ/LVcC.net
>137
釣りですか?w

139 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 07:36:05 ID:xUlWpVz9.net
>>138
なぜ、釣りですと??。

140 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 07:45:17 ID:zMaxZVT2.net
ヒューマンのどこがマニアックかと

141 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 07:56:03 ID:xUlWpVz9.net
>>140
なるほど、ここに書きこむような人達には確かに全然マニアックじゃないよね。
普段、そこいらで若者と音楽話してると、ヒューマン??、なにそれ??
って反応されるから。ここの人達を見くびってました。失礼!!。

142 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 09:41:41 ID:0o4/Nrnz.net
ヒューマンリーグなら
(Keep Feeling) Fascination が好き

143 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 09:47:36 ID:1OaVUQiy.net
どうしてもHeaven17のがいいと思ってしまう
両方楽しめば?とも言われたけどなんというかこう、違うんだ、感触が

http://www.youtube.com/watch?v=MRLnD37uZjc

144 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 11:32:47 ID:Sz59w6yg.net
The Dream Academy/Life in a northern town

ヘマンマーマー 腹減ってきた

145 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 12:42:16 ID:aIvmg1gT.net
It's Immaterial - Driving Away From Home
http://www.youtube.com/watch?v=ypadKraAb1s
80年代は結構面白いと思うんだけど、なぜか否定的な人が多いんだよな

146 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 12:53:53 ID:1OaVUQiy.net
ロックの幻想に足を捕られた情弱ばかりだったからな

147 :ベストヒット名無しさん:2010/03/17(水) 20:32:56 ID:+GnLo+au.net
NENAの夢を見ただけ

148 :ベストヒット名無しさん:2010/03/19(金) 12:30:33 ID:2IXSjwii.net
General Public - Tenderness
http://www.youtube.com/watch?v=nmoHQ2DC3zo&feature=related
当時の売れ線を狙いながら外した感の強い曲って感じが微笑ましい

149 :ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 20:46:03 ID:PtryMelA.net
80年代なら俺はコレ。
ここまででこの曲が出てないのがちょっと意外。

Fire Inc - Tonight Is What It Means to Be Young/今夜は青春
ttp://www.youtube.com/watch?v=FhP6zWuyjEI

映画のストーリーは時代設定とかがよく分からない点もあるが、
この映画は何度も見てしまうな。

150 :ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 21:01:28 ID:esrHQLUR.net
>>148
この曲は全く知らなかった。
real初耳。
148の評論は的を射てるわ〜。
勉強になるのー。


151 :ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 23:03:07 ID:WIwpGVd0.net
どうしても思い出せないんだけど
80'sの洋楽のはずなんで皆さん知ってたら教えてください
ひたすら人名(歴史の偉人?)を読み上げてるけっこうテンポのいい曲なんですが
ビリージョエル?だっけか?


152 :ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 23:12:11 ID:hy3aKE70.net
>>151
もしかしたらREMのit's the end of the world as we know itじゃないかと
違ったらごめん

153 :ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 23:26:40 ID:WIwpGVd0.net
>>152
すいません、違いました
なんだろなー
のどになんか詰まってるみたいで気になってもっかい聞いてみたいんだけどな


154 :ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 23:42:57 ID:d0+sD8I9.net
>>151
うん、ビリージョエル。曲名は忘れた

155 :ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 23:48:35 ID:SwK46ZaA.net
89 Billy Joel - We Didn't Start the Fire  でんな

156 :ベストヒット名無しさん:2010/03/20(土) 23:54:25 ID:WIwpGVd0.net
それだー
ありがとううううううううううううう


157 :ベストヒット名無しさん:2010/03/22(月) 12:22:30 ID:Bpy+m6Nk.net
Amazulu - Cairo
http://www.youtube.com/watch?v=8tTq60WdtLc&feature=related
何故かエスニック風味(当時、そんな言葉無かったハズだが)なレゲエテイスト

158 :ベストヒット名無しさん:2010/03/23(火) 13:48:17 ID:xnrL9rSm.net
Vision - Love Dance
http://www.youtube.com/watch?v=DnLzDD4gGp4
2:20あたりのシンセのチープさがたまらん

159 :ベストヒット名無しさん:2010/03/23(火) 18:07:06 ID:a9KVqQYk.net
>>151 ロック・ミー・アマデウス
と思った俺は恥ずかしいorz


160 :ベストヒット名無しさん:2010/03/27(土) 00:14:49 ID:MFwyY9gk.net
mtumeのjuicy fruitってマニアックですか?

161 :ベストヒット名無しさん:2010/03/31(水) 00:41:35 ID:TWIibZsu.net
> キャンディポップBOX買いました!
> 素晴らしい内容です!!
>
> 通販限定商品 CD5枚組
> 『キャンディ・ポップBOX』発売中!
> 2010年3月1日発売
> 税込み ¥10,500 税抜き ¥10,000
> 全90曲収録(各ディスク18曲)
>http://www.youtube.com/watch?v=oyrZXYdUL4A
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCS000001155

162 :ベストヒット名無しさん:2010/03/31(水) 01:11:15 ID:ii9Nm1El.net
The Power Station / Harvest For The World
http://www.youtube.com/watch?v=3rYgz2EQXOw&feature=PlayList&p=965D371D44EF5279&playnext=1&playnext_from=PL&index=17
ロバート・パーマーとアンディ・テイラーのヴォーカルが(・∀・)イイネ!!

The Human League / Love Is All That Matters
http://www.youtube.com/watch?v=5jBwWP0YMws
PVはなんとも微妙だけど、曲は80年代屈指の出来だと思う。



163 :ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 22:13:33 ID:841yBxps.net
ジョージアサテライツ
ヒッピヒッピェー!

164 :ベストヒット名無しさん:2010/04/12(月) 22:30:58 ID:GGKvX/5k.net
>>162
ヒューマンリーグ、どこが微妙なんだ?
めちゃくちゃ凝ってるしセンスもいいじゃないか
これが微妙なんていう奴が推すヴィデオクリップって何?

165 :ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 16:27:13 ID:94cCLrGL.net
【音楽】Mr.ミスター、全米No.1曲「ブロウクン・ウイングス」「キリエ」を収めた2ndアルバムをリマスター盤化
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271251402/

166 :ベストヒット名無しさん:2010/04/15(木) 21:47:50 ID:BvCI2VbX.net
GIオレンジのサイキックマジック

167 :ベストヒット名無しさん:2010/04/16(金) 13:38:29 ID:8zll1uyb.net
カジャグーグー/ホワイトフェザース、ウートゥービーアー
デュランデュラン/ハングリーライクアウルフ

168 :ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 12:02:22 ID:9gGWK6xd.net
Pet Shop Boys
なんでここまで出てないの?
ジャンルはシンセポップ
・二ールの声がとても優しい
・ノリノリになれる曲が多い
日本語 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%BA
英語 http://en.wikipedia.org/wiki/Pet_Shop_Boys (詳しい)
ヒット曲は多いので省略

169 :ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 20:51:00 ID:YmoFjNiq.net
>>168
多くのスレ住人にとって”イチオシ”じゃないからだろ
PSBくらいみんな知ってるよ

170 :ベストヒット名無しさん:2010/04/19(月) 23:54:44 ID:2APsIEA7.net
イチオシじゃないけど、サバービアは結構好きだったな

171 :ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 03:54:28 ID:DJfXXl9w.net
Nu Shooz  I Can't Wait

172 :ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 04:59:15 ID:S1CGXuJl.net
ベタだけどシンディー・ローパーの「タイム・アフター・タイム」かな。
今だに聴くとふいに涙がこぼれる時がある。
本家のフーターズバージョンもいいんだよな〜。

アルバム単位ではアウトフィールドの「プレイディープ」
捨て曲無しの、まさに80年代POPの名盤

173 :168:2010/04/20(火) 11:29:16 ID:LazQIKsk.net
続き
「Pet Shop Boys digital」でようべつを検索↓
http://www.youtube.com/results?search_query=Pet+Shop+Boys+digital&aq=f
これでヒットする曲はハズレがないし音がいいのでお勧め

音がいい!
ノリがいい!
声がいい!
でイチオシ!!!

174 :ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 15:43:16 ID:pHh/+sbX.net
>>172 アウトフィールド禿同
First Kissの時聴いてたアルバムだ

175 :ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 15:56:00 ID:f1/CBiPr.net
アウトフィールドってボーカルがスティングっぽい声の人だっけ。

176 :ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 16:16:46 ID:mWJQaQau.net
80sにドップリンな私のオススメでって≧∇≦
あと20年昔にうまれたかたあ≦∇≧ホント

CATCH MY FALL/BILY IDOL
DONT YOU WANT ME/HUMAN LEAG
SURROUNED/DREAM THEATER
ALONE/HEART
PHOTGRAFH/DEFF LEPORD
COME ON ILEAN/DEXYs MIDNIGHT RUNNERS
THE LITLLE FIGHTER/WHITE LION
HEY!St.PETER/
I WILL BE ALLRIGHT/AIR PLAY
HONESTY/BILY JOEL
PORTLATE/LIONS HEART
WHAT ABOUT ME?/MOOVING PICTERS
WHITE SISTER/TOTO
THE WALL/KANSAS
THE RAIN IS FALLING/ELECTRIC LIGHT OCHESTRA
SAVE ME/QUEEN


177 :ベストヒット名無しさん:2010/04/20(火) 16:33:02 ID:Ruenw0sI.net
>>176
釣りかい?坊や
70'sや90'sが混じってるし、スペルも色々と怪しい事になってるが

178 :ベストヒット名無しさん:2010/04/21(水) 19:36:03 ID:YgZvvEBv.net
ここまでHEARTがでてないね。
アンは変わり果ててしまったけど、ナンシーは今でもキレイ。
http://www.youtube.com/watch?v=1wpQRes6NT0&playnext_from=TL&videos=XUoJKa-Zq5k

179 :ベストヒット名無しさん:2010/04/21(水) 19:36:57 ID:YgZvvEBv.net
と、思ったらすぐ上に出てるし・・・

スマソ

180 :ベストヒット名無しさん:2010/04/21(水) 22:55:05 ID:CifZ4oVv.net
ノーモアワーズ ベルリン

181 :ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 13:05:15 ID:AmupKavB.net
POPな洋楽といえばこれ
http://www.youtube.com/watch?v=GieHr2CbPxk&feature=related

182 :ベストヒット名無しさん:2010/04/22(木) 22:13:28 ID:LIpK4Nlp.net
>>181
それはスレチ

183 :ベストヒット名無しさん:2010/04/23(金) 05:45:15 ID:ML+nuUqr.net
>>182
なんでだよ馬鹿野郎と言おうと思ったら79年だったなMのは
確かにスレ違いだ

184 :ベストヒット名無しさん:2010/04/26(月) 02:06:29 ID:pC3sG6sg.net
Loverboy - Working For The Weekend
http://www.youtube.com/watch?v=ahvSgFHzJIc
Barry Manilow - Copacabana
http://www.youtube.com/watch?v=B_o8F36CfHU
Golden Earring - Twilight Zone
http://www.youtube.com/watch?v=a1sf2CzEq0w
The Riddle - Nik Kershaw
http://www.youtube.com/watch?v=5ehHOwmQRxU
Matthew Wilder - Break My Stride
http://www.youtube.com/watch?v=1oDkdiMkRWs
Motley Crue - Dr. Feel Good
http://www.youtube.com/watch?v=YDWxf5qkAIs

185 :ベストヒット名無しさん:2010/04/30(金) 17:59:26 ID:NYtT+fl9.net
Dwight Twilley - Girls
http://www.youtube.com/watch?v=p3fu7Mb_Dqo
どうでしょう。
一発屋かな?と。

186 :ベストヒット名無しさん:2010/04/30(金) 18:19:28 ID:IHDePb5j.net
Thompson Twins - Doctor Doctor (84UK)

トム・ベイリーのソングライティングはまさしく名人芸
音楽性と商業性が見事に一致した理想的なポップユニットだった

187 :ベストヒット名無しさん:2010/04/30(金) 18:20:02 ID:IHDePb5j.net
>>186
http://www.youtube.com/watch?v=MYwEv38AIPE&feature=related

つべ貼っときます

188 :ベストヒット名無しさん:2010/05/07(金) 14:22:18 ID:WPDyN/qA.net
http://www.nartube.com/aea18ddcbf0215faacc890eb9068e0f4ef1a1d9d:D_vn7SHncKs.html

189 :ベストヒット名無しさん:2010/05/07(金) 16:08:55 ID:bYB0oDaX.net
さっきまでチャットしてた人はアメリカの有名なギタリストだったw
後で気づき真っ青
知ってたらもう少しましな事言ったのにorz

190 :ベストヒット名無しさん:2010/05/08(土) 11:38:09 ID:QwBCMWNM.net
Tommy Tutone - 867 5309 (Jenny)
http://www.youtube.com/watch?v=tBHJqtgo8RA

191 :ベストヒット名無しさん:2010/05/10(月) 21:54:58 ID:vPjJIwvZ.net
>>180

http://www.youtube.com/watch?v=7MSYzT_LuZ8

192 :ベストヒット名無しさん:2010/05/15(土) 23:14:09 ID:quH9lpbx.net
TOTO/アフリカ


193 :ベストヒット名無しさん:2010/05/22(土) 22:41:58 ID:L3airXLz.net
Lone Justice Ways to be wicked
http://www.youtube.com/watch?v=AOCT5RDnJIY

ば、馬鹿野郎…ちげーよ、初恋の人なんかじゃねーよ
ちげーっつてんだろ
言っとくがグぐるなよ、絶対に絶対にだ
美しいままでいさせろ

194 :ベストヒット名無しさん:2010/05/22(土) 23:21:03 ID:2XoDuZV4.net
>>193
http://www.youtube.com/watch?v=eUIh36T4SNw&feature=related

195 :ベストヒット名無しさん:2010/06/03(木) 17:28:22 ID:527cBsTp.net
REOスピードワゴン  Can't Fight This Feeling

196 :ベストヒット名無しさん:2010/06/04(金) 20:05:21 ID:ZNF3K16W.net
グレイトフルデッドの
タッチオブグレイ

197 :ベストヒット名無しさん:2010/06/07(月) 02:31:14 ID:K4MUxFZm.net
こんなのを投稿するのはドイツんだ (´・ω・`) まずは80年代前半だ

【1981】
Frank Duval - Angel Of Mine
http://www.youtube.com/watch?v=wRKFA3L1bI8
Visage - Fade to Grey
http://www.youtube.com/watch?v=cznha2YTTh0

【1982】
Spider Murphy Gang - Skandal im Sperrbezirk
http://www.youtube.com/watch?v=uNdWe8PLYfs
F.R.DAVID - WORDS
http://www.youtube.com/watch?v=cll4uCLtDcg

【1983】
Peter Shilling - Major Tom (Vollig Losgelost)
http://www.youtube.com/watch?v=fwh7Ic_uKCs
Laid Back - Sunshine reggae
http://www.youtube.com/watch?v=mPjIC0TRstY

【1984】
Nino de Angelo - Jenseits von eden
http://www.youtube.com/watch?v=oJAABVUc4TA
Giorgio Moroder - Reach Out
http://www.youtube.com/watch?v=0O1URHDI07M

【1985】
Modern Talking - You're My Heart You're My Soul
http://www.youtube.com/watch?v=zaw7KvFtv-U
Sandra - Maria Magdalena
http://www.youtube.com/watch?v=5m12OA-BUvE

198 :ベストヒット名無しさん:2010/06/07(月) 03:09:56 ID:K4MUxFZm.net
こんなのを投稿するのはドイツんだ (´・ω・`)m9 80年代後半いってみよう

【1986】
Level42 - Lessons in Love
http://www.youtube.com/watch?v=IrBz158RzDM
MC Miker G & DJ Sven - Holiday Rap
http://www.youtube.com/watch?v=L7aJr1fIGMk

【1987】
John Farnham - You're The Voice
http://www.youtube.com/watch?v=99P7TTvpO1g
Desireless - Voyage Voyage
http://www.youtube.com/watch?v=6PDmZnG8KsM

【1988】
France Gall - Ella, Elle L'a
http://www.youtube.com/watch?v=bQkB-WWzsbg
Ofra Haza - Im Nin 'alu
http://www.youtube.com/watch?v=5px-ppcQDps

【1989】
Mysterious Art - Das Omen
http://www.youtube.com/watch?v=qyD8dfyj_Jo
Kaoma - Lambada
http://www.youtube.com/watch?v=5AfTl5Vg73A

【1990】
Werner Wichtig - Pump Ab Das Bier
http://www.youtube.com/watch?v=X1Puil0j8B4
MATHIAS REIM - Verdammt, ich liebe Dich
http://www.youtube.com/watch?v=HUYtC2svUj4

(´・ω・`)ノシ 最後にネタ曲提供 連中はやっぱりビールがないと駄目みたいですね では


199 :ベストヒット名無しさん:2010/06/07(月) 05:49:47 ID:FuUxkY19.net
マルティカの1stアルバムよかったよ!
2ndは微妙だったけど…。

200 :ベストヒット名無しさん:2010/06/08(火) 02:24:42 ID:VfBszZaK.net
カジャグーグー1st

201 :ベストヒット名無しさん:2010/06/08(火) 09:30:18 ID:4PhjFYf2.net
エイス・ワンダー で
ステイ・ウィズ・ミ−

綴りわかんないや ごめん

202 :ベストヒット名無しさん:2010/06/08(火) 23:19:50 ID:nPzxj/yT.net
>>201

Eighth WonderでStay With Me
http://www.youtube.com/watch?v=cW7UlFurKwk

ついでにもひとつ
Eighth WonderでWhen The Phone Stops Ringing
http://www.youtube.com/watch?v=P7trv4Gmi0E&feature=related

203 :ベストヒット名無しさん:2010/06/13(日) 01:04:03 ID:vN9bKFmd.net
Eighth Wonderならcross my heartが思い出深い。

超お勧めはBilly JoelとPrince。メジャーすぎ?
じゃあロッキー4、フラッシュダンス、フットルース、バックトゥザフューチャー、ストリートオブファイヤーのサントラ。
これもメジャーすぎるかな。

204 :ベストヒット名無しさん:2010/06/13(日) 01:26:42 ID:vN9bKFmd.net
曲名書かなきゃダメか。
Billy Joel 「Uptown Girl」か「The Longest Time」か「Pressure」
Prince 「U Got The Look」か「Raspberry beret」
ROCKYW〜  Survivor - 「burninng heart」 とJames Brown - 「Living In America」
FLASH DANCE〜 Micheal Sembello - 「Maniac」他
FOOTLOOSE〜 Kenny Loggins - 「Footloose」他
BACK TO THE FUTURE〜 Huey Lewis&The News - 「Power Of Love」と「Back In Time」他 
STREETS OF FIRE〜 Fire Inc - 「Nowhere Fast」「Tonight Is What It Means To Be Young 」他
疲れた

205 :ベストヒット名無しさん:2010/06/13(日) 01:57:35 ID:/I32Mu7R.net
ビッグカントリー


206 :ベストヒット名無しさん:2010/06/13(日) 06:24:03 ID:jzomZ+YG.net
ロバート・クレイのスモーキン・ガン

207 :ベストヒット名無しさん:2010/06/13(日) 06:39:08 ID:lUS0Zh92.net
>>204
「イチオシ」という言葉の意味を考えてレスしなよ

208 :ベストヒット名無しさん:2010/06/13(日) 15:10:47 ID:9DlwzNCP.net
Aldo Nova - Fantasy
http://www.youtube.com/watch?v=miSMxBP42W0

209 :ベストヒット名無しさん:2010/06/20(日) 22:28:46 ID:VoyKLA/S.net
The System - Don't Disturb This Groove これいい曲だったよなあ。。

210 :ベストヒット名無しさん:2010/06/21(月) 13:28:45 ID:gJXUPnaN.net
Thomas Dolby

Europa And The Pirate Twins
Leipzig

211 :ベストヒット名無しさん:2010/06/23(水) 06:04:46 ID:xFz0EFZi.net
>>101
Planet P を知ってる人がいてうれしい
でも Why Me もいいが King for a day の方が好きだな

AlanPersons Project なら Stereotomy と Lime Light だな
あと メジャーなとこなら ABC の Look Of Love

マイナーなところで、Animotion の Obsession
Thomas Dolby の EUROPA AND THE PARATE TWINS AGAIN
もっとマイナーで、Indusutry の State of the nation

またメジャーに戻って
Roxy Music の More than this , Oh Yeah , Spin me round , Dance away
Eurytthmics の Sweet dreams , Here comes the rain again
Christopher Cross - Sailing
Classix Nouveaux - Is It A Dream
BOBBY CALDWELL の Special to me , To Know What You've Got
Blondie - Shayla , Call me
DONALD FAGEN - IGY
Manhattan Transfer - Twilight Zone
Men At Work - I Come From A Land Down Unde
Shakatak - Dark Is The Night
ってところかな


212 :ベストヒット名無しさん:2010/06/23(水) 18:34:28 ID:FV8kTTk9.net
>>211
なんでお前の「イチオシ」ってそんなにたくさんあるわけ?

213 :ベストヒット名無しさん:2010/06/24(木) 21:41:20 ID:AwOh8lYm.net
メジャーなところでとかマイナーなところで、を連呼してるあたり、自分の知識をひけらかしてるんじゃないっすかね。

214 :ベストヒット名無しさん:2010/07/03(土) 13:06:14 ID:ojMqvtQF.net
Fairground Attraction "Perfect"だな。

215 :ベストヒット名無しさん:2010/07/24(土) 01:34:48 ID:qzkkyO8n.net
Closer To Your Love - Al Jarreau
http://www.youtube.com/watch?v=YspCMqds2l8
古臭いけれど、洒落てるんだよな〜

216 :ベストヒット名無しさん:2010/07/25(日) 01:11:35 ID:jj8e5zsj.net
既出だが
Fire Inc - Tonight Is What It Means To Be Young
同じの作者の
Jim Steinman - Rock And Roll Dreams Come Through
アルバムのBad For Goodは今でもたまに聴く。

Charlie Dore - Pilot Of The Airwaves(涙のリクエスト)
Rocky Burnette - Tired Of Toein' The Line(愛は風にのせて)
Tommy James - Three Times In Love 
Fred Knoblock - Why Not Me
Steve Forbert - Romeo's Tune(ロミオの歌)
Ali Thomson - Take A Little Rhythm(恋はリズムにのって)
上記が収録されているCDのRADIO DAZE Pop Hits of the '80sシリーズはオススメ。

あと
The Korgis - Everybody's Got To Learn Sometime(永遠の想い)

217 :ベストヒット名無しさん:2010/07/25(日) 15:20:38 ID:TUi9Cgzx.net
>>216
>>212

218 :名無しさん@そうだテレスの家に行こう ◆awHmMXFYIY :2010/08/02(月) 14:54:00 ID:CZkI2zGk.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3380163
これはガチ

219 :名無しさん@そうだテレスの家に行こう ◆awHmMXFYIY :2010/08/02(月) 14:56:04 ID:CZkI2zGk.net
>>218
URLだけだった・・
アーティスト:THE Buggles
曲名:Living In The Plastic Age

220 :ベストヒット名無しさん:2010/08/02(月) 17:13:04 ID:AkpmKu8n.net
China Crisis - Wishful Thinking
http://www.youtube.com/watch?v=oj20LKdg8-8

まさに80年代にしか存在し得なかった音
チープシックだねw

221 :ベストヒット名無しさん:2010/08/15(日) 22:14:35 ID:O9UrqMK4.net
UKのギターバンド
DANNY WILSON−DAVY
プリファブ スプラウト−DONT SING
CHRISTIANS−SAVE A SOUL
ロイドコール&コモーションズ−PARFECT SKIN
              −MY BAG
綴りがわからん部分はカタカナw
全部ようつべにアガッてる
一回聴いてみな              

222 :ベストヒット名無しさん:2010/08/15(日) 23:59:24 ID:HwieTaSK.net
80年代を代表する名盤はXTC/Skylarkingだな〜
XTC×Todd Rundgrenとかポップに成らざるを得ない
いい曲多すぎてこの中から1曲とか選べないわ

223 :ベストヒット名無しさん:2010/09/11(土) 17:06:33 ID:af/lCMwV.net
ダサさでこれに勝るPVを俺は見たことがない

http://www.youtube.com/watch?v=FcchCQuXrH8

224 :ベストヒット名無しさん:2010/09/11(土) 17:36:21 ID:0Ll75rXb.net
>>223
スレ違い
そうでなくとも”笑い”理解しないお前がダサい

225 :ベストヒット名無しさん:2010/09/13(月) 19:04:39 ID:G5LqUwqQ.net
>>223
俺は、ある意味かっこいいとおもうよ。
後年のスタイルカウンシルにもこんな感じのあったな。
80年代のイギリスにはこういう演出のPVが多かった。

226 :ベストヒット名無しさん:2010/09/16(木) 14:15:13 ID:B8Kw+qTR.net
ベストヒットUSAで見た。カッコ良かったなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=qWJhuHWzrqA

227 :ベストヒット名無しさん:2010/10/09(土) 01:57:00 ID:mRVaB2YV.net
ストリートオブファイアの動画みてきた
やっぱすげーいいわ

228 :ベストヒット名無しさん:2010/10/10(日) 10:55:38 ID:fBvxPgQB.net
Hubert Kah - Angel 07
http://www.youtube.com/watch?v=JREDamB4JV8

やっぱ80sって独特だったわ
ちなみに独語Verがオリジナルだけどおれは英語Verが好き

229 :ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 01:51:26 ID:PK0o7dbM.net
>>208
これ、だああああい好きです!
知ってる人がいたなんて。
ありがとうございます!

