2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トンスル】 ホール&オーツ 全米最高デュオ!5 【アスペンゲルガー】

1 :ベストヒット名無しさん:2020/04/12(日) 10:33:15.35 ID:r5/hPuUl.net
70年代の青い二人が好きな人も、怒涛の80年代にヤられた人も
史上最高、絶妙の凸凹デュオについて語り倒そう

※前スレ
ホール&オーツ 全米最高デュオ!4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1445072320/

2 :ベストヒット名無しさん:2020/04/13(月) 00:39:29 ID:m6kWrMTu.net
朴慶培の心を冷たくしないでください
私たちのアニソンを聞いてる秋のカウリスマキ
少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね
うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね
電話するときは田中喜代里VS中川一郎
夜に寂しくなるフニクニフニクラットルズ
屯田兵とトゥング田とクブラバリ
暗闇から死霊がローカル路線バスで盆踊り
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
手を伸ばし2049しかばね温泉2046を呼んでください
どんどんぶらぶら 歩くだけ、どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
スレッジハンマーだなハンスジマーじゃないよ
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(^_^)/~
見よ、これがゲリノミクスや(汗;横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
札幌人投資家がそれを利用しただけ(^_^)/~
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(^_^)/~
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、?スル地位、性生活保護、マンコ吸引、フェンタニル厨、
性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、
子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
ラジオ・ガガだよレディオ・ガガぢゃないよレディ・ガガぢゃないよ
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(^_^)/~
出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り
切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ生めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
隣の滑り台の砂場の中で永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は海鮮料理を作って待っている
1日に何度もオナニーしてしまうんです
やめようと思ってもすぐムラムラして我慢できないんです
このままではオナニーしすぎで壊れてしまいます
正恩氏はベトナム建国の父ホー・チ・ミン主席の遺体と喧嘩した
子供は3人いますそれぞれ父親は違いましゅ
おまんこガバガバですが誰か相手してくれますか?お願いします
精子法撤廃で日本の農業崩壊 (^_^)/~
電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
妊婦税導入で少子化人口減少確定 (^_^)/~
経済オンチに加え 灼熱の太陽だ 太陽がいっぱいなんだ!
亀頭に被せたゴムを外して突撃しようボリウッド大作戦!

3 :AKI:2020/04/13(月) 18:09:41 ID:GHE8mIB8.net
明日は亀有へ行来ます。

4 :ベストヒット名無しさん:2020/04/13(月) 23:30:19 ID:3HgaWvmt.net
大林宣彦監督の「転校生」みたいに二人の身体が入れ替われば……

別に面白くないか

5 :ベストヒット名無しさん:2020/04/14(火) 04:54:40.64 ID:yDLXcu/v.net
ここは荒らしが立てたスレです

本スレ
ホール&オーツ 全米最高デュオ!5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1586699326/
荒らしが長文で荒らしたりもしますが専ブラとNG Nameをうまく使って対処しましょう

6 :ベストヒット名無しさん:2020/04/14(火) 17:05:27.52 ID:vrckLWUW.net
本スレ長文で連続荒らされ中
流石に荒らし本人が立てたこのスレは荒らさない模様w

7 :ベストヒット名無しさん:2020/04/14(火) 23:22:42 ID:0NEqpkFY.net
「アリラ-、アリラーン、ユーアーマイヒーロー、アラリラ-ン、…」 という歌詞の曲知ってる人いますか?
アーティスト名も曲名も何にも分からないのでとっても困っていますわ…。
どなたか教えて下さいませ…!

8 :ベストヒット名無しさん:2020/04/16(木) 14:36:50.47 ID:qvkkZ/oe.net
五木の子守唄

9 :ベストヒット名無しさん:2020/04/21(火) 18:54:17 ID:XUcp24Hx.net
人吉だったか五木村だったか、豆腐でつくったチーズが美味しいぞ

10 :ベストヒット名無しさん:2020/05/29(金) 11:18:03.99 ID:vywM102H.net
ggg

11 :ベストヒット名無しさん:2020/06/09(火) 21:17:39.96 ID:rWtQSgpn.net
>>4
キネマの玉手箱だっけ
キネマの神様だったっけ

12 :ベストヒット名無しさん:2020/06/10(水) 22:23:01.82 ID:Y09VpOBP.net
若い奴でも元祖ファンを髣髴させるH&Oの奴がたくさんいたね
亀仙人はある種の奴にある種のインパクトを与えるコンビで
それがこんなに拡がっているとは思わなかった
映画は素敵なもんだったけど
実際いまもリッチガールとか、聞いているだけで心地よくなるw
あるだろ爆笑、なに甘えてんだあ、
選挙する側がなんもしなけりゃ好き勝手やる奴もでてくる笑
お前は幼稚園児の正義感振りかざすほかに、
なにか具体的な行動をしたのかあ笑
ぜってえ口先だけのラヴだと思うが、
高卒の80歳ヒッキー様が社会のダークサイド面を暴くって
妄想なんだと思うけど
とりあえず80のひきこもりだって、
日本にとって充分すぎるほどダークな社会問題ではある大爆笑
あはは、買国奴の話はわかったけど
80代の精神錯乱系のひきこもりというダークな社会問題はどうすんの?
こっちのほうがお前には合ってるし、現状把握もしやすくない?
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、看護腐、
一般教養、食恋、dスノレ地位、姓生活保護、マんコ吸引、豚骨グッツ、
ボルチオ開発、フェンタ二ノレ厨、征欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スノレ愛飲、
射清術、シックすナイン69、子宮寄生虫 も 39-39 アスペンゲノレガー、
会陰切開、Youチューブでバター、理論武装ETC あらゆる競いごとや
闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ、実際のところ笑
産業ロックって、新宿の陶酔が作った言葉かw
(ラヴ雑誌を売るためにどんだけラヴなことをやったかを棚に上げてw)
なんか勘違いしている奴がいるけど
英語にはそんな言葉はない、ロック産業はもちろんビジネスだからね
例外があるとすれば、アップルとパンクスだが、
どちらも短命だったからね
そうだな節操がないミュージシャン(ベン・フォールズ・シックス?)、
主義があるようだが結局は大衆に媚びているロック(ワム?)
みたいな言い方は英語でもあるけど
ここで使われている産業ロックみたいに
訳のわからない感覚的な言い方はないw
椛ちゃんは、Twitterプレミアム会員は有料だから入らないとw
Twitterは高いから払えましぇ―んとか
VCDが一番でーすとかわめいたいたようなw
というかTwitterの意味がまったくわかってなかった、
つい最近までw
いつもyoutubeでしょ、タダだからw
youtubeが( ^ω^)・・・
大手資本が中身からいじられている
とかわかんないだろうねwでキャピタリズムとか言ってるわけw
本当の陶酔だよなw
大手資本に中身からいじられているw
こんな恋スレ見ただけでも分かるが
ネットで発情してる大半は高齢者
現実社会じゃ自分アピールする場所がない年寄りどもが
姿形の見えないネットで天使以下のやりたい放題
老い先長い年寄り、3日後の希望は持てたとしても明日は運任せ
マジメに生きるなんて可愛らしい

13 :ベストヒット名無しさん:2020/06/11(木) 21:48:30 ID:p3k07Eee.net
知らんがな

14 :ベストヒット名無しさん:2020/06/13(土) 19:25:11 ID:LidTjwxE.net
結成50周年か〜

15 :ベストヒット名無しさん:2020/06/13(土) 19:33:26 ID:7l1PWu20.net
イージーレディ ウィリング オーバータイムの意味がわからない

16 :ベストヒット名無しさん:2020/06/15(月) 19:02:58 ID:nnS5zLTi.net
休日を問わず、24時間いつでも泡立てられるのは良いことです。
他人のニットウェアの生活。

17 :ベストヒット名無しさん:2020/06/16(火) 10:46:33 ID:Tvs0VHOd.net
24時間いつでも泡立てられる?

18 :ベストヒット名無しさん:2020/06/17(水) 16:28:49.71 ID:t6K3X1gr.net
Easy, ready, willing, overtime
Where does it stop
Where do you dare me
To draw the line
You've got the body
Now you want my soul
Don't even think about it
Say, no go
I, I-I, I 'll do anything
That you want me to do
Yeah, I, I-I, I'll do almost anything
That you want me too, ooh
Yeah

19 :ベストヒット名無しさん:2020/06/18(木) 22:48:46.87 ID:I/6vwNS2.net
g

20 :ベストヒット名無しさん:2020/06/20(土) 15:07:46.97 ID:BfG6uKr0.net
本来は「Daryl Hall John Oates」という
二人のフルネームの併記が正式で
本来「&」はつかないのだそうです(ダリル談)
確かにアルバムジャケットなんかは大体そうなってるけど
中には「&」とか「and」が入っているのもあるし
略称としての「Hall&Oates」は二人も受け入れてるみたい

21 :ベストヒット名無しさん:2020/06/20(土) 20:34:09.13 ID:VPFdwLLe.net
夢路 いとし 喜味 こいし
みたいなもんか

22 :ベストヒット名無しさん:2020/06/21(日) 10:27:12.94 ID:+fQ1zO+A.net
むかしはダリルをおかずにおなった腐女子です

23 :ベストヒット名無しさん:2020/06/21(日) 22:01:12.04 ID:xxgHSQhM.net
>>22
りもみき?

24 :ベストヒット名無しさん:2020/06/23(火) 03:16:53 ID:/cITbty7.net
ヘッドアバブウォーター!!!

