2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MBS『あどりぶランド』を語るスレ

1 :メジロワース:04/01/06 22:18 ID:lM2JIh9n.net
MBSアナウンサー総出演番組だった『あどりぶランド』を語るスレです。
個人的にはお医者さんになっちゃった北澤咲弥花アナが好きですた。

2 :名無しだョ!全員集合:04/01/08 00:13 ID:3qQC1uxM.net
火曜日の深夜だったかな?

3 :藤本永治:04/01/08 02:51 ID:KtJ2SF0i.net
>>2
水曜深夜11:50-0:50(一時期1:15)
「結城くーん!ナコウドをした藤本だ。」

4 :名無しだョ!全員集合:04/01/08 22:38 ID:n/e8G+Xl.net
今現在のアナウンス部のメンツで復活させたら面白そうやな

5 :こにたん祭り ◆MANAMIrVRE :04/01/08 22:46 ID:???.net

 \ | /
― ○ ―
 / | \



                新スレおめでとうございまーす♪

.     ノハ
     川^-^)   _
     (|   ⊃(|__|/
      |  |        *
 ,,,,   ...∪∪   ,,,,   ヽ|〃   ,,,
    ,,,,, ,, 

6 :名無しだョ!全員集合:04/01/08 23:34 ID:TgrVcmha.net
>>2
立て板に水曜日
ってコピー見たことある

7 :名無しだョ!全員集合:04/01/09 00:30 ID:ZxmQtNvt.net
>>1
ほとんど末期じゃないか。

終わる数週前のエンディングで高井アナがしれっと
番組終了とさよなら企画を告知していたのが印象に
残っている。

あどランやってる頃はMBS派だったけどな。今は完
全にアンチだ。

8 :名無しだョ!全員集合:04/01/09 18:46 ID:P5kyVl8l.net
「あどラン」が終わってからMBSは地味になってもうた感じやね。

9 :名無しだョ!全員集合:04/01/09 20:30 ID:viDOJ99P.net
「あどラン」
1984年1月 放送開始
1998年3月 放送終了
アナウンサーが注目されるようになったのは、この番組からかな?
コレと「夜くね」の頃が、MBSの元気な時代だね。
  

10 :10:04/01/09 21:03 ID:rUFvKIL/.net
10

11 :名無しだョ!全員集合:04/01/09 22:37 ID:???.net
よってたかってインタビュー


12 :名無しだョ!全員集合:04/01/10 02:27 ID:/qsFKS8k.net
>>9
土曜の夜中に坂東英二さんと角淳一さんがやってた番組
なんていう番組やったっけ?

13 :名無しだョ!全員集合:04/01/10 13:01 ID:m+pH9oYo.net
>>12
「わがままミッドナイト」です。

14 :名無しだョ!全員集合:04/01/11 09:47 ID:qRfyQBIW.net
ABCもあどランに対抗してアナウンサー総出演番組作ったらしいな。
すぐ終わったらしいけど。詳細キボン。

15 :名無しだョ!全員集合:04/01/11 13:59 ID:1JLr56Va.net
>>14
「夜のAタイム」。
「あどラン」と同じ水曜11時半放送で宣戦布告。
しかし「あどラン」には勝てず1年余りで打ち切り。
その後ABCの道上洋三が、MBSの阪本時彦に負けを認め、
詫びを入れたら、阪本は「違う曜日に放送したら、
両方見てもらえたのに」と優しい言葉をかけたそうだ。

16 :名無しだョ!全員集合:04/01/11 15:56 ID:OXp6Blu7.net
>>15
道上さんもエライが、優しい言葉をかけた時さんもエライ!
あどラン最終回の時に挨拶をしたアナ部長が時さんだったね。

「僕は野村さんに祇園連れてってもらいましたけど〜!」by金指アナ

17 :名無しだョ!全員集合:04/01/11 18:46 ID:79DKuTwx.net
>>6
元々は斎藤努アナが、番組制作のアイデアを出した時につけた
仮タイトルで、放送決定後にみんなの意見と青木アナの閃きで、
このタイトルになったそうな。

18 :名無しだョ!全員集合:04/01/11 18:59 ID:79DKuTwx.net
連カキスマソだが、みんなは“あどラン本”持ってる?
アレを読み返す度に、千里丘時代のMBSは、本当に
面白かったなぁ…と、思ってます。あぁ、この番組が
なかったら、蜂谷アナは単なる競馬アナとして、地味な
存在のままだったのだろうか?

19 :名無しだョ!全員集合:04/01/11 19:34 ID:qRfyQBIW.net
>>16
これ最終回の総集編で見たわ。
金指アナが完全に暴走して見かねた藤本アナが特集コーナーを強制終了を宣言した時だな。

「これ以上やったらあどランつぶれる。」
・・・よく放送したもんだね。

20 :名無しだョ!全員集合:04/01/11 22:38 ID:O0NCQvvr.net
>>19
だからこそ、“あどラン”なのよ。ある意味、
先輩・後輩の垣根をこえて、本音で“喧嘩”
できる番組。貴重な存在だわW

21 :名無しだョ!全員集合:04/01/12 11:21 ID:???.net
(´_`)。〇(そういや、時代劇もやってたっけ…。)

22 :22:04/01/12 12:08 ID:otaPxQIG.net
22

23 :名無しだョ!全員集合:04/01/13 12:33 ID:???.net
このスレ参加者の中で、
GAORAでのサイマル放送
で見てた人、何人いるやろ?

24 :名無しだョ!全員集合:04/01/13 20:04 ID:???.net
エンディングの、パティペイジが唄う「HUSH、HUSH SWEET CHARLOTTE」をバックに
一週間の出来事をトピック風に流してたのが印象的だた。

25 :名無しだョ!全員集合:04/01/14 01:33 ID:oR5/CvLt.net
「キダ・タロー盗作事件」は傑作!
コーナー中、フィクションの「MBSナウ」では
平松アナが「キダ・タロー容疑者が昨夜逮捕されました、、、」
次に法廷で裁判が行われるのですが、弁護士が角淳一。
証言者が新野新、やしきたかじん
腹抱えて笑いました。

26 :名無しだョ!全員集合:04/01/14 04:08 ID:???.net
この番組って本を出していたんだね。
先日偶然に神保町の書店で見つけたよ。

27 :名無しだョ!全員集合:04/01/14 04:56 ID:???.net
>>26
それは、初期の「こちらあどりぶランド」?
それとも「まるのまんまあどりぶランド」?
まさか、茶屋町引っ越し後発行された
「マイクもたずにあどりぶランド」?


28 :名無しだョ!全員集合:04/01/14 05:15 ID:???.net
亀レスで悪いが、>>3さん。ひょっとして
そのネタは、グァムマラソン(正確には
駅伝コース)に挑戦での一コマでは?
ちなみにこの企画自体は、結城アナが言い
出しっぺで、選抜メンバーを決める予選
(10/1マラソン)でギリギリ予選通過を
したんだが…。

29 :名無しだョ!全員集合:04/01/14 05:39 ID:???.net
連カキで悪いが、このグァムマラソン(駅伝)
で無謀な事をしたのが蜂谷アナ。第1区を
走った後、すぐ帰国して日本ダービーを
実況したのである。板違いな話ではあるが、
この時の優勝馬は、ウイナーズサークル
だったりする。これをきっかけに、半年後に
ホノルルマラソンに参戦・完走して、以後
蜂谷アナは“走る競馬アナ”の異名を持つ事に
なった訳である。

30 :名無しだョ!全員集合:04/01/14 06:56 ID:4dMqsiSJ.net
アナウンサー人気投票みたいなんで、
久米宏を押しのけて角さんが一位になって
それわかった瞬間出演者が台本投げてたって
伝説はこの番組?

31 :名無しだョ!全員集合:04/01/14 07:40 ID:???.net
>>27
まるのまんまあどりぶランドっていう本です。
何冊も出しているんですね。

32 :名無しだョ!全員集合:04/01/14 09:11 ID:???.net
>>31
2冊目の“あどラン”本ですな。
この本は1冊目の2年後ぐらいに
出版されていて、この本に>>28-9
ネタに関する記述があります。
まだ、読んでないなら、都道府県立
又は国会図書館などで読んでみて。
まだ神保町の古本屋に置いてあるなら、
買って損はないと思われ。

33 :名無しだョ!全員集合:04/01/14 12:01 ID:???.net
>>30
マジスレするが、この番組には、
Qシート以外台本は
存 在 し な い。

34 :名無しだョ!全員集合:04/01/14 19:55 ID:VJX4eK7r.net
関テレでもアナウンサー総出演の番組やってたね。「VIVIDタイム」だったかな。
「あどらん」「夜のAタイム」に比べると安っぽい雰囲気で、
他番組以上に梅淳が前に出すぎてウザかった印象しかなく、
自分が予想したとおり短命(半年か1年)に終わった。

35 :名無しだョ!全員集合:04/01/15 09:44 ID:???.net
>>34
この番組は放送打ち切り後のちに、昼前の料理番組
“はらぺこ探検隊”なる30分番組に進化(退化?)
したのである。
ちなみにこの時代は、在阪TV(NHK含む)がこぞって、
“あどラン”のパクネタを単発orレギュラー番組
として、放送しまくった。
また、初期の“晴れたらイイね”(フジTV)も、かなり
“あどラン”のオムニバス企画(各アナのこだわり等を
取り上げた特集部分)を踏襲した感があった。

36 :名無しだョ!全員集合:04/01/15 10:08 ID:???.net
くどくならない程度に連カキすると、その在阪民放各局は、
“あどラン”300回記念放送(2時間放送)時に各局代表
3名を“あどラン”に出演させた。そのメンバーとは…。
ABC:植草(テレ東系の植草兄弟のパパ)、安部憲、林
KTV:桑原(例の如く暴れた?!)、杉山、中島
YTV:羽川、牧野(実は嫁さんが関係している)、森
TVO:千年屋(←「ちとせや」と読む)、金森、織田
である。
この模様のビデオ、一応保有はしているが、キャプ
が無いので、うPできない。スマソ…。
_| ̄|○|||

37 :名無しだョ!全員集合:04/01/15 17:42 ID:PPufnn2f.net
>>36
Yテレの牧野アナの嫁ハンは
たしか、MBSの女子アナ(T.T.B所属)やったよね。

38 :名無しだョ!全員集合:04/01/15 21:52 ID:???.net
>>36
その通り、嫁さんは森口かすみアナです。
実は“あどラン”本2冊目にメッセージを
寄せてます。
彼女は番組開始1年後くらいに結婚
退社したのだが、その際の特集として、
牧野アナにも出演したドラマ
(だったっけ?失念)
を放映したのです。この時の
『よってたかってインタビュー』の
ゲストがピーコとは…。

39 ::04/01/15 21:56 ID:???.net
うわ、誤爆した。
>>37に対してだった。
_| ̄|〇

40 :名無しだョ!全員集合:04/01/17 05:13 ID:???.net
スレ違いな話をするが、今日は
阪神・淡路大震災があった日。
当然、あどランも報道関連の
一部として、翌日生放送で
やっていた。
もちろん、いつもの放でではないから、
スタジオに来ることができる若手や
中堅だけで、報道フロアからの
放送でした。

41 :ななし:04/01/17 14:46 ID:0QucDNvP.net
 断片的ながらも覚えている「あどラン」ネタでは、
1.新幹線からよくみえる広告のひとつ「727化粧品」の由来
→まるでABCの「ナイトスクープ」みたいだが、「あどラン」では、実際に
 取材を行って社長の公用車のナンバープレートにも727をつけていた
2.アナウンサーのリレーで九州から北海道までを路線バスで旅する
 企画としては面白かった。遠方では高速バスを使っていたものの、大阪
周辺では阪急バスを乗り継いでいたのを思い出す
3.「あどラン」の遠距離受信
 GAORAがまだ「スペースビジョンネットワーク」と言っていた頃か?地上波
の遠距離受信で鳥取、CS放送では北海道まで取材に出かけていた記憶があり
ます。
4.時代劇
 確か、年1でやっていて東映京都撮影所での収録もありましたね。

 ちなみに、MBSの人気アナウンサーであった阪本時彦さんは、現在、
吹田ケーブルテレビジョンの編成制作部長です。

42 :名無しだョ!全員集合:04/01/17 22:28 ID:OZPXzSOz.net
>>40
悪いが一部記憶違いがあるね。
報道フロアではなくいちおういつものセットでやっていた。
たぶん「よってたかってインタビュー」でゲストが座るところだったとおもうが
そこにテーブルを置いて、取材から帰ってきていた何人かのアナで震災直
後、どうしていたかを語る内容だった。ただ、その状況でもその回のゲスト
だった西本聖はちゃんとスタジオに来ていた。ただ、内容が内容だけに結局
ほぼ座っていただけだった。・・・と記憶。

はっきり覚えているのはこの回が漏れがはじめて見たあどランだということ。

43 :名無しだョ!全員集合:04/01/17 23:10 ID:???.net
>>42
あれ?そうでしたっけ…。私自身、この回はかなり
深刻な話なので見てた割に、他の報道番組とゴチャ×2
に覚えてしまってたようですね。スンマソ。
逝ってきますわ。


44 :名無しだョ!全員集合:04/01/18 09:03 ID:???.net
>>41
日本縦断バスリレーと、時代劇について
補足しておくと、バスリレーの元ネタは
来栖アナの近畿縦断バス紀行で、
時代劇(含む松竹系舞台喜劇)の元ネタは
藤本アナの鞍馬天狗の殺陣(たて)から
発展した企画です。
知ってたかな?

45 :名無しだョ!全員集合:04/01/18 17:34 ID:Gn7l5PAX.net
琵琶湖畔の幽霊ビル爆破解体の実況は印象に残っているなぁ。
井上・馬野両アナは冷静に実況していたのに、田丸アナは大絶叫。
しまいには「快感!!」と言って大爆笑だった。

46 :名無しだョ!全員集合:04/01/18 19:32 ID:???.net
>>45
田丸アナはNHK大津局所属時に幽霊ビル解体の情報を入手し、
どうしても中継をしたかったのに、その上司が企画自体すら
相手にしなかったから、MBS移籍を決意したとか。しかし、
彼が移籍して、あどランで暴れ過ぎてから、あどラン
そのものの番組としての品位か落ちた様な気がする。

47 :名無しだョ!全員集合:04/01/18 23:27 ID:HA8gxacp.net
たしかにほかの男性アナと比べると田丸アナは異質なものがあ
ったな。似たようなタイプは…千葉?

最近はスポーツを離れて報道畑のようだがあどラン時代の田丸
アナといまの田丸アナは恐ろしく顔が変わったな。かなりゲッソリ
したが病気でもしたのか?

48 :名無しだョ!全員集合:04/01/19 09:47 ID:???.net
>>47
田丸アナ本人は“ダイエットした”とか言ってましたが…。
あと、後期のあどランで内容が落ちたのが、三沢アナと柏木アナ。
三沢アナはまだ当時は若手(新米)だからともかく、柏木アナは
昔からいたのに、ネタの品位が…。そして今のMBSが低堕落した
のは、あどランの空気が読めなかったアナが、多数残留した事で
あろうと思われる。

49 :名無しだョ!全員集合:04/01/19 23:31 ID:ka1f1bWk.net
角アナに犬のかぶりものさせていっしょに淀川を下る三澤アナを思い出した…。だいぶ末期。

50 :名無しだョ!全員集合:04/01/20 12:18 ID:TqQocOWd.net
>>49
それって、確か角アナが脳梗塞から
生還してすぐくらいにやったネタ
ですな。かなり不安げに乗ってた
のがワロタ。

51 :名無しだョ!全員集合:04/01/20 20:33 ID:???.net
>>41
時代劇について、ちょいと補足。
1回目の“忠臣蔵”は、途中まで、千里丘のミリカホール
にセットを組んで撮影しました。で、このクライマックス
シーン以降、“N.U(ヌウ)”(杉田玄白の話)までは、実際に
東映京都撮影所(太秦映画村も含む)で撮影しました。しかも、
3回目の“水戸光国”では、本格的なロケまで敢行した
“本格的”時代劇風(?!)に仕上がってます。

52 :51のつづき:04/01/21 23:00 ID:???.net
で、松竹新喜劇の“お祭り提灯”をやったのは、
“N.U(ヌウ)"の翌年で、これと“大評判ひつじ長屋”
と“高津の富くじ”が、舞台もの3部作となります。
“N.U”と“大評判ひつじ長屋”があどランの
オリジナル作品で、この番組以外で上演(あるいは放映)
された形跡は、私の知る範囲では今のところ皆無です。

53 :名無しだョ!全員集合:04/01/23 12:34 ID:???.net
あどランのネタで、よく勘違いする
部分は、歴代アナウンサー室長に
関する話。最初は小池清アナが
室長だったが、アップダウンクイズ
勇退と同時にアナを引退したので、
藤本永治アナが引き継いだのである。

54 :名無しだョ!全員集合:04/01/24 19:43 ID:JeeB1H7Q.net
727の看板ネタはよ〜く覚えてます。

でも、なんでこの番組終わっちゃたんだろ?

