2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

† TOTO 13th〜Falling In Between†

1 :ベストヒット名無しさん:2014/09/24(水) 19:15:15.13 ID:RiVffbgf.net
ジェフ・ポーカロに捧ぐ ……永遠に……
【前スレ】
† TOTO 12th〜MINDFIELDS†
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1398858277/
【過去スレ】
† TOTO 11th〜XX †
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1386670900/
† TOTO 10th Tambu †
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1371212497/
† TOTO 9th Kingdom Of Desire †
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1326949287/
† TOTO 8th Past To Present †
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1311619247/
† TOTO 7th THE SEVENTH ONE〜ザ セブンス ワン †
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1293275544/
† TOTO 6th FAHRENHEIT〜ファーレンハイト †
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1208672405/
† TOTO 5th ISOLATION〜アイソレーション †
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1184440928/
† TOTO 4th IV〜聖なる剣 †
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1148796943/
† TOTO 3rd〜ターン バック Turn Back †
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1136307346/
† TOTO 2nd〜ハイドラ †
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1118633229/
† TOTO †
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1085323812/

TOTO&ボズ・スキャッグス、夢の競演が遂に実現!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1193167824/

TOTO Official Website
ttp://www.toto99.com/
Simon Phillips Official Website
ttp://www.simon-phillips.com/
Bobby Kimball Official Website
ttp://www.bobbykimball.com/
Steve Lukather Official Website
ttp://www.stevelukather.net/Homepage.aspx
Mike Pocaro Official Website
ttp://www.mikeporcaro.com/
Greg Phillinganes Page
ttp://www.soulwalking.co.uk/Greg%20Phillinganes.html
Tony Spinner
ttp://www.tonyspinner.com/
Fergie Frederiksen
ttp://www.fergiefrederiksen.com/
Mecca
ttp://www.melodicrock.com/interviews/Mecca-FergieFrederiksen.html
Jeff Porcaro
ttp://www.povlab.org/jeff.porcaro/
Joseph Williams
ttp://josephwilliams.totoweb.org/
Keith Carlock
ttp://www.keithcarlock.com/

370 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 09:07:09.04 ID://mAju/y.net
高校の頃、セリーヌディオンからデヴィッドフォスターにはいった俺は無意識にTOTOサウンドを聴いてたんやなぁ
シカゴの素直になれなくて、、とか音色まですぐに思い出せる
、、てか、ああいうギターが当たり前やと思ってた

371 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 09:47:53.22 ID:EGZTo/2Z.net
自分、最初に買った洋楽アルバムがシカゴ16だったわ。
その後の17.18とかも好きなアルバムだけど、やっぱり16が大好き。

あとでTOTO聞いてああ・・・って思ったわ。
ちなみに後で16の一曲目がジョセフが作った曲って知ってへぇ・・だった。

372 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 16:26:46.66 ID:rhKwonI9.net
ここまでプリズムトレインなし

373 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 17:43:06.41 ID:4DgwzjMD.net
尾崎の亜美ちゃんの「HOT BABY」のね、いいねぇ !

374 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 17:55:49.54 ID:4DgwzjMD.net
これは極めつけ !河合奈保子とルークのデュエット曲w
Finding Each Other | Naoko Kawai ft. Steve Lukather
https://www.youtube.com/watch?v=v8uQr4H96iM

375 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 20:33:16.93 ID:5ceMQfUJ.net
もまいらちゃんと答えろよな。
手始めにルークのベストプレイが聴ける曲をダウソロードしてプレイリスト作るんだから。

376 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 20:39:43.28 ID:mOi++/hi.net
浜田省吾の「終わりなき疾走」と「東京」

コピーやらライブ映像が多すぎてつべでオリジナルアルバムが探せんw

377 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 20:41:57.71 ID:Df93Pyoi.net
ルークのベストプレイだったらセッションじゃ無いけどグレッグマティソンプロジェクト一択

378 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 20:50:30.62 ID:4DgwzjMD.net
Quincy Jonesの1981のThe Dude(愛のコリーダ)でルークがひとりで全ギターをプレイしてる
老熟したセッションマンのギターのような渋いプレイを聴かせてくれる
カールトンやジョー・パスらを差し置いてクィンシーに大抜擢されたルークの派手ではないが素晴らしい名演が聴けます