25 :ベストヒット名無しさん:2020/06/24(水) 05:40:08.89 ID:hvSaHlfs.net
フライデー・レット・ミー・ダウン

26 :ベストヒット名無しさん:2020/06/25(木) 16:51:06.40 ID:aUxyoePn.net
アホ・アマノ

27 :ベストヒット名無しさん:2020/06/27(土) 03:27:56 ID:b7Q3KGG3.net
テルミーホワットューウォント

28 :ベストヒット名無しさん:2020/06/28(日) 12:10:19.30 ID:0vVJC7oT.net
Easy, ready, willing, overtime
えっ大丈夫、いつでもOK、むしろやりたい、二度目の緊急事態宣言

いい加減にしろよ、断固お断り。

29 :ベストヒット名無しさん:2020/06/28(日) 14:33:33 ID:fzu+I7kL.net
来年でも収束しないでしょ
2022年までは続くな

30 :ベストヒット名無しさん:2020/06/29(月) 13:16:10 ID:zXIbTHG+.net
ERWO

31 :ベストヒット名無しさん:2020/07/01(水) 10:25:31.37 ID:BjEsXvsZ.net
世界三大スターの自覚に欠ける元イケメン


● ダリルホール

● サイモンルボン

● 沢田研二

32 :ベストヒット名無しさん:2020/07/02(木) 23:48:08 ID:IzHs8fLw.net
ジュリーは寅さんの代役

33 :ベストヒット名無しさん:2020/07/04(土) 05:54:17.30 ID:+FIIkGAw.net
以前に発売されたアナログ5枚組シングル盤BOXセットにユーメイクマイドリームス
がチョイスされていた

34 :ベストヒット名無しさん:2020/07/04(土) 19:22:25.51 ID:VooCEuod.net
文体がエルビススレでID変えて連投してる人と同じだからバレバレなんだよな

35 :ベストヒット名無しさん:2020/07/04(土) 20:05:31 ID:E1U/Hvvc.net
>>33

VOICE YOUR CHOICE

EP1
PRIVATE EYES
OUT OF TOUCH

EP2
KISS ON MY LIST
MANEATER

EP3
WAIT FOR ME
SAY IT ISN'T SO

EP4
METHOD OF MODERN
ONE ON ONE

EP5
I CAN'T GO FOR THAT
POSSESSION OBSESSION

※ユー・メイク・マイ・ドリームスはチョイスされていない

36 :ベストヒット名無しさん:2020/07/05(日) 20:44:58 ID:4X3Q4qhA.net
>>35
該当してると限らんわヴォケ

37 :ベストヒット名無しさん:2020/07/06(月) 12:15:04 ID:bVRoh+6/.net
ちょっと何言っているか分からない

38 :ベストヒット名無しさん:2020/07/07(火) 07:10:51.76 ID:qV7TrMfi.net
XXV

39 :ベストヒット名無しさん:2020/07/07(火) 22:35:22 ID:beNW6eaX.net
>>35
1985年に発売されたからだろうね、ビッグバンブームからの選曲が目立つ

40 :ベストヒット名無しさん:2020/07/08(水) 14:23:27.74 ID:ZUc/PTwc.net
>>METHOD OF MODERN

???

41 :ベストヒット名無しさん:2020/07/09(木) 08:26:58 ID:UYW5V8hv.net
>>40
http://youtu.be/Q3F4c7E9IBU

42 :ベストヒット名無しさん:2020/07/10(金) 19:19:45 ID:cRsC/Jtj.net
オリエント急行

43 :ベストヒット名無しさん:2020/07/11(土) 12:28:23 ID:5jtWH/SU.net
誘導
ホール&オーツ 全米最高デュオ!5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1586699326/

このスレは削除依頼出しておきますね

44 :ベストヒット名無しさん:2020/07/11(土) 17:45:37 ID:njYpKBMB.net
>>35
シングル5枚組3,500円か・・・
全10曲だから1曲350円と考えると
コストパフォーマンスが良くないね
1曲ごとに針を上げ下げするのも面倒だ
バブルの申し子だね

45 :ベストヒット名無しさん:2020/07/11(土) 23:49:37 ID:EcsspiLa.net
1985年頃というと、EPが700円、LPが2,800円、CDが3,800円からようやく3,200円くらいに
下がってきた頃だろ。アナログの5枚組シングルBOXが3,500円というなら良心的だよ、キミ。

46 :ベストヒット名無しさん:2020/07/12(日) 13:28:36 ID:nRtbfyyS.net
今ならYoutubeでロハなのにね 残念!

47 :ベストヒット名無しさん:2020/07/13(月) 12:18:15 ID:r0WXaz0u.net
そりゃ良かったね(棒)

48 :ベストヒット名無しさん:2020/07/16(木) 11:50:24 ID:k1xwc2gO.net
轍(WADACHI)は、米国のレーベルから発売されたため、インナーのクレジットが
すべて英語で表記されています。ライブ会場でCDを購入して下さった方の一部には、
個人的にクレジットを日本語に訳したものをコピーしてお渡ししたのですが、レコード
店等で購入された方 やライブ会場で私が渡しそびれた方は、ここから持っていって下さ
い。
  轍 / COMPOSTELA


 1. 箱の中の風景     (Shinoda Masami)
 2. S−1        (Shinoda Masami)
 3. ふたりのマクシム
 (Сигизмунда Кац−Владимира Дыовичный)
 4. 雨の中を       (Sekizima Takero)
 5. 一の知らせ      (Shinoda Masami)
 6. 最初の記憶      (Sekizima Takero)
 7. ヨンニョアッタバッテンガ(Nakao Kanji)
 8. 落ちて来た鳥     (Komazawa Hiroki)
 9. 同志は倒れぬ     (N.N.Ikonnikow)
10. アジールのマーチ   (Sinoda Masami)
11. 僕の心は君の物    (F.Lewar−A.Mauprey)
12. 耕す者への祈り    (Victor.Jara)
13. 小さな花       (Sidney Bechet)
14. 河口の石       (Sekizima Takero)
15. 生き生きと幸せに   (Gilrod and Sandler)

 2,3,8,9   91年10月10日 吉祥寺 MANDALA2
12         91年10月12日 京都大学西部講堂
 7         91年10月14日 大阪ミューズホール
15         92年 4月17日 吉祥寺 MANDALA2
 6,14      92年 5月 5日 INKSTICK SUZUE FACTORY
10         92年 5月29日 京都 磔磔
11,13      92年 5月30日 広島 並木ジャンクション
 1         92年 6月27日 ソウル ナンジャン
4,5        92年 9月12日 弘前 スペース デネガ

 COMPOSTELA:篠田昌已 alto sax
            中尾勘二 soprano sax(1,2,4,5,6,11,12,14)
                 tenor sax(3,)
trombone(7,8,9,13,15)
klarinette(6)
drums(1,5,6,10)
            関島岳郎 tuba

        ゲスト:駒沢裕城 pedal steel guitar(5,12)
mandolin(6,14)

       Livesound and Record:坂井利徳
    Except 8 & 12 Recorded:加藤 彰
             Photographer:桑本正士
             Producer:中尾勘二
                 関島岳郎
          Line Producer:野田茂則(キャロサンプ)
      Exective Producer:John Zorn

実に大勢の方の存在によって、このCDの演奏は成り立っています。
どうもありがとう。

49 :ベストヒット名無しさん:2020/07/17(金) 11:04:33.41 ID:qwRWnr13.net
「Out Of Touch」を弾く
http://youtu.be/Nr3pYGcnvDs

50 :ベストヒット名無しさん:2020/07/18(土) 11:32:53.18 ID:DdasMITH.net
やばい

51 :ベストヒット名無しさん:2020/07/18(土) 11:33:10.15 ID:d6Bwfh1s.net
あらあら

52 :ベストヒット名無しさん:2020/07/18(土) 11:33:28.76 ID:ImnuEP7S.net
そんな

53 :ベストヒット名無しさん:2020/07/18(土) 11:33:53.32 ID:niQteKLD.net
まだまだ

54 :ベストヒット名無しさん:2020/07/18(土) 11:35:03.25 ID:I8D6WDfo.net
まさに

55 :ベストヒット名無しさん:2020/07/18(土) 13:00:42.07 ID:2cWzXx4C.net
(゚∀゚)アヒャ〜

56 :ベストヒット名無しさん:2020/07/19(日) 00:20:31.81 ID:4BqsadEK.net
アウト!オブ・タッチ

57 :ベストヒット名無しさん:2020/07/19(日) 18:22:24.64 ID:UufXcI6q.net
いいぞ!いいぞ!

58 :ベストヒット名無しさん:2020/07/19(日) 23:44:46.70 ID:5JV3Su7c.net
ポール&オーラル

59 :ベストヒット名無しさん:2020/07/20(月) 12:37:26.83 ID:aim+cNwD.net
五木の子守唄

60 :ベストヒット名無しさん:2020/07/21(火) 14:44:03 ID:6OYTX6dT.net
人吉だったか五木村だったか、豆腐でつくったチーズが美味しいぞ

61 :ベストヒット名無しさん:2020/07/22(水) 23:27:55 ID:+zG2zpx0.net
人吉は洪水でえらいことになりはって

62 :ベストヒット名無しさん:2020/07/23(木) 22:37:04.89 ID:omGzrAVx.net
>>4
キネマの玉手箱だっけ
キネマの神様だったっけ

63 :ベストヒット名無しさん:2020/07/24(金) 13:42:39.01 ID:tFodB5EL.net
amazonでロックンロールLiveモントリオール買ったよ
よかった
one on oneでGEがドラム座った時はびっくりした
ミッキーが電子ドラムすんのね
ダリルもマイクスタンド振り回してかっちょいい

64 :ベストヒット名無しさん:2020/07/24(金) 22:10:01.10 ID:kvnYOthX.net
そういえばマッド・アマノとマノ・ア・マノって似ているよね
何か関連あるのかな? ハンド・イン・ハンド、、、ひひっ

65 :ベストヒット名無しさん:2020/07/25(土) 11:35:15.56 ID:n7rCs0Fo.net
昔さ
30cmシングルってあったじゃん
あれって45

66 :ベストヒット名無しさん:2020/07/25(土) 12:55:57 ID:mZjYE2R/.net
30cmシングルは45rpmがデフォルトだったが、稀に33 1/3rpmもあった
17cmシングルも45rpmがデフォルトだったが、やはり33 1/3rpmもあった
33 1/3rpmの17cmレコードはクラシックのミニアルバムに多く、
片面20分近く収録されているものが多かった

67 :ベストヒット名無しさん:2020/07/26(日) 11:09:05 ID:I66GG5w8.net
>>66
片面20分は言い過ぎやろLPと変わらんじゃん
せいぜい15分でしょ、それでも音はかなり小さくなる

68 :ベストヒット名無しさん:2020/07/26(日) 19:34:48 ID:MbqzeBMg.net
24時間いつでも泡立てられる?

69 :ベストヒット名無しさん:2020/07/27(月) 01:04:23.09 ID:/t96wO1w.net
>>49
いいじゃん!

70 :ベストヒット名無しさん:2020/07/27(月) 17:31:27 ID:bht93zD4.net
アルバムはプライベート・アイズがピークだと思う

71 :ベストヒット名無しさん:2020/07/27(月) 20:48:26 ID:guHCjKl+.net
30cmシングルって45回転のハイスピードで回すから音が良いってことだったのに
日本盤だとその30cmシングルを33回転にしちゃってたよね

72 :ベストヒット名無しさん:2020/07/28(火) 00:54:21.56 ID:9EcUcknu.net
30cmシングルを33回転にしてメリットというと
溝を深くピッチを広くできるからせいぜい
音がでかくなるという事くらいかな

73 :ベストヒット名無しさん:2020/07/28(火) 10:00:07 ID:5inrfr/j.net
30cmレコードは持ち歩きに不便だった

74 :ベストヒット名無しさん:2020/07/28(火) 18:40:31 ID:48grkbKF.net
折り畳めばいいのに!

75 :ベストヒット名無しさん:2020/07/30(木) 11:56:15 ID:tl1HpzV0.net
恋はあせらずとか桑田佳祐の曲とかSワンダーのパートタイムラヴァーとかマンイーターとか
もうモータウンサウンドはみんな一緒に聞こえる

76 :ベストヒット名無しさん:2020/07/30(木) 22:40:43 ID:UvDq2x2R.net
年寄りか!