あのころからMBSってテレビもラジオもつまんなくなっちゃった気がします。

55 :名無しだョ!全員集合:04/01/25 00:15 ID:/VcSrgC0.net
>>53
>アナを引退したので
正確には、「秘書室長に異動になったので」が正しい。

56 :名無しだョ!全員集合:04/01/25 13:05 ID:qZdmlIqO.net
小池さんは結局最後は常務か専務までいったんだよね。

ナウやアップダウンはリアルで見た記憶がないので漏れ
には「証券レーダー」のインタビュアーのイメージ。

57 :名無しだョ!全員集合:04/01/25 15:41 ID:gBfgAKId.net
>>56
小池さんは秘書室長→役員待遇報道解説委員長 で定年退職。

その後は漏れもわからんかったが、全国ネットの「あの人は今」みたいな番組に小池さんが登場。
そのときはMBS企画の顧問という肩書きだった。

58 :名無しだョ!全員集合:04/01/25 22:13 ID:???.net
>>55
あ、そうでした。フォロー、ありが?
>>57
最近では“ちちんぷいぷい”の“前略、旅先にて”の
ナレーションやってます。

59 :ななし:04/01/25 22:17 ID:BHcqatpj.net
>>56
>ナウやアップダウンはリアルで見た記憶がないので漏れ
>には「証券レーダー」のインタビュアーのイメージ。
 小池清さんは、今から10年前に放送されていた「はやおきワイド530」の
キャスターでもありましたね。あの番組は、MBSとなぜかテレビ山口で
ネットされていたのが不思議ですが。
 「証券レーダー北浜ホットライン」もMBSの老舗経済番組ですね。テ
レビ東京系の東証ものに対して、大証の前場取引を中継していたもので、
「大阪株式市況」が当初のタイトルです。ただ、この番組のキャスターは
小池さんよりも中西安さん、そしてMBSニュースとは違う古めかしいテ
ロップを覚えています。まだ大証の勢力が強い頃のお話です。


60 :名無しだョ!全員集合:04/01/26 22:16 ID:???.net
気付いてないかもしれないが、昨日は“あどラン”が
放送開始した日。今から20年前の話です。もし、放送が
今も続いていたら…、かなり賑やかな記念放送を3時間
枠でやってたりして。

61 :名無しだョ!全員集合:04/01/28 12:37 ID:???.net
ちょっとネタ切れみたいなので、みんなに質問。
あどランに出演経験のあるアナで、好きだった
アナと企画は何ですか?
ちなみに>>1さんは北澤アナらしいが、
私は斎藤アナ→蜂谷アナと好みが変わった。

62 :名無しだョ!全員集合:04/01/28 19:06 ID:YNRqCFqt.net
>>61
僕が好きだったの企画は「旧札 VS 新札」かな?
あと、阪神タイガース優勝便乗企画の
「胴上げの美学」も面白かった。

企画ではないが、
高村アナの理解に苦しむ駄洒落も好きでした。

63 :名無しだョ!全員集合:04/01/28 21:32 ID:iMIT3eVn.net
今復活したら面白いだろうなぁ

64 :名無しだョ!全員集合:04/01/28 23:50 ID:???.net
>>62
「旧札VS新札」は後日、JNN系列局とJRN系列局で放送された番組が
審査対象となる“アノンシスト賞”(アナウンサー大賞みたいなもの)
で、テレビ部門のグランダプレミオ(最優秀大賞)をゲットしたという
“伝説の企画”となってっます。知ってたかな?

65 :名無しだョ!全員集合:04/02/04 02:12 ID:GjOwAOqu.net
毎日放送ラジオで午後にやってる「こんちわコンちゃん」(今はフリーの近藤アナがメイン)で、
いつものアシが海外に行ってるため、昨日が平松アナ、今日が野村アナが代打でアシを務めていた。
二人とも同期のよしみで友情出演したらしい。

平松アナは現在秘書部長で、電波に声が乗る機会はもうなかったのだが、近藤アナの頼みを受けて上司に
相談したところ、「社内やし、ええんちゃう?」ということで特別に登板したとか。
あの上品な声は相変わらずだったが、フリートークなので関西弁丸だし。すごく新鮮だった。
一方の野村アナは現在アナウンサー室長。同期の気安さからか、話が脱線しまくり。
いまや重鎮の二人がタイトルコールや宛先の告知といったアシ仕事を嬉々としてこなしているのが面白かった。

66 :名無しだョ!全員集合:04/02/04 03:02 ID:cQgMaip1.net
今のラジオのコンちゃんはなぁ。。。
正直フリーになった今は好きじゃないなあ。
そのまま平松さんや啓ちゃんでええんちゃう?
いや、せめて週1くらいで、ラジオのワイド番組をやってほしい。

それにしてもこの同期は凄いね。
コンちゃん以外にも
「いい朝8時」「トークそんぐ」「ひらめき」の野村啓司
「MBSナウ」の平松邦夫に「アップダウンクイズ」の佐々木美絵だよ。
この頃はコンちゃんもラジオの「KYU KAN CHO」やら朝のテレビ
「ホットライン」の全国中継キャスターもやってたしね。
80年代のMBS黄金時代をアナウンサーが作っていたのはよくわかる。

67 :名無しだョ!全員集合:04/02/05 01:04 ID:3ZmzGwmj.net
この頃のMBSアナウンサーたちのすごいところは、バラエティだろうがなんだろうが、
常にアナウンサーとしての矜持と品性が感じられたこと。
コンちゃんのような色モノポジションのアナでさえそうだった。
今のフジテレビや日テレのアナウンサーNG集みたいな番組の下品さは見るに堪えない。

68 :名無しだョ!全員集合:04/02/05 13:00 ID:93ARl3yL.net
松ちゃんの「ながしめ茂雄」
もっぺん見たい。

69 :名無しだョ!全員集合:04/02/06 01:24 ID:h2G2IYu/.net
>>68
「長井、柏木、金指といった若いヤングが…」

70 :名無しだョ!全員集合:04/02/06 12:30 ID:???.net
>>67
禿同。品位がないというより、所属局の看板を
背負ってる自覚がないアナが増えすぎ。もっと
いえば、ネームバリューだけで仕事してるヤシが
目立ちすぎ。あどランやってた頃のMBS(特に
千里丘時代)のアナ達は、きちんと役目を
わきまえて放送に臨んだものだったのに…。

71 :名無しだョ!全員集合:04/02/07 23:56 ID:???.net
平松アナといえば、あどランでは文化系のエース的存在。
この人は(いろんな意味で)かなり器用で、特に楽器に対する
順応性とイラスト(特に馬の絵)のうまさはセミプロ級と
いって良い程。コーナー企画で描いた馬の絵は、茶屋町本社
の近所にある画廊で一般公開された際に、ため息が出る程
リアルな仕上がりの逸品でした。

72 :名無しだョ!全員集合:04/02/08 03:26 ID:U5LNaFWw.net
>>71
この前の「こんちわコンちゃん」によると、若き日の平松アナはかなりの女たらしで、
カラオケで「次の歌は君のために、君の目を見て歌うよ」などと言って実行し、
女の子をメロメロにしていたとか。
クイズコーナーでは、問題の答えが「エルビス・プレスリー」だったため、ヒントと
して平松アナがプレスリーの声真似で「ハウンド・ドッグ」の一節を披露していました。

73 :かまいたち:04/02/08 04:11 ID:IaX6RIro.net
なつかしいですね わたしもよくアドリブランドみてました
おぼえてるものといえば、角さんと野村さんとあと一人はわすれたが、ゴルフをしてすべて本音でやろうって企画
角さんがグリーンにのしてパッドうってる最中 野村さんが「はいるな〜はずれろはずれろ」っていって入ったとたん「ナイスバー」っていったのはまかなかおもしろかった


74 :名無しだョ!全員集合:04/02/08 16:21 ID:G7QGwf3o.net
こども音楽コンクールに出たので、茂木アナがひいきでした。


75 :名無しだョ!全員集合:04/02/09 01:37 ID:vejhbTjD.net
平松アナの歌の上手さは、もんたよしのり呼んでブルースを歌う回でも
証明されたが、実はナウでも歌った過去があり。
江川問題の頃「津軽海峡冬景色」の替え歌で「野球競艇冬景色」を
ナウの放送中に歌ったんだな。

76 :名無しだョ!全員集合:04/02/10 10:47 ID:F/V+/54y.net
>>72
元々競馬アナだったが、ある年の有馬記念のポカが
きっかけで報道アナに転身した。
現役時はさぞかし、小倉出張中は他局のイケメン
アナと色恋合戦(?!)を毎晩繰り広げたであろう。

77 :名無しだョ!全員集合:04/02/10 12:12 ID:17y5hAFn.net
CM前のジングル
「♪あどりぶアーホー」

78 :名無しだョ!全員集合:04/02/12 23:44 ID:???.net
競馬ネタで悪いが、この番組には、競馬アナが在籍している
こともあって、たまに競馬関連の話題も取り上げられていた。
そして、その話題がきっかけで、山田雅人が素人時代に
出演した事があるって、知ってた?

79 :名無しだョ!全員集合:04/02/13 00:37 ID:???.net
エンディングのパティ・ペイジ「Hush,hush,sweet Sharlot」
(綴り間違ってたらすみません)に合わせてその週のニュース映像が
流れるところで、何度も何度も涙した。

ヅラタローがでしゃばってエンディング曲勝手に作ってからは
見なくなった。

80 :名無しだョ!全員集合:04/02/13 12:25 ID:???.net
>>79
ギガダローがでしゃばって作ったのは、ジングルです。
(盗作疑惑付きw)で、もんたよしのりとのコラボで作ったのが、
“OVER&OVER”って曲。これが、衰退期のエンディングでした。
末期は、そのカップリングで、ソロパートを関岡アナと
武川アナが歌うアレのカバーです。

81 :名無しだョ!全員集合:04/02/13 23:43 ID:Y4oJinnF.net
>>80
たしか、「あどりぶら〜ん〜ど〜」が「よみうりて〜れ〜び〜」に酷似している
という指摘があったんだっけ。裁判じみた検証コーナーまで設けられていたな。

82 :名無しだョ!全員集合:04/02/13 23:56 ID:lbNKxvCS.net
>>81
「キダ・タロー盗作事件」の回ですね。
前半の「AD-LANナウ」では
平松アナと三上アナで事件の経緯を説明、
途中聖徒病院からの中継で、田丸アナが
入院中のキダ「容疑者」を門前で取材。

後半の「キダ・タロー盗作裁判」は
検察側に角・今野アナ
弁護側が来栖・千葉アナ、
裁判長が藤本室長というキャスティングで
面白おかしく裁判を進行していた記憶があります。

83 :名無しだョ!全員集合:04/02/14 17:00 ID:5Wd63Caz.net
スカパーにMBSチャンネルができたらキラーコンテンツの一つに
なりうると思うんだけどなあ・・・。

84 :名無しだョ!全員集合:04/02/14 22:45 ID:???.net
>>79
遅レスだが、正しい綴りは、>>24を見て確認を。正確には、
“HUSH,HUSH,SWEET CHARLOTTE”(あどラン本1冊目、
青木アナのエッセイ文には、邦題として“ふるえて眠れ”
と表記されてます。)です。

85 :名無しだョ!全員集合:04/02/14 23:01 ID:???.net
初期のカキコにある(>>18から>>32あたり)“あどラン本”について、
少し説明しておこう。
栄えある1冊目が、“THIS IS MBS こちらあどりぶランド”って本。
マイナー出版社があどラン100回放送記念に企画し、初回発行1万冊が
短期間で完売したため、確か第5刷まで増刷したともいわれる、伝説の
本。この当時は34人でフルメンバー。スタッフサイドのウラ話も…。
増刷分のカバーには当時の社長もしゃしゃり出るが、初回分のカバーには
それがない。



86 :名無しだョ!全員集合:04/02/14 23:18 ID:???.net
続いて2冊目が、“まるのまんまあどりぶランド”って本で、
これと後で紹介する3冊目がヤンタンブックを存じてらっしゃる
方ならお馴染みの、シンコー・ミュージックからの出版。
1冊目から2年後、今度は200回記念での企画の一環として
出版した。この本からあどランファンだった当時の社長が、巻頭言
を飾り、この当時のMBSが、“あどラン至上主義”(?!)ともとれる
姿勢を示す。各アナのプロフィールが、1冊目には居なかった
新米4人(今野・鶴本・鈴江=関岡・三上)以外簡略化された。また、
1冊目発行時には退役していた3人(小池・鎌田・森口)+この時点で
報道部記者に転向した長井アナが、コメントを書いている。

87 :名無しだョ!全員集合:04/02/14 23:33 ID:???.net
そして3冊目が“マイクもたずにあどりぶランド”って本。
副題として“10年目のありがとう”と付いているから分かるが、
放送開始10周年を記念して発行された。が、あまり売れなかった
らしい。しかし、内容はその歴史分凝縮(?)されているので、
読みごたえはこっちの方が面白いかも?!しかしこの本発行後の
あどランは衰退の一途を辿ったと言っても良いかもしれない。
(何せ、ほとんどのTV番組がつまらなくなるターニングポイント
とも言える、平成5年の発行ですから。)

88 :名無しだョ!全員集合:04/02/15 00:37 ID:???.net
あどランは2,3回しか見たことしかないけど、
あどラン本は全部持ってます
最初のやつは早稲田のマスコミ系の古本屋で100円
2冊目と3冊目はいずれも東京都内のブックオフで100円でした(w

89 :名無しだョ!全員集合:04/02/15 00:41 ID:Xds0/52y.net
もし今も「アドらん」があれば、室長は野村さんになるのか?

90 :名無しだョ!全員集合:04/02/16 01:22 ID:???.net
>>89
年齢的に考えると、野村アナか松井(昭)アナがなってると思う。
ただ、かつての勢いが無いため、“笑○”以上のマンネリが
生じて、放送時間短縮している可能性大。

91 :オポ中日ぃ:04/02/16 18:03 ID:???.net
>>86
鎌田アナ懐かしい〜
角淳一や鶴光がやってたヤンタン木曜で0時前の天気予報を読みに来てましたな
今や競馬実況の核になりつつある美藤アナもここで存在を初めて知ったし

ところで昨夜ラジオの「ドラマの風」を聴いていたら
来週あたりに元アナウンス室長藤本永治の声が拝めるとか
柏木アナが言ってはりましたyo

92 :名無しだョ!全員集合:04/02/16 21:06 ID:???.net
>>91
“蜂谷アナの弟”がウリだったが、最近では来栖アナに実況技術面で
抜かれ気味の美藤アナ。あどラン本の中でも、競馬アナ故のおっちょこ
ちょいな部分をチラッと見せてます。確かに、競馬アナとしてはレベル
高いんですが…。

93 :名無しだョ!全員集合:04/02/16 21:51 ID:pmRbV3jF.net
吉田智子アナ・・・・ハァハァ。

94 :名無しだョ!全員集合:04/02/16 22:01 ID:???.net
大学時代よく見てたよ。キダタロー盗作疑惑の回が一番印象に残ってます。
それから、角アナウンサーが脳梗塞になったのはいつ頃ですか。

95 :名無しだョ!全員集合:04/02/16 23:33 ID:???.net
>>92
美藤アナは野球中継で絶叫してもらったほうがいいな

96 :名無しだョ!全員集合:04/02/17 02:38 ID:ZuLW8lZq.net
>>95
確かに。いつもはABC派なのだが、美藤氏のときはMBSもチェックする。

97 :名無しだョ!全員集合:04/02/17 16:07 ID:???.net
知らない人もいるだろうから一応かいとくね
美藤アナは毎日新聞夕刊(金曜だったかな?)の競馬コーナーで
毎週コラム書いてはりまっせ♪

98 :名無しだョ!全員集合:04/02/17 16:10 ID:???.net
>>97
あ もちろん大阪本社発行の夕刊だけですけど・・・

99 :上泉ウザイ:04/02/17 16:24 ID:???.net
MBSスレってアナウンサーネタになるんだなあ。
それだけ、「あどラン」の効果があったのかな。


100 :名無しだョ!全員集合:04/02/17 18:02 ID:sMSTdr4W.net
100age

101 :名無しだョ!全員集合:04/02/17 20:55 ID:???.net
>>99
てか、この番組は“所属アナウンサー全員参加”がウリの
オムニバスバラエティー番組でしたから…。普段はTVに登場
しないアナでも企画次第で主役になれる、摩訶不思議な部分
が関西のTVフリークだけでなく、全国のアナウンサー
フリークにウケた“伝説の番組”でした。

102 :名無しだョ!全員集合:04/02/17 20:59 ID:???.net
>>94
遅レスで悪いが、私の記憶が正しければ、角アナの脳梗塞は
あどランの放送が終了する2,3年前の話です。

103 :名無しだョ!全員集合:04/02/18 18:59 ID:HKKi24Ks.net
あどラン懐かしいです。
こっそり起きてみてました。
平松ファンなのでいろいろお話楽しいでした。
角さんは、毎日画面で会えるからいいですけども
OBやOGもっと画面に出してよ〜

104 :名無しだョ!全員集合:04/02/18 23:11 ID:???.net
>102
ありがとうございました。
関西を離れて長いので角アナの予後が心配でしたが、毎日番組に出られる
くらい回復しているのなら本当に何よりです。

105 :名無しだョ!全員集合:04/02/19 00:41 ID:???.net
時代劇ネタ(松竹新喜劇ヴァージョン含む)7タイトルについて。
(かなり長文になるが、作品ごとに書いていくのでご了承あれ。)
初演作品:忠臣蔵 放送日は1985年12月11日
大石内蔵助を英国BBC帰りの高村アナが演じた、あどラン初の時代劇
作品。放送日が歳末だった事と、ちょうど同じ時期に関東某局の
年末大型時代劇が、たまたま同じ作品を取り扱ったため、東映の
黒田義之監督が討ち入りシーンの撮影のために、太秦撮影所を
押さえといてくれた“逸話”まで存在する。(ほかの場面はミリカホール
にセットを組んで撮影。)
通常アナウンス業務以外に、この作品の台本を覚えなくてはならない
重圧は、時として上司の手首を竹光でぶっ叩く(!!)NGを生み出したとも…。

106 :時代劇その2:04/02/19 01:02 ID:???.net
第2回作品:新撰組 放送日は1986年12月24日
一応“歴史ドキュメント”となってるが、基本的には新撰組
発足の経緯と池田屋騒動のシーンがメインとなっている。
近藤勇を緒方アナが、土方歳三を水谷アナが演じたのだが、
特に学生時代に演劇青年だった緒方アナは、あこがれの演目
にして主役抜擢とあって撮影前から気合いが入った。
また、古高俊太郎の拷問シーンは、これを演じた増田アナ
自身の今後を案じたかの様な“グロさ”が滲み出てます。

107 :時代劇その3:04/02/19 01:25 ID:???.net
第3回作品:水戸光圀 放送日は1988年1月20日
主役の黄門様を演じたのが角アナ、ちなみに助さんが野村アナで
格さんが近藤(光)アナ(コンちゃん)という、ある意味三大看板
アナ揃い踏みとなった。
この作品では、本格的に広沢池や大覚寺等のロケ撮影までした。
実は角アナ、この撮影のためにわざわざコンタクトレンズを
作ったり、カツラからはみ出た地毛を剃ったりと本気で
役づくりに励んだそうな。そしてコンちゃんの場合も、回を重ねる
毎に高度な殺陣をこなす器用さを、この作品でも発揮してました。
このころから、アナウンサー室には“次回作は何をするに?”
という問合せが来る様になったとか。


108 :時代劇その4:04/02/19 01:54 ID:???.net
第4回作品:N・U(ヌウ) 放送日は1989年1月4日
日本初の西洋医学読本“解体新書”のナゾについて、杉田玄白を
軸に大胆不敵な“仮説”を描いた、あどランオリジナル時代劇。
主役の杉田玄白を平松アナが、もう一人(?!)の主役、N・Uを
増田アナ(N・Uの着ぐるみ)と高梨アナ(声)が演じた。(ただし、
別の役でちゃんと彼等は出演しているんですが…。)

しがない町医者の玄白さん家に、ある日突然UFOが不時着した。
そこから出てきた宇宙人N・U(ヌウ)は、医学の研鑽に地球に
訪れたのだが、帰路の途中でUFOが壊れて帰れなくなったと言う。
そこで、UFOの修繕する期間中に、これまで習った最新医療を
玄白さんに教えて、また長屋の住人達にも迷惑をかけたお詫び
として、ケガや病気を診察する事にしたのであった。しかし…。
とまぁ、こんな感じのお話でした。
(ただ、ほんの少し層化臭が漂う台本なのが気掛かり。誰が
書いたのだろう?)