379 : ◆XEt1nraFOcTd :2014/12/05(金) 20:52:52.77 ID:HNoCVEHB.net
無から有が生まれた
これが全ての真理

380 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 21:29:34.13 ID:u3kEfzjH.net
00年代はアル中?であんまりいいプレイはないな

381 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 22:51:55.06 ID:JV5c5Mcs.net
LA Spirits 葛城ユキ ジェフ マイクも参加のスタジオライブ風最高
2000年以降ではデレクシェリニアンとの一連もいいサイモン参加
まあ数大杉で選ぶに困る

382 :ベストヒット名無しさん:2014/12/05(金) 23:59:36.70 ID:+U++ITep.net
知らぬ間にそのサウンドを耳にしてた、ってところがルークの油断がならないところ
たしかに'00年代より'90年代までにいいプレイが多い気がする

383 :ベストヒット名無しさん:2014/12/06(土) 02:56:34.27 ID:vKSXcwrl.net
なんだかんだソロアルバムのプレイが良いよ。

384 ::2014/12/06(土) 14:02:29.36 ID:HCa+FLim.net
シカゴの16や17はカッコ良いギター色々聴けるけど
ルカサーが弾いてるのは「素直になれなくて」だけですか?

385 :ベストヒット名無しさん:2014/12/06(土) 18:19:40.02 ID:sFy2/O46.net
>>384
ググれば出てくると思うよ

386 :ベストヒット名無しさん:2014/12/06(土) 19:46:51.98 ID:6abW4sZI.net
「HOT BABY」なんて良いとこついてきますねぇ。
収録曲の「セレナーデ」が好きで、コンさんVerと、シングルVerと、フォスターVerを買ったけど、
やっぱり「HOT BABY」のが一番良かった。あのギターがルカサーかグレイドンかどっちか判らないが、
いずれにしてもTOTO、フォスター人脈での素晴らしいテイクだと思いました。 プロデュース&編曲がデビッド・フォスター、
エンジニアがアル・シュミット、バックVo編曲がニック・デカロなんて凄すぎるほど贅沢なメンツ。

387 :ベストヒット名無しさん:2014/12/07(日) 16:46:24.39 ID:fSPHuEgU.net
これもルカサーの仕事だけど何故だかうpした人、ゲイリームーアと勘違いしてるw他の曲では弾いてるけどこれはルーク
Greg Lake & Gary Moore - It Hurts →Greg Lake & Steve Lukather (正解)
https://www.youtube.com/watch?v=pqEQUsXpwRM

388 :ベストヒット名無しさん:2014/12/07(日) 17:52:50.99 ID:3WSinMxT.net
>>381
la spiritsてyoutubeにある?
確か誰か日本人がLA行ってTOTOファミリーとレコーディングするやつなかったっけ?

389 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 00:07:16.65 ID:TLGwPDxK.net
もまいら、ありがと!
紹介してくれたのは一応全部聴いてみた。
TOTOでの演奏とは一味もニ味も違うものもあって
なかなか新鮮だった。

>>377
これはイイね。全く知らなかったけど、あまりによ過ぎて尼でポチってしまったよ。
近々届くからそしたら真剣に聞くつもり。

それ以外の曲もまとめてプレイリスト作って聴くつもりだ。

390 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 00:12:25.60 ID:guFmQVXC.net
>>389
プレイリストって言ってもルークのセッションワークめちゃあり過ぎるぞw

391 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 03:37:12.36 ID:dcVnraV8.net
誰かが書いてたけど、マジで1000曲以上あるよな。下手すると2000に届くかも。

392 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 08:32:44.13 ID:3Qwgye5H.net
>>387

これいいよね。
リズム隊はジェフ、ハンゲイトかな?
ジェフ印のフレーズ出てくるね

393 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 11:37:27.86 ID:guFmQVXC.net
>>392
ジェフ・ポーカロ、デビット・ハンゲイト組のリズム隊ですね
http://blogs.yahoo.co.jp/dgcqq143/62280939.html