77 :ベストヒット名無しさん:2020/07/30(木) 23:07:14.80 ID:w1AKApyx.net
いや、いちおう戦後生まれで、いささかヤングなナウい若人だ!

78 :ベストヒット名無しさん:2020/07/31(金) 01:12:06 ID:gaw8p8di.net
それはごぶれいいたしますたでござる

79 :ベストヒット名無しさん:2020/07/31(金) 16:38:09 ID:FU2R0QIw.net
ライブ用のアレンジや次の曲とのつなぎ目ってなんとなく覚えちゃうもんね。
だから生で聴いたことのない曲をライブでやってくれるとすごくわくわくする。
BOXに収録されてない70年代の曲とか、our kind of soulの候補曲だったのとか
聴いてみたいなー。

80 :ベストヒット名無しさん:2020/07/31(金) 23:03:49 ID:cJT09LR9.net
サラとつきあってた頃、浮気した女性との間に子がいて、
裁判の末に認知した男の子がいるはずだけど?
Darrenとかいう名前。母親の名はAndrea

81 :ベストヒット名無しさん:2020/08/01(土) 01:14:16 ID:F4K9BQjl.net
そしてサラは笑った(;´∀`)

82 :ベストヒット名無しさん:2020/08/01(土) 10:16:00.59 ID:20ICafmD.net
微笑んでよ皿田キノコ

83 :ベストヒット名無しさん:2020/08/01(土) 14:14:29.07 ID:M13fdhK5.net
エリンギだわなw

84 :ベストヒット名無しさん:2020/08/01(土) 19:52:47 ID:QKyTtk7e.net
松茸と椎茸を掛け合わせてみました

85 :ベストヒット名無しさん:2020/08/02(日) 11:23:34 ID:ML31RAOt.net
ディリツ♪ディリツ♪ディリツ♪ディリツ♪
ディリリルミニ〜〜〜〜ッ♪
アノ〜♪アノ〜♪アノ〜オオォ〜〜♪

86 :ベストヒット名無しさん:2020/08/02(日) 22:08:22.85 ID:vMrDEByo.net
ファルセットボイスがいつ頃からでなくなったって
2003年の大阪でのライブでは結構でてたように思うんだけど。
ライブが終わった後もしばらく耳がキーンってしてたのを覚えている。
しかし、つべで見てると90年代にはもうアヤしいね・・・
ONE ON ONE のサビの部分での声が消えてる。

87 :ベストヒット名無しさん:2020/08/03(月) 12:32:17.93 ID:6nPKBC6u.net
最高傑作っつったらもちろん意見が分かれるんだろうけど、
一番ヒットした曲って何?Maneater?

年間チャート的に大したことないPrivate Eyesは
集計時期に恵まれなかったこともあるみたいだけど・・・。

88 :ベストヒット名無しさん:2020/08/03(月) 16:48:56.93 ID:d4X5wUl7.net
先取りartistと言われ続けて
時代とやっと同調したのがVoices
もちまえの才能がピークに達したのがprivate eyes
で、セールス的なピークがH2O

というのが一般的な認識かと。
そのときのリードシングルのManeaterが
一番売れたってので間違いない。かな

大抵彼らはこの三部作でメディアに振り返られる。

89 :ベストヒット名無しさん:2020/08/03(月) 22:47:59.19 ID:v8wJbWre.net
Private eyesは本当に良く出来たアルバムだと思う。

90 :ベストヒット名無しさん:2020/08/04(火) 02:37:57 ID:HwuyceA8.net
ホール&ポール

91 :ベストヒット名無しさん:2020/08/04(火) 09:21:24 ID:hYwgQ/ec.net
ビッグ・バン・ボーム以降は聞いていない

92 :ベストヒット名無しさん:2020/08/04(火) 09:26:39 ID:NODGNXQu.net
X-Staticが売れなかったのが意外

93 :ベストヒット名無しさん:2020/08/04(火) 10:37:58 ID:xfac/E3Q.net
>>92
いいアルバムだよね

94 :ベストヒット名無しさん:2020/08/04(火) 20:09:55 ID:vSlhfb9y.net
そういえばdarylは「some men」を「いろいろ詰め込み過ぎてうまくまとまらなかった曲」といった事をどっかのインタビューで答えてたけど、みなさんこのアルバムで今でも思入れのあるナンバーはなんですか?
できれば代表曲抜きで。ちなみにそうなると私は断然「unguarded minute」になります。

95 :ベストヒット名無しさん:2020/08/04(火) 20:28:46 ID:r4HVCY4J.net
1、Tell Me What You Want
2、Head Above Water
3、Friday Let Me Down

96 :ベストヒット名無しさん:2020/08/04(火) 20:39:13 ID:NODGNXQu.net
When the Morning Comes
You Know It Doesn't Matter Anymore
Hard to Be in Love with You

97 :ベストヒット名無しさん:2020/08/04(火) 21:13:04 ID:PdMPPb/g.net
>>94
代表曲以外つーと、
Head above water
Looking for a good sign
が好きですなあ

98 :ベストヒット名無しさん:2020/08/04(火) 21:18:32.50 ID:ypQhZzbq.net
魔の天野一択

99 :ベストヒット名無しさん:2020/08/05(水) 00:23:41 ID:7iUe4A5O.net
>>97
Head above water
当初アルバムタイトルになる予定だった曲。今でも船旅で必ず頭に流れますw
Looking for a good sign
temptationsをオマージュした曲。彼らの歴代の作品の中でも5本の指に入るくらいの秀逸なソウルナンバーだと思います!

100 :ベストヒット名無しさん:2020/08/05(水) 00:30:07 ID:vkYRydQH.net
Head Above WaterとTell Me What You Wantは歌っていると
なんだかテンション上がるんだよな〜
I Can't Go for That (No Can Do)のグルービーな感じも
たまんないけど

101 :ベストヒット名無しさん:2020/08/05(水) 07:44:17 ID:pTwNQd0/.net
>>99
へっだばぶをーたー がアルバムタイトル曲の予定だったとは…
流石のB-1曲て感じ♪

102 :ベストヒット名無しさん:2020/08/05(水) 11:05:54 ID:cKsleBhq.net
金曜になるとフライデーレットミーダウンを聞きたくなる

103 :ベストヒット名無しさん:2020/08/05(水) 12:21:01.83 ID:9XdoxlTU.net
12月生まれの自分は、Screaming through december が大好きだ

104 :ベストヒット名無しさん:2020/08/05(水) 14:20:58 ID:R+vrzclL.net
わしは嫁さんの目を盗んで浮気を繰り返したのでプライベート・アイズだな

105 :ベストヒット名無しさん:2020/08/05(水) 15:24:05.67 ID:pTwNQd0/.net
浮気相手と マノ・ア・マノ か

106 :ベストヒット名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:38 ID:jnMsxxLV.net
プライベートアイズの低予算PVは
スタートミーアップやジャンプに匹敵する

107 :ベストヒット名無しさん:2020/08/05(水) 21:26:21 ID:2JxPazin.net
プライベートアイズのMVの原型はユーメイクマイドリームス
つうかほとんど同じ
https://www.youtube.com/watch?v=EErSKhC0CZs

108 :ベストヒット名無しさん:2020/08/06(木) 13:45:46 ID:+xWgTygY.net
>>107
サックス吹くサングラスのおぢさんがいないのが寂しい
ヒューイルイスアンドザニュースにも似た人がいた

109 :ベストヒット名無しさん:2020/08/06(木) 17:08:52 ID:P1IJ65vX.net
>>107
チャーリーおるやん
演奏はしてないけど

このPVのT-Boneが誰かに似てるな

110 :ベストヒット名無しさん:2020/08/06(木) 20:05:03.21 ID:Bq9RaaHU.net
だよな、何言うてるねんと思ったわw

111 :ベストヒット名無しさん:2020/08/07(金) 01:07:27.56 ID:hEMszitm.net
そういやドリカムのユニット名って
この曲からとったとか、どっかで聞いたような…
(未確認情報なので誰か知ってたら教えて)

112 :ベストヒット名無しさん:2020/08/07(金) 01:13:43.12 ID:WxgUwqHP.net
オンリーアヴィジョン保守

113 :ベストヒット名無しさん:2020/08/07(金) 15:04:59 ID:F5sZIYzk.net
>>111
うん

池田町ワインの城にて

114 :ベストヒット名無しさん:2020/08/08(土) 12:01:17.44 ID:jgYZs+HI.net
北海道

115 :ベストヒット名無しさん:2020/08/08(土) 20:05:28.56 ID:KGteSf09.net
>>64
浮気相手と手を取り合ってここまま行こう愛する人よ

116 :ベストヒット名無しさん:2020/08/08(土) 22:18:24 ID:TJqB7mZG.net
>>66
12インチシングル45RPM・・・US以外
12インチシングル33RPM・・・US
7インチシングル・・・片面1曲づつ
7インチEP・・・片面2曲づつ。60年代で廃れた規格。まあミニアルバムみたいな感じ

117 :ベストヒット名無しさん:2020/08/09(日) 19:02:32 ID:MdS10mO5.net
45rpm30cmシングルの米国盤持ってるけどね、何十枚も

118 :ベストヒット名無しさん:2020/08/11(火) 02:20:05.54 ID:5Lc1BFxP.net
あげ

119 :ベストヒット名無しさん:2020/08/11(火) 09:56:15 ID:XHiqVtIj.net
>>117
お持ちの数十枚のアメリカ盤の45回転の12インチシングルのタイト全部挙げてほしいな
Discogsで 「I Can't Go For That (No Can Do)」「Family Man」「Maneater」「 One On One」「 Adult Education」 「Some Things Are Better Left Unsaid」「Out Of Touch」「Possession Obsession」「Method Of Modern Love」調べれば一目瞭然だ全てアメリカ盤の12"が33回転、イギリス盤、ドイツ盤、日本盤の12"が45回転

120 :ベストヒット名無しさん:2020/08/12(水) 01:13:33.84 ID:6RzR3d3c.net
ジョンはモダンヴォイスまでは、ダリルと半々だったよな。
事実、モダンヴォイスからのファーストカットはジョンのハウダズイットフィールだし。

あと、さらに昔は、ジョンがメインギター、ダリルが常時ピアノ弾いて、5ピースバンド形式のライブをやってた。
サラスマイルやシーズゴーンのギターソロはジョンのもの。

ただ、ダリルのルックスやフロントマンとしての能力がキッス〜から注目されて、メインアクターになった。
レコード会社の意向もあったと思う。

そして、ジョンのチャゲ化が進行した。

121 :ベストヒット名無しさん:2020/08/12(水) 01:34:52.22 ID:pZr/O7P0.net
狩人じゃないんだ

122 :ベストヒット名無しさん:2020/08/12(水) 09:16:25 ID:7KzQ8Vog.net
あずきZ号

123 :ベストヒット名無しさん:2020/08/12(水) 16:45:14.10 ID:Uwop+QdG.net
ダリルのTwitterの今日のツイート、
セイクリッド・ソングズのジャケットのみの画像ツイートなんだけど
どういうわけか、いいねの数など、反響がすごい
ジャケ写のインパクトが大きいせいもあるんだろうけど・・
自分も、いいね、したよ
好きな曲がたくさんあるしね
でもなぜ、今、「セイクリッド・ソングズ」なんだろう?