109 :亜都蘭一座旗揚げ公演:04/02/19 08:27 ID:???.net
第5回作品:お祭り提灯 放送日は1990年1月3日
この年から時代劇ではなく、松竹新喜劇のアナ版として、
“亜都蘭一座”(あどランいちざ)を番組内で旗揚げし、
舞台演劇を3回行う事になる。その1回目が、この作品で
ある。元々、“本家”の松竹新喜劇でも人気の高い作品で、
よく再演される演目の一つでもある。
一応主人公は提灯屋の主人で、野村アナが演じてるのだが、
オイシイ場面はボケ丁稚役の角アナがかっさらっていった。
と、いうのもこの役は、今は亡き藤山寛美の当たり役であり、
このオトボケ振りこそが、笑いのツボなのである。つまり、
ストーリーの展開上で、最初は単なるオトボケなのだが、
話が進むにつれて、まわりのキャラ(主人公や町人等)が彼の
行動に“振り回される”カタチをとる事になる。
また、この作品に関しては、故藤山氏が直々に演技指導を
行った、たいへん貴重な作品です。

110 :亜都蘭一座第2回公演:04/02/19 09:10 ID:???.net
第6回作品:大評判ひつじ長屋 放送日は1991年1月2日
当時のアナウンサー室長であった、藤本アナの還暦祝
(=定年退職。実際はあと2年延長したが)として、舞台作家の
今は亡き香川登枝緒が彼等のために書いてくれた亜都蘭一座
オリジナル作品。
主人公は当然、長屋で寺子屋を営む浪人を演じた藤本アナ
なんだが、またしても角アナがオイシイ場面を取っていった。

ある日、ひつじ長屋は地上げの憂き目に遭い、狼藉者から
住民達が立ち退きを迫られた。回避策はもはや、彼等が
請求した法外な金額を長屋の地主が支払わざる得ない状況と
なっていた。困り果てた地主は易者から聞いた開運の方法…
“3匹の羊が長屋に住んでたら、危機を脱する”という
言葉を信じて長屋の未年生まれを探すのだが…。
っとまぁ、これがこの話のあらすじである。
実はこの作品のもう一つの役割が、茶屋町社屋(現在の場所)
ギャラクシーホール(ぷいぷいのスタジオ)の“こけら落とし”
公演であったという事。客席も前回のミリカホール(千里丘)
と違い、桟敷での観覧という設定を施した。どうやら、
多目的に舞台設営が可能な“スタジオ兼ホール”である事を
アピールしたかったらしい。


111 :新生亜都蘭一座特別公演:04/02/19 09:40 ID:???.net
最終作品:高津の富くじ 放送日は1994年1月5日
あどランの放送10周年記念作品にして、最後の作品。
前作と期間が空いたのは、アナウンサー室長が高梨アナ
に代わった事と、番組の“保護者”であった香川登枝緒氏
が亡くなられた事もあって、放送できなかったのである。
そこへ、松竹新喜劇の当時座長になったばかりの渋谷天外が、
久々にアナ達で新喜劇を演じてほしいと、この台本を貸して
くれたのである。
実は、この内容については私自身、ビデオには録画したのだが、
はっきりとは覚えていない。それくらいネタとしては、
つまらない作品(てか、面白味に欠ける作品)となってしまった。
ここから、あどランは衰退したと考えても良い。


とまぁ、全作品をとりあえず私なりに書いてみました。多少、
記憶違いや曖昧な表現があった事は、深くお詫びします。
また、かなりの長文なので、他のちゃねらーの迷惑にもなった
事もお詫び申し上げます。

112 :名無しだョ!全員集合:04/02/19 20:12 ID:???.net
高津の富くじは終わりのほうが落語のネタによく似てる。

113 :名無しだョ!全員集合:04/02/20 23:22 ID:???.net
意外と忘れられてるシリーズものとして、“コワイライトゾーン”
なるホラードラマがあった。内容的には、世にも奇妙な物語にちかいが、
映像的トリックより心理的に(((゜д゜)))ガクガクブルブルでした。

114 :名無しだョ!全員集合:04/02/20 23:32 ID:???.net
コワイライトゾーンだったのは、あどらん一座での「板倉アナの女形」

115 :名無しだョ!全員集合:04/02/21 21:14 ID:???.net
>>114
甘い!忠臣蔵の時の野村アナの“女装”の方が、もっと無気味
だったぞ。ハッキリ言って、エグいを超えて“痛い!!!!!”です。
むしろ板倉アナのオバハンコスプレ(?!)は、あどランでは定番中
の定番なキャラでした。

116 :名無しだョ!全員集合:04/02/22 00:23 ID:FPh/k62I.net
高梨欣也アナと小堀豊子アナは大阪芸大の教授で子守康範アナはおやっさんの会社の社長になってるし三上智恵アナは琉球朝日放送でアナウンサーになってるし、吉田智子アナは定年してフリーの朗読家として活躍している。

117 :名無しだョ!全員集合:04/02/22 02:52 ID:???.net
>>116
じゃ、高村アナは?

118 :名無しだョ!全員集合:04/02/22 18:46 ID:t71HR/5B.net
>>116
大阪芸大の教授になってるのは井上光央アナです。
吉田智子アナも朗読家の活動と平行して大阪芸大短大部の教授をしてるそうです。
高梨アナはラジオ局の番組アドバイザーとして残っているようです。
小堀アナも定年になりましたが、広報室に嘱託として残っています。
高村アナは・・・ 私もわかりません。情報求む。

119 :名無しだョ!全員集合:04/02/22 22:42 ID:XW3uwLRz.net
>>118
ダジャレ王

120 :名無しだョ!全員集合:04/02/22 23:32 ID:???.net
段々とMBSアナのスレッドになっていくなあw

「諸口あきらのイブニングレーダー」でアシを勤めていた
小堀さんも定年かぁ。

茂木栗子アナ、水谷勝海アナ、藤本室長、阪本時彦アナ、
斎藤努アナは今何をしてるんだろうねえ。

121 :名無しだョ!全員集合:04/02/22 23:50 ID:gWp2cXOv.net
>>120
水谷アナは去年GAORAで日本ハム戦の実況に登板したようだ。

あまり顔を見ないスポーツアナがどんな人なのか見れるのもこの
番組ならではだったな。

122 :名無しだョ!全員集合:04/02/23 00:17 ID:???.net
>>121
確かにスポーツアナは普段は見ることが出来なかったからねえ。
ただ、プロ野球オフシーズン時にはニュースを読んでたりして
いたが。

馴染みが薄かったのが、蜂谷・美藤・金指の競馬アナだったな。

123 :名無しだョ!全員集合:04/02/23 08:54 ID:???.net
>>120
この番組の特性上、アナスレになるのは仕方がないのだが…。
>>122
金指アナはあどラン放送開始時は、競馬アナじゃなかったんですが、
何か?それと、蜂谷アナは自分がコーナー担当だったり、収録が
水曜日じゃない場合(原則として放送当日に収録していたが、たまに
スタジオ等の都合で収録日がズレることもあったようです)
ちゃんと出てましたし、まして末期の1,2年は、ほぼ毎週出てましたよ。
競馬以外にスポーツを掛け持ちしている美藤アナは、前記の2人より、
むしろ出演回数が低くて当たり前です。

124 :名無しだョ!全員集合:04/02/23 09:21 ID:???.net
連続カキコ失礼、競馬アナについて弁護しておくと、水曜日は
栗東トレーニングセンターでの取材という大義名分があるため、
収録日時は都合上出演不可に近かったそうです。それ故に、
彼等が出演しているあどランの映像は、かなり貴重な映像だと
考えて良いぐらいです。蜂谷アナの場合、意外と活躍の場面
(マラソンとか)が多かったのだが、美藤アナの場合は出演
そのものが、かなりレア。ドラクエ風に言うと、はぐれメタルを
倒す確率以上に少ないですよ。


125 :名無しだョ!全員集合:04/02/23 20:50 ID:WXkAEYnQ.net
シネマチップスで干された三上アナw

126 :名無しだョ!全員集合:04/02/23 23:09 ID:???.net
西の夏休みの工作

モモマン 
            
           って、なかった?

127 :名無しだョ!全員集合:04/02/24 00:26 ID:BRkFjzlx.net
>>126
あったあった。

西アナがあどランの頃とあんまり変わんないのに対して
同期の三澤アナはあの頃とキャラが変わったなあ…。
ま、あどランのノリでVOICEされても困るが。

新人アナ紹介みたいな時に角アナが冗談半分にスタジオ
見学の女性にどっちがいいかアンケートしたらあまりにも
大差がついて角アナが「スマン!こんなつもりじゃ」と平謝り
していたのは…総集編で見た。

128 :名無しだョ!全員集合:04/02/24 12:10 ID:???.net
>>126-7
そういや、西アナも“空気嫁”ないアナだったな。
モモマンには、モモワンなる相棒がいたの、覚えてるかな?
ちなみに西アナのデスクには、今でもモモワンがいるそうな。

129 :名無しだョ!全員集合:04/02/25 05:39 ID:df/KSYeE.net
>>120
>阪本時彦アナ

 MES41にも書きましたが,阪本さんは吹田ケーブルテレビジョンの
編成制作部長ですね.


130 :ボン:04/02/25 17:27 ID:wc+SgNwt.net
高梨アナと小堀アナは大阪芸大の教授で、井上アナは講師です。

131 :名無しだョ!全員集合:04/02/25 17:39 ID:nl5qbQDr.net
GAORAではその週の金曜日に放送してた。。。
懐かしい・・・。

132 :名無しだョ!全員集合:04/02/25 22:58 ID:???.net
>>131
翌週月曜日の昼間に放送した時期もあった。

133 :名無しだョ!全員集合:04/02/25 23:04 ID:???.net
鼬飼い…もとい板違いだが、ラジオ版のあどランもあったって、
覚えているかな?30分ヴァージョンと1時間ヴァージョンが
あって、ラジオ故に出演できるアナも、かなり少人数でした。

134 :ボン:04/02/26 22:37 ID:S234e7EM.net
MBSラジオの放送EDのナレーションは吉田智子が長年勤めて三上智恵に変わった後に現在は高井美紀が担当。現在はうるさい不気味なファンファーレがなくなり癒し系のピアノの音楽がバックに流れる。

135 :名無しだョ!全員集合:04/02/27 22:29 ID:???.net
>>134
スレタイから外れた話だが、吉田アナといえば“皇室アルバム”の
ナレーションでも活躍していた。(ちなみに現在は森本アナが担当)
また彼女はその昔、囲碁の世界では名家(木谷家)のお嬢様だったため、
アマチュア囲碁でも凄腕だったとか。

136 :ボン:04/02/27 23:30 ID:Hhw3awZO.net
茶屋町へ移る以前のMBSテレビのOP/EDの映像のナレーションが角淳一らしい。渋い口調だった。EDのファンファーレと「毎日放送」の字幕が不気味。

137 :名無しだョ!全員集合:04/02/28 00:38 ID:???.net
>>134
「皇室アルバム」に吉田アナのナレーションはピターリだったな。
間違っても水野(ry

138 :名無しだョ!全員集合:04/02/29 08:30 ID:???.net
覚えているかな?コンちゃんの変装シリーズ。
ハジソン博士とか、Dr.トリトル、式足学(しきたりまなぶ)先生
なんてのもありました。

139 :名無しだョ!全員集合:04/03/02 05:05 ID:???.net
あどラン末期に、“あどランタイムズ”なるコーナーをやってた。
毎回、一人のアナが自分のこだわりや“お家芸”を披露するモノで、
おおよそ3〜5分の持ち時間であった。ただ、末期だけあって、
殆どが自己満足な内容でつまならかった。
(でも、最後の蜂谷アナの三冠馬での架空実況は、私は好きでした。)

140 :名無しだョ!全員集合:04/03/02 13:26 ID:z1O3FLSw.net
「よってたかって」のタイトルや、
コーナーのタイトルの手書き書体、独特で味があって好きでした。
「いい朝8時」や「夜クネ」など、毎日放送といえばよく
この書体の字幕が登場しましたが、最近は見られなくなりましたね。

141 :名無しだョ!全員集合:04/03/02 21:38 ID:???.net
>>140
あどラン本1冊目に、アナ達の字体をクイズ形式に掲載したのが
あったが、あの中に“あの”味のある字体に近い筆跡を持ってた
人がいます。(あどラン本3冊目は名前を本人の筆跡で書いているが、
この字体筆跡はいなかった。)おそらくは、その人が書いてたのかも?!
て事は…(ry

142 :名無しだョ!全員集合:04/03/03 03:04 ID:rA9gIXfV.net
>>141
じっくり観察したけど
誰のかわからんかった。

143 :名無しだョ!全員集合:04/03/04 03:53 ID:u6fGC+1G.net
あどラン本2冊目のp.193に
例の書体で「いよいよスタート!」の
文字を発見しました。
これを見ると、「素人名人会」なども
この書体でしたね。

144 :名無しだョ!全員集合:04/03/04 09:11 ID:???.net
>>143
鯖街道の話でんな、それ。話は変わるがこの企画、のちに伝説の
マラソンネタの原点を垣間見る事になるとは、この当時はつゆ知らず。
ちなみに私が持ってるあどラン本2冊目は、直筆サイン(5人分)入りで、
その中には…(ry

145 :名無しだョ!全員集合:04/03/05 22:30 ID:???.net
よってたかってインタビューの最初のゲストは桂文珍だったが、
最初の進行役は斎藤アナだった。

146 :名無しだョ!全員集合:04/03/08 21:33 ID:???.net
ごもくめしage

147 :名無しだョ!全員集合:04/03/09 12:10 ID:uk/ABeSC.net
あどランの“なんでも実況”ネタといえば、結城アナのオチはお約束。
ただ300回スペでは、さすがにKTV桑原アナの暴走した実況に、
参加者全員振り回されて、結城アナもタジタジでしたが。

148 :名無しだョ!全員集合:04/03/15 05:21 ID:???.net
保守がてらにネタをひとつ。あどランは時折、『MBSナウ』(VoicEの前身)の
特集枠では説明しきれない話題(脳死者からの臓器移植など)を、
実際の取材担当の記者からの説明を交えながら放送することもあった。
それゆえに、報道番組としての側面もあるバラエティー番組として、
注目される事もあった。

149 :名無しだョ!全員集合:04/03/15 14:31 ID:mxnT7jyx.net
中村香奈は出たか?

150 :名無しだョ!全員集合:04/03/16 21:42 ID:???.net
>>149
彼女は北澤アナと同期だから、ギリチョン出演してますよ。ちなみにこの番組に
参加できなかった若手は、河田・松川両アナ以降に入社(移籍)したアナで、
仙田アナも放送終了時はまだ、RFラジオ日本在籍中であった。ただし、3年前の
開局特番としてあどラン(正確には“あどラン”スタイルの特番)が放送された時に、
井上(雅)アナ以外(入社していないから)は確か、出演していたと思う。ご存じの方、
フォローよろしく。

151 :名無しだョ!全員集合:04/03/19 22:12 ID:7LVGYcG1.net
そういえば、このスレの発案者>>1さん、ちゃんと参加してます?
てか、他のあどランファンのネタに頼りすぎないで、あなた自身の
思い出披露もやってくださいな。

152 :名無しだョ!全員集合:04/03/23 10:03 ID:???.net
ttp://www.pandora.nu/kansai/gko/src/gk0060.jpg
北澤咲弥花を誰かがうpしてくれた。


153 :名無しだョ!全員集合:04/03/23 21:06 ID:???.net
>>152
そりゃ、よかったですなぁ。

154 :名無しだョ!全員集合:04/03/23 21:58 ID:???.net
きたざわさんはどこの医大に入ったの?