394 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 14:52:10.37 ID:G+rtKHS/.net
そういや矢沢ともやったことあったなと思って探したがこれかな?
1:58辺りから妙なアーミングが聴けるw

矢沢永吉 し・ん・く

http://youtu.be/sHgGaLBvNB4

395 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 15:34:23.84 ID:guFmQVXC.net
>>395
あんまり良い動画がなかったけど矢沢永吉ではこれでも弾いてるソロだけだけど
矢沢永吉 WITHOUT YOU THE FILMS DVDから
https://www.youtube.com/watch?v=Zz77SGvP6KQ

396 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 15:51:58.09 ID:guFmQVXC.net
古いけど、これもルークの仕事、確かソロとバッキングギターも弾いてるはず
□The Tubes - Talk To Ya Later - original with intro
https://www.youtube.com/watch?v=3eHue2jSw3s
□The Tubes - She's A Beauty
https://www.youtube.com/watch?v=mQ_k_VG6Syc

397 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 19:06:59.04 ID:CjYO/PSj.net
>>393

やっぱりそうなんだね��
ハンゲイトのベースもいいね。

曲そのものもグレッグレイクが歌ってるからもあるけど、第1期クリムゾンの悲哀感があっていいよね。

398 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 19:19:53.41 ID:OQxCiydm.net
ルークは若い時から凄いね。
インタビュー見ると努力家だってわかるけど、才能やフィーリングも優れてる。
ニールショーンあたりと友達になれそうだわ。

399 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 19:28:00.57 ID:fRU9I7EB.net
エディ・ヴァンヘイレンと親友だよ

400 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 19:29:51.03 ID:C8iuuYXm.net
その3人ともぐしゃぐしゃしたフレーズを弾く印象。

401 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 20:54:13.96 ID:6kIpo+rz.net
>>400
82年ぐらいまでのルークはセッションでメロディを弾く事を心がけてたよ、まあTOTOより縛りが無い分直情径行で
弾きまくってるけど基本はメロディアスで盛り上がりになると16分音符から32分音符にギヤチェンジして音が唸ってる感じ

402 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 21:17:05.75 ID:QSEHW5w0.net
>>388
レコードでしか聴いてないからCD有るかも解らない
80年代は浜田麻里とか一杯いたね その後のドラゴンボールZ&Z2のサントラ
ゲームのかな これにはタワーオブパワーまで入ってVOはミッシェルw

403 :ベストヒット名無しさん:2014/12/08(月) 21:21:36.58 ID:6kIpo+rz.net
>>402
TOTOのメンバーがクレジットに入ってたら売れてた時代だからなあ特にジェフとルークのプレイが
俺なんてルークが一曲だけプレイしてても当時あったレンタルレコード屋で漁ってたもの

404 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 01:08:48.50 ID:9bc1hwqB.net
>>387
これレイクのソロアルバムだが、日本盤発売時はレイク&ムーア名義になっていた。
ムーアを売りたいレコード会社の意向、との解説を見たことがある。

405 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 01:18:22.88 ID:lFCNOYqN.net
i-TEN とか Makin’Rock なんか幻のレコードだったけど今はCDで買える
いい時代だ 歳とっちまったけどニワカくんみたいな新しいファンも居るし
やっぱりTOTOはいつまでも聴きたい偉大なバンドだ

406 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 05:42:49.05 ID:eIcuN+IN.net
久々にいい流れだ

407 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 06:59:24.75 ID:7k9lxOKY.net
>>403
J-Friedsの I WILL GET THEREにルークがギターで参加と聞いて発売日にワクワクしてCDを買ったことがあるw
が、大したソロが入っていたわけでも無くがっかりした記憶がある
後にも先にもジャニーズ系のCDを買ったのはこれっきりw
まあこのCDの売り上げの一部が義援金に使われるってことで少しは慰めになった

408 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 13:53:23.64 ID:teQqmFNU.net
そーいえば、小田和正の最初のソロアルバムも・・・
音がもろTOTOだったな。
80年代だったもんな。

ルークのギターは入ってたかなぁ。
実家にまだあるから探してこよう。

409 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 15:06:55.35 ID:HVm3X0G9.net
>>408

