2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【New Wave】ニューウェーブ Vol.5【Post-Punk】

1 :ベストヒット名無しさん:2014/10/23(木) 21:44:43.80 ID:sFQsx6QX.net
80年代ロック・ポップスを象徴する音楽
新しい波、ニューウェーブについて語ろう

前スレ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1388831452/l50

参考のため NWの定義
http://en.wikipedia.org/wiki/New_Wave_music
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B4_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)

※過去スレ

初代?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1180687792/
【New Wave】ニューウェーブ Vol.2【Post-Punk】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1197283408/
【New Wave】ニューウェーブ Vol.3【Post-Punk】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1354260487/

677 :ベストヒット名無しさん:2015/02/27(金) 23:31:01.30 ID:j7iRZtdA.net
アメリカのLotus Eatersはギターポップだよ。
イギリスのグループよりいい。

678 :ベストヒット名無しさん:2015/02/27(金) 23:36:23.24 ID:SwRAQ+bq.net
別にアメリカとかイギリスとか言ってないけど

679 :ベストヒット名無しさん:2015/02/28(土) 03:08:43.34 ID:OapHdFcG.net
Aztec Cameraはネオアコ
Weekendもネオアコ
Legendary Pink Dotsもネオアコ

680 :ベストヒット名無しさん:2015/02/28(土) 06:49:17.32 ID:OSh5UZrw.net
おまえがLPD聞いたコトないのは分かった

681 :ベストヒット名無しさん:2015/02/28(土) 08:48:43.74 ID:Xg1ZsEQT.net
どう考えても嫌味で言ってるの丸分かりの書き込みにマジレスする奴って馬鹿だと思う

682 :ベストヒット名無しさん:2015/02/28(土) 11:46:53.61 ID:zWo1qrvU.net
人によってはスミス辺りもネオアコだからな
音は嫌いではないが、どうしても青春とか牧歌的にされる清純イメージが個人的に嫌な名称ではある

683 :ベストヒット名無しさん:2015/02/28(土) 21:03:06.50 ID:qzKyH0TM.net
フェアポート・アトラクションとかネオアコの嫌らしさ全開だったな。

684 :ベストヒット名無しさん:2015/02/28(土) 23:55:45.62 ID:2DowE2l8.net
>>683
2こ混じってんぞ!

685 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 02:16:22.29 ID:0LSVkVeS.net
>>683
フェアーグラウンド・アトラクションじゃないのか?

686 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 06:32:28.01 ID:+zWE/OJQ.net
フェアーグラウンド・コンベンション

687 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 10:04:11.33 ID:F2R2KE9h.net
スミスはネオアコ?

688 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 11:43:02.84 ID:MobHbgRf.net
>>682

689 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 11:50:42.71 ID:Y8otkExR.net
>>681

690 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 13:44:42.70 ID:pK03xYzq.net
ところで明日から2ちゃんが変わるらしいけど
みなさんはどんなかんじですかね?
自分はJaneStye使いなんで何も困らないけど
皆さんが2ちゃんを離れてコレ以上過疎ると寂しいな
なんて思うのでお聞きしたかった

691 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 14:12:27.24 ID:ubYxRZrP.net
2002年にかちゅ〜しゃを使い始めて、未だに使っている。
かちゅ〜しゃのログを引き継げるブラウザがあれば乗り換えるんだけど。

692 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 16:16:24.94 ID:gocQA6lM.net
>>685
ヴェルヴェット・フェアーグラウンドかも

693 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 16:49:21.07 ID:MobHbgRf.net
ぜんぜん面白くない

694 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 17:18:12.51 ID:DHHzl8U6.net
明日から書き込めなくなったらどうしよう…orz

それはそうとフェアーグラウンド・アトラクションとブラック・ボックス、リサ・スタンスフィールドのUK1位奪取はニューウェーブの時代の終焉を告げるヒットでしたな、今にして思えば