155 :名無しだョ!全員集合:04/03/24 18:25 ID:8+sJxHpv.net
>>127
覚えてる!あれ三澤さんだったの?西クンは覚えてたけど、、

西クンあの頃は可愛かったよね。早く嫁もらえよ〜。

156 :名無しだョ!全員集合:04/03/24 21:12 ID:???.net
三澤といえば女子アナが年上ばっかりで
「ハーちゃん」って呼ばれてたなぁ。

157 :名無しだョ!全員集合:04/03/25 01:45 ID:???.net
>>156
その“ハーちゃん”も今や、VOISEのキャスターとは…。時代とは時に、
その人の運命をも激変させる、不思議な魔力があるものです。

158 :127:04/03/25 21:23 ID:2mLbePuX.net
あどラン最終回総集編より。1994年新人アナ紹介のプレイバックより。
三澤アナの声がちょっと高い。西アナはちょっとへなへなしながら自己紹介。
そして…

>>126
角「さあ、今日はですね、女子大生の皆さんがこの会場に来ていらっしゃいますから」
松井(愛)「そうですよね。」
角「好みがあると思うんですよね。(中略)さあ、恐れ入りますが手を挙げていただきたいと思います。西派か、三澤派か、でございますね。」
(会場笑い、三澤、西苦笑い)
松井「こちらが三澤さんです。こちらが西さんです。」
角「そうですよ。私は三澤を応援する、私は西を応援する。今心に決めてくださいね。いきますよ。絶対どっちかに手挙げてくださいね。
  では、私は三澤くんを応援するという方、手を挙げてください。はいどうぞ!」
(30人ほどのスタジオ観覧、画面で確認できる限り手を挙げたのは1人?、アナからどよめき)
角「おおっ、勇気がありますね。…ということは!?私は西を応援するという方、どうぞ!」
(残り全員手を挙げる、スタジオ中からさらにどよめき、西は軽く勝利のポーズ)
松井「あら〜〜〜」
角「三澤、スマン…スマン!スマン!」(三澤の腕を掴みながら平謝り)
松井「(笑いながら)部長〜!しょっぱなからなんてことを〜」(角アナは当時第3部部長)
角「スマン!こんな極端な結果になるとは!(テーブルをドン!と叩き)スマン!スマン!あんまりやった。」
松井「まあ、大変でした。いや、これから!」
角「(オーバーアクションに)でも、これからなんだよ!人生は最後、逆転!ウサギとカメとか!いろいろあるから!!」

159 :名無しだョ!全員集合:04/03/26 21:10 ID:???.net
三澤アナがダム好きなのを熱く語っていたのを思い出す。
もうひとつ、思い出したのは高井さんの、のこぎり音楽。



160 :名無しだョ!全員集合:04/03/29 08:41 ID:???.net
こだわりといえば、蜂谷アナのマラソンもある意味の“こだわり”だと思う。
最初にホノルルマラソンを完走した時は3時間48分、現在でも条件が合えば
3時間40分後半でフルマラソンを完走するあたり、その健脚振りとタフな
根性は相当なもの。還暦まではこの体力を保持したいと豪語するあたり、
まだまだ若手アナに負けたくないと思ってるようだ。

161 :名無しだョ!全員集合:04/04/01 09:06 ID:3xrXH51U.net
”あどラン”懐かしいなぁ。毎週見ていた。
阪神大震災の時、家が潰れた高井美紀アナが
電話口で泣きながら中継(?)していたのを思い出した。

162 :名無しだョ!全員集合:04/04/02 22:27 ID:???.net
>>161
後日、全壊した家から愛犬が無事生還した事が、震災後の励みになったと
高井アナが言ってたな、確か。

163 :名無しだョ!全員集合:04/04/06 22:44 ID:???.net
保守ついでに、企画モノによってはケガ人が出た事もあった。
たとえば、大峰山修行体験で、腕を何針か縫う様な裂傷を負ったり、
アメフトのゴールキックでふくらはぎが肉離れになったり、
鯖街道で足の裏がズル剥けになったり…

164 :名無しだョ!全員集合:04/04/11 08:41 ID:???.net
おそらくコレ読んでるor書いてる人の大半は、茶屋町に引っ越して以降の
あどランしか知らないと思うが、千里丘時代のOPは、かなりギャグ満載の
映像が使われていた。

165 :名無しだョ!全員集合:04/04/11 23:58 ID:wrDpXJxD.net
>>164
弓矢の矢がマイクになってて、それが富士山に
突き刺さる?ようなCGは、うっすらと記憶あります。

166 :名無しだョ!全員集合:04/04/15 15:03 ID:???.net
>>165
CGを使ってるのは、オウム(鳥。決して某カルトではない!!)が走り回ってるヤツ。
富士山に見えるのは、架空の“あどラン島”の火山という設定だったとは思うが…。
あれは、当時の藤本室長が裃姿で登場してローラーに轢かれる(!!)という、ベタな
上司イジメネタから始まるOPでした。イラストと顔写真による、アイコラアニメ
は、放送開始から1年ぐらい経ってから使われました。

167 :名無しだョ!全員集合:04/04/19 08:38 ID:???.net
保守がてらにあどランのミニトリビアをひとつ、あどランの最高視聴率を
記録した時のゲストは、









当時阪神の選手だった掛布さん。
補足:今から19年前、阪神が日本一に輝いた時で、その日の視聴率が
14.1%をマークしたが、それ以降はこの記録を破れなかった。
ちなみに、平均視聴率は千里丘時代はおよそ10%台、茶屋町移転後の
末期ではおよそ6%程度であったという。

168 :茂木さんが好きやった:04/04/20 22:54 ID:2ifwHRZT.net
角さんと野村さんの漫才が面白かった。
ほんまにこの人らアナウンサーかって思った‥。

169 :名無しだョ!全員集合:04/04/27 21:56 ID:???.net
>>168
ネタあわせはいつも、野村アナがやってたそうな。角アナはタイミングをはかる
事だけに集中して、本番に臨んでたとか。

170 :名無しだョ!全員集合:04/04/29 23:02 ID:???.net
あどラン見てた。
スレタイ見て懐かしくてここに来た。
レス全部読んだ。
おかしい。記憶にない。俺もそろそろ死ぬ時か。

ちなみに20代。

あどランやってる頃は新人アナが出てもすぐに覚えて、情が沸いたもんだ。
ラジオも持ってるのも強みだったな。

さらにちなみに松川さんがアナウンサーだと知ったのはつい先日のこと。
土曜朝のトミーズの奴で見て、てっきりローカルなタレントだと思ってました。
夜のMBSニュースに出ててびっくりだったよ。

つまらなくても、数字とれなくても、MBSファンとしてはあどランは地味にでも続けてほしかったな。
もちろん全盛期見てる人からすると終わって正解なのでしょうが。

171 :名無しだョ!全員集合:04/04/30 08:17 ID:???.net
>>170
全盛期しか観てなかった俺としては何故終わったのかよく解らん。
再開して欲しいと思う。
録画で週一で良いから、ちちんぷぷいの枠(金曜あたりが良いかな)を使って
復活すればいいのにと思う。
アナのほとんどは入れ替わってるし、今やればそれはそれでまた面白いと思
うけどなぁ。

172 :名無しだョ!全員集合:04/04/30 21:22 ID:???.net
>>170-1
なにせ古くからのあどランファンと、茶屋町移転以降のあどランファンが
混在してレス書いてるから、記憶がチグハグになるのは仕方が無い。
放送終了の理由として考えられるのは、社長がアンチあどラン派に途中で
換わったからだと思う。(先々代の社長は、大のあどランファン。)
もし、この時期に再放送するなら、時代劇やコワイライトゾーンの様な
ドラマや演劇系のネタ以外は、放映しにくいと思うが?

173 :名無しだョ!全員集合:04/04/30 22:21 ID:???.net
>>172
誰も再放送しろとは書いてないと思うのだが。
何故そんな事言い出すのか理解不能。文盲?

174 :名無しだョ!全員集合:04/05/01 07:12 ID:vXhuXmdv.net
>>41
北海道人だが、あどランはGAORAで見ていた。地上波放送の2日後の
毎週金曜日に放送されていた。
北海道取材は、中村香奈アナのメロンパンの話で、遠軽に来ていましたな。

でも小生のお気に入りは97年秋の「さよなら日生球場」です。

175 :名無しだョ!全員集合:04/05/01 07:44 ID:???.net
>>173
文盲じゃなくて、知ったかぶっただから、スルーするべきでは?
あえて言えるのは、いまのアナ達でやっても、面白味が
半減するとは思うが?


176 :名無しだョ!全員集合:04/05/01 12:13 ID:fZNrTyfX.net
別スレで斎藤アナのエピソードとして、韓国取材の話があったが、
のちに加藤アナに同伴して北朝鮮取材をやって、降板したんだよな、
裏方にまわるふりして。

177 :名無しだョ!全員集合:04/05/04 21:40 ID:???.net
保守がてらのあどラントリビア、その2。(本来は競馬板用ネタだが)
今は亡き益田競馬場(島根にあった)に蜂谷アナがウズシオタロー
(実は牝馬)のラストレースの取材に行った時、











その益田競馬場のダートコースでジョギングをした。
補足:87年秋の話。この年のホノルルマラソン出走に向けての追い切り(?!)を
兼ねて、特別に使わせてもらったそうな。それ以来クセになったのか、夏の
小倉競馬場で土曜日全レース終了後、(時々ですが)ダートコースを逆走してる
そうです。

178 :名無しだョ!全員集合:04/06/10 17:28 ID:tNyw7ljc.net
茂木アナはキレイだった。上品だった。

179 :名無しだョ!全員集合:04/06/13 12:20 ID:ef5Svbo1.net
ビキニ姿を披露した女子アナは誰?

180 :名無しだョ!全員集合:04/07/06 21:04 ID:???.net
>>179
保守がてらに答えるとAそれは三上アナではないかな?

181 :名無しだョ!全員集合:04/07/19 22:16 ID:???.net
CM作るのに全裸(背中向いてたが)シャワーシーンを披露した西アナ。
“SEXY”って事で登場したらしいんだが、マジでホモだったとは…。

182 :名無しだョ!全員集合:04/07/28 22:18 ID:???.net
ホッシュ、ホッシュ、スウィーテゥシャーレーッ。

183 :名無しだョ!全員集合:04/08/07 01:28 ID:???.net
スレ違いスマソ

角さんって定年退職したの?

184 :名無しだョ!全員集合:04/08/16 22:04 ID:DXXKHuBA.net
早稲田マスコミセミナーに高村昭先生ってあったよ

185 :名無しだョ!全員集合:04/08/26 23:07 ID:ub8Jgv55.net
「ロボット今野」自殺したってホンマ??

186 :名無しだョ!全員集合:04/09/12 06:05:16 ID:F8EyBg3i.net
>>183
いや、来年の正月を待たずに今年の4月に退社した。

187 :名無しだョ!全員集合:04/09/14 21:37:38 ID:???.net
>>185
噂では聞くが、実際はどうなんだろ?とりあえず、2ちゃんねらー
のMBS基地内では、そういう事になってる。と、釣られておこう。

188 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :04/09/16 10:55:29 ID:???.net
今回からコテを付けてみた。名前の由来は、カキコ内容とかで悟ってくれ。m(__)m
擦違いな話だが、現在のMBSアナを分類化すると、確か4区分にできるんだよな。
で、私なりにそれをやってみると、こうなる訳。(長文失礼。)

あどラン以前組:“あどラン”放送開始以前からアナとしてMBSに在籍していた古株。
今後、定年や上役昇進に伴い、表舞台から消えゆく存在。最も番組を作りながら
楽しんだアナ達。
あどラン千里組:“あどラン”放送開始から茶屋町移転までに入社したアナ達。現在
中堅〜ベテランクラスのアナに多い。どちらかというと、あどラン以前組と一緒に
なって番組内で遊んだアナ。
あどラン茶屋町組:茶屋町移転後、あどラン放送終了までに入社or移籍してきたアナ達。
どちらかといえば、番組内では上記2組に“おもちゃ”にされた、ある意味お気の毒な
中堅アナ達。しかし、現在ではMBSで一番で活躍しているアナの殆どは、この部類。
あどラン終了以後組:あどランが放送終了してから入社or移籍してきたアナ達で、
ある意味“あどランの面白さを知らない”若手アナ。ゆえにのびのびとした発想の持ち主
にもなりやすい“純粋さ”がウリ。ただし、なぜか空気嫁なアナも、一部いたりする。

こんな感じかな?

189 :名無しだョ!全員集合:04/09/16 20:29:11 ID:A5LqL9ip.net
千葉猛さんはどの部類かなあ・・

190 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :04/09/16 22:33:49 ID:???.net
>>189
実はギリギリ“あどラン千里組”なんですな、彼は。ちなみに、高井アナも同期だから、
(元アナの石田のあっちゃんも)ボーダー上(1990年入社)だが、研修を受けたのは
茶屋町ではなく千里丘。ゆえに、“あどラン千里組”に入ります。
で、余談だが、亀井&田丸アナ以降入社(移籍)組で、大八木・近藤(亨)・中村各アナ、
そして>>1さん推奨の北澤ちゃんまでは“あどラン茶屋町組”になります。

191 :名無しだョ!全員集合:04/09/17 00:13:13 ID:???.net
>>190
あどランには関係ないけど、同期トリオの中村+大八木と北澤は仲が悪かったって本当?

192 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :04/09/22 23:36:20 ID:???.net
>>191
私のとこにはデータが無いので、詳しい事はわかりません。が、
他の同期アナと北澤ちゃんは、アナとしての考えが違っていたと思われます。
大概は各々の分野の記者としての延長線上にアナという仕事があるという
考え方が正常だとは思うのだが、中には“アナウンサー=タレント業の一環”
というDQNな考え方をするアナもいたりしますから、実際はどっちがどっち
とは言い切れませんが、そこでモメたのではないかと、思われます。
あくまでも、私の推測です、念のため。

193 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :04/10/19 20:54:01 ID:???.net
保守ageがてらにネタをひとつ。増田アナと森本アナって、声紋の一部が
酷似してるって知ってる?これは、ある時の特集で、子守アナに脅迫電話を
かけるネタがあったのだが、この時に二人の声を分析すると、機械では
判別しにくいそうな。

194 :名無しだョ!全員集合:04/11/07 21:13:50 ID:???.net
高村さんがうちの大学の就職試験対策講義に来てくださりました。

195 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :04/11/15 16:08:15 ID:???.net
保守点検かねて、>>194さん。亀な話ですが、高村さんお元気でしたか?
今でもあちこちに徘徊…もとい、活動をされてるという報告があると、
退役したアナの消息確認に役立ちます。特に高村さんや藤本室長の場合、
年齢的に消息不明のまま、数年前に鬼籍の人になってたなんてありますから。
(今野アナみたいに若くして…な場合もあるが。)

196 :名無しだョ!全員集合 :04/11/16 03:17:26 ID:???.net
>>195
お元気でしたよ。
自己紹介の時「皆さんのお父さんお母さんに聞いたら知ってる方もいるかも・・・」
と謙遜されてました。
当然だけどしゃべる言葉は普段の大学の教授陣とが比べ物にならないぐらい明瞭。
ただし黒板に書く字は・・・。
次回の講義も高村さんかどうかは分かりません。ちなみに大阪の三流大学です。

197 :八重野薫88Topgun:04/11/18 22:45:17 ID:???.net
>>196
そうですか、こちらとしてはとりあえず一安心です。高村アナの字は、
あどラン本1冊目と3冊目に登場しますが、確かにお世辞にもきれいとは
言い難い字です。が、アナによってはこれより酷い“クセ字使い”が
いますから、まだマシだと思って下さい。(滝汗)特に日頃から筆無精な
ベテランアナが多いですから、そこは御愛嬌という事で、理解してあげて下さい。

198 :名無しだョ!全員集合:04/11/19 04:39:04 ID:ICkYelOA.net
阪本時彦、三宅定雄両アナのファンでした。
江戸っ子らしい歯切れの良い語り口にあこがれた。


199 :八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :04/11/23 21:59:24 ID:???.net
一応、トリプ変更。
>>198
時さんのサインだったら、私持ってますよ。
それはともかく、時さんって、同世代(昭和17年生まれ)のアナに比べて、
体格大きいよね。私も一度だけ実物を生で見たんだけど、本当に背が
高くて、それでいてあの口調だから、かっこいいんだよなぁ。
三宅アナといえば、忠臣蔵の撮影ウラ話として、あまりにもNGを連発するんで
コンちゃんと配役をチェンジした後、撮影終了と同時に「お弁当、マダ〜?」と
吠えたとか。

200 :名無しだョ!全員集合:04/12/16 23:28:27 ID:Ag831JOY.net
MBS→人事異動、編成へ→退社、タヒチ(?)に移住。ガイド業→帰国。昭和プロ
の近藤元アナは、局に企画書を送ってあどらんに出演してたね。

201 :名無しだョ!全員集合:04/12/22 22:15:49 ID:Teoa1QMs.net
営業三昧

202 :八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/01/13 13:57:58 ID:???.net
保守がてらにひとつ、水野アナの企画ネタで玉の輿の話のビデオに
佐々木美絵女史が出演した時、斎藤アナが照れていた。さすがに
美絵女史の話となると、いつも以上にシドロモドロして溶けてましたな。
ちなみに美絵女史が斎藤アナの嫁ハンなのは、有名な話。

203 :名無しだョ!全員集合:05/01/14 21:46:31 ID:M5Xz7ckh.net
そういえば大阪芸大の放送学科の教授にMBS枠?があるようだけど
今は誰が教鞭をとってるのかな?

204 :メジロワース:05/01/19 01:12:25 ID:C4Cx+VgB.net
このスレを立てたものです。
けっこう想い出たっぷりな人が多いのね……

それにしても北澤ちゃん、なんかの機会で出てこないかなぁ……

205 :名無しだョ!全員集合:05/01/20 16:06:48 ID:VAlXuZQL.net
>105〜111
DVDで出して欲しい。

206 :名無しだョ!全員集合:05/01/21 13:32:14 ID:jvpZ5CwZ.net
角淳一、青木和雄、板倉俊彦
近藤光史、松井昭憲、野村啓司、平松邦夫
この人たちが、活躍していた頃がMBSが一番輝いていた時代。
正直言って今は...。

207 :名無しだョ!全員集合:05/01/23 21:35:47 ID:SJNNqLrj.net
確か、北澤咲弥花アナの出身大学は東京大学でしたよね?

208 :まだ若いつもり:05/01/24 00:17:17 ID:eA22jfVA.net
206の意見に一票。
野村アナが、新人アナのだれかを錦市場に連れて行って店先でいろんな食べ物を
紹介して食べてた企画が面白かった。今みたいにグルメ番組も無く、
錦市場も京都のメジャ-でしかない時代だった。

209 :名無しだョ!全員集合:05/01/24 20:03:51 ID:???.net
>>203
>>202


210 :名無しだョ!全員集合:05/01/24 22:40:02 ID:S4pP/QeI.net
明日、1月25日はあどりぶランド放送開始の日ですよ。
確か、1984年の事でしたからもう21年前になるんですね。



211 :名無しだョ!全員集合:05/01/24 22:54:33 ID:ym0sz1eN.net
>>203
小堀豊子、高梨欣也、井上光央の3氏が教えてるらしいです
ttp://syllabus.osaka-geidai.ac.jp/cgi-bin/SyllabusPrj.exe/searchByFree

あと短大部で吉田智子さんが教えているようです。

212 :名無しだョ!全員集合:05/01/24 22:58:05 ID:ym0sz1eN.net
リンク失敗した…orzスマソ
ちなみにリンク先は大阪芸大のシラバス(アナウンス関係)
に貼ったんだけど上手くいかなかったな

213 :名無しだョ!全員集合:05/01/25 01:38:33 ID:fKiNsu6q.net
あどりぶらんどと言えば私にとって一番印象深いのは板倉さんが平安貴族のかっこうで当時の話し言葉の発音を忠実に再現する…と言う企画?だったかな?…で『こ〜よ〜ひ〜FA〜ぢゅうごや〜なりけり〜』と言ってたのが思い出します。大爆笑しました。

214 :名無しだョ!全員集合:05/01/25 01:44:41 ID:fKiNsu6q.net
MBSといえば『あどらん』のほかにもいろいろすきなのあったけど『夜はクネクネ』が好きでした。トミーズの雅の次に荷物持ちしてはった『てんこもり』くん、どないしてはるんかなぁ…?