ルカサーは参加してなかったと思う。
リズム隊はジェフとハンゲイトで良かったね。

410 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 15:16:40.08 ID:teQqmFNU.net
>>409
ああ、ギターはルカサーじゃなかったんだね。
自分みたいな違いの分からないのでも、ジェフのドラムは何か違うって分かる。

411 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 15:40:20.22 ID:zJVvsomS.net
ギターは Dann Huff。
いいアルバムだった。『K. ODA』。

412 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 15:43:09.40 ID:CQUK8Gw0.net
これもかなり古いけどキーボードプレイヤーの奥本亮のFreedam,ルークのソロは2:45辺りから延々と
Ryo Okumoto - Freedom
https://www.youtube.com/watch?v=jTlCGV5Z79U

413 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 15:54:50.33 ID:CQUK8Gw0.net
これは尺八奏者のカズ・マツイのアルバムから一曲、ルカサー節全開 ! ソロは2:41から
Kazu Matsui Project - Voice From The Dark
https://www.youtube.com/watch?v=0pVkC6q-J0g

414 :ベストヒット名無しさん:2014/12/09(火) 23:20:19.02 ID:jLwR6Mq4.net
しかしいろいろ出てくるな。
というかおまえらよく知ってるなw
そこいらの音楽本より余程このスレのほうが詳しいしマニアックだなw

415 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 00:17:07.89 ID:165KU/s0.net
2000年代だと、ドラゴンボールは外せないね。マイクとサイモンも参加。
http://youtu.be/MMvb0Fwm-2E
http://www.stevelukather.com/music/discography/2005/dragon-ball-z3.aspx?ref=/music/discography/2005.aspx

416 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 01:18:16.99 ID:mKjq7oOJ.net
>>413
懐かしいなーこれなんとか完コピしたわ
当時ステレオ16回転に落としてw

417 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 08:45:47.06 ID:ANpNp1QG.net
ルカサーの仕事、earthのバック・オン・ザ・ロードもいいけど、ウィルソン・ブラサーズのSHADOWSはクリーンサウンドだけど熱いソロで最高だな!

418 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 12:29:32.00 ID:BCFrf/iG.net
Tubes関連だとフィー・ウェイビルのソロに全面的に参加してる プロデュースはフォスターだけどThrill Of The Killという曲でプロデュースがフォスターとルークの連名になってる
https://m.youtube.com/watch?v=Wu_2iw4bFog

ジェフもこの曲で参加
https://m.youtube.com/watch?v=CIVB7RhDce8

ギターはルークとランドウ 鍵盤はフォスターとスティーブ・P バックボーカルには金玉さんにリチャード・マークス、ビル・チャンプリンなどが参加してる

419 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 12:34:42.26 ID:dRKvj6vR.net
リチャード・マークス来日希望です

420 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 17:53:30.43 ID:o4ZMsNWf.net
何かTOTOのメンバーのセッションワークスだけでスレ立てれそうだなあ

421 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 18:13:25.45 ID:o4ZMsNWf.net
>>416
コピーしましたか?私もやりましたよ”Voice From The Dark”はルカサーの美味しい弾き癖が満載なので、コピーして
弾けるようになると、かなりルカサーのプレイを指で分かるようになりますよね、速いパッセージでのクロマチックの使い方とか

422 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 18:52:42.08 ID:Of6JGpWr.net
>>420
それぞれのベストをあげてよ

423 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 18:54:10.39 ID:Of6JGpWr.net
got to be realて作曲はペイチだけどピアノ演奏はリチャードティー?