695 :ベストヒット名無しさん:2015/03/01(日) 21:55:46.79 ID:bLjynpJr.net
お前らポップグループ行かなかったなw

696 :ベストヒット名無しさん:2015/03/02(月) 01:13:12.67 ID:9PwBDLaj.net
>>695
爺になった彼らを見るのは辛い

697 :ベストヒット名無しさん:2015/03/02(月) 12:07:29.94 ID:inX7qPKE.net
Pop Groupの新作って評判悪いの?
俺的にはかなり良かったけどなー。

698 :ベストヒット名無しさん:2015/03/02(月) 12:16:37.22 ID:ew2TW7xT.net
マークのソロアルバムの延長として聴いた
悪くはないべ

699 :ベストヒット名無しさん:2015/03/02(月) 12:42:06.91 ID:k5LhUJdt.net
あっさり聞けてしまうのが良いのか悪いのか
ただマークの丸腰感は健在なのがうれしい

700 :ベストヒット名無しさん:2015/03/02(月) 18:55:50.45 ID:5yUlxe2a.net
あのどっかで見たようなジャケットのやつかw

さらっと試聴した感じでは確かにそんなに悪くはなかったな
熱心なファンでもなくて、思い入れがあまり無いからかもしれんが

701 :ベストヒット名無しさん:2015/03/02(月) 20:06:30.24 ID:FkQsla6l.net
ストレンジデイズにMartyn Batesのインタビュー

702 :ベストヒット名無しさん:2015/03/03(火) 20:21:24.00 ID:nGbgmuQD.net
Martynのインタビューはチェリレのボックスについてだったけど、序でに再発Orange〜からBack〜のアウトテイクを排除した事にも触れて欲しかった。

703 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 05:26:04.36 ID:bB9G6i3y.net
MNS復活・・・
何度目だ

704 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 08:57:57.91 ID:hCgb15Cx.net
>>703
MNSってなんだ・・・

705 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 09:03:59.28 ID:3zm8JS2M.net
MusicNonStop

706 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 15:04:31.69 ID:BaI2y2hv.net
ぜんぜん面白くない

707 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 15:16:50.38 ID:b56ckdgX.net
モンスーンというインドのバンドかとおもた

708 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 16:55:02.63 ID:3zm8JS2M.net
通販サイトだろ

709 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 18:34:18.21 ID:Uk5DclbQ.net
モノクローム・セット?
マヒナスターズ?

710 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 18:54:37.57 ID:Uk5DclbQ.net
>>683
分かるなあ俺もフェアーグラウンド・アトラクションと
フェアポート・コンヴェンションごっちゃになることがある

711 :ベストヒット名無しさん:2015/03/04(水) 20:02:31.26 ID:o5Sq/fEZ.net
>>707
モンスーンはイギリスのバンド
ジーラ・チャンドラはインド系イギリス人

712 :ベストヒット名無しさん:2015/03/05(木) 04:54:25.26 ID:sZcKdgUT.net
イギリスにいるのってパキじゃないのインド人より。

713 :ベストヒット名無しさん:2015/03/05(木) 06:19:34.27 ID:foF2GV7O.net
偶然見つけたキノーというソ連のバンド
https://www.youtube.com/watch?v=ACAvBBMb6BM
ロシアじゃなくてソ連ねw
偉いカッコイイんだけど知ってた?

714 :ベストヒット名無しさん:2015/03/05(木) 07:16:49.25 ID:z8u8N59c.net
>>712
それ以上喚くな、恥かくだけだぞ

715 :ベストヒット名無しさん:2015/03/05(木) 21:31:47.23 ID:ZaK2dU7e.net
お前だよイギリスのパキの事知らない厨房w

716 :ベストヒット名無しさん:2015/03/05(木) 23:52:10.36 ID:BwMIU+Tn.net
これか
https://www.youtube.com/watch?v=BDtlzNGDXUM

717 :ベストヒット名無しさん:2015/03/06(金) 01:21:24.91 ID:lxcg5G53.net
>>713
「僕の無事を祈ってくれ」ね。
昔バウスシアターに見にいったなぁ。

718 :ベストヒット名無しさん:2015/03/06(金) 12:26:29.11 ID:89sBCw7p.net
Cabsのステファンが来日してるんだな

719 :ベストヒット名無しさん:2015/03/06(金) 20:03:07.21 ID:lxcg5G53.net
>>717
これはキーノのボーカルが主演した映画のタイトルね。
>>713の映像は映画のシーンから抜粋されてます。曲は映画の主題歌。

キーノはソ連のジョイディビジョンて呼ばれてたんだっけ?