215 :名無しだョ!全員集合:05/01/25 02:03:52 ID:fKiNsu6q.net
♪ハッシュハッシュスィートシャルロット〜シャルロット、ドンチュークライ〜♪ってエンディング曲大好きでした。

216 :名無しだョ!全員集合:05/01/25 22:18:31 ID:fbVAkunk.net
>206
また、このメンバーで番組をやってほしい。

217 :名無しだョ!全員集合:05/01/25 23:46:50 ID:???.net
アナとかの社員ってなんぼつこてもギャラが発生せんから安上がりなんやんな?給料やから。
今こそあどランやるべきや。

・・・とおもたら人材か・・・

でも月一くらい見たいな。おもんなくても。
今の若手アナわからへん。

218 :八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/01/27 06:49:55 ID:???.net
>>204
大概は、私がネタ出ししてるが…。
>>206
ただ、ネタが途中で尽きそうだが。この場合、時さんを進行役に
入れとかないと、このメンバーだけでは暴走しそうだ、私的予想だが。

219 :八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/01/28 22:11:09 ID:???.net
>>205
亀で申し訳ないが、DVDを作るとなると、再編集する必要性があるかも?
なんせ、本編内容は1時間ぐらいだし、(新喜劇版はともかく。)一部出演者の
都合で、割愛せねばならん場面もあると思うが。
ちなみに私は、“水戸光圀”以降の時代劇SPのVTRを保有してるが、PCに繋ぐ
専用デッキが無い為、DVD焼き込みはおろかキャプうpもできない。残念!!

220 :八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/01/28 22:55:30 ID:???.net
連投で悪い。たった今ぐぐったら、吉田智子アナのHPハケーン。
更新は遅い様ですが、ある程度の近況はわかるかも?一応、
報告まで。どうやら春ぐらいにイベントやるみたい。
ttp://www.hitorigatari.net/index.html

221 :名無しだョ!全員集合:05/01/28 23:02:25 ID:Zl69fi5f.net
>219
時代劇スペシャルの映像をお持ちなんですか。うらやましいですね。

222 :名無しだョ!全員集合:05/01/29 21:40:12 ID:AFCoaP0O.net
>221
N・Uと舞台演劇3部作のビデオは持っていたのですが、なくしてしまいました。
私は、平松さんのファンだったので、N・Uがもう一度見たいです。


223 :名無しだョ!全員集合:05/01/30 21:46:38 ID:kWzPSGOF.net
>>220
そのページ今日更新されてる。
吉田アナの声は聞けばすぐにMBSを連想させる声だったな。

224 :名無しだョ!全員集合:05/01/30 23:29:41 ID:+ODbQpIM.net
みんなが知らない穴場の店みたいな企画があったの覚えてる方いますか?
その日の放送は司会進行を女子アナ3人(松井が真ん中?)でやってて
各自、家の近所とか出身大学近くとかのオススメの店を紹介してたのに
たしか角アナがMBSのアナとかスタッフ御用達のお店を紹介して
VTR終了後、みんなから「え〜っ」ってリアクションをされてました。
よく見てたんですが、何故かその回だけが記憶に残ってます。
ベットでウトウトしながら見ることが多かったせいだと思うんですが…
細部が間違ってたらスミマセン。

225 :名無しだョ!全員集合:05/02/03 18:12:47 ID:2GRkbcn9.net
>>224
顰蹙を買ったのは、確か千葉アナではなかったかな?
紹介したのがミスドのD-ポップだったから。但し、
紹介した店はミスド一号店(箕面市にある)なんだが。

226 :?八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/02/07 20:06:48 ID:???.net
>>213
亀で悪いが、その企画は“平安時代の貴族のお月見”というヤツですな。
87年10月14日放送分で、関岡(当時は鈴江)アナと板倉アナが源氏物語
が書かれた平安時代を忠実に再現しようと、衣装からしゃべり方まで
凝りに凝った内容でした。ウラ話については、あどラン本2冊目
(まるのまんまあどりぶランド)の鈴江アナのページを参照してくれ。
それにしても、あの当時は濃い内容だなぁ…。(遠い目)

227 :八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/02/14 13:42:06 ID:7ZPZ7XsO.net
さて、節分も過ぎた訳だが、“節分”といえば城野アナの一発芸(?)は
覚えているかな?腹筋を生かした吠え方は、スタジオのマイクが
全部ぶっ壊れる(?!)ほどの迫力と、笑いを誘うネタでしたな。

228 :ヤンタン:05/02/14 16:04:33 ID:aX9NBDpn.net
岩城 淳子?アナっていませんでした?好きなアナウンサーでした。関西から10年以上離れているので知ってる人いたら今何やってるのか教えて!

229 :名無しだョ!全員集合:05/02/14 21:47:31 ID:WpgBJpIR.net
>228
岩城潤子さんは現在、毎日放送の人事部に勤務されています。

230 :名無しだョ!全員集合:05/02/14 21:59:28 ID:K5JZfAND.net
>>228
上智大学卒の娘さんやね。
板東英二や上岡龍太郎に寵愛されてよくあの人らの番組に出てた。
「板東英二のわがままミッドナイト」
よく見てたな〜

231 :八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/02/15 22:34:26 ID:HipVKWnd.net
>>228
あぁ、加藤アナの同期ね。内定決まった時にTBS“クイズダービー”に
この二人が一緒に出て、小遣い稼ぎしたのはご存じかな?この事は
“あどラン本”2冊目で、ちらっと藤本室長が触れてます。

232 :ヤンタン:05/02/15 23:59:51 ID:zxlRsOIX.net
皆さん情報ありがとうございます! 

233 :名無しだョ!全員集合:05/02/17 11:53:16 ID:YRD+phh8.net
『あどランウォッチ』当選したことがあります。
毎週毎週、合言葉をハガキに書いて出していた頃を
思い出します。

234 :名無しだョ!全員集合:05/02/17 19:32:37 ID:/CAvueCU.net
石田敦子さんは、今どうしてるの!?。
寿退社かな!?。

235 :ヤンタン:05/02/18 19:41:18 ID:P/gaiRdX.net
アト板東英二のわがままミッドナイトで後ろの席に座ってた久佐野香織さんって人で美人の写真コーナーで5週連続勝ち抜いてめちゃきれいな人いたけど今何やってるかな・・マニアック過ぎるか・・

236 :名無しだョ!全員集合:05/02/18 21:53:48 ID:Irblkhoo.net
>234
石田敦子さんは、毎日放送東京支社テレビ編成部に転勤されました。



237 :八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/02/19 22:02:33 ID:bLE1/w8x.net
>>235
擦違い。
>>234
“ドクホン”なる定期リーフレットの編集後記で、名前と所属は
確認可能。(だったと思う。)手元の資料では、>>236さんの
指摘の部署→東京支社宣伝部に異勤となった模様。

238 :名無しだョ!全員集合:05/02/27 05:29:24 ID:LzvU+Md8.net
保守点検中…

239 :八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/03/03 08:57:55 ID:???.net
たぶん、情報を求めてる人は少ないとは思うんだが、子守アナの近況について。
ttp://www.vsn.jp/yoshida/yoshida_go/ygo.php?yoshida_go=33(インタビュー)
ttp://www.intelligentv.co.jp/(子守アナの会社のホムペ)
恐らく、他の板(特にアナ板)で既出だろうが、フリーになったと言うよりも、
どうしてもやりたい事業があったから、退社したのが真実らしい。

240 :名無しだョ!全員集合:05/03/03 20:43:13 ID:kkfR8r7n.net
子守さんなら、このあいだの土曜日の夜中に
MBSラジオで馬野アナと鉄道話に花を咲かせていましたよ。

241 :名無しだョ!全員集合:05/03/03 21:43:28 ID:9Va7Q9lP.net
CM前の15秒インタビューみたいなコーナーで
馬野アナが通勤で使う阪急宝塚線に乗るとき増結車に
新車が来たら幸せ、みたいなことを言ったときは「あ、この
人ホンモノの鉄だな」とおもった。俺も鉄だから好感もてたな。

そのわりに子守アナと組んだ鉄道ネタ特集は空気を読んだ
薄味な企画だったけどね。周りを置き去りにして濃い世界に
行きそうになっても抑えてたし。

242 :?八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/03/06 23:43:33 ID:???.net
>>241
イヤイヤ、馬野アナ以上に鉄ヲタがいたのをご存じかな?
現在デジタル推進の部門にいる長井アナは、同じ鉄ヲタでも
切符の裏ワザなんかを披露する強者でしたよ、マジで。

243 :名無しだョ!全員集合:05/03/12 06:00:59 ID:Vxagch9n.net
保守

244 :名無しだョ!全員集合:05/03/12 22:44:13 ID:2KuE+G9L.net
子守元アナってカンボジア取材でヘリコプター操縦して
謹慎くらってなかったけ。

245 :八重野薫 ◆c6Q5yxly4I :05/03/13 08:40:08 ID:???.net
>>244
ヘリではなく航空旅客機、しかも航行中。なんでも地元パイロットが、
勝手に許可したらしい。本来なら乗客にそんな事させると、国際ルール
上、航空会社ごと罰せられるらしいのだが、ローカル航路だった為、
届け出をしなかったらしい。で、その事をラジオでしゃべっちゃったから
発覚し、TVは半年間(ラジオは震災の関係で3ヶ月に短縮)謹慎喰らった。

246 :名無しだョ!全員集合:05/03/13 19:58:30 ID:???.net
>>245
俺その放送聞いてた。楽しそうに話してた。しばらくして新聞にそのことが載っててびっくりした。

247 :八重野薫 ◆vyTCoLdSdU :05/03/13 21:28:10 ID:???.net
2ちゃんブラウザ切換えに付き、トリプ変更。
>>246
その事件発覚後、番組内で当時室長だった高梨アナが
頭下げてたっけ。


248 :名無しだョ!全員集合:05/03/14 00:09:33 ID:PPBmJlTW.net
で、結局平松さんの後任の「ナウ」が馬野アナと加藤アナ
になったわけだ。子守アナって1週間とも持つ予定やった
んのを空席になったから2人に分割したんやろか。

後日馬野アナは「テレビのツボ」でニュースキャスター奮
闘記みたいなテーマで特集に出てた。

249 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :05/03/15 23:15:36 ID:???.net
元のトリプに変更。
>>248
あれ?最初は子守アナ・加藤アナの組み合わせじゃなかったっけ。
それが“あの”ポカで、子守アナ→馬野アナに変更したと覚えてるが…。

250 :248:05/03/16 00:13:38 ID:1x6CGdvj.net
>>249
スマソ。推測で物を書いた。加藤アナは最初から決まってたんやね。

251 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :2005/03/27(日) 23:51:32 ID:???.net
いつもこの時期、センバツの都合で放送が休止する度に、
番組があぼーんするんじゃないかと心配していたなぁ。
あの時は流石に若かったよ…。

252 :名無しだョ!全員集合:昭和80年,2005/04/02(土) 17:28:06 ID:sA/45Jl9.net
ジョニー広瀬に弟子入りしたジャニー平松は今や秘書室長。
アルコールが入ると人格が変わるのが欠点ですが、、、

253 :名無しだョ!全員集合:昭和80年,2005/04/03(日) 00:57:49 ID:/czSSh8B.net
最強の同期カルテット

平松邦夫
…競馬中継で着順を間違えて伝えてしまい、怖いお兄さんから「頃すぞ」の電話殺到
佐々木美絵
…鶴光のセクハラ「アメ、コーヒー、ライター」攻撃に曝される
近藤光史
…ニュースを読み間違え報道部長に「もうニュース読むな!」と言われ大喜び。
 ヤンタンでさんまに「ソープランド好き」を言われ激怒り
松井昭憲
…国鉄ゲリラ事件のニュースを「ゴリラ事件」と言って苦情殺到

254 :名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 17:33:55 ID:N/L29MN6.net
>>252
そういえば、その昔小池清さんがあどランを去っていって着任したのが、
「秘書室長」でしたな。

255 :名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 18:13:40 ID:Ashpyw8J.net
ということは、次の秘書室長候補は
マー坊か加藤か、それとも馬野か?

256 :名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 00:20:53 ID:p4uEkpT4.net
>>255
加藤アナでしょう、多分。

257 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :2005/04/07(木) 05:33:03 ID:???.net
鼬飼い話だが、ラジオの達人火曜日、“出番のTOKIです”の初回放送前半を聞いて、
ラジオ版あどりぶランドかとおもった。ったく、時さんったら、初回から
藤本アナや井上アナに振るなよ。番組乗っ取られても知らないぞ。

258 :名無しだョ!全員集合:2005/04/07(木) 15:00:47 ID:wa1oz1Dj.net
>>62
僕も一番印象に残るのは「旧札 VS 新札」かな?
旧札・新札の人物に扮して、アドリブも交えて新旧の対決をする。
熱く激しく論戦を繰り広げる。
で、その論戦の中、おとなーーしくしていた旧札側にいた500円札(角)に、
「あなたは何も言わないけど、あなたの意見は!!」はと旧札組から言われ、
えへらえへら笑いながら「そう言われても・・関係ないし、こまったなー」(周り爆笑)
みたいな感じのトークがあったと覚えてる。






259 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :2005/04/21(木) 09:34:25 ID:???.net
>>258
1984年10月17日放送分のネタですな。このネタは後に、昭和59年度の
JNN・JRNアノンシスト賞(TBS系列局のアナウンス大賞の事。詳しく
知りたい人はぐぐれ。)でグランダプレミオ(最優秀大賞)を受賞した。
意外かもしれないが、あどランの千里丘時代は、この手の賞レースを
総ナメにした事があった。

260 :名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 21:20:45 ID:???.net
>詳しく知りたい人はぐぐれ。
偉そうに命令されてまで知りたかねーな。

261 :名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 22:44:56 ID:???.net
ttp://mbs.jp/announcer/hoso/pop_up/050421.html

吉良上野介登場

262 :名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 14:07:59 ID:???.net
千葉アナ復帰age

つーか、青木アナってまだ現役?

263 :名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 22:51:45 ID:yLKeEy0J.net
>>262
ほんとだ、千葉さん復帰してる…。

264 :名無しだョ!全員集合:2005/05/06(金) 05:29:44 ID:nkDwTHQi.net
>>262
テレビ制作部と兼任ですが、一応現役扱いでつ。

265 :名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 23:08:22 ID:wvZvfWvJ.net
鉄道に詳しいアナに関西の鉄道の問題点を
徹底討論する番組を作ってほしいものです。

266 :名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 23:37:01 ID:???.net
Hush...Hush, Sweet Charlotte

ttp://wagesa.cool.ne.jp/music/movie/sweetcharlotte.html

267 :名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 01:12:04 ID:4shqL89l.net
GWに大阪の実家でビデオ引っ掻き回してたら、
いくつか録画が残っていた。その中でも、
キダ・タローが作った「あどりぶランド」のジングルが
「よみうりテレビ」のオープニングの盗作っていう回。
角さんとキダはんのやり取りが、メチャおもろかった。


268 :名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 23:36:21 ID:Fpb/0bmI.net
もう一昔前だったけど当事自分が住んでいたアパートではケーブルTVが見られて
GAORAというチャンネルでこの番組を放送していたのを覚えている。
自分は関西の者ではないけどこの番組は好きだった。
記憶に残っているのは千葉アナが風呂に入ろうとしていて
全裸でモザイクが掛かっていたのが忘れられない。
93年に大阪方面に行った際この番組の本があったので買った事がある。
亀井アナの自己紹介は写真を並べただけですごくいい加減だったっけ。

269 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :2005/05/12(木) 18:15:47 ID:???.net
今週の“出番のTOKIです”で、この番組の元・ディレクターさんで、
現在島本町長の川口さんが出てた。なんでも、東●企画退社後に、
島本町議会議員→同町長になったとか。元々地元だったので、
どうしても恩返ししたい一心で、地方自治の長になったとの事。

270 :名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 00:20:47 ID:XgvANpMC.net
>>269
意味のない伏字せんでエエ。
東通企画・・・何が悪いねん。

271 :名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 18:26:54 ID:uDTvuZr9.net
>>267
その回、自分も覚えています
確かキダはんが、とある逮捕された議員のパロディーなどをしてて
面白かった記憶があります

ゲストで印象に残ってるのは西川きよしが出た時
えらく泣きながら、しゃべってたのが印象に残ってます。

272 :名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 23:03:19 ID:???.net
>>265
ヒント:馬野アナ

273 :名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 14:29:55 ID:ZYm31+4P.net
平松アナの歌唱力はすごい!




274 :名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 18:02:37 ID:YGRIX0Wh.net
>>273
AMステレオ化の時にやった、
MBS・ABC対抗のアナウンサーカラオケ大会では
平松さんが優勝したよね。
歌った曲は、やしきたかじんの「なめとんか」で、
その時の審査委員長は、言わずもがな「キダ・タロー」

275 :名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 11:01:53 ID:9fawQtvw.net
キダしかおらんのかw

276 :名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 11:22:33 ID:+hEc96Zq.net
でも平松さん、酒飲んだら人格変わる(笑)
この前元アナKさんが言うてはった。


277 :八重野薫 ◆xTQKpQzlrE :2005/05/24(火) 21:28:15 ID:???.net
ttp://mbs.jp/announcer/
岩城アナは現在、人事部だそうです。(ガイシュツだろうけど…)

278 :名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 22:47:31 ID:oyX8zLmv.net
>>277
髪が長くなってるから一瞬わかんなかった…。
あまり雰囲気はかわってなさそうで。

279 :名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 08:43:39 ID:jyhFi7mx.net
こないだのマンスリーリポートで広報に異勤になった三好アナが出てた。









元・TBS宮内アナばりに、頭が落武者状態に変わり果ててた。

280 :名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 15:06:58 ID:EMP9D9pI.net
>>279
みよっちゃんは、
結構早いうちから「ヅラ」着用やったよね。
やっとカミングアウトしたんかな。

281 :名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 11:45:24 ID:r+0OwqbN.net
>>279-280
三好アナ、懐かしいなあ。エエ声やったけどな。

282 :名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 12:18:05 ID:wXYoDkh1.net
>>281
河内弁バリバリやったけどな。

283 :名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 12:58:30 ID:8GsX1bs1.net
三好アナといえば
怪人21面相の手紙の吹き替えだな。

あれはナウだけでなくて、ニュースコープや報道特集でも流れた

284 :名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 05:01:02 ID:M+7xbzc5.net
「ラジオあどりぶランド」ってのも週末の夜にやってましたな〜

285 :名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 22:49:17 ID:Ipz4HrYB.net
>>3
その「結城くーん」も室長になるんですよ。
藤本さんもお元気なんだろうか?