424 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 18:55:30.05 ID:Of6JGpWr.net
ジェフとリチャードティーとの演奏といえばアラン父さんがあったな

まだ聴いたことないや

425 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 22:51:51.06 ID:AlAEUSM4.net
>>420
で、実際にそれをやると過疎化するの法則。

426 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 23:14:00.42 ID:nPEW8btQ.net
TOTOのアルバムは、1st〜7thと、Past、Kingdom、Absolutely、Mindfieldsの
11枚を全て新品で過去に購入したけど、ある時期になって全て処分してしまった。
その後、再び彼らのアルバムが欲しくなり1st〜6thを中古で買い集めた。
このスレ見ていたら急にTOTOが聴きたくなってきた。所有する6枚の真剣一気聴きを明日行おうかな。

427 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 23:24:07.13 ID:bee4fdFL.net
>>426

ヤフオクで「TOTO MP3」で検索すると、複数アルバムを収録したお得版CDがあるぞw
残りのアルバムはこれで揃える手もあるぞw

428 :ベストヒット名無しさん:2014/12/10(水) 23:45:04.17 ID:nPEW8btQ.net
ありがとうございます。 でも自分は不器用だから一枚一枚メディアで買い揃えるタイプなので
残りもゆっくり揃えていきます。それがないと「FAHRENHEITの裏ジャケ」のデザインすら
知ることができない状況では悲しいですから、結局一枚一枚買わなければしょうがないですね。

429 :ベストヒット名無しさん:2014/12/11(木) 06:40:20.91 ID:bkleIJ0L.net
>>427
ロシア正規盤みたいなことが書かれているが、実は海賊盤。

430 :ベストヒット名無しさん:2014/12/11(木) 08:40:47.85 ID:85Ikwhy2.net
そーいえば、ロシアの海賊版でジョセフ全集ってのもあったな。
音質がどんなモンだか気になるけどな。

431 :ベストヒット名無しさん:2014/12/11(木) 09:07:55.00 ID:3FkQCYlD.net
>>428
1〜7まではリマスター盤にした方がいいよ。
って、もう買っちゃったのね。

432 :ベストヒット名無しさん:2014/12/11(木) 17:06:31.09 ID:cEYujkFP.net
おっしゃる通り既に買ってしまいましたが、リマスター盤は元々自分には縁がなかったです。
何故ならば、新品購入時も1st〜7thはレコードだし、処分後に中古での再購入時も1st〜6thはレコード。
強いて言うと、最初に新品で4thアルバムを購入した時はマスターサウンド盤でしたが、その後に中古で再び購入した時は、
「特別価格盤、定価\2,000」って感じの普通盤です。 今日は1st〜3rdまで聴きましたが、TOTOはやっぱり聴いていて感動します。

433 :ベストヒット名無しさん:2014/12/11(木) 17:32:06.19 ID:3FkQCYlD.net
>>432
アナログ盤の良さがわかってるなら
なおさら通常盤は厳しいと思うけどね。

434 :ベストヒット名無しさん:2014/12/11(木) 17:56:51.62 ID:yd/XqPV4.net
>>432
「強いて言うと」の使い方がおかしい

435 :ベストヒット名無しさん:2014/12/11(木) 21:19:36.44 ID:VSgvbrue.net
まあ、いちいち気すんなって事だ、「字」じゃなくハートだろう ??

436 :ベストヒット名無しさん:2014/12/11(木) 23:24:03.40 ID:4Bohb8Qn.net
2chに国語力を求めるほうが間違いw
文法屋から見たら間違えだらけで夜眠れなくなるぞw

437 :ベストヒット名無しさん:2014/12/11(木) 23:40:12.42 ID:Ebsm4iok.net
そもそもwってどういう意味?から説明しなければならなくなるからな。

438 :ベストヒット名無しさん:2014/12/12(金) 00:03:31.26 ID:l93//fDJ.net
ようやく4th〜6thまでTOTOのアルバムを聴き終えました。一気に6枚の真剣音楽鑑賞は疲れました。
なんだか自分が書いた、「強いて言うと」の使い方でスレが伸びていますね。
自分としては、「リマスター盤にした方がいいよ」ってコメントに対して、「リマスターには縁がないけど、
過去にマスターサウンドという高音質盤だけは買った事があるよ」って事を伝えたかっただけの事です。

439 :ベストヒット名無しさん:2014/12/12(金) 00:56:36.24 ID:BQ2gcbhf.net
強いての意味わかってる?