230 :ベストヒット名無しさん:2010/11/09(火) 20:38:34 ID:G12uWvNS.net
ヘビメタ警報発令中!!

231 :ベストヒット名無しさん:2010/12/19(日) 20:49:43 ID:upoqPwHE.net
The Kinks - Around the Dial
http://www.youtube.com/watch?v=Rc7lyTgyI-4

232 :ベストヒット名無しさん:2011/01/31(月) 17:47:27 ID:/2l1tDgA.net
Until December / Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=lUvVgF8y-tc
恐らく80s最強のハードゲイ・ディスコ
ゲイの聖地サンフランシスコから
あのピート・バーンズに対抗できるほとんど唯一のツワモノバンドw

233 :ベストヒット名無しさん:2011/02/03(木) 17:54:38 ID:36j58eE5.net
styxのboat on the river

234 :ベストヒット名無しさん:2011/02/05(土) 21:29:38 ID:EEPF23l5.net
http://www.youtube.com/watch?v=uB_dYLTHsPA
さっきラジオ聞いて懐かしくなった

235 :ベストヒット名無しさん:2011/02/05(土) 22:44:48 ID:EEPF23l5.net
http://www.youtube.com/watch?v=0-MONIvP6kI
パックマンフィーバー思い出し

236 :ベストヒット名無しさん:2011/02/06(日) 11:06:48 ID:bHT2pJP1.net
http://www.youtube.com/watch?v=yeYN6BIbV_o
80'じゃないけどatarisのboys of summer


237 :ベストヒット名無しさん:2011/02/06(日) 21:02:12 ID:pK1u3JZh.net
>>236
なんで2000年代のが出て来んだよーwww
でも、まあー、オリジナルは80'sだわなー

238 :ベストヒット名無しさん:2011/02/09(水) 23:26:46 ID:3RvA1JkR.net
ドンヘンリーはよかった

239 :ベストヒット名無しさん:2011/02/10(木) 18:11:57 ID:KpaqYTkT.net
ボーイズオブサマーはよかったけど

240 :ベストヒット名無しさん:2011/02/11(金) 07:54:47 ID:NJkJJrgX.net
Heart/These Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=41P8UxneDJE

当時中1だったけど、これ好きだったなあ。今聞くとなきそう。

241 :ベストヒット名無しさん:2011/03/06(日) 19:34:52.68 ID:cwFXRHP4.net
Re-Flex/The Politics Of Dancing
http://www.youtube.com/watch?v=fWEm4p3Dopw

再発しろ

242 :ベストヒット名無しさん:2011/03/16(水) 11:38:13.75 ID:6Df54cOd.net
Drum Theatre / Eldorado
http://www.youtube.com/watch?v=SZ9wbAE53yA

英米混成の実力派
美形がいるからって色眼鏡で見てると損するぞ。と

243 :ベストヒット名無しさん:2011/04/16(土) 20:50:11.72 ID:O48jTeno.net
Associates / Party Fears Two
http://www.youtube.com/watch?v=ewiMdGXs3I0

まさしく天才の起こした奇跡

244 :ベストヒット名無しさん:2011/04/17(日) 20:09:48.22 ID:zFN5LRAp.net
大袈裟 w

245 :ベストヒット名無しさん:2011/04/17(日) 21:20:33.22 ID:ZgIdMWSu.net
シンガーとしてのビリーマッケンジーのすごさがわからない馬鹿は消えろ

246 :ベストヒット名無しさん:2011/04/17(日) 21:22:40.83 ID:HTVhwqKc.net
スミスの名曲ウィリアムはビリーのことを歌ってるんだよね

247 :ベストヒット名無しさん:2011/07/14(木) 13:36:06.37 ID:nrQ5oNo/.net
Mock Tuetles / Wicker Man
http://www.youtube.com/watch?v=9KFjHLJcwRA

New Waveどん詰まりの89年に現れたビートルズ・チルドレン
なんて瑞々しくポジティヴな音だろう
時代の変わり目にこんないい曲を聴けたことは本当に幸運だった

※その後Can You Dig Itのヒットでブレイク
 マッドチェスターの一翼を担うことになった

248 :ベストヒット名無しさん:2011/07/31(日) 10:56:38.95 ID:e9H0BAQb.net
Smalltown Boy / Bronski Beat
http://www.youtube.com/watch?v=9Xa79n1CdKY
http://www.youtube.com/watch?v=jQdq5YUo_2s

ジミ・ソマーヴィル
80年代は初めて(ポップカルチャーにおいて)ゲイが市民権を得た時代だった
元をたどればデビットボウイやフレディマーキュリーが先だし
単に売れたという点からすればボーイジョージやピートバーンズらの方が
センセーショナルだったけれど
彼らがファッションとの連動によってゲイのイメージを逆手にとったのに対して
ジミほど自らの性と真摯に向き合い、それを歌ったシンガーはいなかった

ボーイズラブとか喜んで読んでるような馬鹿女には決してわからない世界

249 :ベストヒット名無しさん:2011/07/31(日) 16:45:18.81 ID:NCtqjsxf.net
ジミの歌は哀しく美しい

250 :ベストヒット名無しさん:2011/08/10(水) 20:40:19.88 ID:PXz4AXsa.net
おニャン子クラブ - シーッ!愛はお静かに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=RKfEo6yUISs

この曲にそっくりなのが同じ時代の洋楽であったのだけど知ってる人いたら教えてください。

ほとんどパクリなんだけど、いまだに誰の曲なのか思い出せないです。

251 :ベストヒット名無しさん:2011/09/14(水) 11:02:11.53 ID:bp3FVl/L.net
>>201
エイス・ワンダーのパッチイ・ケンジット思いっきり老けたな。
画像見なきゃ良かった。ガッカリだ。

252 :ベストヒット名無しさん:2011/09/17(土) 01:39:04.65 ID:jBQc5j9O.net
ハロウィンをメタルと思って聞かないのは間違い。
ある意味POPで芸術的

253 :ベストヒット名無しさん:2011/09/18(日) 09:10:44.09 ID:p4umL2HC.net
80年代最大の名曲はこれだと思う
http://www.youtube.com/watch?v=9UzBSxoXVRs
今ならアマゾンで中古でも新品でも安く手に入るよ。


254 :ベストヒット名無しさん:2011/09/18(日) 12:52:20.34 ID:b9GMi5og.net
カッコイイゾ
http://www.youtube.com/watch?v=rmGxh1FhtxE&ob=av2e

255 :ベストヒット名無しさん:2011/09/21(水) 02:46:30.78 ID:h1SPOU/w.net
REOスピードワゴンの紙ジャケ盤、10月に出ますね。
http://www.clinck.co.jp/merurido/_friends/00012/msg_dtl.php?ky=00012-1314976311
http://www.clinck.co.jp/merurido/_friends/00012/msg_dtl.php?ky=00012-1315064325



256 :ベストヒット名無しさん:2011/09/21(水) 17:44:17.02 ID:NWHOax4A.net
売れる前のREOは渋谷陽一が大好きだったようだな。

257 :ベストヒット名無しさん:2011/09/26(月) 00:36:25.38 ID:AXCEb3CJ.net
デビーギブソンのLost In Your Eyes
ヴィデオも可愛かったな〜。

258 :ベストヒット名無しさん:2011/09/26(月) 05:15:33.33 ID:9DOAP3nX.net
おまえら素人な選曲だな
これが80s最高の曲
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=kUnV_J-E5ic

259 :ベストヒット名無しさん:2011/09/27(火) 02:31:23.64 ID:JRwXBqBe.net
>>242
懐かしいなあ、この曲探してたわw
メンバー全員ドラマーだったっけか?
ゲイリー・ランガンがプロデュースしてたな

260 :ベストヒット名無しさん:2011/09/29(木) 19:27:10.60 ID:SOEe9tsZ.net
The Sisters Of Mercy / Walk Away
http://www.youtube.com/watch?v=k4431tIkcac
Same / No Time To Cry
http://www.youtube.com/watch?v=S9iaqTsU2Gs

これがゴスというものだ

>>258
おれは普通にToo Shyのがいいと思うが

261 :ベストヒット名無しさん:2011/09/30(金) 20:52:09.98 ID:UYY3J01Q.net
ヒューイルイスのStuck With Youは青春。

262 :ベストヒット名無しさん:2011/10/01(土) 23:46:35.32 ID:4DS4CRjg.net
やっぱボーイ・ジョージは殴ってやればよかった。氏ね!
http://c580019.r19.cf2.rackcdn.com/wp-content/uploads/2009/01/27492pcn_boygeorge07-682x1024.jpg
http://images.mirror.co.uk/upl/m4/may2009/8/0/boy-george-pic-albanpix-rex-image-1-194537745.jpg

263 :ベストヒット名無しさん:2011/10/01(土) 23:48:08.19 ID:4DS4CRjg.net
ボーイ・ジョージ まじ汚ねえ!
http://www.therealstevegray.com/wp-content/uploads/boy_george2.jpg

264 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 06:22:43.76 ID:YWZWWos5.net
日本人には知られていないが、80年代をある意味代表する女性シンガーといえば
Sabrina Salernoだろう。
 87年のヒット曲が "Boys (Summertime Love)"。兎に角、PVが素晴らしすぎるのだが
日本では放送禁止か自粛されていたのではないかと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=eiuHdUkuRi0
 最初の一分間で、こんなもんか?と見るのを止めると一生損する。最後までだまされたと思って、まあ見てほしい。
特に開始2分20秒、40秒あたりは全力で。

265 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 08:31:49.56 ID:0Hi3SeLD.net
BROSのフェイマス
斬新なサウンドは色褪せない
Voも見事

http://www.youtube.com/watch?v=eS44KtUh22g&sns=em

266 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 09:34:32.81 ID:NxdC0caY.net
シンガー・ソングライターのNOKKO(47)、Chara(43)、ジェロ(30)らが1980年代の
洋楽ヒット曲をカバーしたアルバム「FREE」が、11月23日に発売されることになった。

10組のアーティストが、それぞれ思い入れのある作品をカバー。
NOKKOは「女性が感じてきた抑圧の扉の鍵をあけた楽曲」と、マドンナの「ライク・ア・ヴァージン」を歌う。
マドンナの制作に携わった夫でエンジニアのGOH HOTODA氏と、今作でも“夫婦共演”を果たしている。

また、ジェロはアース・ウィンド&ファイアーの「セプテンバー」で自身初めて英語カバーに挑戦。
2人のハーモニーを全て一人で歌い上げ「9月生まれなので選びました。30歳になった節目の年なので、
新しいことに挑戦したい」と意気込んだ。

また、Charaは「恐れ多くも」と、憧れのプリンスの代表曲を披露。
「鳥山さんといるとおじけづかない。音楽を愛する女の子でいられる」と、プロデュースした鳥山雄司氏に感謝している。

ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111009-OHT1T00030.htm

267 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 09:42:39.49 ID:+H4nUBJN.net
>>264
ありがとう。
朝から大笑いしたわ。

268 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 11:38:28.74 ID:0V6EE98c.net
>>264
邦題つけるとしたら
「ボイン ボイン ボイン」
だな

269 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 14:27:01.40 ID:qJhZS149.net
>>264
ええもん見せてもらいました

270 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 14:50:16.53 ID:R0R39+UC.net
ニプルクイーンだなw

271 :ベストヒット名無しさん:2011/10/09(日) 19:19:40.93 ID:wezhi/zO.net
>>264
これアクシデントなのかわざと狙った演出なのかw
>>266
NOKKOならマテリアルガールじゃないのか

272 :ベストヒット名無しさん:2011/11/06(日) 05:15:17.95 ID:yURwOgAC.net
>>269
正解
>>270
間違っています

273 :ベストヒット名無しさん:2011/11/06(日) 20:37:19.51 ID:LwEkzUzv.net
何がさw

274 :ベストヒット名無しさん:2011/11/11(金) 13:56:07.33 ID:0bLVQ1l9.net
Feargal SharkeyのA Good Heart
が好きなんだけどあまり人気ないのかな?
けっこう売れたよね。
ブ男の一発屋というイメージが強い。

275 :ベストヒット名無しさん:2011/11/11(金) 14:21:17.58 ID:CNun2/qv.net
フィアガルシャーキーといったらアンダートーンズもいいよね

276 :ベストヒット名無しさん:2011/11/11(金) 16:08:34.14 ID:0bLVQ1l9.net
洋楽を聴き始めた時期がちょうど
フィアガル・シャーキーが
ヒットしてた時だったので、
アンダートーンズといわれても
「???」という感じでしたが、
調べたらこのバンドの元ボーカルだったんですね。
勉強になりました。
探して聞いてみますね。

277 :ベストヒット名無しさん:2011/11/13(日) 11:30:30.97 ID:5nwYf6UK.net
>>228
なつかしい。収穫になりました。
BHUSAでPV見てたのも思い出した。
レコード借りてきてカセットできいてた。

278 :ベストヒット名無しさん:2011/11/15(火) 08:42:13.77 ID:ooKGQ9Uj.net
Now 80's Hits
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=4024358

初心者にお奨めのCDだよ。
Time After Time
Open Arms
Against All Odds
全て良いが、上記のバラードは絶品!

279 :ベストヒット名無しさん:2011/11/29(火) 12:43:11.05 ID:wfeuAys0.net
Stephen Duffy - Kiss me 1985
http://www.youtube.com/watch?v=XSv3kSK41Oo
Kon Kan - I Beg Your Pardon
http://www.youtube.com/watch?v=Se-QYEgAU8E
Giant Steps - Another Lover
http://www.youtube.com/watch?v=xGxwWA10jHA

280 :ベストヒット名無しさん:2011/12/23(金) 19:11:04.95 ID:BYs4Uy6z.net
talk dirty to me - poison
always something there to remind me - naked eyes
kiss - prince & the revolution
talking in your sleep - the romantics
need you tonight - inxs
things can only get better - howard jones
drive - the cars
too shy - kajagoogoo
lawyers in love - jackson brown
walk like an egyptian - bangles









281 :ベストヒット名無しさん:2011/12/23(金) 19:16:39.82 ID:BYs4Uy6z.net
mr. robot - the styx
hourglass - squeeze
back where you belong - 38 special
the runner - manfred mann's earth band
don't answer me - alan person's project
wrapped around your finger - the police
you keep me hangin' on - kim wilde
i still haven't found what i'm looking for - u2
big time - peter gabriel
addicted to love - robert palmer
some guys have all the luck - rod stewart










282 :ベストヒット名無しさん:2011/12/23(金) 19:22:41.92 ID:BYs4Uy6z.net
undercover of the night - the rolling stones
middle of the road - the pretenders
we don't need another hero - tina turnner
rock me amadeus - falco
never ending story - limahl
easy lover - philip bailey & phill collins
funky town - psuede echo
run runaway - slade



283 :ベストヒット名無しさん:2011/12/24(土) 11:09:17.77 ID:FcMFeZK9.net
カジャグーグー1stとTOTOWとアイソレーション
あとはホール&オーツのベストでも持ってりゃいいよ

284 :ベストヒット名無しさん:2011/12/24(土) 17:10:59.42 ID:2T04t58k.net
どれも持ってないけど80'sが好きだわ

285 :ベストヒット名無しさん:2011/12/24(土) 23:07:52.78 ID:d+899sOC.net
80年代に活躍したミュージシャンのアルバムならほとんど全部持ってるけど、
いつも聞くのは特定のアルバムだけになってしまう

286 :ベストヒット名無しさん:2011/12/25(日) 01:16:36.17 ID:z5K9pbGD.net
でもアルバム一枚丸々捨て曲無しみたいなのは稀だろ?
人それぞれそういうアルバムはあるにはあるだろうけど
基本的には80年代ってアーティスト単位より楽曲単位で聴いたほうが楽しめるかもな
なんせ一発屋と呼ばれる人たちが奇跡的に作った素晴らしい曲がいっぱいあるから
そういう人たちのアルバムの方はもちろんお勧めは出来ない

287 :ベストヒット名無しさん:2011/12/25(日) 09:38:55.78 ID:KfsJ9Sab.net
>>280-282さんの真似で

burn for you - inxs
new song - howard jones
she comes tonight - the cars
tonight - david bowie tina turner
fortress around your heart- sting
sleeping bag - zz top
where the street has no name - u2
red rain - peter gabriel
i didn't meant hurt you - robert palmer
slave to love - bryan ferry
broken wings - mr.mister
boys of summer - don henley

288 :ベストヒット名無しさん:2011/12/25(日) 10:06:53.93 ID:HejdqGU0.net
曲目を並べて意味があるの?w

ハワード・ジョーンズなら、NHKホールの二階最前列で観た。
『ベストヒットUSA』も欠かさず見た、録画したかったがビデオは高嶺の花。
80年代に青春を送り、良い雰囲気を共有できたからこそ、輝きがあるんだと思う。

289 :ベストヒット名無しさん:2011/12/29(木) 00:38:29.18 ID:QSbvCqg0.net
MTVで80年代TOP100やってる。

290 :264:2011/12/31(土) 09:36:05.97 ID:Cos+SJWD.net
サブリナのポロリはお約束。イタリアのTVでは、当時生放送中にポロリを連発するのが
お約束で、そのシーンだけ集めた動画がようつべにアップされている。
まあ、BoysのPVを超えることはないのだが・・・・。

意外なところでは、ホワイトスネイクのHere I Go Againでもポロリシーンがある。
当時、気がついた人は、よほど動体視力が良かったのだろう。俺は気がつかなかった。

ホワイトスネイクにしては、再生回数が多い理由は、一つしか考えられない。
サブリナと違って、一時停止のスキルをある程度要求されるが、トライして損しないことは保証する。

http://www.youtube.com/watch?v=i3MXiTeH_Pg


291 :ベストヒット名無しさん:2012/01/01(日) 16:37:59.41 ID:yLIZzp2U.net
Glenn Frey - Smuggler's Blues
Don Henley - The Boys Of Summer
Denis Deyong - Desert Moon
Rick Springfield - Bop 'Til You Drop
Kenny Logins - Footloose
Robert Plant - Big Log
Jackson Brown - Lawyers In Love
John Cougar Mellencamp - The Authority Song
John Waite - Missing You
Bonnie Tyler - Total Eclipse Of The Heart
Olivia Newtonjon - Twist Of Fate
Irene Cara - Breakdance
Donna Summer - She Works Hard For The Money
Pat Benatar - Love Is A Battlefield
Sheena Easton - Strut
Kim Wilde - You Keep Me Hangin' On
Susanne Vega - Luka
Stevie Nicks - Stand Back
Belinda Carlisle - Circle In The Sand






292 :ベストヒット名無しさん:2012/01/01(日) 16:49:54.91 ID:yLIZzp2U.net
bruce hornsby & the range / every little kiss
38 special / back where you belong
journey / i'll alright without you
van halen / dreams
wang chung / let's go
crowded house / something so strong
reo speedwagon / one lonely night
fleetwood mac / everywhere
huey lewis & the news / i know what i like
the police / wrapped around your finger
daryl hall & john oates / one on one


293 :ベストヒット名無しさん:2012/01/08(日) 13:09:46.59 ID:5r1XLGAY.net
フリートウッドマックのリトルライズ

294 :ベストヒット名無しさん:2012/01/13(金) 15:22:26.69 ID:BQBzCMbF.net
80’s ALIVE Yellow を買おうと思うんだけど
New Editionってのがあるけど何が違うんだろ?

295 :ベストヒット名無しさん:2012/04/01(日) 20:58:02.22 ID:6isYjuLH.net
David Bowie - Ashes to ashes

ベテラン域に差し掛かったボウイが80年代幕開けにリリースしたこのシングル(とPVとアルバム)が、後のニューウェーブ時代の開花を示唆していたように思う。



296 :ベストヒット名無しさん:2012/04/01(日) 22:43:16.21 ID:uW5uqNHZ.net
>>286
言わんとしている事はわかるが、所謂一発屋連中のアルバムでもまずまず
聞けるのはある 

Taco after eight
Toni Basil Word Of Mouth
Strawberry Switchbladeなど

297 :ベストヒット名無しさん:2012/04/01(日) 22:49:52.39 ID:6hM/DRRh.net
トニーバジルは知る人ぞ知る裏方の有名人だからな。じつは60年代から活躍してるw
エミー賞やグラミー賞も取ってるくらいの実力派。

298 :ベストヒット名無しさん:2012/04/02(月) 12:22:16.35 ID:vfZ/HV+n.net
ホール&オーツのオール・アメリカン・ガール

http://www.youtube.com/watch?v=GuDZgA3FESg


299 :ベストヒット名無しさん:2012/04/02(月) 19:37:26.93 ID:DY70oSq6.net
ヒューマンリーグ    Open Your Heart、Don`t You Want Me、Mirror Man、Fascination、Human

300 :ベストヒット名無しさん:2012/04/03(火) 12:52:59.02 ID:TavIEtEx.net
カジャグーグー/ウー・トゥー・ビー・アー
カジャグーグー/ホワイトフェザース


301 :ベストヒット名無しさん:2012/04/10(火) 19:54:05.75 ID:QNNtQk81.net
white feathersは懐かしい
洋楽を聴き始めた中1の頃に一番好きだった曲だ
kajagoogooというとtoo shyばかり言及されるけど

302 :ベストヒット名無しさん:2012/04/10(火) 20:10:51.17 ID:wTYx8gjO.net
何度も言うがFrankie Goes To Hollywood一択だろ
アルバムは失敗作だからベスト盤が良い
BANG! The Greatest HitsかTwelve Inches

>>301
単純にNo1ヒットのシングル曲だからじゃないの?

303 :ベストヒット名無しさん:2012/04/11(水) 13:46:04.61 ID:cVoYjc3x.net
フランキーは登場が遅かった


304 :ベストヒット名無しさん:2012/04/11(水) 19:16:49.63 ID:fgWsK36n.net
デジタルサンプリングをあそこまでふんだんに使いまくれる技術は
80年代初頭では無理

305 :ベストヒット名無しさん:2012/04/12(木) 08:41:39.84 ID:NA1T3tBE.net
カーマカマカマカマカメレオン♪
ドンパチキドゥルトゥルドゥカコンガッ♪
マイベイビナントカモーニントレインッ♪
アフゥリカァー♪
ネバゴナッギッビューア♪

306 :ベストヒット名無しさん:2012/04/22(日) 23:33:22.20 ID:uksv6kVE.net
http://www.youtube.com/watch?v=EQxKz7P9U8w&feature=related

の00:23〜00:38秒にかかる曲

どなたか教えてくらさい

307 :ベストヒット名無しさん:2012/04/23(月) 20:51:50.54 ID:+pzYWd/q.net
George Harrison All those years ago
http://www.youtube.com/watch?v=ZBoUZxOo35k


308 :ha-de:2012/04/23(月) 21:11:24.60 ID:TDQfOyoA.net
ヒューマンリーグの愛の残り火はよく聴く
ドラムとギターの音が聞き飽きた時とか

309 :ベストヒット名無しさん:2012/04/23(月) 22:17:17.55 ID:l0m+j1SF.net
えっ、知らないの...