124 :ベストヒット名無しさん:2020/08/12(水) 17:15:36 ID:MRmx1skl.net
>>123
見たー

このジャケットのダリル、最高にカッコいい。
彼のアルバムの中でも哲学的なナンバーが多い気がするは、自分だけでしょうか?「Babs and Babs」「Survive」「Without Tears」あたりね。
「Why Was It So Easy」なんか擦り切れるほど聴いた。
白Tに、黒ジャケットも、真似したなぁ。

125 :ベストヒット名無しさん:2020/08/12(水) 17:58:32.81 ID:1CZbLsUy.net
難解が故に発売が3年も延期になったんだろうね
あのジャケ写は発売時のものだろうか
ひょっとするとオリジナルジャケがあって発売時に差し替えたのかも知れないね

126 :ベストヒット名無しさん:2020/08/13(木) 14:12:37.29 ID:1epvFvNW.net
>>117
常駐さん回答待ってるんだけど?
形勢不利になるとダンマリかい?

127 :ベストヒット名無しさん:2020/08/13(木) 15:52:06 ID:1epvFvNW.net
ボクは嘘つきの卑劣な男ですって認めることはつらいからな、逃げるのはわかるよ。

128 :ベストヒット名無しさん:2020/08/13(木) 20:57:27 ID:V8o25wyu.net
ホール&オーツの存在は知っていましたが、歌を聴いたことはありませんでした。
でもこの間やってたTVで『プライベート・アイズ』を初めて見て、あまりの格好良さに失神しそうになりました!
ダリルもう最高に格好良いです良すぎです…。鼻血出ちゃいますよ〜!むちゃくちゃ男前ですね〜。
あれじゃあ当時の娘さん達もすごかったでしょうねw
楽曲も洗練されてお洒落だし、安心して聴いていられると言うか…プロの仕事だわ…と思いました。
現代の音楽がスカスカで、内容の無い物に思える私にはすごく新鮮に感じました。年代も越えて感動。
他の歌も聴きたいので早速CD買いに行ってきます☆
ファンの方の中では評価はどうなのか判らないですが、私は素敵な曲だと思いました!

129 :ベストヒット名無しさん:2020/08/14(金) 19:43:24 ID:0P2WALRo.net
Private eyes の頃はダリルが一番可愛いカッコいい頃よなあ
当時子供だった自分は曲が好きだっただけだけど、あのルックスにコロッといってしまったお姉さん達も多かったでしょうなあ

130 :ベストヒット名無しさん:2020/08/14(金) 22:13:18.12 ID:oJ30qGOk.net
若い頃の二瓶正也に似ているなと思った
これでジョンが毒蝮三太夫に似ていたら完璧なんだが

131 :ベストヒット名無しさん:2020/08/14(金) 22:16:33.19 ID:4MIGAq8E.net
>>130
いや今の二瓶さんも今のダリルに似てる気がするぞw
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160826/2077403_201608260018340001472205865c.jpg

132 :ベストヒット名無しさん:2020/08/14(金) 22:17:34.38 ID:0P2WALRo.net
>>131
エルトンジョンかと思た

133 :ベストヒット名無しさん:2020/08/14(金) 22:28:05.87 ID:oJ30qGOk.net
ワロタww

134 :ベストヒット名無しさん:2020/08/14(金) 22:30:28.92 ID:9ThfNWvR.net
>>131
ダン・アイクロイドにも似てる木が・・・

135 :ベストヒット名無しさん:2020/08/14(金) 22:33:44.74 ID:62OOzd0d.net
ウルトラマンの二瓶正也は二枚目ルックスなのにキャラが3枚目で面白かった
ハヤタ隊員扮する黒部進は映画2001年宇宙の旅主人公ボーマン船長に似ていた
二瓶正也はクォーターだからまだ分かるけど黒部進も白人顔だった

136 :ベストヒット名無しさん:2020/08/15(土) 12:37:10.78 ID:yqIgYx2+.net
みんなデブっちゃうんだね

137 :ベストヒット名無しさん:2020/08/15(土) 21:21:18.15 ID:iRWhbriY.net
Sacred Songs(Live)
https://youtu.be/UeXlckeTn7Q?t=1100

138 :ベストヒット名無しさん:2020/08/16(日) 00:58:50 ID:aU8zBrbH.net
セイクリッド・ソングスが1番でプライベート・アイズが2番、3番目はモダン・ヴォイス
個人的ベスト3 ソロが1番じゃいかんかな?
ビッグ・バン・ブーム以降はそんなに思い入れは無い 嫌いじゃないけど

139 :ベストヒット名無しさん:2020/08/16(日) 08:48:22 ID:j2tkOY//.net
曲単体でいくと素晴らしい曲も後期にはあるけど、アルバム単位となるとBig bam boom以降は厳しいかな。

自分はOoh yeah!とDo it for loveは好きなアルバムだけど。

140 :ベストヒット名無しさん:2020/08/16(日) 21:33:38 ID:vrGV05NW.net
Three Hearts in the Happy Ending Machine

141 :ベストヒット名無しさん:2020/08/16(日) 21:40:33 ID:3SnRNzvQ.net
X-Staticが一番か二番目に好きな俺は変態かな

142 :ベストヒット名無しさん:2020/08/17(月) 07:40:47.54 ID:ta+8kSl+.net
>>141
いいアルバムじゃん。自分も好きよ。
Wait for me が目立つけど、それ以外にも良い曲たくさんあるし。
このアルバムの曲一連の、巨大なラジオをバックのMVも大好きです♪

143 :ベストヒット名無しさん:2020/08/17(月) 08:27:47 ID:N3eExuxn.net
Beauty on a Back Streetが大好きな俺はキチガイの領域だな
全面に渡るダークな雰囲気がたまらない

144 :ベストヒット名無しさん:2020/08/17(月) 08:48:58 ID:tOXtYOye.net
>>143
本人たちは大嫌いなアルバムだけど
あの暗さがたまらんよね
Winged Bullみたいな変態曲があると思えばイカれたロックナンバーも結構かっこいい
雰囲気が似てるSacred Songsと収録時期が重なるのも影響してるのかな

145 :ベストヒット名無しさん:2020/08/17(月) 13:40:48 ID:oR089mYf.net
>>143
あの暗さらたまらんでしょ!
Love hurts
Winged bull
The girl who used to be
この辺り最高なんだが

146 :ベストヒット名無しさん:2020/08/17(月) 14:01:03 ID:N3eExuxn.net
>>144
>>145
あなた方も大概ですなw
仲間がいて嬉しいわw

147 :ベストヒット名無しさん:2020/08/17(月) 17:34:30.33 ID:LBuW7Ubh.net
今ふと気づいた。
マンイーターのベースラインと
ザ・スミスのThis Charming Manの
ベースラインておんなじだね。

148 :ベストヒット名無しさん:2020/08/17(月) 18:25:05.47 ID:jAK9ot77.net
ところで Winged bull て歌詞の内容はどんな感じなんざましょ?

149 :ベストヒット名無しさん:2020/08/18(火) 07:39:16 ID:Jf9iTaBO.net
"Babs and Babs" - Daryl Hall & Guster - "Live From Daryl's House"
https://youtu.be/DncByqIJTnA?t=133

150 :ベストヒット名無しさん:2020/08/18(火) 19:37:34 ID:brIIr+1D.net
分かる

151 :ベストヒット名無しさん:2020/08/19(水) 01:50:10.74 ID:CCE43BiY.net
vvv

152 :ベストヒット名無しさん:2020/08/19(水) 13:43:04.99 ID:2dU93WIq.net
波佐間諸島にて

153 :ベストヒット名無しさん:2020/08/20(木) 16:23:14 ID:+cb9QlLp.net
Three Hearts in the Happy Ending Machineって不思議なタイトルだな

154 :ベストヒット名無しさん:2020/08/20(木) 19:46:59 ID:u3anaXs6.net
名前の通りでしょ

155 :ベストヒット名無しさん:2020/08/21(金) 01:07:38.10 ID:hPwDTU+R.net
三つという(不安定な)関係にハッピーエンドを導き出す者
とかいう意味深なことを言ってたような。
後々感づいたのは当時のサラとジャナとダリルの関係だったんじゃないかと。その筋に詳しい人いると思うけど(正直そこをグジグジ今更あーだこーだ言うつもりもない)
ただ「someone like you」とかね、なんかそんな歌もあるじゃん。

156 :ベストヒット名無しさん:2020/08/21(金) 16:14:49 ID:N56rziLd.net
>>155
目から鱗
当時、そこまでは気が付かなかった

157 :ベストヒット名無しさん:2020/08/21(金) 16:55:12 ID:1L6WlzXT.net
ダリルはサラだけじゃなく、ジャナも好きで愛してたのかな・・?
複雑だね・・・

158 :ベストヒット名無しさん:2020/08/21(金) 17:29:09.93 ID:weS854H9.net
ダリルはやっぱり両手に華のハーレム状態が理想だったんだろうな
現実はそうもいかなくて…

159 :ベストヒット名無しさん:2020/08/22(土) 08:41:01 ID:OV2ZfycG.net
war babies はあまり人気ないですかね…

ゆあ まぁあ〜っち とぅ〜まぁあっち
とぅ すうぅうぅうん〜 すうぅうぅうん〜〜

時々無性に聴きたくなって何時間かリピートします。トッドのプロデュースに癖があるからかな?
最後の高音スキャットの繰り返しが癖になります。you’re much too soon 君はすぐウザくなる、でいいでしょうか、和訳。

160 :ベストヒット名無しさん:2020/08/22(土) 13:44:37 ID:AZA3ry+F.net
アトランティックの中で一番好き

161 :ベストヒット名無しさん:2020/08/22(土) 13:57:59 ID:Rt2gx/FY.net
>>159
ここに入り浸ってるような人達には好評でしょ
自分も大好き

162 :ベストヒット名無しさん:2020/08/22(土) 15:01:44 ID:gsxSguy6.net
エヴリタイム・ユー・ゴー・アウェイは何といってもオリジナルが良い
ふられた気持ちはプレスリーやライチャスよりもホール&オーツが良い

163 :ベストヒット名無しさん:2020/08/23(日) 14:24:59 ID:fUiZDIJb.net
まあね

164 :ベストヒット名無しさん:2020/08/24(月) 10:50:27.22 ID:ff68zCzi.net
Daryl's HouseでSacred Songsから何曲か演奏してるって事は
本人もあのアルバム気に入ってるのかな
名盤だよねあれは

165 :ベストヒット名無しさん:2020/08/24(月) 15:13:58 ID:58U/f0qt.net
Voices tourでタイトル曲とNYCNYあたりやってたよね