440 :ベストヒット名無しさん:2014/12/12(金) 03:45:16.03 ID:QEfiZl4/.net
>>439
おまえネガレスばかりしてるな

441 :ベストヒット名無しさん:2014/12/12(金) 06:41:02.45 ID:l5IMDILe.net
そう言えば前にこのスレにwの意味わからないヤツいたよね。
wがついてるレスに対し、「面白くないんだよ」とか言ってたヤツ。

最も2chの慣習は国語力とはあんま関係ないがw

442 :ベストヒット名無しさん:2014/12/12(金) 07:50:19.20 ID:BQ2gcbhf.net
>>440
おまえ低偏差値のバカだろ?

443 :ベストヒット名無しさん:2014/12/12(金) 11:53:52.99 ID:HP4xfYjl.net
>>442
別に「強いての意味」が分かんなくてもTOTOを語れるけどねぇ
あなた「トゥッティー」の意味知ってる ?音楽スレではこっちのが重要だと思うけど
どこの大学出たのか知らんけど偏差値高くても全然羨ましいとは思わないけどね、たぶんこのスレの総意だと思う

444 :ベストヒット名無しさん:2014/12/12(金) 13:15:21.12 ID:93XtiXQK.net
バカがバカの擁護

445 :ベストヒット名無しさん:2014/12/12(金) 18:28:03.62 ID:JgEzAJIY.net
いちいち揚げ足取るのやめようよ。
TOTOはメンバーが縺れることは皆無だとは言えば嘘になるが、
こんな下らないことで揉める様なバンドではないぞ。
ロザーナのふざけたCMや性転換手術レベルに発展するぞ。

446 :ベストヒット名無しさん:2014/12/13(土) 00:06:12.44 ID:9siEUc1Y.net
上に出てた、ヤフオクで売ってるmp3のCD、TOTOのじゃないけど、いくつか買ったことあるけど、1枚のCDに3曲くらい再生できない曲が入ってることがあるから、買う人は気をつけてね。

447 :ベストヒット名無しさん:2014/12/13(土) 01:16:50.65 ID:yDnZXg+0.net
違法商品お買い上げ乙

448 :ベストヒット名無しさん:2014/12/13(土) 02:34:38.43 ID:IVWipd/Y.net
>>447
ネガレスさんチッス

449 :ベストヒット名無しさん:2014/12/13(土) 03:04:47.64 ID:xfl1OIOC.net
チッスってなに?

450 :ベストヒット名無しさん:2014/12/13(土) 06:13:18.61 ID:4uLqeWhq.net
>>449
ターンバックみたいなルッキングラスみたいなTotoっぽいIDだな

451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:25:08.51 ID:vf7MmS3E.net
今さらだけど「Turn Back」のジャケットシンプルでカッコ良いな、リリースされてレコード屋で見た時衝撃受けたぐらい

452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:52:45.16 ID:aCtDr4R0.net
>>451
あれ少し前まで所謂"へのへのもへじ"だったことに最近まで全然気づかなかったよ。

余談だが、天才バカボンのキャラクターにTurnBackのジャケットみたいな顔したキャラがいたんだぜw
モチーフはトイレだけど。

453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:00:28.62 ID:qUscN6PQ.net
昔音楽生活でポーカロがターンバックのLPジャケットを手に持って
少し笑ってる写真を見た印象が強く残っている。
ああいう感じがTOTOって感じなんだよね。

454 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:20:28.33 ID:gl2Um4wI.net
Turn Backとかいまだに新鮮な気持ちで聴けるわ。
初めて聴いてからもう30年以上経ってるんだけどな。

455 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:21:18.33 ID:1oIyvEmz.net
>>453
どのポーカロだよ
どれくらい昔か知らねえが3人いるじゃねえかよ

456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:37:42.38 ID:WBotAc9L.net
>>455
3rdだからマイク加入前

457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:27:24.04 ID:Tj4b7noX.net
たぶんジェフじゃないかな、それなんとなく見たような気がする。
1st,2nd聴いてから、エリノア聴いた時は抜けのよさが気持ちよかった。

458 :ベストヒット名無しさん:2014/12/14(日) 21:42:17.81 ID:c8gTf4CC.net
エリノアはTOTOの中のTOTOって感じだわ。
世間的な評価は微妙だけど、TOTOファンならロザーナやアフリカの次に聴くべき曲だわ。