310 :ha-de:2012/04/23(月) 22:27:42.00 ID:TDQfOyoA.net
だってほら
80年代生きてないし〜
生まれる予定すらなかったし〜
I Ranはいつでもノれる

311 :ベストヒット名無しさん:2012/04/25(水) 17:16:50.02 ID:r1zwehRa.net
GIオレンジ
サイキック・マジック

312 :ベストヒット名無しさん:2012/04/28(土) 02:19:19.79 ID:MaUFqbF3.net
第一級恋愛罪 :バナナラマ
トイ・ボーイ :シニータ
サジオスターの悲劇:バグルス

313 :ベストヒット名無しさん:2012/04/28(土) 02:21:54.67 ID:MaUFqbF3.net
>>312を修正
×サジオスターの悲劇:バグルス
○ラジオスターの悲劇:バグルス

314 :ベストヒット名無しさん:2012/04/28(土) 03:28:36.44 ID:GxBGTcvE.net
マニアック・マンデー:バングルス

315 :ベストヒット名無しさん:2012/04/28(土) 13:39:58.39 ID:pZGUq7ti.net
マニアックかあ。アルヤンコビックならそう歌うかもしれんが・・・

316 :ベストヒット名無しさん:2012/04/29(日) 02:57:26.30 ID:IahhNtUs.net
サジオ・ガガ:キャイーン

317 :ベストヒット名無しさん:2012/06/02(土) 02:32:28.56 ID:R+6wHeFM.net
Karla DeVito - Almost Saturday Night
http://www.youtube.com/watch?v=68Wx0d6MBCw

318 :立花つくし:2012/06/04(月) 01:50:06.69 ID:OsHXGQoL.net
http://shindanmaker.com/224578
本日の【立花つくしさん】は,
【♪ナスティ/ジャネット・ジャクソン】を聴くと
【ギャンブル運が90%】上がります。
お告げ【シャーリー富岡】
つくつくつくし(○・▽・○)

319 :ベストヒット名無しさん:2012/06/07(木) 22:42:31.38 ID:qlrWYtrX.net
http://shindanmaker.com/224578

本日の【マグロさん】は,【♪ホット・スタッフ】を聴くと【恋愛運が90%】上がります。
 お告げby【小林克也】
☆☆☆

320 :ベストヒット名無しさん:2012/06/08(金) 18:12:56.04 ID:cIcAhnOB.net
http://c.2ch.net/test/-/entrance2/1338759185/1-
拡散すべき真実

321 :ベストヒット名無しさん:2012/06/16(土) 23:39:13.72 ID:3b1lj7NO.net
for America.レッド・ボックスというグループ。個人的に一番ポップな曲だと思う。

322 :ベストヒット名無しさん:2012/06/25(月) 18:36:03.50 ID:fr5ApLBX.net
ギャバン

323 :ベストヒット名無しさん:2012/06/25(月) 20:42:30.11 ID:WeSU2tNc.net
宇宙刑事

324 :ベストヒット名無しさん:2012/06/26(火) 18:01:33.68 ID:BWLNs6h8.net
A Flock of Seagulls / I Run (So Far Away)
http://www.youtube.com/watch?v=0_Pq0xYr3L4

個人的になぜか一番耳から離れない曲
単に名曲!ということなら他にいくらでもあるんだけどねえ

325 :ベストヒット名無しさん:2012/06/26(火) 18:03:48.22 ID:ec+thUR+.net
>>322>>323
たしかに一理あるかも
あの泣きのシンセは当時の日本人キッズの琴線にふれたよね

できれば感想も書いてよ!

326 :ベストヒット名無しさん:2012/06/26(火) 20:57:20.72 ID:PJ1JqVm1.net
>>324
今でもライブやってるもんな。外人も耳から離れないんだろうw

327 :ベストヒット名無しさん:2013/03/11(月) 22:15:29.19 ID:oBrHbPc3.net
The Human League - Love Is All That Matters
http://www.youtube.com/watch?v=qtRMJLjgDho

昔似たようなスレでもレス書いたけど、この曲はオヌヌメ
空気感がたまらんし、未だに色あせない曲だと思う

328 :ベストヒット名無しさん:2013/04/26(金) 23:22:10.61 ID:c07ttOsg.net
Strawberry Switchblade- 10 James Orr Street
http://www.youtube.com/watch?v=jiLxyYpdy8U

329 :ベストヒット名無しさん:2013/04/27(土) 04:17:20.04 ID:mJD6tn0o.net
ザ・ボッパーズ - 恋のアンブレラ
http://www.youtube.com/watch?v=FU9dxhiSGSU

330 :ベストヒット名無しさん:2013/04/27(土) 14:27:56.91 ID:1Lt8xVH/.net
カジャグーグーのホワイトフェザース

331 :ベストヒット名無しさん:2013/05/02(木) 10:10:07.05 ID:o85z8kfB.net
キラー・カーンのモンゴリアンチョップ

332 :ベストヒット名無しさん:2013/05/11(土) 14:39:57.16 ID:ErmV/hIO.net
浮気なテディボーイ - エイスワンダー

333 :ベストヒット名無しさん:2013/05/11(土) 14:47:48.00 ID:ErmV/hIO.net
>>324
さらに髪型が目から離れないw

334 :ベストヒット名無しさん:2013/05/12(日) 03:27:05.92 ID:mQaX9qYc.net
DDのReflexって彼らの中ではレベルが低い部類の曲なのにヒットしたよな。
まぁそれまでに積み重ねた物がバネになって押し上げただけだが。要はタイミングが良かっただけ。

335 :ベストヒット名無しさん:2013/05/12(日) 17:35:49.70 ID:sfjucEGy.net
バウワウワウのきゃんでぃがほしい

336 :ベストヒット名無しさん:2013/05/29(水) 17:26:41.73 ID:40nBCLQG.net
日本オンリーがいかにも80年代な
テリー・デザリオ「オーバーナイト・サクセス」

337 :ベストヒット名無しさん:2013/05/31(金) 19:14:34.26 ID:HP4sotIx.net
プリミティブスのクラッシュとか

338 :ベストヒット名無しさん:2013/06/08(土) 23:09:17.83 ID:VSDYt7gK.net
Fleetwood Mac - Seven Wonders

339 :ベストヒット名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Wp2E2HN7.net
セブンティーンアイスの自販機

340 :ベストヒット名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CAT8un7X.net
あまりヒットしなかったけど、ONE 2 MANYの「ダウンタウン」を。
http://www.youtube.com/watch?v=9iPXx-ahXKY

341 :ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TIB/c0QC.net
マシュウ・ワイルダー…想い出のステップ
U2…ニュー・イヤーズ・デイ
ペット・ショップ・ボーイズ…ドミノ・ダンシング
ラニ・ホール…ネバー・セイ・ネバー・アゲイン
ブルー・ズー…クライ・ボーイ・クライ
サマンサ・フォックス…タッチ・ミー
イレイジャー…リトル・リスペクト
トーキング・ヘッズ…ロード・トゥ・ノーウェア
ビーチ・ボーイズ…ココモ
キャプテン・センシブル…ハッピー・トーク
ウォール・オブ・ブードー…メキシカン・ラジオ
ファラゼイ…冬のプレリュード

342 :ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TIB/c0QC.net
アニモーション…オブセッション
ドルビー&サカモト…フィールド・ワーク
FR.デビッド…ワーズ
フラ・リッポ・リッピ…傷だらけの心
カラーボックス…ワールドカップ・テーマ
ダイアナ・ロス…イフ・ウィー・ホールド・オン・トゥゲザー
ゴー・ウェスト…コール・ミー
マット・ビアンコ…探偵物語
アーケイディア…エレクション・デイ
ワイアー…イン・ビボ
ブリーズ…ドント・テル・ミー・ライズ
ホイットニー・ヒューストン…すてきなsomebody

343 :ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pDu3ePZI.net
80's とあったので、何の脈絡もなく書き込む。

フランク・スタローンの「ファー・フロム・オーヴァー」
Frank Stallone / Far From Over
には、サビがない。
強いて言えば、冒頭いきなりのピアノ連打のところがサビ。 か?

344 :ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TIB/c0QC.net
ブロンスキ・ビート…ヒット・ザット・パーフェクト・ビート
トム・トム・クラブ…おしゃべり魔女
プロパガンダ…マーダー・オブ・ラブ
エレクトリック・ギターズ…アイスでビートタイム
モダン・トーキング…ジェロニモ・キャデラック
シャカタク…インヴィテイションズ
クラウデッド・ハウス…ドント・ドリーム・イット・オーバー
パトリック・シモンズ…ソー・ロング
ダリル・ホール…ドリームタイム
アフター・ザ・ファイヤー…秘密警察
システム…ドント・ディスターブ・ディス・グルーヴ
ジョニー・ヘイツ・ジャズ…反逆のヒーロー

345 :ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TIB/c0QC.net
ユーリズミックス…セックス・クライムOMD…エノラゲイの悲劇
アルファヴィル…ダンス・ウィズ・ミーブリリアント…エンド・オブ・ザ・ワールド
ドン・ヘンリー…ボーイズ・オブ・サマー
スキャンダル…ウォリアー
カーズ…ハロー・アゲイン
ニック・カーショウ…恋はせつなく
ドラム・シアター…エルドラド
アトランティック・スター…シークレット・ラヴァーズ
SPK…メタル・ダンス
フランク・チキンズ…ウィー・アー・ニンジャ

346 :ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WNTxrWDl.net
なんで”イチオシ”がそんなにいっぱいあるんだよ

347 :ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MoTyHyjB.net
Drum Theatre ?? Everyman

ttp://www.youtube.com/watch?v=DqwVTGAcmnY

348 :ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MoTyHyjB.net
違った
Drum Theatre - Moving Targets (Album Version) だた
スマソ

349 :ベストヒット名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MoTyHyjB.net
Drum Theatre - Eldorado

ttp://www.youtube.com/watch?v=pqJvL3RSE5k

コレは普通のPopだな

350 :ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RmUYsy9f.net
わたしのイチオシは、ジョニー・ヘイツ・ジャズの「シャタード・ドリームス」を。
http://www.youtube.com/watch?v=cX-8MHKuQ5I

351 :ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XxXJ3ZzB.net
Bros - I Owe You Nothing
http://www.youtube.com/watch?v=7yu0T9n5uos

BLUE MERCEDES - I WANT TO BE YOUR PROPERTY
http://www.youtube.com/watch?v=tLhvfmX94zA

このあたりとか。

352 :ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RKa1mHKe.net
>>321
「チェンコ」と「レーン・オン・ミー」もいいよね
>>334
たしかに今聞くとダサいのは否めないな。ナイル・ロジャースはプロデューサーとしては過大評価されすぎだと思う。

353 :ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nUbVTwG3.net
>>349
立派な名曲だとおれは思っているんだが

354 :ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:utdbwP30.net
>>345
フランクチキンズ!w ホーキさんまだイギリスで変な外人やっているんだろうか?

355 :ベストヒット名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5gB8Wko8.net
>>353
うん、立派なアーだと思うよ。レアだしうまい。

356 :ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NGnDW7ZW.net
ドラムシアターって意外と知名度あるんだなw

357 :ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:dOH6Bv2o.net
初めて聞いたが…

ほぼDuran2じゃないか(苦笑)

358 :ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5Gz2eDsr.net
>>357
お前頭も耳も悪すぎるわ
ルックスが良くてダンサブルなポップスはぜええんぶデュランに聴こえるわけかw

359 :ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:7cXTWO+/.net
Barbie - Barbie Goes Around The World (1986) - HQ (Army of Lovers)
ttp://www.youtube.com/watch?v=UTRHh1Htqa0

Army of Lovers - Obsession (Censored Version)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VDjGKpuVEPA&list=PLC63886A419FB02D6

Army of Lovers - Ride the bullet
ttp://www.youtube.com/watch?v=NlrWmrZeFAw


#アルバムは1990年発売
特筆すべきは初代姉さんがとっても濃い(どいつもこいつも濃いのだが)

360 :ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NGnDW7ZW.net
にしてもヘアメタル系のバンドの名前が全然あがってこないな
UKと比べるとインパクト弱かったからかな

361 :ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Pwa9U9lt.net
>>357の方がまとも

そもそもドラム何とかはカッコ良くないしw

362 :ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Pwa9U9lt.net
しかも曲も大した事ないしなぁ…

ホントにこれヒットしたの??

363 :ベストヒット名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5Gz2eDsr.net
>>361
自演カコワルイ
>>362
じゃお前のイチオシちと挙げてみな

364 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2F3WrDBu.net
>>363
はぁ?

365 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Ml9+/tqB.net
>>364
ほらさっさと挙げろよ貴様のイチオシをよ
それともあれか?実は洋楽全然全く知りませんってか?あ?

366 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+fGLV6tv.net
ドラムシアターなんぞで熱くなれる酔っ払い相手にしても仕方ないだろJK

367 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+fGLV6tv.net
ちなみに俺は357だが、361も同一人物なんだろ?それが証明できたら挙げてやるよ。

368 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ndUsni/O.net
>>367
こいつ超えらそうにしてるが中身ないな
つか逃げ腰?

369 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+fGLV6tv.net
>>368
ん?お前のお勧めは何だ?

370 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ndUsni/O.net
う〜ん、そうだな
10分よこせ、レアでよさげのCD棚から引いてくるから

371 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+fGLV6tv.net
分かった。
ちなみにメジャー物でもケチは付けないけどな、パクリ物じゃなければ。

372 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ndUsni/O.net
アニタ・ベイカー/ラプチュアー (1996年)
Was(Not Was)/ホワット・アップ・ドッグ? (1996年)
Soul II Soul/The Classic Singles 88-93 Vol.IV (1993年)

Soul II Soulはベスト盤な
曲が必要なら後でようつべで探してきてやるわ(レスなしなら放置

373 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ndUsni/O.net
すまん、よくよく見たらそんなレアでもなかったわ
ちょっとテンパってたかな?80年縛りもあったしな
他にあったらまたレスするわ

374 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MdA9Ig3D.net
アニタ・ベイカー/ラプチュアー …×1996年 ○1986年
Was(Not Was)/ホワット・アップ・ドッグ?…×1996年 ○1988年

375 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ndUsni/O.net
Anita Baker - Sweet Love
http://www.youtube.com/watch?v=KEHdYngIDuY

Was Not Was - Walk The Dinosaur
http://www.youtube.com/watch?v=vgiDcJi534Y

Soul II Soul - Keep On Movin'
http://www.youtube.com/watch?v=1iQl46-zIcM

376 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ndUsni/O.net
>>374
すまん、すまん。テンパってたし

377 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ndUsni/O.net
後、これ。ただのポップだけど

Times Two - X2 (1988年) 

Times Two / Strange But True
http://www.youtube.com/watch?v=sNFRG0DGMAI

Times Two............. Cecilia
http://www.youtube.com/watch?v=6vxhUGGh4wk

なんかこいつ等のPV初めて見たわ
よい時代になったわ

378 :ベストヒット名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Ml9+/tqB.net
ID:+fGLV6tv
何この白痴、結局何も知らないんじゃないか

379 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:mQ04dgYp.net
恥ずかしい系PVを作る奴らの音が好きなのかw
今度のはスクリッティポリッティ風味を入れてみました…的な。音楽だけ聞いたら普通なのかもしれんが、PVでブチ壊しだわ。
クライミーフィシャー的なストレートにPOPなのはストックに無いのか?

380 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Anmp5HFL.net
おまえの言ってるのベタすぎてわからんわ
よくあるポップの雛形じゃん、クライミーて・・・。うんちく語るならともかく。こんな感じか?

Richard Marx - Angelia
http://www.youtube.com/watch?v=FujIQkKH15w

richard marx - endless summer nights
http://www.youtube.com/watch?v=z9rT2hZwk2k

Climie Fisher - Love Changes (Everything)
http://www.youtube.com/watch?v=ZRXM0FY_qs0

381 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:WO+LRvjO.net
>>379
なんでそこでスクリティが出てくんだよあほじゃねえの
トンプソン・ツインズ(初期)とファッションとカジャグーグーの系譜だろドラム・シアターは

382 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qN19eaV3.net
いや、それはTimes Twoの話かと・・・
なんせ上のをクリックした先の右の候補欄にスクリッティもクライミーも入ってるんだよね
他の人の候補欄に入っているかまでは知らんが・・・・
こいつはそこ見てブータレてるかなっと思うんだよね

383 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:mQ04dgYp.net
iPhoneで寝っころがりながら見てるんで他のリストとか一々見てねーよw

よくあるポップの雛形って…文章良く読め。そう書いておいただろ。
別に初期のラフトレードみたいのでもいいが、ちょっとこの板には馴染まないよな。

384 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:tbe44UY6.net
見当外れなレスが来る前に超念のために書いておくが、ラフトレードはレーベルな。色々なタイプのアーチストが所属していたが、レーベルのカラーってもんがあって。

385 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:B4hqUvGu.net
まぁ趣味が違う部分はあれど、否定はしてないし色々貼ってくれてるのにほ感謝してるぞ。

しかしその中で「コンテンツ所有者がこの動画を携帯端末で利用できるようにしていません」ってメッセージが出る動画は何なんだろな。動画をアップした人がガラケー信者かデスクトップ商人のタッチおじさんなのか?

386 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qN19eaV3.net
あのさ、このスレ80年代イチオシだろ?
でも曲紹介てようつべ経由じゃん?いや、曲リストでもいいんだけどさ
そうなると味気ないのじゃないかい?
俺としてはMTV始まって10年位は欲しいわけよ、PV的に。
だからさ、90年代も入れちゃだめかな?
いちいち曲の年代調べるのたるいしさ・・・(本音)

387 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6VofB8P4.net
個人的には90年代初期はアリだと思う

388 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qN19eaV3.net
Timothy B. Schmit - Boys Night Out
http://www.youtube.com/watch?v=sCUilkA38Xo

こんなんどうかね?
一時これのアルバム聴き込んだもんだ

389 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:WO+LRvjO.net
>>383
馬鹿は貴様だスレタイも読めないのか

390 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:86dd/C5a.net
バカって誰が書いたんだ?

一連のレスを見ていると意見されると極端に攻撃的になるから、ネット番長なのかね。きっと実生活ではそんな事出来ないんだろうけど、念のため気を付けてな(他人が迷惑するんで)

391 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:WO+LRvjO.net
>>390
意見?ただの荒らしじゃねえか
そもそも他人のイチオシにケチつけて煽ってるのは奴の方だ
それとも貴様ケータイ持ち出した本人か?

392 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:dhxu5rlB.net
Oingo Boingo/Dead Man's Party [1985]

Oingo Boingo - Just Another Day (Rare Promo)
http://www.youtube.com/watch?v=2uCpmoa9LlI

Oingo Boingo - It's a Dead Man's Party
http://www.youtube.com/watch?v=_UbGtjnluyY

Oingo Boingo - Weird Science
http://www.youtube.com/watch?v=Jm-upHSP9KU

1979年に”シアター・パフォーマンス”集団として結成した、オインゴ・ボインゴのヒット作。
現在元リーダーのダニー・エルフマンは映画音楽で活躍している。
超おすすめ!

393 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:dhxu5rlB.net
Don't dream It's over-Crowded House
http://www.youtube.com/watch?v=dZZfuCJ970w

Dire Straits - Brothers In Arms [subtitulado]
http://www.youtube.com/watch?v=AOFGUmU23Ik

Mike & The Mechanics - The living Years
http://www.youtube.com/watch?v=uGDA0Hecw1k

なんとなく定番からチョイス

394 :ベストヒット名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Vnc7UlRj.net
>>392
>>393
粛々とまともな流れに戻す人は貴重

395 :ベストヒット名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BzcKsMML.net
ケータイの持ち出し?

ちょっと何言ってんのか分からない

396 :ベストヒット名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XaKg4nu9.net
The Lotus Eaters/No Sense of Sin (1984)

The Lotus Eaters - The First Picture Of You (1983)
http://www.youtube.com/watch?v=eEE-Hl80fFk

Lotus Eaters - Set Me Apart (12'' Version) (Audio)
http://www.youtube.com/watch?v=-E4mzONqnQY

はい、ネオアコの”知ってる人は知ってる”名盤です。
このグループ10年に一度位しか働かず知名度ほぼありません。
ちょっと前までは「The First Picture Of You 」のPVがあったのにな〜

397 :ベストヒット名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NqpJaqL3.net
Michael Jackson/Off The Wall (1979) +α・・・・

Michael Jackson - Rock With You
http://www.youtube.com/watch?v=5X-Mrc2l1d0

Michael Jackson - Get On The Floor (HQSound)
http://www.youtube.com/watch?v=xjZ1CzcK1GI

>>
Say Say Say by Paul McCartney and Michael Jackson
http://www.youtube.com/watch?v=aLEhh_XpJ-0

Michael Jackson - Behind the Mask [M/V]
http://www.youtube.com/watch?v=-ZS-jz3lKZI

定番です。80年代といえばマイケルでしょ
でも上にあげたのは80年関係ナシ。すんません

398 :ベストヒット名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zJJCBSOQ.net
>>396
この頃かな?立ち上がったばかりのクレプスキュールレーベルに少し嵌ったなぁ

399 :ベストヒット名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NqpJaqL3.net
Dan Hill /Dan Hill (1987) 他・・・・

Can't We Try - Dan Hill & Vonda Shephard
http://www.youtube.com/watch?v=_VWY3xkOG2c
http://www.youtube.com/watch?v=yAeIOhGfZV0

Dan Hill - Carmelia
http://www.youtube.com/watch?v=AQtQFtVdON0

>>
Dan Hill - It's A Long Road
http://www.youtube.com/watch?v=cNo-s1NtjI0

カナダの大物バラード・シンガーです。
さすがにミディアム・スロウの曲はお手の物。安定感あります。
そしてあの名曲も・・・・!

400 :ベストヒット名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NqpJaqL3.net
>>398
自身、あまりレーベルには詳しくなくちょっとWikiってみました。
アンテナとかMIKADOとかがメインの様ですね
今で言えばラウンジ関連のボサノバコンピに入っていそうなお洒落音楽ですね
ラウンジ方面もやりたいですがスレ的に80年代の間逆いきそうなんで・・・・・無理っすね

401 :ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:6+r/7/RK.net
Sparks/  ・・・・

Sparks - La Dolce Vita (1979)
http://www.youtube.com/watch?v=grhS_s7CMIk

Sparks - When I'm With You (1980)
http://www.youtube.com/watch?v=XTe5aClA3QE

When I Kiss You (I Hear Charlie Parker Playing) (1995)
http://www.youtube.com/watch?v=zG_AN9aXk1c

ロス出身の変態兄弟、ロンとラッセルによるスパークス。
さまざまな方面からシーンを震撼させ、ニューウェイヴの先駆けとなったカルト・ユニットである。
そのスパークスの歴史はなんと約50年にも及ぶ。未だ現役。

402 :ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Ixwa3olk.net
Rick Springfield/Living in Oz (1983)

Rick Springfield- I Can't Stop Hurting You
http://www.youtube.com/watch?v=tE1IEv5RD0I

Rick Springfield - Human Touch
http://www.youtube.com/watch?v=yo0uTu2uLtI

81年、『Working Class Dog』(日本では『Jessie's Girl』)の大ヒットで一躍スターダムにのし上がり、
その甘いルックスで"ロック界の貴公子"と呼ばれたリック・スプリングフィールド。

403 :ベストヒット名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Ixwa3olk.net
The Communards/  ・・・・

The Communards - Dont Leave Me This Way HD
http://www.youtube.com/watch?v=ynZP1Xv9x7k

The Communards ~ Never Can Say Goodbye
http://www.youtube.com/watch?v=qq_LqXlCCYQ

元ブロンスキ・ビートのジミ・ソマーヴィルと、
マルチ・プレイヤーで彼と同じオープンリー・ゲイのリチャード・コールズの二人が中心になったユニット

404 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:S2khh9aD.net
the human league/Crash (1986)  ・・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bY9FVbU%2BL.jpg

The Human League - Love Is All That Matters Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=jcD5z7cIghQ

The Human League - Human
http://www.youtube.com/watch?v=s1ysoohV_zA

フィリップ・オーキーを中心に未だ活動を続ける(!)ヒューマン・リーグは、
70年代後半の結成当時においては、テクノ・ポップの先鋭を担うグループであった。・・・・

405 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:S2khh9aD.net
Band Of Holy Joy / Positively Spooked (1990)  他・・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61jtgHjEPCL._SL500_AA300_.jpg

Band Of Holy Joy - Real Beauty Passed Through
http://www.youtube.com/watch?v=Jzd3RmlCYHQ

Band of Holy Joy - Capture my Soul
http://www.youtube.com/watch?v=Xy0UmFRuLMg

ヨーロッパの哀愁っつーのかね?これ
ほぼ情報無いなぁこいつ等・・・・。
自身、輸入盤入手してそれっきり状態だったんでつべに転がっててびっくりした

406 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HgCCaJTG.net
>>404
当時よくエレポップ聴いてました。
あと80年代だとイレイジャーがなんか良かったなあ…
懐かしいなあ…

407 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:pxIV+fGw.net
バンド・オブ・ホリー・ジョイじゃないの
インディー中のインディーって感じでウマ下手だよね

408 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5tnxC8aw.net
>>404
ヒューマンリーグは豊田市の歌も作ってる
The Human League - Toyota City
http://www.youtube.com/watch?v=9sSwI35rgZM

409 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:oHwxiDR8.net
下手ウマじゃないの?