720 :ベストヒット名無しさん:2015/03/06(金) 20:41:55.18 ID:Cq1rdU0f.net
>>719
サンクス
色々調べたら興味深い記事をいくつか見た
音作りが好みだったので
このバンドをコレクションに加えようと思った
映画も見たいけどソフトはなさそうで残念

721 :ベストヒット名無しさん:2015/03/06(金) 21:16:44.84 ID:6J+1sQTL.net
なんでカタカナなんだろうと思ったらキリル文字だから?

Кино
http://www.discogs.com/artist/345278-%D0%9A%D0%B8%D0%BD%D0%BE

ずいぶん活動暦が長く、大量にアルバム出してるね。

良さそうなのがあったら教えてね。

722 :ベストヒット名無しさん:2015/03/08(日) 11:24:58.18 ID:hEXlPTZu.net
ジャーウーブルが自身のレーベルごとチェリレへ移籍するらしい
手始めに6枚組ボックス出すようだが新録有りも中途半端な内容

80年代ディスクだけでも欲しいけどリマスターなのかねこれ
(ベッドルームアルバムのCDは盤起こしだったんで)

http://www.cherryred.co.uk/shopexd.asp?id=5016

723 :ベストヒット名無しさん:2015/03/08(日) 11:55:50.14 ID:9LPfgSlU.net
チェリレどこか中途半端だから心配
リマスタでもないし、ベスト盤やBOX SETは何か抜けてたり曲名の間違いも時々あったりして
たまにSKELETAL FAMILYの2ndみたいな爆弾があるしw
その点、LTMとかは編集も丁寧で熱心だね

724 :ベストヒット名無しさん:2015/03/08(日) 21:51:10.35 ID:gJ1MIJJe.net
snake charmerリマスターで出して

725 :ベストヒット名無しさん:2015/03/09(月) 14:26:07.71 ID:Y+yilz2M.net
Simple MindsのRockpalast82とか聴きたいなあ
あとLive In Verona、なんでDVDリリース(しかもPAL)のみなんだよ

せめてmp3ダウンロードでもいい
というかCDってリスキーなんだろうね今では

726 :ベストヒット名無しさん:2015/03/09(月) 16:59:25.73 ID:ZVN2pNki.net
英国人のSimple Minds好きは異常

727 :ベストヒット名無しさん:2015/03/09(月) 20:27:01.57 ID:4XvHYOBS.net
Theater Of Hateもねw

SMは間もなくスパークル〜のデラックスセット出るんだっけかな?

728 :ベストヒット名無しさん:2015/03/09(月) 20:36:15.23 ID:r0nVUM2V.net
マーク アーモンド新作
http://www.hmv.co.jp/artist_Marc-Almond_000000000000251/item_Velvet-Trail_6199933?utm_source=mxx000193ww&utm_medium=mail&site=hmv_extra_in39
エイドリアン シャーウッド アーカイブ集
http://www.hmv.co.jp/news/article/1502040003/?utm_source=mxx000193ww&utm_medium=mail&site=hmv_extra_in39

729 :ベストヒット名無しさん:2015/03/09(月) 21:40:09.05 ID:oPteXqde.net
>>723
チェリレは音圧がなあ…
高すぎたり低すぎたりでなんか安定しないんだよな

730 :ベストヒット名無しさん:2015/03/10(火) 05:44:34.32 ID:AoXNvxa/.net
>>728
マークの最近ってどうなん?
ロシア歌謡みたいなの歌ってたりするからご無沙汰してるが

731 :ベストヒット名無しさん:2015/03/10(火) 07:39:58.82 ID:226uU8pn.net
>>723
SFamilyの2ndってやばいのか?
買うだけ買って聴いてもいないのでわからんかったがw

732 :ベストヒット名無しさん:2015/03/10(火) 15:07:40.53 ID:mPgPJeYv.net
今さらマークアーモンド聞いてるのなんて大鷹俊一だけだろ

733 :ベストヒット名無しさん:2015/03/10(火) 17:54:15.31 ID:IlBk/1hr.net
掟さんも聴いてるんじゃない?