女の子の名前にジェフのシャッフルに、ペイチとスティーブの掛け合い
ルークのアームを使いまくったソロ。金玉のパワフルなシャウト、イントロのハンゲイトのベースもよっこらせ。

459 :ベストヒット名無しさん:2014/12/14(日) 22:26:44.14 ID:lE4eXPU0.net
ギターの音がもっとストレートでオーソドックスな音なら
(あの空間フィルター系っぽいの何?コーラス?)
ターンバックも、もっと神アルバムになっただろうに
1st=2nd=3rd>W>5,6,7>>越えられない壁>8以降、、、かな

460 :ベストヒット名無しさん:2014/12/14(日) 22:36:44.19 ID:5Nc3Fc3X.net
>>459
同感

461 :ベストヒット名無しさん:2014/12/14(日) 22:39:36.40 ID:+zKxD3pB.net
>>459
フェイズですね、フランジャーっぽく聴こえるけど、その時期のルークはセッションでもフェイズを使ってます
Back On The Roadのイントロが典型的ですね

462 :ベストヒット名無しさん:2014/12/15(月) 10:30:02.68 ID:nt4P3JBA.net
Turn Back
B面はいいんだけど、A面がだるいんだよね。早い曲と遅い曲が交互にきて。
A面早い曲が続いたら名盤だったんだけど、残念ながら1st,2nd,4thには及ばないな、俺の中では。

463 :ベストヒット名無しさん:2014/12/15(月) 10:59:45.35 ID:SmsZZWH3.net
>>462
A面、特に交互になってるとは思えんけどね。
なんか別のアルバムの評価みたいで違和感あるりまくり。
B面だってハイテンポな曲は一曲目だけだろ。

464 :ベストヒット名無しさん:2014/12/15(月) 12:43:45.90 ID:YxbyRB/l.net
462の言ってる事がイマイチ分からん,A面B面バランスがいいと思うが
[Turn Back]
Side:A                 Side:B
1:Gift with a Golden Gun      5:Goodbye Elenore
2:English Eyes            6:I Think I Could Stand You Forever
3:Live for Today           7:Turn Back
4:A Million Miles Away        8: If It's the Last Night

465 :ベストヒット名無しさん:2014/12/15(月) 13:16:49.90 ID:ZUKRn2b6.net
Could you standとLive for todayは逆でも良いのかもね ただ、TURN BACKには何か欠けてる気はするんだよな ペイチが歌う曲とかさ

466 :ベストヒット名無しさん:2014/12/15(月) 13:20:32.16 ID:1r3Gvp2f.net
曲が少ないってのもあるかも両面1曲づつ増やしてトータル10曲の方が良かったかも
この時点でスティーヴの”It's a feelig”も完成してたんだし

467 :ベストヒット名無しさん:2014/12/15(月) 20:02:28.76 ID:XdzCH4wC.net
オレのプレイリストTOTO BESTではTurnBackからは If It's the Last Night しか入らないんだよな。
Hydraが大好きだったから次のアルバムとして期待はしてたんだけど、TurnBackはアルバム全体が
ストレートなロックを目指してる気がするんだが、オレがTOTOに求めるのはそれじゃないんだよな。

468 :ベストヒット名無しさん:2014/12/15(月) 20:37:36.65 ID:gSxGRCni.net
TurnBackは人によって評価がちがうんだねえ

私がBEST でTurnBackからよくチョイスするのは、次の3曲
English Eyes / Goodbye Elenore / Turn Back
たまに入るのが、Gift with a Golden Gun
B面は、クロスフェードしてるからBESTに選びにくいね

469 :ベストヒット名無しさん:2014/12/16(火) 01:41:46.31 ID:n7+aVbZI.net
Turn Back はツアーで疲れていて収録曲分しか曲が書けなかったという話では。

470 :ベストヒット名無しさん:2014/12/16(火) 09:49:00.67 ID:bnJoAgdl.net
turnbackはよく聴くと割といい曲だなと思えるけど、
確実に何か物足りない感じがするんだよな。音が薄っぺらいのかな?
ただ、リイシューの音量の小さいCDは聞くに堪えないから、リマスターをお勧めする。

総レス数 998
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200