410 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9dYghI6D.net
>>408
その頃はモロ実験くんバンドだったよね→んで、分裂。

411 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZwbcWKqS.net
なんでレバノンないんだ?名曲なのに・・・

The Human League - The Lebanon (12" Extended Version)
http://www.youtube.com/watch?v=YbkCyFEFa78

412 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nAYkVtOq.net
>>411
それがお前のイチオシなんだろ?よかったじゃないか、紹介できて

413 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Vk7VJvEx.net
他にも「愛の残り火」「ファッシネーション」「ミラーマン」等名曲多し
90年代の曲だけど「テル・ミー・ホエン」もイイネ

414 :ベストヒット名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LlL7EehY.net
Black/Wonderful Life (1987)   他・・・・
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/56/23/7ce7d0920ea05f41d9bc1210.L.jpg

Black Wonderful Life HD Widescreen 16:9
http://www.youtube.com/watch?v=uMXz3TQOS_c

Black - Everything's Coming Up Roses
http://www.youtube.com/watch?v=PrFfzOYY45M

リバプール生まれのColin Vearncombeがボーカル、ギター、キーボードなどを担当、
もう一人のマルチプレイヤーDave 'Dix' Dickieと組んでやっていたイギリスのバンドが「BLACK」。
その初アルバムがこれ。。・・・・

415 :ベストヒット名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:HS0Wtb7T.net
>>414
ブラックは、なぜアメリカでヒットしなかったのかな?あの路線なら、イギリス以外でもっとウケてよかったのに…。

416 :ベストヒット名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:d8bQSckX.net
http://youtube.com/watch?v=Su4mTFUHlsk&guid=&gl=JP&hl=ja&client=mv-google

417 :ベストヒット名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:KYzgTjxB.net
>>408
自動車産業とシティという名前で思い出す80年代の名曲:
http://www.youtube.com/watch?v=oSf4EhFTXoE
何と本人出演でホンダの宣伝していたのだ
http://www.youtube.com/watch?v=XzInpoS5xuk

あと80年代の「日本の洋楽」を代表する曲
http://www.youtube.com/watch?v=2faeeJxdCUg
なんかこの頃のこの手の音楽ってエアロビクス的なリズムだな〜

418 :ベストヒット名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:9Gn6q2Z/.net
>>415
たしかヒットした初アルバムの後空中分解してソロになったんだけども、
(ここら辺の事情がないんだよね、いつの間にかソロだった)
2枚目が悉く売れなかった(米はおろか英でも)。
ちなみに欧州各国ではちょろちょろとWonderful Lifeを再リリースしたりもして
人気はあるみたい。

419 :ベストヒット名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:KYzgTjxB.net
>>415
80年代後半のアメリカであれは受けないよ
アメリカで受けるシンセの効いたポップスは、ブリーズ(Breathe)
のHands to Heavenみたいにとことんロマンチックにやるか、
ペットショップボーイズみたいにゲイ丸出しか、あとはもっと
明るくダンスナンバーか・・・

420 :ベストヒット名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TBWRzcGD.net
Breathe - Hands To Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=KC5InWPjtL8

421 :ベストヒット名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TBWRzcGD.net
Breatheってあまり好きくないタイプなんだけど、つべ漁ってたらこんなんあった
これは好み。

Breathe-Where Angels Fear
http://www.youtube.com/watch?v=6np4P8ieR6U

422 :ベストヒット名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:V/wBzzka.net
Timex Social Club/Vicious Rumors  (1986)   他・・・・(下はシングルのRUMORS)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41L9CwphkQL._SL500_AA300_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/511BullRw-L._SL500_AA300_.jpg

TIMEX SOCIAL CLUB RUMORS 4'05min
http://www.youtube.com/watch?v=9qiPiwKMvJA

タイメックス・ソーシャル・クラブは、1982年に結成された大学の同級生によるスクール・バンドであるが、
1986年のデビューアルバム「Vicious rumors」とシングル「Rumors」で突然のブレイクを果たした
この曲は全米チャートも8位を記録した

Club Nouveau/Life Love & Pain  (1987)   他・・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/419TZ0F14FL._SL500_AA300_.jpg

CLUB NOUVEAU - LEAN ON ME ( 1986 )
http://www.youtube.com/watch?v=pLfbZxPiTGg

Club Nouveau - Situation Number 9
http://www.youtube.com/watch?v=gzbEBkHqT14

1986年に結成され、80年代サウンドを代表するヒットを放ったファンク・グループ。
後にアンヴォーグを大ヒットさせるフォスター&マッケルロイがメンバーであったことでも有名で、
タイメックス・ソーシャル・クラブ(Timex Social Club)のヒット曲”Rumors”の制作でも知られている。
彼ら自身としても”Jealousy”、”Situation #9″といったヒット曲を放ったが、
88年に主要メンバーが離脱。その後、新メンバーを迎えるも解散に至った。

423 :リ ア ノ ン ◆/I3X2oB0wLAq :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BIrIrJCq.net
スレ立てたんだけども
此方にも来てね♪
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/okiraku/1377489141/1-?guid=ON

424 :ベストヒット名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:f9MWQW91.net
やはりこの曲が好きだ、ジョニー・ヘイツ・ジャズの「シャタード・ドリームス」。当時、英盤7インチシングルで何度も聴いててのちにアメリカでもヒットしてうれしかった。
http://www.youtube.com/watch?v=cX-8MHKuQ5I

425 :ベストヒット名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Q46w2yv/.net
>>424
離婚をテーマにした暗くて重い歌だけどな

426 :ベストヒット名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kDrLJtpr.net
Breathって全然知らないな
87年か…当時むちゅうだったのはAll About Eveとこれかな

Gangway - My Girl And Me
http://www.youtube.com/watch?v=l6uXrvFrY1E

427 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ccp7D2ke.net
>>426
全然しらなかったけどいいんじゃない?これ。
このバンドも情報少ないね。チャート情報とか知りたいのに・・・・

428 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:o8sLhiHa.net
>>427
ベルギーのバンドだからな
一応イギリスでもリリースされただけどヒットしなかったみたいだよ

429 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/zzpsi06.net
Blancmange/Happy Families (1982)   他・・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/0/00/Blancmange_-_Happy_Families.jpg

Blancmange - Living On The Ceiling (1982)
http://www.youtube.com/watch?v=aQ8qPOk0Zvc

Blancmange - Waves
http://www.youtube.com/watch?v=IbMi1Wg3uQU

NEIL ARTHUR と STEPHEN LUSCOMBE によるシンセポップユニット
BLANCMANGE のデビュー作「Happy Families」から
このグループはアルバム通して聴いたほうが10倍いいかも
う〜ん、2枚目の方がいい気もする

430 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:83kls18E.net
>>429
ブラマンジェは好きな路線だったがアメリカでウケなかったね、もう日本盤じゃCD出てないよな…。

431 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/zzpsi06.net
いいですよね
時代なのかな?Talking Heads並のアバンギャルドさが売りみたいな(笑)
シングルとPVがピンとこないんだけどアルバム曲が素晴らしいのですよ
ずっと聴けます

432 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7md9PLPg.net
>>424
ジョニーヘイツジャズの1stアルバムも良かったけど、
クラークダッチェラーが出したソロアルバム「Raindance」がそれ以上に名盤だった
売れなかったけど

あの辺は今思うと後期オメガトライブとかビーイング系にモロ影響与えたサウンドだった

433 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7bwxyVjz.net
みなさんは新作聴きましたか?

434 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XNvn0t7J.net
>>428
デンマークだね

435 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:99LfiQY2.net
ノルウェーというと一般的にはa-haなんだろうけど
おれは断然こっち。エヴァーグリーン!

Fra Lippo Lippi - Everytime I See You
http://www.youtube.com/watch?v=iWPS8S0JbK8

436 :ベストヒット名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MU3S5HfV.net
Pseudo Ech/Love an Adventure (1985)   他・・・・
http://s.pixogs.com/image/R-150-1477360-1264246796.jpeg

Pseudo Echo - Funky Town
http://www.youtube.com/watch?v=VnejLmQGYhg

Lipps Incorporated - Funkytown( HQ )
http://www.youtube.com/watch?v=Xb5iqUhC-kA

Lipps Incのカヴァーで1986年に全米6位です。元々はこの時期出た彼らの2ndアルバムに
当初は未収録だったのですが、オーストラリアでシングルとしてリリースしたところ大ヒット。
で、アメリカではこれを収録して再リリースした、らしい。

437 :ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:vCR0N38t.net
>>436
スード・エコー(偽残響)では「ガンズアンドローゼズを目指した」この曲の方が好き
http://www.youtube.com/watch?v=_ThWw1VVNaE

438 :ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:im89B9za.net
TOTO/アフリカ
デュランデュラン/セイブ・ア・プレイヤー

439 :ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6p5RJRDf.net
>>432
ジョニーヘイツジャズの1st以外は皆残念だろ
新作もちょっとな・・・

440 :ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SYn8Xjlb.net
そいつにとってのイチオシであればいいだろ
いちいちケチつけるバカは死ね

441 :ベストヒット名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:87zNLPlS.net
ワムのハートビートだな
あれ程胸キュンする曲はこの世に存在しない

442 :ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QS/gFXZm.net
Michael Penn/March (1989)   他・・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61M6FHB0S5L.jpg

Michael Penn - No Myth
http://www.youtube.com/watch?v=h1BGebtVHzM

俳優ショーン・ペンの兄としても有名なマイケル・ペン。このアルバムがデビュー・アルバムです。
音楽じたいは分かりやすいフォークロックですが非常に音楽性が高いです。
No Mythなんかは相当なレベルの高さじゃないでしょうか?

443 :ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6ifwQPO7.net
当時ついてた邦題が印象的、ザ・カルトの「サンクチュアリー(聖域を売った女[やつ])」。
http://www.youtube.com/watch?v=8I8mWG6HlmU

444 :ベストヒット名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:l2rNDufL.net
>>443
カルトはおれも大好きだけど
…POPか?

445 :ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 02:58:31.98 ID:1T67pXoA.net
>>444
そこは小さい事いっても・・・って感じですよ
いいじゃないのPOPでもヘビメタでも当時のいい曲なら

446 :ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 15:11:30.48 ID:N2ziExt3.net
Lou Reed/New York (1989)   他・・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QqXf2zHkL.jpg

Lou Reed - Dirty Blvd.
http://www.youtube.com/watch?v=dWz60eDeud4

ルー・リードの1989年発表の通算19作目。
朋友ジョン・ケイルとモーリン・タッカーの参加が彼の創作意欲に火をつけたのか、
80年代以降の彼の作品の中では『ブルー・マスク』と並び、
文句なしにベストの内容を持つ作品だ。気合いの入った、
痛快でシンプルなロックン・ロール・サウンドに乗せて、タイトルどおり、
ニューヨークの喧騒やその人間模様がヴィヴィッドに描かれ、その世界観も見事。(麻路 稔)

447 :ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 19:48:05.70 ID:Wn0EVSDe.net
Teapacks/Klavim Lo Novchim Beyarok (Dogs Don't Bark In Green) (1996)   他・・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61M24qsYjLL._SL500_AA280_.jpg

Teapacks - I Have A Girlfriend /????? - ?? ?? ????
http://www.youtube.com/watch?v=ayetZkOsEMg

イスラエルのバンドであり詳細不明だがノリがいいので好きだな、と
なお、アルバムはサントラの様子

448 :ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 20:04:16.97 ID:4dYAaeSS.net
↑明らかにスレ違いだろ

449 :ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 20:16:38.62 ID:Wn0EVSDe.net
そだね
上のほうで一応ことわりは入れてあるんだけどね

450 :ベストヒット名無しさん:2013/09/01(日) 21:19:56.09 ID:z7lRPg3C.net
カゲマン

451 :ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 07:13:16.84 ID:GhZDVdfG.net
すじマン

452 :ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 13:51:50.04 ID:uPwpDQjo.net
井村屋の肉まんあんまん

453 :ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 14:04:42.07 ID:J1OmC14A.net
面白いと思ってんのかな…だとしたらなんか可哀想

454 :ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 21:17:58.11 ID:eOn3ecb4.net
ゔぁんへいれん

455 :ベストヒット名無しさん:2013/09/02(月) 21:31:20.38 ID:CfO8m1CA.net
Benny Andersson and Bjorn Ulvaeus, /Chess (1984)   他・・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41YY18sl2PL.jpg

One Night In Bangkok ... Murray Head
http://www.youtube.com/watch?v=R9cNtrrCP0E

『チェス』(原題:Chess)は、冷戦をテーマにしたミュージカル。
ABBAのメンバーであるベニー・アンダーソン、ビョルン・ウルヴァースが作曲、ティム・ライスが作詞。
1984年、ミュージカル初演に先立ちコンセプト・アルバムがリリースされる。

456 :ベストヒット名無しさん:2013/09/03(火) 00:36:12.07 ID:Mtn7IAON.net
Felt - Elegance Of An Only Dream (AL: Ignite The Seven Cannons)
https://youtu.be/1OUhMeSTKMc?t=3m

夏が来ると聴きたくなる
もう夏終わりか…

457 :ベストヒット名無しさん:2013/09/03(火) 12:10:25.38 ID:e5iaIja1.net
>>455
音が小さいから、ヴォーカルが全然聞こえない…。

458 :ベストヒット名無しさん:2013/09/03(火) 18:12:37.17 ID:42g8hXWN.net
>>457
音量大きくすればいいじゃん
ほい音割れの奴

http://www.youtube.com/watch?v=P9mwELXPGbA

459 :ベストヒット名無しさん:2013/09/04(水) 08:25:05.24 ID:rYbIUoNx.net
80年11月に全英で2週最高8位、オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダークの「エノラ・ゲイの悲劇」。
http://www.youtube.com/watch?v=6_ASRUXt-Eo

460 :ベストヒット名無しさん:2013/09/05(木) 09:40:22.81 ID:TLmEbX0c.net
Nik Kershaw / The Riddle (1984)   他・・・・
http://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2013b/24206.jpg

The Riddle (Nik Kershaw) HD
http://www.youtube.com/watch?v=IQ31jQjNpQc

84年2ndアルバム『The Riddle』の2CDデラックス・エディション再発記念。
作詞・作曲、アレンジはもちろん、さまざまな楽器を操るマルチプレイヤーのニック・カーショウ。
当時、その若さとルックスのせいで、器用なアイドルに思われがちだった。
しかし、楽曲にみるこだわりや、<6>や<9>などの発想力豊かなオリジナリティは、
他のミュージシャンからも一目置かれるものであった。
90年代半ばから、楽曲提供など裏方稼業に徹することが多くなり、
彼の存在を知らないという人や忘れかけている人が増えている。

461 :ベストヒット名無しさん:2013/09/05(木) 12:27:26.78 ID:DWLBBfJM.net
>>460
「恋はせつなく」、「ザ・リドル」が好きだったね。当時、日本では MCAレーベルがビクターからワーナーに変わったのでアルバム「ヒューマン・レーシング」が、84年の春と秋にそれぞれのレコード会社から発売されたっけ。

462 :ベストヒット名無しさん:2013/09/05(木) 20:26:07.80 ID:Z0B7HWBU.net
悲しいぐらいしらん曲ばっかだな

463 :ベストヒット名無しさん:2013/09/05(木) 20:41:01.70 ID:hfk/ocLX.net
スレタイが「〜教えて」系だから誰もが知ってる物は少ないかもだが
上のニック・カーショウは知っててもおかしくはないぞ

464 :ベストヒット名無しさん:2013/09/05(木) 23:51:06.06 ID:0Q14XYbh.net
マイナーな知識はスルー

465 :ベストヒット名無しさん:2013/09/06(金) 00:36:57.71 ID:UajVRkd6.net
それで良い。
マイナーにはマイナーたる理由がある。

466 :ベストヒット名無しさん:2013/09/06(金) 08:21:58.04 ID:d8ezZSEX.net
Roman Holliday/Cookin' On The Roof  (1983)   他・・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/4189PH5D00L._SL500_AA300_.jpg

Roman Holiday - Don't Try To Stop It (1983)
http://www.youtube.com/watch?v=DcPHL08AmYc

Stand By - Roman Holliday
http://www.youtube.com/watch?v=GrIVgO3lVdU

'40年代のスィングから'50年代のロックン・ロールを基調に、20才そこそこの若さでモダン・ジャイヴなサウンドを作り上げ
極上のポップ・アルバムをヒットさせた。
2ndシングル「俺はハリキリ・ボーイ」で全英14位。全米68位をマーク。

467 :ベストヒット名無しさん:2013/09/06(金) 12:45:36.38 ID:KImF4NWK.net
やはりこの曲が好きだな、デッド・オア・アライヴの「ユー・スピン・ミー・ラウンド」。
http://www.youtube.com/watch?v=lQWmlzsiVgc

468 :ベストヒット名無しさん:2013/09/06(金) 22:29:03.24 ID:F0MFVz5a.net
>>462
お前は一体何を聴いてきたのだ?

469 :ベストヒット名無しさん:2013/09/07(土) 01:52:39.46 ID:u/LJGnR8.net
ぶるぅすすぷりんぐすてぃぃぃーーん

470 :ベストヒット名無しさん:2013/09/07(土) 07:41:18.18 ID:XJaBF/Ej.net
80年代なら
産業ロック系か、aor系だろうな
日本ならフュージョン系だけど

471 :ベストヒット名無しさん:2013/09/07(土) 08:34:52.14 ID:KCxnfL3k.net
モトリークルーとかプリンスだな

472 :ベストヒット名無しさん:2013/09/07(土) 09:49:20.73 ID:evBqpDLS.net
その産業ロックとか言い方どうにかならないの?
Styxとか好きなのに

473 :ベストヒット名無しさん:2013/09/07(土) 10:16:49.56 ID:lY7nmPgt.net
Heart/Heart (1985) /Bad Animals (1987)  他・・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51-dz-1UKJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41vRSGDszoL.jpg

Heart - These Dreams
http://www.youtube.com/watch?v=41P8UxneDJE

Heart - Nothin' At All
http://www.youtube.com/watch?v=Y2lXKZ9Zksg


Heart - Alone
http://www.youtube.com/watch?v=1Cw1ng75KP0

1985年発表のセルフタイトル作品"Heart"では、当時、サバイバーやキッス等を手がけヒット作を連発していた
ロン・ネヴィソンをプロデューサーに迎えた。
初めて外部のソングライターによるポップでキャッチーな曲を収録し、これが起死回生のヒット作となる。'
What About Love?'(全米10位)、'Never'(全米4位)、'These Dreams'(全米1位)、
'Nothin' At All'(全米10位)とシングルヒットを連発、アルバムも全米1位となり、
一気にスターダムへと駆け上がった。

474 :ベストヒット名無しさん:2013/09/07(土) 10:37:42.12 ID:lY7nmPgt.net
おまけ

Michael Jackson Pepsi Commercial
http://www.youtube.com/watch?v=qRZf3qXzOwo

475 :ベストヒット名無しさん:2013/09/08(日) 18:33:40.48 ID:2e6L25qm.net
Deacon Blue/Raintown (1987) /When the World Knows Your Name (1989)   他・・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HbjPEo4IL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sEOGI0AgL.jpg

Deacon Blue - Dignity
http://www.youtube.com/watch?v=LE_1X4tU3oY

Deacon Blue - Fergus sings the blues 1989
http://www.youtube.com/watch?v=AiRXZ9Lt6pk

ディーコン・ブルー(Deacon Blue)は、イギリスのポップバンド。
スティーリー・ダンのアルバム『彩(エイジャ)』に収録されている「ディーコン・ブルース」からその名をとったグラスゴー出身の6人組バンド。
1987年に結成され本国では国民的バンドとして知られるが、日本ではあまりメジャーではない。1994年に解散するも、99年に再結成。

476 :ベストヒット名無しさん:2013/09/10(火) 07:13:45.22 ID:7/5NIqe9.net
ヨーロッパで大ヒットしたよな。

Trio Da-Da-Da - 1982
http://www.youtube.com/watch?v=ZviYmTMpBXE

477 :ベストヒット名無しさん:2013/09/11(水) 18:41:15.52 ID:7mbA+fcx.net
Toni Basil/Word of Mouth (1982)/Toni Basil  (1983)   他・・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/4/47/Basil_word_cover.jpg/220px-Basil_word_cover.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/2/29/TONIBASIL.jpg/220px-TONIBASIL.jpg

Toni Basil....Street Life
http://www.youtube.com/watch?v=9RHMYDstF3s

Toni Basil - Mickey (extended version)
http://www.youtube.com/watch?v=d4tYudQdhCE

チア・リーダー出身の「トニー・バジル」の80'sビッグ・ヒット・チューン「MICKEY」は「ゴリエちゃん」の元ネタ。
この人はポーラアブドゥルの前の世代の振付師だな

478 :ベストヒット名無しさん:2013/09/12(木) 22:57:47.99 ID:0wm61FBm.net
>>477
スレ違いと認識してるんなら、コテハンにしてくんないかな
NGにしやすいんで

479 :ベストヒット名無しさん:2013/09/12(木) 23:14:07.29 ID:JRySafk3.net
>>478
え〜?
2回ほど90年台いれたらスレチ判定ですか、ちゃんとことわりもいれてるのに。
こんな過疎スレで目くじらたてなくても・・・というのが本音ですが、
判りました。それなら退場させていただきます。
コテとか自分的にはありえないので

それでは皆さん、さようなら。永らくお世話になりました
気がむいたら自分でスレ立ち上げます。チャオ

480 :ベストヒット名無しさん:2013/09/13(金) 00:00:42.58 ID:srHGMLww.net
フィリップベイリー&フィルコリンズ/イージーラヴァー
カジャグーグー/ホワイトフェザース
ウェザーガールス/ハレルヤハリケーン
TOTO/アイソレーション

481 :ベストヒット名無しさん:2013/09/13(金) 02:06:45.23 ID:UOeSQNHp.net
俺は>>477を支持するぞ

482 :ベストヒット名無しさん:2013/09/13(金) 02:22:53.15 ID:20DFiKaf.net
Tears For Fears - Everybody Wants To Rule The World

最高

483 :ベストヒット名無しさん:2013/09/13(金) 15:29:25.71 ID:X6oWbuM0.net
あれ?いつもの人止めちゃったの?残念

484 :ベストヒット名無しさん:2013/09/13(金) 19:07:18.87 ID:zoMvaPlG.net
>>478に嫉妬されて

485 :ベストヒット名無しさん:2013/09/14(土) 18:08:23.10 ID:3QI1y4nu.net
誰もいない(笑)・・・・・・・どうやら廃墟のようだ

486 :ベストヒット名無しさん:2013/09/15(日) 00:18:03.97 ID:JTlFwB9c.net
そして誰もいなくなった

487 :ベストヒット名無しさん:2013/09/15(日) 04:26:17.24 ID:25rGjr70.net
ダンス!
http://www.youtube.com/watch?v=4D6DJAKhP7Q

488 :479:2013/09/15(日) 19:31:43.65 ID:D9zPaPYg.net
え〜暇なので戻ってきました

新スレのスレタイ募集を募ります。何かいいのないですか?
スレ内容としては80,90年代の洋楽紹介をようつべで・・・という代わり映えのしないもの
こちらの方も何か要望があれば、と思ってます

489 :ベストヒット名無しさん:2013/09/15(日) 20:09:26.47 ID:D9zPaPYg.net
それと新スレの方では特にマイナーな路線をプッシュする気はありません
なんかヒューマン・リーグやニック・カーショウとかの路線の方が
うけがいい気がするんだよね
他の人のもジョニーヘイツジャズやティアーズ・フォー・フィアーズ押しだったし

490 :ベストヒット名無しさん:2013/09/16(月) 03:59:27.04 ID:hL4iGAGk.net
マイナーで終わったものには其れ相応の理由があるからね。一般的なウケの良さを言い出したらそうなるよ。

491 :ベストヒット名無しさん:2013/09/16(月) 11:15:29.34 ID:ZBiVyv/6.net
おまいらイチオシの80's90's洋楽POP教えて、でいいじゃん
別に

492 :ベストヒット名無しさん:2013/09/16(月) 12:20:21.94 ID:tCfqhoau.net
90'sって需要あるんかいな

493 :ベストヒット名無しさん:2013/09/16(月) 13:27:51.53 ID:kb0r7v8J.net
あるっちゃあるし、ないっちゃない
つか新しくスレ建てるいきさつが90'sだからだろ?

494 :ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 00:41:52.61 ID:k3uKqC6W.net
だからぁ、ピエールさんの方がぁ いいの皆!

495 :ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 17:20:35.57 ID:LUWXb7Xm.net
この曲が好きで今もたまに聴いてる、ペット・ショップ・ボーイズwithダスティ・スプリングフィールドの「とどかぬ想い」。
http://www.youtube.com/watch?v=kwwcw7PtoCM

496 :ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 19:28:39.89 ID:aZLKK8Sr.net
スレタイの方ですがむやみに80's90's入れないって考えました。
後、教えて、でなく置いていきな、にしようかと

「おまいら気楽に洋楽POP置いていきなよ」でどうでしょう?

497 :ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 22:42:42.29 ID:SkVSWuW9.net
好きにすれば?

498 :ベストヒット名無しさん:2013/09/17(火) 23:37:54.66 ID:2o+ik95P.net
もし小林克也ならイチオシ洋楽は何? でどうだ!

499 :ベストヒット名無しさん:2013/09/18(水) 18:02:12.28 ID:9QUPGqP+.net
立てた

おまいら気楽に洋楽POP置いていきなよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1379492455/

いきなりネガ喰らったよ。なんか世の中甘くないわ
ちょっとへこむ

500 :ベストヒット名無しさん:2013/09/23(月) 14:59:06.40 ID:WQt6x+lV.net
500だよ〜ん

501 :ベストヒット名無しさん:2013/09/30(月) 21:05:28.54 ID:oMH9i8df.net
シンプル・マインズが未出とはどんなけモグリのスレなんだ
ドント・ユー(フォーゲット・アバウト・ミー)
アライヴ・アンド・キッキング
スピード・ユア・ラヴ・トゥ・ミー
サンクティファイ・ユアセルフ

全部名曲すぐる

502 :ベストヒット名無しさん:2013/09/30(月) 22:35:27.00 ID:hFVVoJ3I.net
>>501
それよりいいのががいっぱいあるから
エアチェックすらする気なかったし

503 :ベストヒット名無しさん:2013/09/30(月) 22:58:46.13 ID:fh6am/nB.net
INXS / What you need
なんか思い出したように最近よく聴いてる。
カセットテープかなんかのCMで流れてたような気がするんだが。

504 :ベストヒット名無しさん:2013/10/01(火) 18:45:48.83 ID:TxysVjx+.net
準一発屋扱いかもしれないが、Glenn Medeirosのアルバム「Not Me」は捨て曲なしの名盤

505 :渋谷陽一:2013/10/02(水) 13:05:29.90 ID:vPq8m03i.net
ペニス・ペヤング
デザート・ムーン
PVが渋い

506 :ベストヒット名無しさん:2013/10/02(水) 13:58:36.65 ID:AotnPSh7.net
don't fight it

507 :ベストヒット名無しさん:2013/10/02(水) 14:35:34.05 ID:Q3X40T+C.net
>>501
なんでI TravelとかSomeone Somewhere In SummertimeとかSweat In Bulletとか省くんだよ

>>502
あ?ちょっと顔貸せよ?それに貴様が何聴いてたか教えろや

508 :ベストヒット名無しさん:2013/10/02(水) 23:21:05.28 ID:rELVXSb+.net
ピエール瀧の体操42歳
http://www.youtube.com/watch?v=PV8bsYWQkpo

超おすすめ!