734 :ベストヒット名無しさん:2015/03/10(火) 18:05:45.14 ID:3LvYBshv.net
マークとジミー
Youたちまた一緒に歌っちゃいなよ

735 :ベストヒット名無しさん:2015/03/10(火) 19:07:48.42 ID:IlJ+ZgXP.net
>>731
開封してないなら、そのまま売り飛ばした方が吉レベル
名曲Promised Landも、もわんもわんで台無しでございます

これに懲りたのかどうかわからんけど、ANNEのソロはJUNGLEから出たのがおかしかったw

736 :ベストヒット名無しさん:2015/03/10(火) 19:15:02.43 ID:Ms1v1W6h.net
マークといったらマーク・ペリーだし
ジミーといったらジミー・パーシーだし

737 :ベストヒット名無しさん:2015/03/10(火) 19:50:10.14 ID:3LvYBshv.net
人の数だけマーク&ジミーはいるんだなー
でもこのライブ映像めっちゃ好き
http://www.youtube.com/watch?v=OcwqB4eypLI

738 :ベストヒット名無しさん:2015/03/10(火) 20:26:26.65 ID:vD+wvmR7.net
>>734
I Feel LoveのPVのマークがハイテンションすぎて笑った

739 :ベストヒット名無しさん:2015/03/10(火) 22:47:22.78 ID:SXwodhdA.net
>>735
そんなにひどいのか、買わなくて良かった。
でも、ここに来るような人はみんな95年に出た1st、2ndの2in1 CDを
持ってるんじゃないの?

740 :ベストヒット名無しさん:2015/03/11(水) 00:43:13.02 ID:/uhizP2p.net
チェリレのやらかしと言えばChapterhouseのWhirlbirdの再発の1stプレスだな

741 :ベストヒット名無しさん:2015/03/11(水) 03:39:48.28 ID:ll2bmc+T.net
懐かしい名前を見てゴス関係の調べものしてたら
Christian Deathがアルバムを59枚もリリースしているのがわかって
ちょっとだけ感心したが聴きたいとは思わなかったw

742 :ベストヒット名無しさん:2015/03/11(水) 15:32:51.20 ID:e/UUag5I.net
CDは1stで出し切って燃え尽きてるからねw
それでもROZZが抜けた後もアルバム毎に格好いい曲や面白い部分はまだあって、5〜6枚目ぐらいまでは付き合ったけど…

その後は巨乳パートナーとGOTH〜DEATHメタルの出来損ないみたいなのを延々と続けてるVALORさん
一体何がやりたいのかわけわからんw

743 :ベストヒット名無しさん:2015/03/11(水) 21:11:43.54 ID:aj7HQ7zF.net
>>741
59枚ww
ゲリマンも真っ青だな

744 :ベストヒット名無しさん:2015/03/11(水) 21:52:39.77 ID:Y6Ieom6F.net
ポップグループの新作はカスだな。楽しみにしてた分ガッカリすぎて泣きたくなるわ。iTunesに入れてすぐ売っぱらった。

745 :ベストヒット名無しさん:2015/03/11(水) 23:13:28.16 ID:/uhizP2p.net
Veronique Vincent & Aksak Maboulでライブやるんだと

746 :ベストヒット名無しさん:2015/03/11(水) 23:47:38.42 ID:4udaLtQG.net
>>745
>Veronique Vincent
初期クラムドのハネムーンキラーズのか
そういやファミリーフォッダーとかハーマインとかも懐かしいな

747 :ベストヒット名無しさん:2015/03/12(木) 02:02:03.01 ID:2maTzRIO.net
The Theの新譜Hyenaが出てる。
サントラシリーズ3作目。

748 :ベストヒット名無しさん:2015/03/12(木) 19:27:14.36 ID:4pV9ERBZ.net
ジョニー・マーは許さん
The Theを根こそぎつまらないものにした戦犯だ