286 :名無しだョ!全員集合:2005/06/14(火) 15:27:07 ID:???.net
>>285
>>261


287 :名無しだョ!全員集合:2005/06/15(水) 23:43:40 ID:5anljHlq.net
>>285
野村アナが定年になれば、今度は結城アナが室長かぁ
なんか室長っぽくないなw


288 :名無しだョ!全員集合:2005/06/16(木) 14:12:27 ID:1FpaTBUc.net
>>287
残念ながら、スポーツアナがデスク業務に入る為には、
現役での実況を“引退”しなければならない。
恐らく、マスリーナか柏木アナが、次期室長だろう。

289 :名無しだョ!全員集合:2005/06/16(木) 20:53:42 ID:???.net
>>288
結城アナが室長になるのは決定事項なんですが(6月23日付人事)
↓ソース(見れなくなってたらスマソ)
http://www3.nikkei.co.jp/zinzi/kekka.cfm?KID=20050530NKM1173&item=1&keyword=%95%FA%91%97


290 :288:2005/06/17(金) 08:54:07 ID:vzYsavHA.net
>>289
スマソ、ちょっとグモッてきまつ。

291 :名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 00:01:42 ID:xHXeLrNH.net
>>289
ホンマや…

でもピンと来ないなあ。
ところで、藤本室長→高梨室長→阪本室長→野村室長であってたっけ?

292 :名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 05:35:08 ID:zn02Szgt.net
>>288
マスリーナってまだいたんだね〜

293 :名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 12:28:32 ID:???.net
>>291
阪本室長の次は斉藤努室長
そのあとが野村室長

294 :名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 07:13:10 ID:6FP9SrfF.net
>>293
あれ?公式ホムペでは斎藤アナは、当時アナ扱いになってなかったんだが…。
多分、制作部との掛け持ちで室長やったのかなぁ?

295 :名無しだョ!全員集合:2005/06/21(火) 00:07:32 ID:???.net
>>294
斉藤室長(当時)はアナウンサー室専任でした。HPに載ってなかったのは管理職専門と言う意味だったのでは?
(よほどのことがない限りニュースなどは読まないとか)
「あどラン」みたいな番組が続いていたら(そういえば斎藤さんはあどランの企画発案者ですもんね)
斎藤さんのお顔も拝見できたでしょうね。


296 :名無しだョ!全員集合:2005/07/14(木) 09:04:57 ID:???.net
保守age

297 :名無しだョ!全員集合:2005/07/25(月) 23:27:12 ID:Gz03Eu7o.net
そういえば藤本元室長は、時代劇スペシャルの時は毎回悪役やってましたよね。

298 :名無しだョ!全員集合:2005/07/27(水) 12:27:46 ID:yXruNqdi.net
>>297
所謂、番組名物“上司いじり”の一環です。特に
藤本アナは、室長という肩書き以上に、見た目が…うわぁ(ry

299 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2005/08/09(火) 03:15:28 ID:???.net
新喜劇シリーズでは、なにげにオイシイ場面をかっさらう角淳一…
そういや今週のぷいぷいは、夏休みで代役たててるみたいやね。

300 :名無しだョ!全員集合:2005/08/09(火) 20:07:20 ID:dQw6nIPy.net
角さんは、時代劇シリーズ(水戸光國)・新喜劇シリーズ(高津の富くじ)それぞれで主人公を演じてましたね。


301 :名無しだョ!全員集合:2005/08/09(火) 23:24:40 ID:???.net
>>299-300
ひつじ長屋では、随分とマヌケな役を演じてなかったっけ?
そういや、「高津の冨」って落語でもあったような希ガス

302 :名無しだョ!全員集合:2005/08/15(月) 09:29:58 ID:Z/20FJ5E.net
>>301
新喜劇では、常にボケ役に徹した。あのポジションは、
故・藤山寛美のポジションであり、話の内容に関係なく
アドリブカマし倒す事が可能だった。

303 :名無しだョ!全員集合:2005/08/18(木) 00:17:32 ID:ptXaGXUl.net
>>277
そこのページ見たら野村アナがいないんだが

304 :名無しだョ!全員集合:2005/09/29(木) 06:14:07 ID:tmmAGTqd.net
考えたら、今年で蜂谷アナも定年なんだよな、来月末で。

305 :名無しだョ!全員集合:2005/10/26(水) 00:25:48 ID:qgbHXeMB.net
>>304
蜂谷さんもそんな年なんだな。来年は松井昭憲アナが定年じゃなかったっけ?

306 :名無しだョ!全員集合:2005/11/08(火) 12:30:19 ID:xItcprcj.net
むか〜し昔、この番組のコピー番組が大阪のTV局で
やっていたけど、今やるとなったら、どこがするんやろ?

307 :名無しだョ!全員集合:2005/11/08(火) 21:49:28 ID:KFcmEqS+.net
>>306
どこもできそうにないよな。今の面子じゃ地味すぎて。
中堅・ベテラン以上が個性派ぞろいじゃないと面白くない気がする。

308 :名無しだョ!全員集合:2005/11/18(金) 22:15:57 ID:0i97LNEa.net
定期保守。
そういや、金指アナがアナを辞めた理由って知ってる?
こないだ時さんが言ってたけど、なんでも先輩と
仕事上で折り合いが付かなかった事がきっかけだとさ。

309 :名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 10:47:04 ID:???.net
>>308
最終回の総集編でやってた新人類対旧人類?かなんかで
大爆発してコーナーが強制終了させられたのって金指さん
がきっかけだよね。声からは想像できん激しさだったけど。

310 :名無しだョ!全員集合:2005/12/04(日) 12:18:12 ID:O40CammK.net
定期保守。

311 :名無しだョ!全員集合:2005/12/07(水) 01:57:18 ID:???.net
昔見たくてしょうがなかった番組でした。
見れる年齢になってやっと見れると思ったら終わってしまった...。


312 :名無しだョ!全員集合:2005/12/16(金) 06:34:55 ID:NkYLdlMt.net
>>311
お気の毒。

313 :名無しだョ!全員集合:2005/12/16(金) 21:18:12 ID:SlkwDn7Y.net
三澤さんの頭皮に時の流れを感じる

314 :名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 01:09:04 ID:BJL1HM2y.net
あどラン最終回で、
新人時代の高井、松井、古川、石田といった女子アナの映像が出たなぁ……

315 :名無しだョ!全員集合:2005/12/21(水) 14:34:34 ID:Lrh3C2Kt.net
>>314
間違いなく“女性”の方だよな、それは。
“松井”姓は、最終回時点で二人いるんで。

316 :名無しだョ!全員集合:2005/12/21(水) 15:55:00 ID:XOBi4Fzf.net
「美紀ちゃんのびっくり箱」のコーナーが好きでした。

317 :名無しだョ!全員集合:2005/12/21(水) 22:32:28 ID:???.net
>>316
それが今やアナウンス室の副部長に…

318 :名無しだョ!全員集合:2005/12/22(木) 03:49:50 ID:???.net
亀井&古川ケコーン

319 :名無しだョ!全員集合:2005/12/22(木) 03:54:53 ID:???.net
子守さんの、嘘のレポートで謹慎処分喰らった経緯を教えて下さい

320 :名無しだョ!全員集合:2005/12/22(木) 13:04:58 ID:jcdH6NzJ.net
>>319
ウィキペディアの「MBSナウ」の項目参照

321 :名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 12:22:06 ID:RvJ/Zol5.net
年末調整age

322 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2006/01/17(火) 03:32:28 ID:83qLAOxo.net
もう、あれから11年かぁ…。災害が原因で一回番組が飛んじゃった
のって、この時ぐらいじゃないかな?その翌週も通常放送は
できないから、出勤できたアナだけで放送したんは。

323 :名無しだョ!全員集合:2006/01/17(火) 06:42:42 ID:???.net
>>318
古川アナが旦那のズラを知らなかったら笑う

324 :名無しだョ!全員集合:2006/01/17(火) 21:50:40 ID:???.net
しかし毎日放送は社内結婚多すぎますなー。


325 :名無しだョ!全員集合:2006/01/18(水) 20:35:39 ID:mkBL8r81.net
あらま、懐かしい^^こういうスレがあったんだ。「あどりぶランド」もいいけど、
「夜はくねくね」のスレはないんかな?

326 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2006/01/19(木) 00:22:48 ID:qhVdhf+0.net
>>323
おそらく、知ってると思う。

327 :名無しだョ!全員集合:2006/01/19(木) 03:39:53 ID:/hPCGsPR.net
亀井君ヅラなん?

328 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2006/01/26(木) 09:58:38 ID:05vMNgu3.net
そういや、昨日は放送開始日でしたねぇ、もう22年前の話です。

329 :名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 13:41:13 ID:8ExyE/v1.net
昨日ラジオをつけていたら(関東ローカル)、
番組が始まったころの「あどラン」のテーマ曲が流れた。
と、同時に放送開始日だということに気づいた。
考えてみれば少年時代、ブラウン管の「あどラン」に出会っていなければ
自分はこの世界でメシ喰ってなかったんだろうな〜って思うと感慨深い。
「板さん」昨日で定年だったそうですね。

330 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2006/01/30(月) 01:07:38 ID:/vamBHiT.net
>>329
板倉アナは確か、1月21日が誕生日でしたよ。

331 :名無しだョ!全員集合:2006/01/30(月) 23:37:24 ID:Z45HOfLy.net
板倉さんと松井(昭憲)さんは確か昭和21年生まれでしたな。

332 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2006/01/31(火) 23:07:58 ID:tMcHx7cb.net
>>331
松井(昭)アナは、確か7月生まれ。ああ、また私が知ってる
アナが消えていく…。時代やねぇ〜(しみじみ)

333 :名無しだョ!全員集合:2006/02/02(木) 20:37:50 ID:F0oL2ldS.net
333FEVER

334 :名無しだョ!全員集合:2006/02/02(木) 23:16:37 ID:XD76oCRU.net
MBSの50年史に付属しているCD-ROM、あそこに収録されている
映像にあどラン発見、グアムマラソンの話だった。

335 :名無しだョ!全員集合:2006/02/03(金) 02:41:25 ID:8sKEKAZy.net
>>334
伝説の名台詞「結城クーン!ナコウドをした藤本だ。」
配布されてから一度も見てなかったけれど、さっき再生してみた。
「あどラン」以外にも「ナウ」とか「ヤングおー!おー!」など
若かりし頃のアナたちがたくさん登場していますね。
なんかわからんけど、見てたら涙出てきたワ、、、

336 :名無しだョ!全員集合:2006/02/03(金) 12:22:49 ID:QazUiec9.net
>>335
ひょっとして、関係者の方ですか?あの映像、かなり貴重です。
懐かしさ余って、感傷に浸れます。(苦笑)

337 :名無しだョ!全員集合:2006/02/16(木) 01:07:49 ID:???.net
今日やってたVoiceで久々に藤本元室長のナレーションが聞けた…

338 :名無しだョ!全員集合:2006/02/28(火) 17:51:34 ID:6lGs8Xmt.net
「ウルトラマンティガ」(毎日放送製作)に田丸アナがゲスト(エキストラ)出演。
それを記念しての第49話「ウルトラの星」撮影メイキング。
東京・砧の東宝ビルド撮影所で展開される本格的レポート。
主役の長野博はもちろん、隊長の高樹澪等も出演。
1997年8月に放映した。

339 :名無しだョ!全員集合:2006/02/28(火) 19:42:17 ID:eEOHuJeM.net
>>332
松井昭憲アナと言えば、クイズミスターロンリーの天の声かな。

340 :名無しだョ!全員集合:2006/03/04(土) 05:22:45 ID:CIpnPz9x.net
【見ていて何気に怖かったモノ】
・伊東アナの嫌味
・青木アナの眉間
・平松アナの逆上
・高井アナの発言
・今野アナの作り笑い

341 :名無しだョ!全員集合:2006/03/04(土) 23:12:29 ID:i8jVvsGn.net
>>340
板倉アナの女装(オバサンルック)モナー。

342 :名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 14:16:26 ID:0lFY52Lv.net
>>19
金指さんが、『あどりぶランド』の良さを一番発揮していたと思う。
曰く「727の看板の謎」曰く「千日堂のテーマ曲の謎」レポート自体も面白く出来ていた。

343 :名無しだョ!全員集合:2006/03/15(水) 12:46:24 ID:mdRzu+wD.net
>>342
金指アナといえば、エリザベス女王杯のネタで、関岡アナを案内する
役目でのマヌケ面wが印象的だったなぁ…

344 :名無しだョ!全員集合:2006/03/15(水) 13:05:29 ID:???.net
(℃゜)ゞ

345 :名無しだョ!全員集合:2006/03/15(水) 13:36:48 ID:iSuynD/Z.net
すぐに赤面する平松アナがカワイイかった。

346 :名無しだョ!全員集合:2006/03/15(水) 19:10:25 ID:ZdpVXATY.net
懐かしいなぁ〜


今野アナ亡くなったのか・・・
昔、インタビューにやってきた和田アキ子に
「気持ち悪い」
て言われてた長井展光アナ(今は報道か?)とか覚えてるなぁ


あと柏木アナの普段着とかw

347 :名無しだョ!全員集合:2006/03/15(水) 19:28:34 ID:nSGvGPM6.net
柏木アナといえば
上野のアメ横で、原色系ネクタイまとめ買い(笑)

ヤンタンでも服のセンスを散々言われてた


348 :名無しだョ!全員集合:2006/03/15(水) 20:01:15 ID:???.net
>>346
長井さんは技術センター
最近はマンスリーリポートでよく見かける

349 :名無しだョ!全員集合:2006/03/16(木) 22:09:45 ID:oK1FEOC5.net
最終電車でジャンケンポン! あのすし折りはうまそうだった。

350 :名無しだョ!全員集合:2006/03/18(土) 00:21:37 ID:Q2m1Cyrk.net
きょう昼飯で入ったお好み焼き屋の食器棚に
マイク持った鳥みたいなキャラクターのステッカーが貼ってあったわ。


351 :名無しだョ!全員集合:2006/03/18(土) 23:04:29 ID:???.net
小5の時の社会の時間に「わたしたちの近畿」見てて、
ナレーションが板倉アナで板倉さんの声を聞く度にこの番組を思い出してました。

352 :名無しだョ!全員集合:2006/03/18(土) 23:17:10 ID:dhf7d6EI.net
>>350
確かそれ、高村アナがデザインしたキャラクターだったと思う。
一応、“おうむ”らしいんだが…。

353 :名無しだョ!全員集合:2006/04/05(水) 06:11:54 ID:XHAlwtr/.net
保守

354 :名無しだョ!全員集合:2006/04/06(木) 04:01:13 ID:rjcwLCwt.net
>>351
「こんばんは板倉ちゃんです。」
夏休みに夜更かししたとき「あどラン」で初めて
「わたしたちの〜」の板倉アナの姿を見た時の
最初の挨拶がこれだった。しかも女装。
2学期最初のl社会科の授業で、何とも居た堪れない
気分になった1988年。

355 :名無しだョ!全員集合:2006/04/06(木) 16:59:06 ID:???.net
Hush、Hush、Sweet Chariot
の邦題は「ふるえて眠れ」だと?

356 :名無しだョ!全員集合:2006/04/07(金) 11:41:53 ID:burQV6oq.net
>>355
YES、邦題は“ふるえて眠れ”でつ。

357 :名無しだョ!全員集合:2006/04/17(月) 23:36:54 ID:???.net
>>355
この曲を主題歌にした同名の映画がいわゆる怪奇もの。
元々アメリカ中南部(?)に伝わる子守り歌で歌詞の内容が不気味。
映画は無人の屋敷からこの歌が聞こえてくることから始まるストーリー。


358 :名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 05:49:51 ID:LrAJpXaL.net
age

359 :名無しだョ!全員集合:2006/05/15(月) 00:15:40 ID:k0HlWNH7.net
>>349
それは、あどランじゃない。
「僕らは怪しいサラリーマン」かと。嘉門達夫、西端弥生らがでてた。松井アナも。

360 :& ◆FJotLDPJXU :2006/05/15(月) 18:28:07 ID:ct4PB7Pg.net
板倉俊彦さんは今どうしておられるのでしょうか

361 :名無しだョ!全員集合:2006/06/14(水) 14:54:50 ID:BaqLp+C6.net
>>360
確か今年で定年だったから、吉野で楽隠居かな?

362 :名無しだョ!全員集合:2006/06/16(金) 15:55:04 ID:5PP/Boxz.net
目玉焼きについて熱弁を奮っていた人いたな

363 :名無しだョ!全員集合:2006/06/16(金) 18:44:38 ID:73FKfUcy.net
「すき焼き論争」もあったね。
石田が大根入れて暴走してた。

364 :名無しだョ!全員集合:2006/06/17(土) 02:09:18 ID:???.net
復活せぇへんかなぁ…

365 :名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 12:14:29 ID:6tO6TM7r.net
保守

366 :名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 14:44:19 ID:E3N64WOh.net
またやればいいのにな

367 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2006/07/24(月) 20:19:01 ID:???.net
やっとビデオキャプチャーを入手したんは良いが、肝心なビデオテープの
保存状態が悪く、ノイズまみれ&かなり劣化が進んで擦切れかけ|||orz
やっとうpできるのに…ああ、オレのバカー|||orz|||ーァ!!