509 :ベストヒット名無しさん:2013/10/02(水) 23:21:43.74 ID:KWzwNK2L.net
David Bowie - Blue Jean
昔の曲の方が好きだけどMVかっこよかった。

510 :ベストヒット名無しさん:2013/10/03(木) 02:02:36.08 ID:GUpW5/I2.net
だからぁ、ピエールさんの方がぁ いいの皆!

乙!!!!!!

511 :ベストヒット名無しさん:2013/10/03(木) 08:11:28.54 ID:UCttkSna.net
テスト

512 :ベストヒット名無しさん:2013/10/03(木) 11:36:27.86 ID:brig6eZB.net
The Smiths - How Soon Is Now?

ジョニー・マーが今になってプレイしてるの聞いて・・・・懐かしい

513 :ベストヒット名無しさん:2013/10/03(木) 11:45:54.09 ID:xWEImUuQ.net
>>512
ザ・スミスなら、「ホワット・ディファレンス・ダズ・イット・メイク?」や「心に茨を持つ少年」あたりが好きだったな。

514 :ベストヒット名無しさん:2013/10/03(木) 13:31:33.88 ID:p+Zk1+Mj.net
「ビッグマウス・ストライクス・アゲイン」だろ

515 :あまおうロール:2013/10/03(木) 16:48:42.23 ID:HCYwDjr4.net
>>505 オイオイ

516 :ベストヒット名無しさん:2013/10/04(金) 05:39:22.83 ID:+lz7OhkR.net
お腹にトゲを抱えた少年か
あれいい曲だったわ

517 :ベストヒット名無しさん:2013/10/04(金) 15:01:45.96 ID:uq7bG6KB.net
アホのデイヴと変態ヴァイの Yankee Rose

518 :ベストヒット名無しさん:2013/10/05(土) 10:25:09.40 ID:qylSa5CH.net
最初の寸劇がサイコー

519 :ベストヒット名無しさん:2013/10/20(日) 16:51:36.41 ID:XCtpGKRI.net
婬oo Much Time on My Hands
ロStyx

よくできた楽曲だと思う。
アルバム「パラダイス・シアター」の時期のシカゴでのLIVE映像をYouTubeでみたが
トミー・ショウのカッコよさが抜群だった。
デニス・デヤングのヴォーカルもいいが、ライブ向きなのはこんな曲。

520 :ベストヒット名無しさん:2013/10/23(水) 14:16:31.97 ID:Ntq17HYK.net
リンジー・バッキンガムの『Trouble』ビルボードHOT100最高9位。80年代のコンピアルバムに入っているのを見た事がない。あったら教えて!

521 :ベストヒット名無しさん:2015/03/09(月) 01:22:38.83 ID:ZiAx4FxJ.net
ハワードジョーンズならホワット・イズ・ラブだろ 常識的に

522 :ベストヒット名無しさん:2015/03/09(月) 15:01:06.03 ID:Y+yilz2M.net
あくまでそいつにとってのイチオシなんだから別にいいだろ

523 :ベストヒット名無しさん:2015/03/09(月) 21:28:27.20 ID:oPteXqde.net
ハワードジョーンズならニュー・ソングだろ 常識的に

524 :ベストヒット名無しさん:2015/03/09(月) 21:43:59.60 ID:uBA65+PA.net
ハワード・ジョーンズならエバーラスティング・ラブだろ 個人的に

525 :ベストヒット名無しさん:2015/03/11(水) 12:02:52.41 ID:XhzYvEBc.net
ホント常識人が居ないもんだな

526 :ベストヒット名無しさん:2015/03/17(火) 01:49:02.21 ID:85pqhE9a.net
http://blog.livedoor.jp/tad_hoshiya/archives/53103411.html

527 :ベストヒット名無しさん:2015/03/18(水) 09:37:18.69 ID:3wXGnhcO.net
ハワード・ジョーンズならコンディショニングだろ エレポ的に

528 :ベストヒット名無しさん:2015/03/18(水) 20:01:43.71 ID:leiD6FXN.net
他人のイチオシにケチつけてないでお前のイチオシを書けよ

529 :ベストヒット名無しさん:2015/03/19(木) 07:56:57.30 ID:ea4LMf2p.net
シェイキン・スティーブンスかっこよすぎる

530 :ベストヒット名無しさん:2015/06/03(水) 06:44:06.50 ID:WNgN9hxi.net
リプレイスメンツがお気に入り。
知ったのが90年のラストアルバムで、80年代に知らなかった事を後悔した。

531 :ベストヒット名無しさん:2015/07/31(金) 18:55:37.19 ID:gAFPidpM.net
ハワード・ジョーンズなら剥げちゃっただろ絶望的に

532 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 18:01:20.75 ID:2zgSzTqE.net
ハワード・ジョーンズならパールと貝殻

533 :ベストヒット名無しさん:2015/09/23(水) 19:59:41.13 ID:3kDnGpUU.net
The Politics Of Dancing / Re-Flex

NewWave的ないかがわしさと当時における目新しさ
シンセサイザーメインのメカニックなアレンジ
もうどれをとっても80年代にしかありえなかった音

534 :ベストヒット名無しさん:2015/12/19(土) 14:22:38.26 ID:+3hdyl7D.net
Re-Flexで思い出した
Fixxのイントロが北酒場にそっくりなやつがオススメ

535 :ベストヒット名無しさん:2015/12/20(日) 13:51:53.17 ID:ae0B96EA.net
アーウィアワセルブズやな

536 :ベストヒット名無しさん:2015/12/22(火) 20:24:00.74 ID:l5l7SU+G.net
https://www.youtube.com/watch?v=fa8VJPavBDQ
これか
しかしいくら歌詞の通りだからって「アーウィ アーウィ」の邦題はないわw

ちなみにFixxならおれはコレ
The Fixx - Built for the Future
https://www.youtube.com/watch?v=K6HzUdW0S90

537 :ベストヒット名無しさん:2015/12/23(水) 09:46:08.47 ID:01zhJNCT.net
カッコいい!
ルパートハイン節全開ですね

538 :ベストヒット名無しさん:2016/01/04(月) 21:49:46.33 ID:U69yJYjS.net
テリーデザリオ オーバーナイトサクセス

539 :ベストヒット名無しさん:2016/01/04(月) 22:08:58.03 ID:U69yJYjS.net
TERI DESARIO Over Night Success
https://www.youtube.com/watch?v=2faeeJxdCUg

国家資格持ちでそこそこ成功した方だと思うけどリアルタイムでこの曲を聞いてた時のキラキラしたサクセス感とは無縁だったな

540 :ベストヒット名無しさん:2016/06/06(月) 22:46:12.96 ID:OGFRfMQL.net
Some Small Hope

541 :ベストヒット名無しさん:2017/04/15(土) 11:43:34.93 ID:nmNmXkbk.net
            / / :/. : :/. : : /.:/. .:./.:.: : : : .:.l:. : : : :ヽ:. :ヽ:.:.:.:\:.ヽヽ
.           / /.:/. : .:.:.;′: :/ .;′ /!:.:. : : : :i:.|: : : : : : |:. : :|:.:.:.:.: .i:.:..'.:.',
          | .'.:/: : : :.:.′: .:i,:斗―'|:i:. : : .:l:.ト、:.-―‐|-. 、!:.:.:. : .|.:.: |:.:|
          l | :|: : : .:.:.|: : .;.'|: :ハ..:.:||:ト、:. : :l、ヽ\:.:.: :| : :/ヽ:.:. : |.:.: |:.:|
          l | :|: : :.:.:. |: ..:.:/V ヽ:||:| \∧\ ヽ: :| :/:.:.:.:.:.:.:.:|. :/ i:|
.           | :|: : :.:.: :|: :.: i,ィ示ミト、ヽ|   ヽ{ ィ示ミ刈/ |:.:.:.:.:.: / /|:.:l:|
.           | :l、:.:.:.:.:.V.:.:.{ ト'{.  j |        ト{.  j |ヾ.|:.:.:.:.:./ /!ノ:.:|'
         ヽj \: :.:ハ.:人V廴てj       | 廴てi ノ'l:.:. ;ィ/:ノ.:.:.:|      ageます…
            ヽ \:.:.iヽハゝ.>'´  '、    `'<_ソ /:/ } :.:.:.:.:.:.::|、
                  /`メ、人      ___        ノイ_ソ ノ .:.:.:.:.i:.:.|:ハ
             / /:/.:.`ヽ       V_丿       人_/.:.:.:.:.:.:.:l:.:.l、.:!
               / /:/. : :.:.:.:,> .          .イ.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ:.:l:.:.| l:|
.              |,イ:/__: :.:.:i:.:.:.i.:`r 、    . <.i.:ノ.:i:ヽ:.::.|:.:.:.:.:|:.:|:.:.l l:|
                /´ ,-、__〉: .:!: :.:l.:ハ  ̄ ̄     | !i :!:.:.l:.: |:.:.:.:.:lノハ: | リ
            / 厶-‐―‐、_j/r!       トル':.: |: /.:.:.:./リ }ノ
              / ´   ´ ̄  , }//'        l ヽ`ヽ|/.:.:.:.// '´
          |         〉!/_        |  |  l><_
              '.         {ソ   `ヽ '´ ̄ ̄|  |  |ー―/ /`Y´\

542 :ベストヒット名無しさん:2017/04/16(日) 21:07:35.08 ID:dCprkGeW.net
サビの部分で

イェーイェーイェー
オールウェイズオンリーアンドロンリー
たたたたーたた たった

って言う曲のタイトル教えて下さいませ!

543 :ベストヒット名無しさん:2017/05/07(日) 17:22:47.63 ID:YJDr7Nyc.net
たたたたーが分からん

544 :ベストヒット名無しさん:2017/05/07(日) 18:48:07.89 ID:RGlm6m7t.net
We are the world!

545 :ベストヒット名無しさん:2017/05/16(火) 21:25:30.36 ID:lqcuApsy.net
フーターズ ジョニーB
a-ha ハンティング ハイ&ロウ
ニック カーショウ ザ リドル
デュラン デュラン セイヴ ア プレイヤー
ボン ジョヴィ 夜明けのランナウェイ
シンディ ローパー 魅惑のスルー ザ ナイト(オールスルーザナイト)
シンディ ローパー 過ぎ去りし想い(タイムアフタータイム)
ブルース ホーンズビー ザ ウェイ イット イズ

546 :ベストヒット名無しさん:2017/07/07(金) 12:33:12.16 ID:B5Kv9Q1A.net
シカゴのユー・アー・ノット・アローン

547 :ベストヒット名無しさん:2017/07/16(日) 05:19:03.55 ID:KB/jlmqA.net
マイケルセンベロのマニアック

これが80年代最高の曲よ

わからない奴は音楽の勉強が足りない

548 :ベストヒット名無しさん:2017/07/16(日) 16:02:34.94 ID:EJKyEeXV.net
フラッシュダンスの挿入歌だっけ
鶴光の「この歌はこんな風に聞こえる」で取り上げられてたなw

549 :ベストヒット名無しさん:2017/07/16(日) 16:45:53.72 ID:nxUIZTam.net
>>547

俺の80年代ワースト10入りした曲だな
蓼食う虫も好き好き

550 :ベストヒット名無しさん:2017/07/16(日) 23:32:46.54 ID:5nSAZ5Cd.net
>>422
この曲大好き
ティナもマイケルもスーザンもかわいそう
80年代No.1のいかがわし系ソング
他の候補は
オランジュースジョーンズのレイン
スターポイントのオブジェクト
ミドナイトスターのオペレーター
ロックウェルの顔のない電話
シェリのマーフィーズロウ
アイトゥアイのナイスガールズ
システムのドントディスターブ
バルドーのゥウェンウイキス
うーんエッチ系の歌はメロディいいなあ

551 :ベストヒット名無しさん:2017/07/17(月) 00:45:54.75 ID:HT8WLXEx.net
このスレまだあったんかw

552 :ベストヒット名無しさん:2017/07/17(月) 01:08:14.47 ID:5JaeWym9.net
な。びっくりすんわー

俺が貼ったつべ動画まだあるしー
ここが初めてだったのに・・・・。
他のスレなんかあれから4代目あったけど皆落ちてるっちゅーのに・・・・。ワロタ

553 :ベストヒット名無しさん:2017/07/17(月) 11:44:03.82 ID:co2tXQDo.net
折れは勉強、スポーツ、シカゴ博識度、一般教養、引き篭もり地位、無収入、
マンコ吸引、一般社会へトンスル広報、デイベート術、射精脱糞術、貶し術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。

554 :ベストヒット名無しさん:2017/07/17(月) 18:18:10.07 ID:E745saOz.net
>>553
おまえそのコピペwスッキやのwwもう見飽きたぞww

555 :ベストヒット名無しさん:2017/08/18(金) 00:19:52.88 ID:OvueObBe.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

556 :ベストヒット名無しさん:2017/08/28(月) 19:04:05.97 ID:DDglGfEp.net
俺はやっぱこれかな。
Sophie B. Hawkins - Damn I Wish I Was Your Lover
最初のイントロが幻想的だね。

557 :ベストヒット名無しさん:2017/08/28(月) 19:05:04.02 ID:DDglGfEp.net
↑ごめん これ90sだわ。

558 :ベストヒット名無しさん:2017/11/30(木) 17:02:39.49 ID:YTOeGr+h.net
Ultravox - Hymn

559 :ベストヒット名無しさん:2017/11/30(木) 18:47:10.71 ID:QPpDIKj6.net
ウォーク ザ ダイナソー was not was 全米7位シングル
この曲を聴いた後だと恐竜とガチのタイマンはってもなんか勝てそうな気がする

560 :ベストヒット名無しさん:2017/11/30(木) 18:51:33.36 ID:QPpDIKj6.net
ターザンボーイ バルティモラ 全米13位シングル
この曲を聴いた後だとターザンとガチのタイマンはってもなんか勝てそうな気がする。

561 :ベストヒット名無しさん:2017/11/30(木) 19:05:36.16 ID:QPpDIKj6.net
ウォーキングインジエア アレッドジョーンズ 全英5位シングル

この曲を聴いた後だとスノーマン(雪だるま)とガチのタイマンはってもなんか勝てそうな気がする。

562 :ベストヒット名無しさん:2017/12/01(金) 00:13:07.09 ID:aGHC80Sk.net
ジム・スタインマン Rock And Roll Dreams Come Through (81年全米最高32位)
https://www.youtube.com/watch?v=RTOtCoVqgbs

ボニー・タイラーの「愛のかげり」「ヒーロー」、エア・サプライの「渚の誓い」、ファイアーInc.「今夜は青春」
などの80年代のヒット曲のプロデューサーとして知られる彼のシングルヒット。
このオペラのような大袈裟なコーラス、暑苦しいけど結構ハマリました。

563 :ベストヒット名無しさん:2017/12/07(木) 02:07:05.77 ID:N0+p9H1L.net
JOHN CAFFERTY AND THE BEAVER BROWN BANDが大好きだった

564 :ベストヒット名無しさん:2017/12/07(木) 10:27:49.21 ID:leyITHuJ.net
このスレっていつもageってるからたまに覗くけど
単発ばっかりだし、同じ奴がIDコロコロしまくって書いてるのがほとんどってかんじだね

ま、アピール欲が旺盛な人なんだろうねw

565 :ベストヒット名無しさん:2017/12/07(木) 12:22:17.73 ID:hLpfGIKB.net
>>564
スレタイ10回音読して出直して来いよあほ

566 :ベストヒット名無しさん:2017/12/07(木) 12:26:23.99 ID:mM/uW53E.net
このスレっていつもageってるからたまに覗くけど
単発ばっかりだし、同じ奴がIDコロコロしまくって書いてるのがほとんどってかんじだね

ま、アピール欲が旺盛な人なんだろうねw

567 :ベストヒット名無しさん:2017/12/08(金) 20:06:55.09 ID:7EBC8ccC.net
You might thinkかなー

568 :ベストヒット名無しさん:2017/12/09(土) 06:10:38.69 ID:w2ZKKZv4.net
カーズいいよね おれはマジックが好き

569 :ベストヒット名無しさん:2017/12/09(土) 11:24:24.23 ID:BGlL2ZtP.net
80年代のUKシーンを容易に省みることが出来るもの… それは当時のオムニバスアルバム。
NOW THAT'S WHAT I CALL MUSIC THE HITS ALBUM OUT NOW 当時のアルバムチャート見てた人は、必ず知ってると思う。
こいつらには'80代(時期的に'83以降だが)がギッシリ詰まってる。
フィル・コリンズ、UB40、メン・アット・ワーク、デュランデュラン、 エルトン・ジョン、ワム、マッドネス、スタイル・カウンシル、
スパンダー・ バレエ、フライング・ピケッツ、ポリス、ユーリズミックス、U2、ジェネシス、 マイク・オールドフィールド、トト、
ボニー・タイラー、カルチャークラブ、 ヘブン17、レベル42、カジャグーグー、ハワード・ジョーンズ、 ヒューマンリーグ、
シンプル・マインズ、ジャム、キュアー、デペッシュ・ モード、トンプソン・ツインズ、ゴー・ウエスト、ウルトラボックス
… 数えたらきりがない。 でも、そのオムニバスを引っ張り出せば、容易に当時の音楽シーンに戻ることができる。
買っておいてよかったぜ。マジ宝物。
★ザ・クラッシュ: パンクで出発もアルバムごとに進化したところが他のジャンク系のパンクバンドと違うところ。
「ロンドンコーロング」から 「サンでィニス太」を経て、「コンバットロック」までの音楽性の展開は最高。
その後出た 「カット・ザ・区ラップ」は、テクノ化して駄目!
★ザ・ジャム: 「ザ・ギフト」が最高と思うが、このアルバム以後から一連のシングルから 「ビートされんダー」は、すたかん。
個人的には「イートンライフル」の頃が一番良かったな。
★ザ・スミス: 「ショップリフターズ」が頂点か? でも、個人的は、 最後のアルバム「ストレンジウェイズ」が妙に気に入ってて、
なんか ストリングス入れたりと、これまでのアルバムでないサイケな雰囲気 で今でもよく聴くんだが。
★ジーザス&メリーチェイン: アルバム「オートマティック」で終わった!感じ。 厳密に言えば、その後に出たシングル
「ローラーコースター」。しばらくブランク 経て、94年だかに出た亜コースティッ区シングルの「サムタイム・オールウェイズ」
はなんか良いと思う。
★ザ・カルト: ハードロックになったのは良いが、その後は? 「ソニック・テンプル」が最高。「エレクトリック」は好きじゃない。
音がごつごつして乾いてて。同アルバム収録曲の「ラブ・リムーばる・マシーン」は、 没になったバージョン(ピース・ミックス)
の方が音の広がりがあり、 カルトらしくて断然良い!

570 :ベストヒット名無しさん:2018/03/31(土) 22:50:03.52 ID:tAVgkg+6.net
スタカンのシャウト…ではなくIt Didn't Matterを

571 :ベストヒット名無しさん:2018/04/01(日) 11:39:16.97 ID:U4rDIxU9.net
ジャムなら悪意という名の町
スタカンならタンブリング・ダウン

572 :ベストヒット名無しさん:2018/04/06(金) 23:45:34.66 ID:qHM6G6ax.net
85年以降の曲はは生にしろ打ち込みにしろドラムが主張し過ぎて受け付けなかった
90年代になって多様性が出て来てマシになったけど

573 :ベストヒット名無しさん:2018/04/07(土) 13:16:01.71 ID:rtIjd3m7.net
パワーステーションはお嫌い?

574 :ベストヒット名無しさん:2018/04/08(日) 07:13:58.95 ID:D2RPX6Kz.net
嫌いではないが好きでもない

575 :ベストヒット名無しさん:2018/04/09(月) 03:30:49.49 ID:/b41+9au.net
>>547
80年代を象徴する曲ではあるな

576 :ベストヒット名無しさん:2018/04/09(月) 05:39:39.52 ID:u/Jj+QIy.net
The Woodentops ^ Why (ON-U Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=TgUDYI_MmTo

その時気に入ってるものでいくらでも変わる
だから楽しい

>>547
おれ 足りないままでいいやw

577 :ベストヒット名無しさん:2018/04/09(月) 21:24:50.99 ID:1a5uhMa9.net
>>14
ち、力強い!
なぜか力強い!

578 :ベストヒット名無しさん:2018/04/09(月) 21:44:54.32 ID:RqawKz+s.net
Break My Stride/Matthew Wilder

579 :ベストヒット名無しさん:2018/04/10(火) 22:30:05.38 ID:aIDvt/BL.net
ケニーとシーナの愛ひとときをカラオケやって来た
シーナのパートもケニーの流れの高さで歌ってみた
とても酔える
亜熱帯系のおばちゃんも嬉しがってくれた
あとはダンヒルのとまどいがカラオケに入って欲しいす

580 :ベストヒット名無しさん:2019/01/28(月) 22:58:35.74 ID:PhlcLB+R.net
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経900割れるんちがう(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
うちの前嫁は名器だったが子供を4人生んだ
今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
射精法施行で日本の人口崩壊 (愛)
ブルーカラーのカラーは色のカラーではない
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲルガー)で
交尾性殖税、妊娠税導入で少子化人口減少確定 (愛)
おでかけサマー in 天国にいちばん近い島
経済オンナに加えあつーーい暑ーーーーいっ 灼熱の太陽だ
太陽がいっぱいなんだ (^_^/

581 :ベストヒット名無しさん:2019/02/26(火) 19:11:47.29 ID:T0x2JCOP.net


582 :ベストヒット名無しさん:2020/02/14(金) 02:22:39 ID:4o14CN5k.net
a-haのtake on meだな
あのPVは未だに覚えてる

583 :ベストヒット名無しさん:2020/02/14(金) 08:44:53 ID:9Vi/l0e8.net
ビルマ人だっけのポンちゃんかわいいね
ジュライホテルか懐かしいなぁ
バンコクのヤワラー(中華街)だよね
近くに谷恒生の小説で有名になった
楽宮旅社も有ったなあ
台北ホテルも有ったなぁ
北京飯店という日本料理店(笑)も有り
スワニーという美人がママさんだった
ジュライは20年前に閉鎖されたんだよね
ポンってドラッグの事でもあるけど
エイズで死んだんだよね
かわいそうだね
ポンのお墓のあるお寺の話とか読んだ
御兄さん?もイケメン
確かにオールマンに合う子たちかも

クーロン黒沢は『怪しいアジアの怪しい人々
-怒濤のアジアに沈んだ奴ら-』が
最高傑作か?

安田誠(棚橋貴秀)さんは残念な事件に
巻き込まれてしまい可哀想でした。
ヤワラーでまたフカヒレ食べたかったです。

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、 ?スル地位、性生活保護、マンコ吸引、
フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、 ロボトミー豚スル愛飲、
シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&も 39-39; 豚骨グッツ、
アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、
ポルチオ開発、看護腐、 理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。

パラゴンといえばサイアムパラゴンでしょ。

故ジミー金村の著書に詳しい。
下川裕治は絶対に触れない(笑)。
そーいやヤワラーの楽宮旅社懐かしいな。
あ、ジュライ・ホテルも有ったな。
1995年には閉鎖されちまったけど。
ポンと云う素敵な女性がおってな。
まさしくマドンナだった。
近くに有った北京飯店も潰れた。
スワニーはどうしているかな?
谷恒生さんも、
青山正明さんも、
安田誠君も、

お星様になってしまった。
最後に書いた安田誠君は
不幸な事件の被害者だったな。
R.I.P.