749 :ベストヒット名無しさん:2015/03/12(木) 21:25:43.45 ID:/YUXB5xD.net
4ADから出てたマットジョンソンのソロが良かったので
CBS移籍第一弾シングル アンサーテイン スマイル買ったが
もう二度と買わないと思っただけだった

750 :ベストヒット名無しさん:2015/03/12(木) 22:00:13.64 ID:fHUnYm1k.net
マットジョンソンでいえばガジェッツの初期三枚を再発してくれんかのう
前回のCDは持ってるけど音悪杉

751 :ベストヒット名無しさん:2015/03/12(木) 23:13:19.99 ID:QH5LdHO9.net
ザ・ザ + ジョニー・マー

    ↓

   ザマー

752 :ベストヒット名無しさん:2015/03/13(金) 13:11:48.20 ID:ikzI+3oT.net
デビッドパーマーの鉄板スネア炸裂

753 :ベストヒット名無しさん:2015/03/13(金) 17:30:18.23 ID:gtmf+y9f.net
昔、NHK-BSで来日のライブ放送されたなあ
クラブチッタ川崎だったか?

ザマー効果でクロスビートとかでも大プッシュされ、お客さんも結構入ってたような

754 :ベストヒット名無しさん:2015/03/14(土) 12:04:51.12 ID:5T+Q5oNk.net
Foetus / Nailを聴いてからSoul Miningを聴いて音一緒じゃんって思ったのを思い出した

755 :ベストヒット名無しさん:2015/03/14(土) 13:13:16.01 ID:e0VcGGqZ.net
WisebloodのGodbrainはThe TheのOut Of The Blueへのアンサーソング

756 :ベストヒット名無しさん:2015/03/14(土) 20:14:17.58 ID:7Rj5EZbj.net
モシマンつながりかな

757 :ベストヒット名無しさん:2015/03/14(土) 20:28:35.31 ID:/kLf9OTZ.net
岡村とディープキスするアレね

758 :ベストヒット名無しさん:2015/03/14(土) 21:26:54.78 ID:fk//3Gwd.net
モリマン?

759 :ベストヒット名無しさん:2015/03/14(土) 22:24:28.08 ID:/kLf9OTZ.net
センキュw

760 :ベストヒット名無しさん:2015/03/17(火) 09:39:19.31 ID:ZMOQyuwi.net
In Cameraの音源集Eraが6/1に4ADから
http://www.pledgemusic.com/projects/incamera

761 :ベストヒット名無しさん:2015/03/17(火) 12:25:37.94 ID:vgeyX9DG.net
In Cameraは今でも地味に人気あるんだよね
次はDif JuzやDance Chapterあたりをお願いしたい

こちらは元Rema Rema, Renegade SoundwaveのGary Asquithの新ユニット
http://www.youtube.com/watch?v=yvPriKAmBDU

762 :ベストヒット名無しさん:2015/03/17(火) 17:07:01.61 ID:S22xbu7Q.net
4ADの初期12インチがシリーズで再発されたらスゲー嬉しいのになぁ

763 :ベストヒット名無しさん:2015/03/17(火) 17:40:34.27 ID:882lHb1O.net
80年代のシングルだけで消滅したバンド、いいのが多いからなー
たった数曲だが、全力を出し切ってるみたいで何気に名曲が多い

764 :ベストヒット名無しさん:2015/03/17(火) 20:19:02.93 ID:DmhlwnUA.net
April Showersとかな

765 :ベストヒット名無しさん:2015/03/17(火) 20:48:54.24 ID:vgeyX9DG.net
挙げ始めるときりが無くなるよねw
Screaming Deadとか好きなんだけどホラーパンクってジャンルはピンと来ない
http://www.youtube.com/watch?v=-_J4diPpIJ4

766 :ベストヒット名無しさん:2015/03/17(火) 22:31:06.81 ID:GpL5LyDz.net
Screaming Deadって、過去の作品がCD化されたし、
新作も出てるやんとおもったら、CD化は93年で新作は2000年リリース。
ずいぶん前だね。