166 :ベストヒット名無しさん:2020/08/24(月) 20:49:45 ID:unz2hbQ1.net
セイクリッド・ソングスは間違いなく名盤
無人島に持っていく100枚の中に確実に入る

(実際には、持ってるアルバム8000枚を全部MP3にして512GBメモリーにぶっ込んでるが・・・)

167 :ベストヒット名無しさん:2020/08/25(火) 14:03:50 ID:iraST9ta.net
NYCNY、なんとパンクでカッコ良い曲か・・・
ダリルって本当に音楽性が幅広くて凄い

168 :ベストヒット名無しさん:2020/08/25(火) 15:55:29.83 ID:J1TZPrxz.net
ちなみに声はオーツが好き

169 :ベストヒット名無しさん:2020/08/25(火) 18:10:07.23 ID:PXxm+1SR.net
俺はダリル一択だな

170 :ベストヒット名無しさん:2020/08/26(水) 08:40:34 ID:2/p06mzu.net
G.Eとミッキーもずっとバンドに居て欲しかったな

171 :ベストヒット名無しさん:2020/08/26(水) 12:52:22.61 ID:Z384q1mA.net
チャーリー一択

172 :ベストヒット名無しさん:2020/08/26(水) 15:48:48.42 ID:sK7JLohl.net
https://i.imgur.com/88ecIVI.jpg

173 :ベストヒット名無しさん:2020/08/26(水) 22:53:12 ID:ok98JNfV.net
国内盤のチャーリーのソロ ジャズアルバム ってもう手に入らんのだよね

174 :ベストヒット名無しさん:2020/08/27(木) 06:34:48 ID:TmbHOFpw.net
>>173
そんなの有ったんだ

175 :ベストヒット名無しさん:2020/08/27(木) 08:28:05 ID:77TGUa/I.net
>>172
このメンバーの頃が黄金期だよね

176 :ベストヒット名無しさん:2020/08/27(木) 18:57:42 ID:03cP4NFN.net
>>173
マリーゴールドから発売されていた「Charlie DeChant/Like the Weather」だね
日本語解説は無いけど輸入盤かストリーミング、MP3で手に入るよ

177 :ベストヒット名無しさん:2020/08/28(金) 14:17:21 ID:XjsNeFMl.net
要らん

178 :ベストヒット名無しさん:2020/08/29(土) 17:18:13 ID:oWmN+eI9.net
http://www.am〇zon.co.jp/dp/B0026O6LVA/ref=ntt_mus_ep_dpi_1

179 :ベストヒット名無しさん:2020/08/29(土) 17:19:06 ID:oWmN+eI9.net

〇をaに置き換えて頂戴

180 :ベストヒット名無しさん:2020/08/30(日) 13:50:02 ID:CFngyGMP.net
嫌だ

181 :ベストヒット名無しさん:2020/09/01(火) 23:31:42 ID:v1t6sjbv.net
ピクセルに出てたね

182 :ベストヒット名無しさん:2020/09/04(金) 20:04:22.25 ID:rTe8WTDU.net
マクセルはカセットテープ

183 :ベストヒット名無しさん:2020/09/05(土) 14:45:35 ID:JUxeE/h5.net
エクセルは表計算

184 :ベストヒット名無しさん:2020/09/05(土) 16:20:58.05 ID:v79DIsyV.net
AXIAは斉藤由貴

185 :ベストヒット名無しさん:2020/09/06(日) 10:31:49.46 ID:hUOb8h9J.net
AXIAといえば1991年、おおたか静流の「花〜すべての人の心に花」

186 :ベストヒット名無しさん:2020/09/07(月) 23:35:31 ID:quVKX8x8.net
〜

187 :ベストヒット名無しさん:2020/09/09(水) 00:29:22 ID:7yDP86Gm.net
TDK一択

188 :ベストヒット名無しさん:2020/09/10(木) 21:00:20.70 ID:q5wrdx62.net
フェリクロームは音が良い

189 :ベストヒット名無しさん:2020/09/11(金) 15:18:12.82 ID:1ag78Rnc.net
うちは三星化学の中国製1本100円のカセットテープを愛用していた

190 :ベストヒット名無しさん:2020/09/11(金) 15:18:12.83 ID:1ag78Rnc.net
うちは三星化学の中国製1本100円のカセットテープを愛用していた

191 :ベストヒット名無しさん:2020/09/11(金) 15:18:30.28 ID:1ag78Rnc.net
大事な事だから二度書いた

192 :ベストヒット名無しさん:2020/09/11(金) 15:18:57.05 ID:1ag78Rnc.net
大事な事だから二度書いた

193 :ベストヒット名無しさん:2020/09/12(土) 00:08:05.90 ID:Bv24+rx+.net
三度目の正直者は馬鹿を見る

194 :ベストヒット名無しさん:2020/09/12(土) 00:08:52.93 ID:Bv24+rx+.net
仏の顔も四度まで

195 :ベストヒット名無しさん:2020/09/16(水) 17:02:37.22 ID:tklgdvLq.net
>>176
国内盤はもう手に入らないですか?

196 :ベストヒット名無しさん:2020/09/19(土) 02:18:28.19 ID:v1S6+OiS.net
実店舗で中古盤狙えば?

197 :ベストヒット名無しさん:2020/09/20(日) 14:32:47.20 ID:nYTJGJrx.net
フジヤマに有るかもよ

198 :ベストヒット名無しさん:2020/09/20(日) 21:16:55.82 ID:0E79liGU.net
ファンク・フジヤマ

199 :ベストヒット名無しさん:2020/09/21(月) 18:22:07.81 ID:aXCUhMK/.net
赤痢ライブ

200 :ベストヒット名無しさん:2020/09/22(火) 13:10:57.03 ID:o2Z6M8Sz.net
黄熱病とマラリアどっちが好き?

201 :ベストヒット名無しさん:2020/09/23(水) 17:20:22.85 ID:ig+W7RYO.net
下痢弁当

202 :ベストヒット名無しさん:2020/09/24(木) 16:44:02.58 ID:u2LPjFtz.net
キングダムオブクリスタルスカラ

203 :ベストヒット名無しさん:2020/09/25(金) 16:54:12.95 ID:RST0GbBh.net
トールアンドホーツ

204 :ベストヒット名無しさん:2020/09/26(土) 03:43:21.45 ID:kpgKVbyZ.net
https://i.imgur.com/RVv8Hre.jpg

205 :ベストヒット名無しさん:2020/09/26(土) 08:19:50.56 ID:D7cJpHdP.net
ビール$イーツ

206 :ベストヒット名無しさん:2020/09/27(日) 17:30:23.76 ID:8+DpsiCm.net
トン&する

207 :ベストヒット名無しさん:2020/10/02(金) 09:07:52.73 ID:KbuqTcZf.net
まごうことなき

208 :ベストヒット名無しさん:2020/10/09(金) 23:37:28.47 ID:AiY4YpXx.net
>>159
おお!この曲を挙げる人にやっと会えた!嬉しい!
ジョンとダリルの掛け合いからの曲の流れが美しいしカッコいい。ずっと聴いていたい曲だよね。

209 :ベストヒット名無しさん:2020/10/09(金) 23:45:38.70 ID:AiY4YpXx.net
>>168
クレイジーアイズ最高

210 :ベストヒット名無しさん:2020/10/12(月) 17:56:11.85 ID:QDB3xdzH.net
さむばでぃあいず

211 :ベストヒット名無しさん:2020/10/21(水) 00:26:45.35 ID:nO/vQUZo.net
何年かぶりにどハマりしてThe Last Timeのpvがあるのを今更ながら知った。結構好きな曲。

212 :ベストヒット名無しさん:2020/10/30(金) 12:10:59.95 ID:7fN6QXef.net
>>211
いいね

213 :ベストヒット名無しさん:2020/11/04(水) 16:56:26.47 ID:CkeEwgX3.net
Easy, ready, willing, overtime
Where does it stop
Where do you dare me
To draw the line
You've got the body
Now you want my soul
Don't even think about it
Say, no go
I, I-I, I 'll do anything
That you want me to do
Yeah, I, I-I, I'll do almost anything
That you want me too, ooh
Yeah

214 :ベストヒット名無しさん:2020/11/06(金) 00:21:32.58 ID:o0M9/hEX.net
大林宣彦監督の「転校生」みたいに二人の身体が入れ替われば……

215 :ベストヒット名無しさん:2020/11/06(金) 08:24:56.50 ID:Dyq2Yv53.net
>>214
ジョン「オレこまらない♩」

216 :ベストヒット名無しさん:2020/11/07(土) 13:00:04.35 ID:LOpeeufd.net
本来は「Daryl Hall John Oates」という
二人のフルネームの併記が正式で
本来「&」はつかないのだそうです(ダリル談)
確かにアルバムジャケットなんかは大体そうなってるけど
中には「&」とか「and」が入っているのもあるし
略称としての「Hall&Oates」は二人も受け入れてるみたい

217 :ベストヒット名無しさん:2020/11/07(土) 14:04:11.26 ID:iPRVnBAz.net
>>216
下積み時代の二人の宿の郵便受けに
「daryl hall & john oates」て書いてて
その並びをそのまま引用した てのは
いくつかの記事で覚えてる

218 :ベストヒット名無しさん:2020/11/08(日) 15:13:46.53 ID:qy0BIO7n.net
Home For chiristmas 引っぱり出して聞いてます。
クリスマスアルバムはシナトラかナットキングをよく聞くけどホール&オーツもいいね。
暖かくて心地よいコーラスがこの季節にぴったり。オリジナルのクリスマスナンバーもよいね。 
ジョンのハスキーなウィスパーボイスも好きだわ。もっと二人ではもってほしい。
せっかくデュオなんだしダリルばっかり歌ってるのもったいないな〜。ジョンの歌も聞きたい。

219 :ベストヒット名無しさん:2020/11/08(日) 17:00:58.78 ID:pEZCKkqv.net
ハモりが聴きたくてアトランティック時代のベストを聴き倒してる。
ダリルはカッコいいし華やかだけど、ジョンと一緒にやるとホールオーツは華やかさに品が加わる。

220 :ベストヒット名無しさん:2020/11/08(日) 17:21:47.79 ID:dDxNFlo+.net
ホールオーツ 良いよなあ
このアルバムの曲はライブで聞くことは絶対にないだろう、と思ってけど リリー がツベにupされてて超感激

221 :ベストヒット名無しさん:2020/11/09(月) 13:00:28.98 ID:DeX1jmr2.net
知ってる人しか知らないケリーケリーに招待出してもらったからって、嬉々としてツイッターにいちいち書いてる某音楽関係者w恥ずかしいw
つーか音楽関係者なのに、ケリーケリーからしか招待出されないの?と吹いたけどね。
若手・中年日本ミュージシャンに鼻の下伸ばしてるのも、どうなんだろう……

と、とある方が言っておりました。

222 :ベストヒット名無しさん:2020/11/09(月) 22:42:54.80 ID:Hc9gJsMK.net
何のこっちゃか良くわからないが、、、
リリーはほんとに良い曲だね>>220