584 :ベストヒット名無しさん:2020/02/14(金) 23:07:04 ID:5RfW9Q2r.net
>>582
パラパラPV

585 :ベストヒット名無しさん:2020/02/15(土) 02:32:52 ID:bNzWaBTH.net
今見ると・・・・

586 :ベストヒット名無しさん:2020/02/15(土) 13:24:57.21 ID:rnKfHMT9.net
東北部コンコラート県で8日、陸軍兵士の男が軍の上官らを射殺後に逃走し、
無差別に市民らに向け発砲した。
饂飩谷治安部隊は9日、大型商業施設に立てこもった男を射殺した。
地元の病院によると、上官らを含め29人が死亡、58人が負傷し、
万国共通の近年の乱射事件では最悪の犠牲者数となった。

地元メディアによると、男は地元の陸軍基地所属ジャパン・トンマ容疑者(31)。
8日午後3時半ごろ、軍施設内にある上官の住宅を襲撃し上官ら3人を射殺後、
無差別発砲しながら車で逃走。
大型商業施設に立てこもり、事件発生から約17時間たった9日午前9時ごろ、
治安部隊との銃撃戦の末、射殺された。

軍によると、小銃2丁と機関銃1丁、弾薬770発が軍施設から盗まれた。
死者の多くは逃走中の発砲の犠牲になり、子供も含まれるとみられる。
大型商業施設では一時、買い物客や店員ら数百人以上が取り残された。

元陸軍司令官の阿部首相は9日に現地で記者会見し、容疑者の動機について
「不動産の売買を巡って上官とトラブルになっていたようだ」と明らかにした。
「こんな事件は万国共通で起きたことない。二度と起きてほしくない」と述べ、
兵器の管理体制の見直しを指示した。

容疑者が上官の母親への土地売買に関与し、
その手数料を受け取れなかったことに不満を抱いていたとの報道もある。

容疑者は事件前に自身のフェイスフルに「他人を利用して金持ちになり、
地獄で金を使えると思っているのか?」と投稿。
事件の最中にも「3人(を殺害したの)は報復のため、他は地球防衛だ」
「疲れた」などと更新していた。

587 :ベストヒット名無しさん:2020/02/15(土) 23:21:40 ID:bScOEaNI.net
ホイットニーのすてきなSomebodyだな
この頃はこの頃はホントに人気あったんだよな

588 :ベストヒット名無しさん:2020/02/15(土) 23:46:05 ID:xs2E5Q7a.net
亀有に多いもの、それはラーメン屋と美容室、それに喫茶店。
なんと、あと常連さん専用風のカウンターにも2人座っていた。
年齢層かなり高めだけど、
しっかりこの店が好きで通われているのが分かる。
亀有に週2で通っている、時には週5の時もある。
とても大好きな訪問先で、
此処のためにすべてを費やしているといっても過言ではない。
できることなら此処に行く前に昼飯を取っておくべきだと思う。
決して美味しくないのだが内装が抜群の喫茶店白鳥が閉店してしまい、
その上の中華も脂ギッシュで飽きちゃって
もっぱら常盤仙食堂か聚楽、ラッキー二号店のお世話になっていた。
健康診断明けの糖質制限ちょっとだけ解放しようと金曜日に訪問。
外観はふつーの喫茶店。
扉を開けて店内に足を踏み入れる。
と、
其所はふつーの喫茶店ではなかった。
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
ドアーズのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにも
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはライダーズジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ランチタイムギリギリだったので飲み物もついてくる。
あいしゅこーしーをお願いした。
その日はFM放送が流れていたのだが
ドアーズに浸された時も過ごしたかったものである。
ドアーズの魔力と
素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、
どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。

589 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 00:00:45 ID:KiFUYqEZ.net
マイケル・フォーチュナティのGIVE ME UP

590 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 00:02:59 ID:F8We81sr.net
ドクター・ロバートのDigging Your Scene

591 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 00:04:15 ID:F8We81sr.net
TFFのルール・ザ・ワールド

80’sを代表する爽快な歌

592 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 00:08:23 ID:F8We81sr.net
フィリップ・ベイリー&フィル・コリンズのイージーラバー
フィリップ・ベイリー名義のアルバムチャイニーズ・ウォールに収録され、シングル・カットされて大ヒット

593 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 00:09:13 ID:F8We81sr.net
ジョンクーガーのPink Houses

594 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 01:28:51 ID:T+N/8fPu.net
あはは、それは古い話ですが、元の女王のファンは熱狂的でした
映画館の雰囲気、
元のファンを連想させる発熱ピッチのニガもたくさんありました
クインには誰かに影響を与えるバンドがあります
こんなに広まったとは思わなかった
映画はひどかった
実は今でも昔はボヘミアンで頭を聞いているだけで痛い
笑いがあります、あなたを甘やかすもの
誰も選挙を試みないときに笑いが出る
幼稚園生の正義感に加えて、
何か具体的なことを笑う
私はそれが言葉だけをクソだと思う。
社会の暗い側面を暴露するひきによる六拾歳の高校
妄想だと思う
最初のひきこもり道路では、
日本にはあまりにも暗い社会問題があります
アハハマオの話を知った
せん妄のあいまいな孤独という暗い社会問題はどうですか?
これはあなたにとってより適切であり、現状を把握していますか?
実際に笑う
折れは勉強、スポーツ、ビーター・セテら&しかゴ博識度、
看護腐、ポルチオ開発、一般教養、食奮、
?スノレ地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェソタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催民、
ロポトミー豚スノレ愛飲、射清術、
シックヌナイソ99、子宮寄生蛆、札幌 も 39-39
アスペンゲノレガー、会陰七刀開、
Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
工業用ロックは渋谷の愚か者の言葉
(棚に置いて、雑誌を売って借用するようなことをしたかどうかを確認します)
何かに間違われた男がいる
英語では、それはもちろんビジネスのため、ロック業界ではありません
すべて短命だから
忠実性のないミュージシャン(コールドプレイ?)
警告があるように見えますが、最終的には世間の世話をするロック
同じ言葉は英語でもあります
ここで使用される産業用ロックのように
インバースはセンセーショナルなトーンを知らない
古いプレミアムメンバーは支払われますので、あなたがに行かない場合
支払いがましぇ-はいのでは高い
CDは最高のまたはのようながらくた
意味がわかりませんでした
それはいつもです
大企業資本のコンテンツに感動する
私は知らないと資本主義
本当にバカ

595 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 01:59:42 ID:F8We81sr.net
AlanPersons Project なら Stereotomy と Lime Light だな

596 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:00:32.90 ID:F8We81sr.net
 ABCのLook Of Love

597 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:01:06.10 ID:F8We81sr.net
Thomas Dolby

598 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:01:45.66 ID:F8We81sr.net
EUROPA AND THE PARATE TWINS AGAIN

599 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:02:19.90 ID:F8We81sr.net
Indusutry の State of the nation

600 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:02:57.63 ID:F8We81sr.net
フランクザッパ ホットラッツセッションズ

601 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:03:33.34 ID:F8We81sr.net
ダラー アルティメット

602 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:04:10.93 ID:F8We81sr.net
フリートウッドマック 噂

603 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:04:55.15 ID:F8We81sr.net
ベイビーズ

604 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:05:31.82 ID:F8We81sr.net
ロスロボスのキコ

605 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:06:06.73 ID:F8We81sr.net
ビージーズ

606 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 02:06:32.16 ID:F8We81sr.net
Johnny WinterのOriginal Album Classics

607 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 12:10:18 ID:CvMq5xWo.net
亀有に多いもの、それはラーメン屋と美容室、それに喫茶店。
なんと、あと常連さん専用風のカウンターにも2人座っていた。
年齢層かなり高めだけど、
しっかりこの店が好きで通われているのが分かる。
亀有に週2で通っている、時には週5の時もある。
とても大好きな訪問先で、
此処のためにすべてを費やしているといっても過言ではない。
できることなら此処に行く前に昼飯を取っておくべきだと思う。
決して美味しくないのだが内装が抜群の喫茶店白鳥が閉店してしまい、
その上の中華も脂ギッシュで飽きちゃって
もっぱら常盤仙食堂か聚楽、ラッキー二号店のお世話になっていた。
健康診断明けの糖質制限ちょっとだけ解放しようと金曜日に訪問。
外観はふつーの喫茶店。
扉を開けて店内に足を踏み入れる。
と、
其所はふつーの喫茶店ではなかった。
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
ドアーズのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにも
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはライダーズジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ランチタイムギリギリだったので飲み物もついてくる。
あいしゅこーしーをお願いした。
その日はFM放送が流れていたのだが
ドアーズに浸された時も過ごしたかったものである。
ドアーズの魔力と
素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、
どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。

608 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:09:23.78 ID:5r/Pnu95.net
カンサス

POWER

609 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:10:06.31 ID:5r/Pnu95.net
テンイヤーズアフターのやつ

610 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:10:24.35 ID:5r/Pnu95.net
B-52's

611 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:10:48.54 ID:5r/Pnu95.net
リック・ウェィクマン

612 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:13:19.27 ID:5r/Pnu95.net
REMのモンスター

613 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:14:20.65 ID:5r/Pnu95.net
UP リヴィール

614 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:15:03.59 ID:5r/Pnu95.net
BOWIEの5years

615 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:44:40.38 ID:5r/Pnu95.net
デペッシュモード

616 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:45:09.97 ID:5r/Pnu95.net
ニールヤング  アイアンメイデンか

617 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:45:38.84 ID:5r/Pnu95.net
クランベリーズとカーディガンズ

618 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:47:54.27 ID:5r/Pnu95.net
デフ・レパードのスラング

619 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:51:26.97 ID:5r/Pnu95.net
スウェードのニューモーニング

620 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:54:58.63 ID:5r/Pnu95.net
フリートウッドマック

621 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:55:47.28 ID:5r/Pnu95.net
ポリス

622 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:56:30.61 ID:5r/Pnu95.net
ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ

623 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:57:28 ID:5r/Pnu95.net
見つめていたい

624 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:58:18 ID:5r/Pnu95.net
高校教師 '86

625 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 14:59:01 ID:5r/Pnu95.net
ロクサーヌ

626 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:00:04 ID:5r/Pnu95.net
孤独のメッセージ

627 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:01:09 ID:5r/Pnu95.net
ウォーキング・オン・ザ・ムーン

628 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:02:19 ID:5r/Pnu95.net
ウルトラヴォックス

629 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:02:48 ID:5r/Pnu95.net
ニュー・ヨーロピアンズ

630 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:03:16 ID:5r/Pnu95.net
リープ・ザ・ワイルド・ウィンド

631 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:04:10 ID:5r/Pnu95.net
ホザンナ(神々の栄光)

632 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:05:09 ID:5r/Pnu95.net
Slip Away

633 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:06:02 ID:5r/Pnu95.net
The Wild, The Beautiful and the Damned

634 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:06:41 ID:5r/Pnu95.net
My Sex

635 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:07:02 ID:5r/Pnu95.net
ロックロック

636 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:07:38 ID:5r/Pnu95.net
フローズン・ワンズ

637 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:08:03 ID:5r/Pnu95.net
スティル・アライヴ

638 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:09:02 ID:5r/Pnu95.net
スロー・モーション

639 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:17:13 ID:5r/Pnu95.net
キャント・ステイ・ロング

640 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:21:23 ID:5r/Pnu95.net
サムワン・エルス・クローズ

641 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:24:02 ID:5r/Pnu95.net
ブルー・ライト

642 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:25:33 ID:5r/Pnu95.net
サム・オブ・ゼム

643 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:27:17 ID:5r/Pnu95.net
クワイエット・メン

644 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:57:07.90 ID:5r/Pnu95.net
ディスロケーション

645 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:59:09.32 ID:5r/Pnu95.net
マキシマム・アクセレレイション

646 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 15:59:44.55 ID:5r/Pnu95.net
ホエン・ユー・ウォーク・スルー・ミー

647 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 16:03:08.63 ID:5r/Pnu95.net
ジャスト・ア・モーメント

648 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 16:04:07.81 ID:5r/Pnu95.net
クロス・フェイド

649 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 16:05:27 ID:5r/Pnu95.net
ヴィエナ

650 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 16:05:57 ID:5r/Pnu95.net
ニュー・ヨーロピアンズ

651 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 16:11:17 ID:5r/Pnu95.net
エデンの嵐

652 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 16:11:51 ID:5r/Pnu95.net
幻想の壁

653 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 16:12:09 ID:5r/Pnu95.net
ザ・ヴォイス

654 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 17:40:49 ID:XHBeuq1C.net
亀有に多いもの、それはラーメン屋と美容室、それに喫茶店。
なんと、あと常連さん専用風のカウンターにも2人座っていた。
年齢層かなり高めだけど、
しっかりこの店が好きで通われているのが分かる。
亀有に週2で通っている、時には週5の時もある。
とても大好きな訪問先で、
此処のためにすべてを費やしているといっても過言ではない。
できることなら此処に行く前に昼飯を取っておくべきだと思う。
決して美味しくないのだが内装が抜群の喫茶店白鳥が閉店してしまい、
その上の中華も脂ギッシュで飽きちゃって
もっぱら常盤仙食堂か聚楽、ラッキー二号店のお世話になっていた。
健康診断明けの糖質制限ちょっとだけ解放しようと金曜日に訪問。
外観はふつーの喫茶店。
扉を開けて店内に足を踏み入れる。
と、
其所はふつーの喫茶店ではなかった。
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
ドアーズのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにも
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはライダーズジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ランチタイムギリギリだったので飲み物もついてくる。
あいしゅこーしーをお願いした。
その日はFM放送が流れていたのだが
ドアーズに浸された時も過ごしたかったものである。
ドアーズの魔力と
素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、
どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。

655 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 19:53:19 ID:5r/Pnu95.net
エンヤだな

656 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 19:53:51 ID:5r/Pnu95.net
ケルツ

657 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 19:54:41 ID:5r/Pnu95.net
I Want Tomorrow

658 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 19:56:13.09 ID:5r/Pnu95.net
To go Beyond (I)

659 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 19:56:56.49 ID:5r/Pnu95.net
Triad: St. Patrick, Cu Chullain, Oisin

660 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 19:57:51.12 ID:5r/Pnu95.net
ウォーターマーク

661 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 19:58:49.84 ID:5r/Pnu95.net
ストームス・イン・アフリカ

662 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 19:59:33.40 ID:5r/Pnu95.net
エクサイル(流浪)

663 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 20:00:29.07 ID:5r/Pnu95.net
オリノコ・フロウ

664 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 20:01:28.35 ID:5r/Pnu95.net
River

665 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 21:57:21.66 ID:5r/Pnu95.net
Caribbean Blue

666 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 21:58:16.41 ID:5r/Pnu95.net
Book Of Days

667 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 21:59:05.55 ID:5r/Pnu95.net
Anywhere Is

668 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 21:59:55.06 ID:5r/Pnu95.net
On My Way Home

669 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 22:00:48.52 ID:5r/Pnu95.net
Only If...

670 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 22:01:12.65 ID:5r/Pnu95.net
Only Time

671 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 22:01:46.88 ID:5r/Pnu95.net
Wild Child

672 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 22:03:12.07 ID:5r/Pnu95.net
Amarantine

673 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 22:03:25.46 ID:5r/Pnu95.net
It's in the Rain

674 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:28:33.62 ID:5r/Pnu95.net
Trains and Winter Rains

675 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:29:18.95 ID:5r/Pnu95.net
White Is in the Winter Night

676 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:30:58.93 ID:5r/Pnu95.net
Echoes in Rain

677 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:31:53.93 ID:5r/Pnu95.net
Dark Sky Island

678 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:32:36.49 ID:5r/Pnu95.net
The Humming

679 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:33:51.48 ID:5r/Pnu95.net
So I Could Find My Way

680 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:34:23.63 ID:5r/Pnu95.net
Even in the Shadows

681 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:35:27.08 ID:5r/Pnu95.net
The Forge of the Angels

682 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:36:04.25 ID:5r/Pnu95.net
I Could Never Say Goodbye

683 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:36:36.02 ID:5r/Pnu95.net
I Could Never Say Goodbye

684 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:37:20.16 ID:5r/Pnu95.net
Dark Sky Island

685 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:38:01.71 ID:5r/Pnu95.net
Sancta Maria

686 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:38:38.47 ID:5r/Pnu95.net
Astra et Luna

687 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:39:31.78 ID:5r/Pnu95.net
Astra et Luna

688 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:40:07.19 ID:5r/Pnu95.net
The Loxian Gate

689 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:40:36.05 ID:5r/Pnu95.net
Diamonds on the Water

690 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:41:03.30 ID:5r/Pnu95.net
Solace

691 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:41:32.88 ID:5r/Pnu95.net
Pale Grass Blue

692 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:42:05.16 ID:5r/Pnu95.net
Remember Your Smile

693 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:42:57.70 ID:5r/Pnu95.net
And Winter Came...

694 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:43:25.93 ID:5r/Pnu95.net
Journey of the Angels

695 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:44:05.78 ID:5r/Pnu95.net
White Is in the Winter Night

696 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:45:29.07 ID:5r/Pnu95.net
O Come, O Come, Emmanuel

697 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:45:40.64 ID:/JsxQKwG.net
屯田兵とウソタンナイとトコトン山とトゥング田とクブラバリ
祈祷に被せたゴムを外して突撃しようタミノレッド大作戦!
ブラックカラーのカラーは色のカラーではない
少子化が進む日本だからこそ婚同夢は被らないで!
うん。オメニーで清子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと秩内に静液ぶっかけて頂きたいね
朴刑倍の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聴いてる秋カウリスマキ
電話するときは佐藤裕子VS南真祐
夜に寂しくなるフニクりフニクラットノレずっころばし
暗闇から死霊がローカノレ電車乗り継ぎ盆踊をばタリアン
中にいっぱい製液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良く、色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハマースミスだなハンスジマーじゃないよ
見よ、これがゲリ乃ミクスや(汗; 横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
つまり、メインのお客様やった札幌投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、
一般教養、食糞、dスノレ地位、姓生活保護、マソコ吸引、豚骨グッツ、
フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スノレ愛飲、射清術、
シックヌナイン69、子宮寄生虫&# も 39-39; アスペンゲノレガー、
会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディ・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(^_^)/~
出産立会いで嫁のまんニ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
会陰切開出産の後すぐせックヌするのは、縫合した陰部が開く恐れ
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、窒が伸びきって
生む前と産後のせックヌが変わってゆるい感じになる
それでせックヌレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したせックヌライフは重要
さあ生めよ増やせよ、資本主義は子造りが原動力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうん二吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
1日に何度もオメニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐムラムラして我慢できないんです
このままではオメニーしすぎで壊れてしまいます
正音氏はベトメム建国の父ホー・テ・ミソ主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
おまんまんガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
電動こけし買ってマソコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だった
行動体系が精神疾患+発達障害(アスペンゲノレガー)で
おでかけスプリソグ8 in 天獄にいちばん近い島
経済オンナに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
最終回は野々ハメの股間をストレート描写する出産シーン大草原
レック滝は在泰帰化人だが日本の泥鰌を理解している
手を伸ばし2049しかばね温泉2046THXJR1138Fを呼んでください
大掃除も、副業もしていません●メンタノレがやられています・・・

698 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:45:56.96 ID:5r/Pnu95.net
Dreams Are More Precious

699 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:46:33.06 ID:5r/Pnu95.net
Last Time by Moonlight

700 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:46:57.10 ID:/JsxQKwG.net
外国の音楽聴くならK-POPだけ聴いとけば十分です。
あれ?お前こそ「トンスル」とか使ってるじゃねーか。
お前、パヨなんだろ?キャラ立て出来てねーぞ(笑)。
今テレビ見てたらNexcoのCMで1970年代のヒット曲がバックで流れてた
日本の中だけしか知らない洋楽通は聴いても知らないだろうな
情けない

ポルチオ開発されてからというもの・・・
セックス依存症がさらに・・・
すごくなっています(笑)
ポルチオを開発されてしまってるのです(笑)
セックスするたびポルチオにペニスが当たると、
毎回アヘアヘいってしまいます。

ポルチオ開発ってやばいです(笑)

ポルチオが開発されていると、
1回のセックスで何度も何度も膣イキを繰り返したり、
キスや肌に息をふきかけられたり、全身どこかをチョッと触られるだけでイッたり、
電車やバスなどの乗り物の揺れでイッてしまったり、
「イキなさい」と言葉で命じられるだけでイッたり、腹筋に力が入った拍子でイッたり、
などなど、様々なことが起きます。
開発されている女性に、どんな現象が起きるかはその女性しだいです。
 
「セックス中毒」や「奴隷」の様にはならなくても、
日常生活でもイってしまうというような、
ポルチオが開発された後は、刺激に対してとても敏感に反応してしまうようになる女性は確かにいます。
ポルチオの開発によって「快感の虜」になってしまうということはあると言えます。

トンスル愛飲してる糞食いチョンコがうっかり認めて自爆乙wwwwwwwwwwwwww
早く虐殺されちまえゴキブリチョンコの捏造ヒトモドキウジ虫がwwwwwwwwwwwwww

パヨはてめえだよ糞食いチョンコ野郎wwwwwwwwwwwwww
ww
日本人のふりして味方してもらおうとしてんじゃねえぞ
前頭葉欠損したヒトモドキガイジは一族郎党共々殺されたちまえwwwwwwwwwwwwwwww

帰化チョン自白乙
帰化チョンがバレたのは帰化しても火病起こすチョンの出自がよくでてるてめえのファビョリっぷりからだろ
チョンはその汚らしいDNAからチョンなんだから日本人と認めてほしくても無駄なんだよ馬鹿チョン
チョンの分際で日本人差別すんなよ馬鹿チョン

バカボンパパの特徴

・ネタがなくなると、すぐにyoutubeの動画を貼る
・ファビョるとすぐにID:???0を使って煽る(しかも連投&自演する)
・ボンクラという言葉に過剰反応する
・煽りの内容がワンパターン
・煽りの時には「低能ニート」「朝鮮ヒトモドキ」という単語を多用
・極度のボキャ貧のため、人が使った言葉をすぐに真似して使う
・パニック状態に陥ると「チョン死ね」としか言えなくなる

701 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:47:21.88 ID:5r/Pnu95.net
One Toy Soldier

702 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:47:58.14 ID:5r/Pnu95.net
Stars and Midnight Blue

703 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:48:10.41 ID:/JsxQKwG.net
1月23日
武漢閉鎖
1月24日
野党「コロナがやばいぞ!厚労委員会を開け!」
自民公明「拒否するわwwwバーカwwwww」
ミンスですら対策本部立ち上げるも
下痢三は立ち上げられず(笑)
安倍晋三「中国の春節を歓迎します!日本に来てください!」

野党「武漢からの帰国者の飛行機代は国が負担しろ」
安倍「断る」
野党「2月7日まで待たずに指定感染症を即日適用しろ」
安倍「断る」
野党「指定感染症2類から1類に上げて対応を強化しろ」
安倍「断る」
野党「新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用を」
安倍「断る」
野党「コロナウイルス対策の予算確保を」
安倍「断る」
野党「厚労委員会を開いて新型コロナウイルスの集中審議を」
自公「断る」
成蹊学園卒業生主催「2月6日の"安倍晋三さん衆議院議員在職25周年を祝う会"へ出席を」
安倍「断らない」

デマサポ「ヤトウガーマスゴミガー」
NHK・フジ・日テレ「ヤトウガー」
橋下徹「ヤトウガー」
宮根誠司「ヤトウガー」

国内初の死者

アベノパンデミック炸裂(笑)

赤坂で中華食べて応援(笑)

世界各国から日本政府の無能無策に批判相次ぐ(笑)

散髪(笑)

アメリカ、無能無策ガイジ政権に呆れて強行救出作戦決行(笑)

WHO様が日本に最後通牒(笑)←new!

704 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:48:15.04 ID:5r/Pnu95.net
The Spirit of Christmas Past

705 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:48:47.55 ID:5r/Pnu95.net
My! My! Time Flies

706 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:49:15.11 ID:5r/Pnu95.net
Oiche Chiuin (Chorale)

707 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:49:16.85 ID:/JsxQKwG.net
亀有に多いもの、それはラーメン屋と美容室、それに喫茶店。
なんと、あと常連さん専用風のカウンターにも2人座っていた。
年齢層かなり高めだけど、
しっかりこの店が好きで通われているのが分かる。
亀有に週2で通っている、時には週5の時もある。
とても大好きな訪問先で、
此処のためにすべてを費やしているといっても過言ではない。
できることなら此処に行く前に昼飯を取っておくべきだと思う。
決して美味しくないのだが内装が抜群の喫茶店白鳥が閉店してしまい、
その上の中華も脂ギッシュで飽きちゃって
もっぱら常盤仙食堂か聚楽、ラッキー二号店のお世話になっていた。
健康診断明けの糖質制限ちょっとだけ解放しようと金曜日に訪問。
外観はふつーの喫茶店。
扉を開けて店内に足を踏み入れる。
と、
其所はふつーの喫茶店ではなかった。
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
ドアーズのゴールドディスクまである。
いったいマスターは何者なのだ?
キッチンのカウンターに圧巻CD棚が
そこにも
ドアーズ、ドアーズ、ドアーズ
コレックション満載だ。
キッチンに面したカウンターは、
どうみてもかなりの常連のお客さんでなければ、
其処には座れないことが一目瞭然でわかる雰囲気。
その手前にはライダーズジャケットがかけられていた。
マスターはライダーなのだろうと予想できる。
ランチタイムギリギリだったので飲み物もついてくる。
あいしゅこーしーをお願いした。
その日はFM放送が流れていたのだが
ドアーズに浸された時も過ごしたかったものである。
ドアーズの魔力と
素晴らしい濡れ具合に
ぼくの心は撃ち抜かれた。
どこまでも深く、
どこまでもえぐられる。
また、鋭気を養いに行ってしまうだろう。
おそらく、すぐさまに。

708 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:49:38.74 ID:5r/Pnu95.net
Miraculum

709 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:50:18.19 ID:5r/Pnu95.net
The Magic of The Night

710 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:50:44.46 ID:5r/Pnu95.net
Christmas Secrets

711 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:50:47.85 ID:/JsxQKwG.net
毎リリース、ディガー驚愕のリリース!Now Againでも特にスペシャルな作品をリリースする

Now Again Reserve最新作は幻想的なサウンドで綴った1973年ミネアポリス産ドリーミー・フォーク・サイケの代傑作、

1時間近くの未発表作品を収録しての登場です!