767 :ベストヒット名無しさん:2015/03/17(火) 23:03:35.71 ID:vgeyX9DG.net
新作も再結成時についでに作ったって感じだしね
あれが唯一のアルバムとして残るのは悲しすぎるわw

少し前に誰か書いてたクラムド関係ではDes Airs
12インチ一枚だけだったけど印象は強烈だった
http://www.youtube.com/watch?v=POObNpRsa1U

768 :ベストヒット名無しさん:2015/03/18(水) 11:28:33.93 ID:oGe66DbY.net
Inevitableレーベルのバンドも再発しないかな。
初期Dead or AliveとかBox of Toysとか。
Box of ToysのI'm Thinking of You Nowは埋もれるには惜しい名曲なのに、

769 :ベストヒット名無しさん:2015/03/18(水) 12:09:59.23 ID:041PUFWy.net
Box Of ToysはちょっとChina Crisisっぽかったイメージ
自分がイメージするリバプールサウンドってこういう感じ

あとシングル一枚系(再発はあったが)で印象深いのはこの曲かな
当時西新宿界隈で推してる店が多かったような記憶がある
Voice Of America - Story Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=2HNu8bVfm64

770 :ベストヒット名無しさん:2015/03/18(水) 12:23:45.98 ID:041PUFWy.net
ローカル話題つながりでブリストルだとRed Beatが好きだった
後にメンバー自らCD化したけどオリジナルはシングル三枚のみ
Red Beat - Machines In Motion
http://www.youtube.com/watch?v=Q4tmUFgweQw

771 :ベストヒット名無しさん:2015/03/18(水) 15:46:09.15 ID:Q4/FklS/.net
さすが歴戦の強者揃い、
地方在住でフールズメイトやNEWS WAVEぐらいしかなかった自分みたいな情弱にはさっぱりなのが多いw

こういうのが無数に居てシングルだけで消え去っていった80年代はやはり奥深いなー
こういうディスクガイド欲しいですな

772 :ベストヒット名無しさん:2015/03/18(水) 19:39:19.16 ID:3wXGnhcO.net
box of toysなんて80s romance読むまで全く知らなかったよ
the moodみたく何かの間違いでCD化されればいいけど…厳しいな

773 :ベストヒット名無しさん:2015/03/18(水) 21:28:36.83 ID:bXnPZxYB.net
>>768
InevitableはFreeze Frame の Foxhole とか好きだったな
https://www.youtube.com/watch?v=Zq4Vkaj9Hq4

たしか、Inevitable系のコンピがあったはずと思ってググったら
Small Hits & Near Misses / The Inevitable Compilation
http://www.discogs.com/Various-Small-Hits-Near-Misses-The-Inevitable-Compilation/release/1611183
これCDで出ないかなw

774 :ベストヒット名無しさん:2015/03/18(水) 21:58:04.10 ID:041PUFWy.net
InevitableといえばFactionも忘れられない
阿木譲先生いわく「Nicky HillonはLou Reedだ」そうです
Faction - Vienna / Disney
http://www.youtube.com/watch?v=49nUdWoqdzE

775 :ベストヒット名無しさん:2015/03/19(木) 00:03:07.57 ID:8IjxGQ23.net
>>771
おれも大阪住まいだったけど
ようわからんわ
当時、マイナーなものを買い集めるだけの財力があった社会人だった人ということか
高校生だったおれにはとても

776 :ベストヒット名無しさん:2015/03/19(木) 10:05:19.40 ID:dnDQ18VL.net
>>773
Small Hits & Near Misseに入ってるBox of Toysの曲って、
イマイチな2ndシングルなんだよねぇ。

10年くらい前に、この辺のLiverpool周辺のグループを特集した記事を
ミニコミに書いたんだけど、誰も知りませんよね(^^;

あとCareも良かったなぁ。まぁこれは再発されましたけどねー。

777 :ベストヒット名無しさん:2015/03/19(木) 14:18:07.90 ID:nYpDlXAW.net
さすがについていけないわw
でも正直そんなにいい音ならどこかしらでもっと大きく紹介されてたはずなんだけど

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200