223 :ベストヒット名無しさん:2020/11/11(水) 09:10:09.74 ID:He3ZOhdE.net
フランク・シナトラ
エルヴィス・プレスリー
ホール&オーツ
ビートルズ

偉大な順に並べるとどうなりますか?
(理由もお願いします)

224 :ベストヒット名無しさん:2020/11/12(木) 12:13:20.04 ID:nKmKYzvo.net
WarBabiesはトッドお得意のオーバープロデュースで駄作アルバムという評価
製作時もいろいろ揉めたとかなんとか。
もし他の人がプロデュースしていたら・・・という妄想もいいけど
このときのトッドとのセッション経験がX-Static以降のアルバムで活かされてるという見方もある。
つまりは後期の爆売れはトッドのお陰だ・・・と言い張る人も多い。

225 :ベストヒット名無しさん:2020/11/12(木) 16:27:44.32 ID:+cmZ99v4.net
色んな評価があるんだろうけど、War babies は好きなアルバムなんだよなあ

ジョン曲、1曲
ダリル曲、7曲
合作、2曲
でシングルカットがジョン曲
なんかスゴく変に偏ってる

226 :ベストヒット名無しさん:2020/11/12(木) 20:35:12.39 ID:2UQl2RiW.net
You're Much Too Soonたまらん

227 :ベストヒット名無しさん:2020/11/12(木) 20:42:13.08 ID:9Z3o51T7.net
名曲揃いのアルバムですよ

228 :ベストヒット名無しさん:2020/11/13(金) 18:16:56.21 ID:K2evU4vH.net
そういえば、ボウイのFashionという曲のPVにギターを持ったG.E.スミスが出てるんだけど
あの曲のギターって、ロバート・フリップでしょう?
なんで、G.E.スミスが出てるの?
ボウイへの追悼はジョンのアカウントと、ホールアンドオーツのアカウントから
それぞれ投稿されてるよ

229 :ベストヒット名無しさん:2020/11/13(金) 21:07:55.44 ID:ANlT3KE7.net
いきなりで悪いけどさ、あの麦でいっぱいのジャケットの
日本盤でも何でもいいから、標準価格で再発されないのでしょうか?
ボートラなんて付けなくっていいから。
あれ、欲しい!でも、中古は嫌だ!って言う人・・・多くね?

230 :ベストヒット名無しさん:2020/11/14(土) 12:17:58.29 ID:9C3uDN/z.net
>>229
新品出てないんだ?と、知らなんだった。
Amazonを見てきて、新品の値段見てビックリしましたわ。高騰してるのねー

231 :ベストヒット名無しさん:2020/11/14(土) 17:07:24.51 ID:Jo1j0waD.net
日本の歌番組とかモノマネショーにホイホイ出ちゃう位だから
お呼ばれしていても驚かないですねえ

232 :ベストヒット名無しさん:2020/11/15(日) 23:51:23.77 ID:jeelYTDI.net
NHKのど自慢に出たらビックリするわ〜

233 :ベストヒット名無しさん:2020/11/16(月) 12:32:22.84 ID:l3A9ZPJO.net
鐘鳴らしに来るのかw

234 :ベストヒット名無しさん:2020/11/18(水) 12:12:43.98 ID:UDF2bpfS.net
ブリブリなRUSHのYYZ

短い曲ながらもツボを押さえた
太陽にほえろのテーマ

シンプルながら病みつきになる
YMOヴァージョンの、Tighten UP

235 :ベストヒット名無しさん:2020/11/20(金) 13:24:23.12 ID:FjWxxSOq.net
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

236 :ベストヒット名無しさん:2020/11/21(土) 00:32:04.99 ID:xY1329Ti.net
>>159
1977 Amsterdamライブの音源に入ってたよ
ライブ版初めて聴いた

237 :ベストヒット名無しさん:2020/11/21(土) 00:34:10.91 ID:VeY3lzjr.net
>>159
ウォーベイビーズが無けりゃ後の80's快進撃がなかったと断言できるくらいに
その後を予知させる出来だと思う

238 :ベストヒット名無しさん:2020/11/22(日) 13:02:21.12 ID:NglYcMIC.net
ホール&オーツって人名ですか?地名ですか?それとも動植物の名前か何かですか?

239 :ベストヒット名無しさん:2020/11/24(火) 16:31:12.66 ID:TzSULJNe.net
PVにでてくる女の子って日本人ッスか?

240 :ベストヒット名無しさん:2020/11/24(火) 16:45:57.83 ID:aEw2OQ7p.net
>>239
possession obsessionの?
当時あれ大沢逸美やん!て言われてたけど
実際のところどうやったんやろ?

241 :ベストヒット名無しさん:2020/11/26(木) 00:36:57.70 ID:NnawykZK.net
えっ大沢逸美じゃないの?

242 :ベストヒット名無しさん:2020/11/27(金) 09:42:21.87 ID:4lXwHs6V.net
休日を問わず、24時間いつでも泡立てられるのは良いことです。
他人のニットウェアの生活。

243 :ベストヒット名無しさん:2020/11/29(日) 10:55:27.86 ID:6Ven6ugT.net
ボーカルが曲によってコロコロ変わるバンドはクソ
シカゴとかスティクスとかTOTOがダメなのもそれだしザ・バンドとかビートルズの失敗もそれだと思ってる

誰がキースの歌を聴きにストーンズを見に行くというのか?
ホール&オーツのファンはジョン・オーツの歌を聴きに高いチケットを買ってると思うか?

まあ、のう、あ、まあ、のう、そういうことだ

244 :ベストヒット名無しさん:2020/11/30(月) 17:59:05.26 ID:HP950hV1.net
>>シカゴとかスティクスとかTOTOがダメなのもそれだしザ・バンドとかビートルズの失敗もそれだと思ってる
前半は同意だが後半は同意できない

>>ホール&オーツのファンはジョン・オーツの歌を聴きに高いチケットを買ってると思うか?
ダリルもジョンも美声だが・・・

245 :ベストヒット名無しさん:2020/11/30(月) 21:40:27.00 ID:70M5Kjtx.net
みんなークレイジー・アイズ聞いてくれよー

246 :ベストヒット名無しさん:2020/12/01(火) 19:27:59.03 ID:S+qJHylR.net
睾丸嘗め回し入金済

247 :ベストヒット名無しさん:2020/12/02(水) 02:38:35.93 ID:J1hE/ICx.net
>>244
コピペだよ
元レスみたの10年くらい前だぞ

248 :ベストヒット名無しさん:2020/12/03(木) 19:45:17.75 ID:+HzuoEcI.net
小学生を対象に実施した意識調査によると「小学生が選ぶ!2020年 憧れの人物
ランキング」で、マンガ「鬼滅の刃(おにげんのじん)」の主人公・竈門炭治郎
(りゅうもん・すみじろう)が6188票を集め、首位に選ばれた。

249 :ベストヒット名無しさん:2020/12/05(土) 14:11:40.61 ID:73cOX4PN.net
米国ツアーやるの?

250 :ベストヒット名無しさん:2020/12/06(日) 23:17:30.95 ID:OAkke1p7.net
来日して欲しいけどコロナで当分は無理だな

251 :ベストヒット名無しさん:2020/12/08(火) 18:17:46.15 ID:VVZaWJcp.net
gg

252 :ベストヒット名無しさん:2020/12/10(木) 13:08:24.08 ID:93ATClLD.net
H&Oって斬新どころか普通に考えてむしろ超保守的なデュオだろ。
アメリカンミュージックの古き良き伝統をあえてやってるわけで。
ストレイキャッツとかヒューイルイスとかと一緒で
時代に逆らった保守性が逆に新鮮だったんだよ。
まあああいうのを白人がやるのが新しいと言えば新しいのかもしれないけど
音楽的には新しいことなど何もやってない。

253 :ベストヒット名無しさん:2020/12/10(木) 19:51:59.27 ID:0B5rQIz7.net
それはここ2〜30年の話。
(て、落ち着いてから長いなぁ爆)
二人のコロコロ変わる音楽性で
カメレオンて言われてたのは70年代、
最初の10年間ほどですな

254 :ベストヒット名無しさん:2020/12/11(金) 09:06:18.75 ID:69X56hsX.net
ダリルの新作って今までのアウトテイクだよね?
声が年取ってないんだけど。

255 :ベストヒット名無しさん:2020/12/12(土) 11:31:18.20 ID:oGv9EP58.net
アバンダントランチョネットってその後のホールオーツが詰まってるって感じがする。なかなか不思議な曲だよ。

256 :ベストヒット名無しさん:2020/12/12(土) 14:06:28.81 ID:1+AFevbf.net
>>254
え? いつの話?
次のもう流出してるの?
結局H&Oで出すっていってなかった!

257 :ベストヒット名無しさん:2020/12/12(土) 14:07:43.83 ID:1+AFevbf.net

ごめん文末は?です。

258 :ベストヒット名無しさん:2020/12/13(日) 19:20:25.24 ID:uUdkX/0D.net
JUDDAI ジュダーイ 〜欲望の代償?〜

259 :ベストヒット名無しさん:2020/12/15(火) 21:49:47.59 ID:wKdrimIo.net
ダリルって基本「オレが、オレが」のヒトなのに
We Are The WorldとかLive Aidの集合シーンでは
エゴを出さず淡々と自分の役割を果たしてたよね
あれナンか清々しくて実は惚れ直したんだった

金髪で背が高くてイケメンだからアピらなくても目立つわけだがw

260 :ベストヒット名無しさん:2020/12/18(金) 22:30:27.41 ID:VjzZ1yUP.net
ブートビデオで、プライベートアイズツアーを持ってるけど、どっかの国でTV放送さrたプロショット。
なんとバンドメンバーのソロタイムがある!Tボーンが歌って、ベース背中にしょいながら弾いてる!
ダリルがトロンボーン吹いてる!

という、おもしろいライブだった。

でも一番感動したのは、このころのサラスマイル。
ダリルとコーラスのアドリブの掛け合いみたいになるんだけど、これが最高。ポゼッション〜のライブ後半みたいな感じ。
ロックンソウルライブでは変なアレンジになってたけど。

261 :ベストヒット名無しさん:2020/12/19(土) 15:29:11.16 ID:pLtscNYc.net
いいなぁ。見たいなぁ。
ライブとアドリブが醍醐味だよね、チーム「ホール&オーツ」は。

262 :ベストヒット名無しさん:2020/12/19(土) 21:55:35.11 ID:pLtscNYc.net
TV司会者が歌いまくってダリルが苦笑いしてるのってこれかな。
↓でググッたら出てくる
jimmy swingming hall and Oates

263 :ベストヒット名無しさん:2020/12/21(月) 17:34:27.59 ID:gZdjy9XY.net
チャーリーもいい味だしてるよね♪

264 :ベストヒット名無しさん:2020/12/22(火) 08:00:49.99 ID:TlxOYB6t.net
チャーリーのいないH&Oなんて
Tーボーンだけでもこんなに寂しいのに

265 :ベストヒット名無しさん:2020/12/22(火) 10:45:31.85 ID:bJjKtyOq.net
>>260
確か82年の武道館での公演で、ギターか何かの
機材トラブルが起きた時にTボーンがそれをやって
場を繕っていたのを思い出したw

266 :ベストヒット名無しさん:2020/12/23(水) 22:03:03.52 ID:XE6CiJrD.net
そういやイーグルスの「New Kid In Town」という歌は、
ホール&オーツに捧げた曲ですよね、確か。
てか、ホール&オーツのデビューを祝福した歌なんだそう。
イーグルスのメンバーと親しかった、わけではないよう…。
彼らのデビューが鮮烈なイメージだったのかな?