368 :名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 12:45:54 ID:OlcZg1JF.net
浮上させとくね。

369 :名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 13:41:14 ID:???.net
あげときますね

370 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2006/08/15(火) 23:17:48 ID:dAIvyOYP.net
過去のビデオをCMカットをせずにDVDに焼いたら、容量が90分で
満杯になった。ヤバ、もう一度編集ソフトでCMをカットせねば…

371 :名無しだョ!全員集合:2006/09/07(木) 21:05:06 ID:F245f1aV.net
そういえば、今年で定年退職した松井昭憲アナはホームページにはあいさつがなかったから、今どうしてんだろう?
今のMBSって室長が結城アナで、室次長が「マスリーナ」こそ増田アナと柏木アナで部長は今、誰なんだろう?
そのほか私の知ってる限りでは高井アナが副部長なんですが。

372 :名無しだョ!全員集合:2006/09/08(金) 00:23:03 ID:???.net
制作から来た高垣さんがボス
昭憲さん今でも普通にラジオニュースよんでない?

373 :名無しだョ!全員集合:2006/09/08(金) 02:02:41 ID:h7uE1JbX.net
ショーケンさんは、あと2年はMBSに居るよ。

374 :名無しだョ!全員集合:2006/09/08(金) 22:02:32 ID:KrEptrtk.net
>>372
371のものです。高垣さんって「あどりぶランド」のディレクターだった高垣伸博さんですよね?その時のプロデューサーが現・スポーツ局長の安田公一さんなんですが(1993年にシンコーミュージックより刊行された「マイクもたずあどりぶランド」より)。
高垣さんは「あまからアベニュー」と「なには友あれ赤井英和」などのプロデューサーを務めたんですよね?
松井昭憲アナは定年退職からアナウンサーとして残ってるのかな?それとも嘱託としてのアナウンサーですか?


375 :名無しだョ!全員集合:2006/10/10(火) 00:11:54 ID:???.net
北澤咲弥花さん

376 :名無しだョ!全員集合:2006/10/13(金) 23:12:45 ID:???.net
あどらん、ニュースグラフィティー

377 :名無しだョ!全員集合:2006/10/31(火) 11:13:00 ID:???.net
石田敦子さんは、結婚されているのですか?

378 :名無しだョ!全員集合:2006/11/03(金) 08:52:11 ID:???.net
>>377
2月に

379 :名無しだョ!全員集合:2006/11/04(土) 00:55:38 ID:h4U/axK+.net
>>377>>378
石田のあっちゃんはようやく結婚したのかー。

380 :名無しだョ!全員集合:2006/11/04(土) 04:33:45 ID:x/bvxO3P.net
ということは、例のビョーキも治ったのか。

381 :名無しだョ!全員集合:2006/11/04(土) 10:38:42 ID:h4U/axK+.net
>>292
「マスリーナ」こそ増田アナは1995年に人事異動に伴い、アナウンス室を離れ、広報室などに所属してました。
2003年7月にアナウンス室次長兼デスクとして復帰しました。現在は管理職専業のため、「MBSニュース」月1回程度以外は番組には出演しないようです。

382 :名無しだョ!全員集合:2006/11/19(日) 00:19:16 ID:GLhOggEL.net
age

383 :名無しだョ!全員集合:2006/12/01(金) 18:42:24 ID:uzOxtAGr.net
角「キダのオッサンも、藤本のオッサンも、二人そろうてじゅんさいなやっちゃ。」

384 :名無しだョ!全員集合:2006/12/13(水) 09:09:48 ID:???.net
c

385 :名無しだョ!全員集合:2006/12/14(木) 18:56:55 ID:lgMEo+tA.net
引越するので部屋片付けてたら、
懐かしいもの発見↓
ttp://www.imgup.org/iup300700.jpg

386 :名無しだョ!全員集合:2006/12/15(金) 18:26:24 ID:pgVYwrs4.net
これはHすぎるかなぁ???
こんなHなパンツ初めて穿きましたぁ…
やだ濡れてるのがバレちゃうよぉぉ
http://kurabujp3.nobody.jp/

387 :名無しだョ!全員集合:2006/12/20(水) 08:33:25 ID:???.net


388 :名無しだョ!全員集合:2006/12/20(水) 10:11:39 ID:fSiA4Sog.net
てか、増田さんは結婚したのか?
松井昭憲さんはわっかい嫁はんもらったて聞いたことはあるが

389 :名無しだョ!全員集合:2006/12/26(火) 10:53:52 ID:jGQXT7pR.net
>>371
田丸アナも副部長らしいですよ。

390 :名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 22:32:51 ID:nZaEMu9K.net
>>388
増田さんは現在も独身ですよ。余談だが、妹さんが2人います。

391 :名無しだョ!全員集合:2007/01/12(金) 22:43:13 ID:???.net
CS放送のGAORAでもやってたので、
自分が関東に住んでた時もよく見てた。

392 :名無しだョ!全員集合:2007/01/13(土) 03:03:53 ID:???.net
千里丘の土地の3分の2が売却されたのこと。
最近は使われなかったとはいえ、寂しい。
楽しかった時代はますます遠くへ行っちゃったな。

393 :名無しだョ!全員集合:2007/01/29(月) 20:24:25 ID:???.net
きのうBSフジの「オールナイトニッポンアゲイン」でLFの斉藤安弘アナが出ていたけど
番組MCの鶴光が「ええかええかのテーマ」の話題になって角淳一の名前を出したら
斉藤アナ頷いていた。LFでもヤンタンやMBSのことはスタッフ間でかなり話題にされてきたようだね。

394 :名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 12:50:03 ID:/8cBumw6.net
もし、今、あどランあったら
麻衣子あたりどんなふうにイジられてたか興味ある。

395 :名無しだョ!全員集合:2007/03/19(月) 17:12:54 ID:DOFM8PZF.net
ニコニコ動画にあげました。よければどうぞ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm48418

http://www.nicovideo.jp/watch/sm48384

396 :名無しだョ!全員集合:2007/03/31(土) 13:21:37 ID:JrArhSQl.net
>>395
せっかくUPしてくれたのに、ユーザー制限で
見られない〜。

397 :名無しだョ!全員集合:2007/04/12(木) 03:21:10 ID:pxOR1+5X.net
中村香奈アナと北澤咲弥花アナが確か自分のお勧めの店で
トニーローマhttp://www.gnavi.co.jp/wdi/tonyroma/
を紹介してたんだけどどちらか帰国子女?

398 :名無しだョ!全員集合:2007/04/22(日) 22:30:14 ID:PAksb7v6.net
このスレ落ちてたんじゃなかったのか。


399 :名無しだョ!全員集合:2007/04/23(月) 19:05:21 ID:Wr79Xvgp.net
♪みーんなで見ーよう、あどりぶランド
by,キダ・タロー

400 :名無しだョ!全員集合:2007/04/25(水) 22:19:51 ID:EdXjLioN.net
400GET!

401 :名無しだョ!全員集合:2007/04/26(木) 07:07:35 ID:W9fhE0wD.net
番組内の企画で、キダ・タロー盗作事件を覚えているかな?確か、そのニュースを読んでいたのは、田丸一男アナだったような…。

402 :名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 18:37:26 ID:jVY4Py0T.net
>>401
それ、平松アナだ。田丸アナはレポーター。

403 :名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 01:15:51 ID:KHRHwW7Z.net
法廷でのキダはんの捨てゼリフ
「アンタら全世界の作曲家、敵に回すねんぞ!」

404 :名無しだョ!全員集合:2007/04/30(月) 16:36:26 ID:Ld/WHypI.net
中でも印象に残るのは「あどりぶランドジングル」の演奏シーンです。
岩城、高井、関岡、水野の4人の女性アナと平松、来栖、千葉、高梨の男性アナ4人がキダはんの指揮に合わせて「あどりーぶランドー」て歌った後、岩城元アナが「先生、このメロディーって何かに似てません?」と聞いた後、
キダはんが「わしのメロディーはどれも一緒」と答えた。
その後、岩城元アナが「テクニクスの音楽に似てると思うんですが」と笑いながら言って、高井、水野両アナとともに「テクニークスー」と歌ったら、キダはんが「ほんま、似てはるな」と反撃できない状況になった。
これを見て、アナ全員大笑い。中でも現室長の結城アナ、受けすぎやで。


405 :名無しだョ!全員集合:2007/05/01(火) 00:34:38 ID:fySGa8et.net
ジングル盗作事件といえば、
高井アナのキダに対する「かまし」発言も衝撃的だった。



406 :名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 15:19:57 ID:ixuerwq9.net
あどらん本を見つけたんだけど、松井愛までしか載ってなかった。

407 :名無しだョ!全員集合:2007/05/12(土) 10:14:40 ID:???.net
>>406
あどラン本は3冊で、当時の新人(上泉・武川)と発売された年の
内定者(古川・松井愛)まで。したがって、三澤・西以降の連中は、
3冊の本には登場しない。

408 :ドンピョン:2007/06/01(金) 09:21:49 ID:01MUVyMV.net
私はずっと前から毎日放送に興味があり、あどりぶランドって言う番組知らないので是非教えて下さい♪♪
(^_^)v私は埼玉県蕨市周辺に住んでいます♪♪
(^_^)v
TBSチャンネルで放送して欲しいなぁ……
(>艸<)

409 :名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 21:56:35 ID:???.net
引き出しの奥から、スタジオ観覧の記念品が出てきた。
懐かしいなぁ…。

http://imepita.jp/20070601/788240

410 :名無しだョ!全員集合:2007/06/01(金) 22:00:22 ID:???.net
age

411 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2007/06/02(土) 21:38:42 ID:???.net
一応釣られておこう>>408
言葉は悪いがとりあえず、最初からROMること、大概の事がわかるよ。
>>409
ペンセットですな、一番最初の視聴者プレゼントじゃなかったっけ?

412 :ドンピョン:2007/06/09(土) 20:43:54 ID:ypMSGiH7.net
今日は野村啓司アナウンサーの誕生日です♪♪
Happy birthday!
o(^-^)o

413 :名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 22:42:40 ID:???.net
>>412
で?

414 :名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 04:10:20 ID:???.net
>>412
啓ちゃんオメ○とう

415 :名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 05:20:40 ID:vbrUZln3.net
この前VOICEで高井さんが昔番組で十二単を着たって言ってたけど
そんな企画するのはあどランぐらいかな?

栗っちゃんをモデルにしてファッションショーをしたのは覚えてるけど…

416 :名無しだョ!全員集合:2007/06/20(水) 05:53:46 ID:5CpK253n.net
>>415
あどランで十二単を着たのは、確か関岡アナだったけど、
高井アナが着たのは恐らく別の番組では?考えられるのは、
情報番組系での取材だと思う。

417 :名無しだョ!全員集合:2007/06/21(木) 01:38:00 ID:???.net
>>415
「近畿は美しく」

418 :名無しだョ!全員集合:2007/07/12(木) 04:48:34 ID:RtWRubVf.net
ttp://uploader.fam.cx/img/u10272.jpg

引越しで部屋を片付けてたらあどラングッズが出てきて懐かしかった。
でも悲しいかなビデオは1本もないねんな…

419 :名無しだョ!全員集合:2007/07/13(金) 11:04:34 ID:Iy85RaAS.net
さようなら千里

420 :名無しだョ!全員集合:2007/07/15(日) 10:51:25 ID:???.net
>>418
初期のグッズでんな。ステッカーの黄色は知ってたが、
緑色は知りませんでした。

421 :名無しだョ!全員集合:2007/07/21(土) 04:59:09 ID:dsvUQF7v.net
僕的には
茂木栗子>平山真理>森口かすみ>水野晶子です
小堀豊子さん・吉田智子さんは発走除外ということで…

422 :名無しだョ!全員集合:2007/07/22(日) 16:02:22 ID:gm8H8nUy.net
海の日にラジオの千里丘さよならスペシャルがあって、
司会が柏木、関岡アナでゲストが原田伸郎という「千里丘育ち」の人で
よってたかっての裏話とか結構してたな。
藤本さんは今でもアナウンス部に遊びにくるとか。

関岡「アナOBの皆さんはお元気でしょうか、というメールが来てます」
柏木「あのぉ…みんな死んでません!」
伸郎「死んだんかと思った!ビックリしたわ!」

菊水丸の番組も千里丘からの放送で、小池清・佐々木美絵コンビが登場。
天気予報のコーナーでは「MBSナウ」で使っていた「ソレアード」がかかって、
小池さんが「懐かしい!」と言ってました。



423 :名無しだョ!全員集合:2007/08/05(日) 08:04:32 ID:/Y+LS3Jc.net
>>411
ネタにマジレスどうもです★

424 :名無しだョ!全員集合:2007/10/21(日) 09:21:32 ID:xdH6lKZU.net
あどランで西がイキってた頃が懐かしい。

425 :名無しだョ!全員集合:2007/11/18(日) 23:23:34 ID:efPwsDIu.net
平松邦夫市長age

426 :名無しだョ!全員集合:2007/12/16(日) 17:58:10 ID:trg/x8V3.net
ひとつ質問させて下さい。

千里丘時代のあどランで、ゲストを迎える時に流れていた曲(最初の提供クレジットの時にも流れていた曲)の名前とかアーチストとか、ご存じの方おられませんか?

当時耳にすることは少なくなかったのですが、誰の何という曲なのかが未だにわかりません。

もしご存じの方がおられたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

427 :名無しだョ!全員集合:2007/12/26(水) 17:28:03 ID:Mw6lBg+f.net
西と水野がタンゴを踊る企画の時に、
水野が西の股間に恥骨を押し付けてきたらしい。
「セクハラされた。」と叫んでた。
(秋のラジオ特番で)

428 :名無しだョ!全員集合:2007/12/27(木) 02:04:13 ID:???.net
デカブツだからなぁ
でも宝の持ち腐れ

429 :名無しだョ!全員集合:2008/01/12(土) 11:12:41 ID:Fp68vgi8.net
DVD出ないかなあ

430 :名無しだョ!全員集合:2008/01/13(日) 16:58:17 ID:mJcOMAnE.net
>>426
千里丘時代だったかどうか、記憶が定かではないが、
CASIOPEAの“FULLCOLORS”ってアルバムに
収録されている“FIGHTMAN”って曲がOPで
使われていた事があったよ。

431 :名無しだョ!全員集合:2008/01/14(月) 02:27:59 ID:9QS1oe01.net
>>430
とりあえず情報ありがとうございます。
調べてみます。

432 :名無しだョ!全員集合:2008/01/14(月) 07:11:38 ID:???.net
岩城潤子さん。綺麗かったな…

433 :名無しだョ!全員集合:2008/02/16(土) 15:18:40 ID:ijzF/HFx.net
わがままミッドナイト

434 :名無しだョ!全員集合:2008/03/15(土) 00:13:04 ID:???.net
ラジオ板のMBSスレから流れてきました
あどランには千里丘時代のイメージが強いですね

上泉アナと武川アナが
新人時代にあどランの企画で
漫才に挑戦したという話を
担当番組のフリートークでたまに聞きます
どなたか詳しい話を御存知ですか?

435 :名無しだョ!全員集合:2008/03/16(日) 20:06:15 ID:vWrKkmJ6.net
ニコ動に再うPしてくれませんか

436 :名無しだョ!全員集合:2008/03/20(木) 20:53:52 ID:9fQJ8NuZ.net
何を?

437 :名無しだョ!全員集合:2008/03/21(金) 13:22:11 ID:5A04JqPW.net
水野晶子のスレからコピペ

大昔、あどりぶランドで香港かどこかの顔相の偉い先生に
「非常に特徴的な顔立ち。
この人は、仕事に生きるタイプ、結婚はできない」って
興奮気味に言われていたわ。



438 :名無しだョ!全員集合:2008/03/22(土) 23:49:30 ID:???.net
>>434
元々武川アナが山梨出身で、関西の文化…特にお笑いに馴染みたいという訳で、
横山たかし・ひろしに稽古をつけてもらって、在りし日の浪花座で
実際に漫才をした。で、指導役の角アナが「誰がそこまでやれと…」とツッコんでた。
ざっと説明すると、こんな感じかな?

439 :名無しだョ!全員集合:2008/04/13(日) 16:54:02 ID:fx6nkG1T.net
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0RuBlJAuK2M

この二人は誰?
21年前の映像

440 :名無しだョ!全員集合:2008/04/13(日) 16:58:21 ID:fx6nkG1T.net
 21年前じゃなくて20年前でした

441 :名無しだョ!全員集合:2008/04/13(日) 18:46:03 ID:WWN4VMi5.net
あどランと言えば夜くね

442 :名無しだョ!全員集合:2008/04/14(月) 14:45:29 ID:???.net
>>437
要するに不細工やから結婚できないってことやな。
占いでもなんでもないな。

443 :名無しだョ!全員集合:2008/04/17(木) 06:24:30 ID:K5CDT3Pb.net
>>439
板倉アナと緒方アナだね。

444 :名無しだョ!全員集合:2008/04/17(木) 12:22:29 ID:wwiV4Hn5.net
>>437

俺が覚えてるのはケーシー高峰がゲストで来てエロ漫談やってる時にみじゅのを差しながら、
この手の顔の人はとても具合の良いものを持ってるって言ってイジッてた事だなぁ…
以来みじゅのを見るたび"具合良い人"ってのを思い出してしまうよorz

445 :名無しだョ!全員集合:2008/04/18(金) 16:21:56 ID:uYqDmG1n.net
それはそれは…。
とんでもない情報が頭にこびりついてしまいましたなw


446 :名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 00:50:29 ID:MGRm5hlE.net
そういや水野アナの年代の女性アナウンサーって毎日の社員さんじゃなかったよね?
たしかあどらんの本の紹介に別の事務所に所属になってたような
水野さんより下の世代のアナウンサーから社員採用になってたような

447 :名無しだョ!全員集合:2008/04/20(日) 21:36:05 ID:???.net
>>446
正確には、三上・関岡アナ以降に入社した女性アナは、確か正社員だよ。
水野アナ以前なら、小堀アナと吉田アナが正社員。だから、この二人と
平山・茂木アナの間に入社した女性アナの殆どが、タレント事務所からの
契約社員扱い。

448 :名無しだョ!全員集合:2008/05/21(水) 11:38:57 ID:PJklFSP1.net
ももわんage

449 :名無しだョ!全員集合:2008/06/15(日) 21:19:03 ID:gt7Ei7NR.net
野村啓司さんが定年を迎えて1週間となりますが、現在も専任局長兼チーフパーソナリティなのかな?