Now Again Reserveからまたもや驚愕の作品が登場!オリジナルは超が付く高嶺の花、1972年、当時ミネアポリスにて

The Beatles, Zappa, Tolkienの影響を受けたという17歳の学生Tom Nehlsが友人たちと制作したまさに奇跡の一枚!

1時間近くに及ぶ未発表曲をDisc 2に収録してのリリース!フルートとワウワウ・ギター、中毒性の高いメロディーに

彩られたTR-1からリスナーのハートを鷲掴み、フルートとグロッケンが織り成す独創的な音世界TR-2、逆回転にピアノの

音色などをアレンジしたアーシーなTR-4、コズミックなサウンドにどこまでもお花畑な歌声が響くTR-5A、TR-5D、

そして爆発の終焉TR-5Eまでを通して意識の最深部へと導いてくるカオス渦巻くサウンド!まさに史上に残る屈指の名演!

この機会をお見逃しなく!

712 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:50:56.06 ID:5r/Pnu95.net
Amid the Falling Snow

713 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:51:20.70 ID:5r/Pnu95.net
The Magic of the Night

714 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:51:42.19 ID:/JsxQKwG.net
19年ぶりの日本初の低温
北海道のケサ(No. 9度)は、寒さが厳しく寒いです。
7:00時点の最低気温は、川内地域の丹別で-36.0度まで下がった。
2001年1月以来、摂氏-35度を下回る19年で初めてでつ。
温度が-25°Cを下回ると、大きな木が割れて飛び出る音がします
天気は「凍って割れ」始めるほど寒かった。

旭川では、7:00に-25.7度まで下がり、
-25度を下回るのは12年ぶりだ罠。
その後、私は強い風邪の影響を受け、
最高温度は氷点下を維持する場合がありまつ。

厳しい防寒対策を取りませう。

岬町の歓楽街では、「半灰色の人々」と呼ばれる悪い組織が問題です。
一部のグループは合法的に運営している会社と言われていますが、
政府と警察は一緒に行動しまつ。

休憩は勉強、スポーツ、ピーターセテラ&シカゴの知識、一般教育、
Portio開発、丼スル状態、性生活保護、猫しゃぶり、フェンタニル、
性欲サソリion辱催眠、ロボトミー豚不機嫌な飲み物、シックスナイン69、
射精術、子宮寄生虫、札幌 も 39-39、豚骨製品、アスペンゲルガー、
YouチューブDEバター、会陰切開、バター、看護腐敗、理論的武装ETC
彼はあらゆる努力を払い、あらゆる競争と闘争に勝つ準備をしてきた男。

実習生に関しては、国と地方政府の両方が公共事業から除外しています。
2011年、市は「除外規則」を公布しました。
行政暴力の撤廃に関する合意だ罠。
「都市建設プロジェクトの契約からギャングを排除することに関する合意」
ギャングを排除するためのフレームワークが確立されました。

タイ北東部のコンコラートのサイコーウンセン住民に発砲した後、
9日、兵士と警備員が商業施設で火を交換しますた。
1人の警察官が死亡しますた。
保健大臣によると、合計21人が死亡し、33人が負傷しますた。

ナコーンラーチャシーマー射撃のデパートだ罠。

地元メディアの報道によると、兵士は上司との経済的困難を抱えてた。
このアップデートは、犯罪中のあなた自身のFacebookのようでつ。
「疲れた」と投稿。

一部の市民は商業施設に残っているため、
抑制は困難です。当局は計画の再定式化を余儀なくされた。

場所はバンコクの北東約250キロです。タイの日本大使館によると、
日本の犠牲者の報告はありません罠。

715 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:51:46.18 ID:5r/Pnu95.net
Christmas Secrets

716 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:52:19.32 ID:5r/Pnu95.net
Less Than a Pearl

717 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:52:32.48 ID:/JsxQKwG.net
最近のコンビニの成人向け雑誌コーナーは、なかなか面白いです。
(中身は見たことないです。ねんのため)

熟女特集で面白かったのが、30代、40代、50代、60代向けの本がそれぞれ棚に並んでいたんですね。

「はーーーーーーーーーーー、こういう趣味ってあるんだねぇ」

というものすごく新鮮な印象でした。その他、着衣○○だとか、
タイトルと表紙画像でついつい関心を持って行かれそうなのが見て、
買いはしませんが、コンビニのエロ本コーナーを通りかかる時には、
大喜利を見ているような感じで楽しみにしてしまいます。

ネットで簡単に無料でアダルトビデオが見られる時代、スマートフォンやPCを使いこなす人たちは、
情報を得るだけであればエロ本を買い求める必要はありません。

コンビニのアダルトコーナーで買う人達は、PCを使わない人たち。世代で言うと40代以上らしいです。
(40代はもう普通にPC使ってる世代のような気もしつつ)

現状のエロ本は、若い男の子向けに、ただ若くて可愛い子の裸が載っていれば良いというものではなく、
ある種の癒やし効果を商品性として狙うものでになっているからこそ、よりフェチ的であったり、
より非日常性を追求するエロ本が出てくるのですね。

合法非合法に関わらずアダルトビデオの流通がネット上でコモディティ化した結果、本来周縁的に存在していた、
ややマニアックな精神性を狙った商品が、なんとコンビニエンスストアで見かけるようになるとは!

ポジティブに言えば、エロ本業界の人たちが生き残りを賭けた創意工夫にも見えます、悪く言えば、
悪あがきとも言えなくもないです。世界レベルで言うと、コンビニにエロ本が置いてあるのは、
青少年保護の観点から異常だという声もある中、なんとターゲットが、
ネットを使えないオッサンという高齢層に向けた商品だけがコンビニに置かれている今という状況。

超高齢者社会の先進国としての現象と見るべきか、ことエロ本に限らない、
ネットを下地にした産業構造の変化における、壮絶な生き残りのストーリーなのか、
どっちで考えたらいいんですかね。僕は後者の方で、明日の日本を重ねて見ていたりしますが。

718 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:52:44.40 ID:5r/Pnu95.net
If I Could Be Where You Are

719 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:53:15.18 ID:5r/Pnu95.net
The River Sings

720 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:53:45.56 ID:5r/Pnu95.net
Long Long Journey

721 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:54:15.47 ID:5r/Pnu95.net
Sumiregusa (Wild Violet)

722 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:54:16.42 ID:/JsxQKwG.net
⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)


                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔


                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"

723 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:54:46.78 ID:5r/Pnu95.net
Someone Said Goodbye

724 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:54:47.31 ID:/JsxQKwG.net
      ,ィiilliz,_         ,■■п@                         ;■■
    ■■■         `゙■■′                   __    ゙■■a
     `■■            ■■                 ■■п@ ゙■■,  ;■■′
     ■■     пA   ■■ _,,,,,,,__            ,■■■!   `■■li ■■   _,,__
     ■■      ■п@ ,■■■■■п@      ,イ■la,;■■i;  `゙゙゙゙´ ■■  _ィ■■
  ,,   ■■,,,,_   ■■f■■■■■■a       ヾa´  ■■a     ■■,,ィ■■■■}
 ,■  ,■■■■ ,イ■■■a■■                ,■■■■,_ ,■■■a■■'゙
 ■п。■■a´ ■■a´   ■■,,_              ,;■a`゙'■■■п。■aィ■■″
,■■■■■    `゙■ _,ィ■■■■■п@            ,■a    `゙゙゙''''゙゙´ ゙■■■■a
■■■ ■■      ,ィ■■■■■■■f′         ,■a  _,,z■■п@   ■爨゙´
ヾ■a ■■    ■■a´ ■■■a          イ■■z,■■■■■   ■■
  `゙   ■■     ゙''■┴■■a´          ,■■'゙ ■■a ,■■f′   ,■■ rzz,,__
     ■■      ,■■■■,,rzzzzz,,_       ■■「 ■■  ,■■′  ,■■′`■■Ю
      ■■    ,,z■■■■■■■■■,,   ■■′ ■■ ,;■■■;  ,■■「    ゙'■■■,
     ■■  ■■■■■■■■■■■■li   `゙゙゙´   `■{ `■■f'゙,z■■a     r■■■li,
     ゙'■「  `■■a´           `゙゙´         ゙゙     ゙'■■a       `゙゙''■■
               ∩
               _( ⌒)     ∩__
             //,. ノ ̄\   / .)E)
            /i"/ /|_|i_トil_| / /
            |ii.l/ /> <{. / /
            |i|i_/''' ヮ''丿i_/
            i|/ ,ク ム"/ /
            |(  ヽ -====-\
            ゞヽ     三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´              ヽnoo)
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ.
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「=@   !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |

725 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:55:17.20 ID:5r/Pnu95.net
A Moment Lost

726 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:55:45.46 ID:5r/Pnu95.net
Amid the Falling Snow

727 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:56:15.12 ID:5r/Pnu95.net
Water Shows the Hidden Heart

728 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:56:26.65 ID:/JsxQKwG.net
カジノ利権詐欺のアホどもにしても(笑)モリカケにしても(笑)桜を見る会にしても(笑)リニア利権詐欺にしても(笑)進次郎不倫にしても(笑)原発にしても(笑)
バラマキ売国奴でんでん下痢三政権は日本国民から巨額の血税を巻き上げお仲間お友達にバラマキ放題やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そら、景気も悪くなるわ(笑)レイワはリストラの嵐が吹き荒れるでwwww

日本国民から税金巻き上げ→レイプデマ口に横流し→泣き付くデマ口

35億の助成金+60億の無利子融資→
補助金詐欺のPEZY Computing (ペジーコンピューティング)→
この会社が下痢三礼賛の記者デマ口に顧問料200万円と
200万円のホテルの家賃200万円提供→
デマ口にレイプで逮捕状が出される→
デマ口が慌てて問い合わせてきた新潮社に
メール誤配信がきっかけで発覚wwww

週刊新潮より質問状が来ました。
伊藤倍の件です。取り急ぎ転送します。

とメールを誤発信してもうたと→

成田空港で逮捕直前に逮捕状が撤回された。
逮捕取りやめを指示したのが"ガースー官房長官の子飼い警察官僚"である刑事部長(当時)→
官邸はこの問題後、次代の警察庁トップを狙える官房長に起用→
東京地検は不起訴処分にした。→

レイプを告訴されデマ口がTBSを退社→
ガースー懇意のNKBがデマ口氏に「顧問料月額42万と(笑)


元官僚上級国民による轢き逃げ殺人事件、捜査現場にもやっぱり居ました
何故こんな一般的な現場検証に、レイプ山口不起訴揉み消しでお馴染みの
警察官僚で下痢三内閣情報官と警視庁長官官房長が来ているんやろ?
異例中の異例捜査現場やのお(笑)
http://pbs.twig.co.../D6NmGHPUYAA25K.jpg
こら、上念も三浦もアダチンコも有本も下痢便まき散らしながら敗走するわなぁ(笑)

729 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:56:51.32 ID:5r/Pnu95.net
Afer Ventus

730 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:57:11.69 ID:/JsxQKwG.net
1万ちょい超えだけど、「欲しい欲しい」と思い悩むよりゃいいや! と!!

ビーのボックス二つも予約してるし「ロックバンド」も予約中。もういいんです!

だれかブートレグ情報を教えてくれ!

さあ、息を大きく吸って、

こないだ「ヘッドクオーターズ」のスペシャル版買って、もう萌えて萌えて仕方なかったっす!

ピーターすっげえ!! 無駄にキーボードが上手くて!!!! ミッキーも頑張ってドラム叩いてるじゃん!

ヘタだっていう人もいるけど、ド素人から急速にあそこまでいったんなら上等だと。

いくぞ

サーーーーーーーークルーーーーすかーーーーーーいいいいい

テーーーーーーーーリング あ らーーーーーーーーーーーい!!!!!

車を飛ばしつつ、青い空に向かって叫ぶと、気持ちいいっす。

ところで、この曲のリードギターはだれですか? ピーター? 

Do I have to do this all over again?と同じ感じがするのですが?

誰も着てないから書き込んじゃおう。

…海外密林で「ヘッドクオーターズセッション」が、たった一枚出てたからソッコーで買っちゃった。

あとミッキー…ギターが…上手い。「She'll be there」聴いてぶっ飛び! 妹さんとのコーラスの

優しくて綺麗なコトったらもう!!!!! 一緒に入ってたデイビーの落穂ひろい集よりも、彼らが全力で

作り上げた曲たちの方が古びてない。これはマイクの力か? チップの努力かww?

だめだ、今は好きすぎて!! 目が思いっきりくらんでる! なんで密林、船便なんだよう(泣)

届くの十月って、なめとんのか米国! とっとと送ってこいやあ! いえ、送ってください、

お願いします(大泣)

私もヘッドクォーターズは1番好きなアルバムです。

プロが作った曲や演奏よりテクは劣るかもだけど、なんかカッコイイ。

それともピーターの凄腕アレンジか? デイビーのかわいらしいボーカル? ミッキーのセンス?

それとも全部? あんまり好きすぎて、もう一セット買ってしまおうかとも思案中!

ミッキーのドラムに憧れて学生の頃吹奏楽部入ったなぁ…

ドラム叩けるのが吹奏楽部しかなかったから

731 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:57:29.10 ID:5r/Pnu95.net
Once You Had Gold

732 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:57:58.97 ID:5r/Pnu95.net
Triad

a. "St. Patrick"
b. "Cu Chulainn"
c. "Oisin"

733 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:58:13.41 ID:/JsxQKwG.net
パットがただ付着していると確信しています
それは一言だからとても人気がある
彼はニューオーリンズリズムアンドブルースの歌手でした
shi戸タブレットといえば、それがオリジナルです!驚くべきことにカメラ
私はよく拳のような顔をまねました
影響は雄二郎よりもはるかに大きい
さらに、野呂恵介はマイルス・デイビスよりも大きい
K-POPのみを聴く場合は、外国の音楽を聴くだけで十分です。
それ? 「トンスル」などを使用しています。
あなたはパヨですか?キャラクターを作ることができません(笑)。
私が今テレビを見ていたとき、ネクスコのコマーシャルがバックグラウンドで1970年代のヒット曲を演奏していました
日本でしか洋楽を聴いているかわからない
悲惨な
ポルティオの開発以来...
セックス中毒はさらに...
本当にすごいです(笑)
ポルティオが開発されました(笑)
ペニスがセックスをするたびにペティオを打つたびに、
毎回アヘアに行きます。
ポルティオの開発はひどいです(笑)
前田ロードの元社長、岡部正tsuが死去
岡... be ...
なぜ!どうして死んだの!
彼は本当にいい人だった
永遠に岡部!平和に安らかに休む
荒川さん
素晴らしい人でした
それもこれも素晴らしい人たちでした。
ガバット!ごめんなさい!
破ることは、勉強、スポーツ、ピーターセテラとシカゴの知識、一般教育、
ポルチオ開発、糞、dるステータス、性生活保護、猫吸引、
フェンタニルキッチン、性的欲求サソリ激しい催眠、ロボトミー豚不機嫌な飲み物、
Six Nine 69、射精、子宮寄生虫、39-39、豚骨グッズ、
アスペンゲルガー、会陰切開、チューブ内バター、看護、
理論的に武装したETC-あらゆる努力をし、あらゆる競争と闘争に勝つ準備をした男
真剣ですか・・・。
ニール・イネスは死にました。
モンティパイソンのベストを聞き、眠りにつく。
確かに、日本のタイトルは「ラブボックス」でした。グラビティまたはシンセのイントロから始めます
ライト番号。おなじみの1対1のショップグループで、簡単に知ることができます。
要するに、そのグループのメンバーは亡くなりました。 RIP。
ボランティアは高熱、熱射病、テロ、
ケケ・チュハン派遣会社が日本人の巨額の血液税を引き上げる
あなたにできること
派遣会社
「性中毒」や「奴隷」のように見えなくても、
日常生活のように、
ポルティオが開発された後、
特定の女性は非常に敏感です。
ポルティオの開発により、「喜びの虜」になったと言えます。

734 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:58:14.08 ID:5r/Pnu95.net
Fairytale

735 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:58:42.63 ID:/JsxQKwG.net
正真正銘の汚染水を海洋投棄しようとしていたこと。
福一の「処理済み汚染水」、84%でストロンチウムなどの放射性物質が
基準値を最大100倍以上超過していたと東電が公表
2019年12月前半 武漢で原因不明の肺炎確認12月31日 共同通信
「中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ 武漢で27人発症、政府が調査」
これは漁業関係者を筆頭とする被災者らを騙して
その中でも全体の18%に当たる16万1000トンは
基準の超過割合が10&#12316;100倍、
7%の6万5000トンは100倍以上という絶句せざるを得ない数字が出ています。
問題は8月上旬の調査で東電がこの結果を知りながら、
「処理済み汚染水」で他の核種が基準を大幅に
超過しているにも関わらず「トリチウム以外は除去済み」と嘘を吐き、
新型肺炎大発生「知りながら」平気で春節中国人キテキテしてたインバウンド目当て
銭ゲバ下痢三はアホ!下痢チョン政権日本政府の対応が遅すぎる悪すぎる!
海洋放出なんて、とても出来るレベルじゃないじゃんwwwwwwwwwwww
汚染水をこっそり処分しようとしたという意味で極めて悪質。
また隠蔽がバレたのかよwwwwwwwwwwww
1月10日 国立感染症研究所と国立国際医療研究センターが
原因不明肺炎への医療機関の対応を提示
1月6日 厚労省が注意呼びかけ
処分について国民の意見を聞く公聴会を開催しましたが、
その直前にトリチウム以外の放射性物質も基準を上回るレベルで残っていることが判明。
1月15日 首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置
公聴会直前に東電の嘘が発覚
しかし政府の有識者会議が8月末に、富岡町、郡山市、都内の3ヶ所で
※1月25日 下痢三 一日中自宅で誰とも会わずに過ごす
※1月28日 野党が対策本部設置※1月30日 政府が対策本部設置
※共同通信の報道から1か月、厚労省の注意喚起から24日後、国内初確認から14日後
1月16日 新型肺炎 日本で初確認
1月23日 武漢で日本人が重度の肺炎で入院との報道
※1月24日 下痢三「更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています」
公聴会では「議論の前提が崩れた」と批判が噴出し、
ほとんどの参加者が海洋放出に反対することになりました。
それから約1ヶ月、東電がようやく8月上旬時点での調査の結果を公表しました。
東電は調査時点で88万7000トンあった処理水のうち、
トリチウム以外の放射性物質濃度が基準値を下回っているものは
わずか16%の13万7000トンにとどまり、84%の75万トンが基準値を超過していると推定。
2020年1月2日 共同通信「中国、肺炎騒ぎで8人処罰」
1月4日 NHKで報道「中国 武漢で原因不明の肺炎患者相次ぐ」
決してはいそうですかと水に流せる話ではありません。
下痢チョンが春節に来るなどころか中国人ウエルカムしたせいで、日本人がマスク買えなくなった!
速報 【隠蔽】下痢三、中国大使館への春節お祝いメッセージを魚拓もろとも削除してしまう
インバウンド頼りゲリノミクス失敗下痢三が春節に中国人
キテキテウエルカム宣言したせい!これが下痢三の「政治主導」だ!
「春節に際して、そしてまた、オリンピック・パラリンピック等の機会を
通じて更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています。 」

736 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:58:49.79 ID:5r/Pnu95.net
Song of the Sandman (Lullaby)

737 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:59:19.03 ID:5r/Pnu95.net
The Promise

738 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:59:41.29 ID:5r/Pnu95.net
A Day Without Rain

739 :ベストヒット名無しさん:2020/02/16(日) 23:59:53.12 ID:/JsxQKwG.net
彼等のコロムビア時代における旧譜が、
イチクビの15年契約終了に伴って国内盤発売が打ち切られたのは、
いささか旧聞に属すかも知れない

ここ数年のシカゴはライヴは相変わらず精力的であるが、
アルバムリリースに限ってはとんと無頓着のように思えた

思えば、彼等が正真正銘絶体絶命のオリジナル・スタジオ・フル・アルバムであり、
その比類無き完成度と、心を振るわせんばかりの緊張に満ちた畢生の傑作
「ストン・オヴ・シシュポース」を、「これでは売れない。作り直しだ」

今嫁と愛人は未経産婦だ、つまり、メインのお客様やった札幌投資家

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎興奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫&#も39-39;

豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
ポルチオ開発、理論武装ETC・・・カセットデッキ Nakamichi DRAGON
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキした

いともあっさりにレーベル側から発売拒否を宣告されて以来、
彼等は完全にアルバム・セールスに色気を見せる事を辞めてしまったかのような、
そうした25年間であった

最後に私が言えるのは、あなたが今「行動」すれば確実に間に合うということ。
あなたが今「行動」すれば、理想の人生を手にできます
今日、日本競馬の歴史が変わったように「全的中浪漫」があなたの人生を変えま

死んだ我が子の歳を数えるような思いで待ちくたびれる事もなくなり、
すっかりニューアルバムの件も忘れかけようとした頃、
「シカゴがSamsung Recordsと契約。 ライノ・レコーズの音源すべてと
ハーフムーン、リプライズ及びスモール・レーベルにまたがるすべての
アルバムをSamsungレーベルより再発売」
との情報が飛び込んできた時、
喜びのあまり思わず転げ回った筆者の無邪気さをどうかお許し頂きたい

そんな彼等の新たな心意気と共に、
我々の手元に届けられる最初のゴージャスなパッケージは、
手を伸ばし2049しかばね温泉2046THX1138を呼んでください
2月に国内盤リリースと報じられた

そして、待ちに待ったそのニューアルバムのアルバムの国内タイトルが決まった





「シカゴ・クリトリス VOL.XXXVII」

筆者が彼等のニューアルバムを手にする事は、生涯2度と無いのかも知れない

740 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:27:10 ID:JRYoAYOR.net
Tempus Vernum

741 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:27:54 ID:JRYoAYOR.net
Deora Ar Mo Chroi

742 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:28:30 ID:JRYoAYOR.net
Flora's Secret

743 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:29:00 ID:JRYoAYOR.net
Fallen Embers

744 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:29:29 ID:JRYoAYOR.net
Silver Inches

745 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:30:00 ID:JRYoAYOR.net
Pilgrim

746 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:30:29 ID:JRYoAYOR.net
One by One

747 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:31:00 ID:JRYoAYOR.net
The First of Autumn

748 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:31:31 ID:JRYoAYOR.net
Lazy Days

749 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:32:07 ID:JRYoAYOR.net
The Memory of Trees

750 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:32:30 ID:JRYoAYOR.net
Pax Deorum

751 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:33:00 ID:JRYoAYOR.net
Athair Ar Neamh

752 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:33:29 ID:JRYoAYOR.net
Hope Has a Place

753 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:34:01 ID:JRYoAYOR.net
Tea-House Moon

754 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 02:34:30 ID:JRYoAYOR.net
Once You Had Gold

755 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:24:51.85 ID:Bx4izwaa.net
アウトサイダーアメリカン・グラフティウォー・ゲームピンク・パンサー5 クルーゾーは二度死ぬ大逆転愛に向って走れアゲイン
キャノン・ボール2ウィンター・ローズさよならジュピタートワイライト・ゾーンストローカー・エース泥の河積木くずしプロジェクトA
猛獣大脱走秋のソナタ処女の泉鉄の男約束の土地郵便配達は二度ベルを鳴らすアメリカン・ジゴロ炎のランナーひまわり
綿の国星追憶愛情物語ブラザー・サン、シスター・ムーンロミオとジュリエットジョーズ3−Dゴッドファーザードクトル・ジバゴ
ポルター・ガイスト1941ライフ・オブ・ブライアンイフゲニアアメリカのおじさんヘカテジェラシーデビル・ゾーン殺しのドレス
処刑教室愛のイエントルブレイン・ストーム殺意の香り廃市卍ウィンディープロ野球を10倍面白く見る方法2愛と追憶の日々
裏窓フランシスビーナスブリキの太鼓愛と哀しみのボレロミスター・マムハンガー天国の日々地獄の7人惑星ソラリス82/1
ブルー・サンダーミッドナイト・エクスプレステス愛の7日間晴れ、ときどき殺人湯殿山麓呪い村知りすぎていた男めまい
スカー・フェイス卒業白書ダーティ・ハリー4さよなら夏のリセビッグ・ウェイヴハリーの災難ロープ風とライオンZローカルバス
メル・ブルックスの大脱走スーパー念力マンコンフィデンス(信頼)ハンガリアンTEXネバー・クライ・ウルフハノーバー・ストリート
9時から5時までガープの世界ラブINニューヨークスーパーガールゴールデン・シールダントンサン・スーシの女エイリアン
メイン・テーマ愛情物語パンツの穴フット・ルースランブルフィッシュ眠りの森の美女ピーターパン海と太陽と子供達エレンディラ
コヤニスカッティ大魔人怒る超時空塞マクロス 愛・覚えていますかストリート・オブ・ファイア俺達の明日スプラッシュベイビー
ボーイ・ハントキング・オブ・デストロイヤー炎の少女チャーリーいとしのクレメンタインデッドラインUSAいつか誰かが殺される
必殺!家族ゲームライトスタッフナチュラルエレクトリック・ドリームときめきに死す瀬戸内少年野球団愛と青春の旅立ち
13日の金曜日完結編ザ・キープワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカカメレオン・マンスター80ゴーストバスターズパッション
ノスタルジアスティングジャスト・ア・ジゴロアンナパブロワ逆噴射家族転校生ロマンシング・ストーン秘宝の谷殺したい程愛され
カルフォルニア・ドールズ蛇鍵序の舞お葬式ブレスレス恋のスクランブル話の話ジャズメングレムリンウィズラスト・コンサート
未知との遭遇・特別編博士の異常な愛情十戒評決カルメンデストラップ(死の罠)エマニエル夫人ザ・サバイバルカックン・カフェ
ウィークエンド・シャッフルスパルタンXヘブンリー・ボディズアウトサイダートワイライト・ゾーン花嫁の父クリフハンガーシンドラー
ペリカン文書メジャー・リーグ2ダリアンオートバイ少女マスクフォレスト・ガンプスターゲイトクイズ・ショウひめゆりの塔AIハル
バットマン・フォーエヴァースピードダイ・ハード3ザ・インターネットハルコピー・キャットジュマンジ宮沢賢治〜わが心の銀河鉄道
インデペンデンス・デイアードマン・コレクションしずかなあやしい午後にスイカを買ったガクの絵本寄生虫半地下家族とノモンハ

756 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:32:10.21 ID:JRYoAYOR.net
La Sonadora

757 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:33:08.06 ID:JRYoAYOR.net
On My Way Home

758 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:33:29.92 ID:JRYoAYOR.net
Shepherd Moons

759 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:34:01.20 ID:JRYoAYOR.net
How Can I Keep From Singing?