267 :ベストヒット名無しさん:2020/12/25(金) 13:49:34.98 ID:zuk5zwmc.net
>>266
Home for Christmasって、「コロナのご時世だから、今はおうち時間しながら
ステイホームでクリスマスを祝おう」っていう意味でタイトルを付けたんだよ
さすがダリル・ホール ジョン・オーツ、先見の明だ!

268 :ベストヒット名無しさん:2020/12/25(金) 13:49:34.98 ID:zuk5zwmc.net
>>266
Home for Christmasって、「コロナのご時世だから、今はおうち時間しながら
ステイホームでクリスマスを祝おう」っていう意味でタイトルを付けたんだよ
さすがダリル・ホール ジョン・オーツ、先見の明だ!

269 :ベストヒット名無しさん:2020/12/25(金) 13:50:28.36 ID:zuk5zwmc.net
大切な事だから2F書いた
でも自民党の2Fは嫌いだ

270 :ベストヒット名無しさん:2020/12/25(金) 13:50:51.70 ID:zuk5zwmc.net
君はそう思わないか?

271 :ベストヒット名無しさん:2020/12/26(土) 08:42:01.88 ID:eIq/T3BA.net
何やそれw

272 :ベストヒット名無しさん:2020/12/26(土) 16:57:09.48 ID:F8LiEmzv.net
>>264
Tボーン・ウォークはクリスマスイブに生まれた
生きていたら69歳になっていたんだなぁ

273 :ベストヒット名無しさん:2020/12/28(月) 22:28:40.92 ID:LTmQZJVX.net
もう年末だよ(遅)

274 :ベストヒット名無しさん:2020/12/30(水) 16:42:51.81 ID:lO+Y8qZP.net
味噌カツ、ではなくて、晦日ですた

275 :ベストヒット名無しさん:2020/12/31(木) 15:39:54.26 ID:K8Mqmwco.net
1984年大晦日から1985年元旦にかけてソニーミュージックテレビを観ていたら
アウト・オブ・タッチのビデオが流れてテンション上がった
あれから36年
還暦が近いわ

276 :ベストヒット名無しさん:2020/12/31(木) 17:39:02.87 ID:VroCaW/M.net
来年も穴をホール

277 :ベストヒット名無しさん:2021/01/01(金) 13:28:33.89 ID:wiCDyHRP.net
おうちで謹賀新年

278 :ベストヒット名無しさん:2021/01/01(金) 15:51:55.63 ID:iHrAYYZ2.net
ジョンのストーリーズが楽しい

279 :ベストヒット名無しさん:2021/01/02(土) 13:48:32.79 ID:dSk50P2q.net
11/21萩生田+芸者6人マスクなし料亭
12/04徳島知事+自民県議46人会食
12/12橋本130人ぐるなびPARTY
12/14菅,二階,林+芸能人8人ステーキ忘年会
12/15鹿児島知事+自民県議10人超会食
12/16石川知事+夫人+後援会90人会食
12/16海自衛隊14人送別会
12/17橋本6人寿司会
12/18埼玉自民県議40人打上げ
12/18竹本80人勉強会+忘年会
12/18愛知西尾市自民市議+コンパニオン17人反省会
12/25宮腰34人漁業宴会

  萩生田 芸者3人は食事していない男3人の会食だ
 徳島知事 徳島では人数制限の要請はしていない
    菅 国民の誤解を反省
   加藤 国民の誤解を真摯に受け止める
    林 食事中はちゃんとマスクとりますよ
   二階 マスクとらなきゃ食事できないでしょ
   西村 一律5人がダメと言っていない
   麻生 じゃあ6人家族は? 定義は?
鹿児島知事 感染防止策を取った
 石川知事 ホテル側が感染防止策を取った
 岸防衛相 海上幕僚長に指導します→2人陽性判明
   橋本 ポケットアクリル板持って対策した
 埼玉県議 三々五々の食事で会食ではない
   竹本 私は不参加でした→12/24陽性判明入院
 西尾市議 コンパニオンで感染対策した
   宮腰 泥酔転倒で救急搬送され申し訳ない
     
国民 誤解でなく事実、マスク不要、宴会OKと理解

280 :ベストヒット名無しさん:2021/01/05(火) 18:03:29.68 ID:Synkfz+c.net
うわ、これ

281 :ベストヒット名無しさん:2021/01/06(水) 19:55:31.85 ID:L+2L8R2O.net
エスパー東郷

282 :ベストヒット名無しさん:2021/01/07(木) 12:58:18.19 ID:3SVO49cw.net
Whole Oats<タワーレコード限定>
http://tower.jp/item/2829271/Whole-Oats%EF%BC%9C%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E9%99%90%E5%AE%9A%EF%BC%9E


売ってるぞ

283 :ベストヒット名無しさん:2021/01/09(土) 12:23:38.64 ID:yCcl2DJb.net
サンデーズがプライベート合図を日本語詞で歌ってて吹き出した

284 :ベストヒット名無しさん:2021/01/09(土) 12:32:12.86 ID:260NX2Ky.net
なにそれ?

285 :ベストヒット名無しさん:2021/01/09(土) 15:20:13.37 ID:eWj8UX2F.net
氷川きよしのボヘミアンラプソディーと並ぶくらいかな。聴きたいような怖いようなw

286 :ベストヒット名無しさん:2021/01/09(土) 16:12:13.98 ID:eWj8UX2F.net
サンデーズ プライベートアイズでググると「レッツゴーヤング」が観れる。下の動画、2:50秒くらいから。
まあ、、、想像ほど悪くないけどダリルとジョンが見たらアゴは外すだろうw

287 :ベストヒット名無しさん:2021/01/10(日) 09:36:16.69 ID:XH5tBFYd.net
ここからだな
https://youtu.be/ujLo0AKUF0k?t=605
曲のシャープさが見事に消されてるな
(訳詞は雪之丞氏)

ついでに思い出したんだけど
確か天宮良がマンイーター歌ってたよね
(ヤングスタジオかも知れんけど)
どっか上がってないかな

288 :ベストヒット名無しさん:2021/01/10(日) 11:18:54.63 ID:q8WAcdV4.net
しかしその時代ならわかるけど、まだ10年くらい前かな、NHKのジャニーズジュニアの番組で
プライベートアイズを英語で歌ってるのを見たけど恐ろしく寒かった
出演者も観客も、この曲のオリジナルを知ってる人はほとんどいないんだろうなという空気が
画面全体から漂ってきて、いたたまれない気分になったw

289 :ベストヒット名無しさん:2021/01/10(日) 16:12:03.41 ID:FpMcKYaL.net
>>287
10:15 からでね、一応。

290 :ベストヒット名無しさん:2021/01/10(日) 17:56:30.82 ID:o/atwGI0.net
トルバドールのDVD買おうと思っているんですが、
国内盤と輸入盤の差ってどんなもんでしょうかね?
知ってる方がいらっしゃたらご教授下さいm(__)m

291 :ベストヒット名無しさん:2021/01/11(月) 08:09:39.06 ID:17z4sM01.net
サンデーズもジャニーズもNHKか。
ここの住人みたいなホール&オーツ信者がいるな、多分。

292 :ベストヒット名無しさん:2021/01/12(火) 10:01:14.08 ID:8HcYhb1A.net
北陸地方を襲った大雪の中で「餃子の王将丸岡店」が、渋滞により身動きが
とれなくなった運転手らにギョーザやチャーハン、天津飯などを無料で振る
舞い続けた。
店の駐車場に止めた車で寝泊まりしながら料理を提供し続けた店長は「少し
でも温まってもらいたかった」と話した。

293 :ベストヒット名無しさん:2021/01/13(水) 18:51:51.34 ID:cF6p2hgU.net
サンデーズのプライベート・アイズ凄いな!

294 :ベストヒット名無しさん:2021/01/14(木) 00:45:39.50 ID:Sk5J0p2W.net
Do What You Want 収録のライブもそうなんだけど、
初期ライブのクオリティ高さに驚かされる。
ミュージックラーデンもそうだけど
丁寧に歌ってるからかなぁ
80年代以降はちょっと流すような歌い方になってるから
そう思うのかな...

295 :ベストヒット名無しさん:2021/01/14(木) 23:13:02.51 ID:duDT/yFu.net
そういや確か
セルフカバーアルバムの計画あるって言ってなかった?
(おそらくジョンへのインタビューで)

あれ、なくなったかな?
作ってて意外と盛り上がらなかった… とか(推測)

創作力がなくなったとか言われようが
作って欲しいけどね
名曲、そして隠れた佳作曲が蘇るような

296 :ベストヒット名無しさん:2021/01/15(金) 00:13:20.58 ID:luibHiZh.net
>>294
レコード音源と変わらない、またはそれ以上だよな。確かに丁寧というのか、忠実に歌ってる感じはする。

297 :ベストヒット名無しさん:2021/01/17(日) 21:21:29.27 ID:v4+qcYf6.net
「足いい湯」ってやつか?

298 :ベストヒット名無しさん:2021/01/19(火) 12:25:50.65 ID:pplaOiBH.net
「湯〜沁み〜」

299 :ベストヒット名無しさん:2021/01/27(水) 00:16:34.94 ID:KHFtVpXW.net
ダリルはカッコいいのに無駄に揺れたり時々不思議な踊りをする。大人しく歌えないダリルが大好きだ。

300 :ベストヒット名無しさん:2021/01/27(水) 00:17:22.57 ID:KHFtVpXW.net
歌うま兄ちゃんでルックスも良いのに東郷さんの前でケツ出したり訳わからん行動を取る。はちゃめちゃなダリルが大好きだ。

301 :ベストヒット名無しさん:2021/01/27(水) 00:17:56.32 ID:KHFtVpXW.net
バツが2つ。長年のパートナーサラを何度か裏切って結局独り身の晩年。モテ男なくせに最後の最後をキメられない、そんなダリルが大好きだ。

302 :ベストヒット名無しさん:2021/01/27(水) 00:18:05.01 ID:KHFtVpXW.net
ダリルの声で元気100倍、パワーも100倍!歌うまダリルが大大大好きだ!