450 :名無しだョ!全員集合:2008/07/02(水) 10:57:59 ID:6m/rXMq3.net
今、西と三澤が対決したらどっちが人気あるだろう

451 :名無しだョ!全員集合:2008/07/09(水) 10:32:11 ID:R58naZpz.net
>>450
今は、三澤の方が人気あるでしょう。
話し変わるが、スポーツ実況の星として期待されてた伊藤広アナが東京支社ラジオ部営業へ異動…。
スポーツアナは今年入社の大吉アナに任せるのかな?
それから次期室長で室次長のマスリーナこそ増田アナがコンプライアンス室へ異動。
増田さん、お疲れ様でした。違う部署での御健闘お祈りします。
だとしたら、来年頃には結城アナの後任となる室長は柏木アナが有力だろう。
長いカキコ失礼しました。

452 :名無しだョ!全員集合:2008/07/09(水) 15:37:14 ID:???.net
柏木さんが室長か・・・
ファッションセンスが・・・の柏木さんがw



そういえば増田さんは結婚したのか?

453 :名無しだョ!全員集合:2008/08/13(水) 23:02:40 ID:L82pOocE.net
独身者は西と、去年今年の入社組だけのはず

454 :名無しだョ!全員集合:2008/08/14(木) 17:09:13 ID:vAdkf+Nz.net
>>452
ヤンタンブックによると、柏木さんは
東京出張などの折に、アメ横でネクタイ(1本100円)を何色も買っていたそうです。

当時のファッションについて「10年後にはこれが流行る」と。
それから15年以上経ってますがw

455 :名無しだョ!全員集合:2008/08/15(金) 22:38:42 ID:???.net
>>453
草津の魔女をお忘れかい

456 :名無しだョ!全員集合:2008/08/16(土) 19:35:16 ID:cNah48C+.net
あどラン本の放送記録を見ると「スト交通情報」と書かれた日がある。
これはいつも通り当日収録して、スト情報だけ生で、報道スタジオから放送したのか?

457 :名無しだョ!全員集合:2008/08/18(月) 11:13:30 ID:GPi4d1aw.net
>>455
女も入れたら水野とマイコーも独身だね


458 :八重野薫 ◆7p0kdxiBvo :2008/10/10(金) 08:02:21 ID:6+2QH0RR.net
>>456
はい、その通りですよ。スト情報は報道スタジオから大阪市長…もとい、
平松アナが放送してました。画箱に証拠映像があったのですが、残念ながら
サイトそのものが消滅した模様で、現在確認できません。もっとも、私の方で
ようつべやニコ動にうpすれば解決する問題なのかもしれませんが…当方も
その肝心のビデオを既に消去してしまった(カビった)ため、できないんです。
|||orz

459 :名無しだョ!全員集合:2008/11/21(金) 23:47:54 ID:3j8sOeFa.net
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・

460 :名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 06:35:15 ID:???.net
物凄くうろ覚えなんだが
新人の頃の三澤と西が、一日雑用係みたいなのをやらされてて
それがまさにウサギとカメでw
三澤が「あいつには負けない」みたいな事(?)を言ったのを見て、
ああ二人の間は殺伐としてるんだなあと思った記憶があります。
それ以来この二人は仲が悪いという刷り込みが…


461 :名無しだョ!全員集合:2009/03/23(月) 18:21:12 ID:fBc1Ypxp.net
一日ADじゃなかった?

462 :名無しだョ!全員集合:2009/04/10(金) 21:23:57 ID:tJs7M1fI.net
思い出にひたりながら保守

463 :名無しだョ!全員集合:2009/04/14(火) 17:44:19 ID:mq6BxPdL.net
【あどりぶランド】 ☆ 吉田拓郎 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=EPqwHwI7-_k


464 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2009/04/14(火) 22:52:17 ID:???.net
>>463
1992年6月10日放送分ですね。17年前はアナだった平松市長…
時の流れとは、実に残酷なモノです。

465 :名無しだョ!全員集合:2009/05/18(月) 21:48:02 ID:QQSfJW2G.net
鶴本という色黒の男性 アナで居ませんでした?
昔 マイク向けられた事がありました。

466 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2009/05/19(火) 23:35:27 ID:???.net
>>465
今野の同期っすね。髭剃り痕が濃過ぎて、毎回ドーラン塗るのが
邪魔臭かったらしい。アナウンサー室を出てからは、
報道記者に転向してたまでは知ってるんだが…。

467 :名無しだョ!全員集合:2009/05/20(水) 09:26:02 ID:2mV8P4Zc.net
>>466
ありがとう!

関空会社が南船場にあった頃に、取材に来た鶴本さんに
声をかけられ好印象をもっていました。

468 :名無しだョ!全員集合:2009/05/22(金) 09:55:37 ID:IplNJ+Jl.net
鶴本さん?記憶無いな〜
長井さんが懐かしい!

469 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2009/05/22(金) 21:59:39 ID:???.net
>>468
長井アナは現在、地デジ推進の部署にいて、その広報で走り回ってますよ。

470 :名無しだョ!全員集合:2009/05/22(金) 22:22:24 ID:IplNJ+Jl.net
おおきに!です。

471 :名無しだョ!全員集合:2009/05/24(日) 01:42:57 ID:???.net
たまにマンリポに出てる>長井さん

472 :名無しだョ!全員集合:2009/05/27(水) 11:23:51 ID:AkmF6ioA.net
昔は個性の強い おっさん(おばはん)アナ←ゴメン
たくさん居たのに 今は全体的に団栗の・・・ですね

473 :名無しだョ!全員集合:2009/05/27(水) 18:10:38 ID:AkmF6ioA.net
アップダウンクイズの小池清さんが室長だった頃のメンバーが
懐かしいです。
時代劇の丁髷姿が似合っていた藤本さん
ヤングオーオーで御馴染みの斎藤努さん
初期のヤンタンに出ていた緒方さん?
ヤンタンと言えば角さん柏木さん金指さん他
女性ファンが多かった増田さん
一言しゃべれば頭のよさが漂っていた鎌田さん
 まだまだ思い出のあるアナが居ました。
         連投ゴメンなさい!

474 :名無しだョ!全員集合:2009/05/28(木) 18:52:58 ID:PQl/kA31.net
学生の頃 茂木さん?好きだったな〜

475 :名無しだョ!全員集合:2009/05/29(金) 11:38:59 ID:atKWnOVf.net
鎌田さんって? 異動?
退職しちゃったんですか?

476 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2009/05/29(金) 22:33:04 ID:???.net
>>475
確か、報道部に異勤したと記憶しているんだが…

477 :名無しだョ!全員集合:2009/05/29(金) 23:03:48 ID:atKWnOVf.net
八重野薫様  ありがとう解決しました。
鎌田正明氏は2006年、実母の介護に専念するために毎日放送を退職。
2009年4月、初の書き下ろし小説『全壊判定』(朝日新聞出版)を刊行。
との事です!

478 :名無しだョ!全員集合:2009/05/31(日) 18:56:52 ID:h0e93Zr9.net
>>288>>289
6月25日付で、結城アナからテレビ制作出身で高垣伸博アナウンサーセンター長が室長になります。
結城アナは室長になりデスクに入っても野球実況や女子プロゴルフ「ミズノクラシック」の実況やってましたねー。
本当にお疲れ様でした。
アナウンサー室長でテレビ制作出身は初めてだと思われます。
恐らく、高垣さんの後任には柏木アナが有力だろう。
長文失礼しました。



479 :名無しだョ!全員集合:2009/05/31(日) 23:53:26 ID:???.net
結城室長が室長から室長になるってどゆこと?
高垣部長が室長になるのは以外やけど

480 :名無しだョ!全員集合:2009/06/01(月) 09:39:45 ID:FrpeTyVI.net
読解力
結城氏は室長になっても野球やゴルフの実況をしていた と
私は理解しましたが  間違っていますか?

481 :名無しだョ!全員集合:2009/06/01(月) 15:55:20 ID:1Hi7ToPi.net
現広報の石田敦子も現大阪市長ももちろん出てたんだよな。

482 :名無しだョ!全員集合:2009/06/02(火) 14:03:02 ID:oJaKzO9U.net
毎日放送の仮眠室には、通称子守ベットという特注ベットが存在するって
本当の話ですか?  子守ベットってベビーベットを想像しますよね!

483 :名無しだョ!全員集合:2009/06/03(水) 05:59:28 ID:???.net
あの色々あった子守さん(グリコ事件似顔絵似 身長190m)専用のベッドだから大概デカいはず

484 :名無しだョ!全員集合:2009/06/03(水) 08:50:34 ID:IlRNlMDv.net
子守さんが 今日の いいともに出るという噂が・・・
そんなわけないか? そんなに有名人じゃないし〜

485 :名無しだョ!全員集合:2009/06/03(水) 12:53:21 ID:IlRNlMDv.net
いいとものオープニングのコーナーに子守さんが、てんこもりの
番宣で出ていました。しっかりとスペシャルウィークの事まで
宣伝していました。抜け目無いですね!    連投ゴメンなさい

486 :名無しだョ!全員集合:2009/06/04(木) 02:43:50 ID:Ea8q5OK+.net
身長198mか

487 :名無しだョ!全員集合:2009/06/10(水) 13:52:28 ID:F3wfJflJ.net
あげ

488 :名無しだョ!全員集合:2009/06/17(水) 14:07:53 ID:0LGgUGNQ.net
小池さ〜ん 小池さ〜ん♪

489 :名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 11:16:42 ID:pNWAQYq/.net
伊東正治  

490 :名無しだョ!全員集合:2009/06/22(月) 17:08:51 ID:KEuevb24.net
マー坊がパーソナリティーになる可能性って無いの?

491 :名無しだョ!全員集合:2009/06/23(火) 08:49:36 ID:???.net
マーボーさんて昔ヤンタン月曜でロ・ロ・ロ・ロシアンルーレットていう歌を
「クチクチクチクチアンルーレット」
と読んでしまってさんまさんからそのころやってた映画に引っ掛けて
「『愛しのロクサーヌ』は『愛しのクチクサーヌ』になるんかいw!!」
てツッコまれてた人だっけ?

492 :名無しだョ!全員集合:2009/06/24(水) 21:40:42 ID:???.net
男のロマン
女の口マン

493 :名無しだョ!全員集合:2009/06/25(木) 09:09:23 ID:ucI+wkpr.net
高垣センター長が室長に栄進されるのは本日の予定でしたよね?
後任のセンター長には柏木アナが有力と以前書き込まれていたが、
どうなったのでしょうか?


494 :名無しだョ!全員集合:2009/06/26(金) 10:47:10 ID:34AY3J+X.net
マスリーナの異動が痛い

495 :名無しだョ!全員集合:2009/06/29(月) 10:17:24 ID:2xzqXLyn.net
きつねうどん いなりずし

496 :名無しだョ!全員集合:2009/06/30(火) 09:07:25 ID:BTXX/8Td.net
新人紹介で初々しかった西アナが副部長って???

497 :名無しだョ!全員集合:2009/07/01(水) 02:47:39 ID:???.net
アナ室にやたら副部長が多いのも色々ワケアリなのかな

読売テレビ労組が救済申し立て
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090630225100256016.shtml

498 :名無しだョ!全員集合:2009/07/01(水) 22:36:57 ID:wQ9wtk63.net
田丸・上泉・高井・西

499 :名無しだョ!全員集合:2009/07/03(金) 12:29:12 ID:8wter33/.net
ミキちゃんも腹部腸もとい副部長なの?

500 :名無しだョ!全員集合:2009/07/03(金) 22:42:16 ID:MSyWFqeH.net
500

501 :名無しだョ!全員集合:2009/07/03(金) 22:55:16 ID:8wter33/.net
柏木アナ老けたね

502 :名無しだョ!全員集合:2009/07/04(土) 11:04:32 ID:fHeydygk.net
あどランを知らない世代が頑張っている現実

503 :名無しだョ!全員集合:2009/07/05(日) 11:52:03 ID:ZYcKAX+d.net
金指〜今なにしてんのや

504 :名無しだョ!全員集合:2009/07/06(月) 00:28:44 ID:???.net
>>499
圭子ちゃんも

505 :名無しだョ!全員集合:2009/07/06(月) 12:42:02 ID:2H1Fy/y8.net
ヤンタン日曜日にスポンサー(ホソカワミクロン)がついた〜
養毛に力を入れてる会社って 鶴瓶を意識?西を意識したのか?

506 :名無しだョ!全員集合:2009/07/07(火) 15:53:20 ID:WLMwqm/G.net
わくわくにはカンキロウがスポンサーについていたような。

ももわんを作った回のこと。
西が子守に本気で泣くほど怒られたらしい。
こんなつまらないものを作ってきて、俺がずっと憧れてきた
アナウンサーという仕事を汚したというのが理由だとか。




507 :名無しだョ!全員集合:2009/07/07(火) 19:11:26 ID:SoIwWqNo.net
大月いまいちパッとしないな

508 :名無しだョ!全員集合:2009/07/08(水) 11:51:57 ID:qZG8pfv8.net
子守みたいな先輩が今でも居れば若手はもう少し伸びていた

509 :名無しだョ!全員集合:2009/07/11(土) 10:39:07 ID:oc6izSPh.net
最近のアナは言葉遣いが???
『全然』『〜とか』『とんでもない』等の使い方が、おかいい!
●全然とは否定の時に使用するのに、平気で「全然大丈夫!」と言う。
●〜とかは、二つ以上を指し示す際に使用するが、前後関係なく
 いきなり 「サッカーとかが好きです」という様に使用のは おかしい。
 「野球とかサッカーが好きです」というべき
●「とんでもございません」「とんでもありません」と言うのが気になる。
『とんでも』に続くのは『な』である。正確には「とんでも無い」
「とんでも無い事です」と言うのが好ましい。



510 :名無しだョ!全員集合:2009/07/12(日) 08:02:18 ID:h8PDSZbo.net
>>509
ベテラン(元局アナで平日昼のラジオ担当)が、『後悔』するを
「後で後悔するぞ〜」って平気で言っていた。 なさけない!

『役不足』『力不足』の意味を理解していない若手女子アナが
「いえいえ!私なんか役不足でです」と平気で言っていた。
『役不足』=津川雅彦が映画でエキストラをする。
『力不足』=役者の卵が大河で徳川家康役をする。


511 :名無しだョ!全員集合:2009/07/12(日) 08:06:53 ID:h8PDSZbo.net
で が多かったです↑

512 :名無しだョ!全員集合:2009/07/14(火) 22:46:32 ID:0YK4ebEp.net
若手若手と言いますが、ベテランアナも褒められたもんじゃない

513 :名無しだョ!全員集合:2009/07/18(土) 09:41:53 ID:C0gDQgut.net
西って若手ですか?

514 :名無しだョ!全員集合:2009/07/21(火) 14:00:13 ID:xJ7NRKSe.net
相変わらず小池さんは、いい声だ

515 :名無しだョ!全員集合:2009/07/22(水) 16:49:42 ID:MmAAqqYd.net
子守は不器用だけど行動力は凄い! いいとものショートコーナー
の為だけに東京へGO! 皆既日食を見る為に悪天候の屋久島へGO!

どこぞの還暦越えの先輩dとはエライ違い・・・

516 :名無しだョ!全員集合:2009/07/27(月) 09:13:10 ID:kzacAwe8.net
あげ

517 :名無しだョ!全員集合:2009/08/02(日) 18:17:10 ID:5bIwK2tX.net
松井昭憲さん勇退

518 :名無しだョ!全員集合:2009/08/02(日) 18:41:18 ID:yQyI+KON.net
てすつ

519 :名無しだョ!全員集合:2009/08/06(木) 14:55:00 ID:2plyXzaF.net
あげ

520 :名無しだョ!全員集合:2009/08/08(土) 13:41:17 ID:RlD3B0NM.net
まっちゃん乙

521 :名無しだョ!全員集合:2009/08/15(土) 20:27:21 ID:8hvCSvZd.net
あげ

522 :名無しだョ!全員集合:2009/09/10(木) 20:49:09 ID:HMxLua0r.net
城野さんの息子があどらんに出演していたらしいですがどの回ですか、知っている方いたら教えてください。

523 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2009/09/10(木) 23:29:50 ID:???.net
>>522
1988年1月20日に放映された、200回記念の時代劇SP
“水戸光圀”で、柳沢吉里役で登場しています。詳しいことは、
“あどラン本”2冊目(まるのまんま)参照。

524 :名無しだョ!全員集合:2009/09/11(金) 11:21:48 ID:iPYdkOCA.net
八重野様ありがとうございました。

525 :名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 13:16:49 ID:jXy1j2JH.net
あげ

526 :八重野薫 ◆5E6j5TnpTU :2009/10/27(火) 21:02:23 ID:???.net
ネタ切れっぽいので燃料投下w
現在のMBSアナウンサーは、“あどラン”を知らないメンツが
増えましたね。これも時代の流れ…私も歳を取ったモンだ。

527 :名無しだョ!全員集合:2011/02/02(水) 17:07:13 ID:CUNsYLRg.net
たぶん誰も見てないだろうけどつべに上げといた

528 :名無しだョ!全員集合:2011/08/14(日) 19:52:55.52 ID:nhtFp2HA.net
昔からCXアナウンサーのチャラチャラしたノリが嫌いだったが
一つ間違えばあどランもそうなりかねない危うさを孕んでいたな
年末時代劇とか・・・小学生の学芸会でもあれはないぞ

529 :名無しだョ!全員集合:2012/03/04(日) 09:31:59.10 ID:3dV1SNBM.net
アゲ

530 :名無しだョ!全員集合:2012/04/04(水) 21:12:44.94 ID:???.net
>>522
城野さんの息子っていま九州でアナウンサーやってる人?

531 :名無しだョ!全員集合:2013/04/27(土) 23:47:39.69 ID:pykzZKDK.net
肌色の五本指靴下

532 :LAN:2014/09/04(木) 18:48:33.39
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(第65〜88回 第30〜53回)を探しています。どなたかお持ちのかたいませんか?どなたかいましたらlike1dream@ezweb.ne.jpにご連絡ください。

533 :名無しだョ!全員集合:2014/11/29(土) 06:24:30.21 ID:hTDnVwYx.net
(゚∀゚)

534 :名無しだョ!全員集合:2015/11/07(土) 17:25:14.35 ID:???.net
あひゃっ

総レス数 534
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200