760 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:34:29.20 ID:JRYoAYOR.net
Ebuda

761 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:35:01.65 ID:JRYoAYOR.net
Angeles

762 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:35:29.89 ID:JRYoAYOR.net
No Holly for Miss Quinn

763 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:35:58.66 ID:JRYoAYOR.net
Book of Days

764 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:36:11.48 ID:JRYoAYOR.net
Evacuee

765 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:36:55.23 ID:JRYoAYOR.net
Lothlorien

766 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:37:30.09 ID:JRYoAYOR.net
I Dreamt I Dwelt in Marble Halls

767 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:38:05.48 ID:JRYoAYOR.net
Afer Ventus

768 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:39:00.06 ID:JRYoAYOR.net
Smaointe...

769 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:39:31.49 ID:JRYoAYOR.net
Watermark

770 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:39:58.66 ID:JRYoAYOR.net
Cursum Perficio

771 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:40:29.68 ID:JRYoAYOR.net
On Your Shore

772 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:40:58.51 ID:JRYoAYOR.net
Storms in Africa

773 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:41:29.85 ID:JRYoAYOR.net
Exile

774 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:42:00.80 ID:JRYoAYOR.net
Miss Clare Remembers

775 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:42:32.06 ID:JRYoAYOR.net
Orinoco Flow

776 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:42:59.46 ID:JRYoAYOR.net
Evening Falls

777 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:43:30.04 ID:JRYoAYOR.net
River

778 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:43:59.12 ID:JRYoAYOR.net
The Longships

779 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:44:31.85 ID:JRYoAYOR.net
Na Laetha Geal M'oige

780 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:44:59.94 ID:JRYoAYOR.net
The Celts

781 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:45:29.47 ID:JRYoAYOR.net
Aldebaran

782 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:46:00.03 ID:JRYoAYOR.net
I Want Tomorrow

783 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:46:30.44 ID:JRYoAYOR.net
March of the Celts

784 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:47:06.80 ID:JRYoAYOR.net
Deireadh an Tuath

785 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:47:30.21 ID:JRYoAYOR.net
The Sun in the Stream

786 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:47:59.52 ID:JRYoAYOR.net
To Go Beyond (I)

787 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:48:29.74 ID:JRYoAYOR.net
Fairytale

788 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:48:56.49 ID:JRYoAYOR.net
Epona

789 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:49:07.94 ID:JRYoAYOR.net
Portrait

790 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:49:31.08 ID:JRYoAYOR.net
Boadicea

791 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:49:59.90 ID:JRYoAYOR.net
Bard Dance

792 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:51:00.70 ID:JRYoAYOR.net
Dan y D?r

793 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:51:54.62 ID:JRYoAYOR.net
To Go Beyond (II)

794 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:52:30.48 ID:JRYoAYOR.net
St. Patrick

795 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:52:59.18 ID:JRYoAYOR.net
Cu Chulainn

796 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:53:30.38 ID:JRYoAYOR.net
Oisin

797 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:54:01.88 ID:JRYoAYOR.net
The Train to Paris

798 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:54:30.96 ID:JRYoAYOR.net
The First Day

799 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:54:58.03 ID:JRYoAYOR.net
Mack the Knife

800 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:55:28.78 ID:JRYoAYOR.net
Let It Be Me

801 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:55:57.52 ID:JRYoAYOR.net
With Jean-Phillippe

802 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:56:31.14 ID:JRYoAYOR.net
Jenny

803 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:57:00.54 ID:JRYoAYOR.net
Reflections

804 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:57:29.84 ID:JRYoAYOR.net
The Frog Prince

805 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:57:58.25 ID:JRYoAYOR.net
Dreams

806 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:58:28.43 ID:JRYoAYOR.net
The Kiss

807 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:58:59.04 ID:JRYoAYOR.net
Sweet Georgia Brown

808 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:59:31.19 ID:JRYoAYOR.net
Georgia on My Mind

809 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 03:59:57.15 ID:JRYoAYOR.net
A Kiss by the Fountain

810 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:00:29.87 ID:JRYoAYOR.net
A Kiss by the Fountain

811 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:01:00.31 ID:JRYoAYOR.net
Jenny & Roz

812 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:01:28.70 ID:JRYoAYOR.net
Les Flon-Flons du Bal

813 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:02:00.14 ID:JRYoAYOR.net
Epilogue

814 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:02:25.80 ID:JRYoAYOR.net
I Don't Know What Time It Was

815 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:02:56.98 ID:JRYoAYOR.net
One Note Samba

816 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:03:28.10 ID:JRYoAYOR.net
The Night We Flew Out Of The Window

817 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:03:57.19 ID:JRYoAYOR.net
Carnaval

818 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:04:29.05 ID:JRYoAYOR.net
Spring Song

819 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:04:58.41 ID:JRYoAYOR.net
Haven't We Met

820 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:05:29.52 ID:JRYoAYOR.net
Goodbye, Columbus

821 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:05:56.61 ID:JRYoAYOR.net
Witchi Tai To

822 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:06:29.34 ID:JRYoAYOR.net
Down In Brazil

823 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:06:59 ID:JRYoAYOR.net
O Morro

824 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:07:30 ID:JRYoAYOR.net
Eden Rock

825 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:07:58 ID:JRYoAYOR.net
The Mothman Samba

826 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:08:28 ID:JRYoAYOR.net
Tin Tin Por Tin Tin

827 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:08:58 ID:JRYoAYOR.net
The Song Is Ended

828 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:09:26 ID:JRYoAYOR.net
Buzzin' Fly

829 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:09:56 ID:JRYoAYOR.net
Buzzin' Fly

830 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:10:32 ID:JRYoAYOR.net
Ride The Wind

831 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:10:56 ID:JRYoAYOR.net
Magical Connection

832 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:11:29 ID:JRYoAYOR.net
The Good Humor Man He Sees Everything Like This

833 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:11:58 ID:JRYoAYOR.net
Golden Sun Goddess

834 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:12:30 ID:JRYoAYOR.net
I Know Sorrow

835 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:12:57 ID:JRYoAYOR.net
One Dream

836 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:13:35 ID:JRYoAYOR.net
When The Party Is Over

837 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:13:56 ID:JRYoAYOR.net
Just A Girl

838 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:14:07 ID:JRYoAYOR.net
Le Poisson Des Mers Du Sud

839 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:14:30 ID:JRYoAYOR.net
Under The Weather

840 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:14:58 ID:JRYoAYOR.net
Santa Baby

841 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:15:24 ID:JRYoAYOR.net
Benoit's Christmas

842 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:15:55 ID:JRYoAYOR.net
Message De Noel

843 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:16:27.94 ID:JRYoAYOR.net
Lolita's Back In Town

844 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:16:38.62 ID:JRYoAYOR.net
Here's Where Mary Loved To Be

845 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:17:03.18 ID:JRYoAYOR.net
Noelle A Hawaii

846 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:17:29.95 ID:JRYoAYOR.net
Toi

847 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:17:56.71 ID:JRYoAYOR.net
We Have All The Time In The World

848 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:18:27.50 ID:JRYoAYOR.net
Running Away

849 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:18:56.59 ID:JRYoAYOR.net
Hot Club Of Christ

850 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:19:25.78 ID:JRYoAYOR.net
Par Hasard

851 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:19:55.26 ID:JRYoAYOR.net
Seaside Week End

852 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:20:30.91 ID:JRYoAYOR.net
Stella

853 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:20:56.80 ID:JRYoAYOR.net
Boo Boo's Gone Mambo / My Guardian Angel

854 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:21:26.97 ID:JRYoAYOR.net
Tin Tin Deo

855 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:21:57.60 ID:JRYoAYOR.net
A Man And A Woman

856 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:22:31.66 ID:JRYoAYOR.net
Experiment In Fifth

857 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:22:58.11 ID:JRYoAYOR.net
Silhouettes

858 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:23:26.00 ID:JRYoAYOR.net
Ode To Booker T

859 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:23:53.26 ID:JRYoAYOR.net
Special To Me

860 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:24:26.15 ID:JRYoAYOR.net
My Flame

861 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:24:45.89 ID:JRYoAYOR.net
Love Won't Wait

862 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:25:08.30 ID:JRYoAYOR.net
Can't Say Goodbye

863 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:25:41.84 ID:JRYoAYOR.net
Come To Me

864 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:26:01.14 ID:JRYoAYOR.net
What You Won't Do For Love

865 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 04:26:31.21 ID:JRYoAYOR.net
Kalimba Song

866 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 12:36:51 ID:hvXBMM+D.net
毎リリース、ディガー驚愕のリリース!Now Againでも特にスペシャルな作品をリリースする

Now Again Reserve最新作は幻想的なサウンドで綴った1973年ミネアポリス産ドリーミー・フォーク・サイケの代傑作、

1時間近くの未発表作品を収録しての登場です!

Now Again Reserveからまたもや驚愕の作品が登場!オリジナルは超が付く高嶺の花、1972年、当時ミネアポリスにて

The Beatles, Zappa, Tolkienの影響を受けたという17歳の学生Tom Nehlsが友人たちと制作したまさに奇跡の一枚!

1時間近くに及ぶ未発表曲をDisc 2に収録してのリリース!フルートとワウワウ・ギター、中毒性の高いメロディーに

彩られたTR-1からリスナーのハートを鷲掴み、フルートとグロッケンが織り成す独創的な音世界TR-2、逆回転にピアノの

音色などをアレンジしたアーシーなTR-4、コズミックなサウンドにどこまでもお花畑な歌声が響くTR-5A、TR-5D、

そして爆発の終焉TR-5Eまでを通して意識の最深部へと導いてくるカオス渦巻くサウンド!まさに史上に残る屈指の名演!

この機会をお見逃しなく!

1973年に発表された、米ミネソタ州ミネアポリス産のドリィミィ・フォーク・サイケの正規再発。

雲煙模糊の幻想世界を旅するような彼岸感覚に溢れた素晴らしいサウンドが展開される大名盤です。

寄せては返す波のようなメロディとフルート、ワウワウ・ペダルを使ったトリッピィなギターに

心を一気に奪われる冒頭の ‘No People In The Forest’ から、深夜の街を徘徊するようなフルートと

グロッケンのデュエット曲 ‘Words Can’t Explain’ や、ピアノのグリッサンドやテープ逆回転を

使った実験的な ‘Underwater Ymphony Dream’、コズミックかつスピリチュアルな ‘All I Need’、

そして爆発しカタルシスへ向かう終曲 ‘Your Death’ まで、意識の内側の奥深くに入り込んでくる圧倒的な傑作です。

特にエコー処理されたファズ・ギターが紡ぎだす多幸感に満ちた黄昏世界 ‘Dawn In The Park’ は屈指の名演だと思います。

Cマスターテープからのリマスタリングなので音質は非常に良いです。激奨盤!!

867 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:06:44.42 ID:kVtG9aAU.net
Wallpaper + Updike

868 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:07:01.80 ID:kVtG9aAU.net
May Love My Milk Part 2

869 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:07:34.24 ID:kVtG9aAU.net
Tokyo To London

870 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:07:56.99 ID:kVtG9aAU.net
All You Need Is Tea

871 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:08:38.83 ID:kVtG9aAU.net
All You Need Is Tea

872 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:09:11.34 ID:kVtG9aAU.net
Made In Sweden

873 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:09:32.11 ID:kVtG9aAU.net
Ramlosa

874 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:10:07.38 ID:kVtG9aAU.net
15 Angry Men

875 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:10:39 ID:kVtG9aAU.net
15 Angry Men

876 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:11:04 ID:kVtG9aAU.net
Forever Young

877 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:12:07 ID:kVtG9aAU.net
Marimekko Song

878 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:12:30 ID:kVtG9aAU.net
(What A) Fairday, Today

879 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:20:20 ID:kVtG9aAU.net
You Are A Big Girl Now

880 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:20:56 ID:kVtG9aAU.net
Coffee Milk Crazy

881 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:21:18 ID:kVtG9aAU.net
El

882 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:21:48 ID:kVtG9aAU.net
Life In The Northern City

883 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:23:02 ID:kVtG9aAU.net
A Small Good Thing

884 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:24:38.80 ID:kVtG9aAU.net
Everything In Its Right Place

885 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:25:07.45 ID:kVtG9aAU.net
Kid A

886 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:25:30.32 ID:kVtG9aAU.net
The National Anthem

887 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:26:07.19 ID:kVtG9aAU.net
The National Anthem

888 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:26:28.38 ID:kVtG9aAU.net
How To Disappear Completely

889 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:26:54.28 ID:kVtG9aAU.net
Treefingers

890 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:27:07.77 ID:kVtG9aAU.net
Treefingers

891 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:27:27.86 ID:kVtG9aAU.net
Optimistic

892 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:27:59.43 ID:kVtG9aAU.net
In Limbo

893 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:28:11.80 ID:kVtG9aAU.net
Idioteque

894 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:28:28.41 ID:kVtG9aAU.net
Morning Bell

895 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:29:00.04 ID:kVtG9aAU.net
Motion Picture Soundtrack

896 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:29:31.29 ID:kVtG9aAU.net
U2 ?? The Joshua Tree

897 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:29:53.59 ID:kVtG9aAU.net
Alternative Rock, Pop Rock

1987

898 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:30:29.23 ID:kVtG9aAU.net
"The Joshua Tree" is the fifth studio album
by rock band U2 and was released on 9 March 1987.
It won the 1988 Grammy award for album of the year.

899 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:31:05.03 ID:kVtG9aAU.net
The release of The Joshua Tree saw the band on the
cover of Time Magazine billed as 'Rock's Hottest Ticket.' In Sweden,
copies of The Joshua Tree were pressed in yellow,

900 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:31:40.60 ID:kVtG9aAU.net
pink and red vinyl with sleeves similar to the UK.
In Mexico, a limited edition CD was released as part of the Serie
Millennium re-issues with a different picture sleeve. In 1999,

The Joshua Tree CD was re-issued with the clear band photo
that appeared on the original vinyl LP rather than the blurred picture
on the initial CD release.

901 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:32:28.73 ID:kVtG9aAU.net
The Joshua Tree entered the US album charts at No.7
and reached No. 1 three weeks later. It was U2's first album to
reach No.1 in the United States. In 1999, The Joshua Tree was
awarded the RIAA's highest certification, Diamond, with 10 million
units sold. The album also peaked at No.1 on the UK, Canadian,

902 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:33:01.91 ID:kVtG9aAU.net
West German, Dutch and Australian charts. In Switzerland,
the album reached No.1 on the charts and stayed there for a total of 33 weeks.
The album and sleeve cover also placed No. 1 in Rolling Stone magazine's
annual Music Awards chosen by readers.

903 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:33:32.66 ID:kVtG9aAU.net
Critics at Rolling Stone made it No. 2 album of the year.

U2 also won Best Rock Performance By A Group Or Duo at the
Grammy Awards for The Joshua Tree.

904 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:33:56.24 ID:kVtG9aAU.net
Where The Streets Have No Name

905 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:34:34.73 ID:kVtG9aAU.net
I Still Haven't Found What I'm Looking For

906 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:34:57.45 ID:kVtG9aAU.net
With Or Without You

907 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:35:33.75 ID:kVtG9aAU.net
Bullet The Blue Sky

908 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:36:05.62 ID:kVtG9aAU.net
Running To Stand Still

909 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:36:29.26 ID:kVtG9aAU.net
Red Hill Mining Town

910 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:36:57.13 ID:kVtG9aAU.net
In God's Country

911 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:37:25.46 ID:kVtG9aAU.net
Trip Through Your Wires

912 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:37:39.70 ID:kVtG9aAU.net
One Tree Hill

913 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:38:02.04 ID:kVtG9aAU.net
Exit

914 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:38:31.18 ID:kVtG9aAU.net
Mothers Of The Disappeared

915 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:56:22.64 ID:kVtG9aAU.net
Smashing Pumpkins* ?? Earphoria

916 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:57:02.87 ID:kVtG9aAU.net
Sinfony

917 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:57:32.09 ID:kVtG9aAU.net
Quiet (Live In Atlanta, 1993)

918 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:58:58.54 ID:kVtG9aAU.net
Disarm (Live On English TV, 1993)

919 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 19:59:36.83 ID:kVtG9aAU.net
Disarm (Live On English TV, 1993)

920 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:00:04.25 ID:kVtG9aAU.net
Cherub Rock (Acoustic) (Live On MTV Europe, 1993)

921 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:00:36.19 ID:kVtG9aAU.net
Today (Live In Chicago, 1993)

922 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:01:29.14 ID:kVtG9aAU.net
Bugg Superstar

923 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:02:02.77 ID:kVtG9aAU.net
Bugg Superstar

924 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:02:26.03 ID:kVtG9aAU.net
I Am One (Live In Barcelona, 1993)

925 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:02:57.41 ID:kVtG9aAU.net
Pulseczar

926 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:03:30.56 ID:kVtG9aAU.net
Soma (Live In London, 1994)

927 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:03:56.21 ID:kVtG9aAU.net
Slunk (Live On Japanese TV, 1992)

928 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:04:27.86 ID:kVtG9aAU.net
French Movie Theme

929 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:04:36.94 ID:kVtG9aAU.net
Geek U.S.A. (Live On German TV, 1993)

930 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:05:02.58 ID:kVtG9aAU.net
Geek U.S.A. (Live On German TV, 1993)

931 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:05:26.19 ID:kVtG9aAU.net
Mayonaise (Acoustic) (Live Everywhere, 1988-1994)

932 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:05:56.20 ID:kVtG9aAU.net
Silverfuck (Live In London, 1994)

933 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:06:28.86 ID:kVtG9aAU.net
Over The Rainbow

934 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:06:56.91 ID:kVtG9aAU.net
Jackboot

935 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:07:30.78 ID:kVtG9aAU.net
Why Am I So Tired?

936 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:07:42.88 ID:kVtG9aAU.net
Smashing Pumpkins* ?? Siamese Dream

937 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:08:03.84 ID:kVtG9aAU.net
Cherub Rock

938 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:08:35.97 ID:kVtG9aAU.net
Quiet

939 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:09:06.40 ID:kVtG9aAU.net
Today

940 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:09:36.12 ID:kVtG9aAU.net
Hummer

941 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:09:59.10 ID:kVtG9aAU.net
Rocket

942 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:10:33.83 ID:kVtG9aAU.net
Disarm

943 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:10:54.11 ID:kVtG9aAU.net
Soma

944 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:11:26.69 ID:kVtG9aAU.net
Geek U.S.A.

945 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:11:39.25 ID:kVtG9aAU.net
Mayonaise

946 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:12:02.21 ID:kVtG9aAU.net
Spaceboy

947 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:12:26.09 ID:kVtG9aAU.net
Silverfuck

948 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:12:55.61 ID:kVtG9aAU.net
Sweet Sweet

949 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:14:04.96 ID:kVtG9aAU.net
Luna

950 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:14:32.06 ID:kVtG9aAU.net
David Bowie ?? Tonight

951 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:14:58.64 ID:kVtG9aAU.net
Loving The Alien

952 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:15:28.11 ID:kVtG9aAU.net
Don't Look Down

953 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:15:56.25 ID:kVtG9aAU.net
God Only Knows

954 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:16:10.09 ID:kVtG9aAU.net
Tonight

955 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:16:30.64 ID:kVtG9aAU.net
Neighborhood Threat

956 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:16:56.02 ID:kVtG9aAU.net
Blue Jean

957 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:17:33.02 ID:kVtG9aAU.net
Tumble And Twirl

958 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:17:56.25 ID:kVtG9aAU.net
I Keep Forgettin'

959 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:18:35.23 ID:kVtG9aAU.net
Dancing With The Big Boys

960 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:18:57.02 ID:kVtG9aAU.net
David Bowie, Trevor Jones ?? Labyrinth (From The Original Soundtrack Of The Jim Henson Film)

961 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:19:26.17 ID:kVtG9aAU.net
David Bowie & Trevor Jones Opening Titles Including Underground

962 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:19:55.87 ID:kVtG9aAU.net
Into The Labyrinth

963 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:20:28.13 ID:kVtG9aAU.net
Magic Dance

964 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:20:40.72 ID:kVtG9aAU.net
Sarah

965 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:20:59.95 ID:kVtG9aAU.net
Chilly Down

966 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:21:26.48 ID:kVtG9aAU.net
Hallucination

967 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:21:55.66 ID:kVtG9aAU.net
As The World Falls Down

968 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:22:28.00 ID:kVtG9aAU.net
The Goblin Battle

969 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:22:56.00 ID:kVtG9aAU.net
Within You

970 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:23:26.33 ID:kVtG9aAU.net
Thirteen O'Clock

971 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:23:55.42 ID:kVtG9aAU.net
Home At Last

972 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:24:24.77 ID:kVtG9aAU.net
Underground

973 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:24:57.03 ID:kVtG9aAU.net
David Bowie ?? Never Let Me Down

974 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:25:32.41 ID:kVtG9aAU.net
Day-In Day-Out

975 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:25:58.40 ID:kVtG9aAU.net
Time Will Crawl

976 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:26:27.05 ID:kVtG9aAU.net
Beat Of Your Drum

977 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:26:57.50 ID:kVtG9aAU.net
Never Let Me Down

978 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:27:25.62 ID:kVtG9aAU.net
Zeroes

979 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:28:07.04 ID:kVtG9aAU.net
Glass Spider

980 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:28:25.88 ID:kVtG9aAU.net
Shining Star (Makin' My Love)

981 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:28:56.84 ID:kVtG9aAU.net
New York's In Love

982 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:29:26.06 ID:kVtG9aAU.net
'87 And Cry

983 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:29:56.37 ID:kVtG9aAU.net
Too Dizzy

984 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:30:31.80 ID:kVtG9aAU.net
Bang Bang

985 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:30:56.50 ID:kVtG9aAU.net
Music Up

986 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:31:26.06 ID:kVtG9aAU.net
Collage

987 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:31:54.73 ID:kVtG9aAU.net
Golden Years

988 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:32:26.27 ID:kVtG9aAU.net
Modern Love

989 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:32:55.75 ID:kVtG9aAU.net
Outcue ...Rolls On

990 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:33:25.79 ID:kVtG9aAU.net
Billboard (Ad)

991 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:33:57.46 ID:kVtG9aAU.net
Budweiser (Ad)

992 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:34:26.21 ID:kVtG9aAU.net
U.S. Army (Ad)

993 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:34:56.10 ID:kVtG9aAU.net
Welcome Back...

994 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:35:27.30 ID:kVtG9aAU.net
Cat People (Putting Out Fire)

995 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:35:55.94 ID:kVtG9aAU.net
Absolute Beginners

996 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:36:24.92 ID:kVtG9aAU.net
Blue Jean

997 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:37:02.48 ID:kVtG9aAU.net
Hi, I'm Ray White...

998 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:37:21.84 ID:kVtG9aAU.net
Fashion

999 :ベストヒット名無しさん:2020/02/17(月) 20:37:29.56 ID:WRoBltEs.net
負け犬洋楽おじさん

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200