303 :ベストヒット名無しさん:2021/01/30(土) 18:27:40.17 ID:5gUDAyuw.net
Twitterでダリルがオカン誕生日おめでとう!てツーショットUPしてたね。あれいつ頃の写真だろか
(おかん95?97にしてはお若いので)

304 :ベストヒット名無しさん:2021/01/31(日) 14:35:39.91 ID:PSuPJq+f.net
未だ生きてたのか!

305 :ベストヒット名無しさん:2021/02/01(月) 12:27:38.78 ID:HyuIxMjw.net
イキテタ・カー

306 :ベストヒット名無しさん:2021/02/02(火) 01:18:37.11 ID:oujcJbh4.net
シンデルラ

307 :ベストヒット名無しさん:2021/02/03(水) 18:46:52.50 ID:iCShGFNx.net
行け!ゴブリン

308 :ベストヒット名無しさん:2021/02/04(木) 22:08:00.33 ID:2K5wVEQ8.net

ごめん!は?です。

309 :ベストヒット名無しさん:2021/02/05(金) 13:43:37.06 ID:ntrUnu2e.net
JUDDAI ジュダーイ 〜欲望の代償〜

310 :ベストヒット名無しさん:2021/02/06(土) 11:10:31.72 ID:ldKdP24f.net
ダリルって基本「オレが、オレが」のヒトなのに
We Are The WorldとかLive Aidの集合シーンでは
エゴを出さず淡々と自分の役割を果たしてたよね
あれナンか清々しくて実は惚れ直したんだった

金髪で背が高くてイケメンだからアピらなくても目立つわけだがw

311 :ベストヒット名無しさん:2021/02/06(土) 11:27:50.17 ID:DTj2kVTl.net
オールバックでばっくり植毛跡露出しててワロタw

312 :ベストヒット名無しさん:2021/02/07(日) 07:59:13.47 ID:S6J8nMJt.net
毛生え薬をうっかり頭から被ったんじゃ無いのか
ダリルの毛量に嫉妬

313 :ベストヒット名無しさん:2021/02/11(木) 05:45:07.01 ID:Ce4gGwkk.net
LFDHでブルーカラーマン。さすがにトミー・ショウのキーは出ないか。でもこの選曲は嬉しい。
ミスターロボットを鼻歌で歌うダリルも見たいが。

314 :ベストヒット名無しさん:2021/03/05(金) 16:47:24.54 ID:ilrb5CeK.net
>>301
ゴーソロ〜♪

315 :ベストヒット名無しさん:2021/03/06(土) 13:47:18.41 ID:ajAwA0N4.net
>>314
座布団1枚

316 :ベストヒット名無しさん:2021/03/21(日) 05:31:51.85 ID:RIWCL6ou.net
ジョンが何かやるね。日本時間だと21日9時くらいから。何処かで見れるのかな。

317 :ベストヒット名無しさん:2021/03/28(日) 22:32:36.31 ID:taxiI6aR.net
和茶

318 :ベストヒット名無しさん:2021/04/08(木) 18:36:34.48 ID:u5LCmts5.net
happy birthday ジョン!
若い73歳だよね

319 :ベストヒット名無しさん:2021/08/12(木) 20:33:09.96 ID:g6Wnc/y8.net
ツアー始まってるね

320 :ベストヒット名無しさん:2021/08/15(日) 16:01:09.42 ID:WlHWDdDf.net
H2O

321 :ベストヒット名無しさん:2021/10/09(土) 12:58:20.40 ID:w+WwResp.net
O2

322 :ベストヒット名無しさん:2021/10/16(土) 01:48:38.65 ID:zQJ0YTzb.net
まのあまの

323 :ベストヒット名無しさん:2021/10/16(土) 01:55:50.96 ID:bLvzuAwm.net
SO CLOSE

324 :ベストヒット名無しさん:2021/11/28(日) 09:23:22.69 ID:5Num61E7.net
ジョンは結婚記念日?いい夫婦だよね

325 :ベストヒット名無しさん:2021/11/28(日) 10:16:07.56 ID:vPsTj7LQ.net
そんな人いた?

326 :ベストヒット名無しさん:2021/11/28(日) 10:37:21.93 ID:5Num61E7.net
https://pannieang.exblog.jp/14991952/

327 :ベストヒット名無しさん:2021/12/12(日) 11:58:14.58 ID:pNc/CQDA.net
ジングルベル・ロック
ダリル バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=5vyMuxxLsD0
ジョン バージョン
https://www.youtube.com/watch?v=ZhHD2ARORHQ

328 :ベストヒット名無しさん:2021/12/14(火) 01:08:11.27 ID:uNfG6Kyi.net
>>327
ありがとう。
ザ・クリスマスソングのジョンが最高。ダリルのコーラスもめちゃくちゃ良い。

329 :ベストヒット名無しさん:2021/12/14(火) 05:55:25.99 ID:y5YrLxPX.net
SO CLOSE

330 :ベストヒット名無しさん:2022/01/27(木) 11:55:16.32 ID:bss7p28X.net
休日を問わず、24時間いつでも泡立てられる♪

331 :ベストヒット名無しさん:2022/01/27(木) 22:38:21.88 ID:xCe76WT9.net
彼女は深夜営業してたよw

332 :ベストヒット名無しさん:2022/02/01(火) 14:11:50.70 ID:dWPIxIdf.net
うんっ雨芝一郎リターンまくば亀甲金網

333 :ベストヒット名無しさん:2022/02/07(月) 17:44:44.07 ID:Cf0TCEis.net
あずきZ号

334 :ベストヒット名無しさん:2022/02/09(水) 02:20:20.70 ID:Xqvyp1eF.net
MTVでプライベート・アイズが流れる度に思うんだが、イントロのドラムが音と合ってないw

335 :ベストヒット名無しさん:2022/02/11(金) 00:47:14.74 ID:dZtx9Psv.net
本来は「Daryl Hall John Oates」という
二人のフルネームの併記が正式で
本来「&」はつかないのだそうです(ダリル談)
確かにアルバムジャケットなんかは大体そうなってるけど
中には「&」とか「and」が入っているのもあるし
略称としての「Hall&Oates」は二人も受け入れてるみたい

336 :ベストヒット名無しさん:2022/02/12(土) 13:37:04.31 ID:P/4EOFJr.net
氷川きよしのボヘミアンラプソディーと並ぶくらいかな。聴きたいような怖いようなw

337 :ベストヒット名無しさん:2022/02/14(月) 01:15:52.78 ID:twC4EbNW.net
サンデーズ プライベートアイズでググると「レッツゴーヤング」が観れる。下の動画、2:50秒くらいから。
まあ、、、想像ほど悪くないけどダリルとジョンが見たらアゴは外すだろうw

338 :ベストヒット名無しさん:2022/02/15(火) 02:33:15.04 ID:ZZHQO376.net
スレチだが似たような奴で近藤真彦がジェネシスのペーパーレートをカバーしたのをCSで見た。

339 :ベストヒット名無しさん:2022/02/23(水) 16:17:11.51 ID:gxdqKmeH.net
英語で歌ってるのを見たけど恐ろしく寒かった

340 :ベストヒット名無しさん:2022/02/27(日) 23:47:45.94 ID:d2N9SHeq.net
30cmシングルは45rpmがデフォルトだったが、稀に33 1/3rpmもあった
17cmシングルも45rpmがデフォルトだったが、やはり33 1/3rpmもあった
33 1/3rpmの17cmレコードはクラシックのミニアルバムに多く、
片面20分近く収録されているものが多かった

341 :ベストヒット名無しさん:2022/02/28(月) 17:11:21.15 ID:8wMQEJK/.net
国内盤と輸入盤の差ってどんなもんでしょうか

342 :ベストヒット名無しさん:2022/03/06(日) 04:25:01.51 ID:c15uYH/b.net
輸入盤の方が音がよく鳴る
音圧が高い
音が艶めかしい
カッティングエンジニアの腕がいい

343 :ベストヒット名無しさん:2022/03/07(月) 12:33:25.10 ID:w7c1y7dc.net
れなくなった運

344 :ベストヒット名無しさん:2022/03/13(日) 22:32:18.22 ID:mSDvJsoR.net
ンデーズのプライ

345 :ベストヒット名無しさん:2022/03/21(月) 12:16:28.78 ID:NrWRM2fY.net
ュージックラーデンもそうだけ

346 :ベストヒット名無しさん:2022/03/22(火) 00:39:45.87 ID:nimcJh/L.net
ってて意外と盛り上がらなかっ

347 :ベストヒット名無しさん:2022/03/22(火) 13:01:55.15 ID:gmtOhOd1.net
Sara Smile
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/0/b0934_60_811bf4b2_af435396.jpg

348 :ベストヒット名無しさん:2022/04/15(金) 01:25:55 ID:q7ZpY6Fh.net
ライオンニッシ死ぬほどテクリスマス真夜中ベルサイユ

349 :ベストヒット名無しさん:2022/04/17(日) 14:28:59.72 ID:O7V5tA9T.net
mtjgpdwjgtpj

350 :ベストヒット名無しさん:2022/11/19(土) 12:52:18.24 ID:UU34yZ6j.net
https://i.imgur.com/5ZDSe60.jpg
https://i.imgur.com/hlM0xWK.jpg
https://i.imgur.com/BuJc8lJ.jpg
https://i.imgur.com/BN9sVb6.jpg
https://i.imgur.com/S702nGH.jpg
https://i.imgur.com/ygv5eHC.jpg
https://i.imgur.com/dLXu2ib.jpg
https://i.imgur.com/5SchLmB.jpg
https://i.imgur.com/ZHeQhKt.jpg
https://i.imgur.com/enT8NQn.jpg
https://i.imgur.com/FBbHo8C.jpg
https://i.imgur.com/o5MvkwP.jpg

351 :ベストヒット名無しさん:2023/06/03(土) 15:05:01.16 ID:S0myy0xK.net
https://youtu.be/WUo1O0Pyd1Y

352 :ベストヒット名無しさん:2023/07/04(火) 16:40:08.64 ID:jojqebqe.net
https://i.imgur.com/tMrVLhl.jpg
https://i.imgur.com/62lqSUl.jpg
https://i.imgur.com/gX9zcxl.jpg
https://i.imgur.com/b1Rp3qt.jpg
https://i.imgur.com/Cq9QZiG.jpg
https://i.imgur.com/6aIfd0H.jpg
https://i.imgur.com/XapU3bQ.jpg
https://i.imgur.com/WS7m4in.jpg
https://i.imgur.com/378pyU7.jpg
https://i.imgur.com/HpbhGAc.jpg
https://i.imgur.com/qIAOYwF.jpg
https://i.imgur.com/lZLqvCy.jpg
https://i.imgur.com/jBNQjWq.jpg
https://i.imgur.com/ohRlm3u.jpg
https://i.imgur.com/tQ32G7K.jpg
https://i.imgur.com/NLl5cxQ.jpg
https://i.imgur.com/2jW1JYy.jpg
https://i.imgur.com/qFuyUHu.jpg
https://i.imgur.com/gzkh2kt.jpg
https://i.imgur.com/zXCsHe2.jpg

総レス数 352
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200